パラレルワールドについて質問に答えるよ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
前スレ
平行世界・パラレルワールドについて質問に答えるよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1378557466/
2Mr.名無しさん:2014/05/04(日) 16:44:20.54
うんち
3Mr.名無しさん:2014/05/04(日) 16:49:22.20
>>1おつ
4Mr.名無しさん:2014/05/04(日) 18:31:26.35
>>1スレ立ておつ
5三さん:2014/05/04(日) 18:45:39.35
>>1さんありがとうございます
6Mr.名無しさん:2014/05/04(日) 21:45:57.10
ヤダァ(`Д´(`  )<>>1乙 お礼にオジサンが君の布団でオネショしてあげるよ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|

    _, ,_  ,_
アッ!(`Д´(`  ) 生暖かくて気持ちいいだろ?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  ジュワァァ〜
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
7Mr.名無しさん:2014/05/04(日) 22:10:26.74
こんな俺でも気づいたら出来た。

もう寂しくないね!!

一足早い、自分への夏のボーナスだな(・∀・)!!

http://uo-pk.com/gago1/bonus/sweet/54.jpg
8Mr.名無しさん:2014/05/05(月) 10:22:11.54
おぱいさん次スレ気付いてないのかな?
9Mr.名無しさん:2014/05/05(月) 10:28:07.02
人間には繁殖という本能が無いと、彼は言っていたが
繁殖しなかったら人類絶滅しちゃうじゃん?
そうなると人間体験したくてもできなくなるだろぉ
皆が皆、彼みたいに悟ってしまうと人類絶滅するよな
それとも、それが最終目的なのだろうか?
10Mr.名無しさん:2014/05/05(月) 12:36:36.95
みんながみんなって…

この世にはあんたしかいないんだよ

それが大前提だよ
11Mr.名無しさん:2014/05/05(月) 13:00:14.35
つまり悟って繁殖欲求がなくなった奴は
引き寄せによって人類絶滅する世界線に行くということ也か?
12三さん:2014/05/05(月) 13:05:27.86
死んだら元どうりなるんじゃない
13Mr.名無しさん:2014/05/05(月) 17:24:33.79
まさかの次スレ
こういう複雑なテーマで全レスするのは相当な負担になるだろうから
おぱいさんの心配もしてしまう
14Mr.名無しさん:2014/05/05(月) 19:29:34.81
引き寄せの願望実現まで25日間から3ヶ月って言われてるのはなんで?
どっからその数字出てきたのか気になる
15Mr.名無しさん:2014/05/05(月) 20:57:16.46
生も死も一緒だろ、肉体があるなしなだけで
お前らおぱいの話、何も聞いてねえな
16Mr.名無しさん:2014/05/05(月) 21:21:13.80
出会いの最強情報!!!


http://penua.com/xlive1/entry/5814

PASS:vip5814


VIP確定したでしょ?
17三さん:2014/05/05(月) 23:10:43.67
>>13さん おぱいさん ごめんなさい。
やっぱり死ぬなんて概念もおかしいのかもしれないです。
まだ死んだこともないですし。
18Mr.名無しさん:2014/05/06(火) 11:10:27.68
平行世界の自分とお互いの意思疎通というか
相互送受信ができればいいのに
19Mr.名無しさん:2014/05/06(火) 12:02:59.77
現実がバーチャルなら、想像=現実って事でいいんだよね
20Mr.名無しさん:2014/05/06(火) 12:44:23.94
想像?魂の世界?=真の現実

↓反映

物質世界=バーチャル

いろんな本読むとたぶんこんな感じ
魂ってやつに会ってみようと瞑想してるが煩悩だらけで何も見えんw
21Mr.名無しさん:2014/05/06(火) 15:57:30.54
ぃょぅ゚ω゚)ノ←魂
22Mr.名無しさん:2014/05/06(火) 21:32:23.74
いわゆるハイヤーセルフ?ってやつだよな
チャネリングすれば会話出来るんじゃね
23Mr.名無しさん:2014/05/06(火) 21:39:42.63
チャネリングできる人はいいよね…
24Mr.名無しさん:2014/05/06(火) 22:20:29.09
チャネリングって危険なんでしょ
25Mr.名無しさん:2014/05/07(水) 05:48:10.64
26Mr.名無しさん:2014/05/07(水) 13:33:58.22
おぱ〜いもどってこ〜い
27Mr.名無しさん:2014/05/07(水) 21:13:12.73
おぱいって幸せなのかな?
28おぱい:2014/05/08(木) 00:29:34.29
>>26
戻ってきた!!

>>1

>>9>>11
ちゃうちゃう、人が死ねばその時点で人類滅亡なのだ

>>13
まあ俺は負担の無いペースで適当に返信していくからそこら辺は気にしなくていいよ

>>14
なんじゃそりゃ初めて聞いた

>>18
直感を通して送受信してるよ

>>19>>20
だいたいそんな感じでいいかと

本の著者によって使う用語が違うので混乱すると思うが、
言ってる中身はほとんど同じだと思うので自分なりにすきな言葉で整理するといいかも
29おぱい:2014/05/08(木) 00:38:38.85
>>27
おう。俺は幸せだが、普通の人の考える幸せの姿とはちょっと違うかも。
この前どっかのおばさんに同じ事聞かれて自分は幸せだと答えたら「あんたそうは見えないよ」って言われた。
普通の人は笑顔いっぱいの姿を人の幸せだと考えているが、誰もがそうなるわけじゃない。

俺の場合は”ハッピーでいつもウキウキ気分♪”というのではなく、ただ感情が安定してる感じ。

非常に安定した精神がずっと続いていて何が起こってもまず自分を取り乱す事もなければ恐怖を感じる事もない。

まるで大仏みたいなイメージだと思ってもらえばわかりやすいかも。
大仏は笑顔ではないが幸せではある。幸せ=必ず笑顔というわけではない。

あのおばさんはきっと大仏に対しても幸せではないと言うと思う。
だから俺の事もそう思えたのだろう
30Mr.名無しさん:2014/05/08(木) 02:16:07.98
更新が早いから、いい子の取り合いだね(^_^;)

http://penua.com/xtime1/56.jpg

でも昨日もウフフ・・・
31Mr.名無しさん:2014/05/08(木) 03:18:50.25
>>29
おぱいにとって生死の違いは何?
そこまで悟っちゃうと生きてるも死んでるも同じで虚しくならないか?
おぱいは何の為に生きてる?何の為に今回、人の世に産まれようと思ったの?
死んだらどうしたい?また生まれ変わりたい?
32三さん:2014/05/08(木) 03:38:22.78
おぱいさんはこの先も何かなしとげたい事とかあるのですか?
それとももうすべて成し遂げたと言うか
何かをするとかの、概念じゃなくなったりするのですか?
33Mr.名無しさん:2014/05/08(木) 12:31:58.56
ここに常駐してる人たち

唯心論 でググったらいいんじゃないか

要するにこういう事だろ
34Mr.名無しさん:2014/05/08(木) 16:54:55.37
おぱいの話聞いてると梯子のゆんゆんを思い出す
35Mr.名無しさん:2014/05/08(木) 17:45:23.49
おぱいよ。
この世界は自分の思考で創られてるというのなら
例えそれが、今の世で非科学的で非現実なものであっても
いずれ引き寄せられるものなのか?

億万長者になるのはほとんどの人にとって難しいけど、
どこかの誰かはそうなってる人もいる。
そんな既存の価値観ではなくて、世界中どこを探しても
いないんじゃないかっていう妄想に近い願望を抱いていたとしてもそれは可能になるのか?
36おぱい:2014/05/08(木) 18:05:49.38
>>31
>>おぱいにとって生死の違いは何?
そこまで悟っちゃうと生きてるも死んでるも同じで虚しくならないか?

この物質世界は死後の世界とはまた違った感覚の世界であるという認識のもとでいるよ。
ずっと同じ場所にいるのもあれなんで違う世界へ遊びに来たようなもんかな

悟っちゃうといい意味で肩の力が抜けるね。
何をするにも必死となる事はなく、何かを守ったり何かを手に入れる事がどうでもよくなる
(例えば悪い人から自分や大切な人を守るとか、食べる為にお金を稼がなきゃいけないとかそういう意識が無くなる)

でも以前と比べて熱中できるものがなくなったのも事実だね。
ただ生として存在してるというか・・精神性が上がると欲がほとんど無くなってくるのだ

>>おぱいは何の為に生きてる?何の為に今回、人の世に産まれようと思ったの?
死んだらどうしたい?また生まれ変わりたい?

精神性を上げるためかな・・?今までの狭い常識や価値観から抜け出すのが楽しい
死んだあとは・・もう生まれ変わらなくていいや。

もし生まれ変わるんだったらまったく別の星で別の生命体に囲まれて彼らの生活を観察してみたい

今言った事をまとめると、人生の全てはどうでもいいといえばどうでもいい。
絶望してるんじゃなく、幻想世界を見破って肩の力が抜けたので
極端な事を言えば何がどうなろうと人生どうでもいいのだ
37おぱい:2014/05/08(木) 18:15:33.84
>>32
>>何かをするとかの、概念じゃなくなったりするのですか?

そう、何かをするとかの概念じゃないのだ

そもそも人生は何かを成し遂げるためにあるわけじゃない。
全ての未来は既に作られているので、自分が成し遂げたいものは全てもう出来上がっているのだ

だから人生は結果を出すためではなくそのプロセスを経験する為にある。

では今後経験したい事はあるか?って言われたら、正直言うと特に強く望む事はないよ。
ただ今のまま自分がそれまで捉われていた狭い考え方を抜け出せたらいいかなと思う。

まあその為に必死になる事はないけどね

>>35
もちろん可能だよ。
この世界においてある現象が科学的か非科学的かは無意識の引き寄せが決めている。
なので意識でその引き寄せ量を上回ればいい(それが結構難しいんだけどね)

だから意識次第で何でも実現できるわけだ。
38Mr.名無しさん:2014/05/08(木) 18:19:59.63
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
39Mr.名無しさん:2014/05/08(木) 20:13:22.79
じゃあ、おぱいがここに生きてる意味ってなに?
何も求めない、希望も期待も何もない、ただ平穏な人生
生まれた目的って何だったの
まさか俺らに色々教えてくれるためって訳じゃないだろ
40Mr.名無しさん:2014/05/08(木) 20:15:31.08
あ、もちろんおぱいには感謝してるよ
41Mr.名無しさん:2014/05/08(木) 20:20:03.37
犯罪者は皆、警察に捕まりたくないはずなのに
潜在意識では捕まりたいと思っているの?
なんか上手に表現できず申し訳ないが……
あと、泣いて良い気分になるということもあるが、それは良くないの?
42Mr.名無しさん:2014/05/08(木) 20:22:57.28
捕まる恐怖から逃れられないから、いつもそれを考えてて捕まるんだろ
43Mr.名無しさん:2014/05/08(木) 20:42:44.25
おぱいさん精神性を上げる為って言ったけど、そこまで世の中を理解した上でまだ


上や下

なんて概念にこだわるのは何故でしょう
44Mr.名無しさん:2014/05/08(木) 22:47:57.45
上や下ってのは言葉のあやで、深めるとか極めたいとかそういう事だろ
45おぱい:2014/05/09(金) 00:55:31.67
>>38
おっぱい!おっぱい!

>>39
実は俺も同じように考えるときがある。
やりたい事は特別無いし欲も無いときたら一体自分は何のために生きてるのだろうかって。

で思うのが、やはり精神性を上げるためではないだろうか?
精神性を上げるには今の世の中がぴったりだ。
何が良くて何が悪いのかが世界を見ててはっきり分かるからだ。
(ただし精神性を上げるために僧侶みたいに山ごもりして滝に打たれるような事はしたくない。
特別な場所での特別な修行なんて必要ないからだ。一般人はこの事をいつも逆に考えるね)

精神性を上げるには周りの人達が自分と同じ意識の程度であることが一番望ましい。

例えば周りが全員さとりを開いているとすれば自分も簡単に悟る事ができるだろう。
しかしそれでは一部の段階をスキップすることになる。
Lv.3の勇者が急にLv.30にアップするようなものだ。
そうではなく徐々に自分でレベルを上げていくのが望ましいとは思わんかね

だから今の世界が一番自分にあっていると思う。
レベル上げに実に適している。多分このために生きているのだろう。
46おぱい:2014/05/09(金) 01:07:18.45
>>41
>>犯罪者は皆、警察に捕まりたくないはずなのに
潜在意識では捕まりたいと思っているの?

これは個人的な意見だが、多分捕まる事も自分の為だと考えたのだろう。
この場合は意識以外が強い引き寄せを行っているように思える。
実際のところは本人でないとわからんがね。

>>、泣いて良い気分になるということもあるが、それは良くないの?

良い気分になるんだったら泣いても何してもおk
自分の中でたまった感情は、ため込むよりも出したほうが結果的に早く自分が立ち直れる

もちろん泣かなくたって良い気分になるような思考を心がけるだけでも立ち直れる。

要は自分の好きな方法で気分を良くすればいいってことだ

>>43
え?
47Mr.名無しさん:2014/05/09(金) 01:07:32.72
まわりが精神性?低すぎて何も知らなすぎて、嫌になる時無い?
心から話合う人なんていないでしょ
そんなのは必要ないって言うのかもしれないけど
それが修行なの?俺は孤独でつらい
48Mr.名無しさん:2014/05/09(金) 02:33:55.86
この世には己しか存在しないはずなのに

何故に上や下だとかいう相対的な概念に縛られるのか?

精神に高い、低いがあるとでもいうの?

矛盾しているように聞こえる
49Mr.名無しさん:2014/05/09(金) 02:36:47.92
醜い見た目の人や
殺人鬼
そういったものも全て自らの鏡写しなのに

なにをもって精神が高い低いと言ってるの?
50Mr.名無しさん:2014/05/09(金) 02:50:01.26
見た目はどうでもいいし
殺人だとかもどうでもいいが
たしかにこの世には自分しか存在しないのに、
愚かな他人(他人は存在しないが、存在しているようにみえる)でさえ自分自身の心が引き出したデータに過ぎないんでしょ?

そこまで悟ったうえで

精神性を高める

とか言われてもピンとこないんだが
51Mr.名無しさん:2014/05/09(金) 20:17:58.26
おぱいって別に悟りには至ってないんじゃ?
知識としては知ってても、悟りは経験だしね
52Mr.名無しさん:2014/05/09(金) 20:24:37.32
あのさぁ
おぱいは聖人君子でも神でもないわけ
俺らより知識があって、学んだ事色々教えてくれる親切な人ってだけ
本人もそう言ってるだろ
矛盾点をつついて絡むのはやめてくれないかな
疑問点を質問するにも言い方がある、角の立つ言い方は見てても気分悪くなるからやめて
53Mr.名無しさん:2014/05/09(金) 20:29:24.96
>>52
言いたいことはわかるが、
気分が悪くなるという選択をしたのは自分だから気をつけてな
54Mr.名無しさん:2014/05/09(金) 20:30:52.33
意味の無い屁理屈はどうでもいいよ
55Mr.名無しさん:2014/05/09(金) 22:41:14.94
ちょっと前に出たタロットの話だが、これは確実にパラレルワールド・引き寄せと関係している。

パラレルワールドというのは常にグラデーションしているというか、分岐している。
タロットはそれが今「どこにいるのか」というのを明示化しているツール。

よく言われるシュレティンガーの猫と一緒。猫を観測するまでは世界は2つある。
タロットを確認した時、どの世界、どんな気持ちを思っているのかが移されるのもそれと同じ。

「今」のことを占えば確実に当たる、自分の感情の段階と、今選択している世界が映し出されるから。
「未来」のことを占えば、観測した瞬間その世界へ自らが引き寄せるようにする。
それがタロットの本質。占いは「当たる」というより
現状の「明示化」と「引き寄せ」るようにするというのが本当なのではないだろうか。

引き寄せで大事だと言われている感情の22段階。
タロットの大アルカナもカードは22枚。偶然ではないと考える。

おぱいはどう考える?
56Mr.名無しさん:2014/05/09(金) 22:45:50.89
それともう一つ、協力な恋愛の引き寄せ方法としてオナニーを俺は推す。
オナニーによる引き寄せは完全に妄想だけで勃起してシコるに尽きる。
それによってかなり具体的に相手を引き寄せることができる。

風呂場でオナニーすると立ちくらみするじゃん?
でも普通にAV見てオナニーしないと立ちくらみしないんよ。
風呂場のオナニーはネタ抜きで想像のみなので、協力に世界を移動しているんだと思う。
世界移動した時の感覚が「立ちくらみ」だと思う。

普通にネタ抜きでオナニーするときも、
AV見てやったあとと違ってたちくらみするはずなので試してほしい。
…ということは立ちくらみのいくつかは、
世界を強く引き寄せた(移動した?)ポーズなんじゃないかと思ってるけどどうよ?

この方法で俺はかなりあり得ない相手を引き寄せたりした。
57Mr.名無しさん:2014/05/09(金) 23:03:43.30
へえ、AV女優でも引き寄せたの?
58Mr.名無しさん:2014/05/10(土) 08:30:33.50
たしかに角の立つ言い方だった
気分を害してすみませんでした
でも、純粋に疑問に感じたから出来れば答えて欲しい
59Mr.名無しさん:2014/05/10(土) 09:33:29.78
おぱいは天職についてるの?
俺のいる場所はここではないのはわかっているが、
だからといって身動きできない
60Mr.名無しさん:2014/05/10(土) 10:10:06.67
確かにオナニーのフィニッシュ時なんて感情レベルが相当高まってるしな
引き寄せも感情が大事だから好きな子を想像しながらオナニーすると引き寄せの効果があるかもな
でも心底好きな相手でオナニーってなかなかできないよね
61Mr.名無しさん:2014/05/11(日) 00:54:32.88
他人オナ話なんて聞きたくねーわ
少し自粛しろ
62おぱい:2014/05/11(日) 01:17:32.22
>>47
あったあった!

今はそれも気にならなくなったが、精神性の向上が始まった時なんかは結構それがつらかった。
世の中のほとんどが本来あるべき姿とは違うことに気づき、そんな社会で生活するのがストレスだった。

多分、精神的な気づきを獲得しはじめた人はみんな同じ経験すると思うよ。前スレにも同じ質問あったし

その苦境から抜け出すにはより偉大な精神を獲得する必要がある。
その為のアドバイスをするとしたら・・

まずは「何かがこうあるべき」という意識を捨てる事だね。
それは”白黒ハッキリつける”という二元性の意識であり、決して精神性の高い考え方じゃない。

より偉大な考え方には価値判断がない。
つまり、「世界がどうなろうとどうでもいい」と考える事である。

自分の中での価値判断は大切だ。
例えば、「世界はこうあるべきだ」と判断する事は素晴らしい。
それによってあなたは「自分がどういう考え方をする人間か」をはっきりさせているからだ。

しかし自分の考えを他人にも求める事が違うのだ。
他人がどう考えるかは好きにさせればいい。他人は他人なりにうまくやる。
同じように、世界がどうなるかは世界の方に任せていればいい。世界は世界できっとうまくやる。

あなたは「自分はどういう人間か?」だけを気にかけていればいいのだ。
63おぱい:2014/05/11(日) 01:30:21.91
>>48
この世の全ては自分である事は確かだ。
しかしそれは相対性がなくなるという事ではない。

私達は相対性無しでは存在できない。
自分以外がある事によって”自分”の事が分かるからだ。

たくさんの相対性の中で自分と他を比較する事で自分を知る。
だから何かを観察して”上か下か”を考える事は悪いことではなく、とても自然な事である

他人を見てその人の精神性が低い高いを知り、
その後に自分の精神性についてどうしたいかを考える事も同じく自然な事である。

こうやって人間は自分について考え、自分を再定義していく。
それこそ人が生きる理由であるわけだね
64おぱい:2014/05/11(日) 01:40:26.86
>>51
悟りの定義は人それぞれらしい。

悟りには段階があり、釈迦が至った境地を悟りと呼ぶ人もいれば、それより高い境地や低い境地を悟りと呼ぶ人達もいる。

最近のスピリチュアル本の傾向では、”悟り”はそんなに高い意識の段階ではないらしいね。
一般人の意識より少し上の意識を悟りと呼んでいるっぽい。

で、俺は悟りを開いたのか?と言われれば、どう答えたらいいのかわからん。

昔に比べて精神性が高くなった事を考えれば悟ったと言えるが、
しかし釈迦やキリストの意識とはあきらかに違う事も確かだ。

だからここら辺はあんまり難しく考えないようにしている
65おぱい:2014/05/11(日) 01:55:55.13
>>55
>>「今」のことを占えば確実に当たる、自分の感情の段階と、今選択している世界が映し出されるから。
>>「未来」のことを占えば、観測した瞬間その世界へ自らが引き寄せるようにする。

なるほど、この部分は本当にそうかもしれんね。
占いは当たるというより引き寄せだと言っていいだろう。

>>引き寄せで大事だと言われている感情の22段階。タロットの大アルカナもカードは22枚。

これは面白いね。共通してるかどうかは分からんが、でも偶然ではないのだろうきっと。

>>56
立ちくらみを経験する人は少ないんじゃない??調査した事ないので分からんが・・

しかし疑問なのだが、どうして好きな子を毎晩想像している人でもそれを引き寄せられないのだろうか?
想像時には強力な感情が発生しているはずなのだが・・

多分まだ”求めてる”状態であり、”既に手に入れた”状態ではないのだろうな。
これが引き寄せのややこしくて難しい部分だ。

>>この方法で俺はかなりあり得ない相手を引き寄せたりした。

詳しく聞きたい
66おぱい:2014/05/11(日) 02:01:41.01
>>59
天職かは知らんが、ただやりたい事だけをやるようにしてるよ。
興味が移りやすい(飽きやすい)性格なのでずっと同じ事をするってのはまずないと思うが

身動きができないというのは、転職するにも先が見えなくて不安とかそういう意味?
67Mr.名無しさん:2014/05/11(日) 03:17:28.12
30秒に1人が登録している!

http://penua.com/xjive1/511

しかもVIP会員登録の解説付き!
まさに今でしょ!!!
68Mr.名無しさん:2014/05/11(日) 09:49:02.63
はあ、おぱいの書き込み癒される〜
お友達になって下さい!まじで
69Mr.名無しさん:2014/05/12(月) 02:47:05.08
シンクロ二ティとかはどう解釈してる?

前スレ見たけどおぱいのパラレルワールドの解釈は殆どのオカルト解釈できるな。

確か引き寄せのまとめwikiにも似たような解釈のやついたよ
地球は丸くないって言ってるヤツ
同一人物じゃないよな?
70Mr.名無しさん:2014/05/12(月) 19:17:36.34
おぱいレベルでもピンポイントで引き寄せできてないなら、
引き寄せとはいっても、たまに引き寄せられたらラッキーみたいな
もう運みたいなもんじゃん・・・
71Mr.名無しさん:2014/05/12(月) 20:20:05.62
>>55
ちょっと気になってヘキサグラムやってみたら完璧に当たってたわ
ついでに結果もよくて元気出た。情報サンクス
72Mr.名無しさん:2014/05/13(火) 01:01:43.83
タロットだと「現状」を意味する場合は、この世界線の詳細。
「未来」の場合は引き寄せようとしてる未来。
なので当たってるとか、当たってないかとか、そういうのとも違うんだよね。
その可能性がある未来に向かうということで。
73Mr.名無しさん:2014/05/13(火) 01:51:26.09
http://abrahamloa.blog129.fc2.com/blog-entry-26.html
引き寄せのまとめの奴って行動不要論者のことかな
確かにおっぱいっぽい
74おぱい:2014/05/13(火) 02:52:48.89
>>68
私達は魂のレベルでいつもつながり合っている。
今までもこれからもそうであり、私達が離ればなれになる事はない。

>>69
シンクロ二ティって何?
引き寄せのまとめwikiなんてあるのか
どのサイトだろ?

>>70
ちょっと待ってくれ。
俺は引き寄せの原理に詳しいのであって、実践のコツに詳しいわけではない。
なぜならそもそも引き寄せたいものがないので実践ができていないからだ。

精神性が上がると欲がほとんど無くなってくるので
ピンポイントで引き寄せたいものがほとんどない。

それを考えればさほど精神性が高くなく、欲だらけの普通の人の方が
引き寄せ実践法のコツとか掴んでて詳しいかもしれんね。
75おぱい:2014/05/13(火) 03:00:00.01
>>73
見たけど面白いね。
俺の言う事とほとんど同じだ
76Mr.名無しさん:2014/05/13(火) 06:51:40.43
なるほど、ルールは知っててもスポーツ選手にはなれないってのと同じか
じゃ、やっぱダメじゃんw
77Mr.名無しさん:2014/05/13(火) 17:19:40.99
ここに日月神示を知ってるやつはいないのか?
火水伝文でもいいが
エイブラハムとの対話とか
世界各国で高次の存在とのやりとりを記した書物がある
78Mr.名無しさん:2014/05/13(火) 18:49:54.44
物欲だらけだとうまく引き寄せられないし
意識レベルが上がると物欲がなくなるというパラドックス
79Mr.名無しさん:2014/05/13(火) 20:11:30.90
>>77
前スレでも神との対話とかバシャールとか名前あがってたよ
言われてみれば日月神示も高次元とのチャネリングになるのかな
このスレと関係するような面白い話があれば、聞かせて欲しいです
80Mr.名無しさん:2014/05/13(火) 20:22:25.72
81Mr.名無しさん:2014/05/13(火) 20:32:05.19
http://youtu.be/VVQHy7xpNGs

>>81
と合わせてこれもどうぞ
82Mr.名無しさん:2014/05/13(火) 20:38:54.57
これ何回も見たわ
バシャールもいい動画いっぱいあるね
83Mr.名無しさん:2014/05/13(火) 20:45:41.11
>>80.81
これは初めて見たけど良いね
ちょうど最近思わされてた事とドンピシャだわありがとう
84Mr.名無しさん:2014/05/13(火) 22:02:15.23
願えば望みはすべて叶う
しかし願えばそれを持ってない事の再確認となるだけで願いは叶わない
理屈はわかるんだが、どうしろとw
85Mr.名無しさん:2014/05/13(火) 22:06:17.88
動画張ってくれた人ありがと
だがこの動画を見ている俺って、この時点でこっち側にいる俺って事で、オワタ感がw
86Mr.名無しさん:2014/05/13(火) 22:13:33.61
「あなたは求めるものを手に入れられないし、
欲するものを得ることもできない
求めるというのは、自分にはないと言いきることであり、
欲すると言えば、まさにそのこと―欲すること―を現実に体験することになる
したがって、正しい祈りとは、
求めたりすがったりすることでは決してなく、感謝である」

お前ら神との対話ぐらい読もうぜ
87Mr.名無しさん:2014/05/13(火) 22:53:30.06
おぱいは性欲もないの?
88Mr.名無しさん:2014/05/14(水) 01:08:55.12
こちら側(願望が叶ってない状態)に焦点が当たってしまう気持ちはよく分かる
ずーっとそう叩き込まれてきて、無意識かつ自動的にそう生きるようになってしまってるから

でも本当はこちら側からあちら側へ行く難易度を決めてるのも、全て自分なんよ
全ての願望が叶わない原因は、自分で自分に叶う許可を出してないからに尽きると思う。

で、じゃあどうすれば良いかっていうと、前スレで出てた通り
自分の内側の世界を「既に叶った状態(叶ったふりじゃない)」にして後は放っとけば
外側の世界(物質世界)もそれに追随するものしか経験できなくなっていく、って感じなんだけど…

みんなそれが難しいって言ってるんだよね?w 俺も同じだがw
叶った状態を選択するのにそれ相応の決意が必要なのが、願望実現を難しくさせるところだと思う。

だがそれが出来なくても大丈夫。
時間をかけるつもりで、とりあえず良い気分を目指す。
あと知識つけたり瞑想したりして地盤を固めていく。
それなら即効性は薄いけどリスクも少なく進める(リスクも自分が創造してるんだけどね)

良い気分になる条件が人によって違うように、自分なりのやり方が必ずあるから探ってみてね
外側の世界よりも内側の世界のが大事なんだって気付くと、良い気分になりやすくなっていくはずだよ。

ちなみにおぱいさんは「あちら側とかこちら側とか、そもそもそんな相対性すら本当は幻想だよー」って言ってる
これが分かってくると願望実現の難易度がぐんぐん下がってくと同時に、
そもそも願望を実現させる必要性が無い事に気付いていく、んだと思うw
89Mr.名無しさん:2014/05/14(水) 12:09:32.72
「自分の望む現実を創造する」というとき、問題になるのは、別に、意 識のほうが物質より優れている、重要であるということではありません。 ここで必要なのは、意識と物質は、本当はひとつのものだ、ということを理解しようとする「意志」なのです。
90Mr.名無しさん:2014/05/15(木) 12:17:56.45
日月神示より抜粋

そなたは現実世界のことばかりより判らんから、現実のことばかり申して、一に一たす二だとのみ信じてゐるが、現実界ではその通りであるが、それが平面の見方、考へ方と申すもの、いくら極めても進歩も弥栄もないのぢゃ。

一に一たす一の世界、一に一たす無限の世界、超現実、霊の世界、立体の世界、立立体の世界のあることを体得せねばならんぞ。

そなたは心をもって居ろうがな。

心があれば心の属する世界のある道理は判るであろうが。

心で描いて、心で先づつくり出してから行為することも、その順序も判るであろうがな。

心のうごきが先で、肉体がその後でうごくことも判って居ろうがな。

心の世界にないものは物質の世界にない道理も判って居ろうがな。

何故に迷ふのぢゃ。

霊界が主で現界が従であること、判って下されよ。

逆立してそなた自身で苦しんでゐること、早う得心して、うれしうれしで暮して下されよ。

三月三日。
91Mr.名無しさん:2014/05/15(木) 16:47:22.44
マイナス思考に慣らされちゃってる現代人には既に叶った状態を創造するのは難しいな
逆に、マイナスな創造はしたくなくても浮かんでくる悪循環ループだし
こうなったら肉を切らせて骨を断つ戦法で叶ってることが前提の不安要素に焦点を当てるしか無い罠
叶った場合起こるマイナス面を受け入れる変わりに願いを叶えるみたいな

とりあえず経済的に豊かになって起業して事業拡大うはうは生活が夢なのだが
もし、それが叶ったとしたら起こりえる不安要素て何かな
他人に不幸が起こらない程度で
92おぱい:2014/05/15(木) 20:27:54.44
>>77
名前は知ってるが読んだ事はないなー

>>78
それほんとわかります

>>87
全く無いわけではないけど、昔に比べて性欲が暴走する事がなくなったよ
コントロールもしやすくなった。精神性と関係があるらしいね

>>88
いや実に素晴らしい。
そうやって自分の中で少しずつ前進していくのが物事を理解する上でとても大切な事だよね

>>90
面白い。もっと知りたい
93おぱい:2014/05/15(木) 20:35:17.91
>>91
これについては俺もたまに考える。

普通は引き寄せの法則といったら良い気分でいる事があたりまえだが、
悪い気分でいる事を利用した引き寄せもあるのではないかと考えていた。

願いが叶った後のネガティブな部分を考えて悪い気分を感じる事でも
”それが既に実現した”というサインを宇宙に送る事には変わらないはずなんで
うまく引き寄せが働くのではないだろうか。

ただしそれが願望が実現した事に対する”嬉しい悲鳴”であればいいのだが、
”本当の悲鳴”であればそれが実現した後に苦しむ事になるので注意が必要だね。

そんな場合は素直にいい気分でいられるようなイメージを心がけるべきだと思う
94Mr.名無しさん:2014/05/15(木) 20:43:24.99
>>90
日月神示こんなこと書いてあったのか、イメージと違った
話題もタイムリーですごく面白いw 抜粋ありがとう。
霊界と現界は主従ではあっても、>>89の言うように優劣ではないって認識も大事だねきっと

>>91
たしかLOAのまとめに、まさにその方法で意識的な引き寄せやってる人の体験談があったよ
望みの試験には合格したけど体調崩したとか事故にあったとか、そんなんだったと思う
ちょっと探してみる
95Mr.名無しさん:2014/05/15(木) 21:44:07.83
96Mr.名無しさん:2014/05/15(木) 21:51:56.68
ちょっと、これは嫌だよw
普通に良い事のみを引き寄せたいw
97Mr.名無しさん:2014/05/18(日) 12:46:34.68
おぱい元気〜?
98Mr.名無しさん:2014/05/18(日) 17:40:26.09
人は自分が見たいように他人を見てるってよく言われるけど
例えば、学校のクラスにAさんという人がいて、俺にとっては良い奴だけど他人(Bさん)にとっては嫌な奴というのはよくある話だけど
それもパラレルワールドなの?
でも、俺から見てもBさんから見ても同級生であることや容姿、性別は一致してるよね
これは、前スレでもよく書き込まれてた
俺の世界のAさんは同級生だけどBさんの世界のAさんは年齢、容姿、性別が全く異なる人物という話とはまた別の次元の話なの?
99Mr.名無しさん:2014/05/19(月) 12:14:42.79
>>98の世界には>>98しかいないはずなんだが
100おぱい:2014/05/20(火) 02:24:37.21
>>97
元気だよ!

