独身男性の一人暮らし・13部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
お前ら、いつまで一人ぼっちの生活を続けるつもりだ?

≪前スレ≫
独身男性の一人暮らし・12部屋目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/male/1221904367/
2Mr.名無しさん:2010/03/10(水) 22:24:09
独身男性の一人暮らし
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1129477320/
独身男性の一人暮らし・2部屋目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1132758802/
独身男性の一人暮らし・3部屋目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1137610882/
独身男性の一人暮らし・4部屋目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1144192015/
独身男性の一人暮らし・5部屋目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1154868356/
独身男性の一人暮らし・6部屋目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1172375055/
独身男性の一人暮らし・7部屋目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1185787094/
独身男性の一人暮らし・8部屋目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1191781949/
独身男性の一人暮らし・9部屋目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1198074300/
独身男性の一人暮らし・10部屋目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1203202223/
独身男性の一人暮らし・11部屋目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/male/1211345952/
3Mr.名無しさん:2010/03/11(木) 01:09:54
死ぬまで
4Mr.名無しさん:2010/03/11(木) 12:48:19
君を
5Mr.名無しさん:2010/03/11(木) 17:45:22
殴る
6Mr.名無しさん:2010/03/11(木) 22:20:00
ヤツは
7Mr.名無しさん:2010/03/11(木) 22:32:11
それでも
8Mr.名無しさん:2010/03/11(木) 23:03:36
君のことを
9Mr.名無しさん:2010/03/11(木) 23:08:41
思って
10Mr.名無しさん:2010/03/12(金) 01:35:37
蹴る
11Mr.名無しさん:2010/03/12(金) 02:01:32
それでもなお
12Mr.名無しさん:2010/03/12(金) 02:04:02
噛む
13Mr.名無しさん:2010/03/12(金) 02:11:43
そして彼女は
14Mr.名無しさん:2010/03/12(金) 02:14:32
警察を呼んだ
15Mr.名無しさん:2010/03/12(金) 02:54:36
その頃
16Mr.名無しさん:2010/03/12(金) 17:01:09
女装オナしている
17Mr.名無しさん:2010/03/12(金) 20:07:47
憎いアンちくしょうは
18Mr.名無しさん:2010/03/12(金) 23:16:30
ちんちんを
19Mr.名無しさん:2010/03/13(土) 17:25:49
挿した
20Mr.名無しさん:2010/03/13(土) 20:50:44
そしたら
21Mr.名無しさん:2010/03/13(土) 20:51:27
黒髭が
22Mr.名無しさん:2010/03/14(日) 09:13:08
飛んだ



      〜fin〜
23Mr.名無しさん:2010/03/15(月) 18:38:19
雨ばっかりだなー・・・
24Mr.名無しさん:2010/03/16(火) 17:31:31
テレビの集金が激しいよ。
テレビを置いていないのに。
25Mr.名無しさん:2010/03/16(火) 17:45:15
出なきゃいいじゃん俺誰か来ても基本出ないわ
宅配とか知り合いとか前もって来るの分かってるのしか出ない
勧誘とか訪問販売とか相手するだけ時間の無駄だから
26コチュジャンたけし:2010/03/16(火) 18:57:00
漏れも漏れも
27Mr.名無しさん:2010/03/16(火) 20:19:24
漏れも
28Mr.名無しさん:2010/03/17(水) 15:34:10
独り者だと近所で下着泥棒があると真っ先に疑われるよ。
29Mr.名無しさん:2010/03/17(水) 15:38:38
>>24
呼び鈴に反応しても、いいことなんかひとっつもないぜ
100%無視
30Mr.名無しさん:2010/03/17(水) 17:49:24
あんまりにも出なさすぎて警察の聞き込みとかも無視してた
31Mr.名無しさん:2010/03/18(木) 17:02:02
宅配を使うと出るしかないんだよね。
女物の服とかリアルで買う勇気ないし。
32Mr.名無しさん:2010/03/18(木) 17:03:16
最近外出してないな
33Mr.名無しさん:2010/03/18(木) 17:31:16
張り切って日光浴しまひょ
34Mr.名無しさん:2010/03/19(金) 14:47:20
35Mr.名無しさん:2010/03/19(金) 17:04:09
日光を浴びない自律神経など体調の影響するし、
冬季うつ病など精神面にも影響するから日光浴しよう。
36Mr.名無しさん:2010/03/19(金) 17:42:33
>>34
うまそうだな
37Mr.名無しさん:2010/03/19(金) 19:24:13
おれ日光浴びたらいかん病気だけど躁病って言われたんだが
もちろん部屋は北向き一階ヒャッホー
38Mr.名無しさん:2010/03/20(土) 17:19:53
調べて見ると確かに日光を浴びるのは大切。
しかし、骨を作る成分を出すには、ガラスを通した光では効果なしと。
なるべく外に出よう。
でも冬場は出にくいけどそうすると冬季うつ病になってしまうね。
39Mr.名無しさん:2010/03/22(月) 14:51:29
俺は夜勤で体も心もズタズタになったよ。
夜勤よりは超ブラック企業だったけど。
何故か罰金が200万とか。
大手新聞社の子会社なのに。
40Mr.名無しさん:2010/03/22(月) 17:39:35
日本語で頼む
41Mr.名無しさん:2010/03/22(月) 17:52:32
夜勤も体にわるかったけど、待遇などがそれ以上に酷かった・・・
会社の割には、従業員に無理を強いていた。。。
42Mr.名無しさん:2010/03/22(月) 18:35:38
従業員を無理に抱いていた。。。
43Mr.名無しさん:2010/03/22(月) 23:30:53
公務員なったはいいけど、結構なブラック企業だった。
福利厚生がしっかりしているけど、利用する機会すらねぇ。
44Mr.名無しさん:2010/03/23(火) 19:22:06
意味がわからん。
日本語で頼む。
45Mr.名無しさん:2010/03/23(火) 19:38:33
会話に支障が出るほど疲れ果てたってことなんだろ
分かってあげてくれ
46Mr.名無しさん:2010/03/24(水) 14:33:50
ホント会話をしないと久しぶりの話をしたら噛みまくりだよ。
しかも出身地が違うから余計に違和感が。
47Mr.名無しさん:2010/03/24(水) 21:50:36
一人暮らしいいなー

でも、おれが一人暮らししたら
デリヘルで遊びすぎて身を滅ぼしそうで
ちょっと不安なんだよなー

をまえらどうよ?
48Mr.名無しさん:2010/03/24(水) 21:53:03
時々熟女パブに行って1万くらい使って、愚痴と楽しい会話をしてストレス解消してる。
年が割と離れてて、恋愛対象としてあんまり見てないから、純粋に楽しい。

風俗は、時々ピンサロに行くぐらいかねぇ。
収入多くないしな。
49Mr.名無しさん:2010/03/24(水) 22:04:09
年をとって性欲が大幅に減退。
おまけに鬱病で処方されたクスリの副作用で、射精不全。

デリヘルどころか、オナーニもままならない。
50Mr.名無しさん:2010/03/24(水) 22:30:47
ついうっかりデリの話をしちまったが
マジメな話をしようと思ってたんだ。

契約のことなんだけど、賃貸ってのは
見込み収入ってぜったい必要なの?
保証人なしで、保障会社使う予定なんだけど。

それで、引っ越してから仕事探そうと考えてる
51Mr.名無しさん:2010/03/24(水) 23:42:25
そういう大事なことをこんなとこで聞くようなやつは働くな
52Mr.名無しさん:2010/03/25(木) 04:06:10
つか無職に貸してくれんのか?
かなり厳しいような
53Mr.名無しさん:2010/03/25(木) 16:51:04
家を借りるには仕事が必要、就職するには住所が必要
54Mr.名無しさん:2010/03/25(木) 16:58:55
どうしろって言うんだ。
ちょっとしたことでホームレスになるよ。
55Mr.名無しさん:2010/03/25(木) 17:13:30
だってそうじゃんお前が家主だったとして
職無いけど家貸してくれって言われて貸すか?
無職と有職どっち信用する?
56Mr.名無しさん:2010/03/25(木) 17:23:20
敷金礼金無し保証人不要のワケアリ人専用マンションでとりあえず住所を確保。
仕事が見つかったら真っ当な所へ引っ越す。
57バリューパックたけし:2010/03/25(木) 18:22:12
学生だと借りられるのに無職だと借りられないの?
58Mr.名無しさん:2010/03/25(木) 18:41:17
たいていは親が保証人なって金払うんだから借りれるに決まってんだろ
学生と無職一緒にするなよ
59バリューパックたけし:2010/03/25(木) 18:52:51
保証人は親の名前を許可も取らずに勝手に書いてる
漏れ有色だけど
60Mr.名無しさん:2010/03/25(木) 18:57:14
>>59
今は保証人に確認の電話もしないのか?
61バリューパックたけし:2010/03/25(木) 19:14:24
確認の電話なんてしてるのか
知らなかった
62Mr.名無しさん:2010/03/25(木) 22:09:53
てか、そういう人々のために公共団体が住宅を貸せばいいのにと思う。

衣食住のうち、日本では住が手に入れにくいんだよ。
民間の市場原理にまかせるということで、公共の低価格賃貸物件は消えていった。
それがだめだっつーに。
民間は金のある人間しか相手にしないから、超貧乏人用賃貸物件なんて作らない。
高級マンションや学生向けの1Rくらいだ。

おんぼろで狭くても安く貸すような住宅を国や地方自治体は作るべきだ。
そうしないと、住を失った人間はすぐにサヨナラ、コンニチハだんぼーるはうすになる。

63Mr.名無しさん:2010/03/25(木) 22:15:02
50だけど
親切にしてくれてありがとう。
住まいが先か仕事が先か難しいけど
仕事が先の方がいいのかも知れないな。
頑張ってみるよ
64Mr.名無しさん:2010/03/26(金) 20:10:31
>>62
URやJKKが古いけど安いのを提供してたんだよ
でも入り手が少なくて立て替えたりリニューアルしたりして金額が高くなっちゃって
古くて安い物件が少なくなっちゃったんだよ。
65Mr.名無しさん:2010/03/27(土) 15:03:04
スパ銭から帰還
獲物なし
一人はつまらない
66Mr.名無しさん:2010/03/27(土) 15:27:58
獲物って、何を狙ってたん?
67Mr.名無しさん:2010/03/27(土) 15:28:39
ょぅι゛ょ連れたお父さんが入ってこなかったんだろ
68Mr.名無しさん:2010/03/27(土) 19:28:47
セフレ探しは、これしかない!

http://happtou.blog108.fc2.com/
69Mr.名無しさん:2010/03/28(日) 01:27:01
来月思い切って引越しするお
新築1LDKだお
70Mr.名無しさん:2010/03/28(日) 07:56:33
>>69
羨ましい
俺は給料が上がるか借金が無くなるまで難しいぜ
71Mr.名無しさん:2010/03/28(日) 08:53:08
>>69
一人暮らしには広すぎるんじゃないか?
場所と家賃はどんなモン?
72Mr.名無しさん:2010/03/28(日) 09:47:06
よーし
みんなで>>69の家に遊びに行くかw
73Mr.名無しさん:2010/03/28(日) 17:23:34
場所は京都市の端っこの辺境
家賃6.6万円間取りはリビング9畳寝室5畳
敷金、礼金無料、仲介手数料無料四月分家賃無料
インターネット代無料、更新料2年で5000円だった
スーパー、コンビニ近し地下鉄徒歩10分程度
74Mr.名無しさん:2010/03/28(日) 19:38:09
屋根が無いとか?
75Mr.名無しさん:2010/03/28(日) 20:15:05
こないだ茨城の物件で
ちょうど似たようなもの見てきた。
風呂トイレ、キッチンと水周りはしっかりしてるし
収納も使いやすそうで、広さも申し分ないし
最近の賃貸ってホント良くできてて
こういうのを見てしまうと、中古の戸建がバカらしく思えてしまう。

でもこのままだと悔しいので
隣はDQNであってほしいw

ま、どっちにしろいい新生活になるといいね。
76Mr.名無しさん:2010/03/28(日) 20:31:30
いいなあ。
そういう話を聞くと、東京でバカみたいに高い家賃払うかバカみたいに狭い部屋に住むかしかない
というのがあほらしく思えてしまう。
77Mr.名無しさん:2010/03/28(日) 21:16:39
職場がどこかにもよるからなー
やっぱり都内に職場があって
住まいが少し離れていて
通勤に片道1時間以上だと
せっかくの部屋も疲れて寝るだけになるかもよ?
78Mr.名無しさん:2010/03/28(日) 22:40:00
んで、俺は近々職場の近所に引越をたくらんでるんだけどね。
やっぱり少しでも時間を大切にしたいし。

しかし、それにしても、条件厳し過ぎる・・・
79Mr.名無しさん:2010/03/29(月) 14:55:41
会社からの距離が実家より遠い所に住んでいる奴いる?
結構珍しいみたいだけど。
実家の電車40分+バス15分より、電車65分で駅の近くならいいなと考えたよ。
80Mr.名無しさん:2010/03/29(月) 15:04:14
全自動洗濯乾燥機と掃除ロボットはあるから料理ロボットがほしい
81Mr.名無しさん:2010/03/29(月) 17:24:56
家政婦を雇えばと言いたいけど頼んだら費用はいくらかかるんだろうね。
82名無し募集中。。。:2010/03/29(月) 22:39:25
会社は都内で住まいは埼玉
平日は確かに家はほぼ寝るだけだな
だから1Kの安アパートで十分なわけだが
通勤も確実に座れる路線を選ぶからドアドアで2時間弱www
でも満員電車に乗るよりマシ
83Mr.名無しさん:2010/03/29(月) 23:14:48
俺は多少家賃が高くても便利で楽しい街に住みたい
通勤時間も短くて楽なところ

時間は金だよ 後、体力が温存出来るのはデカい

家賃が高いぐらいしれてる
84Mr.名無しさん:2010/03/30(火) 01:45:31
確かに今より通勤時間が片道30分短いとこに住んだとしたら、
ひと月22日往復するとして合計22時間。
給与を時給換算すると1時間当たり2000円として
44000円分の時間を得する事になる。
仮に引っ越して2万円家賃が上がったとしたら、22000円分得する
事になる。
こんな単純な計算通りには行かなくともまじで時間は貴重だよな。
金で時間を買うようなもん。
85Mr.名無しさん:2010/03/30(火) 23:15:52
俺は、GWが明けたら、会社から徒歩10分圏内に引っ越してやる。
86Mr.名無しさん:2010/03/30(火) 23:53:08
余暇の時給換算はあまり意味がないと思う。実際にキャッシュの移動を伴うわけじゃないからな。
87Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 00:02:33
>>85
あまり近過ぎるのも気分が切り変わらなくない?w

あまり職場に近いとずっと仕事してるような・・・
88Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 00:16:54
>>86
まあそうなんだが、どうせなら都心(職場)に近く駅にも近い
ほうが良いだろ。
その為にキャッシュフローを伴うという事を言いたかったんだけど。
89Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 00:19:50
>>87
朝、始業寸前まで寝ていられるんだぞ。
これは想像するだけで優雅だw
90Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 00:25:41
>>88
もちろん言いたいことはわかってたつもりだが、キャッシュと時間のどちらを
優先するかは難しい。程度問題だからねえ。
91Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 00:40:18
>>90
まあな。
漏れも今より職場に近いとこに住む金はあるが、家賃に
そこまで掛けたくないから今のとこに住んでる訳で。
しかし通勤時間の無駄・満員電車での疲労を考えると
近いとこに引っ越す事も良いかなと思ってる。
92Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 00:42:54
通勤に一時間以上かけてる奴が信じられない
毎日電車やバス乗り継いで通勤する時間が勿体無い
93Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 01:13:46
これまで最短で徒歩1分、最長で車30分だが、徒歩1分は以外とツライ。
会社が目の前だからオンとオフの切り替えがしづらかった。車30分でも居住地で利便性が全く違った。
転勤を繰り返した経験上、住居が県庁所在地にあって、勤務先は車で15分前後が理想かな。
94Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 09:08:30
相談掲示板で、小学5年生の女の子が、高校生の兄が、私が寝てる時、私の体を触ってきたりデジカメで撮られたりします。親に言うなよ!万引きしたのを親に言うからな!て言われました。
どうしたらいいですか?
の相談で、メールしてみたが、返事が来ない。
恐らく、ロリ達が…
95Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 10:29:12
俺も仲間に入れて欲しいぞ
96Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 10:35:56
>>92
それには同意するけど、>>89はありえないね
せっかくの近さを活かす気ゼロ
起きてすぐ始業とか頭悪すぎw
97Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 12:38:27
みんな落ち着け。
給料で交通費は出ても家賃は出ないやろが。
98Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 13:34:38
会社が借りてくれればいいのになー
99Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 13:38:53
皆家賃の手当てどれくらい貰ってる?
100Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 15:13:29
郊外の住宅地の実家より遠方に住んでいるよ。
時間は延びたけど電車とバスの乗り継ぎから電車1本に変わったし。
朝でも座って行けるので生活の質が上がったよ。
ベッドタウンのバスアクセスの家より地方の駅から徒歩圏内の方がいいかもね。
101Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 18:19:18
確かにバスは論外だな。
102Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 18:26:44
家賃手当て1万円w

