クラシック音楽好きな毒男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
今日も一人寂しくクラシック音楽鑑賞
2Mr.名無しさん:2009/08/25(火) 01:22:51
2ならモルダウ
3Mr.名無しさん:2009/08/25(火) 01:30:25
魔笛
4Mr.名無しさん:2009/08/25(火) 01:38:28
ケルビーノ
5Mr.名無しさん:2009/08/25(火) 01:59:06
グレゴリオ聖歌よく聴くわ
6Mr.名無しさん:2009/08/25(火) 02:17:45
チャイコフスキー
悲愴
7Mr.名無しさん:2009/08/25(火) 08:35:39
ショスタコーヴィチ
8Mr.名無しさん:2009/08/25(火) 08:38:59
CDはどこで買いますか?
やっぱりHMV?
9Mr.名無しさん:2009/08/25(火) 10:21:43
ディスクユニオンで中古で買うことが多いです
10Mr.名無しさん:2009/08/25(火) 19:35:09
バーンスタイン
11Mr.名無しさん:2009/08/26(水) 01:55:35
カノンいいですお
12Mr.名無しさん:2009/08/26(水) 08:17:23
>>8
秋葉原まで行って石丸で買ってる
13Mr.名無しさん:2009/08/27(木) 07:13:47
14Mr.名無しさん:2009/08/27(木) 08:21:31
新星堂
15Mr.名無しさん:2009/09/03(木) 12:49:58
モーツァルトをよく聴きます
16Mr.名無しさん:2009/09/04(金) 09:52:40
クラシック音楽の日
9月4日の「94」が「クラシック」と読めることから。
より多くの人にクラシック音楽に親しんでもらおうと、日本音楽マネージャー協会が1990年に制定。
17Mr.名無しさん:2009/09/09(水) 07:19:34
音楽理論かじって『なんだ、クラシックもロックも元は一緒じゃん』と思ったあの日…
1820代独身:2009/09/10(木) 01:14:29
僕はショパンを聞いてる
19Mr.名無しさん:2009/09/12(土) 19:58:04
一番最初に聴いて好きになったアレンジがベストになってしまう
ワルキューレはベングラーが好き
音源モノラルだけど
20Mr.名無しさん:2009/09/13(日) 07:49:11
21Mr.名無しさん:2009/09/20(日) 15:06:23
保守
22Mr.名無しさん:2009/09/20(日) 18:10:45
ワルキューレはゆっくりになるやつが好き
誰のかど忘れした
23Mr.名無しさん:2009/09/21(月) 07:59:30
拝啓、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン様。
24Mr.名無しさん:2009/09/30(水) 12:13:17
雨の日にショパン
25Mr.名無しさん:2009/09/30(水) 16:11:05
オリヴィエ・メシアン
26Mr.名無しさん:2009/10/04(日) 23:32:55
おまいらコンサートは行かないの?
27Mr.名無しさん:2009/10/05(月) 17:16:52
クラシックコンサートは麗しき淑女をエスコートして正装で臨むべきである
28Mr.名無しさん:2009/10/09(金) 23:16:08
ポロシャツとジーパンで行ってるよ
29Mr.名無しさん:2009/10/12(月) 12:50:09
30Mr.名無しさん:2009/10/17(土) 11:42:45
あげ
31Mr.名無しさん:2009/10/28(水) 12:46:49
ブラームスいいわ
32Mr.名無しさん:2009/11/02(月) 15:45:48
ガーシュイン・グローフェ・コープランド・バーンスタイン…米の作曲家のエンタメ性が(・∀・)イイ!
奔放で楽しい。
33Mr.名無しさん:2009/11/02(月) 15:47:54
おっと、アンダーソン忘れてた(^_^;)
34Mr.名無しさん:2009/11/02(月) 23:50:25
ブラームスのヴァイオリンソナタ大好きだ
35Mr.名無しさん:2009/11/25(水) 15:57:12
第九
36Mr.名無しさん:2009/11/26(木) 09:50:57
第九はテンシュテットの85年ライブが一番熱狂するわ
37Mr.名無しさん:2009/11/26(木) 23:58:48
第九は合唱までが大苦
38Mr.名無しさん:2009/11/28(土) 06:06:59
だがそれがいい
39Mr.名無しさん:2009/12/05(土) 17:37:58
今年は読響の第九に行くことにした
ヴァンスカのCDが思いのほか良かったんでね。
40Mr.名無しさん:2009/12/12(土) 18:21:08
結婚してまーす。何で独男のスレがあるのか?寒い。
41Mr.名無しさん:2009/12/14(月) 17:01:14
第九はムーティ/フィラ管がいい。
ヴァンスカも評判いいから買ってみようかな。
42Mr.名無しさん:2009/12/27(日) 19:25:44
ブラームスの第一と大学
43Mr.名無しさん:2010/01/08(金) 19:25:40
【音楽】小沢征爾さん食道がん、ウィーン全公演中止[10/01/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262829251/
44Mr.名無しさん:2010/01/27(水) 23:34:19
やっぱりモーツァルトが一番だな。
モーツァルトよりヤナーチェクの方がいいとか言ってる奴の気がしれない。
45Mr.名無しさん:2010/01/28(木) 10:52:44
ああ、モーツァルトは最高だ。
なにしろあのミック・ジャガーですら朝はモーツァルトを聴くんだ。
お前は? だって? その質問は野暮ってもんだぜ(笑)
46Mr.名無しさん:2010/01/28(木) 22:47:06
モーツァルトが好きな人ってリア充っぽい
47Mr.名無しさん:2010/01/29(金) 01:08:08
んなこたーない
48Mr.名無しさん:2010/01/29(金) 02:27:19
俺はマーラーだなあ
49Mr.名無しさん:2010/01/30(土) 15:46:48
シベリウス好きだ
50Mr.名無しさん:2010/02/06(土) 08:31:06
モーツァルトってすぐ飽きる
ブラームスはとっつきにくいけど何度も聴くとだんだん好きになっていく
51Mr.名無しさん:2010/02/06(土) 08:38:44
お前はまだモーツァルトをわかっていない
52Mr.名無しさん:2010/02/06(土) 09:32:56
まあ別に分からなくても困らないし
53Mr.名無しさん:2010/02/06(土) 09:33:54
この子凄いよ
この年でもう超一流の演奏してる
http://www.youtube.com/watch?v=6-owL1vM4nE
54Mr.名無しさん:2010/02/12(金) 21:26:34
お前はまだモーツァルトをわかっていない
55Mr.名無しさん:2010/02/12(金) 21:29:37
>>37
お前はまだ第九をわかってない。

>>42
お前はまだブラームスをわかってない。
大学は糞。ドイツ・レクイエムが最高。
56Mr.名無しさん:2010/02/12(金) 21:30:31
深いなぁ・・・
57Mr.名無しさん :2010/02/12(金) 21:35:57
モーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプスは聞き惚れた
58Mr.名無しさん:2010/02/22(月) 03:47:50
おまえらどんな機器で音楽を楽しんでるの?
結構いい機器使ってそうだな
59Mr.名無しさん
カテ雑内のクラシックスレ一覧

クラシック音楽好きなヒッキー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1256748355/

クラシック音楽好きな毒男
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/male/1251130673/

クラシックを聴くと精神が落ち着く喪男
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1244113547/

孤男ならクラシック聴くよな?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1195478224/