>>98
その場合、あなたの世界のBさんはあなたの世界に存在しているのであなたと同じ視点で世界を見る事になる
つまりあなたもBさんもAに対する認識は一緒だ。

ここら辺は一つ一つの文章で説明しても混乱するだけかもしれんね

パラレルワールドの解説では時に矛盾を感じる事があり、
それは見方によって真実が変わるからだ。
「私は男だ」というのは正しいが、しかしそれと同時に「私は女だ」というのも正しかったりする。

上の方に「一たす一は一の世界、一たす一は無限の世界」とあったように、
パラレルワールドについて考える際は矛盾を意識する必要があり、矛盾こそが正解だという事を知らなければならない。
特に理解が進めば進むほどそう思えてくる。

だから現代社会に生きる人のように真実を一つだと決め矛盾を嫌う姿勢ではパラレルを理解できないだろう。
特に科学者は事象をはっきりさせる事が大好きなので、この点において自身の価値観を脱する事に苦労するだろう
101Mr.名無しさん:2014/05/20(火) 17:20:25.03
日月神示 春の巻

宇宙のすべてがつながりであるぞ。
石でも水でも草でも木でも動物でもすべてがつながりぢや。
手と頭のようなもんぢや。
拝み合へよ。親しみ合へよ。和せよ。和すと自分となるのぢやぞ。
自分大きく、明るくなるのぢや。
豊かにうれしうれしぢや。
赤いものの中にゐると赤くなつて行く。
理に向ってゐると、いつの間にか神の気いたゞくぞ。神の光がいたゞけるのぢや。
102Mr.名無しさん:2014/05/20(火) 21:22:49.30
この世界の人間、物、出来事は俺一人のためだけに存在するという理解でいいんだよね?
すげえ傲慢な人間になりそうw
103Mr.名無しさん:2014/05/20(火) 21:42:16.33
俺、子供の時そう思ってたけど本当だったんだ!
104Mr.名無しさん:2014/05/20(火) 21:46:01.88
良い気分になる事のみをすればいいって言われると戸惑ったり疑ってしまうよね
福音のはずなのに
105Mr.名無しさん:2014/05/20(火) 21:50:58.09
俺はこのスレに出会って余計な心配をしなくなったぞ
○○を言ったら勘ぐられるかな?とか
これやったら相手は自分を嫌いになるかな?とか
そんなの全部自分が決めてるんだもんな

もちろん相手を悲しませるような事はやらないけどな
106Mr.名無しさん:2014/05/20(火) 22:03:18.91
強いな
俺は頭で分かってても気を抜くと強迫観念に駆られて不安になってるよ
まあこの潮の満ち干きみたいな波すらも楽しむべきプロセスなのかも知れんがw
さっさと自分も周りも幸せになりたいもんだ
107Mr.名無しさん:2014/05/20(火) 22:11:59.29
他人の精神性を図る尺度

@愚痴を言わない
A批判しない
B感情をコントロールできる

3つ揃ってる人、周りにどれくらいいる?
108Mr.名無しさん:2014/05/20(火) 22:29:07.92
  三分の一の人民になると、早うから知らせてありたことの実地が始まっているのであるぞ。何もかも三分の一ぢゃ。
大掃除して残った三分の一で、新しき御代の礎と致す仕組ぢゃ。
三分むづかしいことになっているのを、天の神にお願い申して、一人でも多く助けたさの日夜の苦心であるぞ。
堪忍の堪忍、我慢の我慢であるぞ。

  今の肉体、今の想念、今の宗教、今の科学のままでは岩戸はひらけんぞ。
今の肉体のままでは、人民生きては行けんぞ。
一度は仮死の状態にして、魂も肉体も、半分のところは入れ替えて、ミロクの世の人民として甦らす仕組、心得なされよ。
神様でさえ、このこと判らん方あるぞ。大地も転位、天も転位するぞ。

  半霊半物質の世界に移行するのであるから、半霊半物質の肉体とならねばならん。
今のやり方ではどうにもならなくなるぞ。
今の世は灰にするより他に方法のない所が沢山あるぞ。
灰になる肉体であってはならん。
原爆も水爆もビクともしない肉体となれるのであるぞ。
今の物質でつくった何物にも影響されない新しき生命が生まれつつあるのぞ。
岩戸開きとはこのことであるぞ。
少し位は人民つらいであろうなれど、勇んでやりて下されよ。
109Mr.名無しさん:2014/05/20(火) 23:28:24.22
俺の世界の他人も俺なんだよね?
で、72億人分の世界それぞれにも俺が存在するんだよね?
ちなみに俺の世界っていうのは一つだけなの?
俺の世界も無限に分かれてる?
もう俺だらけだな
110Mr.名無しさん:2014/05/21(水) 06:24:41.16
俺の世界こそ無限だろ?パラレルワールドなんだし
無限の自分のどれを選択するかを決めて、それをバーチャル世界で認識しているってことだろう

でも、他の人の世界の出演者としての俺って俺の世界の俺は認識できないんだよな?
それって俺と言えるのか?分からん
111Mr.名無しさん:2014/05/21(水) 11:02:02.77
他人の世界の俺が、何か恥ずかしい事やらされてたらイヤン
112Mr.名無しさん:2014/05/21(水) 16:01:57.39
ttp://ameblo.jp/mannen-shiroto-v2/entry-11821229321.html
某ブログ記事でSTAP細胞の結果も引き寄せで決まる的なのが書いてあったのだが興味深い
言ってることは、おぱいと近いと思う
113Mr.名無しさん:2014/05/21(水) 19:40:42.76
おぱいさんへ質問。

限りなく悟りを開いた状態に近い精神でいると、
親兄弟、親友なんかが死んでも、やっぱり悲しくないの?
自分の魂の経験値をあげるために自分以外の人間が存在してるなら、
なんだか「お勤めごくろうさま」ってなりそうなんだけどw
(スレの流れではそれ以外に他人が存在してる理由がないような)
114Mr.名無しさん:2014/05/21(水) 20:25:31.23
>>112
俺一応バイオ専門の研究者なんだけど、ニュース見た瞬間
「酸性に浸すだけで万能細胞?絶対ウソだな」と確信したんだよな
俺の世界では本当にそういう流れになってしまったな
評価されてる世界もあるんだろうけど
115Mr.名無しさん:2014/05/22(木) 03:40:06.71
>>114
自分は持ち上げられたと思ったら、すぐ落とされたんで
実は存在してるけど、色々な利権の邪魔になるからマスコミ使って叩きまくって
無かったことにしてる可能性も考えて期待してるわ
実験がどうかよりマスコミが信用出来ないので逆にマスコミに叩かれてる今、期待がもてる
ピノ子で有名な女性の体内で歯とか人の身体が出来てしまう病気があるが
そういうこと考えると何らかの刺激物使うにしても、同じ物でもやり方を変えれば万能細胞化する
可能性もあるのではとか色々期待してるわ早く不老長寿の世界が来て欲しいからね
116Mr.名無しさん:2014/05/22(木) 03:52:45.17
ピノ子と言うか正しくは成熟嚢胞性奇形腫か
117おぱい:2014/05/22(木) 20:43:13.78
>>101
>>宇宙のすべてがつながりであるぞ。
>>石でも水でも草でも木でも動物でもすべてがつながりぢや。

これすごい分かるわ。
引き寄せ的に言っても自分の思考が影響を及ぼさないものは何もないし、
小さい影響でも必ず全体に影響を及ぼすんだよね。

普通の人はこれが理解できていないから環境破壊とかに何も感じず、
これくらいなら別にいっか♪みたいに思ったりする

>>102
全てはあなたの為だけに存在するし、全てはあなたによって創られた。
こう考えるとむしろ全てを大切に思うようになるのではないかな?全部自分の作品なんだし

傲慢さとはあまり関係しない気がする。
自分の事を偉大だと思うのは当然だけど(実際あなたはとても偉大だ)、
それが「自分は他より優れてる」とか、「他の人達は自分よりも下だ」というエゴの傲慢さとは直接結びつかないと思うぞよ

>>104
現代人の多くは、自分があまり幸せになってはいけないと思っている。
だから自分が幸せになったら「幸せすぎて怖い」と思う人がいる。

しかし”幸せ”はあなた達のベースなので、その状態が”普通”であるべきだ。
なので毎日をひたすらいい気分で過ごしていればいい。
嫌な事など一切気にしなくていいのだ。
118おぱい:2014/05/22(木) 20:59:58.85
>>105
そう、全てを自分で決めているという事と、他人は何の力も持っていない事を知れば、
人生で怖いものなどなくなるだろう
このスレが役に立ったようで私も嬉しいよ

>>107
ほとんどいないよぉ・・

>>108
他のチャネリング情報でもそうだけど、なんで「三分の一」なんだろうね。
三分の一は進化し、三分の一は現状に留まり、残りの三分の一はどうのこうのって
みんな口を揃えて同じ事を言うんだが、一体何なのだろう?

>>109
>>俺の世界の他人も俺なんだよね? で、72億人分の世界それぞれにも俺が存在するんだよね?

簡単に言えばそういう事だね

>>ちなみに俺の世界っていうのは一つだけなの? 俺の世界も無限に分かれてる?

世界は無限に分かれており、その無限に分かれた世界の中をあなたが通過するからあなたの世界ができあがり、
あたかも自分の世界が存在しているかのような幻想を抱く。
本当の宇宙では、世界も無数にあればあなたも無数に存在しているのだ。

>>110
>>他の人の世界の出演者としての俺って俺の世界の俺は認識できないんだよな?
>>それって俺と言えるのか?分からん

他人の世界にいるあなたを認識する事はできない。
もしかしたらあなたは億万長者かもしれないし、殺されているかもしれない。
あなたが人間として存在しているかどうかも分からないのだ。
119おぱい:2014/05/22(木) 21:07:25.33
>>113
確かに悲しいが、しかしこの世の全ては変化するという事と、
死は存在しない事を知っていれば、ずっと悲しみ続けるような事はないよ。

また、死はその人がこの世でやりたい事をなし遂げた証明なので、
本来は悲しむどころか喜ぶべきものでもあるよね。

このような事を知ってるとやはり誰かが死んでもそこまで絶望的になる事はない。
さらに、自分の死に関してはどうでもいいのも、やはりこのような事を知ってるからだろう
120Mr.名無しさん:2014/05/22(木) 23:08:26.67
おぱいさん、誰かにやったことが自分に返ってくるのは本当ですか?
121Mr.名無しさん:2014/05/22(木) 23:10:06.43
与えたものを受け取るという法則はありますか?
嫌なことでもよいことでも…
122Mr.名無しさん:2014/05/23(金) 00:00:10.08
ふと疑問に思ったが、引き寄せって思考が純粋な子供でも出来るもんなんだろうか?
一例として、「サンタクロースは実在する」と心から信じて疑わない子供は多いと思うが、
そう思い続けていることによって、その子供が本当にサンタクロースが世界中の子供に
プレゼントを配っている世界に行ってしまったりすることは無いのだろうか?
123Mr.名無しさん:2014/05/23(金) 07:12:17.89
赤ん坊や幼児にも当然、意識や思考はあるもんね
その辺がどうなってるのか確かに興味ある
124113:2014/05/23(金) 08:12:39.92
>>119
おぱいさん返信ありがとう。
自分もこのスレを見る前からずっと同じような考え方してたんだけど、
通り魔に「誰でも良かった」なんて理由で殺された二十歳そこそこの人とか、
難病になって、十代のうちに死んでしまう子とか、
本当に本人がやりたいことを成し遂げたんでしょうか?

むしろ僕は、その人の死が周りに与える影響の方が大きい気がする。
遺族が何とか基金を立ち上げたり、法律が変わってしまったり。
そういうふうに世界の一部を変えるために、犠牲者や、
言い方は悪いけど、世論に訴える目立つ死に方をする人が生まれるのかな。

それか、自分自身にそういう宿命を課して生まれ、
成し遂げるために誰かに殺されたり、病死、自殺で死んでいくんでしょうか?
125Mr.名無しさん:2014/05/24(土) 18:46:31.54
引き寄せって今の自分や自分を取り巻く状況に満足してないと
なかなか上手く行かないんだな
現状に不満があるから皆、引き寄せたいと思うのに皮肉な話だ
そういう意味じゃ心配事がなにもなく毎日が楽しくてしょうがない子供なんかは
大人よりよっぽど引き寄せが上手なんだろうね
126Mr.名無しさん:2014/05/24(土) 20:31:00.93
そうだね・・・
でも子供や、何も考えてないアホがすべてうまく行ってるとは思えないし・・・
何も考えてないから、引き寄せてもないって事かな
127Mr.名無しさん:2014/05/25(日) 01:30:36.06
引き寄せは特別なものではなく常に働いている
老若男女問わず誰もが自動的に望む現実を引き寄せている
大人になるにつれてうまく行かないと感じるのは、理性が過去に溜まったデータを自動的に参照して、安心できる繰り返しをやろうとするからだろう
好む好まざるに関わらず、繰り返した行為は繰り返すほどに強固に未来の行動指針としてインプットされる
今の俺の土曜の夜に1人、という経験も今の俺の感情としては望んじゃいないが、過去に何度も経験しているから理性にとっては尤もな安全策なのだろうな
過去のパターンと違ったことをやろうとすると理性は不安を発してその行動を止めようとする
128Mr.名無しさん:2014/05/25(日) 02:58:10.65
じゃどうしたらいいんだよ
土曜の夜に1人から俺は脱出したい
129Mr.名無しさん:2014/05/25(日) 17:13:37.70
現実を創造してるって言っても
創造の大元となる思考や考えの癖なんかは
生まれた環境や両親から受ける影響が大なんだから
やっぱりどの親の元に生まれるかで創造する世界もだいぶ違ってくるよな
でも親や環境も自分で選んで生まれてきてるんだよな
そう考えるとどんな創造の世界を歩むかなんて最初から決まってるんじゃねえの?
最初から決まってるものを創造と言われてもなあ
130おぱい:2014/05/25(日) 19:50:03.02
>>120
誰かにやったことも自分に返ってくるし、相手に与えたものも自分に返ってくる。
これも結局は自分の気分が作用している。
ただし、そっくりそのまま全てが返ってくるわけじゃない。
たとえば誰かを殴れば、必ず自分が誰かに殴られるわけではない。

引き寄せの法則の理解が浅い人はいつもこの部分を勘違いするね。
俺も最初はこの点を勘違いしてたよ。他人に与えたものはそのまま返ってくると思ってた。
だから人を殺せばいつか自分が殺されるようになると思ってた。
しかも仏教の解説ページでも同じ事が書かており、(確か因果応報ってやつ?)それを疑わなかった。

しかし引き寄せを深く知るにつれ、それは間違いだった事がわかった。
自分の行動がそのまま返ってくるかどうかは、自分の気分次第だと言うのが判明した。

たとえばお金持ちになりたいからといって他人にお金を与えてもお金は返ってこない。
なぜなら気分が「お金持ちの状態」になっていないからだ。
自分がどのような行動をしようが、感情がそうなっていないので結果が伴わない。

行動よりも感情の方が大切だね。
だから他人に与えたものが返ってくるかどうかは、あなたの気分や思考によると言っていい。
あなたの考える事や感情はそのまま返ってくる。行動はさほど影響しない。
131おぱい:2014/05/25(日) 20:05:56.66
>>122
サンタクロースの存在を信じた子供はサンタクロースが実在する世界に移動する。
だがその子供はあなたの世界にはもともといないので、引き寄せの結果をあなたが知る事はできない。

あなたの世界での子供はあなたの引き寄せに従うので、子供が何を引き寄せるかはあなた次第だ。

>>123
赤ん坊ももちろん意識があり、引き寄せを行っている。
だがその意識は自分の意識というよりは、魂の意識が大部分を占めている。
(一定の年齢にならないと自意識が拡大しない。”物心に目覚める”とは、自意識の表れの事を言う)

赤ん坊がひどい環境に生まれる場合はもちろん自分でそれを選んだからであり、偶然ではない。
そういう環境でしか経験できない事もきっとたくさんあるのだろう。
132おぱい:2014/05/25(日) 20:31:28.73
>>124
どのような事であれ、自分が望まない事はこの世に起こらない事になっている。
もし自分が殺されたとしたら、それももちろん自分の望んだ結果だね。
その場合は、それによって魂が何かを経験できると思ったからだ。
魂の望みは聞いてみないと分からんとこだがね。

ただ一つ言えるのは、魂は人の為に何かをするような事はない。
魂の引き寄せは全部が自分の経験の為に起き、他人の為に自分を犠牲にするような事は決してない。
なぜなら魂は他人が存在しない事を知っているからだ。
この世の全ては自分の為だけにあるのを知っているし、自分が死ねば全てが終わるのも知っている。

なので自分が犠牲になる事で世界を変えたり他人を救おうとする魂はいない。
魂は”結果”を気にする事は無く、いつも”経験”を望んでいる。

無残な死に方をする魂についてはもう一つ知っておく事があるね。
なぜひどい死に方をわざわざ選ぶ人がいるのか?と疑問に思う人は多い。

しかしそれはあなたの身に起きていることではなく、他人というバーチャルに起きている事だ。
本当の他人はその人の世界で平和に生きており、同じような事を考えているかもしれない。
「どうしてひどい死に方をする他人がいるのだろうか・・」

その人の世界ではあなたはひどい死に方をしているかもしれない。
だがその人の身には無残な死はまず起こらない。それはその人が世界の主役だからだ。
133Mr.名無しさん:2014/05/26(月) 07:50:19.56
>>132

自分の世界で死に至る(実際には死んでなくてもそのようにうつる)人は
自分が殺している(その人間が死に至るシチュエーションをうみだしている)と言っても過言ではない?
134Mr.名無しさん:2014/05/26(月) 23:22:44.63
おぱいがパラレルワールド確信した出来事というかきっかけ教えいよ
135おぱい:2014/05/27(火) 02:26:22.31
>>125
全くそのとおりだね。だから引き寄せはやっかいだ。
欲しい物があるときには引き寄せが叶わず、欲しいものがなくなったときにそれが叶う。
そんなのイラネって思うときもよくある

>>127で理性の話が出たところでちょっと理性について書いておく。
前スレで書いたか忘れたが、理性の役割ってのは過去のパターンを繰り返すことだ。
人間は変化の無い道を進む事に安心感を覚えるが、それは理性が強烈に作用しているからだ。

しかし人間は理性ではない。理性は人の一部ではあるが、それに体を支配されてはいけない。
過去の繰り返しは機械のやる事だ。人間は本来新しい経験を常に創り続ける存在である。
だから自分が新しい何かを欲するのであれば、理性に逆らったほうがいい。
不安を覚えそうになったら、勇気を持って進んでみるといい。

理性は何も分かっちゃいない。理性はいつも万が一の事を考えて不安になる。
しかし人間には引き寄せの法則がある。だから結局は何事も全てがうまくいく。理性はこの事を知らない。
136おぱい:2014/05/27(火) 02:41:35.52
>>129
そうそう、結局自分の考えは周りの環境に左右されるので、
自分が悪いとしたら社会が悪いとも言える。

しかしその社会を選んだのも自分だと考えれば、全て責任は自分にあるともいえる。
(引き寄せの法則を知らない人に対して「あなたが全部悪い」と言っても理解できないだろう。
時には相手の思考に合わせて同情してあげる事も大切だね)

自分がどんな創造の世界を歩むかは生まれた時点で”ある程度”決まっている。
しかし他の大部分において、自分の意識で好きなように世界を創造できる。

だから結局は何でも自分の好きにできると言って過言ではない。

>>133
そのとおりだし、それは”過言”どころか引き寄せの法則で理解すべき基礎だと言ってもいいよ

>>134
本を読んでて、あまりにも多くの人達が似たような事を言うので気になるようになった。
宗教、科学、チャネリング情報、どれもが同じような情報を発信している事に気づいた(使う用語はそれぞれ違うが)。
それが確信のきっかけかな。
137124:2014/05/27(火) 18:42:55.78
>>132
またまたありがとう。
深いね。考えれば考えるほどいろんな疑問が浮かぶし、
それに対する答えは引き寄せですべて解決するんだけど、
おぱいさんのレス読んでるといつもワクワクした気分になるw
138Mr.名無しさん:2014/05/27(火) 20:58:26.35
ここで言われてる事は頭ではわかってても、信じたくても
何も根拠もなく実感というか確信するのは難しいよね
引き寄せみたいのが常に次の瞬間叶うのならともかく
色々な人が同じ事を言ってるからだけじゃ難しい
139Mr.名無しさん:2014/05/28(水) 02:03:40.38
>>135
そうだよなー
理性てのは身体の安全装置でもあるわけだけどそれが直感的な行動を阻害してたりもするんだよな
直感てのは魂からの直接の要求なんだけど余計な知識や思考パターンが増えていくにつれて理性が肥大して直感による気付きや行動の動機づけをスポイルしとる場合が多々あるよな

結局我々はゴミのような知識やくだらないデータやニュースなんかを頭に詰め込みすぎなんだろうな
140Mr.名無しさん:2014/05/28(水) 13:26:02.28
パラレルワールドを最近意識するようになっていろいろ検索してたらこのスレにきたよ。
おれが意識したきっかけは、記憶違いが多く起こり始めたことだ。
あまりにも起こるのでこれはパラレルワールドに来てしまったんだと推測。
今は確信してる。
141Mr.名無しさん:2014/05/28(水) 17:18:15.10
俺が知ってるおおたくは太田区だったんだけどいつのまにか大田区になってたのはパラレルワールドに来てしまったせいなのかな
142Mr.名無しさん:2014/05/28(水) 17:26:13.40
年上だった芸能人が、いつのまにか年下になってる現象もよくあるお!
143Mr.名無しさん:2014/05/28(水) 21:23:54.70
>>140
良かったら体験談聞かせておくれ
144Mr.名無しさん:2014/05/28(水) 21:43:04.50
記憶違いって過去が変わってるって事?そんな事があるのかよ・・・
145Mr.名無しさん:2014/05/28(水) 22:03:25.64
基本的にはただの勘違いだろうな
146Mr.名無しさん:2014/05/28(水) 23:24:35.78
勘違いというかこのスレ的に言えば記憶というものほどアテにならないものは無いのかもな

何故なら過去も未来も『今』がうみだしているのだから
147Mr.名無しさん:2014/05/28(水) 23:31:03.22
夢か本当にあった事なのかあいまいになった出来事があるんだよね
ただのアルツ?
148Mr.名無しさん:2014/05/29(木) 03:07:05.50
>>143
おれの体験を話すね。
>>141とまさしく同じ記憶がある。
昔は太田区だったと思う。いつしか大田区になってる。15年くらい前からかも。

それから字の書き順。
飛ぶという漢字なんだけど、今は元に戻ってるんだけど一時期書き順が違っていた。
笑っていいとものコーナーで書き順のコーナーがいつだかあったんだ。
タモさんが変な書き順をしてて、おかしいなと思ったんだけど、
それが正解だとアナウンサーが言うんだよ。
気になって、当時ネットで調べて見たらそれが正解で驚いたことがある。
でも今は戻ってる。
149Mr.名無しさん:2014/05/29(木) 03:13:16.31
>>148の続き
それから号泣するほどの小説はめったにないから覚えてた小説がある。
流星ワゴンってやつなんだけど、あまりにも感動して泣いたので、ブログに昔書き込んだのを覚えてる。
「号泣したよ」的なね。
で、つい先日昔のブログ記事が気になって見直したら「泣かなかった」と書き込みが。
ブログにわざわざ嘘を書いた覚えもないし、おかしいなと思ってる。
たぶん、流星ワゴンで泣かなかった世界に来たんだと思う。
みんなも日記とかブログとかFacebookとかツイッターとかの昔の記事を見なおしたら、ささいな記憶違いがあると思う。
そして、まずはパラレルワールドがあるということを認識することが、引き寄せの第一歩な気がする。
150Mr.名無しさん:2014/05/29(木) 03:48:51.60
いやあ、ただの記憶違いだと思うがw
ただ、自分の認識なんてのはその程度にあいまいなもので固定されてないってことだよね
認識は絶えず揺れ動いている曖昧なものだからセルフイメージなんてものは全然変えようがあるってこった
セルフイメージが変われば人生も変わる。そうやって変わった現実をパラレルワールドと言えるのかもな
151Mr.名無しさん:2014/05/29(木) 03:52:54.26
引き寄せるためには無意識を操作する
じゃあ無意識を操作するには?
これって、もしかしたら感情を操ることなのかなと思うんだ。
自らの心で感情を操作することで無意識にアクセス出来て、それによってさらには自分が望む世界を引き寄せることが出来る。
152Mr.名無しさん:2014/05/29(木) 06:46:55.73
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/gohenko004.html

大田区に関しては昔は誤表記が多かったのが記憶違いの原因かと
153Mr.名無しさん:2014/05/29(木) 17:14:33.17
誤表記をしていた人たちもパラレルワールドから来たのかもしれないよ
154Mr.名無しさん:2014/05/29(木) 17:22:07.29
それじゃなんでもありだな
155Mr.名無しさん:2014/05/29(木) 20:56:57.30
私はシリアルワールドから来ました
156Mr.名無しさん:2014/05/29(木) 23:12:06.28
ある事件、事故が起きると
同じようなことが立て続けに起きたり、模倣犯が出てきたりすることあるけど
あれはやっぱり意識の焦点が当たった結果
同じような事件、事故を創造しちゃったの?
157Mr.名無しさん:2014/05/29(木) 23:21:21.40
>>156
メディアが同じような事件を取り上げているだけじゃ・・・
158Mr.名無しさん:2014/05/29(木) 23:34:38.58
>>148
ありがとう
大田区の話は聞いた事がある。集団的な記憶違いって不思議だよね
あの芸能人の訃報のニュース見た記憶あるのに生きてた!って話もあるし
特に小説の件が記憶と物的証拠が明らかに矛盾してて面白い

そういう経験してるとパラレルワールドの説明が腑に落ちやすいだろうからちょっと羨ましい
俺はパラレルワールドが真実なら、過去の改変って実は結構頻繁に起きてるんじゃね?って思ってるよ
159Mr.名無しさん:2014/05/29(木) 23:34:51.29
>>157
目の前の世界の全ては自分が作り上げている
このスレではこの考えが前提を前提として議論が進められているよ
160Mr.名無しさん:2014/05/29(木) 23:35:39.62
>>159
この考えを前提として
の間違いだわ
161Mr.名無しさん:2014/05/29(木) 23:36:19.64
露出系女子多数!

そんな子に会いたい?

Tctel.net/yuj5q/529.jpg

頭のTは半角小文字ね♪
162Mr.名無しさん:2014/05/29(木) 23:46:48.38
人生の浮き沈みグラフ作ったら
大災害ってたいがい沈んでる時期に起きてるんだがただの偶然か
東日本大震災が起きた時は最高に沈んでて破滅願望があった時だったわ
163Mr.名無しさん:2014/05/30(金) 02:37:34.67
>>158
過去の改変は頻繁に起こってると思う。

それから、パラレルワールドは無限ではないんじゃないかという感覚がある。
なんというか泡みたいなもので、不必要になったパラレルワールドはときどき消滅をしているのではないかというのがおれの考え。
それから、パラレルワールドは一人一つではなくて、何人かで共通して使ってる部分があるというのがおれの考えだ。
かといって個人では別のパラレルワールドを所有している。
簡単に言うとパソコンとネットワークの世界がまさにパラレルワールドだと思う。
164Mr.名無しさん:2014/05/30(金) 02:53:05.04
>>163の続き
人が形に出来るものはそれは必ず宇宙に存在しているものだというのがおれの絶対的な考えの根本にある。
パソコンとネットワークはまさにパラレルワールドを反映したものだと考えられる。
ファイルをコピーしてその一つ一つを改変することができる。
改修したファイルはサーバーにアップする。
サーバーには複数のファイルを同時にアップすることもできるが細かく一つづつアップもできる。
サーバーにはバックアップがあったり、本番とテストで分かれてたり、動作環境は複数あり、それが大きなパラレルワールドの世界として存在している。それぞれの世界に自分がいるかもしれないしいないかもしれない。
もちろんバグもある。
パラレルワールドとはこのようなネットワークの世界に近いものじゃないのかなーと思うわけです。
165Mr.名無しさん:2014/05/30(金) 03:07:33.33
想像する世界とは、テスト環境でのチェック。バグが許容されている世界。
想像を創造に変えるには検証が必要だ。なぜならバグのあるファイルをサーバーにあげるとサーバーがダウン、つまり宇宙が停止する危険性があるから。
願望を現実にするには、叶ったものだと考えて行動すると良いとか言うが、その願望が現実になっても問題ない世界であると認識する必要がある。デバッグだ。
これを行う事で、問題ないと判断すればサーバーにファイルを更新できる。つまり願望の実現がかなう。
それをサーバーにアップデートして完了。
昨日とは違う自分の世界になる。
166Mr.名無しさん:2014/05/30(金) 05:53:35.36
デバッグの部分面白いね、そんな気がする
167Mr.名無しさん:2014/05/30(金) 13:13:04.66
間違えてscの方に書き込んでた…

>>163
あなたの話すごい興味深い

>パラレルワールドは無限ではない
多分パラレルワールドの必要性って観測者(生命?)がいるかいないかだよね
観測者が全く存在しないパラレルワールドは消滅するのかなあ

>パソコンとネットワークの世界
この例え素晴らしい気がする
パソコン側で書き込めるプログラム(意識で想像できること)なら本来なんでも実現可能なはずだが、
本番サーバーにアップ(現実世界で体験)する場合、前後で矛盾が無いプログラミングが求められる。
さらに自分のプログラミング技術とか、サーバーのマシンスペック(この宇宙の法則的な何かw)とかが影響してくるから
実現させる事象にそれぞれ難易度が発生する、って感じなのかな

これを過去の改変という点で考えると、
プログラムの既に書かれてる部分を修正すれば過去を改変したと言われ
続きを新たに書き進めれば未来を創造したと言われる。
だけどあるのは常に今の最新版のプログラムだけだから、過去とか未来ってのは存在しないと言える。

修正した部分はうまく繋げれば改変に気づかないだろうし、
ちょっと無茶して繋げたらそれ相応の違和感が発生する。これが記憶違いの正体なんじゃないだろうか。

たまに異世界に行ったとか知人が別人に変わったとかドッペルゲンガー見たとか、明らかなバグを体験してる人もいるけどw
気が狂ったと言われる人たちは、許容値以上に無茶してデバッグが機能してない状態かも知れないね
168Mr.名無しさん:2014/05/30(金) 15:07:04.22
 「動」があると仮定する。
 その場合、以下のような状況が想定できる。
 なんであれ、あらゆるものはそのもの自身の大きさと同じ大きさの空間を占有しているときに止まっているとみなされる。
 時間は無限に分割できる瞬間瞬間の積み重ねである。
 飛んでいる矢は瞬間瞬間をみてみると、常に矢それ自身と同じ大きさの空間を占有している。
 矢が飛ぶということは、矢が静止している状態の積み重ねである。
 よって、矢は飛ばない。
 しかし、これはおかしなことである。
 「動」があると仮定すると、このようなおかしなことが帰結する。
 よって、「『動』がある」というもともとの前提が間違っている。
 それゆえ、「動」は存在しない。
169Mr.名無しさん:2014/05/30(金) 22:56:16.07
デービット・アイクの「ムーンマトリックス」が面白い
陰謀論ネタなのだけど現実の認識方法についての話が根底に流れている
簡単に言うと支配層は我々小市民に対して、誤った現実認識のしかたをさせていて
(学校教育、メディア等によって、考え方を固定させている)
それを抜け出してみよう、という話
思考が現実を作る話とか
上の方でコンピュータと人間の相関について話が挙がっているけど
それについても言及している

全部で10巻以上出てるけど
このスレの内容的には1巻(覚醒篇1)だけ読めば良い
1巻ならブックオフにあるかも
見かけたら買ってねw
170おぱい:2014/05/31(土) 00:20:34.71
>>137
>>おぱいさんのレス読んでるといつもワクワクした気分になるw

ありがとう。
本当はもっと伝える事がたくさんあるが、まあ少しずつ書いていくことにするよ

まだスレ読んでないけど、なんだか面白そうな話題がいっぱい出てるね。
少しずつ楽しみに読んでみるよ

あと、”記憶違いはパラレルへの移動か?”っていう疑問もあるけど、
これについては「そもそもパラレルでない世界はない」と答えるしかない。

一分前の世界だってパラレルだし、一分後の世界だってパラレルだ。
時間が進むっていうのは、いくつものパラレルワールドを自分が進んでいる事を意味する。

もしパラレルワールドがない世界があるとしたら、その世界では全てが止まったままだ。
私達は動くこともできないし、考える事すらできない。ちょうど静止画の状態だね。

その世界から次のパラレルへと移行するからこそ時間が流れ、動いたり考えたりする事が可能となる
つまり一瞬一瞬がパラレルワールドへと以降している事になる

>>169
それ読んだよ。その本アマゾンでも結構人気だよね。
色々と興味深い話があったのを覚えている。
(例えば光と音の速度に差があるのは両者の物理的性質によるものではなく、
人間がそれを認識する速度《パソコンで言う変換速度》に差があるからだ、とか)
171Mr.名無しさん:2014/05/31(土) 10:57:09.95
パラレルワールドを意識で操作する練習としてロト7に挑戦してみた。
第59回は900円の購入で5等と6等が当選し2900円の戻り。
第60回は少し投資額を増やして2400円の購入で同じく5等6等が当選し2300円の戻り。
頭に自然に出て来た数字や、ふと手に入った数字を軸に購入するイメージ。
でもなかなか頭に数字が湧いてこないんだけどね。
こうやって精度を上げていけば、必ず自然に頭の中に数字が7つ出るはず。
172Mr.名無しさん:2014/05/31(土) 12:23:28.42
本を読んでいて次の行に何が書いてあるのかを創造してるのは著者じゃなくて自分だと思うと
作り手と受ける側の関係性について考えさせらる
この観点に気付いた現代アートとか
探したらありそうだね


話は変わるが半年前くらいに
板(メッセージが書いてある)が左右からニョキニョキ出てる白い通路をあるく現代アートを楽しんだ
あの通路を通った後のあなたの人生は変わったものになりますという内容
今考えるとあれもパラレルワールドの移動だったのかな
173Mr.名無しさん:2014/05/31(土) 16:07:38.29
>>171
すごい・・
174Mr.名無しさん:2014/05/31(土) 21:02:19.13
いつも途中であきらめてたけど・・・
こんな仕掛けがあるなんて(^0^)!!
裏技&VIPモードで決まりでしょ!!

http://いちたい.jp/shay3/531.jpg

コピペしてね(^ー゚)ノ
175 【大吉】 :2014/06/01(日) 06:04:42.02
今日は一日なので!omikujiの日だよ♪
みんな一緒にやろうぜ♪
名前欄に !omikuji といれるんだよ♪

https://www.youtube.com/watch?v=vhAXeO5Z1SY
https://www.youtube.com/watch?v=2zh1w3_IKVY