せめて家賃の半分ぐらい出たらなぁ
外資系なんかだと全額出るところもある
東京の一人暮らしだとデカい
103Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 20:46:17
ウチの会社は家賃補助4万だな。
104Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 21:43:54
うちなんてとっくの昔に住宅手当なくなったよ。
105Mr.名無しさん:2010/03/31(水) 23:40:57
うちは2万8000円だな。
106Mr.名無しさん:2010/04/01(木) 01:18:42
>>102
外資系はその分年収を抑えてるはず。節税になるからとか。
107Mr.名無しさん:2010/04/02(金) 16:00:34
外資系は数年で退職するのが前提で、月給は低く税金の安い退職金を多く設定している。
しかし外資系は大変だよ。
金融では都心のオフィスに朝6時前に入らないといけなかった。
一部を除いて部品扱いですよ。擦り切れたら交換される運命。
良かったのは海外出張でビジネスクラスに乗れたのと合コン受けが良かっただけ。
108Mr.名無しさん:2010/04/02(金) 19:49:48
外資系♪
外資系♪
外資系の男〜♪
パヤツパ〜♪
109Mr.名無しさん:2010/04/04(日) 21:18:14
賞味期限が3ヶ月半前に切れてるチキンラーメン食べちゃったけど
大丈夫だよね?」
110Mr.名無しさん:2010/04/04(日) 21:49:36
大丈夫大丈夫
111Mr.名無しさん:2010/04/04(日) 23:29:19
チキンラーメンなんて賞味期限一年過ぎても大丈夫だよ。
根拠はない。
112Mr.名無しさん:2010/04/04(日) 23:31:53
車の運転が苦手なので毎日の通勤が凄いストレス
首都圏に引っ越して電車通勤の生活をしたい。
どんな満員電車でもいいから、
そういう生活に憧れる。
113Mr.名無しさん:2010/04/05(月) 02:55:34
>>112
俺は徒歩通勤だぜ@港区
満員電車なんか乗ってられるかよ。狂気の沙汰だ。
114Mr.名無しさん:2010/04/05(月) 14:43:24
電車通勤でもそりゃ地獄だよ。
でも利用区間がその鉄道の起終点の駅同士なら並べば座れるからいいかも。
後は運賃の割高な路線も空いている。
値段の差は効果的で並行路線でも混み具合が全然違うよ。

それより聞いてくれよ。
この前、交差点を横断していたんだよ。
そうしたらノロノロと教習者が右折してきたよ。
先に行かそうと止まったら教習者も停まったよ。
じゃ譲ってくれるものかと渡ったらクラクションを思いっきり鳴らされたよ。
何だよって感じ。
115Mr.名無しさん:2010/04/05(月) 20:04:40
都心で徒歩通勤いいね!
俺も計画中。
116Mr.名無しさん:2010/04/05(月) 20:47:55
電車だと、起終点なら座れるな
でも、時間がかかるのを覚悟でそれにするか
途中の駅の近くに住んで、立ってるか
どっちがいいか難しいな


都心で徒歩なんてどんなブルジョア階級だよw
港区とか裏山
>>114
君の気持ちは分かるが
向こうはテンパってたと思われるので
大人のココロで許してやってくれたまえ。
117113:2010/04/06(火) 01:50:47
ここ独身板でそ?
ワンルームか1Kで多少古くても良ければ、普通に住めるけど。

俺、麻布十番で月9万。
後輩、六本木で月7万。
同僚、白金で月10万(新築)。

正直1,2万の差で神奈川埼玉に住むのって、意味ないと思う。
価値観の問題かしら。。
118Mr.名無しさん:2010/04/06(火) 14:55:06
電車通勤なら起終点間の利用じゃなくても指定席の特急が停まる駅もありだと思う。
料金は難なく払えるけど区間によっては満席で全然座席を確保できないことがあるので前もって調べた方がいいな。
119Mr.名無しさん:2010/04/06(火) 17:27:46
>>116下段
教官が鳴らしたかも知れないな。
それもどうかと思うよな。
クラクションは対車用で歩行者へはエンジンの空吹かしとかでしょ。
教習中にそんなテクニックは無いだろうけどね。
でも日本では歩行者(弱者)優先だからね。
極端な話では信号無視の人を轢き殺しても逮捕されるよ。
120Mr.名無しさん:2010/04/06(火) 17:43:31
コピペ
572 :名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:20:57 ID:R95H2qwQ0
陰謀の影には在日朝鮮帰化人電通会長成田豊(民潭の工作でリンク不可になる前に至急大拡散せよ)
http://2009.itainews.com/archives/2010/02/post-2447.html

韓流ブーム捏造も電通が仕掛け、 パチンコ・サラ金(在日企業)CMも成田が会長になってから解禁しているのだ
ドラマでは韓国人俳優・女優がなぜか出演、バラエティーでも韓国人スターを褒めたたえている
なぜこんな醜い真似をするかと言うと、電通に嫌われるとマスコミで仕事が出来なくなるからだ
だから皆、電通の言う事を聞いて韓国人俳優をCM・ドラマ・女性誌に使ったりしてる訳だ

一方、日本のドラマでは電通が各テレビ局にドラマ制作についてこんな注文をつけている
・恋愛ドラマは基本的に作るな
・主人公の家は基本的にボロい家にしろ
・女を中心としたドラマ構成にし、男は脇役、お笑い役に徹しろ
・オヤジギャグ連発、情けない男を盛り込む変なドラマ作りにしろ。
・電通が力を入れる純愛ドラマには必ず韓国歌手、韓国スターを利用しろ
・基本的に日本製ドラマは変な男が出るくだらないドラマ作りに徹っしろ

電通が日本ドラマ潰しに本腰を入れて男は三枚目以下の間抜けな役をやらされ、 恋愛ドラマは急激に減り、
お笑いドラマと糞以下のお笑い番組が増えている。
マヌケでブサイクなお笑い芸人などを露骨に全面に出して日本人はマヌケだと 印象操作しているのも黒幕成田の電通の影響だ
電通を通じてマスコミ支配日本人を洗脳している在日朝鮮人

電通やマスコミに厳重に抗議せよ。
121Mr.名無しさん:2010/04/06(火) 20:15:07
>>117
基本同意だな。
確かに住むだけなら都心部でもそのくらいの賃料でいけるし、
通勤時間とかネームバリューを考えたらそっちに住んだ方が良い。

ただ俺の場合は車が趣味なんで、
都心部の駐車場代は軽くその賃料の半分くらいはするんで、住むのは難しい。

結局は価値観の問題なんだろうな。
122Mr.名無しさん:2010/04/08(木) 14:32:14
部屋の掃除とかしっかりやっている?
出来ない人は無理して一人暮らししない方がいいような。
123Mr.名無しさん:2010/04/08(木) 14:46:55
掃除はまだしも洗い物のめんど臭さは異常
124Mr.名無しさん:2010/04/08(木) 17:06:48
女でもゴミ屋敷の奴がいるな。
それら多くは売れ残りw
そりゃ部屋にも呼べないわな。
125Mr.名無しさん:2010/04/09(金) 03:17:02
ゴミ+ハムスターの死骸放置の女の部屋の話を聞いた事がある
126Mr.名無しさん:2010/04/09(金) 23:39:42
部屋を見ればどんな人か分かるよ
127Mr.名無しさん:2010/04/09(金) 23:52:37
>>125
その女はペストでバイオテロを起こそうとしたんだよ!
128Mr.名無しさん:2010/04/10(土) 00:32:31
本棚を見ればその人が解るみたいなのがあったな

確かにそうだろうな
129Mr.名無しさん:2010/04/10(土) 00:33:38
漫画とDVDとラノベしかねーや
130Mr.名無しさん:2010/04/10(土) 04:41:04
>>128
しかし、それは、相当読み込んでる読書家の人が鑑定した場合に限る
という気もする。
131Mr.名無しさん:2010/04/10(土) 08:51:43
ほとんど本読まないから部屋に本棚無いわ
先日大掃除したとき景品とかで貰った図書券かき集めたら5万円分くらいあってワロタ
132Mr.名無しさん:2010/04/10(土) 12:10:29
そりゃすごいな。
今までの人生、一回も使わんかっただろ?

せっかくだからトットと金券屋に叩き売っちまいな。
133Mr.名無しさん:2010/04/10(土) 14:45:49
部屋の清掃状況は確かな性格判断になるな。
いい歳して独身のは女も売れ残り。
134Mr.名無しさん:2010/04/10(土) 18:45:25
あんだって?
135Mr.名無しさん:2010/04/10(土) 23:44:57
部屋の散らかり具合での性格判断は血液型占いよりは当たるよ
136Mr.名無しさん:2010/04/11(日) 11:03:03
あと部屋は人が来ると片付けるから、冷蔵庫の中見ると分かるっていうのもあるな
言えてる…半分がビールが占拠してる
137Mr.名無しさん:2010/04/11(日) 12:04:05
冷蔵庫には賞味期限が1年くらい過ぎた卵とか、焼そば作る度に買っちゃう
未開封の紅ショウガなんかが大量に入ってるわ
あとキッチンの引き出しは割り箸と使い捨てのおしぼりでパンパンだ
138Mr.名無しさん:2010/04/11(日) 13:43:46
おしぼりはオナニー後につかえ
139Mr.名無しさん:2010/04/11(日) 14:20:02
衛生面を考慮するなら
赤ちゃんのお尻拭き用のウェットティッシュがいいぞw
140Mr.名無しさん:2010/04/11(日) 15:04:46
経験者は違うのう
141Mr.名無しさん:2010/04/13(火) 23:30:56
部屋には他人は呼べない
オリエントなパートナーがいるので

実家では腰振っているのを見られたことがある
142Mr.名無しさん:2010/04/15(木) 14:22:01
引越しして新居がネット代タダなのは良いがおっそいわ〜
1.5mbpsしか出ないしCD-R一枚分のダウンロードが一時間もかかるわ
143Mr.名無しさん:2010/04/15(木) 21:25:06
10年前の世界から引越しして来られたのですね(^^)
144Mr.名無しさん:2010/04/15(木) 22:19:17
贅沢言うんじゃない。
俺が始めてネットやりだした頃など、会社の寮で、各部屋には電話線すら来ておらず、
PHSで100KB/sとかだったぞw
145Mr.名無しさん:2010/04/15(木) 22:55:26
今でも普通に300Kとかあるよ。
電話局から距離が長いとADSLは接続すら維持できない時も。
動画は細切れです。
146名無し募集中。。。:2010/04/16(金) 00:19:37
家は寝るだけだから今レオパレスw
通勤はドアドアで2時間w
ただ電車は始発駅だから座れるし、帰りも上野から座れるし楽〜
ただバスは時間が読めないから駅そばに引っ越しも考えてる
147Mr.名無しさん:2010/04/16(金) 00:36:39
俺は通勤2時間は耐えられないなぁ。
つか時間の無駄以外の何物でもない。
よほど広いとこ住みたいとかなら別だけど。
148Mr.名無しさん:2010/04/16(金) 00:46:24
>>144
俺はモデム2400bps、NTT回線深夜料金でのパソコン通信が初めてだ。
149Mr.名無しさん:2010/04/16(金) 00:48:43
俺は14400bpsのモデムで、契約面倒だから0990のプロバイダで
やったのが初めてだ。
150Mr.名無しさん:2010/04/16(金) 00:51:57
「ますますルーピー(キチガイ)になっていた哀れな鳩山首相…サミットで世界中から相手にされず」…米紙★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271330744/l50
151Mr.名無しさん:2010/04/16(金) 01:12:06
>>141
最後はマジかw

しかし実際性欲処理道具としてはどうなん?特におっぱい
152Mr.名無しさん:2010/04/16(金) 18:30:34
人形に腰振ってる自分を想像すると死ねます
153Mr.名無しさん:2010/04/17(土) 00:22:50
>>151
自分は値が張るけどシリコンボディでいいよ。
いろいろ服を着せてヤルのもいいよ。
実家は押し入れに隠して家族の留守にやってたよ。
一人暮らしなら添い寝もできる。
トータルでは風俗より安上がりだよ。
154Mr.名無しさん:2010/04/17(土) 01:35:36
秋葉かどっかにショールームあるんだよな…
一度行ってみるかな
155Mr.名無しさん:2010/04/18(日) 09:39:06
俺は、ビニール袋オナニーで十分ですw

女体に触りたくなったら、ピンサロですわ。
156Mr.名無しさん:2010/04/18(日) 10:15:57
ビニール袋オナニーについて詳しく聞こうか
157Mr.名無しさん:2010/04/18(日) 10:32:03
多分、オナホに勝るほどのものではないと思うぞ。
158Mr.名無しさん:2010/04/18(日) 23:39:47
ビニールって何よ?
オナホは貫通派?
自分は非貫通派だよ。

ところでアナルオナニーってどうよ?
やり方とか気持ちいいのか気になる。
159Mr.名無しさん:2010/04/19(月) 15:06:56
気持ち良くても女で逝けなくなるか心配だな。
160Mr.名無しさん:2010/04/20(火) 15:31:01
アナルオナニーは面倒そうだな。
シャワーを肛門に当ててお湯を入れて数分後にトイレでお湯を出すんだろ?
複数回行なったりするんだろ?
面倒だよな。
昔、風俗でアナルに突っ込んだけど汚くはなかったが。
161Mr.名無しさん:2010/04/20(火) 16:08:55
>>160
お前のチンチンが短すぎて直腸止まりだったんじゃね?w
162Mr.名無しさん:2010/04/20(火) 16:49:49
アナル洗浄はウォシュレットなら楽だよ
水流を強にすればどんどん直腸にお湯が入ってくる
163Mr.名無しさん:2010/04/20(火) 17:24:31
ウォシュレットで洗える?
自分は激しい便秘だから糞が出てきそうw
164Mr.名無しさん:2010/04/20(火) 18:13:37
あまりやりすぎると穴の周りが膨らないか?
それって切腹並みに恥ずかしい。
165Mr.名無しさん:2010/04/20(火) 23:24:12
頑張って仕事を探さねば部屋が借りれないなー
ところで、仕事ってフリーターでも大丈夫なのだろうか・・・
166Mr.名無しさん:2010/04/20(火) 23:49:35
大丈夫なとこもあると思う
167Mr.名無しさん:2010/04/21(水) 01:29:57
最近はどこも審査甘いんじゃね
借りる奴があんまりいなくてどこも空き部屋ばっかりだし
168Mr.名無しさん:2010/04/21(水) 02:52:35
>>165
今はホームレスなのか?
169Mr.名無しさん:2010/04/21(水) 14:50:31
この中に海外で暮らしているとか暮らしていた奴いる?

生活習慣や人間関係や食べ物とかかんがえると気が休まらない。
しかし香港は東京より生活費が高いな。
特に給料の半分の家賃と食費は。
その代り携帯代やバス運賃は破格の安さだったが。
一方で中国本土はいろいろ安いけど。
野菜とか農薬がすごいから当局が流水で15分洗えと言ってたw
170Mr.名無しさん:2010/04/21(水) 14:56:15
>>157
そうだな。高級品はホント気持ちいい。
気持ち良さ面倒だけど女装オナの方がいい。
171Mr.名無しさん:2010/04/21(水) 15:31:44
ヤマザキのパン祭りの皿を4枚貰ってきた
来週からは米の生活に戻る予定
172Mr.名無しさん:2010/04/21(水) 20:54:12
日本3大祭り

山崎パン祭り
東映マンガ祭り
あと一つ、なんだったっけ?
173Mr.名無しさん:2010/04/22(木) 00:35:44
>>165
いや 実家暮らし。
都内に引っ越して、それから仕事見付けようかと思ってさ。
174Mr.名無しさん:2010/04/22(木) 14:37:26
先に仕事を見つけないと。
就職してもしばらく実家から通う方がいいよ。
その仕事が合うか分からないし。
自分も片道2時間半でも通っていたよ。
結局は引越ししないままだったけど。
175Mr.名無しさん:2010/04/22(木) 23:51:42
花王ヘアケアまつり!
176Mr.名無しさん:2010/04/23(金) 17:14:18
夜になると隣りの女が発狂しているようだ。
壁が薄いから由佳に座って屁をこくと隣りから笑い声が聞こえるようなとこだよ。
177Mr.名無しさん:2010/04/23(金) 17:19:41
俺も由佳に座りてぇ
178Mr.名無しさん:2010/04/23(金) 21:00:30
>>175
そうだ、思い出した!
ありがとう!
179Mr.名無しさん:2010/04/24(土) 16:00:21
>>176
どんなふうに?
かわいい子?
おなら聞いた?
180Mr.名無しさん:2010/04/24(土) 17:37:05
休みの日は何してるの?
ゲームとか?
そういえばレイプレイってゲーム知ってる?
何か過激だとか聞いたけど。
俺は興味ないけど。
181Mr.名無しさん:2010/04/24(土) 17:38:20
>>180
死ねチョン
182Mr.名無しさん:2010/04/24(土) 17:58:29
鉄筋のマンションのはずなのに、隣の部屋の携帯のバイブ音が煩い
183Mr.名無しさん:2010/04/24(土) 18:34:12
痴漢やレイプが題材のゲームなんて腐るほどあるのに
なんであのゲームだけあそこまで叩かれたんだろうな
184Mr.名無しさん:2010/04/24(土) 18:37:17
万人に内容までわからせるキャッチーなタイトルでしょう
185Mr.名無しさん:2010/04/24(土) 18:45:36
日本経済の癌は在日
186Mr.名無しさん:2010/04/25(日) 16:20:34
恥ずかしくて出来ない生き方を平気で
やれたら在日並みに成れるんだがなぁ‥
187Mr.名無しさん:2010/04/26(月) 15:18:03
何か気分転換している?
自分は旅行が好きだけど1人だと利用できない商品があったり
割り増し料金を求められたりする。
誰かを誘えたら困らないけど。