この動画どうよ?
176 【だん吉】 :2014/06/01(日) 10:34:21.00
空を飛べ!
177 【小吉】 :2014/06/01(日) 10:34:48.26
海を走れ!
178 【凶】 :2014/06/01(日) 10:36:14.41
時を越えろ!
179 【大凶】 :2014/06/01(日) 10:37:02.45
宇宙の彼方へ跳躍しる!
180 【大吉】 :2014/06/01(日) 10:37:31.53
大吉よ出ろ!
181Mr.名無しさん:2014/06/01(日) 10:38:29.80
地球の平和を守れ!
182 【大吉】 :2014/06/01(日) 10:41:17.72
光車よまわれ!
183 【大凶】 :2014/06/01(日) 10:49:04.98
悪の大魔王をやっつけろ!
184 【末吉】 :2014/06/01(日) 10:50:40.89
大凶はでるなあああああ!!!
185 【大吉】 :2014/06/01(日) 11:08:56.56
186 【中吉】  :2014/06/01(日) 11:46:34.63
私は大吉を引き寄せます
187Mr.名無しさん:2014/06/01(日) 23:50:07.52
パラレルワールドから地震などの災害を余地するのが難しいのはなぜだろうか。
これはたとえばパラレルワールドにて起こる地震を察知したとしても、
それを今の世界で余地をして発表すると、
その瞬間に大勢の無意識に回避するという意識が生まれ、
すなわち、地震が起こらないパラレルワールドへ移行するということなのだろうか?
188Mr.名無しさん:2014/06/02(月) 07:27:42.56
このスレ的にいえば地震を引き起こしてるのは>>187本人なんだが
189Mr.名無しさん:2014/06/02(月) 17:17:16.44
中学生の頃までは友達がある程度いて普通の生活を送ってたんだが
高校になると何か突然、周囲がこれまで自分が知っている人間という
存在とは何かが違うという違和感を感じてぼっちになってしまった
このころから並行世界に迷い込んだのだと思う
190Mr.名無しさん:2014/06/02(月) 21:31:58.53
瞬間瞬間がパラレルだよ
パラパラ漫画
しかも先を自由に想像できる
191Mr.名無しさん:2014/06/03(火) 12:47:32.23
ひょんなことから前スレみつけて
まだ読んでる途中だが
現存してるスレもあったんだ、嬉しい
192Mr.名無しさん:2014/06/03(火) 12:51:01.36
昔読んだドラえもんの漫画にこんな話があった

日曜の朝早くに目を覚ましたのび太は、このまま起きたらどんな一日になるだろうと
ドラえもんの道具で、このまま起きた今日を見せてもらう
早起きを母から褒められたところからはじまり、それはそれは素晴らしい一日だった
よしこのまま早起きしよう!と、起きたのび太だったが
母には、いつまで寝てたのっと怒られ、散々な一日になったのだった
ドラえもんの道具を見ている時間遅く起きたので、また別の一日になってしまったのだった

これもパラレルワールドだよな
193Mr.名無しさん:2014/06/03(火) 12:58:23.63
それから、今机の上に買ってきたスクラッチ宝くじがあるとする
プラス思考やマーフィーの法則なんかだと
宝くじを購入する前に、「宝くじが当たる、富富富…」
当たって喜んで満たされてるのを想像しないとダメだったが

パラレルワールドの場合は、購入したあとでも
当選してるパラレルに行きたい行けるようにと、感謝してたら
当選するやもしれん?
194Mr.名無しさん:2014/06/03(火) 17:50:19.30
心霊写真も写真に霊が写ってるのを見つけさえしなければ不幸にならなかったりするよな
195Mr.名無しさん:2014/06/04(水) 00:35:53.26
少子化で独身が叩かれてる時代で生きづらいが
これも引き寄せで、多種多様な生き方認められてるパラレルに行ける?
196Mr.名無しさん:2014/06/04(水) 17:12:41.40
誰もいない…
197Mr.名無しさん:2014/06/04(水) 17:19:40.09
ここにいます
198Mr.名無しさん:2014/06/04(水) 18:16:44.00
別のパラレルに行くには、一度死んだ方がいいみたいですし、
人生をやり直すにしても、一度死んだ時に
別のパラレルか生まれ変わるかを選択できるみたいですが、
自殺とかありでしょうか?
199Mr.名無しさん:2014/06/04(水) 19:08:32.73
自分以外はバーチャル、まではいいとして
その妄想の中の登場人物も、それぞれ現実の自分とまわりのバーチャルがあるのかな
わからなくなってきた
200Mr.名無しさん:2014/06/04(水) 20:13:49.84
おぱいさんはいつ来てくれるんでしょ?
せっかくおぱいさんのいる現存スレみつけたのに
201Mr.名無しさん:2014/06/04(水) 21:05:02.65
まあまったり待つのが良いよ
そろそろ来る頃だと思うし

>>200>>198かな
前スレにURL張ってある、おぱいさんが前に立てた死後の世界のスレは読んだ?
あっちも参考になるよ
202おぱい:2014/06/05(木) 00:34:41.84
>>193
購入した後でも余裕で引き寄せは働くよ
俺も宝くじにひきよせを使ってた時期があったけど、なかなか当たらんね

>>194
よく「○○をすれば不幸になる」っていうやつがあるけど、
俺はあまりそれを信用していない。
たとえそれが正しいとしても、意識での引き寄せの法則の方が強烈なので、
心霊写真だろうが霊に祟られようが問題はない。

ちなみに幽霊は自分に興味を注いでくれる人の前に現れやすいらしい

>>195
「引き寄せで世界を変える事はできるか?」という質問と同じで全然いける

>>198
自殺はあんまりすすめられないね。
別のパラレルに行くには死ななくても大丈夫だよ。
引き寄せればいい。

>>199
いや、それだと他人が存在する事になるので、そうは考えにくい。
他人はあくまでバーチャルであって現実の他人はそこに入っていない

>>200
こんにちは。
また一人引き寄せられてきましたね・・フフ
203Mr.名無しさん:2014/06/05(木) 00:50:49.38
>>201
サンクス、途中までだけど死後の世界スレ見てきました

>>202
おぱいさん、こんばんは!
まだ死後の世界スレ途中までしか読んでないけど、自殺はダメなんですね
同じ人生だけは絶対繰り返したくない
死んだあとは生まれ変わるのも、生まれかわらないのも、生きてる人を見守るのも
自由に選べるみたいだし
どんな人生に生まれかわるかも体験選べるのに
自殺すると選択肢なく、同じ人生を生きるのか
204Mr.名無しさん:2014/06/05(木) 01:03:46.04
自分歯医者で医療過誤にあい、金儲けで悪く無かった歯を大量に削られ
随分長い間歯医者通いして苦しんできたけど
根まで炎症おこさせられてて、終わりが見えなくなってきたんです
しなくてもいい治療をされたので、あの歯医者にさえいかなければと
現実逃避のつもりタイムマシンとかパラレルワールドを検索してるうちに
おぱいさんが立てた前スレみつけました(まだ読み途中)

健康で幸福に生きてるパラレルに行きたいけど
根までやられてるとなると自然治癒も望めないので、どうにも引き寄せのイメージができない
今の体から抜け出して、あの歯医者に通ってない自分、歯を削られてない自分等と
そんなパラレルに行きたい
肉体ごと入れ替わりたいけど、それは無理ですもんね

今から、より良いパラレルに行くにはどしたらいいんでしょうか
205Mr.名無しさん:2014/06/05(木) 02:03:42.37
パラレルワールドは引き寄せやすいものと引き寄せにくいものがあると思う。
全てが一律同じではないと考えてる。
プログラムをやっている人なら分かると思うけど、ファイルの書き換えは違いが少なければ少ない方が簡単に修正ができるのと同じだ。
>>204
の求める世界、歯が完全に元どおりの世界は現実からの修正部分が多いので引き寄せるのは少し難しいのではなかろうか。
たとえばインプラントにして見た目的には治療跡が気にならない世界に行く方が簡単だと思う。
206Mr.名無しさん:2014/06/05(木) 03:31:56.85
安楽死は自殺とは違うの?
外国では安楽死制度がある国もあるけど
207Mr.名無しさん:2014/06/05(木) 12:20:41.03
>>205
インプラントはもっとも避けたい一番最悪な場合です
自分は虫歯があって歯の治療していたわけではなく
噛み合わせおかしくされたからなんだが
仮歯で異常な年月いさせられたので、ほとんどの歯は見た目きれいなのにもかかわらず、
大学病院で調べたら、根の先に炎症起こされてた
そんな感じなんです
208Mr.名無しさん:2014/06/05(木) 12:31:38.37
続き、レントゲンで撮ったら複数の根の先に患部がある歯が多いのがわかったので
このまま症状がおきないか、
あるいはうまく治療してもらえば治るし、できれば医療の質や薬が発達し今の時代より完治率高まってほしい

1本だけ今すごく問題になってる歯があり、これは抜歯インプラントになりそうで円形脱毛になるくらい苦しんでる
根の専門医とうたってるヤブに、根の先に薬をだされてしまって根の先の薬がとれない限り完治難しい
今大学病院の先生に再チャレしてもらうところてますが、難しいと言われてる
歯自体、前の先生にすごく小さく削られてしまって、土台はないくらいにされてしまってる
今は治療がうまくいくことを祈るばかり
209Mr.名無しさん:2014/06/05(木) 12:37:31.87
長々とチラ裏に書けよな話してしまってすまん
今までも、プラス思考や引き寄せもためしたけど
良い方向にこれず、選択肢もことごとく間違えた
日本は悪質な歯医者も多く、泣き寝入りして苦しんでる人多いようだよ

朝目覚めたら、根に患部もなく、
できれば歯の治療をしてなかったパラレルの自分になりたいよ
210Mr.名無しさん:2014/06/05(木) 12:43:51.96
>>208の誤字訂正
今大学病院の先生に再チャレしてもらうところなんですが、難しいと言われてる
歯自体、前の先生にすごく小さく削られてしまって、
土台はあるのに、仮歯はずしたら上の歯を削られすぎて一見歯がないくらいに小さくされてた

個人的なこと長々すまない
今まではダメだったが、これからどうにか良いパラレルに進みたい
211Mr.名無しさん:2014/06/05(木) 13:04:12.43
大変だったんだな
STAP細胞に期待だな
212Mr.名無しさん:2014/06/05(木) 13:36:31.14
親をかえたい
前スレに貼られたエレベーターの話の彼氏みたいに
エレベーターから降りたら親がかわっていたらいい
213Mr.名無しさん:2014/06/05(木) 17:20:43.95
>>202
ヨシャー! 当選するぞ
214Mr.名無しさん:2014/06/05(木) 22:30:08.09
>>210
炎症は収まり、歯は元に戻る世界になる。
あなたがそれを望むなら。

こんなイメージをしたらどうだろう。
人の細胞から歯を作り出し、それを再石灰化したものを現存する歯と結合させる。
近いうちにそういう治療法が開発される。
これは現実的にもそんな難しいことじゃないはずだ。
山中教授が見つけたips細胞によって細胞補完は可能になるのはそれほど先じゃない。

願いを引き寄せるには、より具体的にイメージした方がいい。
今見えていない世界にまで思考を張り巡らすくらいに。
イメージできたらその世界に必要な自分の役割を演じる。
それで世界は変わるはずだ。
215Mr.名無しさん:2014/06/05(木) 22:34:10.62
>>210
苦労してるね
身体的な問題は24時間体制で付きまとってくるから、忘れて良い気分になりたいと努力しても中々しんどい所あるよね

説教くさく聞こえたりイラっとする様だったら聞き流しておくれ
今の210の書き込みを読む限り、「歯の治療失敗」に強力に焦点を当て、強力に支えてしまっているように感じるよ
引き寄せの法則で考えると、まさに焦点を当てている通りの現実を創造してしまって、経験しているわけだ

あえて怒らせるような事を言うとw
210の歯を悪くしたのは糞なヤブ歯医者じゃなくて、そのパラレルを選択した210自身だよ。

そんでもって自分が創造した事を認められるなら、この先も自分が創造していくって事もまた認められるようになるよ
そしてこれ以上自分にとって望ましくない現実をわざわざ創造し経験する必要は少しも無い
210の人生のコントロール権限を外部じゃなくて本来の場所(210自身)に戻すチャンスが来てるのだ
その証拠にあなたはこのスレを引き寄せた!

…って事を頭の片隅に置きつつおぱいさんの話を聞いて、分かんない事は質問するのをお勧めします
216Mr.名無しさん:2014/06/05(木) 23:56:24.50
おぱいさんは、嫌な事が起きたり嫌なニュースを見聞きした場合に
「俺のあの思考がいけなかったのか・・」とか
いちいち思考のチェックとかしたりするの?
それとも嫌なことは完全スルー?
217Mr.名無しさん:2014/06/06(金) 20:40:15.60
生まれる前に「愛」を設定してこなかったんじゃないかというくらい
愛のない愛とは無縁な
恋しい人もいない日々なんだが
どうしたら愛のあるパラレルに進めるだろうか?
218Mr.名無しさん:2014/06/06(金) 23:10:38.96
>>217
あんたはまず現実をみたほうがいい
219Mr.名無しさん:2014/06/06(金) 23:32:33.76
恋しい人がいても、一方通行な俺よりはマシ
220Mr.名無しさん:2014/06/07(土) 02:02:25.27
早く死にたいと思ったら、早く死ぬパラレルにいくの?
あの世にあこがれるよ
221Mr.名無しさん:2014/06/07(土) 09:30:08.77
あの世にあこがれるということは
この世に不満だらけだろうから
不満だらけのこの世を経験しつづけるだろう
222Mr.名無しさん:2014/06/07(土) 14:26:47.11
210です、重い話にレスしてくれて感謝です

>>211 >>214
ありがとう。希望をかんじる
ips細胞はガン化する場合がある問題を乗り越え
細胞補完できる日がきてほしいし
STAP細胞は白紙に戻ってしまったが自分は信じてる
それを望む人間が増えれば実現が早まるかな
223Mr.名無しさん:2014/06/07(土) 14:32:12.93
>>215さんもありがとう
「歯の治療失敗」に強力には焦点を当ててはいないんだが、
歯を早く良くしたいと常に思ってるふしはある
どうしても食事のたびに使うから意識しざるおえないんだな

>210の人生のコントロール権限を外部じゃなくて本来の場所(210自身)に戻すチャンスが来てるのだ
友達がプラス思考や潜在意識、引き寄せの法則や超心理学にも凝ってて
自分もその影響受けて、プラス思考ですごし完全な健康と調和を取り戻すイメトレしたり
逆に歯や健康のことは考えず…別のことに焦点当てたり、と過去にいろいろやったがだめだったんだよね
前の歯科医が予約どおりに予定どおりの治療をしない悪歯医者だったり
自然治癒が望めない部位(根)なので、歯科医の都合や腕に翻弄され
いくら良いイメトレしても、自分の人生自分でコントロールできないでいた
他人と過去は変えられないど絶望してた

だがおぱいさんのパラレル理論は、今まで読んできたのと少し違うみたいだ
無理に「健康 健康 健康」とかやらなくてもいいみたいだし、まだ過去スレから勉強中

おぱいさんからもアドバイスほしいです
よろしくお願いします!
224Mr.名無しさん:2014/06/07(土) 16:08:16.65
恋がしたい 愛がほしいじゃだめなのか
いつになっても恋がしたい世界なんだな
すでに素敵な恋人がいてワクワクどきなんだな?

おぱい本出してよ!!
225Mr.名無しさん:2014/06/07(土) 16:11:36.53
本ていうのは引き寄せについてではなく
パラレルワールドについて
226Mr.名無しさん:2014/06/07(土) 21:20:55.41
自演くさくて醒める
227Mr.名無しさん:2014/06/07(土) 21:52:07.22
まあ自分以外にいないんだから自演だわな
ある意味
228Mr.名無しさん:2014/06/07(土) 22:46:14.00
お上手
229おぱい:2014/06/07(土) 23:50:10.63
>>203
別に自殺がダメというわけではないが、
あんまりやる意味が無いからすすめてないだけだよ。
今ある苦痛から逃れるという意味では確かに成果はあるが・・

自殺をしても生まれ変わりの選択肢が無くなるわけじゃない。
死後の世界でも、あくまでどう生まれ変わるかは自分の自由だ。
だから全く別の人間に生まれ変わり、全く別の人生を歩む事もできる。

だが一方で自殺した人生に戻ってくる人も多いと聞く。
その人達はすぐに人生をやり直すか、
別の人生を生きた後にまた戻ってくるかだ。

どちらの場合もあくまで自分の自由意志によって決めるが、やはり人生に未練が残る場合が多いのだろう。
特に後者の場合だと、別の人生経験によって自分がパワーアップしているので、
その状態ならば自殺で終えた人生をクリアできると考える人も多いのだと思う。

前スレにあった途中から性格が変わった女の人の場合とか、多分このパターンじゃないだろうか。
230おぱい:2014/06/08(日) 00:20:25.98
>>206
安楽死は自殺とは違う。

どう考えても助からない人が死を選ぶのは自殺とは呼ばず、
それは生への執着を手放した一種の悟りの状態である。

しかし自殺の場合は、どう考えてもまだ生きられる人が死を選ぶ事であり、
それはだいたいのケースにおいて何かから逃れるために死を利用するやり方だ。

自殺をしたところで生命は終わらない。
人はまた生まれ変わり、次の人生がまた始まるだけだ。

このプロセスに終わりが無いのならば、今の人生をゆっくりと生きたほうが懸命ではないだろうか。
人生が苦しいのであれば、その苦しみを全力で避ければいい。

何も我慢する必要はない。
所詮は全てバーチャルなんだから、自分が頑張る必要など何も無い。

魂の進化など魂に全て任せておけばいい。
魂は進化に必要なものを引き寄せ続ける。
意識においては我慢できないものをひたすら避け続けてればいい。
そうすれば、楽に生きつつ自分の成長が獲得できるだろう。

「植物人間に安楽死を進める医者は殺人か?」などについては昔から議論があるが、
そのケースの安楽死を他殺と捉える人は、生への執着があり、死についての理解もない人だ。

そのような人は人間という存在を単なる物質だと考えており、体が死ねば全てが終わると考えているので、
生まれ変わりの事も信じていないだろう。

だから全ての終わりを示す”死”だけは何が何でも避けなければならないと考える。
それはあまり立派な考え方だとは言えんね。
231Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 01:28:58.97
量子力学を少し調べてみたんだが、
どう考えてもパラレルワールドと言うものの存在を認めざるを得なくなる。
宇宙の全てのものが、ただのわけ分からない「ゆらぎ」で出来ているとしたらこれはとんでもないことだ。
なんでもありの世界。
超能力なんかも普通に可能な世界だ。
なぜなら、物質の根本である超ひも…とかいうやつは人の意思によって挙動を変えるという科学的な結果も出ているんだから。
232おぱい:2014/06/08(日) 01:53:24.74
>>204-
とても大変な思いをしているね。
それだけ頑張ってもなかなか結果がでないというのは結構苦しいところだろう。

実は、あなたのように人生でとても苦しんでいる人達に関しては、
私もどうアドバイスしたらいいのか分からなくなる時がある。

他人事みたいになるかもしれないが、
私からできるアドバイスとしては現段階ではこのくらいしか思いつかない。

この世にはとても意識の高い人達がいる。
彼らは人生のあらゆる苦しみを乗り越えるような人達だ。
そんな人達はだいたい共通した生き方をしている。

1.決して諦めない。彼らは思考の強力な力を理解しており、引き寄せが達成されるまでは引き寄せ続ける。
決して途中で気を変えたりせず、たとえそれが実現しなさそうに思えても、相変わらず同じものを引き寄せ続ける。

2.彼らは理性の罠を見抜き、決してそれに捉われない。理性はいつも現実的な事しか考えないのを知っているからだ。
たとえ不可能に思えるような事でも、たとえ自分の現状がどんなにひどくとも、彼らはそれを無視し、理想の現実のイメージを続ける。
理性に従っていては満足な創造ができないのだ。

3.彼らは何が起こっても傷つかない。どんなにひどい事が自分へと起きようとも、
それは自分の人生にほとんど根本的な影響を与えない事を理解している。
また、出来事に対して自分が気を悪くするという事は、自分の創造をやめると同時に、
「自分が全てを創り上げる」という神の力を放棄する事になるので、彼らは決して物事に気を悪くする自分を許さない。

4.彼らは思考の奇跡を強く信じる。この世において自分の思考よりも強いものは存在しないからだ。
たとえ魂でさえ、思考の力の前では力をなさない。
また、人の体において機能を回復しない部分などない。
それほど体は優秀なシステムであり、引き寄せが働きやすい部分なのだ。
233Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 01:55:12.19
整合性をもった妄想世界だな。

君たちはパラノイアだ。
234おぱい:2014/06/08(日) 02:00:39.98
色々書いてみたが、実際に深刻な問題を抱えているところではやはり引き寄せは難しく感じるかもしれないね。
自分のしている事に疲れ、引き寄せの法則とかもう全てがどうでもよくなってもまだ打つ手は残っている。

最終手段はやはり全てを放棄する事だろう。
意識で全ての願望をやめれば、あとは魂が勝手にうまくやってくれる。
「もうどうでもいい」と思って絶望的になったとたんに絶望がおさまるのはその為だ

この状況を説明するとすれば、意識が魂の引き寄せを邪魔しなくなったのと、
良い状況を望む無意識の引き寄せが働く事で、スムーズな引き寄せが実現したからだ
(人が絶望的な気分になれるのは、それとは正反対の状況を強く望む意識が自分にあるからだ)

あなたの場合も最終手段として全てを放棄すれば、歯の状態が回復したり、新しい治療方法が見つかるかも知れないね。
しかしそれは最終手段にとっておくとして、とりあえずは意識的な引き寄せに専念してみてはどうだろうか。
235Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 02:23:16.68
おぱいの言う、パラレルや死後の世界についての話と、
自分以外はみんなバーチャルっていうのの関連性がわからないし、
自分以外がバーチャルっていうのにどうしても納得がいかないんだけど
おぱい、もうちょっとこれについて説明してくれないかな
236Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 08:35:36.46
たしかに

これを書いてる俺の意識は確かにここにある

つまり
おぱい
はバーチャルってことになる

だが違うだろう?

もう少し 何か秘密がありそうだ
237Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 09:01:30.31
おぱいさんも俺の世界においてバーチャルだよ
238Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 09:18:05.79
俺はバーチャルじゃないし、おぱいだってバーチャルじゃないだろ
書き込んでる奴らも、自分はバーチャルじゃないよな
どうせ自分の意識しか感じられないんだから、自分以外はバーチャルと同じようなモノ、という意味ならわかるが
239Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 13:32:52.53
そのあたりも整合性のある説明があればいいな
240Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 15:29:55.21
>>229
>別の人生を生きた後にまた戻ってくるかだ。
いいね、これ
別の人生生きたあとに、パワーアップして、
自殺して途中で終わらせた人生に戻ってやりなおせるというのは

自分としてはあの歯医者に行かなければ、どんな人生だったのかを味わってみたい
しなくていい治療をされてこうなったので過去に戻れたら行かなければいい、簡単に人生修正できるんだが
うちは親が文字どおり命がけで生んでくれたので自殺はさけたいが
いろんなパラレルワールドやあの世や来世を考えると、思いつめてる気持ちから逃れられそうだ
241Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 15:43:15.27
>>232 >>234
おぱいさんいろいろアドバイスの言葉ありがとう
うまく言葉にできませんが
文章からおぱいさんの人格の高さとなにか本物だと感じました
いただいたお言葉しっかり何度も読ませてもらいます
今生きることや死ぬことについて考えたり、パラレルワールドや引き寄せも本当にあるのか?など
毎日夢想してますが、このスレはただの気休めだけでなくためになります
このスレみつける前と後では違うと思うよ

今後も無くならないように、続けてほしい
242Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 15:55:58.17
このスレに出会って「アクエリアン革命」という本を思い出したよ
世界を変えるような考え方が一人一人の小さな活動に基づいて広まっていくって本
243Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 17:24:31.96
選択肢が4つあるとする

1、このままの人生Aを生き抜く
2、一度死んで、別の人生Bを生きたあとに、再び戻ってきて人生Aを生ききる
3、一度死んで、人生Aの過去にさかのぼって生きなおす(医者になった女性の話みたいな)
4、一度死んで別の人生B、人生C…を生きていく

どう考えても4が一番いい
1と2はゾッとするわ
244Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 17:29:07.91
しかし平行世界にはその4人の人生が存在しているのか

>>242
その本読んでみる
245Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 17:49:26.21
本の紹介してくれる人、ありがとう
ここで教えてもらった本はだいたい読むようにしてる、難しくて理解できないのも多いけど
246Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 18:06:59.69
火水伝文

でググれ

ちなみに書籍は存在しないネット上だけの文書だ

日月神示の次の文
いわゆるトドメのふみになる
247Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 18:16:20.22
書物にするのを禁じられた文書で以前はネットで全文みれたのに
いまもみれるところはあるのか?
248Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 19:09:27.24
江原氏とかのスピで自殺はイケナイものと刷り込まれてたから
このスレ読んでイガイだった

誰かが自殺した場合
ある世界では自殺して終わりなパラレルだが
ある世界ではやり直しで戻ってきてて人柄変わったみたいになってるパラレルもあるんだね
実話でこういう話をもっと読みたいけどどこかにないかな?
249Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 19:14:04.42
江原さんは生きている人を霊視しちゃったからなぁ
250Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 19:32:44.79
実話じゃないけど
小説なら森絵都「カラフル」がまさにそんな話だ
映画ではジェット・リー主演の「The One」がパラレルワールドを描いてる
藤子・F・不二雄の『未来の想い出』は、タイムトラベルなのかパラレルワールドなのか
彼はドラえもん書いたくらいだからそういうの信じていたのか?
251Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 19:36:39.71
>>249
生きてる人を霊視するのはあたりまえなんじゃ?
252Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 20:13:46.05
>>251

Aさんのおじさん(生きてる)をあなたのおじさんはね、天国でね、


なんて語っちゃったんだよ
253Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 21:15:21.57
へぇ

霊能者は、死んだ人は背後霊になって生きてる人につくというけど
パラレルワールド的にはどうなんだ?
生まれかわらない人生、生まれ変わる人生に加えて
背後霊の選択肢もあるの?
それとも背後霊なんていない?
254Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 21:20:12.60
自分以外はバーチャルって
ようは神目線の話だろ
この世界を生きていく上でまあ気休め程度にはなるかもしれんが
大して役に立つ知識とも思えん
バーチャルと言われようがどう考えても他人はいるんだし
255Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 21:21:47.47
女性はジューンブライドはとっても寂しいんだって。
地元密着だから街で見かけたあの娘も待ってるよ〜
今やらないでいつやるの???
さあ!!立ち上がれ!!!!

ppooqq。net/ghe3/6-8

「。」 を半角ドットにしてね(゚∀゚)
256Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 22:12:02.59
>>230
すごいわかりやすくて納得できたアリガトウ
日本でも安楽死制度導入してほしい
257Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 22:26:11.88
自分以外はバーチャルという表現は語弊があると思う
みんなもともと1つの存在なので、他人に見えるのも実は全部自分ということ
258Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 23:27:04.86
他人という体験はいわゆる我々が自我、として切り離している個性でそれはそれぞれ存在しているが
その個性の根を辿ると元は大いなるひとつ

という解釈なら納得できるんだがな

しかしこの理論でいくと他人という個性は確かに存在するし
いわゆる他人の死(肉体としての)も存在することになる

引き寄せの全てを自分が生み出しているわけではなく、他者と自分がそれぞれ生み出して波のようにぶつかりあっている

その接点を選ぶことが出来る

こういう理論なら納得できる

他者と自分はあくまで大いなるひとつの存在の末端に過ぎないことには違いないが…

ここに書き込んでいる人、全てに意識があり、それぞれの引き寄せの波が干渉しあっている

こう感じるんだがどうだろう?
259Mr.名無しさん:2014/06/08(日) 23:39:31.15
「アクエリアン革命」図書館になかったorz
やっぱそっち系の他はおかないのか〜
260Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 00:15:17.04
自分のパラレルワールドを変えようと思っていたが、変えた先が今よりいいものとは限らない。
だったらアクセスをしてうまく利用する方を考えた方がいいのかもなと思う。
たぶん、今現在のパラレルワールドをうまく操作できなければ、別のパラレルワールドへ移動できたとしても、今とたいして変わらない世界にしか移動出来ない気がするな。
261Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 01:35:17.13
おぱいさんの書いてくれた文章読みなおしたら
かなり時間をかけて書いてくれてることに気がついた
こんなどこの誰ともかわからない名無しの自分のために
本当に本当にありがとう!感謝
262Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 03:31:02.21
現実は思考の反映なんだから、要は思考の癖を変えればいいんだよ
肉体改造ならぬ思考改造だ
しかし思考は目に見えないから肉体改造のほうがまだやりやすいだろうな
といっても思考と肉体は密接に関連してるから肉体改造したら思考も明らかに変わるだろうな
それと思考を変えるには身の回りのありとあらゆるものを変える、部屋の模様替え、断捨離、普段聴かない音楽のジャンルを聴いたり着ない色の服を買って着てみたり
、普段は茶を飲んでるところを紅茶にしてみたり、左手で箸を使ってみたり、今までの自分の選択肢になかったことをやり続けてみるのがパラレルを変えることに繋がるだろうな
実際にそうやってたら多分、絶えず理性が、こんなことしてなんになる、なんの意味もない、疲れたからやめよう、周りからキモいと主割れるぞとか激しく抵抗してくるだろうけどな。良い悪い問わず変化には抵抗が付きものだ
263Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 04:25:41.39
別にケチを付けるつもりはないがなんか違う気もする
って、これは理性の抵抗が始まってるのかwww
264Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 05:31:27.29
おぱいさんほんとすごいな。
死や人生の苦しみっていうネガティブな要素を語っても、
どういうわけか内容はいつも希望に満ち溢れてる。
読むと心に力が湧いてくる。
265Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 07:18:42.36
同意
266Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 14:48:55.32
パラレルワールドと引き寄せは、切っても切れないものなの?

たまたまジョン・タイターという未来からやってきた人のwikiみつけて
このスレにたどりついたんだが
引き寄せが多く語られているから
267Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 19:48:05.61
おぱいさんって社会的地位も高そう。頭良さそう。
268Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 19:50:48.29
ボクの真逆です
269Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 20:25:26.44
つーか、どんなにどうでもいい自分語りでも他人をどんよりさせる重発言でも丁寧に対応してるのはすごいよ
聖人すぎるだろ、イラっとする事ないのかね?
270Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 21:08:43.96
おぱいさんすごいなぁで終わったら
ずっと、すごいなぁと思っている状態の自分のままで
彼には一歩も近づけない

彼もきっと自信がない部分があるだろうけど
迷いながらも言葉を選んで結論を導きだしているのだと思う

結論をしっかり定める
腹を決めるって大切だね
271Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 21:39:45.41
おぱいさんは精神的なことに興味を持つようになってから
どのくらいの期間で現在の心境に至ったの?
落ち込んだり、イライラしたり、キレそうになることはもうないの?
272Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 21:58:20.47
おぱいさん>>258はどうおもう?
273Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 22:06:23.61
>>269
魂が成長してるんじゃろ
274Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 22:09:42.40
喜怒哀楽というか、時にイラっとする事も人間として別に悪い事ではないと思うがな
魂が成長すると感情が平坦になってしまうのか?それがいい事なのか?
275Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 22:15:52.31
体験する為にこの世界に在るのだから
大いに笑い沢山泣く
俺は良いと思うよ
276Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 22:19:08.20
生まれ変わりが魂を成長させるためなら
過去の時代よりも今の時代の人間の方が、人間できてる奴が多いことになるけど
残念ながらそうではない
だがおぱいさんの死後の世界でいうなら必ずしも人間は未来にばかり生まれ変わるのではなく
時代を選べて過去にも生まれ変わるから、
いつの時代も魂かなり成長してる人とそうでない人がいるのかもしれないね
277Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 22:23:49.59
>>274
喜怒哀楽は人間味があるけど
怒(イラだち)と哀は人前でコントロールできるようになるのが大人でないかい?
278Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 22:28:14.40
人前でイラつく態度とる痛い奴なんてめったにいないよ、心の中の話
279名無し:2014/06/09(月) 22:32:36.51
今書き込んでる私の世界と貴方の世界は既ににパラレルだとすると、
この掲示板はパラレルとパラレルと結んでいる一種の扉になる?
また各々パラレルだと、リアルタイムでTVで放送している出来事は共有されているが、一瞬同軸上に交わっただけ?
280Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 22:51:01.25
たしかに俺は意識あるよ

きみたちもあるよな?
281Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 22:55:14.66
あるおー、俺はバーチャなんかじゃないぜ!
282Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 23:04:44.81
肉体持ってる時点で自分もバーチャルなんでしょ?
283Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 23:24:00.63
スレが活気付いてる!嬉しいね

バーチャルの解説は前スレでも結構してくれてたんだが
今ざっと見たのだと前スレ678とか689とかが参考になるかも

>>254が神目線の話だろと言ったが、まさにそういう話だよ
284Mr.名無しさん:2014/06/09(月) 23:37:46.35
前スレは何度か読み返した方が良いね
読み返すたびに新しい発見がある
285Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 00:19:08.65
この物質次元に肉体持って生まれる=ログインしてきた
ハイヤーセルフ、魂レベルの自分は、選んでこの人生を始めたが
プレイヤーの俺らは、そのことを忘れている
しかも、超リアルな世界で、体も不調になれば苦しい、怪我すりゃ痛いで
バーチャルとは思えないスーパーリアルRPGなので、現実としか思えない
だが、ハイヤーセルフ、魂レベルの自分は、余裕しゃくしゃくで経験、体験をしている
いつかログアウトする時が来るが、そのまえに気付く人、思い出す人もいるわけだ
286Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 01:57:01.34
>>274
必要というかそれが当たり前
ただそれにフォーカスしないで流す技術は後天的に身に着けられる
俗に言う情操教育てやつだな
287Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 06:44:29.11
何でも自由自在の引き寄せマスターまだ〜?
288Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 08:15:19.46
>>283

俺たちは人間であるが神でもある

しかし体験することを目的として人間になった

体験する為に与えられたバーチャルで生きることが本来の目的ではないのかな
289Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 09:43:30.73
>>288
人間でも神でもある、というよりは
人間と神に違いは無い。視点が変わるから違って見える。って感じで認識してるよ

自分の宇宙とか他人の宇宙とかも視点の違いかなーと

神でないものを経験する為のバーチャルだとしたら、
ただ生きてる(存在してる)だけで本来の目的を果たしている、って考え方もできると思う

こっから余談だけど
車で例えると、人生って魂(神)の自動運転で目的地(神)まで連れてってくれるようにできてるんだと思う
意識の方ではそれが分かんないから、勝手に車が動き出すとそりゃ恐怖に陥る。
そして事故らないように自動運転中のハンドルを力いっぱい握り締めて苦労してるんじゃないだろうか

意識が魂を信頼し、目的地を一致させるなら快適&安全な人生の旅路が保障されるから、
静まって魂の声を聞く、具体的には瞑想する、とかが推奨されてるのだと思う

というかそういう風に生きていきたいという俺の願望でもあるw
290Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 10:26:41.62
瞑想ってどういうことやってんの?
わかりやすく書いてあるサイトや本ありますか?
291Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 12:19:01.42
宝くじ当てたいんだが
オーラの泉見て美輪さんの正負の法則を信じてる友人に、宝くじ当たって楽にお金を手に入れると
正負の法則で他にシワ寄せがきて、他がうまくいかなくなる不幸になると脅され続けたんだ。
なので、すでに叶ったことを想定し「宝くじ当たって、そのお金を必要なことに使って生活が潤ってる自分」を想像しようとすると、
同時に、シワ寄せで、別のもう1つの願いが叶わなくなって不幸になってしまうかもという恐れが頭の隅に浮かんでしまう。
手放しでワクワク喜んで妄想できない。
このスレ的には宝くじ当たっても正負の法則で、別の項目が不幸になるなんてことないよね?
292Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 12:19:39.39
>>289

自分以外の存在について
あなたの考察を語ってください
293Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 12:20:55.80
その友人には独特のニューエイジ思想を常に植えつけられてたんで、今は距離取ってつきあってない。
このスレは友人が言ってたことに近い理論もあれば、若干違う。
こちらのが受け止めやすいし明るく希望を感じるんだな。
294Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 12:21:42.88
>>291

美輪さんは中居くんにあなたはピカソのうまれかわりよ
などと世迷い言を言ってたしあてにならん

ちなみに中居が生まれた時にピカソは存命している
295Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 15:10:41.40
美輪さんは天草四郎の生まれ変わりだというしね
だったら天草四郎は豊臣秀頼の子供だった?と説の返答がほしいところだ
296Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 15:27:57.63
更新が早いから、いい子の取り合いだね(^_^;)



mt4-fx。COM/love7/610.jpg




。はドットにして、COMを小文字にしてね♪
297Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 19:57:34.83
>>291
運の量は決まってて、自分に不釣合いな事を手に入れたら、他にしわ寄せが来るとかって話あるよね
能力もないのに、仕込みや運や枕営業とかで強引に売れちゃったような芸能人の家族とか、
自殺とか殺人とかで軒並み不幸になってるのとかが、あまりによくある
298Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 21:20:27.83
大金を得て金持ちになる
→金を失うのが怖くなる
→恐れ通り金を失う

美輪さんの言う正負の法則ってこういうことだろ
要するうに引き寄せの法則が働いただけ
299Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 21:27:18.47
美輪とか江原なんかのインチキの名前出すなよ、とたんにスレが胡散臭くなるわ
300Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 22:35:37.63
俺が世界の創造主ってのだけは真実
301Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 23:05:02.41
>>290
http://chaos2ch.com/archives/3582390.html
俺はここ見てから瞑想に興味持ち始めたよ
解説あって分かりやすいよ!