北海道に行ってきたけどかなり良かった。
食べ物が良かったなと思った。
アジアからのお客さんも多かった。
彼らの買い物の仕方はすごい。
あと電車も地方の割にすごかった。
ラッシュ時なんか地元(南海線)より運行本数が多いし、
地元みたいに錆びたボロい電車もなく意外なほど先進的だった。
何よりスピードが速くてびっくりした。
でも速いだけに踏切事故とか怖いかも。
188Mr.名無しさん:2010/04/26(月) 17:54:43
以前はタイで半リタイア生活しようと目論んでいたけど
物価の高騰やデモ騒動などで難しいな
189Mr.名無しさん:2010/04/26(月) 23:11:37
13年前に住んでいたぼろアパート(1968年建設)…
まだ生き残っていた(笑)。六畳一間、風呂はゴミ捨て場に捨ててありそうな
バスタブ、名ばかりのUB。異臭…。

上の階の奴の独り言、おなら、ギシアンはもちろん全部聞こえる。

今年で築42年か…。そう考えると、しみじみとして感慨深い。

>>188
先日 職場のじいさんがタイに行ってきたが、都市部のごく一部で騒動が
あるだけで、電車、バスは通常通り動いていたし、怖い思いをすることも
なかったと言っていた。
190Mr.名無しさん:2010/04/27(火) 00:03:14
>>189
俺の嫁が今出張で行ってるが酷いらしいぞ
先週から仕事にならないらしく電話でイライラしてた
191Mr.名無しさん:2010/04/27(火) 17:02:06
一人暮らしでも一軒家はどうなの?
庭の草むしりとは大変そうだけど気分的に楽かなと。
もちろん田舎でも防犯設備は使うけど。
192Mr.名無しさん:2010/04/27(火) 19:35:59
一軒家の賃貸にしばらく住んでいたけど、やはり一人暮らしには部屋が多く
死んでいる部屋があったな。そこは物置になっていたけど。

庭はない方がいい。草むしりもあるけど、ただ単に庭をつけましたーという
設計が多く大雨後は湿気が酷いし、野良猫がよく糞していたり、日当たりが悪かったり
散々だった。

防犯は賃貸マンションの方が楽かな。不特定多数が出入りするとはいえ、
常に人の気配があるので、空き巣などはやり難いそうだ。
一軒家は結構狙われるらしい。というか、俺はやられた。
193Mr.名無しさん:2010/04/27(火) 19:54:16
一人暮らしマジ金たまらん・・・

家賃 75000 駐車場代ふくむ
光熱費 15000
電話 5000
CATV 5000
保険 30000
食費 30000
雑費 10000
車 20000

どこ削ればいい?
194Mr.名無しさん:2010/04/27(火) 20:03:10
>>193
家賃無理しすぎワロタ
195Mr.名無しさん:2010/04/27(火) 20:06:16
とりあえず引っ越すか・・・
196Mr.名無しさん:2010/04/27(火) 20:06:55
一応FP資格者だが、
まず光熱費が高い。
何故そんな値段になるんだ?

あと保険がマジで問題外。
おねーちゃんに余程鴨だと思われてるな。
車の保険も入っているんだろうが、この金額は高すぎる。
既婚者じゃないよな?
おまいが死んで経済的に困窮する配偶者がいない限りは
医療保険くらい入っておけば十分。

浮いた金でちゃんと貯蓄するべし。
保険は貯金でもなんでもない。
定期預金か投信の積立に切り替えだな。

食費が30,000円で済んでいるのは感心するけどな。
197Mr.名無しさん:2010/04/27(火) 20:10:23
>>193
保険は幾つ入ってんの
えらい掛けてない?
198Mr.名無しさん:2010/04/27(火) 20:13:35
クルマ手放せばだいぶ楽になると思うよ。
199Mr.名無しさん:2010/04/27(火) 20:15:28
光熱費はねぇ今月1万2000円だった
ちょっと減った IHで料理してるせいか電気代が
あと風呂好きなのがいけないんだろうなぁ・・・

保険ってか個人年金が2万で生保入院保険含めて1万円合計3万円
ちなみに今月は食費2万円程度になりそう
200Mr.名無しさん:2010/04/27(火) 20:20:12
車は・・・無理だぁ・・・
ハイオクで燃費が7km/?
車種変が必要かな?
201Mr.名無しさん:2010/04/27(火) 20:42:17
原付と電車通勤すべし
まぁ住環境・職場によるけどさ
202Mr.名無しさん:2010/04/27(火) 21:05:38
無理っす。
車は手放せない・・・
生保削れるかな?

あぁ〜あ 住宅手当が出ないなんて信じられん
203Mr.名無しさん:2010/04/27(火) 23:38:35
>>193
CATV あれは思い切ってカット。光熱費一部カット。
204Mr.名無しさん:2010/04/28(水) 09:22:35
>>192
やはり花を植えたりするのでなければ庭は要らないですね。
防犯には気をつけます。
205Mr.名無しさん:2010/04/28(水) 11:51:26
つか、実家にパラサイトするよりかはマシだおおも
206Mr.名無しさん:2010/04/28(水) 13:36:08
1人暮らしだと町内会から集金来たり街のイベントに強制参加させられたりとかある?
207Mr.名無しさん:2010/04/28(水) 14:36:17
【社会】 「日本では、一度転落すると誰も助けてくれない」 日本、貧困家庭の子供がさらに貧困になる負のスパイラルに…米紙報じる★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272426421/
208Mr.名無しさん:2010/04/28(水) 14:37:39
それはどうかな。
公園の清掃も時々参加する程度で。
自治会の役員は仕事の関係でと断ればいい。
中には参加しなければ自治会費の上乗せを要求するところもあると聞いたが応じなくていい。
209Mr.名無しさん:2010/04/28(水) 22:12:01
町によるよな。うちんとこは賃貸はスルー。
ゴミ出しのルールさえ守ってりゃ何も言われないし、金もとられない。
その代わり、町会からなんか配布されたりする時もスルー、
その辺に犯罪者いるとか、警察からの緊急の知らせもスルー。
210Mr.名無しさん:2010/04/28(水) 23:54:53
以前、バイトをしていたコンビニの入居する雑居ビル二階に盗人が入った。
捜査員が複数来て、鑑識も行われたそうだが、犯人は捕まらなかったようだ。

刑事さんが言うには、1Fに24H営業のコンビニが入居しているビルは、
入口の防犯カメラに姿が映る可能性があるので、普通の窃盗犯はよほどの
ことがない限り侵入をあきらめるのだという。何も取られていないよう
だし、理由がわからないようだった(ビルオーナー談)とのこと。

ただし、1Fにコンビニのあるビルに住むとなると、ゴキブリが発生している
可能性は大。しかも、夜にバカ騒ぎをするヤンキー等がたむろする危険性
もある。ものごと単純にはいかない。
211Mr.名無しさん:2010/05/01(土) 08:36:18
このまま賃貸暮らしを続けるか、
貯金はたいて頭金にしてマンション買うか悩むわ
212Mr.名無しさん:2010/05/01(土) 09:04:54
俺は賃貸一択だけどなあ。
何千万レベルの買い物だろ。
リスクでかすぎる。
213Mr.名無しさん:2010/05/01(土) 14:21:00
それなりの収入あれば好きなときに好きな物件に移れるし
それはそれで良いかも知れんな
214Mr.名無しさん:2010/05/01(土) 14:32:09
俺も最初は賃貸暮らしのメリットはいつでも好きな場所へ転々とできることだと思ってたけど、
実際住み始めてみるとそう簡単に引っ越せるものでもない
結局10年住んで家賃800万くらい払ってるわけだし、買った方が得かなと思ってきた
215Mr.名無しさん:2010/05/01(土) 17:17:57
転勤の有無にもよるね。
あと、将来的に実家の土地・家を継ぐかどうか。

ずっと定住するんであれば、分譲買うのもアリかも分からんな。
俺は転勤の可能性があるので、今の会社にいる限りは絶対に買わんが。
216Mr.名無しさん:2010/05/01(土) 18:27:08
貯金使ってローン組んでマンション買おうかと思ったけど、
どうせ一人なんだし、やっぱ現金が無くなるのは怖いと思ってやめた。

定年までは貯金をしつつ賃貸で過ごして、
その後、新しく賃貸を借りるのが難しい状況にでもなったら、
貯金使ってキャッシュで安い分譲でも買えば良いかなと思ってる。

その頃には今の新築物件が何10年落ちになってるわけだし、
それでも今の何10年落ちの物件よりは全然良いと思うし、
今みたいに勤務地ありきで住む場所を選ぶ必要も無いから選択の幅も広がるし。
217Mr.名無しさん:2010/05/01(土) 18:27:32
いいから呑めよ
218Mr.名無しさん:2010/05/02(日) 14:40:57
マンションは隣室や上下に気を使うから嫌だな。
何か刑務所の地獄の日々を思い出すな。ホテルでも息苦しい。
219Mr.名無しさん:2010/05/04(火) 02:04:22
ムショ入ったのはてめえが悪いんだろ
なにが地獄だ元犯罪者め
220Mr.名無しさん:2010/05/04(火) 02:18:11
馬鹿にかまうなよ
221Mr.名無しさん:2010/05/04(火) 09:40:27
規則正しい生活で友達沢山で俺は時々仕事に辛くなるとムショに戻りたくなる
三ヶ月位ならマジで又入りたい
222Mr.名無しさん:2010/05/04(火) 15:02:26
風呂もろくに入れないし。
看守に嫌われたら終わり。
223Mr.名無しさん:2010/05/04(火) 16:25:50
ワンルームに住んでいる人いる?
何か最近は都内でもワンルームが余ってきたらしい。
224Mr.名無しさん:2010/05/04(火) 21:03:26
少子化が進んでいけば1Rなんて余ってくるんだろうけど、
都内で今住んでる所(近所の賃貸も含めて)はとくに空き部屋だらけなんてことも無いな

逆に晩婚化も進んで俺みたいな毒男が延々と住み着いているからかもしれん
225Mr.名無しさん:2010/05/08(土) 16:55:13
>>179
相当な美人さんだよ。
でも何で発狂しているのか分からないよ。
笑い声もよく伝わってくるよ。
しかし隣の部屋の音が聞こえるって問題だよな。
226Mr.名無しさん:2010/05/08(土) 18:30:48
確かに上下左右はきになる
今のとこはマンションだけど同じフロアの他人住居と
隣り合っていなくて独立してていいよ
隣から音が聞こえるってやだな
ハイグレード賃貸にすんでみたい
住友不動産のラトゥール
227Mr.名無しさん:2010/05/11(火) 14:23:29
ところで掃除はどうしている?
洗面所、台所関係なしに陰毛が落ちていたりするし。
何で変な場所にも落ちているのか。
テレビの裏とか掃除しなかったら埃がすごいし。
空気清浄機を使うと埃が減るってどの程度?
228Mr.名無しさん:2010/05/11(火) 16:10:52
一人暮らしなら洗濯物はどうしている?
干していても雨が降ったりすすし、部屋干しだと臭う。
229Mr.名無しさん:2010/05/11(火) 16:21:27
となりは住んでるのかわからないくらい静かな人
上は無駄に音を立てるDQN女
230Mr.名無しさん:2010/05/11(火) 16:41:36
レオパレスに住んでる子いる?
231Mr.名無しさん:2010/05/11(火) 17:30:21
隣人のカーテンの開け閉めが聞こえてくるのが苦痛
こっちがカーテン開け閉めするのにも気を使うし

232Mr.名無しさん:2010/05/11(火) 17:35:55
壁が薄いらしいな。
沖縄だから台風に備えてか壁は普通だった。
233Mr.名無しさん:2010/05/11(火) 17:55:57
カーテンの開け閉めなんて一瞬じゃんそんな気になるか?
234Mr.名無しさん:2010/05/11(火) 18:36:13
普通に閉めればいいのに勢いよくジャーッ!って閉める配慮の無さ。
何をするにもいちいち大きな音を立てないとやった気がしないバカとかいるしな。
235Mr.名無しさん:2010/05/11(火) 18:44:08
また上の学生のドタバタが始まった
ゆとり教育は死ねばいいのに
236Mr.名無しさん:2010/05/11(火) 22:00:34
ほわっといずつるまん
237Mr.名無しさん:2010/05/11(火) 22:14:58
俺が部屋を選ぶ基準はアパートなら最上階、
マンションなら2階以上が必須。
できれば角部屋が望ましい。
238Mr.名無しさん:2010/05/11(火) 22:22:59
彼女と別れて1カ月。
一人暮らしって結構寂しいもんなのね。
携帯の着信も職場しかないし。
239Mr.名無しさん:2010/05/11(火) 23:54:32
 ∧_∧
(´・ω・) 知らんがな
ノ^ y丶
ヽ_ノ==|ノ
 / ||
"""~""""""~"""~"""~"
240Mr.名無しさん:2010/05/13(木) 07:54:48
高齢になって車も無くて近所はシャッター街
買い物に徒歩20〜30分かかる「買い物弱者」が増えてるらしい

年取ってからは田舎に住みたいなんて話しよく聞くけど、
年取ってるからこそ都市部に住む方が合理的だよな
241Mr.名無しさん:2010/05/13(木) 14:21:46
それは言えてるな。
しかし老人は暇だから移動時間が長いほうがいいのかも知れん。
老人なら病院が近くにあるかもチェックしないとな。
町に1軒も飲食店がないところに住んだけど不便だよ。
田舎が好きでも週末に出かけるのがちょうどいい。
242Mr.名無しさん:2010/05/13(木) 15:51:55
>>235
やっぱり集合住宅は嫌だな。
気が休まらないな。
243Mr.名無しさん:2010/05/13(木) 15:55:55
上の階に人がいない時間だけが安らぎの時間
もうすぐすると帰ってくるからまたお祭り騒ぎが始まる
動物園にでも来てしまったのか・・・
244Mr.名無しさん:2010/05/13(木) 16:10:26
地方の賃貸マンション1階角部屋1K12畳で6万円
上の足音も隣の騒音も聞こえないけど部屋が広すぎて冷暖房効かないのが悩み
女がよく来るから、声が漏れないのは嬉しい
245Mr.名無しさん:2010/05/13(木) 20:17:52
>>234
あるある。ドアもバタン!って大きな音立てたりな。
246Mr.名無しさん:2010/05/13(木) 20:30:43
上下階って足音だけじゃなくて
ドアの開け閉めの音もするんかい

もっとしっかり作れよマンション
247Mr.名無しさん:2010/05/14(金) 15:02:43
集合住宅はいろいろ面倒だな。
騒音以外にも人間関係とか大変そう。
大抵キチガイが仕切っていそうだし。
248Mr.名無しさん:2010/05/15(土) 17:13:48
老後は田舎とは俺も思わないけど。
刺激がないとボケそう。
でも温暖なところがいいなと思う。
それに備えて積立貯金しようかな。
249Mr.名無しさん:2010/05/15(土) 20:24:05
バイク乗ってるとボケにくいというニュースを見たことがある
250Mr.名無しさん:2010/05/15(土) 21:04:03
上のカス女の足音がうるさい
象でも飼ってるのだろうかw
251Mr.名無しさん:2010/05/15(土) 21:26:51
珍獣が暴れ始めた
252Mr.名無しさん:2010/05/15(土) 23:14:33
>>249
ただの娯楽じゃなくて、何か作ったりやったりする趣味を持ってるとボケにくいだろうな
253Mr.名無しさん:2010/05/16(日) 12:41:57
ずっと一人暮らしだろうから
ちょっとワンルームより気まし程度の中古をと思っているけど
管理費やら修繕積み立てとかあると
1000万円以下の物件でも、思ったほど安くないのな。
かといって、この予算で中古コダテだと住めるか微妙なのばっかだし

結局賃貸で妥協しようかなー

みんなどうしてるよ?
254Mr.名無しさん:2010/05/16(日) 12:59:15
実家があるけど通勤には遠いので、仕事している間は寮に住み続けたい。
が、しかし。20〜30歳がほとんどの独身寮に50,60になっても住み続けるのもどうかという気がするし。
それに実家も定年退職の頃には築40年。どうせ独りだから広い家は必要ないけど、居住地選択から
して難しい問題だなあ。
255Mr.名無しさん:2010/05/16(日) 14:28:23
俺も通勤時間を短くするべくアパート暮らししてるけど、炊事、洗濯、掃除やらの時間損失を考えたり、
金銭的な経費のことを考えたりすると通勤の時間を消費した方がいいのかなと思い始めてきた。
256Mr.名無しさん:2010/05/16(日) 14:37:22
会社から4万円の家賃補助が出るので、そのあいだは賃貸。
通勤で時間や労力をムダにしたくないので、会社の超近所にマンション借りてる。
257Mr.名無しさん:2010/05/16(日) 15:01:08
いいなぁウチ一万だけだわ
258Mr.名無しさん:2010/05/16(日) 21:45:53
俺0
259Mr.名無しさん:2010/05/16(日) 22:15:25
上の女はなぜにこの時間になると騒ぎ出すの?
エサの時間なんですかwww
260Mr.名無しさん:2010/05/17(月) 14:40:24
安くてもマンションには住みたくないな。
261Mr.名無しさん:2010/05/17(月) 17:36:33
木造家屋の1戸建てよりマンションのがええよ。
262Mr.名無しさん:2010/05/17(月) 23:24:57
>>260
なんで?
263Mr.名無しさん:2010/05/18(火) 14:31:01
そりゃ隣室に気を使いたくないからでしょ。
騒音問題で済まないキチガイは集合住宅には多いし。
何よりも財産にならないのも痛いな。
戸建なら最低限土地代にはなるけどマンションは資産価値0だよ。
264Mr.名無しさん:2010/05/19(水) 00:00:29
俺も一戸建てだけど、生活スタイルに依るんじゃね?
防犯とかはマンションの方が良いだろうし
あと、ダストBOXがあって、いつでもゴミを出せるのはうらやましいと思った
265Mr.名無しさん:2010/05/19(水) 14:50:02
防犯は個々の状態によるだろうし。
マンションも不特定多数の人間が出入りするし。
266Mr.名無しさん:2010/05/19(水) 14:59:07
コンシェルジュがいるところに住みたいような住みたくないような
267Mr.名無しさん:2010/05/19(水) 16:43:51
女を連れ込めないしな
268Mr.名無しさん:2010/05/19(水) 16:48:40
そうそう


童貞だけど
269Mr.名無しさん:2010/05/20(木) 14:30:02
都市部のマンションと郊外の戸建なら一人ななら前者が多いのかな。
俺は後者なのだけど。
片道1時間以上だと不思議がられるけど。
住環境も大きいけど。
あと、電車で1時間位だと何か気分転換的だったりするし。
270Mr.名無しさん:2010/05/20(木) 16:14:16
ところで沖縄って暮らしやすい?
給料は少なくて大変とは聞きますが。
北海道も大変ですよ。
暖房費が予想外に嵩んだよ。
一月で灯油が300リットルとか。
一軒家です。
271Mr.名無しさん:2010/05/20(木) 23:07:29
北海道よりは沖縄の方が何かと良さそうだな。
272Mr.名無しさん:2010/05/20(木) 23:11:15
雪かきよりは台風がマシか
273Mr.名無しさん:2010/05/21(金) 14:40:59
その台風がすごいんだが。
沖縄ではどうか分からないけど、香港では台風での臨時休業があったりする。
274Mr.名無しさん:2010/05/21(金) 23:36:05
275Mr.名無しさん:2010/05/22(土) 14:13:03
愛媛でも台風で学校休みになってたよ。
ところで今日父親が来た。喧嘩になった。疲れた。
276Mr.名無しさん:2010/05/22(土) 14:16:07
愛媛と沖縄じゃ強さも直撃回数も全然違う
277Mr.名無しさん:2010/05/22(土) 14:30:53
そらそうよ。でも台風が来るたびに人が死ぬしな。東京がなんで人口が多いかゆうたら、台風も来んし洪水も土砂崩れも無いし人が死なんけんやろ。川もコンクリートで固めとるし、家もコンクリートでできとる。
278Mr.名無しさん:2010/05/22(土) 16:26:57
沖縄では壁が薄くて音が漏れると言われるレ○パ○スでも壁が厚いよ。
コンクリート住宅が多いのは他にも木材の住宅建材が少ないのもあるよ。
今問題になっているのは建設ラッシュの時に耐久性の劣る海砂を使っているのが問題に。
時々崩れるとかあるみたい。
よそ者相手に海岸の木造住宅を売っている業者がいるけどあんなのダメだよ。
他県から来て郊外に住みたがる人が多いけど、市内に住んで週末に出かける感じでいいと思う。
あと見晴らしがいいからと斜面のところも土砂崩れの可能性があるので避けたほうがいいみたい。
279Mr.名無しさん:2010/05/22(土) 16:56:42
そういや以前にマンションの地盤が崩れるとかって騒いでたな
280Mr.名無しさん:2010/05/23(日) 02:28:24
もっと南の、フィリピンだったかミンダナオだったか、強力台風が来まくるところでは
「台風が来たら、家はもう潰れるもの」という前提で、木組みで質素で簡単に組める家というか小屋というか
そういうのにしちゃってるらしいね。

ネット社会とオサラバして、究極のシンプルライフを目指すんなら、そういうのもアリかもしんないw
281Mr.名無しさん:2010/05/23(日) 11:44:52
身の安全は考えないのかなwww
282Mr.名無しさん:2010/05/23(日) 20:42:31
まぁ事故死なら事故死でいんじゃね?って考えだろう・・・
283Mr.名無しさん:2010/05/24(月) 16:37:50
フィリピンは自前で保安対策をすると高くつくそうだよ。
ネットがあれば海外でもありかも知れないけど税金や不動産の手続きが煩わしいけど。
284Mr.名無しさん:2010/05/25(火) 05:18:48
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000O6D6BK/
これかった ホームセンタの展示品処分で4600だった
285Mr.名無しさん:2010/05/25(火) 05:30:40
中国産の椅子は爆発して肛門直撃
286Mr.名無しさん:2010/05/25(火) 16:45:47
>>275
昨日、台風じゃないけど大雨で学校が休みだったみたい。
日曜以上に騒がしかったよ。
住む地域は子供が多いところが良いって言うけどどうなんだろ。
287Mr.名無しさん:2010/05/25(火) 20:43:56
ガキが多いなど、やかましいだけじゃないか?
288Mr.名無しさん:2010/05/25(火) 21:06:39
ょぅじょ趣味なら
289Mr.名無しさん:2010/05/25(火) 21:20:10
糞女帰ってきたわ
また猛獣の如く暴れ始めるよ
290Mr.名無しさん:2010/05/25(火) 23:22:36
近くの家の男がうるさいな。
窓を開けてるから、声がよく聞こえる。

こんな時間に大声で笑ってるんじゃねぇよ!!!!
291Mr.名無しさん:2010/05/26(水) 00:42:59
292Mr.名無しさん:2010/05/26(水) 05:02:02
なんで気違いの家って1日中玄関のドア全開なの?
293Mr.名無しさん:2010/05/26(水) 12:20:17
最近の日本人は騒音やゴミ出しとか周りに配慮しない奴が多いね。
そのくせ逆切れしたりするし自分勝手だね。
中国人より下品だよ。
294Mr.名無しさん:2010/05/26(水) 20:11:49
今日PC売りに行って査定の時間が暇だったので、
街頭アンケート(よくおばちゃんがやってるやつ)やってみた。
近くのビルの中に入って机に座り、
缶コーヒー3本のんでそれぞれの感想を書き、
現金1,000円貰った。
良い暇つぶしになったわ。
今度他のもやってみよう。
295Mr.名無しさん:2010/05/27(木) 01:18:22
それだけじゃ済まないのもあるんじゃないか?
296Mr.名無しさん:2010/05/27(木) 16:07:35
親元を離れると人には聞けない話を言う相手がいなくなるね。

小便すると、2本に別れて出るんだが
何か詰まっているのかw
297Mr.名無しさん:2010/05/27(木) 20:54:18
そんな話を親にするのか。情けなくて泣いてるんじゃないか。
298Mr.名無しさん:2010/05/27(木) 21:11:09
>>296
オナニーしたあとだろ
299Mr.名無しさん:2010/05/27(木) 22:32:57
乱視だと思う
300Mr.名無しさん:2010/05/27(木) 23:36:43
>>296
2chに最適な話題じゃねーかw
301Mr.名無しさん:2010/05/28(金) 22:15:35
朝起きた時は2WAYになることが度々ある
302Mr.名無しさん:2010/05/30(日) 01:42:34
勃起した後もなる
303Mr.名無しさん:2010/05/31(月) 11:30:48
俺は毎回だぜ。
しかも片方は下側に落ちるので汚れて仕方ない。
公衆トイレだと横の人は嫌がるだろうな。
304Mr.名無しさん:2010/05/31(月) 22:09:58
うんこが2WAY
305Mr.名無しさん:2010/05/31(月) 22:27:43
オナーニした後だな

あと、尿意パンパンで勃起が収まらないとき
306Mr.名無しさん:2010/06/01(火) 16:07:38
まだ20代なのに尿漏れがするよ。
2WAYどころか拡散シャワー状態だよ。
307Mr.名無しさん:2010/06/01(火) 17:28:45
精液がつまってるんだろ。別に痛くないなら気にするな
308Mr.名無しさん:2010/06/02(水) 14:35:42
小便の出が悪いよ。
尿意はあるのに搾り出すように力を入れてチョロチョロ出る程度だよ。
309Mr.名無しさん:2010/06/02(水) 15:21:53
オナニーのし過ぎやろ
310Mr.名無しさん:2010/06/02(水) 16:39:52
関係ないだろ。
してなくてもそうなるし。
311Mr.名無しさん:2010/06/02(水) 18:10:36
2wayはオナニーしてそのまま寝て精子がつまってよくなるわw
312Mr.名無しさん:2010/06/02(水) 18:21:16
オナニーした後しょんべんしたくならないのおめーら
普通はしたくなるんだけど
313Mr.名無しさん:2010/06/02(水) 22:00:03
尿道に残ってると気持ち悪いよね
314Mr.名無しさん:2010/06/02(水) 22:05:40
オナニーした後
パンツのなかでちょっと出て濡れちゃうのぼく
315Mr.名無しさん:2010/06/02(水) 23:32:06
精液も尿漏れ状態だよ。
出してしばらく経ってからも滴れてくるよ。
316Mr.名無しさん:2010/06/03(木) 00:26:44
で、パンツがカピカピになってばれる訳だな
317Mr.名無しさん:2010/06/04(金) 23:40:20
ところで生活費は?
二極化してそう
318Mr.名無しさん:2010/06/05(土) 02:00:05
生活費がどうかしたか?
319Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 22:44:56
一人暮らしのことなんだけど
賃貸か キャッシュで中古のマンションか、中古の戸建か、
ローン組んでミニコか悩んでいることだけど、
家を買ったなり建てた人が居たら感想聞かせて欲しい。
320Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 22:49:48
いくら貯金があるかによるだろ
321Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 22:52:20
貯金は800万ぐらい
322Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 22:55:09
転勤も無い。一生ここに住むんだ。
この地で生涯を終えることに一片の悔い無し!
・・・という心境であり、かつ、ちゃんとローンを支払える見通しがあるんであれば、買えば?

そうでなければ賃貸1択。
323Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 22:58:48
そうか、ラオウのような心境にならなければいけないか
まだそこまでではないんだよなー
324Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 23:04:10
家買ってしまったら、そーそー簡単に取り返しもやり直しも利かんからね
325Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 23:09:20
俺は最終的には実家に戻ろうかと思ってるんで、
資産価値のある駅近マンションの購入を検討している。
転勤の可能性はほとんどないので働いてる間はそこから通う。
リタイアしたり定年になったら実家に戻って、人に貸すなり売るなりする。

そうは思っても、なかなか1千万以上の借金を背負い込む勇気がないのも事実。
326Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 23:09:24
ありがとう
まー 確かに800万ぐらいでは
カネが残らないからやり直しはきかないな。

そう考えると、結婚して分譲住宅とか買って住んでる人たちってさ
根性あるよなー
逆に考えると自分がヘタレなんだろうけどさw
327Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 23:13:14
しかし、戸建はともかく、分譲買うって人はどういう考えなんだろうね。
30-40年もしたら当然ガタガタになるだろうに。
「集合住宅の一部屋を、何千万も出して買う」という考え方が、
俺にはどうしても理解出来んのだが。
328Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 23:14:55
戸建だって年数経てば劣化するじゃん
329Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 23:17:25
それがさー
戸建も30−40年もすればガタがくるわけで
リフォームとか考えれば似たようにカネかかるぞ
そして、たいていの場合、建物の価値はゼロで
土地のみの評価額になる。

どっちもどっちで、結局、価値観の問題だろうな
330Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 23:19:39
実家は戸建てだけど駅までクソ遠い所だったから
集合住宅でも駅に近い方がいいなと高校生の頃から思い始めて今に至っている
331Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 23:21:55
30、40で買ったとして死ぬ頃にぼろくなるんだしどうでも良いじゃん
332Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 23:24:25
デフレだからローン組んで買うのはどうかな。
333Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 23:29:17
いや、戸建は自分の判断でどうとでも出来るだろう?
しかし、分譲だと、同じ建物に住んでる多数の住人それぞれに考えがあるから
何をするにしても自分勝手に物事を進められんのじゃないのかと。
334Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 23:30:40
家族とかいれば、賃貸じゃ何も残らないから家族のために家を買おうってのは分かるけど、
一生独身だったら、誰に何を残すわけでもないしな。
そう考えたら無理にローン組んで家買うより、賃貸で貯金がある生活の方が正しいと悟ったわ。
335Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 23:32:12
修理するかどうかの判断を誰がするのか?
ということならそうだろうな。
336Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 23:42:34
ていうか、実家の、親が住んでる家ってみんな最終的にどうしようと考えてる?
特に自殺とか事故とかがなければ、多分親が先に死ぬと思うんだけど。
337Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 23:44:59
うちは弟が引き継ぐ予定だから
自分はすべての遺産放棄。
338Mr.名無しさん:2010/06/06(日) 23:50:52
埼玉だけど車が無いと生活できないような糞田舎だからな
誰もいなくなったら売り払うと思う
まあ、自分も年取って価値観が変われば住むかもしれんが
339Mr.名無しさん:2010/06/07(月) 00:09:34
俺は売り払うな。生まれ育った家だけど、現在の生活には不便だし
思い出のためだけに固定資産税やら維持費を突っ込むつもりは無い。
340Mr.名無しさん:2010/06/07(月) 00:20:52
生まれ育った家だろう?
最後はそこで生涯を過ごすのも一興だと思うんだが。
341Mr.名無しさん:2010/06/07(月) 00:38:43
>>340
補足すると、今現在で築40年、駐車場無し。4m道路でバスも走ってない。
既に20年前に別の場所に引越ししているから、現在は物置状態なんだよ。
342Mr.名無しさん:2010/06/07(月) 15:56:33
足弱の老後こそ今住んでいるような買い物便利なとこに住みたいけど
家賃を考えたら無理
343Mr.名無しさん:2010/06/07(月) 16:46:47
何か定年後は田舎暮らしとか趣味とか投資を始めたいって人が多いけど
それらは若い間にすることだね。
老後は通院や買い物が不便だと苦しいので都心暮らしの方がいいと思う。
趣味も年寄りになって始めても遅い。
投資は年寄りになってわざわざリスクを取りに行くのか理解できない。
344Mr.名無しさん:2010/06/08(火) 02:44:48
老後といっても定年後〜10年くらいと、それ以降とでまた違ってくると思う。
趣味には早い遅いは無いと思う。そのとき楽しめるものを楽しめばいいし
時間があって趣味がなければ時間が無駄だし持て余すだろ。
投資は禿同。
345Mr.名無しさん:2010/06/08(火) 14:47:21
趣味は何でもいいけど、体力を使うのだったら若い頃から始めないとな。
346Mr.名無しさん:2010/06/08(火) 23:04:07
セックスなんか特にそうだよな
347Mr.名無しさん:2010/06/09(水) 10:58:14
腰使いとか体力とかな。
348Mr.名無しさん:2010/06/09(水) 12:10:21
モンゴル民族の侵略の洗礼を受けた地域は
男の質が他と圧倒的に違うんだよ。
連中が征服民女性を陵辱しまくって出来た末裔だ。
あっさり征服されてしまった、心やさしき男性のDNAは
まったく受け継いでいないんだよ。受け継いでるのは
ジンギスカンやジュチやバドウの凶暴なレイプ癖。
(こいつら数人を父に持つ子孫が大陸には数千万いるらしい)
349Mr.名無しさん:2010/06/09(水) 18:04:40
何で日本てこんな腑抜けた国になったんだろなまぁ人の事言えないけど
昔はあのアメリカに喧嘩吹っかけてたのにな
350Mr.名無しさん:2010/06/09(水) 19:38:19
A アメリカに骨抜きにされたから
351Mr.名無しさん:2010/06/09(水) 23:33:18
隣の部屋からあっー!
352Mr.名無しさん:2010/06/10(木) 15:00:50
しかし家事ほど面倒なことはないな。
かと言って汚い生活はできない。
353Mr.名無しさん:2010/06/10(木) 22:52:02
カネさえあれば家事のことも悩まなくていいけど。
354Mr.名無しさん:2010/06/12(土) 11:21:29
メイド?
355Mr.名無しさん:2010/06/12(土) 14:59:54
そういうことですよ。
一人暮らしで何が問題化というと家事なんですよ。
そりゃカネさえあれば物価の安い国に住むけど。
356Mr.名無しさん:2010/06/12(土) 23:30:20
家事サービス、使うならいくらまで出す?
357Mr.名無しさん:2010/06/12(土) 23:50:21
精子
358rygrghuifo:2010/06/13(日) 09:32:36
今日すごくかわいい女性がいた
359Mr.名無しさん:2010/06/13(日) 10:30:31
>>358
自宅にいたんかよ。
いきなり部屋にいたら、そりゃビックリ。
街にいたならスレ違いじゃね?。
360Mr.名無しさん:2010/06/13(日) 10:49:19
すれ違いとスレ違いをかけてるのか
上手いな
361Mr.名無しさん:2010/06/13(日) 22:34:05
えぇ〜〜〜
362Mr.名無しさん:2010/06/16(水) 00:03:27.31
縁もゆかりもない地域へ移り住むのはどう思う?
仕事探しも苦労しそうだけど。
363Mr.名無しさん:2010/06/16(水) 08:17:33.03
転勤族&出張族なんで、1年以上住んだ県は6県、44都道府県に行ってるが
仕事さえあれば、何処に行ってもそれほど問題ないっしょ。
どうせ、近所付合いが無いアパート暮らしだろうし
364Mr.名無しさん:2010/06/16(水) 23:17:54.27
引っ越しが面倒だけどそんな人生に憧れるよ。
子供の頃はトラック野郎になりたいと思っていたよ。
365Mr.名無しさん:2010/06/17(木) 01:44:16.14
あらっ奴隷達、まだ結婚さならないの?
366Mr.名無しさん:2010/06/17(木) 01:45:18.39
日本語でおk
367Mr.名無しさん:2010/06/18(金) 23:31:39.35
平日と週末はそれぞれ違うところに住んでいる人いる?
関心はあるけど。
368Mr.名無しさん:2010/06/19(土) 05:10:48.26
独り暮らしに最適なアイテム
エロ画像満載
http://hchat.tv/sh579938
369Mr.名無しさん:2010/06/19(土) 06:13:10.94
>>365
貴族だから結婚せんのだろうが。
さならないってなんだよwww。
370Mr.名無しさん:2010/06/19(土) 21:28:31
社畜になるか気ままに過ごすのとどちらがいいか分からなくなった。
知り合いの優秀な超美人の留学生の中国人は後者を選んだよ。
さすがに俺でももったいなと思う。