>>292
俺の現在の個人的な考察、という体でちょっと語らせてもらうがお手柔らかにお願いします(予防線w)

・自分以外の存在について

おぱいさんはバーチャルだと言うが、
俺は他人は実際に存在するものと思って生きてるよ。実際に今あなたに質問されて、
「質問してくれたのだから上手く回答せねば」と頑張っている自分がいるからだw
この事は今の俺の意識レベルが他人の存在を信じている証拠だろう。その事の良し悪しはおいて置いて。

だけど注意すべき点は、俺が経験できる他人とは、無限のバージョンのAさんの中から俺が合意したAさんだけ、という点だ。
俺が経験する事象は全て、他人だろうが地球規模の災害だろうがその辺の石ころだろうが、全部俺が合意した事柄だけだ。
それどころか自分自身についてすら、俺が合意した俺しか経験できない。無限の可能性の中の俺からだ。
それがパラレルワールドを選択するという事だ。
この物質世界を生きる上で、自分を含めて、そういう不確かな物に振り回されないように気を付けたい、と思ってはいます
(続く)
302Mr.名無しさん:2014/06/10(火) 23:21:19.86
(続き)
・289で言った「自分の宇宙とか他人の宇宙とかも視点の違い」について

例えばこのスレで俺とあなたが会話している時、あたかも同じ現実を共有しているようにしか見えないじゃん?
だけど同じ現実を共有している世界とは、俺とあなたの合意が毎瞬間一致し続けていないと存在し得ない世界、という事だ。
そんな事は実際のところ不可能だろう。
そんな世界に生きてたら、いつか自分は合意したくないのに選ばされる、もしくは相手を屈服させてでも合意させねばならない時が来てしまう。
現実とは1つしか無いと信じ込んでいる人はそういう価値観の中で生きてるね。少しでも良い人生を送る為に相手を出し抜く競争生活だ。
だがこれはパラレルワールド理論に矛盾する。(そもそも無限の可能性がある中でわざわざそんなことする必要がない)
パラレルワールドの決定権があるのはその人自身の意識(とか魂とか)で、他人は干渉不可能というのが前提だからです。

それじゃあ何で他人がいるように感じるの?実際には何が起きているの?というと…
俺とあなたは実は同じ現実に存在していないのだ。
あくまで俺が経験するあなたは「俺が合意したあなた」なのだ。そしてそこの世界のあなたに決定権は無い。
逆もまた然り。あなたはあなたが合意したパラレルだけを生きている。そこの世界の俺は意思があるように見えて実は無い。
そこの世界の決定権を持つのはあなた以外に存在しないからだ。

こうやって、俺目線だとかあなた目線だとか視点を変えて、その視点の数だけパラレルワールドを経験してる存在がいる。
もっと言うと視点の数も大小様々に無限だと思う。そこらの草花や石ころ視点のパラレルだって多分あるんじゃないかな?
自我が無いだろうからどういう世界なのか想像つかないけど。

これが他人がいるけどいない、という一見矛盾する世界のカラクリだと思ってます。
303Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 00:49:45.96
瞑想するのにとっかかりが欲しいなら
光文社の「始めよう。瞑想」って本がお勧め
文庫で安いし宗教臭排除して科学的見地から述べてるから初心者にもとっつきやすいと思う
304Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:31.39
>>301
ありがとう >瞑想のやりかた
時間のある時に読ませてもらうよ
305Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:13.79
>>303もサンキューです
306Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 01:32:51.49
おぱいさんに質問!
「死後の世界について解説」スレで、この世界は過去、現在、未来、
存在するもの全てが一瞬で作り上げられたって書いてたよね。
人間は猿から進化したわけじゃないって。

で、すべての物に魂があるってことだったけど、
例えば色んな部品が製造ラインで組み合わされて完成するPCなんかは、
PCの部品を分解した一個一個に魂があるの?
それとも、組み立てが完成した時点でPCの魂ってことになるの?
307Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 04:44:52.47
>>301 >>302

ありがとうございます

非常にわかりやすかった
308Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 05:23:18.54
>>301
>>302
さんに聞きたいけど



はあるとおもう?

当然、あると思うんだけど

ここのスレ的に在る。とされている魂ですら
無と有のいったりきたり
揺らいでる気がするんだ
309Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 07:33:09.80
寝てる時や全身麻酔してる時は意識無いし
その時の記憶すらないもんな
310Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 12:56:47.30
過去現在未来はすでに決まってるという状態がようやく認識出来た。
決まってなかったらあらゆる物質が、ありとあらゆる場所で一瞬にして消えたり出て来たりということが起こるべきなのだ。
なぜなら決まってないのだから。
それが起こらないということは、つまりは決まっているということになる。

しかし、一方で書き換えは起きている。
それは過去でも現在でも未来でも、だ。

普通は過去は変えられず未来は決まってないという認識だろうが、真実は違う。
どちらも変えられるし、変えられている。

過去や未来が決まっているということと、変わるということが矛盾してるように感じるとは思うが、実は全く矛盾していない。
決まっている未来が変わるということであれば。
これがパラレルワールド理論の根底にあるはずだ。
311Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 12:58:48.45
>>308
質問の意図と違うかもしれんが

「無」というものは全て幻想だよ。
「○○が無い」と表現する時、その○○がどこかに存在している必要がある。
「お金が無い」と言う時、その人は自分以外の場所に存在するお金を想像してそうつぶやく。
「何も無い」と言う時には「何か」がどこかに存在していないとこういう表現はできないはずだ。

このように「無い」は常に「在る」とセットでないと表現できなくて
尚且つ「在る」を裏返す事しかできない。
それはバーチャル世界でのでっちあげの概念だからだ。

バーチャルでない世界、つまり本質の世界は存在そのものだ。
それは存在の全てだったから、「存在でないもの」を経験することが出来なかった。

それでもどうしても臨場感を持って「無い」を経験し、
それを通して「存在とは何か」知りたかった私たちは、
本当の自分を忘れ去ってバーチャル世界に飛び込む必要があった。

…そして今に至る。
だから無とは有から派生した幻想
こんな感じで考えてます
312Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 15:06:08.53
>>311

神との対話にもそんな感じのことが書かれていた気がします

ありがとう
313Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 16:54:52.43
しかしバーチャルの世界でバーチャルを楽しむのが一番素直な気がするけど
どうおもう
314Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 18:36:04.66
楽しめるほど自分のいるバーチャルは楽なものではないんだが
生きるの怖いとかしんどいとか思ってしまう
人は簡単に這い上がって急展開で幸福を手に入れてるのに
自分の人生においては良い意味での大どんでん返しは難しいと感じてしまう
認識変えればうまくいくかな?
パラレル信じて人生好転した人の話が聞きたい
315Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 18:58:05.55
>>314

みんなおなじさ
316Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 19:08:34.28
次元上昇(すまん他にいい言葉が思い浮かばなかった)を何度か繰り返すと性別ってのは無くなるものなのかね?
317Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 20:43:49.66
「恋愛したい結婚したい」と思ってると
いつまでも恋愛したい結婚したいと思ってるパラレルなのかな
その場合「恋愛できる結婚できる」と思いこんでいるのも
思い込んで懸命な世界にいるだけか?
恋愛できる結婚できる未来が必ずあると、、、どう考えたらいいんだ、、、
年々結婚しずらい状況に追い詰められてるみたいなんだよな〜〜
318Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 22:07:16.47
>>301のまとめ、オレは>>1じゃないけど自分も書き込んでたやつだ
懐かしい

瞑想については、するものではない、瞑想状態に入るものではない
というのが自分の見解(自分の見解というか自分が読んできた本に影響をうけているけど)
寝る前に30分だけ瞑想というのは、ありえないし、それは健康法のたぐいだと思う

瞑想というものを知った人は常にそういった状態になっている人(世界の変った人)
でも浮世はなれた生活を送る訳ではなくて、
日常的な感覚も持ち合わせており一般的な人とも会話を交わせる
一般企業に勤めながら俗に言う瞑想状態(?)になっている人は沢山いると思う

本が好きな人がいるみたいだから、ちょっと変り種を紹介すると
瞑想についてはダンテス・ダイジという人の本がおもしろい
硬くない、雑談口調のお説教
http://www5a.biglobe.ne.jp/~scl/medi.htm
319三さん:2014/06/11(水) 22:19:55.29
本質の世界だとかでいろいろと経験する為にあるとは言いますが、
これって全て経験し終わったらどうなってしまうのですか?
それとも経験する事は、無限にありずっとループし続けるのですか?
320Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 22:38:53.34
無限だと思う
しかしループでは無いだろうな
321Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 23:00:18.53
過去には戻れないが
未来から人が来るかもしれないな
322Mr.名無しさん:2014/06/11(水) 23:32:03.13
http://i.imgur.com/q0VaF7H.jpg
イメージとしては
我々の世界が一番外側の青い球体のうちの一つで
さらにその一つを構成する外側の粒。
内側の光が
より高度?な次元なのかなー
絵の外側の何もない空間も
互いを
存在させる為には
矛盾しあわない
半永久機構?なのかな?
キーワードは

だったな
これが無いと、動きが、なくなるということだろうな
そしてすべての意識にはテンプレートのようなものがあって、
これは
怖いことだが
本当に悪にみえる
常識では計り知れない目もあてられない惨劇すら
やはり
許されているから
存在している
323Mr.名無しさん:2014/06/12(木) 01:55:39.64
む、難しすぎてよくわからん >>322
その写真は綺麗だ
324Mr.名無しさん:2014/06/12(木) 01:57:59.52
未来から子孫が助けに来てくれないかと思うが
子供いないからダメだぁ

でもこのスレは夢がある
325Mr.名無しさん:2014/06/12(木) 06:54:21.87
>>318
なんかすごそうな人がきたw

瞑想とは自分が在ることの確認
>瞑想というものを知った人は常にそういった状態になっている
は、自動チューニング装置のスイッチを入れるような感じ(スイッチを入れたら後は何もしない)
ってイメージで受け取ってみた

リンク先すごく面白いね
以前の俺なら、うわあクリシュナとかうさんくせえ、って絶対思っていたがw
本探してみるよありがとう
326Mr.名無しさん:2014/06/12(木) 07:07:51.10
>>319
前スレ708の後半でおぱいさんが少し解説してくれてるから読んでみて

だけど終わりとかループとかって考えが出てくるのは
あくまで「時間線」という仮想概念、
自分を経験するために便利な約束事、をベースにした考えという点に気をつけてね
本当は全てが同時に存在してるから、過去も未来も幻想という事になる

まあこの辺は俺も頭こんがらがってくるからw
おぱいさんが語ってくれるのをのんびり待とう
伝える事はたくさんあるって言ってくれてるから、
きっとおぱいさんの語りたい順番とペースで語ってくれると思うよ
327三さん:2014/06/12(木) 09:28:02.90
>>326さん
ありがとうございます。
「終わりはあるの?」だとか「終わりが無ければループするの?」
みたいな時間線的な概念では、考えきれないですね。
その事も踏まえてのんびり待ちます!
328Mr.名無しさん:2014/06/12(木) 14:47:42.22
内容的にとでも良いことが書いてあるスレだけど
パラレルワールドじゃなくて
引き寄せの法則スレにしなかったのはなぜ?

それと「おぱいさん」のおぱいは
やっぱりおっぱいのおばいなの?w
HNの由来は
329Mr.名無しさん:2014/06/12(木) 23:14:45.81
age
330おぱい:2014/06/13(金) 03:08:25.75
仕事が忙しくて全然書き込みできなくてすまんね
なんかスレがにぎわってるように思える
近いうちにまた書き込み始めますね
331Mr.名無しさん:2014/06/13(金) 03:20:06.28
楽しみに待ってます
332Mr.名無しさん:2014/06/13(金) 06:05:46.89
お仕事お疲れ様
お待ちしてます
333三さん:2014/06/13(金) 08:31:09.99
おぱいさんお疲れ様です。
あまり疲れない程度に書き込み頑張ってください!
334Mr.名無しさん:2014/06/13(金) 18:07:46.08
臭え流れだな
335Mr.名無しさん:2014/06/13(金) 20:50:18.76
>>334

たしかに
336Mr.名無しさん:2014/06/14(土) 20:58:14.11
森山直太朗、とっくに結婚したはずなのに
今の世界では結婚してないみたいだ
別のパラレルに来てしまったのか…
337Mr.名無しさん:2014/06/14(土) 23:14:27.39
なんか色々勘違いしているんじゃないか…
338Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 00:17:10.91
ヤジと荒しは華麗にスルー
339Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 00:28:40.19
たまに急に趣味が変わったり考え方が変わったりする人が俺の周りにいるけど
あれはパラレルワールドに移行したわかりやすい例なんだろうな
340Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 01:17:56.35
過去の記憶違いが続くとパラレル移行を疑うが
反面脳の老化も疑うw
341Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 06:16:14.16
俺趣味コロコロ変わるよ
342Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 06:22:57.24
おぱいさん、お疲れのところすみません。
また質問がわきましたw

一度死ぬと好きなパラレルからやり直せるってことだけど、
自分以外の、すでに(自分の世界に)存在する別の誰かとしてスタートすることは可能なんですか?
例えば、学校のクラスメイトの一人として再スタートする、みたいなの。
その場合、過去の記憶はすべて末梢された状態でスタートするから、
別人の人生を歩んでいるって感覚はないわけですよね?
自分、プレスリーに生まれ変わりたいんですがw
343Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 08:22:30.26
自分、342みたいな感じで認識してたんだけど
駒(全時代の全人類や生物)はすでに全部あって、
どの時代の誰になるかが何度でも選べてやりなおすっていう
344Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 08:44:22.19
もしかしたら引き寄せの法則は本来の人間にとって
とても身近で当たり前の法則だったのかもしれない。
ただ、それがあまりにも当たり前に馴染みすぎて
洗練された社会の中で生きている現代人にとっては
かえって本質を見失っているということも考えられる。


そういうのって案外多いと思う。
誰かが原始的な法則を発見して
別の誰かがより洗練的に発展させていく
そして理は完成し終着点となる。

なんかそんなことを感じさせる夢を見たんでメモ
345Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 09:11:01.10
死んで生まれ変わったらこうなりたいっていうの多いけど
これって全部エゴの願望だよな

でも身体が死んだらエゴってなくなるよな
ってことは物質世界に入る前に時代や環境の設定を選ぶのは魂だよな
要はエゴがここで何を望もうが叶わないんじゃないか?
今の自分も選んでここにいるわけでw
346Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 09:48:55.01
エゴが何か悪いの?
347Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 11:38:33.04
>>345は核心をついてるし
エゴが悪いなんて一言も書いてないよな
348Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 12:05:42.50
ここ1ヶ月、W杯で日本が初戦に勝つイメージングをしてたのに
どうやら違うパラレルにきてしまったようだ
過剰に期待しすぎたのかな?
349Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 19:11:23.71
こんな自分選ばねーよ
こんな自分早くやめてーよ

ロト6一つもかすらねー
350Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 19:13:42.87
良いことを期待してると
実際は想像を絶する不幸が起きたりして
その落差に死にたくなる
351Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 20:36:23.44
うーん、色々考えてたら気になることが
例えば大多数の人間はちょっと前までは天動説を信じてたよね。
思考は現実化することから、それまでは本当に天動説だったのかも。
当時から見て地動説というトンデモ理論の因果関係に整合性が取れると
天動説の世界から地動説の世界へと、ある種のパラレルワールド移行が起きたんじゃないか

今は100%地動説を信じてる人ばかりだけど、当時は天動説を信じてる人の世界
地動説を信じてる人の世界とバランス補正としてその両方が共有していける世界と3つあったんじゃないか
352Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 20:38:45.84
引き寄せを発動させるためには、
いつも心を楽しい、ワクワクした気持ちで満たす。
という根本的なことを忘れてる気がする。
353Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 21:12:34.63
何が言いたいかというと自分なりに引き寄せの法則の中身が見えてきたような気がして
自分だけに当てはまる法則を、いかに舞台装置としての世界の共通法則に仕立て上げることが出来るかが
引き寄せの法則を最大限に引きだせるかなんじゃないかと。

誰だって熱いものが皮膚に触れたら火傷をする。これはどんな人間でも適用される因果関係だ
間違ってもそこから花が咲くとかありえないし、そんなことを力説しようものなら
何言ってんだこいつ頭おかしいのかとなる。
引き寄せの法則でうまくいく人間は、この一見道理に合わない因果のつじつまを合わせて
世界の共通法則に仕立て上げることなんじゃないかと考える。
例えば想像力を駆使したり、今でいう科学でそれを可能にしてしまえば
熱いものが皮膚に触れたら花が咲く世界に自分が移行するわけだ。
354Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 21:20:37.32
>>352
引き寄せの法則を発動させるために楽しく在るべし。ではなくて
それは、楽しく在りたいという環境を引き寄せたいための
心の状態なのでは?

俺はぶっちゃけ、自分の人生はつまらないと強く感じている。
だからそういう環境が引き寄せられているのが現状だ。

そういう意味で楽しくなりたいと思っているが、いくら意識を
そういう状態に仕向けても本当に楽しくない現状をごまかしてることになるし
楽しくない状況であっても確かに原因と結果が存在する。

人間の意識や記憶は曖昧なもので、自分でも知らずに自分自身を騙したり
勝手な解釈で生きていたりする。それは結構結構。
そんな機能を逆に利用して、本当に都合のいい解釈を引き寄せれば
ハッピーになるのではないか?
355Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 21:53:08.37
不幸なのに幸せな気分になんかなれないよな・・・
自分の心に蓋をするのか?
356352:2014/06/15(日) 22:09:17.16
>>354
確かに無理やり意識を変えようとしても限界があるし、無理だと思う。
そういう人のために、一度すべてを手放す。考えることをやめるって方法もある。
これはおぱいさんも繰り返し言ってたことだと思うよ。
357352:2014/06/15(日) 22:13:42.48
うまく書けなかったけど、魂は必要な経験は必ず引き寄せてくれるらしいから、
もし今の人生をつまらないと感じていて、
自分の意志で楽しいことを引き寄せるのも難しいと感じるなら、
その状態のままでいいと思う。まずはそこを受け入れて、待てばいいだけじゃないかな。

待って待ってやってきた物が強烈な不幸だったとしても、
これは魂にとって必要な経験なのか、って考えられたら、
随分客観的な目で乗り越えられそうな気がするんだけどw
358Mr.名無しさん:2014/06/15(日) 22:40:49.62
自分もうまく書けないからアレなんだけど
ただ楽しい状況をイメージするとか引き寄せるというものではなくて
もっと具体的に前後の因果関係を分析してうまく意識で望む物事に変換していけば
もっとやりやすい引きよせを実現できるのではないかって思った
359Mr.名無しさん:2014/06/16(月) 00:05:17.20
意識上は避けたいことでも
魂が必要とするものであればそっちが優先されるの?
だとしたら事実上引き寄せの法則なんて無いに等しいな
360Mr.名無しさん:2014/06/16(月) 00:27:40.41
そもそも嬉しいとか辛いとかの感情ってやつは、自分の心が勝手に作り出してる物なんだよ。自分主観で勝手に。
まずその事実を認識出来ないとその先のステップに進めない。
セックスは楽しいものって誰が決めたと思う?
それは本能がそう思わせてるだけ。
なんせ子孫を残さないと人間は滅ぶから本能がそうさせるのは当然だよね。

あとは金がないと不幸だという社会。
これは資本社会を操るものが仕組んだ社会的洗脳だ。
お金によって効率的に投資を行えるシステムは世界をかえていくにはとてもいいシステムだ。
これを円滑に進めていくには多くの人に消費こそ幸せだと思い込んでもらう社会システムが大事だ。
この社会システムの違和感に気づかれないようにうまくコントロールして。

ただ、実は人間全体として次のステップへ行くことを考えたら、この資本主義のシステムはそう悪いもんじゃないんだけどね。
361Mr.名無しさん:2014/06/16(月) 00:40:28.85
>>352
それをやって
実際にやってくるのは、予想外の不幸だから
落差に凹む
362Mr.名無しさん:2014/06/16(月) 00:47:29.54
>>360
本能はそういうものじゃないと
前スレでおぱいさん言ってた
363Mr.名無しさん:2014/06/16(月) 00:52:52.77
>>360の続き
この本能による意識と、社会システムによる見えない意識の二つによって、ほとんどの人間は洗脳されていて、
そのシステムの正とするものからかけ離れると不幸せだと思うように人間の脳がなってるだけなんだよ。

幸せか不幸かという認識の問題はそれだけなんだよね。
セックスしたいとかしたくないとかは本能が決めた情報であって、実はどうでもいいことなんだ。
そういったわけのわからない感情の根源の流れを理解すれば自ずと感情の起伏は穏やかになるし、自分の好きなようにコントロール出来るようになる。

感情なんてものはただの本能のリアクションであって自分の意識とは違う。
そんなものが、自分の意識の全てだと勘違いしていたら、いつまでたっても引き寄せを操るのは難しいし、不幸からの脱出も難しいままだ。
364Mr.名無しさん:2014/06/16(月) 01:29:52.22
感情だけで不幸になるわけではない
体が痛かったら不幸だと思うし
ひもじいかったらやはり不幸だと思うだろう
心地よかったら人は幸せだと思うだろう
365Mr.名無しさん:2014/06/16(月) 02:35:17.80
ここで、現実とはちょっと違うことを語り合うのは有意義だね
366Mr.名無しさん:2014/06/16(月) 04:50:45.07
確かに、我々は何かが起きた時、こう思うべきだこう感じるべきだと後天的学習によって起こしている感情の動きはあるね
一言で言えば社会化というやつだ
それとは別に、本能的な恐怖や嫌悪や快感みたいなものも備わっている
その感情が学習からくるのか本能からくるのかの線引きはそれが直感的にピンとくるかどうかなんだろう
だが生きてく中で学習し理性に知識や過去のデータが溜め込まれていくと直感力は鈍る気がするな
そういう力を回復させるのが瞑想とかのメソッドなんだろうな
367Mr.名無しさん:2014/06/16(月) 04:59:08.35
子供の時が楽しかったという人が多いのは、子供は経験も知識も少なく直感による行動の割合が高いからなんだろう
あくまで直感に従って生きていけば人は何であれ自分の人生に納得できる状態になれるんじゃないかな
368Mr.名無しさん:2014/06/16(月) 10:15:58.68
なんか有意義な意見がたくさんだね

>>353に同意?
369Mr.名無しさん:2014/06/17(火) 01:26:32.37
>>366
そうなんだよ。
後天的な社会システムへのリアクションに対して感情が勝手にイラついて不幸になってることがたくさんあるんだよね。

たとえば、日本人は誰かに日本語で、お前は使えないだの、クズだのと言われたら傷ついたりムカついたりする。
でも、英語やスペイン語や中国語とか、よく分からない言葉で同じこと言われても感じ方って違うよね?
たぶんたいして傷つかないだろう。
つまり、そういう後天的なただの言葉に対して、自分が勝手に感情というものを作り出して勝手に興奮してるだけ。
感情ってものはこんなに簡単に環境に影響を受けるということを理解すれば、いろんなことに客観的になれるんだよ。
そうすればどんな環境においても感情をコントロール出来るようになる。
それは体が痛いとかあんまりご飯を食べてないとかそういう状況でもだ。

感情をセルフコントロール出来ないと、わけのわからない自我の意識のリアクションを本当の自分だと勘違いしたまま一生を終えることになる。

瞑想は確かにとても良いメソッドだと思う。
370Mr.名無しさん:2014/06/17(火) 13:31:16.29
スタップ細胞の件なにか大きな力に阻まれてる気がしている
世界的に発表した細胞を、ES細胞なんて書いて保管してるわけねー
スタップ細胞は、どこかの大きな機関で軍事力かなにかのために培養されていくんだ
そして庶民の医療に役立てたいというオボ方氏の手から、奪われてしまった
こんなパラレル望んでないんだがな
皆の引き寄せの力でどうにかならんかね
371Mr.名無しさん:2014/06/17(火) 19:44:31.99
捏造、不正、コピペ、オヤジ転がしおばさんの話はどうでもいい、日本の恥
372Mr.名無しさん:2014/06/17(火) 20:24:50.68
妄想とパラレルを一緒くたにしたやつが散見できるな
373Mr.名無しさん:2014/06/17(火) 21:11:42.99
一瞬一瞬がパラレルという点では妄想だってパラレルだ
その上で自分が選んだ今この瞬間、をどう生きるかっていうね

今俺らが認識できるほぼ全てはバーチャルだが、
バーチャルだからといって俺らが「選んでいる」ということはかけがえのない事だよ
374Mr.名無しさん:2014/06/17(火) 21:16:11.49
わかったから、妄想で引き寄せようっていうスレでも作って
ここには下らん事は書かんでくれ
375Mr.名無しさん:2014/06/17(火) 22:03:56.72
バーチャルもリアルも

どちらにしても身体で、心で色々感じることが出来る世界に生きてるわけだよな

俺ら

じゃあ、もうそれがバーチャルだろうがリアルだろうが

より良く気持ち良く感じられるように突き進むだけだよね

その手法として引き寄せがあるだけで

今のこの不都合な問題は、本当の世界じゃないしょせんバーチャルなんだからもっと自分にとって都合のいい世界にいかなきゃ!
って発想はただの現実逃避にみえる
376Mr.名無しさん:2014/06/17(火) 22:06:29.33
バーチャルかリアルかを客観視できるほどの領域に肉体を持ったまま辿りつける人は

むしろバーチャルかリアルかをあまり問題にしなさそうだけどな
377Mr.名無しさん:2014/06/17(火) 22:11:43.32
釈迦も悟りの境地に到達して言ったことは
でも結局、肉体を持って生きてるんだから飯食わなきゃならんし生活を送る為にやるべきことはあるし、普通に生きるために努めようぜ
ってことなんじゃね?
378Mr.名無しさん:2014/06/17(火) 22:17:37.86
ニール(神との対話の著者ね)が言ってた人間の10の幻想を書いておこう
@必要性が存在する A失敗が存在する B分裂が存在する C不足が存在する D課題が存在する
E裁きが存在する F罪の宣告が存在する G条件が存在する H優越が存在する I無知が存在する

この中の一つでも感じ取るのであれば、それはその考え方はバーチャルを土台にしてますよー、というサインだ
379Mr.名無しさん:2014/06/17(火) 22:29:32.85
>>378

それらに一つも当てはまらない人が

この世に肉体を持って存在する必要が果たして在るの?
380Mr.名無しさん:2014/06/17(火) 22:30:21.43
1人の人間の寿命は平行世界では一緒?

太郎という男がいるとする
パラレルAでは、太郎は病気で30歳で死んだ
ところがパラレルBでは、優秀な医者にかかったから病気で死ぬのをまぬがれた
しかし同じ歳に交通事故でなくなってしまった
パラレルCでは、交通事故も免れたが、通行途中の工事現場で
鉄鋼が落ちてきて結局30歳で死んでしまった
こんな感じなのか?平行世界は

それともあるパラレルでは短命なのに
あるパラレルでは、病気も交通事故も事故も免れ
長生きしてる世界もあるのかな?
381Mr.名無しさん:2014/06/17(火) 22:33:45.90
だとしたら、死んだ世界で次を選択するとき
生まれ変わるか
何に生まれ変わるか
あの世に残るのか
身体を持たずにこの世にとどまるか(背後霊も含む?)
選択するスタート地点が、平行世界によって変わってしまうよね?
382Mr.名無しさん:2014/06/17(火) 22:42:26.50
>>379
当てはまらない事が良い・悪いでは無いよ
肉体を持って存在する理由は、バーチャルを体験する事そのものだからだ
そういう意味では肉体を持ってる時点で存在する必要は常にある

全てが当てはまらない人がもしいるなら(俺は違うよw)、その人はバーチャルのトリックを見破りつつバーチャルを生きるってだけだ
その事に良い悪いの価値観を与えるのは常にその人自身だよ
383Mr.名無しさん:2014/06/17(火) 22:49:10.37
なんか絵に描いた餅みたいなんだよなぁ
384Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 00:12:53.96
形而上的な事ばっか言っててもうさんくさいって気持ちは分かるw
目の前の現実世界を正しく認識するってのもバーチャルを見破るのと同じくらい大事だとは思うんだが…
まだ考えがまとまらん
385Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 00:26:18.43
>>384
だよな
386Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 01:15:36.60
たとえバーチャルだと認識できたところで生きていくのはそのバーチャルの中なわけで
結局のところそのバーチャルな世界をより楽しく生きるにはどうすればいいかという話になる
パラレルなんつーのも結局は今いるここをより良く変えるための方便にすぎん
387おぱい:2014/06/18(水) 02:14:16.43
>>235>>236
>>パラレルや死後の世界についての話と、
自分以外はみんなバーチャルっていうのの関連性がわからない

まず、宇宙には一つの存在しかない。
それが時の始めからある存在であり、神であり、あなただ。
それをどう呼ぶかはあなたに任せる。

一つの存在しかないのに、なぜ地球上には複数の人間がいるのだろう?
まるでその存在以外のものがあるかのようではないのか?

それが幻想なのだ。本当は一つの存在しかないし、それ以外はありえない。
他人に見えるものや、動物や自然やこの世の全ては”一つの存在”の別の姿なのだ。

だが別の姿ではあるが、決して離れているわけではない。結局はどれもが”一つの存在”に違わないのだ。

精神性の高い人達の多くは共通して、他人が今何を感じており、何を見ているかを
まるで自分が体感しているかのようにリアルタイムに知る事ができる。
なぜそのような事が可能なのかと言うと、結局はこの世の全ては自分であり、他人も自分が操っているからだ。

他人には自分とは別の意識をもたせているので、まるで自分とは違う存在のように思えるだろうが、
しかしその正体は自分に属し、自分そのものなのである。

なので他人は存在しないと言える。
388おぱい:2014/06/18(水) 02:24:04.51
また、バーチャルについてはホログラム宇宙の観点から考えると分かりやすい。

この世界をロードしているのはあなただ。あなたが全てを創り上げている。
そんな世界になぜ他人が存在できるのだろう?

あなたがロードのペースを遅くすれば、世界の時間が遅く流れ、
あなたがロードのペースは速くすれば、世界の時間が早く流れ、
あなたがロードを停止すれば、世界は止まり、
あなたがロードをやめれば、世界は無くなる。

世界がどうなるかは全てあなた次第なのだ。

このような世界のどこに自分とは別の意思を持った存在がいるのだろう?