住宅も購入か賃貸か、戸建てかマンションか。
371Mr.名無しさん:2010/06/21(月) 15:34:29
カネさえあれば南の島でのんびり暮らしたいが現実は苦しい日々。
今の状態では物価の安い国でもあまり年数が持ちそうにない。
372Mr.名無しさん:2010/06/22(火) 15:51:59
経済性で言えば一人暮らしは非効率的なんだよな。
迷うところだな。あと家事が苦手だときつそう。
373Mr.名無しさん:2010/06/22(火) 19:07:59
もう一人増やしても、効率が上がるか否かはそいつの能力次第
374G:2010/06/22(火) 20:07:13
>>319
退職後は、アパート探しが大変になるという話を聞いて、
金を貯め、中古マンションを購入。

埼玉県南部の築10年くらいの2DK。
なんだかんだ入れて1800万円で、だいたい頭金500万円、
親から「生前相続」という感じで500万もらい、
残りを10年のローンにして支援機構から借りた。

最初は1000万以下のワンルームみたいのも考えたが、
一生住むとなると、やはりある程度の広さが必要だと思う。


>>327>>329
おれは>329に賛成だ。
同じ値段なら、マンションの方が立地条件はいい。
今の戸建は、坪単価60万円程度でも、15年経てば、修理が必要だ。
管理組合がしっかりしたマンションなら、営繕計画があるので安心。

一人暮らしの老後を考えると、買い物や銀行、駅などが近くに欲しい。
そうなると、おれ程度の収入では、戸建を建てて返済するのは難しい。
戸締まりなどを考えても、立地のいいマンションばベターだと思う。
375Mr.名無しさん:2010/06/23(水) 00:15:09
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。
376Mr.名無しさん:2010/06/23(水) 09:26:11
氷河期世代は一人が生きて行くのが精一杯で結婚どころじゃないし、結婚出来たとしても子供どころじゃないし。
377Mr.名無しさん:2010/06/23(水) 15:53:47
子供を育てる気力や時間やお金があるなら週末に過ごす二軒目を買いたいと思う。
さてどこに二軒目を買うか迷っている。
378Mr.名無しさん:2010/06/24(木) 15:58:13
せっかくなら物価の安い国がいいけど面倒そうだけど
379Mr.名無しさん:2010/06/24(木) 16:16:55
日本で一番物価の安い県てどこ?
380Mr.名無しさん:2010/06/24(木) 16:53:49
沖縄
381Mr.名無しさん:2010/06/24(木) 19:07:54
定年後に余生を送る人が来るけどみなさんリサーチ不足だよ。
トラブったりハブられたり。
海沿いの木造家屋や景色が良いからと斜面の家を売り付けるけど気を付けよう。
海沿いで木造なら台風で吹っ飛ぶし、斜面は地質が甘く大雨で直ぐに崩れるよ。
住むなら道路から離れた市街地がいいはず。
食物は諦めも大事。
382Mr.名無しさん:2010/06/25(金) 14:10:38
海外ならどこがいいのかな。
住みやすさ優先で。
買い物や交通や住環境とかいろいろあるけど。
383Mr.名無しさん:2010/06/26(土) 01:28:37
住みやすさなんて人それぞれだからな
384Mr.名無しさん:2010/06/26(土) 05:11:22
何だかんだで日本が一番住みやすいんじゃね
治安、交通機関、衣食住トータルで見ると
385Mr.名無しさん:2010/06/26(土) 13:14:19
386Mr.名無しさん:2010/06/26(土) 14:09:04
8 :名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/17(月) 09:07:32 ID:VaM6qirb
別に少子化でもかまわないけど、日本の場合は「急激」な少子化だからな。
今まで世界が経験したこと無いほどの少子化。
これから少子化と共に急激に経済が縮小していく。
一体どうなることやら

9 :名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/17(月) 10:18:48 ID:fwi8zK8S
>>8
だーかーらー
急激な少子化になるのは昔の人が産めや増やせやで
労働力を確保したからであって
今の若者が悪いわけじゃないんだって。
一家族に7人兄弟とかさ、ありえなくね?
日本なんて国土が狭いんだから人口1000万人の北欧みたいな安定国家作ればいいの。
387Mr.名無しさん:2010/06/26(土) 15:46:47
1人暮らし始めた
家賃5万5千円で1Kの23平米
JR総武線始発駅徒歩10分
なかなか住みやすいけど手取り23万しかないからやっていけるか心配・・・
388Mr.名無しさん:2010/06/26(土) 15:59:12
余裕じゃん
389Mr.名無しさん:2010/06/26(土) 16:39:31
家賃5万ちょい光熱費1万携帯、ネット通信費1万
食費、雑費の生活費5万ぐらいでいけば
毎月10万も貯金できるじゃん
超余裕だろ
390Mr.名無しさん:2010/06/26(土) 20:00:08
週末だけ地方で一人暮らしとか考えているよ。
土日だけで難なく行ける範囲で考えたいよ。
今度、日本にも格安航空会社ができるそうだし。
路線は海外も中国方面もあるし国内は1万円を想定しているらしいよ。
でも安いから満席になって行けないのも困るけどね。
391Mr.名無しさん:2010/06/26(土) 20:05:40
>>388
>>389
1人暮らしはじめたばかりだか
月にどのくらい生活費がかかるかわからないから不安なんだ
自炊をするつもりだけど食費は3万くらいで抑えたいわ
392Mr.名無しさん:2010/06/27(日) 00:10:59
食費はコンビニや外食ばっかりしてるとあっという間になくなってくけど自炊なら大丈夫なんじゃないかな。

洗濯機壊れた。新しいの買うまで近所のコインランドリー探さねば。
393Mr.名無しさん:2010/06/27(日) 01:09:54
手取り18万で家賃四万五千のボロアパートに暮らしてる俺が生活できてるんだ
>>387が生活できないはずがない
394Mr.名無しさん:2010/06/27(日) 01:13:03
家賃6万手取り21万だけど問題無いよ
395Mr.名無しさん:2010/06/27(日) 01:14:37
手取り23万で心配とか…どんだけリッチな生活送ってたんだ…
396Mr.名無しさん:2010/06/27(日) 01:49:19
食いもんはケチらんほうがいい
医食同源
397Mr.名無しさん:2010/06/27(日) 02:03:30
>>387
手取り21万家賃6万5千で車維持してても問題ないから心配するな
398Mr.名無しさん:2010/06/28(月) 00:14:16
しかし、生活は出来るかも知れんが、貯金はなかなか出来んと思うぞ。
がんがってサイテロに励め!
399Mr.名無しさん:2010/06/28(月) 00:32:27
サイバーテロ?
400Mr.名無しさん:2010/06/28(月) 00:32:59
サイレント手コキ
401Mr.名無しさん:2010/06/28(月) 01:15:59
>>399
つ サイレントテロで検索
402Mr.名無しさん:2010/06/28(月) 14:39:11
人並みの給料をもらえないと一人暮らしはできないね。
実家暮らしでもお金はカツカツだよ。
403Mr.名無しさん:2010/06/30(水) 16:18:31
老人向けの家事サービスは安いけど、普通の単身者向けなら結構高いな。
一人だと気楽も掃除とかあまり出来ないね。
最低限不潔にならないようにしたいよ。
404Mr.名無しさん:2010/07/01(木) 01:37:14
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。
405Mr.名無しさん:2010/07/02(金) 16:38:13
平日は都市郊外〜週末は地方の生活サイクルはどうかな?
問題は家賃と交通費ですけど
406Mr.名無しさん:2010/07/02(金) 23:07:28
カネが許すなら週末は沖縄か東アジアの都市で暮らしてみたい。
35年程前は定年を繰り上げて京都に暮らしたいと考えていた。
今考えると夏暑く冬は寒く物価は高いし渋滞でバスは歩くより遅いし今は京都は考えていない。
407Mr.名無しさん:2010/07/03(土) 01:01:30
余暇・食事・医療・自然・住環境・交通の便が充実したところって無いかね
408Mr.名無しさん:2010/07/03(土) 14:38:06
在宅でできる仕事ならそのまま海外にでも住みたいもの
409Mr.名無しさん:2010/07/03(土) 17:14:48
>>406
特アかよ
410Mr.名無しさん:2010/07/03(土) 21:58:45
家賃とか生活費とかかるけど親元で早く結婚しろとか言われ続けて暮らすより精神的に楽
411Mr.名無しさん:2010/07/03(土) 23:32:21
親元で必死にカネを貯めるのもアリかも。
月5万なら5年で300万。
あまり多くないけど。
412Mr.名無しさん:2010/07/04(日) 00:37:48
【手コキ】男同士ヤルと気持ちよすぎ【フェラ】
男同士でやって見たら、まじ気持ちよすぎた。
男同士だからどうやれば気持ちいいかツボがわかるし、気兼ねもする必要ない
女とやるみたいな金も配慮もいらない こりゃやめれんw
女より、正直 男の方がフェラはうまかった・・・汗
同性の気持ちよさ知ると。。 女のフェラじゃもの足りん 汗
男自体には興味ないが他の男のチンコや勃起チンコには興味ある
しゃぶり合いでも抜き合いでもケツマンでも男同士のSEXは大好き
スポーツと割り切っている そこに面倒な恋愛は無い 最高だぞ
お互い射精するとどれが誰の精液だかわからなくなるくらいドバドバになってこれまた興奮すんだよ
ケツはチンポとの相性がある
413Mr.名無しさん:2010/07/05(月) 16:24:55
>>412
一人暮らしなのに他の男が出入りしているとマークされますよ
414Mr.名無しさん:2010/07/05(月) 23:24:44
そっちの世界は、はまるととことん行くらしいよ。 
やってみると考えが変わるのか。
415Mr.名無しさん:2010/07/06(火) 16:08:48
ホモネタやりたいんなら同姓愛板でも行ってこいや
416Mr.名無しさん:2010/07/06(火) 23:07:58
どうでもいいけど、意外とそっち系と兼業の奴が多いみたい。
スレ違いにつきsage
417Mr.名無しさん:2010/07/07(水) 16:26:18
連れ込む女がいないぜ
418Mr.名無しさん:2010/07/08(木) 14:40:08
あぁ気持ちいいことしたい。
隣りの女で変な妄想したり病気か?
419Mr.名無しさん:2010/07/08(木) 16:04:50
デリ呼べば?たまに当たりくるぞ
420Mr.名無しさん:2010/07/08(木) 16:41:13
業者は家を知られるとトラぶったりしたら怖いしな。
421Mr.名無しさん:2010/07/08(木) 16:46:32
ホテル使えばいいじゃん
422Mr.名無しさん:2010/07/08(木) 18:04:25
持ち家だとさすがにあれだが賃貸なら全然OKだよ
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:13:49
待ち合わせ系に萌えるんだよ。
いい店があるけど初回は自宅かホテルへ派遣のみらしい。
ゴミ屋敷に呼ぶのもどうなんだろ。
その前に掃除してくれる女が欲しいんだが。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:48:51
週に一回でも家事サービスの派遣とかあると面白そうだけど。
イメージ的にはレンタル嫁。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:00:34
探せばありそうだけどねお姉ちゃんが掃除してくれたりするの
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:33:05
ついでに膝枕で耳掃除もしてくれるとなお良し
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:02:51
>>425 >>426
毎日部屋に来てくれる彼女が…ちょうどそれ
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:23:38
画面から出られないだろ
429Mr.名無しさん:2010/07/12(月) 14:55:44
女性の家事サービスはあればいいサービスですよ。
430Mr.名無しさん:2010/07/13(火) 15:20:52
>>428
笑わせるなよ。
彼女がそれなら余計に虚しいだろ。
431Mr.名無しさん:2010/07/13(火) 21:02:20
             ┐
          ┐ 除
         女  湿
         子  機
      勘  付  └
      違   き  を
      い └
          な
   圖     の
          か
   ('∀`;)>   と
432Mr.名無しさん:2010/07/13(火) 21:30:22
>>430
まあ、「ラブプラス」「熱海」でググってみろよ
433Mr.名無しさん:2010/07/14(水) 15:23:00
所詮2次元だろwww
434Mr.名無しさん:2010/07/14(水) 16:06:24
元AKB48 デビューAVアクセス殺到
http://www.youtube.com/watch?v=428fRJHvWUA
435Mr.名無しさん:2010/07/15(木) 15:30:15
>>432
調べたけどツアーがあるみたい。
でもよく分からなかった。
436Mr.名無しさん:2010/07/17(土) 15:08:40
不細工でいいから家事を任せられる女が欲しい。。。ただし安く
437Mr.名無しさん:2010/07/17(土) 16:16:08
食い扶持分以上に稼ぐ女でウザくないなら欲しい
438Mr.名無しさん:2010/07/19(月) 14:52:59
最低限のことをやってくれるなら。
いつの間にか洗濯や掃除をしなくなったorz
439Mr.名無しさん:2010/07/19(月) 22:16:24
さてと、ついに中古マンションを買う決心をしました。
1000万円の物件
頭金600万でローン400万

手元に残るのは200万・・・

手元にもうちょっと残したほうがいいかなー
440Mr.名無しさん:2010/07/19(月) 22:17:42
>>439
マンション、管理組合大変じゃね?
441Mr.名無しさん:2010/07/19(月) 22:17:56
好きにすればいいじゃん
442Mr.名無しさん:2010/07/20(火) 02:07:46
>>439
広さはどれくらい?
自分も中古マンションを考えてる
管理費もアパートの家賃に比べれば安いものだし
443Mr.名無しさん:2010/07/20(火) 10:02:36
>>439
あと2年辛抱してキャッシュで買え
444Mr.名無しさん:2010/07/20(火) 21:13:48
400万の住宅ローンなんてちょろいだろ
445Mr.名無しさん:2010/07/20(火) 21:59:44
439だけど
みんなレスありがとう
みんなの愛がうれしいよ

築13年で広さは70u。
リビングと和室が微妙に繋がっていて(畳コーナーみたいな)
他に小さな部屋が二つ。
東京まで電車で70分wの好立地w

以前に誰かが中途半端に近いところにするぐらいなら
いっそ始発で座れるところにする
って人がいて、それもそうだなと思ってさ。

で、管理費や修繕積み立てにローンで4万弱。

ずっと独身で身の丈にあった生活を考えるとこれが限界かなーっと
446Mr.名無しさん:2010/07/20(火) 23:32:38
仕事が安定しているならいいが、そうでなければ
管理費等+ローンはしんどいと思う
447Mr.名無しさん:2010/07/21(水) 15:16:55
イザという時に貸せる物件の方がいいよ。
ただし、ローンは賃貸目的と判断され金利の高い商業金利に変えられる場合もあるけど。
投売りすることないし、実家に戻って家賃収入を小遣いにもできる。
448Mr.名無しさん:2010/07/21(水) 16:56:35
単身者向けマンションは投資としてもアリかな。
ファミリー向けマンションと違ってワンルームは普通の人は買わないからね。
都心なら需要は多そうだし、大学の近くもいいかな。でも学生向きは春に売れ残ったら長い期間空室になりそうだけど。
まぁ売れ残ったら自分が住むつもりで初めてみるかな。
449Mr.名無しさん:2010/07/24(土) 09:34:13
中古のマンションって結構値下げしてるのな
自分が買おうと思っている物件とほとんど同じで
築年数がちょっと浅いのに200万も違う。

あー 悩ましい
450Mr.名無しさん:2010/07/24(土) 15:16:37
俺はなにも考えずに新築買ったけど、
今から思えば中古も検討すればよかったかも?と思ってる
451Mr.名無しさん:2010/07/24(土) 17:54:58
いやいやいや
買えるなら新築だって思うよ

まー 自分の場合は予算の都合で中古になっちまった
ってだけのことさ。

ところで、畳コーナーってのがあるんだけど
独身で使うものなのかなー
452Mr.名無しさん:2010/07/24(土) 21:10:14
冬は畳コーナーにコタツでしょ
453Mr.名無しさん:2010/07/24(土) 21:50:08
1000万弱の車は平気で買ったけど
1000万の物件を買う勇気はなかったので賃貸

ちなみに車はアパート前で青空駐車、アホだな俺
454Mr.名無しさん:2010/07/24(土) 22:08:26
それぞれの事情があるから
それはそれで君としては正しい判断だったんじゃないかな。

こっちは逆に1000万のマンション買うけど
車は手放すつもり。
455Mr.名無しさん:2010/07/25(日) 18:56:18
いよいよ契約の段取りの段階
ハンコ 住民票 納税証明書 源泉徴収表 など
カネの心配もだがこれらを準備するのがまた大変だ。

マンション買った人教えてよ
456Mr.名無しさん:2010/07/25(日) 19:48:53
何を知りたい?