あなた以外の意思を持ち、あなたの意思に反してデータをロードしたり、
データを動かしたりする事ができる存在はいない。
なのであなた以外は全部バーチャルなのだ
389おぱい:2014/06/18(水) 02:42:28.55
>>238
>>俺はバーチャルじゃないし、おぱいだってバーチャルじゃないだろ
書き込んでる奴らも、自分はバーチャルじゃないよな

いやいや、あなたの世界では俺はバーチャルだし、みんなバーチャルだ
みんなバーチャルっぽく見えないようにふるまってるだけだよ
俺もみんなも、あなたの別の姿にすぎない。


何がバーチャルなのかについては、分かりにくいかもしれんのでここで整理しておこう。

@”他人”という存在がバーチャル
A”物質”がバーチャル

@は、「他人という存在はいない」という意味であり、「自分以外の存在はいない」という意味である。
理由は>>387に書いたとおり、世界にはもともと”一つの存在”しかないからだ

Aは、「物質は存在しない」という意味であり、それは「目に見えるものは全て存在しない」ことを意味する。
理由は、全てはホログラムであり、単なるデータだからである。
科学的に言っても物質は存在しないので、この点は理解しやすいかもしれないね。
390Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 07:19:18.21
ありがとう、わかりやすかった
でも他人の意識というものが個別にあるなら、それはやっぱり他人なんじゃない?
自分で決めたわけでも思い通りに動かせるわけでもないし
391Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 13:15:45.42
早い話ウィトゲンシュタインの独我論だな
392Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 18:40:05.15
引き寄せやパラレルとか、結構本気にしてたのに
結局哲学の中のお話なのか?がっかり・・・
理屈上ではこうなるみたいな、いろんな学問とかと一緒なのかね
リアリティ・トランサーフィンが近いかな
393Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 18:41:13.87
理屈よりも
他のより良いパラレル世界に行く方法が知りたい
394Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 18:51:40.08
もう行った気になってりゃ良いんだよ
395Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 18:56:57.24
パラレルつか、マジで引き寄せ出来る方法が知りたい
1個でいいんだよ!
396Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 19:20:08.46
全てはパラレルで瞬間瞬間を自分で選んでるんだよ

それをバーチャルと呼ぶかリアルと呼ぶか

それだけだろ
397Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 19:45:10.79
は?俺はこんなの自分で選んでないし、絶対にな
398Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 20:00:33.83
ここに来てる、全ては自分次第、バーチャルって気付いた類の人には引き寄せくらい簡単にできてもいいのにな
なぜそれさえできてる人がいない?
399Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 20:08:03.84
それなりに出来てます
400Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 20:11:17.72
それなりにできるなら、すべて完全に自由自在に思い通りにもできるだろう
それはできないの?
401Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 20:22:04.71
399、嘘つくなよなw
おぱいにさえ容易くできないものを、凡人ができるわけないだろうが
そもそも思い通りになってるようなやつが、何でわざわざここにいるw
402Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 20:28:57.51
いつもの妄想マニアの人だろ
403Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 20:35:23.71
こういう生活を送っていたのに
気づいたらこんな生活を送ってました、な
エレベーターの女性みたいな体験談聞きたい
そういうサイトあったら貼って
404Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 20:36:23.62
理屈を知らないで思い通りのパラレルワールドに行くことは難しいよ。
それはどんなものでもルールをしらないと思い通りに行かないのと同じだ。

頭の中でなんとなく自分の願望を思い描いていれば自分の思い通りの世界になるなんてことはない。
まずは現在自分がいるパラレルワールドを認識することが大事だ。
405Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 20:42:14.28
少なくともここにたどり着くような種類の人は、なんとなくなんてないだろう
みんな真剣で必死だよ、博識だし色々勉強してるし調べてるだろうしな
何も知らないアカの他人に、理屈を知らないでなんて言われる筋合いは無いと思うが
406Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 20:45:10.21
別のパラレルワールドへのジャンプの仕方、おれのやり方でよければ教えるよ。
思い通りにはなってないことが多いのでもっと効率的に出来る方法があれば教えてほしい。
ちなみに、過去が微妙に変わったりしてるから、それなりに出来てるとは思う。
407Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 20:49:11.58
ぜひ教えれ
思い通りにはなってないって怖いがw全体的に良くなってるんだよな?
408Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 20:50:46.30
まぁ、理屈を知ってても実践していくのは難しいけどな
っていうのは俺だけかな…
409Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 20:53:31.23
実践できてる人はあまりに自然で、自分が引き寄せてコントロールしたなんて実感もないんでないだろうか?
410Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 21:05:42.36
頭やわらかい方だけど、過去が変わるなんてないだろ
勘違いじゃない?
411Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 21:23:32.17
>>399だけど

全て思いどおりにいってるよ
412Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 21:26:35.08
ていうかさ

あなたたちの人生の全ては

あなたたちの思いどおりになってるはずだよ

認めたくないだけだろう
413Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 21:29:23.89
改行厨の変な人来てるね
スルー推奨で
414Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 21:31:52.45
>>413
スルーできてないぞ
415Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 21:35:04.77
すべてが思いどおりの人ってただの自慢ですか?ここではなく、チラシにお願いします
416Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 21:36:01.16
>>415
ここを何処だと思ってるんだw
417Mr.名無しさん:2014/06/18(水) 23:56:17.03
>>406
おれのやり方 でいいから教えて!
418Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 00:09:36.19
>>407
良くなるというか穏やかな状態だよ。

おれのやり方はこんな感じ。
@現在自分がいるパラレルワールドへの意識を高めて認識を深める。
人間は自分の理解が出来ないものを基本的に無意識から排除する傾向があるので、まずは気づくことを目指す。
A次に、今のパラレルワールドの過去部分へアクセスを試みる。
日記を見直したり、過去のブログを見なおしたり、過去に撮った写真を見直したり。
どこかに必ず記憶違いがあるはず。
こういう過去へのアクセスを試みる。
必ず違和感のあるものがあるはずだ。この感覚を大事にして欲しい。
B今のパラレルワールドの未来部分へアクセスを試みる。
アカシックレコードとかいわれてるやつだ。
ロトや競馬などの数字や色が関わることをメインに当たったときの感情や状況を具体的にイメージする。
ロトなんかは後で検証が出来るから実践してる。

まず、大前提として、人間はみんな知らずのうちにパラレルワールドをジャンプしている。
あまりにも世界が似てるから、別のパラレルワールドの存在に気づいてないだけなんだ。
もしくは勘違いだったと自分に言い聞かせてほとんどの人がやり過ごしている。
だが、勘違いなんかじゃない。
この違和感を強く意識することで無意識への扉を開いていく。

続く
419Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 00:20:57.17
お前ら深く考えすぎで
正直人生損してる
420Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 00:22:21.34
一歩間違えたら統失だな
421Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 00:34:52.44
なんでもいいから金がもっと欲しい
今の自分の経済状況に激しい違和感を覚える
相応の努力もしてきてるし俺はもっと金を得ていて当たり前なはずだと思う
422Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 01:06:09.66
>>417
ありがとう

>>418の中で「パラレルワールドに気づく」という行為に時間を掛けて体験することを勧めたのは、百見は一体験にしかずとおれは考えてるからだ。
百聞は一見に如かずの100倍の効果が体験にはあると思ってる。

C418の、気づきを繰り返し意識して生活をしていく。
繰り返す理由は、パラレルワールドへの意識的なアクセスを意識的ではなく、無意識でも行えるように習慣化していくためだ。習慣の力を侮るなかれ。

実はここまでは準備に過ぎない。
大事なのはここから。あ

D意識を俯瞰で見る。
瞑想とか、呼吸法とか、滝に打たれるとか、風呂で星を見上げるとか、そろばんをやるとかひたすら同じ文字を書くとか
こういった行為によって顔を出す意識がある。
というか、いつもごちゃごちゃとしている意識は複数の意識がごちゃごちゃに混ざってる状態なのでこれを紐解いて一つ一つに分けるイメージだ。

続く
423Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 01:49:37.38
自殺しても生まれ変われるみたいだけど
殺人はどうなのかな?
無理心中みたいなやつ。やはり地獄行き?
424Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 02:04:59.76
>>418
ありがとう
記憶違いや違和感はよくある
脳の老化だと思ってたw
続きも頼む
425Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 08:17:17.03
422は具体的に何が思いどおりに叶ったの?
全部思いどおりなんでしょ?
426Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 09:04:09.53
>>422のつづき

E複数の意識を統一する
意識は実は一つじゃない。無意識というのがあるから二つ?かと思いきや二つでもない。
実は無数にある。そして流動的だ。
あれが欲しい、これがしたい、あの子がかわいい、お腹が空いた、眠い、面倒くさい、むかつく、気持ちいい…。
これをとにかくシンプルにしていく。
意識のベクトルを同じ向きに揃えて集中させる。
自分の目指す願望へ合わせていくのだ。

F意識の力を集中させる
意識一つ一つのベクトルが同方向に合わさると意識と力が増幅し、様々な効果が出てくる。
いわゆる偶然とか運がいいとかいう類のものと考えていい。
そういう人知を超えた力が生み出される。
人間でもアリでも複数が同じ目標に向かって一丸となるとすごい力を生み出すということは分かると思う。
意識もそれと同じだ。
オーラが変わる、記憶力が上がる、直感力が高まる、運が良くなる、なぜかモテる、そういうことが起きる。
時には奇跡とか超能力のような類のものまで起きる。
こういう時は五感全てがブースト状態になっていて、ものすごい集中状態にあったりする。
この状態に継続してアクセスし、自分の望む未来へとシフトさせていくことが、いわゆる引き寄せだとおれは考えてる。

G最後にもう一度
パラレルワールドはある。
それは先人たちがすでに教えてくれている。
「辛い」人生を送っている人もいるだろうが「一」という平行の線を加えることで「幸い」に変えることが出来ると。
427Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 09:40:21.09
>>387
>なので他人は存在しないと言える。
他人風の自分でも、自分という実感はないし好き勝手に動くなら
それはもはや他人と同じなのではないか?
428Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 16:18:48.28
>>426
Gをもっと詳しく
先人の話を聞きたい

>「辛い」人生を送っている人もいるだろうが「一」という平行の線を加えることで
「幸い」に変えることが出来ると。

「ー」超えたい、幸せな人生にしたいし、今の自分じゃなくなりたい
429Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 18:24:05.75
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
430Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 19:38:00.91
>>428
先人たちが残した言葉やことわざや習慣や書物の中から自分が必要なものを選ぶってことだよ。
探せば見つかるようになってる。

なにがどうして今の自分じゃなくなりたいのか分からないんだが。
あんまりいい状態じゃないね。
431Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 19:43:23.59
>先人たちが残した言葉やことわざや習慣や書物の中から自分が必要なものを選ぶってことだよ。
う〜んでもこれは
パラレルワールドはあると、先人達が教えてくれてることにはならなくない?
432Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 20:57:42.40
ならないねw浅いっていうか古いってか、言われ尽くされたオーソドックスな精神世界で
このスレで言われているパラレルさえも理解してない
433Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 21:47:44.82
今月ココで10人だ捕!!(笑)

結構確率高いね!!

uoーpk.com/gga3/619.jpg

ハイフンは半角 - ね(^ー゚)ノ
434Mr.名無しさん:2014/06/19(木) 21:54:11.26
中二スレ
435おぱい:2014/06/19(木) 23:59:43.67
横やりすまんね。

俺はいつものように返信していくんで、気にしないでくれ

>>246
火水伝文をぐぐってみた。
すごい最近のやつだね。初めて見たけど、やっぱり難しくて意味がわからんものばかりだ

>>248
スピリチュアル系の人で「自殺はいけない」とか「地獄へ行く」とか言う人は多いけど、
この宇宙にいけない事など何もないし、地獄などそもそもない。
あるのはただ一つの場所、ソースに戻るだけだ。

頭が回る人であれば、すぐに地獄の存在の矛盾に気づく。
一体なぜそんなものが存在するのか?誰が何の為に作るのか?

>>250
森絵都「カラフル」のアマゾンレビューを見たけどすごい評判いいね。読みやすそうだし

>>249>>252
生きてる人を霊視するのももちろん可能なはずだよね。
人間はあらゆる場所、あらゆる時に無数に存在しているので、
死ぬのを待たなくても既に死んだ自分とコンタクトを取る事ができる
436おぱい:2014/06/20(金) 00:17:30.25
>>253
死んだ後は背後霊として現世に存在してもいいし、
現世というデータのロードをやめて新たなデータをロードし、新たな人生を生きてもいい。

要はその人次第だ。
背後霊になった場合、自分は霊として現世にいる人達のサポート役に周る人が多い。

>>254
パラレルワールドの知識がどう人生に役立つのか教えよう。

パラレルワールドでは、全ては自分が創っている事を教える。
また、自分の行う創造のコントロール方とその理論を教える。
真にパラレルワールドを理解できる者は、自分への力を最大限に信じ、
創造力を引き出す事ができ、人生を自由に創り上げる力を手にする事ができる。

また、パラレルワールドでは、全てがバーチャルだという事も教えている。
人間はこの事を理解できないから、人生に必死となる。
人生を生きる事に必死な人間は、生存の事しか頭に無いので、他人と競争し、奪い合う。

中には、他人から盗んだり、他人の命を奪ってまでも生きようとする人間も多い。
「生きるためには仕方ない」というのが彼らのいつもの言い分だ。

社会から争いが絶えないのは、みんなこの世界がバーチャルだという事を理解できず、生きるのに必死だからだ。
所詮は全てが幻想であり、”生”すらも幻想であると知った人間は、決して死を恐れることはなく、他人から奪ったり、
自分の生存をかけて他人を殺すような事は決してしない。

真に優しい人間になれるのは、この世が幻想だという事を見極めなければ難しいかもしれんね。


以上がパラレルワールドを理解する利点だ。
これを気休め程度の知識とするか、それとも人生を劇的に変える知識とするかは、その人次第だ
437おぱい:2014/06/20(金) 00:55:43.88
バーチャルがどうのこうのは要は>>257の言ってる事につきるね

>>258
実は大いなる一つについての見方を変えると、まさにあなたが書いた通りなのだ。
”他人”という自分とは別の存在がいて、その存在も独自に引き寄せをしており、
お互いの引き寄せが合わさった結果が世の中の事象として表れる。

このスレで「他人がいない」と言っているのは、大いなる一つの事を”自分”だと捉えているからだ。
「自分や自分以外の存在も、全てを含めて結局は自分なのだから、この世には自分しかいない」という考え方だ。

しかし大いなる一つの一部を”自分”だと捉え、他の部分を”他人”だと捉えるならば、まさに他人が存在している事になる。
その場合の他人とは”集合意識”と呼ばれる部分になる。あなたが関与していない部分を動かしている存在だ。
(例えばあなたの関与しない外国で戦争が起こるのは、集合意識《他人》がそれを引き起こしている)
438おぱい:2014/06/20(金) 00:57:05.62
よく分からない人も多いかもしれないので、一応もっと分かりやすく書いておこう。

大いなる一つ(別名を”魂”、もしくは”神”)と呼ぶ存在の中には、たくさんの意識が存在している。
正確な意識の数は言えない。
それは1を細かく分解すると、0.1、0.01、0.0001・・のようにいくつも分解できるように、意識の数も無数に存在するからだ。
なので見方によっては意識の数は1でもあるし、無限でもある。

これらの意識を全て含めたものを”自分”と呼ぶならば、この世には自分しかいない事になる。
しかしこれらの意識の一部を”自分”と考えた場合は、他の部分は”他人”という事になる。

このスレでは前者の方の考え方をしているので「他人はいない」と言い続けているのだ。

また、これらの考え方とは別の考えとして、「大いなる一つは大いなる一つであり、自分でも他人でもない」と考える事もできる。
その場合は、「自分は大いなる一つそのものであり、世界にはそれしか存在しない」と考える事になる。
この世には大いなる一つしかなく、人生での引き寄せは全てが大いなる一つが行っていると考える事になるのだ。

要は、大いなる一つの事をどう捉えるかによって、他人や自分が存在するかどうかが決まるのだ。
考え方に正解はない。どの考え方も正しいからだ。
だから好きなように考えるといい。


>>262
実によくお分かりですね。
439Mr.名無しさん:2014/06/20(金) 08:16:45.19
ライフオブパイって映画は実に興味深いよ
最後の数分でビックリした
人生においてのものの見方を変えるキッカケを与えてくれた
440おぱい:2014/06/21(土) 00:35:56.18
>>266
パラレルワールドと引き寄せの関係は、切っても切れないというよりか、
二つはセットで理解したほうがただ分かりやすいってだけだよ

パラレルワールドは時間や宇宙の実態を説明するものであり、
引き寄せは時間や宇宙の中の進み方を説明する。

時間は自動的に流れるように感じるが、しかし本来の時間は”流す”ものである。
こちらの方が意図的な操作な感じがしていい。

実際、時間はあなたが意図しない限りは流れない。
絶えず進む時間の中で、どの方向に自分を進めるかを説明するのが引き寄せの法則である。

>>270
>>彼もきっと自信がない部分があるだろうけど 、迷いながらも言葉を選んで結論を導きだしているのだと思う

そう、俺も自分の考えが合ってるか分からない時があるし、どこまで自分が理解できてるのかわかんのだ。
今まで何度も「他人はバーチャルだ」と繰り返してきたが、
そんな俺でもたまに「他人は実在するんじゃないか?」って疑ってしまうような時もある(あまりにもリアルなので)。

ひどい時は、引き寄せの法則なんてデタラメなんじゃないか?って思う時もあるほどだ(最近はさすがにそれはなくなったが)。

俺が学校の勉強科目とは違ってこの分野の話が好きなのは、実はさほど理解が難しくなく、覚える内容も多くないって事だ。
つまり、勉強熱心なあなた達が少し本気を出したら、簡単に一般人の俺に追いつけるし、さらに上にだっていける。

現代社会の人間の精神性が高くないのは、素質や頭の良さが原因ではなく、単純な興味の問題なのだよ。
少し興味を向ければすぐに学ぶ事ができる。一年もしないで劇的に意識が変わるだろう。
441おぱい:2014/06/21(土) 00:44:38.26
>>おぱいさんすごいなぁで終わったら
ずっと、すごいなぁと思っている状態の自分のままで
彼には一歩も近づけない

理想の自分には”思う”よりも、”なった”方が手っ取り早いね。
成る事は一瞬でできるし、意識の高い人は成れるかどうかなど考えずに、ただ成る事を選ぶ。

でも他人を目標にする時は、他人の一部を目標にした方がいい。
あなたにはあなたの良さがあるし、あなたの道はあなたしか進む事はできない。
他人と言うのは結局はアドバイスをする事くらいしかできない存在なのだよ。

あなたのが本当に目標にすべきは他人ではなくいつも自分であるべきだ
他人が真の意味ではあなたを導くなんて事はできない。
あなたを導けるのはあなただけだ。

>>271
>>おぱいさんは精神的なことに興味を持つようになってから
どのくらいの期間で現在の心境に至ったの?

二年くらいかな?
この間は徐々に徐々に精神が高まっていったと思う。
何か嫌な事が起きて、こんなんじゃダメだ!って思って、それを何度も繰り返して

>>落ち込んだり、イライラしたり、キレそうになることはもうないの?

落ち込む事はほとんどないが、イライラはたまにある。まあ昔に比べればだいぶ少なくなったが。
そんな時は自分自身によく言い聞かせてるよ。
イライラするな!そんな意識を自分の中に許すな!みたいに
442おぱい:2014/06/21(土) 00:59:09.65
>>274
>>喜怒哀楽というか、時にイラっとする事も人間として別に悪い事ではないと思うがな
魂が成長すると感情が平坦になってしまうのか?それがいい事なのか?

感情は自動的に発生する部分もあるのでそれは仕方ない事だし、
前向きな感情ならば全く問題ないが、
問題なのはイラっとしたりムカついたり落ち込んだりという、悲観的な感情だ。

感じてしまうものはどうしようもないので素直に感じるといいが、
ネガティブな感情自体はストレスにつながり、それ自体が体に悪いので早めに手を打っておいたほうがいいね。

魂が成長すると、ネガティブな感情は感じにくくなる。
この事を後ろ向きに捉える必要はないよ。

それは自分をコントロールしているという事であり、
今までのように感情に振り回され、自分を見失うのとはワケが違うのだから。

そもそも感情というのは自分で創るものであり、本来であれば自動的に作られるものではない。
何かが起こり、自動的に自分の中で特定の感情が生じるという”反応”は、まるでロボットのする事である。

人間とは創造なのだから、感情も創造するのが人としての理想だと言える。
まあそれがなかなかできないから多くの人が悩むところなんだがね。
443Mr.名無しさん:2014/06/21(土) 03:44:24.80
尊敬できない政治家が多くて困る
こんなパラレルに居たいんじゃないんだが
自分より年上のジジ政治家も
自分が引き寄せたんだろうか?
そいつらには一票投じてないんだが(自分の票入れた人は落選)
444Mr.名無しさん:2014/06/21(土) 05:53:20.15
おぱいさんの話すごく為になる
いつもありがとう
445Mr.名無しさん:2014/06/21(土) 07:54:13.39
おぱいさん質問
家にゴキブリや蚊が出た時どうしてる?殺してる?
奴らに対しては平然と殺意を向けてた事にちょっと違和感を覚えたもので
446Mr.名無しさん:2014/06/21(土) 14:32:11.87
おぱいさんの話おもしろいです

自殺でも生まれ変われて、今後の選択肢選べるみたいですが
殺人はどうなの?
殺人はやはり地獄に落ちて、今後の選択肢狭まるのかな?
殺人でも、快楽犯 復讐 無理心中、といろいろあるけど
447Mr.名無しさん:2014/06/21(土) 15:56:24.64
罪を犯しながらこの世では裁かれない人(捕まらないままの逃亡犯)なども
あの世でお咎めを受けぬのだろうか?

そういう輩が捕まって裁かれるのを夢見てるんだがなかなか
448Mr.名無しさん:2014/06/21(土) 18:52:16.15
善い悪いなんてエゴが決めつけた概念に過ぎないでしょう
449Mr.名無しさん:2014/06/21(土) 19:21:38.64
人を傷つけたり殺したりしてもか?
>>448みたいなこというのは
悪い宗教みたいな思想から悪影響受けてる感じだ
450Mr.名無しさん:2014/06/21(土) 19:24:42.11
宗教は悪である
451Mr.名無しさん:2014/06/21(土) 19:53:45.70
許されないものはそもそもこの世に存在しないぜ?
なあおぱいさん?
452Mr.名無しさん:2014/06/21(土) 20:04:53.95
善悪一如だということを悟らねばならん
453Mr.名無しさん:2014/06/21(土) 22:01:28.82
では、誰かが誰かを金属バットで叩いて殺した
これは許されないことではないのか!?
454Mr.名無しさん:2014/06/21(土) 22:15:13.02
その辺の話は前スレであっただろ
455Mr.名無しさん:2014/06/21(土) 23:16:49.83
上の方とか前スレの話題がいつもループするね
何度も同じようなひやかしの書き込みは嵐とみなす、最低でも全部読んでから質問汁
死後のスレもな
456Mr.名無しさん:2014/06/21(土) 23:22:18.89
>>440
おぱいは前に、全体では良くなってるけどまだピンポイントでは引き寄せをできるわけではない、
というような事を言ってたよね
具体的に引き寄せができないのに、引き寄せを信じられるのはどうして?
パラレルに関しても、理論上?はそうでも、具体例があったりして実感してるわけではないよね?
457Mr.名無しさん:2014/06/21(土) 23:24:29.36
冷やかしじゃなく
前レス1000もあるのに
読んでも全部は頭に入らなくね?
458おぱい:2014/06/21(土) 23:45:50.79
まだ古い質問に答えてないが、軽く今上がってる質問に答えよう

>>443
>>自分より年上のジジ政治家も 自分が引き寄せたんだろうか?

もちろんそうだよ。
政治家ってのは”国民の代表”という表現からも分かるとおり、国民の意識の典型を反映している。
尊敬する政治家がいないって事は国民の大部分の考えに疑問を抱いているってことだ。
それだけあなたの意識は普通の人とは既に離れている事を意味する。

ここらへんは政治家もつらいところで、たとえ意識の高い選挙立候補者がいたとしても、
国民の意識とずれていて国民の支持が得られなければ選挙で落選する事になる。

だからいい政治家が現れるためには、まず国民の意識が良くならなければならない。

しかし政治のほとんどは国民の生活にさほど影響を与えない事を知っておかなければならない。
国民一人一人の力の方が、政治よりもずっと強力なのだ。

たとえ日本が徴兵制を始めても、国民が参加しなければ政府はどうする事もできないし、
たとえ政府が消費税を50%にしても、国民が従わなかったり、または国民が無料もしくは安価で商品を提供しあえば問題は無い。

国民一人一人の力はとても大きいので、政治にはほとんど期待しなくていい。
国に変化を起こしたいのなら、主導者が変わる前に国民が先に変わるべきだ。
国民が先に変われば主導者は勝手に変わるし、主導者は何の力も持たない。
459おぱい:2014/06/22(日) 00:03:27.46
>>445
俺は基本的に生き物を殺さない。
昔は普通に殺していたが、今年になって疑問に感じたので殺すのをやめた。

聞いた話だが、ゴキブリは人間の目には見えないウイルスを食べて人間に無害なフンとしてそれを排出するらしい。
それを考えればゴキブリに対する偏見が少しはなくなるんじゃないだろうか。

蚊については俺も困ってる。
現在の自分の一番の興味は精神性を上げる事でも何でもなく、いかにして蚊を理解し、彼らとうまく付き合うかだ。
一応、いまのところは室内にいる蚊は捕まえて逃がしている。
(その為には透明の大き目のカップを用意するといい。スーパーにあるカット果物が入ってるあの容器が使える)

しかし毎日のように蚊が現れるので結構困ってる。一体なぜ毎日蚊は部屋に侵入するんだろうか?しかも単体で

多様性が原則の世の中では、殺されていい生き物なんているわけがないと強く信じている。
だがどうして世の中はこうも生き物同士が攻撃し合う構造になっているのだろう。
人間が他の生命とお互いに傷つけあうことなくうまくやる事は可能なのだろうか?

蚊は言葉が通じないのでこちらの説得に応じる事もなさそうだ。
世の中には動物と話ができるアニマルコミュニケーたーっていう人達がいるらしいが、
蚊と会話して彼らが何を考えているのか、どうしたら人間への攻撃をやめるのか聞いて欲しいものだね。
460Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 00:11:00.59
蚊が血を吸うのは攻撃じゃねえだろw
ただの捕食、しかもメスが卵を産むときの一回のみ
こっちが攻撃と受け取ればそうなるんだろうが向こうにはそんな意志はないだろう
つーか蚊に意識てあんのかね?
461Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 00:14:01.85
脱線するけど、今までの経験だと1匹家に入ったら最後、
同じ蚊が潰すまで何度も何度も吸ってくるけど?
嫌がらせか??
462Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 00:22:32.22
消費税が50%になったら
従いたくなくても、お店が値上げしたら支払わなくてはならなくね?
463Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 00:24:38.12
蚊は犬を飼ってる人間には天敵なのだ
フィラリアで死んでるワンコ多いから
464おぱい:2014/06/22(日) 00:39:31.91
>>446->>455
天国や地獄などない。
たとえ人が殺人を犯そうが、この世で裁かれなかろうが、
死後に行く場所はみんな同じであり、みんなが同じ待遇を受ける。

だいたいなぜ”天国”や”地獄”があるのだろう?
もし本当にそんなものが存在するとしたら、
宇宙自体が価値判断を下し、偏見を持ってる事になる。

もし宇宙がそのような考え方をしており、生命に悪い事をして欲しくないのであれば、
宇宙においては特定の行動しかとらない生命しか生まれないはずではないだろうか。

またもし人間が特定の行動をとるべきでないとしたら、
DNAにその行動を避ける遺伝子情報が組み込まれ、
本能的にその行動を回避するようになっているはずではないのか。

殺人だろうがその他の犯罪だろうが、”良い”や”悪い”は人間が決めた価値判断であり、宇宙はそんな事気にしない。
物事はただ起きるものだ。
それに良し悪しを決めるのはそれを観察した人であり、
全ての判断は極めて主観的かつ他人にも共通するものではない。
465おぱい:2014/06/22(日) 00:41:04.17
続き

ほとんどの人はこの事を理解できない。
だから人間同士はいつまでも争っており、何が良くて何が悪いかをルールを用いて統一しようとする。
だがもちろんそんなやり方はうまくいかないし、社会はいつまでたっても平和を実現できない。

宇宙では全てが許される。
許されないものなんて存在しないし、そんなものがあるとしたらもともと人間はその行為ができないように創られているはずだ。

もし金属バッドで人を叩く事が許されないと思うのであれば、あなたがそれをしなければいい。
そうやってあなたは自分の中で何が良くて何が悪いのかを決め、”自分はどういう存在か?”を創っていく。
それこそが人生の目的である。

しかし気をつけなければならないのは、自分の考えを他の人に強要しないことだね。
あなたが悪いと思っても、他の人はそうは思わないかもしれない。
だから金属バットで人を叩き殺すような事件がたまに起きる。加害者はそれが悪いと思っていないからだ。

他人の考える事は他人に任せるしかない。
あなたにできるのはあなたの生き方を相手に見せる事くらいだろう。
口で言ってもおそらく相手は聞かない。人間はそんなに単純じゃないからだ。
しかしあなたが自分の行動を見せれば、相手はそこから多くを学ぶかもしれない。
この方が口で言うよりも強力だ。
466おぱい:2014/06/22(日) 00:53:55.94
>>460
俺と同じ考えだね
しかしこっちが困っているのも事実。
蚊は何も気にしないだろうが、人間からすれば大問題だ。
ペットからすれば死活問題だ。

蚊も意識がある。しかも思ってる以上に意識が高いと思われる。
あと、この世のもので意識がないものなんて存在しない。

>>461
そう、蚊はしつこいし、結構知能が高い。最近の蚊とのやり取りでよくわかった。
(なんと、蚊は家の出入り口の場所を把握している!)

>>462
お店が政府に従わなければいい

>>463
よくわかります。
こうやって生き物同士の争いが普通になってる世の中を見ると、
「この世は苦しみの世の中だ」という表現もほんとにうなずけます
467Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 01:17:42.58
おぱいと蚊のやり取りとか和んだwおぱい蚊に負けるな
あいつらって人にこっそりくっ付いて家に侵入するし、知能犯
468おぱい:2014/06/22(日) 01:34:39.63
ではいつもの返信に戻ろう

その前に>>456を忘れてたので返信

実はピンポイントでの引き寄せは何度が達成している。
それがどれもあまりにも分かりやすい形での達成なので、引き寄せが働いてる事は確かに実感している。

また、人生での全体的な引き寄せは確かになされていることも実感している。
特に生死のかかった場面では強い引き寄せがあるね。
絶望的な状況や、生死のかかった場面では、必ず状況が一変して自分が助かっている。
今まで助からなかった場面は一度もないし、いつも救いの手が差し伸べられるので、この部分で引き寄せを実感してるよ。
(これはもちろん魂、無意識、意識の全てが生存を望むからだ。
生死のかかった場面ではかなり強力な引き寄せが働くので、死にそうだと思える状況でも実際に死ぬ事はまずない)

>>276
>>時代を選べて過去にも生まれ変わるから、 いつの時代も魂かなり成長してる人とそうでない人がいるのかもしれないね

そうです。それがいつの時代にも精神性が高い人達や、精神性が著しく低い人達がいる理由です。

>>279
>>この掲示板はパラレルとパラレルと結んでいる一種の扉になる?

いや、他人同士のパラレルが結ばれることはないし、一瞬交わるという事もない

>>285>>289
おっしゃるとおりです
469おぱい:2014/06/22(日) 01:49:28.97
>>290
瞑想の本は図書館で無料で借りてくるといいよ
そんなに特別な事じゃないし、色々種類はあっても本質はどれも同じなので、
あまりお金をかける意味もないし、どの本でもいいと思う

>>291
俺は芸能人がよく分からないので美輪さんって人も知らなければ正負の法則ってのも知らない。
その書き込みから察するに、正負の法則ってのは「得した分だけ損をする」って考え方でいいのかな?

それはいかにも人間が好きそうな考え方だが、真の宇宙ではそのような法則は無い
100万円が当たったらいつか100万円を失うのか?それとも別の形で100万円分の損をするのか?
前に出てきた”カルマの法則”ってやつに似てるが、引き寄せの法則的にはありえん話だ。

引き寄せの法則をよく理解できていない人の場合はそのように考える傾向があるのかもね

>>294
生まれ変わりの話は少しややこしく、実は自分が死ぬ前に別の自分が同じ世界に生まれ変わってる時がある。
だからピカソが生きているときにピカソの生まれ変わりが存在しても別におかしくはないのだ
(直線時間に捉われるとこの話が理解できん)

>>301
もしかして前に引き寄せの法則についての自分の考察を書いてくれた方かな?
俺の以前の考えにそっくりだ
470おぱい:2014/06/22(日) 02:06:29.60
>>306
>>色んな部品が製造ラインで組み合わされて完成するPCなんかは、
PCの部品を分解した一個一個に魂があるの?
それとも、組み立てが完成した時点でPCの魂ってことになるの?

一個一個にも魂はあるし、全体でも一つの魂を持っている。人間と同じだ。
人間は全体として一つの魂を持っているが、人体を構成する一つ一つの臓器やパーツも魂を持っている。
その臓器やパーツも様々な細胞という魂から構成される。
無数の魂が上位の魂をつくり、結局は一つの大きな人間の魂をつくっている。

>>316
>>次元上昇を何度か繰り返すと性別ってのは無くなるものなのかね?

意識が高まればいつか性別はなくなる。性別が存在しない生命に生まれ変わることになる。
男性と女性のように、一方がもう一方によって補われる必要がなくなり、
常に一人で完全な状態を保つようになるからだ。

でも男性と女性の融合によって完全を経験するというプロセスも悪くはないかもしれないね

>>319
経験する事は無限にあるので終わらない。
しかし全てを経験し終わった未来も存在している事は確かだ。
その場合、またループが始まる。
結局はまた一からを永遠に繰り返す事になる。

だから人生においては先を急ぐ必要はない。
急いだところで行き着く先はないし、どうせまた同じ場所に戻ってくるだけ

>>328
>>「おぱいさん」のおぱいはやっぱりおっぱいのおばいなの?w

それ以外に何がある
471Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 02:11:52.49
>>291です
美輪さんは、美輪明宏さん言う歌手でありちょっと霊能力がある人(自称)なんですが
正負の法則とは、おぱいさんがおっしゃる通りの内容です
カルマの法則ともにてます

引き寄せの法則的にはありえん話ということで
これで安心して、宝くじが当選したパラレル引き寄せられるよw
472Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 02:14:24.16
なんだ、おぱいは引き寄せ成功者なのか
勝手に親近感もってたけど、何年たっても引き寄せられない俺とは次元が違うわ
473Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 02:37:27.85
このスレを引き寄せてるんだから何でもできるさ
474Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 04:21:23.41
他のスレでからまれてた
何も悪いこと書いて無いのに、いやがらせ
ストレス解消なアテウマな感じだ

こういうのも自分が引き寄せてるのかなー
その後もいやがらせ書かれたら嫌だとか考えてると
さらに引き寄せてしまいそうだから気をつけねば
475Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 04:32:20.79
そのいちゃもんつけてきた人は粘着質で個人特定してきそうなあぶなそうなヤツ

2ちゃんに限らず
悪いことしてないのに、いちゃもんつけられた場合
どうしたらよいパラレルに行けるかな?
自分は間違ってないと固執したりしないで
手放すのがいいんでしょうか?

今の状況なら、その後何書かれてもどこ吹く風な心持ちでいるのがいいのかな?
476Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 07:09:24.02
何か出来事が起こった時に、自分の行動とその起こった結果を照らし合わせた時に納得出来ないことはままあるが、、自分の心の状態と起こった結果を照らし合わせたら納得できてしまうことが多い。これはヒントその1だ
477三さん:2014/06/22(日) 07:09:25.04
>>319です。
おぱいさん回答ありがとうございます。
無限にあり終わらない、ですか。でも無限という概念を理解して、
超えたいです。そこに何かがあると信じているからこそですけど。
478Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 07:12:43.11
日月神示にも似たことが書いてたな

以下抜粋

この世をつくった太神の神示ぞ、一分一厘違わんことばかり、後になって気がついても、その時ではおそいおそい
この神は現在も尚、太古を生み、中世を生み、現在を生み、未来を生みつつあるのぞ、この道理判りて下されよ
世界は進歩し、文明するのでないぞ、呼吸するのみぞ、脈拍するのみぞ、変化するのみぞ、ぐるぐる廻るのみぞ
歓喜弥栄とはこのことぞ。
479Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 11:27:57.97
おぱいさん、昨日はたくさんの内容にご回答ありがとう

引き寄せの法則が書かれた本でおすすめありますか?
実践できるような内容がよいです。
人間関係の悩み解消に活用したいのですが。よろしくお願いします。
480Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 11:35:02.17
おぱいの書き込みだけが俺の癒し、おぱいよありがとう
481Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 11:52:20.14
時々、夢の中で普段悩んでることが全部一本の線のように
つながるような感覚を覚えるのだが、それは無意識のちからで
把握したからだろうか?それとも、元々夢ってわけわからんものだし
起承転結がない夢の世界でいい気分になってるだけなのか
482Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 12:10:30.10
483Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 14:51:51.51
例えばフラグと回収地点みたいに、要所要所で起こることは既に決まっていて
過程は細かいシナリオに沿って変化するのが常だとする。

これが固定観念とか、強い思い込みで頑なに拒否したり
間違った道に進んでしまうと、起こるはずのイベントが遅くなったり
あるいは消滅したりするのか?
それともそれ自体もフラグとして織り込み済みなのか。
人間の判断ではとても認識できないなこりゃ
484Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 16:46:08.25
>>474

>>476の言うとおりで
自分も人から理不尽な扱いをされる時は
心が痛んでいる時

何も悪いことしてないし言ってもいないのに
心がもやもやしてたりキリキリしていると
不意に周りが意地悪になる

現実に投影されるのは心の状態

言動や思考がポジティヴでも
心が痛んでいる場合は
ネガティヴな仕打ちを受ける


対処法は
キリキリしてる、あるいはもやもやしてる心に向かって
いい子いい子する(他にも色々ある。セドナとかポノとかぐぐるとよろしい)

すると周りも優しくなる(=周りが優しいパラレルにシフトする)
485Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 23:16:46.29
>>476
ありがとう!
ヒントその2もあるの?
486Mr.名無しさん:2014/06/22(日) 23:20:01.70
>>484
ありがとう!確かにキリキリもやもやしてる
ポノはホ・オポノポノだよね?
(ありがとう ごめんなさい 許してください 愛してます)

セドナは知らなかったけど検索したら
セドナメソッドというもの?
487Mr.名無しさん:2014/06/23(月) 00:10:32.02
日本が素晴らしいサッカーやってベスト8に進出することを
当然のことのようにイメージしてやってきたんだが
32ヵ国中、ワーストレベルのサッカーを展開する真逆のパラレルに来てしまったようだ
なぜこうなった
488Mr.名無しさん:2014/06/23(月) 02:49:02.68
ワールドカップみたいに何億人も共有している歴史的事実についてはパラレルワールドの観点からはどう説明するんだろうな
489Mr.名無しさん:2014/06/23(月) 12:29:15.65
2ちゃんのスレでからまれたこと書いた者ですが、
手放していたら
その後からまれず書き込みもされずに済みました
ご報告です
コメントくださった方がありがとうございました
490Mr.名無しさん:2014/06/23(月) 21:48:23.59
>>489

けなすつもりは無いんだけど
匿名掲示板で誰に何を言われようがどうでもよくない?
本当に気にしてるとしたらすごいなー世の中には色んな人や考え方があるんだなってある意味感心
491Mr.名無しさん:2014/06/23(月) 21:56:48.23
>>490
違うんですよ
別のサイトの内容をひっぱって
書き込みされたんです

なので個人特定してきそうな…だったんですが大丈夫でした
492Mr.名無しさん:2014/06/23(月) 22:12:45.02
>>491
なるほど、これは失礼しました
493Mr.名無しさん:2014/06/23(月) 22:16:04.30
過ちも無く悲しみもない世界
そんな世界が素敵だと
言えるのか?
494Mr.名無しさん:2014/06/23(月) 23:29:20.82
優しい世界
495Mr.名無しさん:2014/06/24(火) 06:16:11.49
空虚だろうね、わざわざ人間で生まれた意味がわからない
496Mr.名無しさん:2014/06/25(水) 00:48:28.13
虚弱体質も引き寄せで改善できるよね
昔からアレルギー性鼻炎や過敏性腸症候群などで医者に長くかかってて
生活の質を下げてる
アレルギー性鼻炎はほぼ治ったけど
過敏性〜は、父方母方ともに消化器系ガン家系だったり、親も胃腸めちゃ弱い
漢方飲んでるけど、毎食後便でて遊びに行くのもだるくなってきた
体質だからがんばってなんとかなるものじゃなくて
健康ってマジ一番大事だな
497Mr.名無しさん:2014/06/25(水) 02:12:09.23
http://fortalk.net/thread/show/news4vip/3384/

おぱい
このスレも結構引き寄せと関係あると思うんだが

http://occult-2ch.net/blog-entry-508.html?sp
こっちも

おぱいやバシャールの話と類似性を感じる
498Mr.名無しさん:2014/06/25(水) 03:56:20.25
>>497
上を読んでるけど、vipのスレってのが笑える
レス13のダーウィンの話は知らなかったな
499Mr.名無しさん:2014/06/25(水) 13:12:53.89
もしかしてこのスレ読んでる人って
やりすぎ都市伝説好き?

しばらくやってないから放送してほしい
500Mr.名無しさん:2014/06/25(水) 19:53:43.35
バシャールはインチキ糞野郎って、精神世界詳しい人なら知れ渡ってるよ
詳しく知りたいならググればいいけど、
そんな名前出して、おぱいを一緒にしないでほしいな
501Mr.名無しさん:2014/06/25(水) 20:22:29.54
>>500

なぜインチキなのか具体的に説明してくれないか?
502Mr.名無しさん:2014/06/25(水) 20:31:54.09
わざわざググれと書いてあるものを
なぜ自分でググらないのか、理由を具体的に説明してくれないか?
503Mr.名無しさん:2014/06/25(水) 20:39:05.12
自分の言葉で説明できないのか
504Mr.名無しさん:2014/06/25(水) 21:34:28.96
教えてチャンて病的に図々しいんだな
自分の為に人が時間と労力割いて当然って、どうしてそういう思考になるんだろうか
人に与えてもらうだけで、自分は口開いてただ待ってるだけとか
505Mr.名無しさん:2014/06/25(水) 22:11:59.55
他人は自分が作り出した幻想
もしくは自分自身

一緒にされて怒る
無知だと決めて怒るって事は、結局何にたいして怒っているのか
よく考えてごらん
506Mr.名無しさん:2014/06/25(水) 23:27:47.76
>>505
良いこというね
507Mr.名無しさん:2014/06/25(水) 23:31:56.64
おぱいはこの板に頻出するこうばしいおぱい信者()についてどう思ってる?
508Mr.名無しさん:2014/06/25(水) 23:32:49.85
バシャール インチキで検索する結構出てくるな

とりあえず皆聖書や宗教の類似性を何かしら導きだしてるけど、パラレルと引き寄せの関連性は具体的にどの辺?
509Mr.名無しさん:2014/06/25(水) 23:42:59.50
おぱいのスレなんだから、おぱいの話聞きたい奴やファンがいて当然だろう
定期的に住人をバカにするやつ出るよな
同じ奴だろうけど人気者への嫉妬なのかね、いったい何がしたいんだろう
510Mr.名無しさん:2014/06/26(木) 00:29:27.92
バシャールw2、30年くらい前に流行ったよね
インチキショーなのは有名だけど、わりといい事言ってるから俺は好きだよ
511Mr.名無しさん:2014/06/26(木) 00:41:28.42
嫉妬、というよりは
おぱいが良いこと言ってるのに
おぱい信者は信者たるがゆえにそれを噛み砕いて理解できてないのが皮肉だなと思う
512Mr.名無しさん:2014/06/26(木) 01:00:14.92
いちいち絡んで当てこすりしてないで、別にほっときゃいい事だろ
荒れるからもうやめな
513Mr.名無しさん:2014/06/26(木) 01:03:32.30
>他人は自分が作り出した幻想
>もしくは自分自身

この他人と環境に関しては飲み込めないし、理解しようとしないとダメなのかな〜って感じだ
要は今と未来をいかに良く変えていくか
自分が興味あるのはそれだけ
514Mr.名無しさん:2014/06/26(木) 01:08:30.38
いつもの人
バカがおぱいには歯が立たないから、スレ住人に八つ当たりしてるだけ
信者なんて言い方したら、おぱいだって気分いいわけないのわかってやってる
515Mr.名無しさん:2014/06/26(木) 01:14:13.36
>>514

こういうレスをみておぱいはどういう見解を持つのか純粋に気になる
516Mr.名無しさん:2014/06/26(木) 01:27:13.14
>>509
こういうレスをおぱい本人が書いてるんだとしたら泣けてくるな
別人だとしても痛すぎて邪魔だ
517Mr.名無しさん:2014/06/26(木) 07:22:16.39
>>497
予知夢の話は、出鼻から胡散臭くて読む気が失せた。
何故なら、俺も予知夢を見るから。

俺が見る予知夢は、自分が、どこで、誰と、何をしているって内容だから、
ものすごく具体的で、ゴジラがマンションを揺らしている=地震とか、
足を失くす爺さんが逆立ちで運動会、というような、暗示的な表現は一切ない。
災害や大きな事件の予知夢もないし、ごくありふれた日常の夢が、
そのまま現実になるだけ。

このことがあるから、未来も予め無限に存在してるってのが何となく理解できる。
518Mr.名無しさん:2014/06/26(木) 17:22:46.35
>このことがあるから、未来も予め無限に存在してるってのが何となく理解できる。

例えばこういうことがあったと
例を教えてほしい
519Mr.名無しさん:2014/06/26(木) 17:55:31.22
>>518
例えば、見知らぬ人の家で、見知らぬ人と何気ない会話を交わす夢を見る。
(この時点ではそれが予知夢だとわからないけど、目が覚めても覚えてる)

その数か月後、友人に連れられて知らない土地の知らない人の家に行くと、
そこが夢で見た部屋と同じで、そこに住んでる人も夢と同じ。
それから、そこで交わす会話も夢と全く同じ。
デジャブでは絶対にありえない。

ちなみに、大人になってから「夢が現実になった」と気づいた瞬間、
夢で交わした会話と違うことを言おうと試みたけど、何度やっても失敗に終わった。
相手がこれから言うことと、自分が返す言葉も100%わかってるのに、
会話の流れそのままに自分の口も勝手に動いてしまう。

というようなの。
520519:2014/06/26(木) 17:58:08.94
あと、子供の頃はあまりにも夢で見たことが現実に起こるから、
それが不思議なことだと思ったことがなかった。
みんな当たり前にそうなんだろうって思ってた。
521Mr.名無しさん:2014/06/26(木) 19:19:45.55
>>519
ありがとう。
夢の中のセリフ、そんなに鮮明に覚えてるものなんだね。
夢日記とかつけてるの?

その519の内容だと「未来も予め無限に存在してる」と
何故思ったのかわからないんたが
夢で交わした言葉と同じことしか言えないなら、なぜそう思ったの?

あ、別にパラレルワールドを感じたんじゃなくて
未来はあらかじめあると感じた経験だったのかな?
522Mr.名無しさん:2014/06/27(金) 02:47:39.58
こうなったら嫌だと思ってたことばかり起こってる気がする
引き寄せの法則が悪く働いたか?
523Mr.名無しさん:2014/06/27(金) 07:59:15.60
星空のむこうの国読んだことある?
いいよ。
524Mr.名無しさん:2014/06/27(金) 21:42:49.03
嫌なことだろうが、良いことだろうが
思考の焦点当ててると現実化するんだから
嫌なことは基本的に完全スルーだよ
思考にすら昇らせない
まあなかなか難しいけど
525301:2014/06/27(金) 22:01:35.14
>>469
すっごい亀レスで失礼
前スレから張り付いてるおぱいファンの一人です。お世話になってます
たまに考察というか妄想というか書き込んでるけど、
該当レスがどれか分からないので俺じゃない可能性も高いです
526Mr.名無しさん:2014/06/28(土) 01:49:42.45
おぱいさん、
この出処の本があったら教えてください!
>生まれ変わりの話は少しややこしく、実は自分が死ぬ前に別の自分が同じ世界に生まれ変わってる時がある。
527Mr.名無しさん:2014/06/28(土) 10:13:41.61
こんな人生になったら嫌だなと思うパラレル世界から
とびだしたい!

こうなったらイヤだなは、叶いやすいけど
こうなったらイイなは、何度やってもダメなんだ
528Mr.名無しさん:2014/06/28(土) 12:55:27.14
ほんとだよなー
529Mr.名無しさん:2014/06/28(土) 14:13:15.34
イヤだなあと思うことの方が
より強い感情を伴いやすくなおかつ持続しやすいから
現実化しやすいんだろう
530まな:2014/06/28(土) 14:42:45.70
まなだよー
531Mr.名無しさん:2014/06/28(土) 19:13:09.49
俺、楽天家だからこうなったらイイなの方が強いんだが
ま、悪い事もそんなに起こらないけど
たから、なーんにも起こらないつまらない退屈な人生だお
何で生きてるの?
532Mr.名無しさん:2014/06/28(土) 20:52:56.93
楽天家の考えじゃないよ、それ……
533Mr.名無しさん:2014/06/28(土) 21:26:56.14
>>529
そうかなー
こうなったらイイな想像してるけど
涙を流すまで妄想したけど、叶わず
534Mr.名無しさん:2014/06/28(土) 21:29:43.56
>>531
悪いことがそんなに起こらないなんてサイコーじゃん
つまらないだと?
なんで生きてるのだと?
なんて贅沢なんだ
それは自分でみつけるんだよ
535Mr.名無しさん:2014/06/28(土) 22:10:53.42
いやいや、俺は精一杯目標も希望ももって頑張ったが、涙どころか血を流すまで妄想したが何も叶わず数年
特別超悪い事が無いってだけの人生で、気にしないだけで人並みには毎日悪い事はある
引き寄せとかほんとどうやるんだよ
536Mr.名無しさん:2014/06/28(土) 23:19:29.50
妄想するだけでなく行動しろよ
行動不要論とか寝ぼけたオカルトを信じてるわけじゃないよね
537Mr.名無しさん:2014/06/28(土) 23:25:44.24
行動もしてるよ
538Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 00:51:48.08
どうして上手くいかないんだろう?と思ってると
上手くいかない人生がきちゃうんだな?
539Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 01:10:35.20
いい事おきるには行動しなきゃダメ、悪い事なら行動なしでもおこるって矛盾だろ
540Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 01:24:25.80
パラレルワールドには関係ないけど世の中与えれば与えられるし奪えば奪われるようにできてると気付いた
それと類は友を呼ぶと言うのも真実のようだ、ミラーニューロンていうんだっけか
つまり、何か特定の物事が起こって欲しいなら、その物事をすでに実現している人の近くにいるようにしてできれば友人になる
自分が与えられて欲しいものを誰かに与える、親切にされたいなら親切にする、感謝されたいなら感謝する、金持ちになりたいなら少額でも寄付をする、彼女欲しいなら‥どうすりゃいいんだろうな(^_^;)
541Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 01:24:52.59
引き寄せができない人は
引き寄せの大前提である「良い気分でいる」ということができていないんだろう
できていたとしても一日のうちのほんのわずかな時間しかできてないんだろう
542Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 02:09:40.45
>>540
女性に話しかける→会話を楽しむ→デートの約束→楽しい時間→彼女誕生→あなた、ハッピー
543Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 09:06:08.86
>>542

いわゆる普通の行動
しかしこれをしない人間のいかに多いことか
引き寄せってのは行動も努力も必要なんだ
544Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 09:36:19.15
じゃ悪い事の方は何でよ?悪い事の為に行動や努力してる人はいないだろ
545Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 09:45:20.00
>>540みたいな考えはキリスト教ぽくない?

与えていたら、今後も与え続けることを欲求され
職場でも家庭でも人が嫌がる雑務を背おわされ
こいつはやってくれるやつだと、なめられ大事にもされず
疲れて身体壊して、本来やりたいこともやれず
夢が…夢ってなんだっけ?人生ってなに?状態
546Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 09:53:31.82
「良い気分でいる」を持続してても
実際やってくるのは予想をはるかに超えた不幸事態だったり
そうなるとその落差がさらに痛く
だんだん「良い気分でいる」のも難しくなっくる
547Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 10:25:03.27
プラス思考と行動や努力でみたいなのは、
パラレルの話とはまた全然別の話だろうが
548Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 11:14:43.06
いい気分でいる事が大事ってのはわかるが、理由もなくできんよなあ
例えば、鬱々とした気分誤魔化す為にアルコールを飲んで気分よくするとかも
そうした方がいいって事?あんま意味ない気がするけど
549三さん:2014/06/29(日) 11:44:17.67
そもそも自分の好きなように、
現実を変えられるとか都合のいい話じゃないと思います。
おぱいさんは物欲や性欲に興味が無くなったそうですし。
欲を捨てきる事じゃないんですかね?
550Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 16:14:09.57
>>547
パラレルと関係すると言われる引き寄せの話

>>549
欲を叶えるわけでなく
より良いパラレルに行きたいなっと
551Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 18:50:40.28
>550
だから、それ引き寄せの話じゃないわけで
552Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 19:05:10.26
面白いパラレル体験ないの?
553Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 20:19:30.81
>>546
例えば、予想をはるかに超えた不幸ってどんなのがあるの?
この日本でそこまでの不幸ってないと思うんだけど。
554Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 20:36:52.32
その人が不幸と思えば、鳥の糞が頭に落ちた事もありえない程の不幸だろうよ
てか、親が殺されたりレイプされたりとかは日本で普通にありえるわけだが、
それがそこまでの不幸でないと言い切る精神構造が逆にすごいわ
555おぱい:2014/06/29(日) 20:54:20.60
またまた流れをさえぎってすまんね。

まだ返信してないものに返信していくので気にしないでくれ。

>>342
>>一度死ぬと好きなパラレルからやり直せるってことだけど、
自分以外の、すでに(自分の世界に)存在する別の誰かとしてスタートすることは可能なんですか?

全ての人物はあなたが創り、あなたがコントロールしているので、もちろん誰にでもなることはできる。
ただ、あなたが現時点で望む人物として本当に生まれ変わる事を選択するかはわからんよ。

死後の世界では、あなたは自分が関わった全ての人の人生を、その人の立場から体験する。
他人の視点から自分を見るのだ。
それは、人生の目的である”自分はどういう存在か?”をさらに強く確かめるためだ。

他人の人生を体験する事ができたあなたは、
物質世界に戻ってまたその人の人生を体験したいと思うだろうか?
どうするかはあなた次第だが、まあ二度も同じ体験はしたいと思わんかもしれんね。

自分と全くかかわりのない人の人生に生まれ変わりたいんだったらそれを選べばいい。
ただ、やはり死後の世界では自分の意識に多少の変化が起きているので、
実際にあなたがどうするかはその時になってみないとわからんところだね

>>343
素晴らしいインスピレーションですね
556Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 21:29:24.17
え?
>>555でおぱいが言ってるの事って、>>343が言ってる意味と一緒だよね?
俺は最低な人生だけど自分が好きだし俺である事に満足してるので、
俺以外の他人にはなりたくないんだけど
557三さん:2014/06/29(日) 22:39:42.78
>>550さん僕もあまりわからないのですが、
何を持ってより良いパラレルなのかも難しいです。
不幸な出来事は自分にっとって必要な経験としてとらえれば、
良いパラレルと、とらえることは出来ますが。
間違っていたら申し訳ないのですが、ほとんどが、
良いパラレルというとお金が欲しいや自分に都合の良い現実に移動したい、
などだと思います。根本的な解決になってないのですが、
これを他人のためと変換するのが良いと思います。
>>130でおぱいさんが誰かにやったことも自分に返ってくるし、相手に与えたものも自分に返ってくる。
言っています。良い行動こそが精神性を上げ良いパラレルにつながる、
簡単にいえば、自分は幸福だと思えるのだと思います。
でしゃばった事を申し上げたのならすいません。
558Mr.名無しさん:2014/06/29(日) 22:43:40.55
>>554
546が親が殺されたりレイプされたことを予想を遥かに超えた不幸っていってるならまだしも、
突然横から出てきて、こんな凄惨な事件日本でもあるよって言われても困るな。
559おぱい:2014/06/30(月) 00:10:16.42
>>556
それならば、ずっと自分を生きればいい。
実際、ほとんどの人はそうしている。

>>345
>>身体が死んだらエゴってなくなるよな
ってことは物質世界に入る前に時代や環境の設定を選ぶのは魂だよな
要はエゴがここで何を望もうが叶わないんじゃないか?

実にいい疑問だ!
しかし実は、体が死んでもエゴはなくならない。
エゴは人間の意識と共にあるが、その意識は体が死んでもなくならないのだ。

それどころか、体すらも死後になくなるわけではない。
物質的な体は無くなっても、オーラとしての体は存在する。
つまり体の形が変わるというだけで、決して無くなりはしないのだ。

死後は体も意識も保たれる。死は存在しないと言えるのはこの為だ。
生まれ変わる時に時代や環境の設定を選ぶのは、実は魂というよりは意識の仕事になる。

しかし、その意識は物質世界の頃の意識とは違う。
死後の意識は高まり、その意識を用いて選択する。
だから結局はあなたが意識的に選び、自分の望みをかなえている事になる。

>>353
どのような考えをするかは人の自由だが、
しかし”究極の現実”という絶対に変わらない真実も存在する。

だが物理現象くらいだったら人の思考で変わるかもしれんね。
私達が今いる世界は確かに地動説だが、その一方で、天動説通りに宇宙が動くパラレルも存在する事は確かだ。
どちらのパラレルに自分はいるのか?については自分の引き寄せ次第となる。
560おぱい:2014/06/30(月) 00:39:39.55
>>354-
あなた達はこのスレの内容をとてもよく理解している。
レスのやり取りを読んでみて、誰もが自分なりの考察を得て、実にうまい具合に物事の理解に達している事が分かる。

ここまでくれば、あとはもう自分だけで真実を追究していく事が可能だろう。
人の意見は参考程度にし、自分の経験を最大限に尊重して、独自の考えを築き上げるといいよ。

少しばかり俺の意見を出すとすれば・・
>>359
魂を自分とは別の存在だととらえれば、確かに引き寄せの法則に疑問を感じたくなる
(しかしそう信じ込んだとしても、やはり多くの場合は意識での引き寄せが優先されるのだが・・)。

自分がエゴだと考えている限りは、エゴの引き寄せ以外は歓迎できないかもしれない。
しかし自分がエゴではないと考えれられば、エゴではない本当の自分が引き寄せたものを歓迎できるのではないだろうか

>>360
そう、感情とは自分の心が勝手に作り出しているものなのだ!
しかも、「お金がなくてつらい・・」「恋人がいなくてつらい・・」「車が買えなくて悲しい・・」
このような感情は、どれもが社会的な洗脳によってつくられた感情であり、本当の感情ではない。

普通の人の感じる”悲しみ”や”幸せ”といった感情の多くは、
自分の真の感情ではなく、他人からのコントロールによって生まれたものなのだ
561おぱい:2014/06/30(月) 00:56:53.90
>>360
>>人間全体として次のステップへ行くことを考えたら、この資本主義のシステムはそう悪いもんじゃないんだけどね。

俺も似たような事を考えてる。

最初から精神性の高い社会に生まれた人と、
最初から精神性の低い社会に生まれた人とでは、どちらが本当の意味で精神性が高くなれるだろうか?

精神性の高い人達に囲まれていれば、自分の精神も自然と高まる。
しかし、精神性の低い人達が多い社会の中で、自分の気付きを発展させる事で成長を遂げた人は、
経験があるぶん、真に高い精神性を手に入れる事ができる。

それを考えれば、現代社会がいくらひどい社会だとしても、それは良い学びの機会であると言える。
今の社会で多くの学びを得て、自分達や社会を変える事ができれば、真に高い精神性を持つ事ができる。

誘惑が少ない場所で誘惑に打ち勝つのと、誘惑が多い場所で誘惑に打ち勝つのとでは違いがあるのだ。

>>364
>>体が痛かったら不幸だと思うし ひもじいかったらやはり不幸だと思うだろう

そう、人間は悟りをひらくまでは体や心の痛みが優先される。
だから悟りを開いておらず、体や心の痛みを抱えている人に対して「その痛みは不幸とは関係ない」と言ってもおそらく理解できないだろう

そのような人達の場合はまず体と心の痛みを取り除く事が優先事項だといえる
精神性について教える事は二の次かもしれん
562おぱい:2014/06/30(月) 01:06:17.52
>>377
>>釈迦も悟りの境地に到達して言ったことは
でも結局、肉体を持って生きてるんだから飯食わなきゃならんし生活を送る為にやるべきことはあるし、普通に生きるために努めようぜ
ってことなんじゃね?

細かい事になるが、実は悟りの境地に達した人は全ての束縛から解放されるので、
食事を摂る必要も無ければ、生活を送る為にやるべきことも無いのだ。

食事をとらなくても人は死なない。
人生ではやるべき事は何もなく、食事すらも必要ない。という事を知っている人が、悟りをひらいた人と言えるかもしれんね。

悟りに達した人は、生きるために”努力する”事は決してない。
なぜなら努力しなくても生きられるのを知っているからだ。
563Mr.名無しさん:2014/06/30(月) 01:17:55.78
>>559
え?自分の人生を永遠にエンドレスに一から繰り返すって事?
前言ってたのと違うじゃん?死んだら普通はもう同じ人生を選ばないって・・・
564おぱい:2014/07/01(火) 02:58:08.96
>>563
ちゃうちゃう、自分の新しい人生を始めると言うことであって、
同じ人生を繰り返すってことじゃないよ

>>380
平行世界では全てのシナリオが存在している。
その中でどれを選ぶかはあなた次第なのだ

>>383->>386
現実世界を正しく認識するにはバーチャルを見破る必要がある。
バーチャルを知らなければ現実世界の理解も不十分のままだ
どちらか一方の理解が置き去りでは全体の理解にはつながらない

>>390
>>他人の意識というものが個別にあるなら、それはやっぱり他人なんじゃない?

それを他人だと考える事もできるが、しかしその他人は自分が創り、自分が操っており、
自分の指示なしでは動く事すらできないという事を知っておく必要があるね。

それを踏まえたうえで他人と呼びたいのならそれでもいいかと

>>404
理屈を知ればより実践にいかせるね。機械の説明書を読むようなものだ。
うまく実践を行うためにこのスレが少しは役に立ってるのではないかな
565おぱい:2014/07/01(火) 03:32:57.40
>>423
>>464を参考にしてみてね

>>418>>422>>426
とても興味深いやり方をありがとう。
俺ももっと参考にしたいので、
できれば各ステップでのもっと具体的なやり方を教えてくれたら嬉しい

>>475
ネットでも日常生活でも、自分に敵意を向ける人はいるね。
その対処法は・・

@相手を愛する。
優しく相手に接すれば、だいたいの場合は相手の敵意がおさまる。
人が怒る場合はほとんどが相手の発言内容に対して怒るのではなく、相手の存在に対して怒っている。

分かりやすい例を言うと、恋人の言う事に対していちいち怒る人はあまりいない。
自分が相手の事を好きであるほど、相手が何を言っても怒らない。
これは自分が相手の存在を気に入っているが為に、相手の発言も認める事ができるからだ。

人が他人の存在に対して怒りを覚えてしまう理由は、他人と自分を別々の存在だと考えているからだ。
だからいつも「他人=危険」だと捉えている。

自分を愛してくれる人に敵意をむき出しにする人はあまりいないので、
あなたが相手を愛せば相手の態度も変わるだろう。

この方法が一番強力なのだが、しかし実践に一番難しい方法でもある。
嫌な相手を愛する為には、「相手と自分は同じ存在である」「相手の行動は自分が創っている」
「相手との関係でより上の自分を経験しよう」などといった積極的意思と単純な知識が必要であり、普通の人には難しいかもしれない。

そんな時は次の対処法Aがいいかもしれん
566おぱい:2014/07/01(火) 03:45:58.51
嫌な人への対処法
A引き寄せの法則を使う

状況は必ず良くなると信じていれば、いつか必ずその通りになる。
その際の注意事項としては、相手に文句を言ったり、相手の事を変えようとしたり、
相手を追い出したりしないことだ。

これは個人的な経験上強く実感してるのだが、嫌な相手を追い出しても状況はよくならない。
相手を追い出し、代わりに素晴らしい人を仲間に加えたとしても、なぜか高確率でうまくいかない。

思考の力を利用して良い状況をイメージし続けていれば、相手の中で何かが変わるか、もしくは相手の方から離れていく。
なので相手を変えようと自分から行動を起こさない事が大事だ。

この方法も難しいようであれば次の方法がいいと思う。

B全てを放棄する。 
あらゆる期待や、「物事はこうあるべき」という思考を捨て、
「もうど〜にでもな〜れ!」の状態になろう。

先に挙げた二つの方法みたく労力や努力を必要としないので、これが一番楽かもしれん。
何もしなくていいってのが素晴らしいし、この方法も結構強力な効果を生む。
俺の一番お気に入りの方法だ。
567おぱい:2014/07/01(火) 04:06:31.98
>>479
>>引き寄せの法則が書かれた本でおすすめありますか?

引き寄せ関連の本は以下しか読んでない。
1ザ・シークレット
2エイブラハムシリーズ
3どっかの誰かが書いた本。タイトルは「引き寄せの法則」というそのまんま

1は引き寄せの法則を全く知らない初心者にはいいが、それ以外の人には不向きだ。
願望実現の事しか書いておらず、引き寄せが自分に与える影響について全く書かれていない。
とにかく中身が薄い本。

2は素晴らしい。多分、引き寄せ関連の本の中では一番詳しく書かれているのではないかと思う。
引き寄せを深く知りたいのであればお勧め。
ただし、この本でも魂や無意識の引き寄せについては触れていない。
引き寄せを本当に理解するためには他の多くを知らなきゃいかんのだ

本屋に行けば引き寄せの本がありすぎて、それぞれがどう違うのかが全くわからん

>>481
>>夢の中で普段悩んでることが全部一本の線のように つながるような感覚を覚えるのだが

そんな感覚を味わってみたい。。
夢については俺もよく分からんので答えられん。すまんね。
夢を高く評価する人は多いが、個人的には夢からインスピレーションを得た事とか
全く無いので夢についてはあまり気にしてないです。

>>483
イベントは消滅するかもしれんが、重要なイベントであればまた創られるの大丈夫。
もちろんそのイベントもまた拒否する事はできる。要はすべて人間の意識がどうするかだ
568おぱい:2014/07/01(火) 04:11:41.66
>>487
なぜこうなった・・

>>488


>>493 >>495
何が過ちか、何が悲しい事か、宇宙が何も判断しないおかげであなたが全てを決定できる。
自分の自由にできる世の中は素敵ではないのかね?