基本的に必要な書類はデベが指示してくれるからそれを用意すればOK
源泉徴収表は会社が用意してくれるから特に問題ないよね
住民票、印鑑証明は自治体によっては自動発行機を用意してるので
土日でも書類を用意できる
納税証明書は役所に行かないといけないのでフレックスや半休取らないとダメ
あと、何度か収入印紙が必要になるのでこれもまたフレックスや半休を取る必要がある
457Mr.名無しさん:2010/07/25(日) 19:55:50
印鑑証明とか納税証明書 住民票とかで市役所に行くようなのか
仕事を休まないと無理なところが痛い

金払えばいいだろ・・・
って分けにはいかんのか
458Mr.名無しさん:2010/07/25(日) 22:07:56
収入印紙ぐらいなら大抵経理にストックがあるので、そこから売ってもらうのも手。
収入印紙売ってくれるの、俺の会社だけかも知れんけど・・・
459Mr.名無しさん:2010/07/26(月) 16:06:47
カネは貯まらないのにストレスは溜まる。
海外でもどこでも気ままに暮らしたい。
460Mr.名無しさん:2010/07/26(月) 16:08:51
海外行けばストレスなく暮らせると思ってんの?
その根拠はどっから出てくるの
461Mr.名無しさん:2010/07/26(月) 16:50:00
海外の方が言葉は通じねーし食べ物はうまくねーしストレス半端ないけどな
462Mr.名無しさん:2010/07/26(月) 17:50:58
言葉通じないのはないんじゃないの。
英語圏なら十分でしょ。
中卒DQNなら日本語しか使えないかも知れないけど。
463Mr.名無しさん:2010/07/26(月) 18:52:54
俺はブラジルに逝きたいんだ
464Mr.名無しさん:2010/07/26(月) 21:39:59
海外生活の問題って言葉以上に、常識の違いとか、相手国から見たら自分は所詮外人なので保護されないとか
そっちの方が大きいんじゃないかな
465Mr.名無しさん:2010/07/26(月) 22:36:07
食べ物が一番と思う
466Mr.名無しさん:2010/07/26(月) 23:11:11
>>456
半休?
おまえの職場は1時間単位で年次休暇とれないのか?
467Mr.名無しさん:2010/07/27(火) 02:43:24
よかったねー
1時間単位で取れる職場で

自慢は分かったからさっさと肉まんのぽっちを作る作業にもどれよ
468Mr.名無しさん:2010/07/27(火) 17:21:35
>>465
そうだね。
海外駐在の多い職場だけど韓国や台湾とかに始めて行く人はお腹の調子を崩す人が多いみたい。
俺は香港育ちだけど親が日本人だから困らなかったし、
街中では日本の野菜も売っていたほど。
個人的には働くにあたって評判の良くない香港より日本の方が数倍酷く感じたよ。
世界的にも日本と韓国が異常だとのこと。
469Mr.名無しさん:2010/07/27(火) 18:04:43
働き過ぎで死ぬっていうのは世界的に見ても珍しいだろうからな
滅私奉公の精神も残ってるしね
西欧諸国はバカンスというか長期休暇当たり前だし
うちの会社は夏休みが土日入れて3連休だけど、慣れちゃって短いとか思わなくなってるし・・
470Mr.名無しさん:2010/07/27(火) 18:32:13
一生懸命に働くこと
資源のないこの国が、経済大国として
世界に渡り合えるのは、一生懸命に働く姿を美徳とする
日本特有の宗教観にあった

麻生元首相の講演文らいしが
古い私には良いことを言ってると思った
時代が変わり、一生懸命働く姿が美徳とされる時代は過ぎ去ったかな
471Mr.名無しさん:2010/07/27(火) 18:35:08
つかホントに働き手を使い捨ての道具としか見てないからな日本の企業は
なんか文句あるの?嫌ならやめればいいじゃんおまえの代わりなんていくらでも居るし的な
一斉にストしてもいいぐらい扱いがひどい
472Mr.名無しさん:2010/07/27(火) 21:11:30

今どこで相手見つけてますか?

今はこの3つがお勧め

ワクワクメール
http://550909.com/?f6039326
ハッピーメール
http://www.happymail.co.jp/?af4094239
PC☆MAX(18禁)
http://pcmax.jp/rm78554


なんていっても市町村別で探せるのが便利ですよ
無料ポイントだけでメアド交換して結構簡単にゲットできます

473Mr.名無しさん:2010/07/27(火) 23:34:35
支持率駄々下がりでフルボッコになるくらいの苦労していないボンボンが
口から放屁しても説得力のかけらも生まれない
474Mr.名無しさん:2010/07/28(水) 09:47:46
日本では休暇も少なく残業が多いのに暮らしぶりは厳しいね。
会社の方も国際競争力がないしどうなってるんだ?
日本と同じように忙しく働く韓国なら賃金など経済面では恩恵を受けているし、
休暇や残業にうるさい欧州の会社は競争力のある製品やサービスを出している。

日本ではどこかに無駄金が流れているのか気になるな。
475Mr.名無しさん:2010/07/28(水) 18:00:50
時々何の為に働いたり生きているのか分からなくなることがある。
気がついたら老人で何もできないとかなら悲しいな。
476Mr.名無しさん:2010/07/28(水) 19:30:43
日本は、
円高と最低労働賃金
が競争力を無くしている
477Mr.名無しさん:2010/07/29(木) 10:45:20
長期的には円安に向かうだろうけど、その時は今より苦しい生活の人が多いんじゃない?
食料でもエネルギーでも輸入に頼っているし、円安になっても国際競争力は戻らないような感じ。
478Mr.名無しさん:2010/07/29(木) 11:38:32

甘く考えてると殺されるぞ!!

中国のハニートラップに気を付けろ!誰もがひっかかるこの手口

http://www.youtube.com/watch?v=OCTSYghDSPE

479Mr.名無しさん:2010/07/29(木) 12:56:23
平日は自炊して食費をおさえても、週末に酒とつまみで
使ってしまう
480Mr.名無しさん:2010/07/30(金) 15:34:41
何か苦しいと言いながら、年間では収支がトントンという年が続く。
東洋の神秘かすごいな。
481Mr.名無しさん:2010/07/30(金) 16:22:12
さてさて、無事に行けば
明日マンション契約となります。

必要書類がいろいろあって揃えるのが大変だったぜ。

まあ、安い物件なのでそれほど値引きは出来ないかもしれなくて
今のところキャッシュバックなどで
6%引きぐらいなんだけど、もうちょい値切れないかなーっと。
気持ち的には1割ぐらい何とかして貰いたいw

マンション買った人ってどんぐらい値切れたのかな
482Mr.名無しさん:2010/07/30(金) 17:02:39
新築?中古?
新築なら買った途端に2割か3割価値が下がるようだけど。
483Mr.名無しさん:2010/07/30(金) 17:04:09
中古でも3580万の80万みたいな端数はないものと思っていい
484Mr.名無しさん:2010/07/30(金) 18:13:53
中古だよ
築10年ちょいの中古。
(建てられてからガッツリ使っていたってほどではないけど
まー 中古は中古だよね)
だから言い値なんてあってないようなものかなっと。

こういう業種の接客も派遣とか多くなっているのかどうか
担当の人も少しのことで上司に相談してきます
とか言って話がサクサク行かないことも多いんだよね
485Mr.名無しさん:2010/07/31(土) 16:55:04
マンションでも快適な環境の維持は難しそうだな。
風呂場なんか大変なことになっているよ。
486變態男爵(^^) ◇IRh4GPNu29Dp :2010/07/31(土) 21:59:11
http://image.blog.livedoor.jp/news4wide/imgs/3/d/3dfd85d4.jpg
或いは皆さんとしては本日には拙者の場合http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/p/i/c/pickupgirl/100204-041.jpg之は亦詳細にどうもでしょう(^^)
http://img.wazamono.jp/food/src/1266463269606.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/0/5/05a6cd19.JPG
因みに今では丁度の拙者は様々のスレで言われていたことではありますが
欠陥品の多さではどうにも皆藤愛子ちゃんがラジオをするということですがどうもそれは拙者をさも女の子とは無縁の人格破綻人間のごとくに嘘解釈した末の
「女教師集団虐め…尻穴パックリ!」というのがかなりの格好よさと思うのですが謝礼はふんだんに貰える可能性と共産主義の赤い悪意をふんだんに
貰う可能性としてはいづれが高いですか(^^;??
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/p/i/c/pickupgirl/100222-046.jpg
http://kanazawa.cool.ne.jp/upupupup/kolikoli.jpg人間の底辺(^^;
さて然し今ほどの場合では丁度先ほどはまづインターネットで評判のよろしかったラーメン屋に行ったのですがそれまでにどういう風にして等高線を書くのか
拙者としては全然そういった経験の有さないことから半額セールの中トロを食べて思ったのですがああいったまろやかな大きなお尻の女の子を見つけまして
まあハンガリー製で九万弱ですね(^^)
http://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/0/c/0c110e30.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/9/f/9f23aae3.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/a/3/a388b700.jpg不謹慎(^^;
487Mr.名無しさん:2010/07/31(土) 22:07:33
6枚目のデスマスクみたいなものはナニ?
488Mr.名無しさん:2010/07/31(土) 22:09:43
今時みんな専ブラで見るからなぁ・・・
489Mr.名無しさん:2010/08/01(日) 01:59:06
490Mr.名無しさん:2010/08/01(日) 03:08:07
カーチャン泣いてるぞ
491Mr.名無しさん:2010/08/01(日) 08:22:09
とーちゃん情けなくて涙が出てくらぁ
492Mr.名無しさん:2010/08/01(日) 09:30:13
憧れの部屋や!
493Mr.名無しさん:2010/08/01(日) 11:06:39
はっちゃけた部屋ですね
494Mr.名無しさん:2010/08/01(日) 18:31:26
こういうの見ると「本物」っているんだなと実感する
495Mr.名無しさん:2010/08/01(日) 18:32:59
まぁ俺の部屋もガンダムだらけなんですけどね
496Mr.名無しさん:2010/08/01(日) 18:53:24
まぁ俺の部屋も裏DVD、パンティだらけなんですけどね
497Mr.名無しさん:2010/08/01(日) 19:09:58
まぁ俺の部屋もラブドールだらけなんですけどね
498Mr.名無しさん:2010/08/01(日) 20:01:13
>>490-491
親には言ってない…w
499Mr.名無しさん:2010/08/01(日) 20:03:54
日射しの中のリアルがない時点でダメだな
500Mr.名無しさん:2010/08/01(日) 20:17:11
>>489
なんかこんな感じで雑然と物が溢れてるの見るとイライラするわ
もっと背の高い本棚買ってきちっと整頓しろよ
501Mr.名無しさん:2010/08/01(日) 20:25:12
萌画といっても書いてるのどうせブスかオサンだろ
502Mr.名無しさん:2010/08/01(日) 20:33:21
絵が萌えれば作者が金正男だってかまわんよ
503Mr.名無しさん:2010/08/01(日) 20:36:47
娘が可愛けりゃ両親がクリーチャーでもいいもんな
504Mr.名無しさん:2010/08/02(月) 05:26:08
>>489
http://www11.atpages.jp/ergroom/src/eroom0759.jpg

なんでカロリーメイトがぎっしり?
505Mr.名無しさん:2010/08/02(月) 05:57:30
非常食じゃないか?
うちもソイジョイぎっしりある
506Mr.名無しさん:2010/08/02(月) 14:47:09
あまり食べ過ぎると太りやすいから気をつけろよ。
507Mr.名無しさん:2010/08/02(月) 16:46:14
食費の節約としての利用はお勧めできませんよ。
508Mr.名無しさん:2010/08/03(火) 03:21:36
食費浮かせるためにそんなもん食うなら
米と味噌買ってきたほうが良いわ
509Mr.名無しさん:2010/08/03(火) 14:58:50
太りやすいからカロリーメイトばかり食うのは気をつけな
510Mr.名無しさん:2010/08/03(火) 15:33:23
つけ麺の達人が好きだったが最近、喰うたびに腹を下すので止めた
511Mr.名無しさん:2010/08/03(火) 16:24:25
俺は強烈な便秘だから試してみる!
512Mr.名無しさん:2010/08/03(火) 19:10:16
>>485
6月に中古マンション(築15年)買ったけど、さっそくお風呂のリフォームお願いした
買うときにお願いしておけばよかった
そうすれば一括住宅ローンにできた(かも?)のに

お風呂のリフォームはリフォームローンになったよ(金利が住宅ローンより高い)
513Mr.名無しさん:2010/08/03(火) 22:40:58
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。
514Mr.名無しさん:2010/08/03(火) 22:48:57
うぜぇ コピベ貼るな 失せろ
515Mr.名無しさん:2010/08/04(水) 14:21:38
>>509
熱中症で頭痛がする時は
カロリーメイトとポカリの世話になった
516Mr.名無しさん:2010/08/04(水) 14:51:55
熱中症の時はスポーツドリンクじゃ遅いみたい。飲まないよりはいいけど。
薬局で売っている専用の飲み物がいいらしい。
自分で作るなら水に砂糖1さじと塩一つまみを混ぜた水をコップ1〜2杯飲むといいらしい。
これだけは早めに水分補給して予防するに限る。
517Mr.名無しさん:2010/08/04(水) 17:05:59
>>481
遅いかもだけど、同じくらいの中古で15%位値切れた。
本当は2割引かせたかったんだが、営業が涙目になった
後は、交渉が平行線になったから妥協しちゃった。
518Mr.名無しさん:2010/08/05(木) 00:04:43
中古マンションって不動産屋は仲介料取るだけで値引かれて涙目になるのは
現オーナーなんじゃないの
519Mr.名無しさん:2010/08/05(木) 00:21:03
確かに>>517は嘘っぽいね
仲介業者に値切れるのは仲介手数料でそれも数万円のはず
まあ、元オーナーに値切れたとしても15%はないと思う

中古マンションの値段って相場通りだよ
520Mr.名無しさん:2010/08/05(木) 07:40:45
521Mr.名無しさん:2010/08/05(木) 09:13:05
↑なかなか楽しそうな部屋ではないか・・・
私の趣味ではないが独身生活の自由な部屋って感じだな
522Mr.名無しさん:2010/08/05(木) 12:51:25
おお?嘘つき扱いされててびっくりだ。
15%値切れたのは本当なんだが・・・。

そりゃー、業者は売主と連絡取ってたけど
まさか嘘呼ばわりされるとは思わんかった。

でも実際、中古物件て不動産業者の提示
してる価格から1〜2割ぐらい値切れるんだ
けどなあ。
523Mr.名無しさん:2010/08/05(木) 13:51:58
俺、小心なんで値切りが苦手だ、関西に生まれなくてよかった
524Mr.名無しさん:2010/08/05(木) 14:16:35
>>522
需要と供給によるんじゃないですかね
うちは仲介業者さんが売主に割り引けるか聞いたらダメだったよ
それなら別の人にって 実際、希望者が多かったらしい
525Mr.名無しさん:2010/08/05(木) 16:12:01
東京は知らないけど、都心の郊外や地方都市は値切り放題だよ。
投売りに近いことも多々見かけるよ。
供給過多だから当然かも。
526Mr.名無しさん:2010/08/05(木) 21:04:57
都心の郊外ってどこら辺?
527Mr.名無しさん:2010/08/06(金) 00:13:50
女々しい男みたいなものか
528Mr.名無しさん:2010/08/06(金) 14:22:41
大阪でも南部は平地でも安いな。
北部は山奥でもかなり高くて手が出ない。
値段の差は民度や治安と言われるが。
都心へのアクセスなら南部も悪くないのでどこに価値を見出すかで値段も変わる。
529Mr.名無しさん:2010/08/06(金) 18:32:32
大阪南部にはヤクザしか住んでいない
530Mr.名無しさん:2010/08/07(土) 01:13:34
大阪も千早赤阪まで行けば割と平和。
泉州はDQNの巣窟かも知れんがw
531Mr.名無しさん:2010/08/07(土) 02:09:21
二次元美少女グッズに結構お金掛けてるね。
俺も好きだけど全然飾ってないな。
532Mr.名無しさん:2010/08/07(土) 15:35:48
>>529-530
あと物盗りも多いね。
駅前でDQN集団に何度となく囲みされたし。
安いのは訳ありなんだよ。
一般的に低所得者ほどDQNが多いし。
関西なら阪急沿線の大阪府外がお勧め。
533Mr.名無しさん:2010/08/09(月) 13:49:09
部屋が臭い。
ゴミ出しと拭き掃除すっか。
534Mr.名無しさん:2010/08/09(月) 14:41:19
除菌もできるジョイ、いいね。
普通に洗い物してるだけなのに排水溝のぬめり汚れがなくなったよ
535Mr.名無しさん:2010/08/09(月) 15:03:13
掃除の頻度は?
知人の部屋がかなり汚いんですが。
536Mr.名無しさん:2010/08/09(月) 17:48:09
気が向いたとき超不定期
537Mr.名無しさん:2010/08/09(月) 18:11:13
俺は土日のどっちかに必ず一回はするようにしてる。
んで、落ちてる髪の毛とかが気になったら適宜クイックルワイパー
フローリングの水拭きなんかは気が向いたとき
538Mr.名無しさん:2010/08/10(火) 00:13:52
掃除は月に2回くらいだね。
昔に比べればだいぶマシになったモンだ。
539Mr.名無しさん:2010/08/10(火) 00:35:36
536と同じく気が向いたら派。
だから屋内設備の点検がある前はえらい騒ぎ。
540Mr.名無しさん:2010/08/10(火) 01:58:21
みんな捨ててしまえばすっきりだー