それこそがわざわざ人間で生まれた意味だよ
569Mr.名無しさん:2014/07/01(火) 07:19:16.30
いや、何ひとつ自由にできないから悩んでるわけで…
570Mr.名無しさん:2014/07/01(火) 07:38:44.52
>>569
いや、悩んでるから何一つ自由に出来ないんじゃないのかなあ
571Mr.名無しさん:2014/07/01(火) 12:17:07.58
禅問答スレ
572Mr.名無しさん:2014/07/01(火) 13:16:56.18
>>567
おぱいさん引き寄せの法則のこと教えてくれてありがとう
読んでみるよ

最近良いことと悪いことが起こる
例えばある人が誉めてきたら、同じ人の口からその日のうちに失礼な貶し言われたり
(単に人を茶化すお調子ものみたい)
親戚で良い人だと思ったら、帰りに挨拶したのに無視られたり
良いことのあとに悪いことがセットでくる
悪いことが後にくるから、後味悪い心境になる
573Mr.名無しさん:2014/07/01(火) 14:47:03.56
もう一つの世界の俺はリア充イケメンでモテモテで財閥グループの御曹司らしい
574Mr.名無しさん:2014/07/01(火) 16:50:47.37
俺も道明寺って言われてる
575Mr.名無しさん:2014/07/01(火) 21:10:28.36
>>573
これラノベのタイトルな
576Mr.名無しさん:2014/07/01(火) 21:20:23.99
全て自由で自分で決定できるのに、
>>573は依然として、2ちゃんで一人寂しく自分と正反対の人の妄想を書いてるだけの人なのはどうしてなの
577Mr.名無しさん:2014/07/01(火) 22:34:01.91
俺、とある望みが叶わないなら、全部無くなれとか自分も含めて皆死んじゃえばいいと思った
だから、こんな酷い世になったのかも、みんなごめんね
578Mr.名無しさん:2014/07/01(火) 22:37:26.76
僕が 見たもの気にいったものは
全て 僕のものなんだ
僕はね 全世界を 持ってるのさ


by スナフキン
579Mr.名無しさん:2014/07/01(火) 22:39:27.40
何でも自分のものにして持って帰ろうとすると
難しいものなんだよ
僕は見るだけにしてるんだ
そして 立ち去るときには それを頭の中へしまっておくのさ
そのほうが かばんをうんうん言いながら運ぶより
ずっと快適だからね

by スナフキン
580Mr.名無しさん:2014/07/02(水) 00:52:35.51
この世のすべての他人は
俺がこの世でありとあらゆる経験をするために
一定の役割を演じてる俺バージョンの他人なわけだから
つまり善人であろうが悪人だろうが
役割を演じてるキャラクターとしてはすでに完璧なわけで
他人は現時点ですでに完璧な存在であると言える
だから完璧な存在である他人を変えようとすることほど馬鹿げたことはない
と自分なりに理解してるんだけど、この考えであってる?
581Mr.名無しさん:2014/07/02(水) 01:03:53.42
あってる。ただし自分の立ち位置を変えることで他人も変わるんだよな
582Mr.名無しさん:2014/07/02(水) 21:44:36.46
ここの人達はそれなりに引き寄せとかできて、自分の思い通りになってて幸せみたいだね
人を羨望するのはいけない感じに言われてるけど、やっぱり羨ましいよ
583Mr.名無しさん:2014/07/02(水) 22:46:17.50
やっと思想が近い人を見つけたよおぱいさん。だいたいスレみたけど90%位俺と同じ思想でビックリ!そしてなによりうれしいわ
584Mr.名無しさん:2014/07/02(水) 23:38:54.91
このスレで引き寄せの事知ったけど、今思うと完璧に引き寄せしてたわ。18歳以降、人生思い描いてた事ほぼ全て叶ったしね。期待なんか全然してなかったけどそれが良かったのかな
585おぱい:2014/07/03(木) 03:07:07.37
>>497
そのスレ読んでみたけど、夢の中の宇宙人の方はなかなか面白かった。
でもムーンマトリックスと内容が多く共通している点が気になった。

もう片方のスレの方の内容については俺もほとんど知ってる。
そのスレ建てた人もきっと本を読みまくったのだろう。

>>500
>>バシャールはインチキ糞野郎って、精神世界詳しい人なら知れ渡ってるよ

ちょっと待ってくれ笑
精神世界を理解している人ならば、他人の事を”糞野郎”などと批判しないのではないかね。
そのように批判する人達はきっと、精神世界を理解しているのではなく、
精神正解について色々と聞いた事があるというだけなのだろう。

しかしそれではただの精神世界オタクだ。
知識だけを持っていて実践ができていないタイプであり、それでは意味が無い。

いつだってそうだが、「誰の言葉か?」はどうでもいい。
私達は他人の言葉の内容そのものを判断するべきであり、
その言葉を発する人物の事はどうでもいいはずである。

うさんくさい人が話す内容は全てが嘘なのか?
偉大な人物の言葉は全てが真実なのか?
そんな事は決して無い。

このスレも同じく、俺の言葉だからという理由でそれを受け入れたり拒否する事はすべきではない。
そうではなく、言葉そのものを判断するのだ。
このスレの言葉が自分にとって良いと思うのであれば受け入れればいいし、そうでなかったら拒否すればいい。

そうする事で人は自分の考えを創っていく。
それは世界で唯一の考えであり、自分の定義そのものである。
586おぱい:2014/07/03(木) 03:52:32.86
>>507
人が他人を好きになる事はよくある事だし、
そのような人の事や、何かに熱中する人の事を批判したがる人がいるのもよく知っている。

俺も以前までは精神世界とかについて何も知らないごく普通の人だったので、
批判する側の気持ちも分かるし、される側の心情もよく分かる。

人は人生経験を積み重ねるうちに何が良くて何が悪いのかの基準を独自に作るので、
その基準に照らし合わせて他人を判断し、相手を認めたり批判したりするのだろう。

しかしこのスレで何が起きようと、あなた達全員が一人の例外も無く大切な存在である事は変わらないよ。
(エゴに支配されている人間は他人の言葉や行動でその人の価値を決めようとするが、悟りを得ている人はそのような事はしない。
言葉や行動、外見や名前や肩書きなどは決して人間の本質には影響しない事を知ってるからだ)

人それぞれ意見があるだろうが、どのような意見を持っていたとしても、
あなた達は全員が尊重されるべきであり、誰も批判されるべきではない。

「自分に優しさがあるとしたら、どう相手に接するか?」
「自分も相手も互いに喜ぶ為には、どうすればよいのか?」
「エゴの支配から抜け出した考え方とはどのようなものか?」

どんな場面であれ、人と接する時はいつでも上記の事を心がければいい。
そうすれば、いつでも栄光を味わえるし、苦痛が喜びに変化するかもしれない。
587おぱい:2014/07/03(木) 04:17:36.48
>>511
>>おぱいが良いこと言ってるのにおぱい信者は信者たるがゆえにそれを噛み砕いて理解できてないのが皮肉だなと思う

教わった内容をきちんと理解するというのは難しいのだろう、きっと。
ましてはこのスレでは抽象的な概念を扱うので尚更だろう。

しかし>>585にも書いたが、知識を知ってるだけじゃ不十分であり、実践しなければ意味をなさない。
現時点で実践できているかどうかは別にどうでもいいが、実践しようとする意思はとても大切となるのだ。
意思さえあればあとは自然と身に付く。

ところで、教わった内容を十分に理解できていないが為に変な行動を取る場合もたまに見られる。
実はこの前、町の選挙があったんだが、投票日に創価学会の人がうちに来て、公明党に投票するようしつこく勧誘された。
2chとかでその噂は聞いていたが、まさか本当にここまでしつこいとは思わなかったよ。
本当にしつこくて拒否し続けてたんだが、あげくの果てには車で拉致して無理やり投票させるとか言い出した。

そこで思ったんだが、もしかしたら創価学会の人達がおかしいのは、組織のトップの人がおかしいのではなく、
その人の教える事を他の人達が十分に理解できていないのが原因ではないか?とも思った。

創価学会の事は全然知らんので実際にはどのような教え方がなされてるか分からないが、
おそらく宗教となると人に伝えるのも難しく、
それゆえに信者の理解が追いつかずに信者が勝手に暴走するケースとなっているのではないか?とか考えてたよ
588Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 05:20:42.78
普通の人だった、って今はそうじゃないみたいな言い方だな
もしかして神様気取り入ってんのか
だとしたら興醒めだわ
589Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 06:10:03.35
つうか、おぱいがこのスレの人達を儲だと思ってるとは知らなかった
崇めてる儲なんて○さん以外見当たらないけどな
みんな対等に話してると思ってたんだが、そうだったのか
590Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 06:11:26.34
普通つか、大多数って意味だろ、それにカチンと来るのはさすがにおかしいよ
591Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 07:56:55.67
あまりカリカリしなさんな
とんち遊びか何かだと思って気楽に読めば良いんじゃない?
おぱいさんは単なるとんち遊びがちょっと得意な人だと思えば、
ほ〜ら、イライラしない
不思議だねぇ
何故だろうね

自分に危害を一切加えられてないのに気分が悪くなる場合は
何に対して不快な気持ちが沸き上がるのだろうね
592Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 13:17:50.68
STAP細胞が残念な方向に行きつつあり
ひやひやもん
STAP細胞が実在することを願ってる人は多いのに

それともSTAP細胞が医療に使われるようになると
現在成り立ってる医療がおびやかされたり、今までの医療知識が不要になり
医者が失業はしたり、人間の寿命もやたらのびてピラミッドが崩れる懸念があるから
誰かが裏から手をだし、闇に隠そうとしてるんだろか?

STAP細胞は一般市民の医療には活用されず、影で軍事や政治に使おうとしているんじゃないかと
つぶやいてる人もいる
593Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 13:53:29.95
STAP細胞を生み出せる=オボちゃんの念力でそうできるって展開に期待
そこから発展して、みんな引き寄せできるという理解になるなら
もはや医療に頼る必要はなくなる

おいらはそういうシナリオ注文しといたw
594Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 17:11:34.30
小保方さん見て何枚そう思うのか不思議だ
ひとめみてメンヘラだとわかる
595Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 19:56:15.28
非モテの物知らない頭の悪いキモおじさんは、ああいうの好きみたいよw
しつこく何度も関係ないここに書くなって感じ、専スレがいくらでもあるだろうに
596Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 20:20:24.69
批判したり文句言う人って文の書き方が似てるんだよな。
IDが出ないのをいいことに自演しまくってるとしか思えない。
不気味w
597Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 20:56:51.34
引き寄せやらこの世界の仕組みについて、実際に体感で得られた人っている?
俺も含めてほとんどの人は知識として理解はしてると思うけど、知識だけの人と、経験を通して感じた世界のみえかたは違うと思うの
598Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 22:18:55.42
http://world-fusigi.net/archives/7081178.html

おぱいさん、このスレの内容どう思いますか?スレ主の嘘八百とは思えないのです。
599Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 22:37:03.34
このスレ見始めてからナンバーズ4ボックスで当たりますた
ありがとうございます
600Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 22:45:42.62
>>599
おめ!
ストレートで当たったの?
601Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 22:53:16.29
小保方さんの上司があやしい、臭う

理研の複数で出した研究結果だったのに
小保方さんだけに罪を着せようとしてるのもおかしい
602Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 22:56:26.40
>>599
おめでとー すごいな!
なんか俺にも良い事ありそうだ
603Mr.名無しさん:2014/07/03(木) 22:57:30.08
ここに前載せたパラレルワールドの小説『星空の向こうの国』
絶版になってるわorz
図書館で読んだので購入しようと思ってたのに

Amazonの古本だとすごい高値につりあがってる
アニメ化かなんかして再度注目されて再販されないかな
604Mr.名無しさん:2014/07/04(金) 01:15:43.56
運が低迷してる
昨日は夢の中で、夢の中の人物に「きゅうきょきゅうこうか」と言われた
急遽急降下か?
親に起こされたので夢の意味がわからないままだ、不気味だ
悪い暗示のような夢や、運の低迷を感じたら
それを受け入れずに自分でうち消せばいいのかな?
605Mr.名無しさん:2014/07/04(金) 04:57:43.66
悪い夢って一種の癒しらしい
それによってホルモンを分泌させてアンバランスを整えるとかなんとか

つか、夢も現実も本当は良いも悪いもなく単に自我が観念に照らして
ネガティブに解釈してるだけだから問題なし
不気味だの、悪い暗示だの、そういう思い込みの方がよっぽど害
606Mr.名無しさん:2014/07/04(金) 08:17:56.16
>>605
ありがとう

さいきん心配事があるんで
例えば付けづらいガスがいっぱつで火がついたら運がよくなっていくとか
これが出来たら運が良くなる等、頭でやってて
とことん何故かうまくいかず
かえって不安になっているというアホさかげん
気にするのよそう
607Mr.名無しさん:2014/07/04(金) 14:26:52.99
>>606
ガスごときで運気を気にしたり、そのせいで不安になるって、
それは引き寄せ以前にメンタルに問題ありだろうw
テーブルの箸が勝手に転がっただけでも不吉なんて言い出しそう。
もっと気楽になんなきゃw
608Mr.名無しさん:2014/07/04(金) 21:11:08.28
>>607
ガスレンジの片方が故障ぎみで
息吹きかけるとうまくいけばつくんだ
無事つくと魔法使いな気分になるw

今日とても不安な予定があったから気持ちも不安だったが
なんとか乗り越えられたよ
609Mr.名無しさん:2014/07/04(金) 21:32:56.00
ちょっと上に出てきた事で質問なんだけど、山田太郎という人がいたとして、
山田太郎は山田太郎の設定のまま、何度も生まれ変わり、
前もって今回はコレ、と自分が決めた色々な人生(職業や結婚相手なんかも違う)を送るって事?
610Mr.名無しさん:2014/07/04(金) 23:31:19.02
>>606
これだけ読むと若干、強迫性障害っぽいなw
611おぱい:2014/07/05(土) 01:04:53.93
>>>513
理解できないのであれば、無理して理解しなくていいと思うよ。
いずれあなたは理解する。特にその為に何かをする必要なんて無い

>>519
>>相手がこれから言うことと、自分が返す言葉も100%わかってるのに、
会話の流れそのままに自分の口も勝手に動いてしまう。

すごいねこれ。人によってはそういう経験をするらしい。
たぶん、そのうち宇宙人に遭遇したりするんじゃないか?

>>525
そうでしたか。意外と似たような事考える人はいるもんですね。

>>526
本に直接そのような説明があったわけじゃなく、数々の本からヒントを得る事ではっきりした事だよ。
次の事は理解しておいたほうがいい。
あなたは一つの世界に自分が一人いると考えているかもしれないが、実はそうじゃない。
自分が一人存在する時もあれば、複数存在するときもある。
あなたはいくつもの時間と場所に、複数自分を存在させる事ができるのだ。

このような事が可能なのは、この世界が全て幻想だからだ。
もし世界が幻想じゃないとしたら、そのような現象は絶対に起こりえないし、
一つの世界にきちりと一人存在する事になる。だが実際の世の中はそうではない。
612おぱい:2014/07/05(土) 01:47:50.90
>>531
退屈な人生がいやだったら、何かが起こるのを待ってるより、さっさと自分で創造した方がいい。
あなたは創造主なんだから、創造をする事によってこそ真の自分を経験できる。
もし、何を創造していいのかが分からないようだったら、
やりたくない事や嫌な事をとにかく避けて生きていればいい。
そうすれば、そのうち自分にとって何が良くて何が良くないのか、
自分が何がやりたくて何がやりたくないのかがだんだんと分かってくる。

>>536->>538
行動は引き寄せにおいて不可欠ではないが、しかし意識と無意識の引き寄せ量を高めるのに役立ったりもする
願望を実現するための行動を起こしていれば、「自分が少しずつ目標に近づいている」という精神の強い思い込みが始まる。
なので、目標の実現に向けて考え、行動している人が引き寄せを達成しやすいのは、その原理が働いているからだ。
行動も引き寄せの為に便利に利用する事ができるのである。

涙が出るほどの強い引き寄せを行い、それと同時に行動もおこし、
長期間それを継続しているのにも関わらず引き寄せが達成されない場合は、ほぼ確実に次の事が原因だ。

極端にやり方が間違っているか、あまりにも強力な魂の引き寄せが働いているか。
前者のケースはあまり考えられない。たとえやり方が間違っているとしても、結局は強くその願望に焦点を合わせた思考が引き寄せを達成するからだ。
後者のケースはよく理解しておいたほうがいい。意識での強力な引き寄せにも関わらず、魂が別の事をそこまで強く引き寄せている場合は、
ほとんどのケースにおいて、その願望を実現してしまうとあなたに大きなダメージが起こる場合だ。

意識ではその事がわからないから魂が制御をしている。
そして多くの場合、未来においてこの出来事を振り返った時に初めて魂の意図が理解できたりする。
「結局はこれでよかった」と思う事になる。

しかしこの場合も、基本的な引き寄せの法則としては意識の方が魂よりも強いので、
やはり意識で願い続けていれば願望が実現するはずである。
それでも実現しないという事は、一体どういう事なのだろう。実は大して欲しがってないとかかな?
613おぱい:2014/07/05(土) 02:08:20.06
>>539
もちろんそれは矛盾だ。そんな風にはなってない。

>>542>>543
女性にさえ自分から話しかける事ができれば、あとは意外とうまくいく。
最初は失敗が多いが、一度コツを掴んでしまえば、大して苦労せずに彼女もできる。
彼女を作るんだったらさっさとこの行動をした方がいい。
行動無しでも彼女はできるが、この場合は行動の方が創造のスピードが速い。

>>544
悪い事については簡単に考える事ができるからだ。
人間はずっと悪いことばかり考える事はできても、ずっと良い事ばかり考える事は難しいと感じる。
それは単に体が慣れてないからだ。何度も繰り返してクセをつければ、苦労せずにそれができるようになる。

>>545
あなたはただ与えれさえすればよいのであり、その後の事は気にしなくていい。
他人があなたに期待をするようになっても、そんな要求に応えちゃだめだ。
あなたは自分の好きな時にだけ与え、気が向かなかったら与えない。
いちいち他人の期待になんて応えていたら、あなたのように疲れてしまう。他人の考えなんて気にしなくていいのだ。
「他人の事は気にせずに、ただ与える」。これが引き寄せでは大事になる。

>>>548
いい気分になる為に酒を飲むのも一つの方法ではあるが、健康に悪いので勧められない。
もし願いが全部好きなように叶うとしたらどうするか?についてでも想像してみたらどうだろうか。

>>549
いや、全部自分の好きなように現実は変えられるのだ。それが引き寄せの素晴らしいところだね
614Mr.名無しさん:2014/07/05(土) 02:16:49.68
潜在意識が潰してるのかもね
615おぱい:2014/07/05(土) 02:32:09.56
>>572
それはまさにあなたは試されているのだ。
悪い事が起きたとき、条件反射的に”嫌だ”と感じて落ち込むのか、
それとも自分の中の素晴らしい一面を発揮するいい出来事だと捉えるのか、どちらだろう。

昔の自分に逆戻りするのか、それとも新しく進化した自分になるかだ。
嫌な事が起こり、それを”嫌”だと認識する事は、
自分が相手のペースに落とし込まれてしまい、泥沼に捕らわれてしまった事になる。
要は、相手の罠や策略にまんまとひっかかってしまったのだ。

そんなくだらん罠からはさっさと抜け出したほうがいい。
相手の思い通りにさせてはいけない。
もし好ましくない出来事が起こったら、とにかく自分の気分を悪くしない事を心がけたり、
引き寄せの法則である「今この状況がどのように変わったら嬉しいだろうか?」をひたすら考えたりしていればいい。

いやな事に対して気分が左右されないようになれば、あなたはもう悟りをひらいたようなものだ。
昔のあなたとは一線を画した存在になれているだろう。

>>577
うん、許す

>>579
スナフキンそんないい事言ってるの知らんかった

>>580
OK!

>>583
同じ事考える人結構いるもんですね。welcome
616Mr.名無しさん:2014/07/05(土) 02:44:52.54
自動的にムカつくことを反芻してしまう癖が俺にはある
何回もその時の状況を思い出しては苛ついてしまうことが
想像の中で相手をタコ殴りにしてしまうこともある、実際にはしないけどね
ただ、そうやってタコ殴りにしたりの想像を繰り返した相手と次に会ったりすると大抵借りてきた猫のようにおとなしくなってたりするw効いてるのかもなw
617Mr.名無しさん:2014/07/05(土) 02:57:44.17
はっきりいって常にいい気分でいるというのは不可能だと思う
喜怒哀楽全てを経験するために魂はこの物質世界に肉体を借りて降りてきたのだから
引き寄せのために、常にいい気分でいるために、悪いことを考えちゃダメだ良い方向に捉えなくちゃなどと強迫的になってしまうと余計にしんどくなるだろうしな

実際になんでもいい方向に捉えようとひたすら前向きな方向に考えを矯正したら結果、例のブラック居酒屋みたいになるんじゃね
どんなに過酷で理不尽な環境でも、自分は試されてるんだと思い込み続けて無理をし続けて結局壊れる、もしくはそれが当たり前になって他にもそれを強要するようになる
618おぱい:2014/07/05(土) 03:06:53.50
>>588
>>590の通り大多数って意味

>>592
自分達の利益を守るために新しい技術を隠そうとする人達もいるのかもしれんね。
その真相は関係者じゃなきゃわかりにくいとこだが。

>>593
確かに、引き寄せがあれば医療とかいらないのにね。
金もかからない、どこでもできる、資源を必要としないで究極のエコだわこれ

>>597
引き寄せを体感している人はこのスレでも結構多いと思うよ。
619おぱい:2014/07/05(土) 03:08:11.73
>>598
スレ見たけど、まず文章があまりにもひどくて唖然とした。
確実に左脳があまり機能していない人の文章だわ。
多分、スレ主は頭を使う勉強はほとんどできないタイプだと思う。
きっとその他の分野に強みがあるのだろう。

肝心の中身についてだが、そこまで詳しい内容が書かれてるという事は、きっとどれも本当の事なのだろう。
しかし読めば分かるとおり、そのスレに登場する”魂の仕分け場”は、
興味の無い仕事への従事、愛の無い上司の存在、神についての不理解、恐怖を利用した社会といったように、まさに地球の延長である。
この事から言って、その場所は相当意識レベルが低い場所であり、ほぼ地球と同じような環境であると言える。

宇宙の中ではそういう場所もきっとあるのだろう。
だが魂は全部そこへ行くわけではなく、ごく限られた一部の魂がそこへ行くのかもしれん、多分。

というよりも、むしろその場所は物質世界の延長であり、私達が今いるこの世の一部だと考えたほうがいい。
究極の現実である、”魂が本来存在している場所”とはだいぶかけ離れている。

しかし、究極の現実について何も知らない人がそのスレを見たら、
「魂は死後に裁きを受け、最悪の場合は地獄に行くんだ」と考えることだろう。

いや、ちょっとまて。
だからこれほどまでに多くの人間が地獄を信じるのか。

なるほど。

疑問が解けた。
620おぱい:2014/07/05(土) 03:29:04.01
>>599
すごすぎワロタ

>>603
俺もそれ探したけど、絶版になってるね。値段も高いし

>>604
運気だとかそういうのは一切気にしなくていい。
それを気にする人って言うのは、確実に、
@自分の力ではどうにもならない事が起こると考えている、
A自分の感情をコントロールする事ができず、”嫌だ”と感じてしまう物事がとても多い、という人である。

何度も言うが、物事を”良い”とか”悪い”とかを決めるのは全て自分であり、
他の幾人もそれを決める事はできない。

あなたが不安を感じるのは、悪い出来事が起こるからではなく、@のように考えている事が原因だ。
さらに、
「世の中には偶然がない」
「全ての出来事は自分が創っている」
「全ては自分の最善の為に起きている」
という事もおそらく理解できておらず、それが物事をネガティブに考えてしまう原因になっている。

あなたがこの世に生まれてきた目的は創造主としての自分を経験する事だ。
外側で発生する出来事によって自分の気持ちが左右されるなんて事は絶対に許しておくべきではない。
出来事の意味を自分で考えて決定する事こそがあなたの”創造”であり、それをする事こそが生まれてきた目的なのだ。

従って、占いとかそういうもの一切気にするべきではない。
それを気にする人は、自分の創造の力に気づいていない人だ。
創造の力を理解していれば、運気の流れなどどうでもよく感じるだろう。
621Mr.名無しさん:2014/07/05(土) 03:31:51.93
トレス絵師もパラレラーですか?
622おぱい:2014/07/05(土) 03:51:03.05
>>609
>>山田太郎は山田太郎の設定のまま、何度も生まれ変わり、

いやいや、そんな事はない。
毎回別の人物設定で生まれ変わる。

>>前もって今回はコレ、と自分が決めた色々な人生(職業や結婚相手なんかも違う)を送るって事?

自分がこれを経験したいって考えてたやつはあるだろうね。
それが多分カルマって呼ばれるやつじゃないかな。

>>616
多くの人も同じようなクセを持ってるよ。
まあでもそのクセは直す事が可能なのだ
623おぱい:2014/07/05(土) 03:52:16.76
>>617
実際には常にいい気分ってのは難しいかもしれんね。人間にはどうしても気分があるし。

例のブラック居酒屋は、単純に愛が欠けているのだよ。
自分に対する愛がないので、必然的に他人に対する愛もなくなる。

愛を持たなければ、何をしてもうまくいかない。
だからいつも他人と敵対する事になる。だから成功もできない。

>>喜怒哀楽全てを経験するために魂はこの物質世界に肉体を借りて降りてきたのだから

魂は喜怒哀楽全てを経験するためにいるわけじゃないよ。
魂はこの中の”喜”と”楽”だけを経験したいと考える。

魂は神であり、愛であり、喜びである。
神は”愛”という自分を経験する為に物質世界を創りだした。
なので神である魂も、”愛”や”喜び”を経験する為にこの世に生まれてきた。
”楽”はその二つを経験する上で伴う感情なので、もちろんその経験も魂は望んでいる。

”怒”と”哀”は思考が創り出す感情なので、魂からすればどうでもいい感情である。
魂からすればそれらの感情の事が理解できないだろう。

>>621
誰それ?
624Mr.名無しさん:2014/07/05(土) 04:24:26.33
>>621
トレス絵師も元ネタに愛があればO.K.ってことで
625Mr.名無しさん:2014/07/05(土) 13:53:31.49
>>620
おぱいさん、『星空の向こうの国』は図書館で借りれると思うし
映画化もされてると思うので
興味あったら読んでみて
626Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 00:51:56.75
>>620
「全ての出来事は自分が創っている」 と思っても
思ったそばから、自分が思い描いた事とは別の事が起こるし
自分の目の前の人は、自分が思い描いた事とは真逆の言動取るし
自分の力ではどうにもならない事も実際起こるんだもんよ〜
627Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 01:01:53.63
100%自分原因説つーのはさすがにオカルトくせえ
ただのなんの意味もない偶然や事故だってある、ただそれはあくまで現象それ自体であり、幸不幸の判断はその人次第。とはいっても
そういった主観的な判断が及ばないほどどうしようもない幸運も不幸も確実に存在する
50%自分原因説ぐらいな感覚で感謝して生きればいんじゃない
628Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 01:26:34.82
上2つに同意
俺かんばってるが、ひとつも自分が思い描いた事なんて起こった事ないぜ
幸せになるどころか、不幸を味わう為に生きてるみたいだ
629Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 01:35:01.80
>>628
ひとつも、てことはないだろ
試しに紙に、願ったこととその結果書いてみればいい
630Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 01:45:35.99
ひとつもだよ
願い事がたまにかなうのが普通な人にはわからないだけだよ
他は何もいらんレベルで何年も願ってるが、身分不相応って事なのかね
だから出来事は自分が創っているとは思いにくくなった
631Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 05:01:41.32
>>627
あ〜それくらいのパーセンテージのが受け入れられるかも

100%自分原因説と考えてしまうと
希望があるようで
逆にしんどく感じたりもする
632Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 07:36:58.79
不幸だ。良いことなんかひとつもないって思ってる人って、
周囲の人に何の感謝もしてなさそうだな。
目の前に転がってる小さな幸せにも気づいてなさそう。

そんなに自分を不幸だと思うなら、
衣食住が揃ってネットできてるだけでも大幸運だと思ってればいいんだよw
633Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 07:48:48.91
引き寄せや創造の話と、良かった探しの話は全然違うだろ
その辺に溢れてる安いスピリチュアルの話なんてどうだっていい
634Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 08:15:53.99
>>626
君の言ってる自分=自我のこと
自分てのはもっと深い部分も含める
おぱいは魂とか言ってると思うよ

>>630
電気のスイッチ押せば電気付くだろ?
水道蛇口ひねれば水出るだろ?
これらおまいが過去にすべて望んだこと
当たり前すぎて、疑問を持たないからスラスラ叶う
叶う叶わないは「当たり前」で考えられるかどうか
635Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 08:16:47.03
引き寄せやパラレルを理解して実践して手応えを感じてる人ほど
ささいな事にも感謝してるように思うから、両者は関係してるんじゃない?

良い事が起こるから幸せになる、じゃなくて
幸せだから良い事が起こる、が引き寄せの順序なわけだし

とはいえ、見返りがあるはずだからと苦痛を押し殺して感謝するという精神状況も健康的によろしくない
良かった探しが苦痛な時はやめちまえばいい。苦痛じゃない時にだけやればいい
636Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 08:29:59.25
>>635の言ってる通り
ここに来るような人は、わざわざ言うまでもなく当たり前の小さな事に感謝してるのは大前提での話に決まってるだろ
初心者スレじゃないんだから
637Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 08:35:05.00
いや達人スレでも無いだろうw
各々が自分のペースと状況にあわせて、柔軟にその時その時の自分を大切にしてあげたら良いと思うよ
他人を裁くのが馬鹿らしいのと同じように、自分を裁くのも馬鹿らしいことだから
638Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 08:40:55.40
>>637
同意
もっと気楽に誰でも参加していいスレだと思ってた
639Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 08:41:21.07
他人を裁くのが馬鹿らしいってわかってるなら、他人に絡んで説教するのはやめたら?
640Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 08:43:28.75
説教されてるように感じてるのはおまい
すべては自分で引き寄せる
641Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 09:21:34.33
求められてもないのに、人にああすればこうすればと口出すのは説教じゃないならおせっかい?
年寄りでもあるまいし。。。
ここで人にアドバイスしていいのは、おぱいだけなのはお約束
642Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 09:22:38.82
>ここで人にアドバイスしていいのは、おぱいだけなのはお約束

すんげーブーメラン直撃してんぞw
643Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 09:26:18.35
アドバイスはいいけど、上からなのはちょっとな
644Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 09:29:45.08
>>636とかね
645Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 09:44:50.42
IDが出る板に引っ越せばいいのに
646Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 09:58:15.44
おぱいと住人が嫌いで、いつもケチつけてるただ一人の荒らしがいなくなればいいだけ
毎回釣られる方も同罪
647Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 11:21:33.24
おぱいにフォーカスを合わせれば良い それで良いパラレルに行ける

>>645
俺も前思ったが、そこまでする必要ないと思う
もし引っ越すとしてもオカ板はやめてほしい
648Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 15:30:15.52
(☝◞‸◟)☝
649Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 16:09:38.82
オカ板とか、もっと変な奴が来ちまうよなw
650Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 22:16:56.15
おぱいのいないところでレスが進むと>>641とか>>647みたいなのが湧いてくるよなあ
これはどういうことなんだろうなあ(・∀・)ニヤニヤ
こういう奴等がうぜえから本人には悪いがおぱいをNGワードにしようかな
651Mr.名無しさん:2014/07/06(日) 22:38:00.86
>>613
>全部自分の好きなように現実は変えられるのだ。それが引き寄せの素晴らしいところだね

どうやんだよ、いったいどうやってどうやってどうやったらいいんだよ
スレに書かれてる事は試したぜ、だけどできないよ!うっうっ
652Mr.名無しさん:2014/07/07(月) 04:06:22.79
アドバイスすると叩かれるから誰もしねぇwww
653Mr.名無しさん:2014/07/07(月) 06:05:22.19
おぱいに聞いてるんだから、かまわないんじゃねw
654Mr.名無しさん:2014/07/07(月) 10:29:23.16
欠乏から生じてる願望は叶わない
655Mr.名無しさん:2014/07/07(月) 12:27:52.88
感情というのは脳内ではなく実は腸内環境が左右しているらしい
胃腸に疾患がある人間は基本状態が鬱になるそうだ
656Mr.名無しさん:2014/07/07(月) 20:21:58.19
>>565
いちゃもん屋に本当に困ってるんだけど、おぱい助けて
あまりに民度が低すぎて相手を愛するのは絶対無理、
スルーしてるんだけど、何かある度に無駄に絡まれてその度ブルーになる
下らないから気にしないようにはしてるんだけど
向こうだってわざわざ嫌ってる人に絡むのは気分悪いと思うんだが、本当何なんだろうこういう人種って?
657Mr.名無しさん:2014/07/07(月) 20:55:36.99
>>656
悪いけどそれは自分が相手を引き寄せてるだけじゃないか?
スルーしてるというけど、まったくしきれてない。
相手に感情を振り回されて、ハラワタが煮えくり返ってる状態だから、
ますます自分をイラつかせる奴を引き寄せてしまってるんだろう。

あんたの書き込みは典型的な引き寄せの見本だと思うよw
おぱいさんに頼る必要なんかどこにもない。
自分の満足いく引き寄せを自分で行うしか道はない。
煽られようが絡まれようが、腹の底から一切気にしないことだね。
658Mr.名無しさん:2014/07/07(月) 21:42:05.32
>>656
スルー出来ないなら
勇気出して怒鳴り返してみたら?
659Mr.名無しさん:2014/07/07(月) 22:04:07.85
いや、スルーはしてるんだよ、挨拶程度で本来は関わりもないし
だけど関係ない事に首つっこんできていちいち絡んで来る、パワハラに近い感じ
さすがに職場だから、喧嘩みたいな事もできないしする価値もないし、
向こうがあまりに幼稚で相手にする気もおきない
流して冷ややかに対応してるけど、マジ疲れる
660Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 01:10:04.88
>スルーしてるんだけど、何かある度に無駄に絡まれてその度ブルーになる

>>656を読み返しせば自分の望まないことばかり書いている。
こうなって欲しいということを書いて持ち歩く トイレとかで読む
できればそうなったときの晴れやかな気分を連想して浸る
一ヶ月続けてみる 
661Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 01:24:57.98
>>659
まったくスルーできてないじゃんw
とことん心に引っかかってるじゃん。
あげく、どこの誰かもわからないおぱいに助けを求めるって、違うよそれは。

まず、自分が相手に相当腹を立ててるってことを、自分で認めないと。
あんたのレスって、自分に嘘ついて表面だけ取り繕ってるだけって感じ。

スルーしてスカしたふりするんじゃなくて、
腹の中でとぐろまいてる怒りをブチまけるのが先だなw
愚痴を吐くことだよ。そいつのことがどんだけ嫌いで、
どんだけイラつくか、誰かに聞いてもらうべき。
いつまでも怒りを内に溜め込んでたら、引き寄せもへったくれもなくなるよ。
662Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 02:02:04.70
いいや、引き寄せてるぜ
望まないことにフォーカスしてちゃんと望まないことを引き寄せてる
663Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 08:07:27.21
>どこの誰かもわからないおぱいに助けを求める
スレ全否定じゃんwww
664Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 08:37:09.57
>>659
スルーできてたらなぜ疲れるんだ?
そういうのをスルーできてないっていうのさ
思考は現実化する
自覚すれw
665Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 10:45:36.14
>>663
このスレはおぱいに救ってもらうスレなのかよw
どんだけ赤の他人に依存してすがろうとしてるんだ。
全然違う。自分で自分の世界を切り開くために、
おぱいは自分の持ってる知識を分けてくれてるだけ。
666Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 11:23:39.89
レスしただけで依存してすがってることになるのかよ
俺を659と同一人物と思ってんのか
667Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 11:36:45.01
はいはいスルースルー
668Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 11:39:26.75
>>666
誰だよお前はw
669Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 13:19:16.88
話逸らし出したか。>>665でのドヤっぷりはどこ行ったんだ?
おぱいに依存してすがってんのはお前だろ
670Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 13:50:06.55
>>699
依存乙w
671Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 14:07:30.87
おぱいに依存してる人はいないってことでおk?
672Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 14:11:07.64
自分がそう思うならそれでいいだろ。
673Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 14:13:47.42
だよねw
674Mr.名無しさん:2014/07/08(火) 18:50:19.86
住人にケチつけるのが生きがいのいつもの嵐じゃん
お前らも相手するなよ
相手にすれば、このように喜んで連投するだけだよ
スレ乗っ取られてるやんか
675おぱい:2014/07/09(水) 01:26:54.44
>>625
ありがとん

>>626
まあその気持ちは分かるね。
どう考えても自分が創ってるとは思えないものが実際には現れたりする

>>627
>>100%自分原因説つーのはさすがにオカルトくせえ

無理して信じる事はない。
要は自分が気楽になれる考え方をすればいいのだ。
だから50%自分原因説でも別にいいのだ。

>>641
>>ここで人にアドバイスしていいのは、おぱいだけなのはお約束

いやいや、そんな事はない。誰でもアドバイスすればいい。
自分の中での考えを伝える事は大切だし、それは誰もがしたいと思う事でもあるし、誰もが制限なくするべき事だ。

もし高度に精神が発達した社会があるとすれば、そこでは意見をお互いに伝え合う事が喜びであり、その意見がどのようなものであろうと批判されない。
自分の真実を誰もが持っており、お互いにそれが違っている事が理解されている。
だから誰もが素直に思った事を口にするし、そこから出た言葉には”相手を傷つけたい”という意図はない。
ただ自分の思った事が率直に伝えられ、それが歓迎される。

そんな社会では嘘や秘密は存在しない。
誰もが本音しか言わないし、お世辞を言ったり自分を謙遜するような事もない。
他人の顔色を気にして物事を大げさに表現する事や、言いたい主張を抑えておくような事は決してないのだ。

だからこのスレにおいても誰もが言いたい事(自分の中での真実)を口にするべきだし、
それは誰にも批判されるべきではない(それを指示するかどうかは別として)。
676おぱい:2014/07/09(水) 02:09:20.50
>>656
そういう人は不思議とどの職場や学校でも一人はいるもんだよね。
人間関係においては確実に不器用なその相手はトラブルばかりの人生を送る事になる。
おそらくストレスが多いので様々な病気に苦しめられる事になるだろうし、
健康的で長生きとは無縁の生活を送る事になるだろう。

その相手と接する際には次の事に注意したほうがいい。
・どんな場合でも、相手の言動よって自分の気分が左右されたとたんにあなたは相手のペースに引きずりこまれた事になる。
それでは相手と同じ人間性レベルになってしまう。
他人には分からない事を既に多く知っているあなたは自分から上のレベルに留まっていなければならない。
なにがなんでも落ち込まないようにするのだ。まあそれが難しいのだが・・

・相手からの批判は全て無意味である。そんなものは一切聞かなくていい。
相手は多大な偏見のもとであなたを判断している。
相手があなたをどう考えるかについては全く気にしなくていい。たとえ相手が怒ってても全く関係ない。

・可能であれば相手からできるだけ離れた方がいい。人間関係を我慢する必要など全く無い。
我慢は最悪の行為である。嫌な事はとにかく避け続けるべし。

・相手から何を言われようとあなたが自分の意見を曲げる必要はないし、あなたの信じている事は絶対に変えてはいけない。
人は他人の為に生きているわけではない。
だから自分の考えている事に対して他人から文句をつけられる筋合いは無いし、それについて誰かの同意を得る必要も無い。
677おぱい:2014/07/09(水) 02:18:40.09
スレの流れをよくしたいのならみんなで引き寄せてみてはどうかね?
たとえば以下みたいに。
「このスレは必ずよくなります」
「このスレには完全な調和が保たれており、誰もが素晴らしい書き込みをしています」
「全員の尊敬が保たれるとても珍しいスレです」
「なんかわからないけどとにかくいいスレです」
678Mr.名無しさん:2014/07/09(水) 08:09:51.25
>素直に思った事を口にするし、そこから出た言葉には”相手を傷つけたい”という意図はない

これいつもやってるんだけど、一部の理解者以外にはかならず批判される
お前は冷たいとかキツいとか
そういうことが続くと、よくないとわかってても
相手のネガティブな側面に同情したフリする方がいいのか本気で悩む
679Mr.名無しさん:2014/07/09(水) 12:40:07.56
http://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/sp-introduction1/sp-introduction1-2_03.htm

おぱいにみて欲しいんだが
読んだら感想ください
680Mr.名無しさん:2014/07/09(水) 18:52:08.01
おぱい、ありがとう
おぱいの書き込みには愛があるんだよな、癒される
681Mr.名無しさん:2014/07/09(水) 19:43:03.90
むしろ>678みたいな奴しか信用できんが
上辺だけ繕った関係、八方美人やコミュ力達人とか気持ち悪すぎだろ
わかる人にはわかるよ
682597:2014/07/09(水) 20:14:31.77
今更だけど自分のレスについてもうちょっと
補足加えたいから書く。

知識と体感というより、理論と感覚で分けたほうが良かったかも。
まずはじめに出来るという結果があって、それを理論で達成するのと
感覚で達成するときの要因の違いが知りたかったんだ。

例えば、今までおぱいが引き寄せの法則についていろんな方法で説明してくれてる。
それで出来た人もいれば、なんで出来ねーんだよでたらめじゃないかという人もいる。
とにかく、理屈があるから出来るんであってそれも、矛盾のない理論が必要になる。
683Mr.名無しさん:2014/07/09(水) 20:18:27.62
わかるよ
できる人は自転車乗るみたく無意識にできるんだろうって
頭でわかってても、理論やコツは理解できててもできないもんはできないんだな
困ったもんだ
684Mr.名無しさん:2014/07/09(水) 20:19:08.93
一方、感覚やフィーリングで出来た人にとっては
理論が必要ないのだ。

スポーツみたいな身体能力を必要とするものについては
なかなか言葉で説明しにくい。なんかよく分からないけど出来たのだ。
もちろんそこに至るまでの土台としての理論もあるけど。

じゃあ、そいつが出来るようになったのは何故?
ってとこに引き寄せの本質的な部分があるのではないか?
685Mr.名無しさん:2014/07/09(水) 20:36:26.20
少し表現変えてみる
自分が今までに見た好きな風景を誰かに伝える

もしかしたら相手は自分が見た景色と違うものを想像するかもしれない
そして、もしかしたらそんなに素晴らしい風景なんてあるわけないじゃないかと
疑問に思うかもしれない。

じゃあ、○県○市にあるどこぞの建物の屋上に一緒に行こう。
そこで見るのが一番手っ取り早いかもね。
実際に風景を一緒に見た相手は、自分が説明した風景があることを信じるだろうね
686Mr.名無しさん:2014/07/09(水) 20:41:05.72
引き寄せできる人は、引き寄せ以前にそれなりの能力を持っているんではないかね
できるのが当たり前というか
元々の能力が100m5秒で走れる人は10秒で走れるのは当然だし、できる事を疑いもしないだろう
15秒でしか走れない人は、世の仕組みを理解しようが瞑想しようが努力しようがきっと一生不可能、みたいな
687Mr.名無しさん:2014/07/09(水) 21:19:03.47
>相手から何を言われようとあなたが自分の意見を曲げる必要はないし、あなたの信じている事は絶対に変えてはいけない

ってあるけど、
無用の争いを避けるために表面上相手の考えに合わせてやりすごす
という態度について、おぱいさんはどう思いますか?
688Mr.名無しさん:2014/07/09(水) 23:35:31.56
ちよっと色々整理させてくれ

基本的に初期仏教の教えやその他宗教ととおぱいの思うのは似てると思ってるんだが、
それに沿ってるところと、かなり独自な見解があって混乱してる。

他の宗教も含めて大雑把にこのスレと同じなのは

1.生まれ変わりはある、そこには時間軸はなくて時代を選べる
2.感情が結果を引き寄せる、引き寄せるごとに世界線が増える
3.大きな目標は魂を成長させること


大きく違うところ
1.真理を管理してる神がシステムを引いてる訳ではない
2.なので自殺や犯罪に対する魂への罰がない
3.世界を作り出しているのは自分ということ

この大きく違うところが、どこから導きだした答えなのかがよくわからない。
たしかに色々と腑に落ちる見解ではあるんだけど・・・
(そもそも自殺=罰というのも人間社会が生み出した倫理なわけだし)

その辺詳しく聞きたいところ。
689Mr.名無しさん:2014/07/09(水) 23:41:16.05
俺思うんだ。
自殺って自分が出来る最高の自由意志の結果だと
690Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 01:35:44.89
引き寄せの法則とかシークレットとかをやたら信奉する奴の多くは基本的に、前提として精一杯の努力が必要だという事実を疎かにしてるよな
10秒で走れる奴は当然、毎日訓練しまくったに決まってんだろ
691Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 03:46:43.43
このスレの言う引き寄せに関しては、
努力なんか全くいらないって話なんだが。
たんに心を楽しい気持ちで満たしてればいいだけ。
この基本を何回書き込んでもまったく伝わらないのが不思議w
692Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 04:50:52.13
努力でかなう種類のものなら行動するだけでいいけど、そうでないのもあるからな
棚ボタのチャンス的な事とか、人やものとの出合いとか
努力や訓練云々はここではまた別のお話
693Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 05:45:37.50
引き寄せで引き寄せられるものの種類も色々あると思うけど
引き寄せで機会が巡ってきた時に努力という下地があれば鬼に金棒なんじゃない

自分の場合趣味で何かを始めようって時に明らかに何か見えないものが
後押ししてくれてる感じに恵まれてることが多いけど、努力家ではないんで
お膳立てが整ってもそこで終わっちゃうこともあるw

継続的に努力できるってのも才能だけど、その努力の状態を引き寄せで
自分がしたい時にいつでも集中したり努力できるようになるというのは
やっぱり引き寄せの範囲外なのかな
694Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 06:20:06.14
>>688
神を自分の中にあるものとすれば、すべて意味が通るよ
自分と無関係な外側にあるものと捉えること
これがそもそも誤解の始まり
695Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 06:28:33.74
>>690>>691
引き寄せ信奉者だけどw
人によって解釈が違うなとは感じる
物理法則すら超える魔法みたいに思ってる人がいる
いずれそうなるにしても、まだ大多数はそういう段階じゃない
696Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 06:31:51.46
>>691
バシャールなんかはワクワクに従って行動すれば
自分が変えないといけない部分を発見できるから
それを変えて行けって言ってる
でも、冒頭部分しか理解してない人がいる
697Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 10:21:09.20
そもそも、努力=辛い、苦しい、面倒臭いという固定観念を持ってるうちは何をどうしようが苦しい方向に行くんだよ
バシャールなんかは明らかに、行動しろといっている。ただ、わくわくした感情を伴う行動には苦痛などないし、すんなりと物事は運ぶとも言っている。これには納得できる。
いずれにしろ努力というか継続的な行動は願望達成には避けては通れないんだよ

努力なしでとか、行動不要論とか精神の怠惰以外の何物でもない主張を引き寄せの法則とかを持ち出して正当化しているうちは何も起こらないどころかかえって悪くなるだけだろうな
698Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 10:31:58.25
そうだね、何かしら行動する、動く、それも自分が苦痛でなく、楽しい、ワクワクする方法で
それが難しいなら、自分的に長く続けられるように、少しずつ、気長に行動するとかもいいかも
699Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 11:04:04.95
バシャールの話はもういいよ
700Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 11:56:52.29
何かしら行動してる時点で、すでに引き寄せの法則に環境を整えられると思う。
人間は自分の意志で行動してるように見えて、
わりかしそうせざるを得ない状況になってるから行動してるってことが多い。

いいことも、悪いことも、心の持ち方次第。
結局引き寄せってそういうことだろ。
701Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 12:26:24.99
それじゃ普通の精神論、一般論じゃん
間違いではないけど、このスレ的にはそういう事ではないだろ
702Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 12:53:14.61
一般論でいいんじゃ?
引き寄せを何か特殊な事象って思うことにそもそも違和感がある。
引き寄せや魂のことなんか何一つ学ばなくても、
望む現実を引き寄せて幸せに暮らしてる人なんか山ほどいるし。
703Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 14:18:05.32
でも引き寄せ知ったおかげで、
「いい事が起きたら、次は悪い事が起きる」
とかいう都市伝説にビクビクしなくなったw
ずっと幸せに暮らせるコツが分かってよかった
704三さん:2014/07/10(木) 15:22:01.12
引き寄せは日々の日常でほとんど意識せずに起きてると思います。
誰もが当たり前だと思っているレベルの物事じゃないと、
引き寄せは適用されないと思います。
だからこそ、プロのスポーツ選手は努力すれば必ずプロになれると、
信じて疑わなかった(誰もが当たり前だと思える程)からこそ、
達成したと思えるし、天才と言われる人も自分は天才だと信じ続け、
その才能を探し続けたからこそ見つけれたのだと思います。
これらのことも息を止めれば苦しいみたいに当たり前のように信じないと、
引き寄せは発動しないと思います。
何が言いたいかというと、自分の好きな現実を引き寄せたいなら、
どんな事をしたらいいのか考え信じて実行しえみる、
>>613でおぱいさんは引き寄せはすべて自分の好きなように変えられると書いています。
信じて疑わなければ必ず現実は変えられると思います。
長文ですが失礼しましす。
705三さん:2014/07/10(木) 15:24:28.21
>>704書き間違えしました。
「長文ですが失礼しました」です。
706Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 19:10:00.44
だから、一般論をわざわざここに書く必要はないって事だろ
707Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 19:19:51.17
708Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 19:22:38.73
>>706
自分の意見を書けよ
709Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 19:50:29.45
とりあえず下らない書き込みはココにはしないでね、スレの無駄遣い
710Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 20:03:01.72
IDなくてもたいていいつものやつってわかるよなw
711Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 20:07:01.63
自分の意見は書かずに一行レスで人に文句垂れるだけのヤツだな。
712Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 21:16:32.31
キャッサバでんぷんか
713Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 21:48:22.05
すごく馬鹿げた話なんだけど……。
AKBに大場という子がいて、俺は偶然その子を知って気になってたんだ。
それで一週間くらい前に「あんな感じの子と知り合った!」と強く思ったら、
その子のツイートが今炎上してる……。
あらぬ引き寄せが起きてしまったのかな。
714Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 22:37:04.67
引き寄せは努力しようとしまいとみんな無意識にやっている。
ただし、自分の思い描く未来を引き寄せるには、瞑想や意識改革、習慣の改善、感情のコントロールなどの努力は必要。
頭の中で想像しただけで引き寄せが出来るという状態はそれなりに自分の意識についての理解が出来て、意識も自由に操作できる人じゃないと上手く出来ないと思う。
なぜなら、そういう意識の理解がないと、引き寄せの片鱗が来てもそれに気づかないから。
引き寄せはいきなり棚からぼた餅のように上から落ちてくる場合もあるがそれは稀で、たいていは小出しでやってくる。
そういう垣間見える片鱗を自分でキャッチして少しずつ少しずつコントロールして引きよせる。
715Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 22:45:31.34
努力という言葉にネガティブなイメージを持ってるかどうかも自分の観念を知るのに便利だと思った
716Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 22:50:52.22
わかってくれる人もいると思うんだが

実は自分の望んでいる事しか起きない
自分、というか本質、という方がしっくりくるかな

引き寄せが出来ない、出来る
というのはちょっと解釈の仕方が違うだけで
全ての事柄は己の本質が引き起こしている

これを理解すれば何かのきっかけになるんじゃないかな

そういう意味で全員引き寄せは出来てるし
引き寄せが出来ない人は存在しないとも言える
717Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 22:56:12.63
>>716
分かるよー
あなたみたいな視点に立てたら、そもそも「頑張って願望を実現させる!」って必要性を感じなくなるのだと思う
おぱいさんもそういう立場にたってる人だよね
718Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 22:57:22.20
必要性を感じなくなる、というより必要性が無かった事に気付く、だね
719Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 23:00:33.47
>>717

>>716です
同志がいて嬉しいです

でも自我にとって都合の良くない事が起きたら『クソっ!なんでこんなことが起こるんだ!』って嘆いたりします(笑)
冷静に観ればそれらは起こるべくして起こっているのにね
720Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 23:17:15.06
理解することと
理解してそれを受け入れること
紙一重とはこのことですね
721Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 23:23:12.46
>>713
うわっ
俺と全く同じことになってる人がいるw
俺もテレビで見かけたNMBの渡辺美優紀って子の顔が超タイプだったから
こんな感じの子と付き合える世界を引き寄せようと願ってたら
1ヶ月後ぐらいにその子は週刊文春で恋愛発覚して人気が急降下してしまったw
722Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 23:24:17.08
人からどう思われているか
が行動のネックになって本質から逸れた行動をとって仕舞うことをよく、恥や外聞や協調、なんて言葉で装飾して正当化してしまい勝ちだけども
他人というのは存在しているかのように見えて、実際に存在しているかどうかわからないもの(禅問答みたいだが)なんだから

そんな曖昧なものに無理に焦点を合わせることはないよね
723Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 23:27:16.98
分からんがその女はやめとけっていう潜在意識からのサインかも知れんぞw
724Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 23:31:50.99
気づけばこのスレも700越えたんだね
兵庫県民いないかな?
酒のみながらリアルでこういう話できる人
725Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 23:35:26.06
精神世界に興味持ってる自分が言うのもなんだが
周りに精神世界に興味がある人がいたとしても
たぶんちょっと警戒してしまう
726Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 23:36:46.81
>>725
兵庫県民です
たしかに、めっちゃわかります…
727Mr.名無しさん:2014/07/10(木) 23:41:41.50
>>713ですが、おぼろげながら考えてたことがレスに反映?されてる。
ほんの少しの何かなんだろうね。あと少しで掴めそうなのに。
728おぱい:2014/07/11(金) 00:01:23.23
>>678
物事には言い方ってものがある。
冷たく言うのではなく、何事も優しく言葉にすればおかしな事態にはならない。

ただし、相手が言葉をどう受け止めるかについてはこちらではどうしようもない。
あなたは自分なりの優しさをこめて本音を伝えればいいのであり、
それに相手がどう反応するかは気にしなくてもいい。
批判したければさせておけばいいのだ。

>>679
まだ最初のページしか読んでないが、ほとんど俺の言ってる事と同じだね。
『幽界の様子は地上とそっくりな世界、地上時代と同じ身体、同じ考えや性格、何でも実現できる・・』

これらは当然である。死後の直後も自分の創造が続くからだ。
死ぬ前と同じ身体と性格を持って地上と似たような環境に存在できるのはその為だ。
またその環境では物質世界とは違い時間と空間の縛りがないので何でも実現可能となるわけである。

>>687
>>無用の争いを避けるために表面上相手の考えに合わせてやりすごす という態度についてどう思いますか?

争いを避ける為に言いたい事を言わないでおく事はあっても、嘘を言って相手に合わせる事はない。
前者は嘘をついたのでなく、ただ相手が聞く準備が出来ていないから言わなかっただけだ。

しかし後者は嘘である。どのような事であれ、思っても無いような事を口にする事は嘘に違いない。
それが相手の為だと思って嘘をつく人は多いが、そんなものは決して相手の為にはならないし、逆に相手を傷つける。
世間では「相手を傷つけない嘘は嘘じゃない」という迷信が強く支持されているが、それは大間違いである。

相手を傷つけない嘘なんて存在しない。全ての嘘は相手を傷つける。
相手の為を思って嘘をつくような人はとんでもない偽善者だ。
729なーみん:2014/07/11(金) 00:06:25.17
>>679です
感想ありがとう
730おぱい:2014/07/11(金) 00:34:45.58
>>688
どんどん考え方を整理してくれ

>>大きく違うところ
>>1.真理を管理してる神がシステムを引いてる訳ではない
>>2.なので自殺や犯罪に対する魂への罰がない
>>3.世界を作り出しているのは自分ということ

基本的に他の宗教と俺の言う事はそんなには変わらないと思う。
ただし、言葉や表現の違いからお互いの言う事が違うように感じる時もあるし、、
「どの視点からそれを言ってるのか?」によってまるでどの主張もバラバラのように思えることもある。

視点を変えればそれぞれの考え方に共通点を見い出せる。
なのでここでは俺の視点を変えて、他の宗教の考え方に合わせて解説してみよう。

1.真理を管理してる神がシステムを引いてる訳ではない

多くの宗教では神がシステムを動かしていると教えているね。
それはまさに正解だ。
なぜなら宇宙が始まる前には”一つのもの(別名は神)”が存在しており、それがこの世の全てを創ったからだ。

”創った”といっても、本当の意味で新たな何かが創られたわけではない。
”一つのもの”以外はもともと存在しないので、それが何かを新しく創ったり、それ以外を存在させる事などできないのだ。
なので存在しているように見えるものは実は全てが神であり、神以外のものではない。

全てが神であるがゆえに、神がシステムを創り、神がそれを動かしているとも言える。
従って、「真理を管理してる神がシステムを引いてる」という考え方は正しい。
731おぱい:2014/07/11(金) 01:01:04.08
続き

2.なので自殺や犯罪に対する魂への罰がない

宗教は”魂への罰”を教えているね。
しかしそれも以下の二つの見方によって正しいと言える。

@死後の直後はまだ自分の現実を創造し続ける。
その世界では創造のスピードがものすごく早い。考えた事がすぐに実現する。
欲しい物の事を考えるとすぐにそれが目の前に現れるのはこの為だ。

もし地上で悪い事をした人が「自分は死んだら地獄で罰を受ける」と信じていたら、
死後すぐにそれが実現する。つまり本当に罰を受ける事になるのだ。
神に罰せられるというよりは、自分からすき好んでその状況に浸っていると言った方がいい。

しかし心配はいらない。そこは物質世界ではないので痛みはほとんど感じないし、嫌になったらすぐに別の事を創造して終わらせればいい。

A悪事を働いた人は次の人生を選ぶときに被害者の立場を経験したいと思うかもしれない。
その場合は被害者になりやすい設定で人生をスタートさせるだろう。

たとえば弱いものいじめを続けてきた人は、次は自分がいじめられる側を経験したいと思うかもしれない。
その場合は新たな人生でいじめられっ子役にまわるだろう。
この点を宗教は”魂が罰せられる”と言っているのではないだろうか。

しかしそれは本人が望んだ事なので、罰どころか”本人の希望通りの人生”である。


以上に挙げた真の現実について、全くそれらを何も知らない人が地上のスケールで考えた場合、
まるで魂が罰せられているように感じられるかもしれないね
732おぱい:2014/07/11(金) 01:09:09.53
続き

3.世界を作り出しているのは自分ということ

宗教はこの部分を何と教えているのだろう?
神が世界を作ってるのか、
それとも人間同士が共に世界を作ってる(つまり他人も参加して作ってる)のだろうか?

どちらの言う事も正しい。
神が世界を創っている件については既に述べた。

他人が世界を作ってる事に関しては、
もし宇宙の最初からある”一つのもの”を自分と他人の集合体だと考えた場合は他人も世界を創っている事になる。

要は、やはり見方次第なのだ。

なので宗教の言う事もこのスレの言う事も結局たいして変わらないのかもしれない
733Mr.名無しさん:2014/07/11(金) 08:18:56.11
みなさんおはよう
734Mr.名無しさん:2014/07/11(金) 10:58:34.58
おはよう
735三さん:2014/07/11(金) 11:29:35.52
おはようございます
736おぱい:2014/07/11(金) 16:11:00.53
おはよう
737Mr.名無しさん:2014/07/11(金) 17:05:43.72
738Mr.名無しさん:2014/07/11(金) 18:04:44.85
野々村竜太郎 「自分には宇宙パワーがある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140711-00000000-tospoweb-ent

引き寄せ系のセミナーに行ってたのかな?
739Mr.名無しさん:2014/07/11(金) 18:13:16.58
引き寄せと野々村を結びつけると、無意識に影響でて
良い引き寄せができなくなりそう、なんて嫌なこと考えてしまった
740Mr.名無しさん:2014/07/11(金) 18:19:36.19
誰それ?と思ったら、号泣の人かw
彼のパワーはハンパないと感じるよ
面白すぎるもん
741Mr.名無しさん:2014/07/11(金) 18:28:52.46
>>739
あなだにはわがらないでじょうね
742Mr.名無しさん:2014/07/11(金) 18:30:46.26
>>741
オンナジヤ……オンナジヤ思っでえ!
743Mr.名無しさん:2014/07/11(金) 19:52:38.07
引き寄せってビジネスに利用されてるよな
本は出せば売れるから薄っぺらい内容のが多いし、セミナーもそういうの多そう
法則を誤解する人を量産してるように感じる
本物は少ないね
744Mr.名無しさん:2014/07/11(金) 20:25:54.84
まず、引き寄せを魔法の杖のようなものだと思わないことだね
結局、なにかしらの努力が必要なんだと知らされるとすっかりシラケて叩き出すオカルト信者の多いこと
主体性がないんだろうな、そういう層はいずれ何かの宗教に嵌まるんだろう
もちろんそれで当人が幸せのままに完結して他人に迷惑かけないならそれでいいんだがね
745Mr.名無しさん:2014/07/11(金) 21:29:00.56
いろんな本を読んできたけど、引き寄せ関連で良い本て確かにあんまりないな
神との対話の中で語られてるとこぐらいかな

悟り系では、ラーマクリシュナ、ラマナ・マハルシ(とその系統)、
ニサルガダッタ・マハラジ、エックハルト・トール、とか本物と思うものはいっぱいあるけど
ちなみにインド人が多いが、アシュターヴァクラ・ギーターなんかの聖典も含めインドはマジで凄い
746なーみん:2014/07/11(金) 21:40:54.75
ラムサっていう本を読んだことある人いないかな?
感想をききたい
747Mr.名無しさん:2014/07/11(金) 22:01:13.30
ラムサから抜粋

 
あなたの意識とエネルギーがあなたの現実を創っていることを理解しなければ、あなたは常に文句を言い続ける。
『でも』、『なぜ』、『私にはできない』、『難し過ぎる』、『失敗だ』、『不足だ』・・・・・・・
あなたは、ずっとそれらすべてを持ち続けるだろう。
そして、素晴らしいことに、あなたのその意識とエネルギーが障害物を創造しているのである。
748Mr.名無しさん:2014/07/11(金) 23:32:50.54
エックハルト・トールの「ニューアース」は良いね
思考と感情を切り離す感覚がわかってきた
749おぱい:2014/07/12(土) 00:19:05.68
>>737
目の動きは人の性格や意識を反映する。
普段とは違うように目を動かせば、普段とは違う自分の意識を作る事ができる。
試しに自分の目を全方向に隅から隅まで動かすエクササイズをして欲しい。
1分×3セットで途中に30秒の休憩をいれる。
人によって目を動かしにくい位置があるので、その部分を重点的にせめる(目の動きには個人のクセがあるのだ)
それが終わる頃には自分の気分がものすごくよくなってる(すっきりしてる)事に気づくだろう

>>743
基本的に普通の人はエゴの欲求にかなり強く捕らわれている。
なのでそれを解消してくれるものにはとてつもなく大きな需要があるのだ。

金が欲しい、恋人が欲しい、地位が欲しい、権力が欲しい、
これら全てのエゴの欲求を引き寄せの法則は叶えてくれる。
だから引き寄せはこんなにも有名になったのだ。

書店に行けば引き寄せの関連の本がずらりと並んでいる。
「悟りについて述べる本」や「精神性を上げる本」などに一般人は興味が無く、
「自分の願望を叶える本」にしか興味を持たない。

>>本は出せば売れるから薄っぺらい内容のが多い

確かにそうだろうね。
ザ・シークレットなんて内容的にほんとに薄っぺらい。
しかしベストセラーである。

引き寄せ初心者に興味を与えるくらいだったらあのくらいの本が丁度いいのだろう
750おぱい:2014/07/12(土) 00:28:58.75
>>745
ありがとう。
その一人一人を調べてみるよ。

インドがなぜこんなにも精神世界の分野で洗練されているのかについて、俺もちょいと興味がある。
751Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 00:51:38.95
これ煽りじゃないよ。
インドってレイプ大国、差別大国というイメージしかない。
精神世界の分野で洗練されてるなら、あんな惨めで悲惨な格差大国にならないと思うんだが。
それに、ほぼ全裸でヘンテコな修行してる乞食みたいなのが聖者扱いされてたり、
狂ってるとしか思えないw

チャクラやなんかも、開いて閉じてうんたらかんたらと、激しくインチキ臭い。
752Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 00:55:06.61
しかし0を発見した国でもあるんだよね
753Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 01:06:26.55
>>749
金が欲しい恋人が欲しい地位が欲しいと願うことは卑しいことか?
当人らにとってはそれなりに切実なことだろうよ
そういうものを望むことを精神性が低いと断定するのはどうだかな
754なーみん:2014/07/12(土) 01:16:32.68
>>753

エゴと書いてはいるが卑しいなどとは書いていないんじゃないか?
755Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 01:23:41.93
世界のバランスはさまざまなエゴで成り立ってるもんな。
もしも人類がみんな達観して悟ってしまったら、
誰も労働しないし、その必要もなくなる。
人間が作り出した便利な道具もすべてゴミと化して、
全人類はみな即身成仏して滅亡するw
756おぱい:2014/07/12(土) 02:33:23.14
>>753
>>754の通り

レイプしたい、人を殺したい、これだって別に卑しくはない。
しかし精神性が低い事は確かだ。

金が欲しい恋人が欲しい地位が欲しいも同じこと

>>755

>>人間が作り出した便利な道具もすべてゴミと化して、

まあそうなるかもしれんね

>>全人類はみな即身成仏して滅亡するw

滅亡するかどうかは知らんが、しかし進化した社会では全員が悟りをひらいているのが普通である。
人類の滅亡は悟りによってもたらされるのではなくエゴによってもたらされる
警戒すべきはいつもエゴだ。
それこそが破壊を引き起こしている
757Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 02:38:44.03
http://ケーエス8.asia/裏技VIP登録/

↓↓↓↓↓

ケーエスは『ks』ね♪

マジで号外なみのネタでしょ!? 
758Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 03:10:59.69
>>756
もしも人類がみな悟りを開いたら、
この世に生まれて様々な経験をする必要がなくなるんじゃ?

悟りを開いた状態で更に経験すべきことがあるとしたら、
死後の世界の存在意義がなくなってしまうような気もするし。
759Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 04:39:17.10
恋人が欲しい、も精神性が低い事なの?友達が欲しいも?
一人ぽっちじゃ寂しいじゃん、誰かと分かり合いたいとかそう思うのはエゴなの?
1人で完結しろって事?
760なーみん:2014/07/12(土) 07:15:36.42
横レスすみませんが
誰かと分かり合いたいとか
何かを共有、共感したい

この字面通りならエゴでは無いかも知れませんが
〜したい、という欲求に多くの場合エゴは付き物で
人間のエゴは画一的な言葉の裏にも潜んでいて
例えば恋人が欲しい、愛し合いたい
という気持ちの中に
相手を自分の思い通りにしたいとか、束縛、嫉妬や、単純な肉欲を満たしたい気持ち等が少しでも在るならばやはりそれはエゴと呼べると思います
寂しいから〜したいという起因よりは
無条件に与える喜び、更にはそこに在る、存在そのものへの喜びからうまれた感情ならばエゴでは無いと思います

言葉の解釈は無限にあると思うので自身に合った解釈にフォーカスすれば良いと思う
言葉の中にエゴが潜んでいるかいないか
それに気づけば理解は一層すすむかと

私たちは既に全てを持っているし
持たずとも完全であることを知ればエゴは小さくなり消えてしまうでしょうね

この世界でだれかと出会い
喜びを共有したいという気持ちは純粋に素敵だと思います
761なーみん:2014/07/12(土) 07:50:14.89
ではエゴは悪いのか?
と言われると良い悪いというよりは
わたしはエゴを小さな我、と表現しますが
その小さな我を、大きな我へ導くキッカケのようなものだと思っています
ですから欲求を殺すのでは無く導くのです
762Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 11:04:12.15
エゴの中に内なる存在の欲求が含まれてると思うよ
エゴなしでは物質界でここまで生きてこれなかったわけで
感謝はすれど、悪者扱いは違う気がする
763Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 12:55:17.07
>>756
欲望を満たすというレベルではレイプも殺人も恋人がほしいも地位名誉が欲しいも同じ、ということを言いたいのか?
そして欲望を満たそうと意図する事自体、精神性が低いということだと?だとしたら暴論だな
何かしらを意図し行動し達成不達成に関わらず経験を積むことが魂の向上に繋がるし、そのために我々は物質世界に生きている
欲望を想起する自体を否定してしまえば誰もここにいる意味はない
764Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 13:17:21.26
世界の創造主は自分であり他人もまた自分自身であるならば
殺人やレイプなど他者を著しく傷つける行為は同時に自分をも激しく傷つける行為であり、だからこそ悪といえる。
それらと自分や他者に喜びを与えるために何かを意図することをエゴという名の元に画一的に扱っちゃまずいだろ
前者のような犯罪の源は欠落から生じるエゴであり、魂から経験を促すエゴとは厳密に区別しなければ
765Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 13:34:10.76
殺人とかする人って、別のパラレルでは殺される側を選択してるらしいよ
どっちの経験も魂が望んでのことだろうし、いいんでね?
766なーみん:2014/07/12(土) 15:13:04.76
高い低いという評価はある立場から見える見え方に過ぎない
富士山は阿蘇山より高いがエベレストより低い
高みを目指す登山家が富士登頂を果たし、富士より高いエベレストを目指したいと言っているようなものだ
山としての富士を愚弄している訳では無い
つまり
ひとつの事実を述べているに過ぎない

低いから悪いなどとは思わない

善悪というのは人間の物差しで決めた価値観ではないでしょうか

一人殺せば犯罪者
大勢殺せば英雄

でも殺人やレイプが気分の良くないものだとわたしも思います

しかしこの世に在るものはそれがなんだろうと『在るから在る』のであって
許されないものははじめから存在しないでしょう

ですから殺人やレイプは許されない悪だ
という考えも許されています

わたしはこう思います
767Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 15:22:32.98
親からの愛情にエゴを感じたことは一度もないな。
むしろ、こんな自分のために働いて飯を作ってくれて、
赤ちゃんの頃からずっと衣食住の世話してくれたことに心から感謝してる。
自分も親のように、無償で誰かを愛せる人間になりたい。
768Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 15:27:12.94
望むか、望まないか 、それだけのことだと思う

望まないことに対してエゴだの、悪だの、精神性が低いだの
理由づけをしてるように感じる
769なーみん:2014/07/12(土) 15:31:02.96
>>763さん
何かしらを意図し行動し達成不達成に関わらず経験を積むことが魂の向上に繋がるし、そのために我々は物質世界に生きている

その通りだと思います

ですからレイプも殺人も恋人がほしいも地位名誉が欲しくて行動し達成不達成に関わらず経験を積むことが魂の向上に繋がるし、そのために我々は物質世界に生きているのです

魂が経験するチャンスに制限などないのです

そして欲望を満たそうと意図する事自体、精神性が低いということです

ただし、低いからダメだとかそういう評価を下している訳ではないと思います

ただある点から見ると低くみえるでしょうし
また別の点から見ると高く見えるかもしれませんね

ただそれだけのことだと思います

善い悪いやダメとかダメじゃないとか
そういうことではないのです
770Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 15:34:07.66
高い低い
そういうことでもないと思うな
771なーみん:2014/07/12(土) 15:46:59.44
>>770
厳密にいえばそうかもしれませんね
772なーみん:2014/07/12(土) 17:08:48.17
焼肉いってくる
肉食は波動を下げるというがおぱいさん的にはどうなんだろう
773Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 17:37:25.92
前スレ491で言ってる
774なーみん:2014/07/12(土) 19:51:25.52
>>773
ありがとうございます
今回は感謝して頂きました
775なーみん:2014/07/12(土) 20:07:48.94
でもお肉たべると必ずお腹が痛くなっちゃう
776Mr.名無しさん:2014/07/12(土) 21:02:53.55
STRßE
777なーみん
よもつへぐいはやはり
振動を重たくする
ようやく確信しました
肉食はやはり不自然です