なんちゃってね。
541Mr.名無しさん:2010/08/10(火) 02:13:58
台所の排水口の中がちょっと臭いんだがパイプユニッシュすれば直るかな?
俺滅多に料理とかしないし最初からなんだけど
542Mr.名無しさん:2010/08/10(火) 02:29:05
パイプカットするんだ
543Mr.名無しさん:2010/08/10(火) 09:59:06
現実逃避で夜中に掃除始めちゃうタイプです
544Mr.名無しさん:2010/08/10(火) 15:14:53
掃除まで手が回らないような状態なら一人暮らししない方がいいな。
545Mr.名無しさん:2010/08/11(水) 09:24:21
俺はモデルルームを目指してるんで、掃除はまめにしたい派
でも忙しくてできない故、考えた方法は・・・部屋でモノを出さない
使わないこと!究極はその部屋で暮らさない事かと
546Mr.名無しさん:2010/08/11(水) 09:31:56
もう庭にテント張ってそこに住めよ馬鹿くせー
547Mr.名無しさん:2010/08/11(水) 11:04:49
【神奈川】アパートに侵入し、萌え抱き枕まで盗んだトラック運転手
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1279337105/
548Mr.名無しさん:2010/08/11(水) 11:39:30
PCとベッドと本棚しかないから週1の掃除でも綺麗だぜ
自炊しないしトイレはほとんど外で済ませてるし風呂はシャワーのみだからね
549Mr.名無しさん:2010/08/11(水) 13:20:58
>>545
プロを雇えよ・・・初回5万ぐらいでピッカピカだぜ?
あとは定期的に来てもらってる。

550Mr.名無しさん:2010/08/11(水) 15:18:48
風呂のカビに気をつけろよ。マジで重病になるから。
551Mr.名無しさん:2010/08/11(水) 15:30:38
俺も萌え枕買おっかな…
552Mr.名無しさん:2010/08/12(木) 02:24:39
それはどんな枕だ?
553Mr.名無しさん:2010/08/12(木) 15:28:40
いつでも女を呼び込める準備はできているんだけど
呼ぶ相手がいない
554Mr.名無しさん:2010/08/12(木) 23:22:44
もし孤独死しても何年も発見されない気がする
555Mr.名無しさん:2010/08/12(木) 23:47:49
結構有名な芸能人でもそうだけどさぁ
葬式の参列には数多くの人たちが参列するんだけど
当人が死ぬ時は孤独死だった、みたいな事結構多くない?
死んだ後に集まっても一緒だよな
556Mr.名無しさん:2010/08/13(金) 00:02:37
俺は直葬でいいや
557Mr.名無しさん:2010/08/13(金) 00:37:29
葬式不要、戒名無用
558Mr.名無しさん:2010/08/13(金) 01:27:38
戒名とか下らないよな
何がってあの値段、坊主まる儲け
葬式無用も同意

>>555
そこで天というマンガでアカギが行った変則通夜ですよ
559Mr.名無しさん:2010/08/13(金) 01:50:37
ついでに、墓不要
560Mr.名無しさん:2010/08/13(金) 02:18:51
そうだよな、あの世での名前が必要なんて意味分からん、
生前の本名でいいじゃねぇかと
しかも戒名の文字数に比例してお値段上がるし
坊主いい加減にしろw
561Mr.名無しさん:2010/08/13(金) 02:25:04
神や仏天国地獄なんて金儲けするために考えらたもんじゃん
どっぷりつかってる馬鹿が居るのが理解できん
562Mr.名無しさん:2010/08/13(金) 02:47:11
>>561
つか、歪んでしまったんだと思う
最初は金儲け目的ではなく発展したんだろうけど悪い奴が金儲けに利用して
本来の思想から外れてしまったみたいな
本来は、人が高潔に生きるための道しるべとして考えられたのだと思える
実際に神や仏はいないけど人が良いい方に向かうようにするために、悪く言えばでっちあげた
563Mr.名無しさん:2010/08/13(金) 04:35:33
ゴミだらけの生活

夜中に、ゴキブリが口の中を掃除しているよ
564Mr.名無しさん:2010/08/13(金) 12:21:11
>>554
まったくだ。
超高齢者が全国で所在不明、というのが問題になっているようだが、まさにソレだな。
100数十歳で何年も「生きてること」になってる人って、室内とか死体とかどうなってるんだろうな。

思えば、そりゃ誰もそんなことワザワザ好んで確認する仕事なんかせんわなぁ・・・
565Mr.名無しさん:2010/08/13(金) 12:22:52
神が人間を作ったんじゃない。人間が神を作ったんだ
ということを忘れている奴が多過ぎる。

天国も地獄も全部人間の妄想の産物なのに。
566Mr.名無しさん:2010/08/13(金) 12:39:15
つキリッ
567Mr.名無しさん:2010/08/13(金) 12:44:50
568Mr.名無しさん:2010/08/13(金) 12:47:28
金持ってんなぁ
TVが縦になってんのは縦シューか何かのためか?
569Mr.名無しさん:2010/08/13(金) 12:52:40
ふつうはキモって思うけどなんかこれは本気を感じた!素晴らしい◎
570Mr.名無しさん:2010/08/13(金) 17:00:01
しかし他人を呼べる部屋じゃないな
571Mr.名無しさん:2010/08/14(土) 00:18:53
>>567
大地震が来たら死ねるな
572Mr.名無しさん:2010/08/14(土) 10:27:37
フィギュアに押しつぶされて死ねるなら本望かと
573Mr.名無しさん:2010/08/14(土) 15:40:34
恥ずかしい伝説w
574Mr.名無しさん:2010/08/14(土) 17:59:20
オタク部屋もここまでくると圧巻だな
棚の作り方とか独特で面白い
音楽の趣味は以外と良さそう
575Mr.名無しさん:2010/08/14(土) 20:03:32
携帯からなので写真は見れないけどどんな音楽なの?
音楽には疎いです。
昔は良かったけど。
576Mr.名無しさん:2010/08/14(土) 20:35:53
>>575
キングクリムゾン、ニルヴァーナ、電気グルーヴ、マッシヴアタック
ソフトバレエ、YMO、KORN、レイジアゲインストザマシン、オービタルとか
577Mr.名無しさん:2010/08/14(土) 21:45:36
>>576
ありがとう。
ちょっと調べてみるよ。
578Mr.名無しさん:2010/08/14(土) 23:07:44
盆で実家に来てるが姉妹夫婦とか甥とか姪とかいて苦痛だぜ
579Mr.名無しさん:2010/08/14(土) 23:40:18
580Mr.名無しさん:2010/08/15(日) 03:02:04
盆や正月など、帰省せず自室でマッタリが一番だと思わんか?
581Mr.名無しさん:2010/08/15(日) 03:12:49
願わくばどこにも行かず一生自室でマッタリしていたい
582Mr.名無しさん:2010/08/15(日) 08:51:04
書き込み飛んだ?
583Mr.名無しさん:2010/08/15(日) 19:41:57
30すぎるとそうもいかん。同じ市内に住んでるし1日くらいは付き合わないと
584Mr.名無しさん:2010/08/15(日) 23:40:44
近くなら実家暮らしでいいと思うよ。
生活費は極力使わずため込んだらいいよ。
585Mr.名無しさん:2010/08/16(月) 17:00:18
ウザいけど生活費の安さを考えると実家で耐えるのも一考か。
自室など籠れる部屋があるのが条件。
586Mr.名無しさん:2010/08/16(月) 23:41:29
親とは連絡は取るけど、兄弟は電話番号すら知らないや。
危機管理上は良くないけど。
587Mr.名無しさん:2010/08/17(火) 15:28:49
実家からすぐ近くの所で一人暮らしする人がいるけど何が目的なんだろ。
近所で変な噂が流れそう。
588Mr.名無しさん:2010/08/17(火) 18:27:55
>>587
少し前の自分がそうだった。
理由は簡単で、家が狭くて自分の部屋がなかったから。
学校の勉強とかも居間でやってたよw
589Mr.名無しさん:2010/08/17(火) 20:41:25
>>587
30になったら家を出るという約束を25ぐらいのときからしてたので仕方なく出た
590Mr.名無しさん:2010/08/17(火) 21:04:40
>>587
親に追い出されたからな。
いいかげん出てきゃ〜って。
早く結婚して出てけってつもりで言ったみたいだがな
591Mr.名無しさん:2010/08/17(火) 21:45:21
俺は30前にして戻った。
普通に居間でパソコンやったりしている。
家賃を払うなら貯金した方がいいかなと。
592Mr.名無しさん:2010/08/17(火) 22:22:09
>>591
なんでおまえがここにいるんだよ
593Mr.名無しさん:2010/08/19(木) 00:31:49
家賃引落の口座の残高は少なめにしておけよ。
病死しても発見されるのが遅れるよ。
594Mr.名無しさん:2010/08/19(木) 00:33:35
腐って最後まで人に迷惑かけるとか毒男らしくて良いじゃねーか
595Mr.名無しさん:2010/08/19(木) 11:19:23
常に30年分以上の家賃を口座に入れておこうか
596Mr.名無しさん:2010/08/19(木) 21:39:48
女の迷惑を受けてみたい
597Mr.名無しさん:2010/08/20(金) 23:37:22
一人暮らしに必要な物品の一覧リストを書いたホームページとかある?
598Mr.名無しさん:2010/08/20(金) 23:39:14
冷蔵庫
洗濯機
掃除機
電子レンジがあればやってける
599Mr.名無しさん:2010/08/21(土) 00:20:57
爪きり
はさみ
ティッシュ
タオル
石けん・シャンプー
髭剃
常備薬
600Mr.名無しさん:2010/08/21(土) 00:57:25
>>597
そんなモンは必要が生じた時に適宜買えばよい。
大抵のものは100円ショップに売っている。
601Mr.名無しさん:2010/08/21(土) 07:43:57
PC2台
エロ動画を保管しているHDD
光回線
ティッシュ
ゴミ箱
遮光カーテン
みかん箱

こんなところだ
602Mr.名無しさん:2010/08/21(土) 19:19:35
まあ、ティッシュさえあれば人生なんとかなるさ
603Mr.名無しさん:2010/08/22(日) 00:37:39
やらしい話だけど、一人だと毎日何度も自家発電してしまうよ。
暇さえあればやってしまう。
相手があればいいけどそんなお金はないし。
種牛より出していると思うよ。
安く発散したいよ。
604Mr.名無しさん:2010/08/22(日) 20:54:53
女性も最近はだいぶ余っているみたいだから声をかけてみたらいいんじゃないの?
605Mr.名無しさん:2010/08/22(日) 20:57:50
話題作りのために少女マンガ読んだりしてな
606Mr.名無しさん:2010/08/22(日) 21:02:38
対人関係のめんどくささや病気とかお金の問題、
それにこの年で異性と関係を持つと結婚フラグがたってしまう…、
なんて考えていくと、全く心が踊らないのも事実なんだけどな。
607Mr.名無しさん:2010/08/22(日) 21:16:06
無理に望むと戦車男みたいになっちゃうしな
608Mr.名無しさん:2010/08/22(日) 22:04:34
>>603
ピンサロなら安いだろ
609Mr.名無しさん:2010/08/22(日) 22:13:57
ああ、天安門事件か。
独身一人暮らし男性は政治活動なんぞにかかわらない方が幸せだろうな。
610Mr.名無しさん:2010/08/23(月) 15:30:29
うん、戦車男は伝説だよ。
しかし大幅に改善したとはいえ今でも怖い国だな。
観光地でもない地方都市なら公安(警察)にずっと尾行されたよ。
611Mr.名無しさん:2010/08/23(月) 16:58:35
>>603
イケメンか可愛い系ならゲイサイトで相方募集かな。
こっちはキモヲタ系だから出会い系女にもお断りされる。
612Mr.名無しさん:2010/08/24(火) 02:22:56
生身の女とどうこうするのが本当に面倒くさくなってきた。
商売女とやるのもしんどい。
風俗逝く気力もデリヘル呼ぶ気力も湧かん。

久しぶりにピンサロでも逝ってリハビリしてみよかなwww
613Mr.名無しさん:2010/08/24(火) 02:23:50
行きたくもねーのに無理に行かなくていいじゃん馬鹿なの?
614Mr.名無しさん:2010/08/24(火) 02:49:59
いや、我ながら馬鹿だわ。

ま、昼寝でもするわwww
615Mr.名無しさん:2010/08/24(火) 15:20:06
自家発電が一番です!
616Mr.名無しさん:2010/08/24(火) 15:39:37
仕事忙しい人って家事どうしてるの?
いまは残業がまったくない8時間労働だけど10月から毎日11時間は確定だから気になる。
617Mr.名無しさん:2010/08/24(火) 15:50:50
ごみは臭くなるからちゃんと出すけど、掃除は週1。自炊も週末のみで作り置きしておいて、それがなくなったらコンビニ。仕事柄スーツ着ないで済むだけマシかな。
618Mr.名無しさん:2010/08/24(火) 16:49:38
ホントは身の回りの負担や家賃を考えて寮があればいいのにな。

それより最近流行りのシェアリング物件ってどうよ?
619Mr.名無しさん:2010/08/25(水) 14:50:55
イケメンなら女の家を転々とできると思うがキモヲタ系では無理だ
620Mr.名無しさん:2010/08/25(水) 16:19:17
>>619
それって単なるヒモだろwww
621Mr.名無しさん:2010/08/25(水) 17:00:31
嫁とかいうけど所詮女は足手まといだ。
仕事もろくにしない、厄介な寄生虫に過ぎず。
一人暮らしの方が全然好きだorz
622Mr.名無しさん:2010/08/25(水) 17:21:14
しかしフルタイムで働いていると家事には手が回らんよ。
結婚するか分らないけどその時はパートか専業主婦でいいと思う。
無理にフルタイムで働かすのは難しいと思うから。
623Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 00:16:38
火事なんか週末にまとめてやればいいんでない?
メシはコンビニさえあればナンとでもなる。
624Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 10:50:09
週末に家事をしてたんじゃあ一泊二日の旅行にいけないじゃん!
625Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 10:54:24
帰ってからやるか前倒しすればいいじゃん
626621:2010/08/26(木) 10:54:44
自分もフルタイムで工場勤務し、家に帰って2時間くらい雑仕事し、風呂食事洗濯は自分でし、残りの時間は寝る時間までオンゲーに明け暮れる。
休日はバイキング、買い物、家外仕事etc...
627Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 11:28:56
週末を地方の別宅で暮らそうと思うとマジで家事する時間がない。
628Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 11:52:00
そうなると嫁は便利だな
629Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 11:57:57
子どもを産ませると更に便利になる
630Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 13:05:13
入居して半年間一度も洗ったことのない浴槽を掃除するか。
で風呂入りながらビール飲んでから遅い昼飯にありつこう。
631Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 14:46:04
風呂場は毎日掃除しないと大変なことになるぞ。
カビ菌を吸い込むと重病になるよ。

家事や食事つきのサービスがある宿舎があれば利用したいな。
女には悪いが毎日家事をやる時間なんかない。
632Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 16:20:10
一回カビ生えたら終わりだからな
毎日ピカピカにして乾燥させてるけど湿度の高い季節はダメだな
24時間エアコンフル稼働しかない
633Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 16:22:55
妹が学生の頃は少し小遣いやれば全部掃除してくれたから便利だったのになぁ
634Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 17:08:47
換気は大事だよ。
洗面所(脱衣所)が湿気臭い家が多いよね。
多くは洗濯物を部屋干ししているけどやめるべき。
洗面所はドアとか開けて常に換気をしなければならない場所で洗濯物を吊るすのは論外。
洗濯物は屋内なら除湿機かエアコンが動いた部屋で吊るさないと。
635Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 20:33:05
>入居して半年間一度も洗ったことのない浴槽を掃除するか。

言tっては難だけど意外と面倒くさがりだね。
636Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 20:37:49
俺なんか1年半しなかったぞ。

端っこのほう一面カビだった。
637Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 20:38:41
換気の重要性を喚起
638Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 23:45:39
24時間換気してりゃカビるなんてありえない
639Mr.名無しさん:2010/08/26(木) 23:54:59
カビなめんなよ

目地のあるタイルだとどうしてもカビるよ
640Mr.名無しさん:2010/08/27(金) 00:18:31
一生独身でいることについて、とあるサイトから引用。

「今の自分はどうよ?
仕事もバリバリ充実してて、常にいろんなことに興味を持って楽しんで、
友達も大勢いて、女にも不自由してなくて、
金曜の夜や土曜は必ず出かけてるようなタイプ?

もしそうなら独身でも楽しく生きていけるよ。
そうじゃなければ、35歳前くらいに人生失速するよ。
どんどん友達も減って、仕事にも趣味にもやる気がもてなくなる。
孤独が増して人生の目的を見失い、惰性で生きてるだけになる。

それだけは覚悟しとけよ。」
641Mr.名無しさん:2010/08/27(金) 00:19:56
そんなん分かっとるよ
642Mr.名無しさん:2010/08/27(金) 06:24:45
今でも十分失速しているし孤独ですよ
金曜や土曜はほぼ確実に家にいますよ
人生の目的なんてないし惰性で生きてますよ

むしろこんなひきこもり気質の人間は無理に結婚しない方がイイんだよ
無理すると自分だけでなく関係した人間全員が辛い思いをするだろうね
643Mr.名無しさん:2010/08/27(金) 11:19:32
>>640
人生の目的なんざハナから無いしずっと惰性
仕事はとりあえず金稼ぐ手段にすぎない
友達は少ないが大勢いれば良いとは思えん
趣味はまだまだ興味持てているし充分楽しんでる
644Mr.名無しさん:2010/08/27(金) 11:46:02
もう12年くらい友達0だわ
でも寂しいとは思わない、これがデフォだから
645Mr.名無しさん:2010/08/27(金) 12:31:24
まぁ明確な目標を持って仕事してるやつなんて大企業の出世街道走ってるやつか自営業のやつくらいだろ。
友達も女も不自由してない。
646Mr.名無しさん:2010/08/27(金) 16:27:09
抜群の作り笑顔で自営業は調子がいいんだが友達O
仕事終わって風呂入って酒とメシ喰って寝るの繰り返し
酒場に行っても何の変化も無く時間が過ぎ去りオヤジになった
いずれ両親が他界したら孤独死だな
647Mr.名無しさん:2010/08/27(金) 16:51:53
仕事以外に人とのつながりがないと惨めだな
648Mr.名無しさん:2010/08/28(土) 16:49:56
仕事を辞めると孤独死しても発見されないな。
でも人付き合いは苦手って人は多そう。
649Mr.名無しさん:2010/08/28(土) 18:16:46
女はいたことないけど友達はたくさんいる
人付き合い嫌いだけど何故か誰とでもすぐ仲良くなる
お前らとも会えば友達になる自信がある
650Mr.名無しさん:2010/08/28(土) 18:23:15
それは友達じゃなくて知り合いだよ
651Mr.名無しさん:2010/08/28(土) 23:38:51
お尻とお尻をあわせてお知り合い ウホッ!
652Mr.名無しさん:2010/08/29(日) 05:31:54
>>649
俺はお前と友達になれない自信がある
653Mr.名無しさん:2010/08/30(月) 15:17:54
>>651
兜合わせも
654Mr.名無しさん:2010/08/31(火) 15:39:59
行きつけの店とかないと完全に孤立で死ねるね
近所で何かあれば真っ先に疑われますよ。
ババァの下着なんか捕らねぇよ。
655Mr.名無しさん:2010/08/31(火) 23:17:55
会社の同僚とかで一人ぐらいは仲良い人いないの?
656Mr.名無しさん:2010/08/31(火) 23:48:18
おるが、海外に転勤になってしもーた
657Mr.名無しさん:2010/09/01(水) 06:17:22
>>654
平日は殆ど仕事で家にいない。
休日は一日中PC弄ってるのでログが残る。
アリバイは完璧だなw
658Mr.名無しさん:2010/09/01(水) 07:18:22
>>657
ログくらいじゃアリバイは完璧とはいえないんじゃないか?

そこでソープですよ。
659Mr.名無しさん:2010/09/01(水) 15:35:43
>>655
いないよ。
マジで孤独死が見えてくる
660Mr.名無しさん:2010/09/01(水) 19:41:22
>>656
どこや?
661Mr.名無しさん:2010/09/02(木) 01:42:21
>>660
普通に米国やな。
662Mr.名無しさん:2010/09/02(木) 01:51:46
haha・・・
663Mr.名無しさん:2010/09/02(木) 12:30:46
よし、友達なったるから1千万よこそ
664Mr.名無しさん:2010/09/02(木) 12:41:11
・仕事・家族以外で、毎月合意の元で会っている人間がいる
・暇な時に連絡をつけられる人間がいる
・以上の2つがネット上の事ではない。

友達がいるかどうかは↑で判断しろとどこかで言われたな。
俺はギリセーフ。
665Mr.名無しさん:2010/09/02(木) 15:26:44
俺は2つともアフト!
666Mr.名無しさん:2010/09/02(木) 22:49:53
セーフ
667Mr.名無しさん:2010/09/03(金) 15:35:51
>>664
そんな相手はどうやったら見つかるのか分らないから困ってるよ
668Mr.名無しさん:2010/09/03(金) 17:45:23
いやー やっとこさアク禁から生還

マンションのローン手続きが終わって
あとは今月中旬の引渡しで一区切り。

いろいろと手続き大変だった。
何度 住所 指名 印鑑のコンボをやったかわからん。

それで、家電のことなんだけど
芋掘りでなんとかしようと思ってるw
669Mr.名無しさん:2010/09/03(金) 17:58:16
だいぶ前にマンションは値引きできるかって
話題があったので、自分の感想をちょっと。

それぞれ事情は異なるけど、
基本的には値引きできるんじゃないかな。
自分の場合は10%弱ぐらいだったけど、
交渉すれば20%近くはいけたんじゃないかと思って反省している。

実際の交渉については
「値引きできません」って言われてもひるまずに交渉することや
目の前の担当者がダメならその上の人を呼んできてもらうとか。
それから、「買う意思」をしっかり伝えて進めていけば頑張れると思う。

「売れてますから引けません」って言葉にも注意だな
やつら売れなくてビビってるんだろwww
とまでは言わなくても、サクっと完売御礼なんてトコはめったにないから
真に受けないことかなー。

これから買う人頑張れ

あーっと 買うときにはマンション本体価格の他に
手数料とか、管理費 修繕積み立て とかいろいろあるのも忘れるなよw
670Mr.名無しさん:2010/09/03(金) 18:15:19
>>669
何年ローンですか?
ついでにあなたは何歳?
671Mr.名無しさん:2010/09/03(金) 22:27:53
>>670
38才
62年ローン
672Mr.名無しさん:2010/09/04(土) 00:49:40
ずいぶん長生きする予定なんだな。
673Mr.名無しさん:2010/09/04(土) 11:21:54
>>668>>669
流れから考えて同じ人だよね?
15%引けるぜって言って嘘つき呼ばわりされてた奴です。

新築なら問題ないだろうが、中古なら内装とか付帯設備の不良が
無いかどうか、あと共有部分の設備の申告不備、管理組合議事録
での報告漏れなんかないかどうか、引き渡し後すぐに確認しよう。

思ったよりも短いからな、保証してもらえたり違約扱いになる期間。

引き渡しから入居まで間が開いたせいで俺はぎりぎりだったので
ちょっと大変だったので、念のため忠告。

新生活&ローン返済、頑張れなー
674Mr.名無しさん:2010/09/04(土) 11:51:05
>>673
親切にどうもありがとう。
中古だからそれなりとは思ってるし、何度も物件をみてるから
よほど大きなトラブルにはならないかなーっと。

管理組合議事録ってどんなことを確認するんだろう?
うちはちょうど大規模修繕していくらかかったかとかは見せて貰ったけど。
その他にもどんなことに注意すればいいかなー

ローンに関しては、実は即金でも払えたんだけど
新生活にいくらかかるのか分からなかったのと、金利が安かったので
とりあえず組んだ程度なのであまり心配はしていない。
逆に言えば、中古の安物掴んだだけなんだけどなw
675Mr.名無しさん:2010/09/04(土) 12:50:28
>>674

>>673です。
大体大丈夫だと思うけど、再度念のためw
内見してても、実際使ってみないとわからないことも多いから。
水回りは、風呂含めて全部一通り使ってみるのを勧めておく。


>管理組合議事録ってどんなことを確認するんだろう?

・共有部分・設備で壊れてたり、問題が起こってないかチェックできる。
・↑を契約書の告知事項に当てはめていく。全部報告されてればOK、
漏れがあったら聞いてみる(指摘しておく)
・あと、滞納状況とかで管理費・修繕費の今後の状況を推察できるし、
今までどんなトラブルがあったか、毎年どんなことを全体でしてるか
(清掃・点検・整備)を確認できるのもよい。

良い新生活を!

676Mr.名無しさん:2010/09/04(土) 17:04:11
都心より遠方でも環境の良い所に住みたいって少数派?
俺はそうなんだけど。でも駅から徒歩圏内が条件。
バスは簡単に廃止や減便があるから信用できない。
677Mr.名無しさん:2010/09/04(土) 17:43:18
>>675
管理費・修繕費はしっかり片付いていたから大丈夫だった。
あとは住んで使ってみてか、そうだな。

>>676
今度のとこが都心から電車で60分ぐらいw
仕事の都合もあるから人それぞれだけど
自分は、ずっと前のレスで
「中途半端なところより始発に乗れるところ」
って言ってた人がいて参考にしたよ
まー駅まで徒歩15分だから微妙。

よっぽど地方なら電車も廃線とか減便あるかも知れないけど
電車>バス
なのは間違いないと思う。
678Mr.名無しさん:2010/09/04(土) 17:47:06
>>677
八王子住民?
679Mr.名無しさん:2010/09/04(土) 22:51:16
>>678
都内じゃなくて南関東のあたり

それはそうと・・・
誰だよ 芋掘りの妨害をするやつはw
せっか使用1年以内の冷蔵庫と洗濯機ゲットと思ったのに
もう全然割安感なくなっちゃったじゃん
新品買うよorz

680Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 00:05:10
俺は、都内で会社まで徒歩5分の部屋に住んでるが、
やっぱり職場が近いというのは何かと便利だよ。
681Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 00:18:35
昔漫画で、会社まで0分なんて設定のがあったな
682Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 08:42:51
俺も会社まで徒歩圏内だけど
何かと同僚がうっとうしいよ
仕事が遅くなった時泊めてくれだとか
一戸建てだから、どんな家かわざわざ見に来やがるし
683Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 09:47:11
ほんと休みはDVD見るか2chしかしてないwやべー
684Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 11:31:05
>>679
どういう意味?
もっと安い奴があったってこと?
685Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 11:44:40
よくわからんがオクか何かの話じゃないかな
誰かに入札されちゃったとか
686Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 11:54:37
分かりにくくてすまん。
ヤフオクで入札したら、さらに高い金額で入札されて
結局、新品で買うのとそう変わらない値段になってしまったので
降りたということなんだ。

・・・新品でドラム型選択乾燥機買うと高いんだけど
1人暮らしで日中になると、やっぱり必要だと思うんだよな
みんな洗濯機何使ってる?
687Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 12:38:27
6kgの縦型
風呂に入る度にバスタオル1枚洗濯機に放り込んでいくから
週に2回くらい洗濯してる

洗い終わった洗濯物は晴れてても雨が降っててもベランダに干してる
この夏みたいに晴れてて暑いと半日で乾くけど
梅雨の時期は2日くらいでやっと乾く感じ

それでもともかく乾くし、臭くなったりしないからそれでよしとしてる
部屋干しは見苦しいからしていない
688Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 17:14:17
マンションって何年くらい持つの?
安さから築20年ほどのヤツを買おうと思ってるんだが・・・。
689Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 17:38:10
50〜60年くらいはもつらしいよ

ただ、築15年以上のだと部屋のつくりが古臭いからリフォームしたほうがいいかも
690Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 18:22:28
洗濯機は斜めドラムの奴使ってる。
下着やタオルなんかは乾燥まで一気に済んでムチャクチャ便利だぞ。
691Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 18:34:44
洗濯機は静かなのを選んだ、小心者だけど音的に深夜でも洗濯可能と思えるレベル
これなら隣や下の部屋から洗濯してるの気付かれないだろうみたいな
隣の部屋の人が洗濯してる音の方が大きいくらい
692Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 20:54:21
>>688
20年も経つとマンションまわりの環境も変化しているだろうから
その辺も見てみるといいよ。
それで、買おうと思うなら上にも出てるように
管理費や修繕費の滞納がないかどうか調べたり。
693Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 20:58:38
1年落ちの東芝の全自動の中古を1万ちょいでかった。

風乾燥はあまり意味無いな。

寒い時期は効果ないし、暖かい時期は
そのまま干したほうがいいし。(部屋干しはしない)
694Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 21:41:10
>>689>>692
レスthx
内見してみてキッチンのコンロが電熱線だったのが一番困ったね。
IHにしてみたいけど高いのかな〜

最近になって市営のジムとかコンビニとか近くに出来始めたからもしかしたら
5,6年前より値段上がってるかも?それはないか。
695Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 23:37:07
>>693
風乾燥は部屋干しを助けるだけだからね 完全には乾かない
とはいえ、うちのは温風乾燥できるんだけどシャツはシワシワになるからなあ

ドラム式が欲しい・・・・・
696Mr.名無しさん:2010/09/05(日) 23:44:28
なるほど
ドラム式がいいのかー
10万以上して高いけど頑張るか。
697Mr.名無しさん:2010/09/06(月) 00:16:09
古いマンションは水回りと電気やネット対応は確認した方がいいよ。
外見やエレベーターがボロい所は体感的に良くなかった。
自分は立地は駅から徒歩圏内なら良かったので郊外のファミリー向けのだったよ。


洗濯機は乾燥まで一気にできるなら買いたいけど。
自分は毎日洗濯するけど雨天の部屋干しで臭うのが嫌いなので
浴室乾燥機を使っているよ。風呂のカビ防止になるし。
でも光熱費が半端ないよ。
698Mr.名無しさん:2010/09/06(月) 00:17:41
分譲マンションを貸してる物件がいいよな
高いだろうけど
699Mr.名無しさん:2010/09/06(月) 00:28:34
分譲賃貸って名前がありますとよ。
700Mr.名無しさん:2010/09/06(月) 00:32:30
>>694
電熱線のコンロってかなり古いね もしくはワンルームマンション?

多分、浴室とかも古いタイプだと思うので買うんだったらキッチン、トイレ、浴室をリフォームをお願いしてから購入したほうがいいと思う
プラス300万くらい
701Mr.名無しさん:2010/09/06(月) 01:04:02
>>694
料理するなら電熱線はキツイかもしれないな

>>698
今時 そんなのいっぱいあるぞ
普通に業者が分譲マンションを買い取って賃貸とか
個人所有で賃貸にしてるやつとか。

702Mr.名無しさん:2010/09/06(月) 13:43:21
>>688>>692
鉄筋コンクリート造りのマンションは、構造的には60年以上の耐久性がある。
しかし、配管類(上下水道、給湯など)や、屋上、ベランダの防水、
さらに、水道タンク(一度屋上タンクにあげて給水)などは、ずっと早く老化する。

普通のマンションは、管理組合が、定期的な修繕計画を立てている。
2,3年に一度のタンク掃除、10年に一度の防水工事、15年に一度の配管点検など。
ちゃんと整備していれば、50年以上十分に住めると思う。

しかし、組合がいい加減だったり、定期的な点検さえもしていない物件は、
10年たった段階ですでに老朽化が始まっている。

メンテナンスの良し悪しで言えば、良い築20年のマンションの方が、
悪い築10年よりも、ずっとお買い得だと思う。
703Mr.名無しさん:2010/09/06(月) 13:46:27

>>694
普通に料理をするなら、絶対にIHの方がいい。
コストや性能、安全性など、電熱線はマイナスが多い。
>>700の言うように、今のマンションには、電熱は少ないかも知れない。

ホームセンターに行けば、2バーナーで10万円以下で買えるのではないか。
工事は別。
もしIHに変えると、調理器具で使えるのと、使えないのがある。
磁石がくっつく鍋、フライパンなら、まあ、大丈夫。


>>697
後付の乾燥機能付きの洗濯機は、湿気を室内に出すので、
室内の換気をちゃんとしないと、部屋中が湿気でかび臭くなる。

理想は排気ダクトが付いている浴室乾燥機。
これなら湿気は部屋でなく、外に排出される。

普通は小さくてもベランダが付いているので、そこで干したいいんじゃない?
704Mr.名無しさん:2010/09/06(月) 15:30:45
自分の浴室乾燥機はちゃんと湿気を排気するよ。
暖房モードでは排気しないです。
ここ10年の機種は普通に対応しているはず。
705Mr.名無しさん:2010/09/07(火) 00:02:43
家計収支はちゃんと黒字ですか?
誰だよ総量規制を決めたのは。
706Mr.名無しさん:2010/09/07(火) 00:07:10
マンション住みのやつは何階に住んでる?
次引越ししたら下に気を使わないし一階がいいなぁと思ってるんだが防犯の面で不安かね?
707Mr.名無しさん:2010/09/07(火) 00:13:38
>>706
6階建ての5階

1階は防犯の面より道路から生活が見える場合がある 植え込みがあっても
精神衛生上お勧めできない 下に迷惑をかけたくないってのはいい心がけだけど
逆に上の階の音にイライラすることがあるよ
708Mr.名無しさん:2010/09/07(火) 00:17:24
ああー確かにあるかもな>視線
上の音は最上階に住まない限りどうにもならんだろうね
一階が駐車場もしくは店舗になってるような物件を探すかな
709Mr.名無しさん:2010/09/07(火) 02:23:49
マンションの前歩いてる時一階の部屋電気ついてたりしたらなんとなく見ちゃうしな
710Mr.名無しさん:2010/09/07(火) 15:17:56
高層階でも屋上から排水筒を伝って降りてくる泥棒もいるからどの階が安全とは言えないよ。
711Mr.名無しさん
>>706
防犯とか気温とか湿気とか・・・いろいろ理由はあるが1階はやめとけ

真ん中チョイ上あたりに住んでる。結構おすすめ。
10階建てなら6〜7階、20階建てだったら11〜13階てとこ。

高層マンションだったら高層階用エレベーターが止まる
一番低い階がいい。(※個人の感想です)

上の階の音なんて、10年以上前の高級マンション〜最近の
普通のマンションでも気にならないけどなあ。
最上階だって換気口か配管かわからないが、外の音が聞こえる
事だってあるし。