一人で外食スレッド 26軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
セックスしなくても生きていけるけど
飯を食わなきゃ生きていけない
どうせ食うなら一人だって好きなもの食おうぜ

前スレ
一人で外食スレッド 25軒目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1167840429/
2Mr.名無しさん:2007/03/26(月) 05:52:20
2get
これはどう見てもおかしいだろ。 まず、主語が2。で動詞がget。
2が単数形だとしたら、getsにしないとおかしい上に、目的語がない。
直訳すると「2が得る」 何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2. だろ。しかも現在形だし。 過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か? 違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
どうも日本人は数詞と序数詞の区別がよく分かっていない節がある。
これらを踏まえて、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.
3Mr.名無しさん:2007/03/26(月) 06:51:59
たぱぁ
4Mr.名無しさん:2007/03/26(月) 07:29:56
回転毒司
5Mr.名無しさん:2007/03/26(月) 08:18:29
なんか食ってくるかな
6Mr.名無しさん:2007/03/26(月) 14:03:20
何か回転寿司のスレになってないか?w
7Mr.名無しさん:2007/03/26(月) 14:06:45
一人でポムの樹に行ったら周りの客がカップルと女性客ばっかりだった・・・orz
8Mr.名無しさん:2007/03/26(月) 16:27:26
前スレ996はとりあえずしね
9バカ晒しage:2007/03/26(月) 16:31:44
996 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 2007/03/26(月) 01:23:48
寿司ネタを舐めて皿に戻して流し直したりするのが俺の楽しみ
10Mr.名無しさん:2007/03/26(月) 20:06:36
帰宅途中一人釜飯を食ってきた、鶏肉がゴロゴロ入っていて美味しかった。
客が誰もいない店で一人食って気まずい感じだったが、これは俺の責任じゃね〜。
11Mr.名無しさん:2007/03/26(月) 20:12:05
確かに嫌だよな あの雰囲気
何だろう 何も悪くないのに申し訳ない気持ちになる
12Mr.名無しさん:2007/03/27(火) 23:51:29
愛知県に出張来てるので
味噌カツ定食を頂いてきますた。
ウマーだけど、最後はちょっと飽きるてくるな。
半分味噌、半分ソースで食べたい感じ。
13Mr.名無しさん:2007/03/28(水) 00:03:35
んで2度と食おうとは思わないんだよな
14Mr.名無しさん:2007/03/28(水) 00:07:09
食った直後は思うけど、なんだかんだ出張来るたび必ず食べてるな。
癖になる味なんだろうか?でも、地元に帰って来てまで食べる気はしないがw
味付け自体は嫌いじゃねーですよ。
15Mr.名無しさん:2007/03/28(水) 00:07:26
んだんだ
16Mr.名無しさん:2007/03/28(水) 01:27:53
今日は紅くじら食堂で味噌バターラーメンを食った
17Mr.名無しさん:2007/03/28(水) 01:29:03
うがんだ
18Mr.名無しさん:2007/03/28(水) 13:44:47
昨日の夜1人お好み焼き食ってきた
19Mr.名無しさん:2007/03/29(木) 00:13:18
一人洋食屋で昔風ナポリタンとメンチカツプレート(サラダ付き)
を食べてきました。
20Mr.名無しさん:2007/03/29(木) 12:16:07
一部で有名な「孤独のグルメ」ってマンガ買ってきた
おっさんが一人で飯食いに行くだけのマンガだが面白いな
21Mr.名無しさん:2007/03/29(木) 12:22:43
あ、それ買ってこよ
22Mr.名無しさん:2007/03/29(木) 13:03:02
>>21
おお、是非
ここでは難易度の高いとされている「一人焼肉」など当たり前のように楽しんでいる
23Mr.名無しさん:2007/03/29(木) 23:47:42
なぜか、無性に鰻が食べたくなって特選うな重3800円を食ってきた。
肝焼きとビールで5000円コースですた。
24Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 01:07:46
それうなぎじゃなくて店の賃貸料が高いのでは?
25Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 06:44:34
俺は夕べ一人焼肉。9の付く日は半額。半額でないと食えたもんじゃ有りませんが…ビール飲むには都合がいい。
26Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 18:07:07
スーパーで買い物してマンションで作って食べようと思っていたけど途中で
面倒になったのでスーパーのフードコートで子供連れのヤンママに混ざって
マクドナルドを食べた、こんな時間に食事する↑ってパパの帰りが遅いから
なんだろうと思うが、男ってつくづくバカな生き物だな〜と男ながら思った
27Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 18:09:28
ん?
28Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 18:49:36
きっと旦那は嫁が子供に栄養のある食事を与えていると思って働いているんじゃね?
同じような光景は牛丼屋でもみる、ファミレスでもみるな
29Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 19:34:09
別にガキにハンバーガー食わせてもいいじゃねえか
30Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 19:38:55
俺なんてハンバーガー夢だったよ。
もし結婚できたら再度夢になるな。
31Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 19:58:54
案外、ならないかもよ
32Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 20:47:15
>>26
某ホテルに入ってるレストランで働いてるが、昼から3〜4000円のランチ食ってる人の80%は専業主婦。15%がパワーランチor接待系。5%が老夫婦。
ヘタしたら旦那は立ち食いそばなのに。
結構複雑・・・
33Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 23:05:17
今日、久し振りにとんかつ屋に行った。
この店、150gから50g単位でグラム数選べるんだけど
いつものように300g頼んだら気持ち悪くなって、3/1程残してしもーた。
昔は300gがデフォたったのになぁ〜そんな、ちょっと寂しい三十路の夜ですた。
2800円もしたのによ!
34Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 02:47:27
たけっ
35Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 09:25:26
とんかつ300gって何切れぐらい?
俺も30越えてるけど5切れが限界だな
36Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 12:24:08
切れ数的にはそんなに変わらんじゃないのかな?
ヲレが知ってる所は、大きさは普通で厚さが2cmくらいあったよ。
それを低温でジックリ揚げて。。。とんかつ食ってこよ
37Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 14:14:03
とんかつか いいな
と思いながらハンバーガー食ってるおれってイカスわぁ
38Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 21:46:58
焼き鳥屋に一人で行きたい。
近くにある個人の店で一回家族と行ったんだがとにかく美味かった。
一人で是非行ってみたいんだがカウンター主体の小さい店なんでしり込みしてしまう・・・
こういう時に自分の一人外食の経験の無さが嫌になってくる。
39Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 21:54:40
うん?カウンターメインだから一人で行きやすいんじゃないの??
4038:2007/03/31(土) 22:00:45
>>39
いわれてみたら確かにそうだよな。
だとしたら俺が必要以上にびびってるだけなのか?
う〜ん・・・一人でのんびり食って酒飲むのに憧れるぜ。
41Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 22:06:11
ヲレは出張族だからカウンターがある店なら結構余裕。
流石に地元密着型で、常連さんと職人さんとが馴れ合ってるところは行き難いが。

この前、徳島に行って阿波尾鳥なるふざけた地鶏屋に行ったが美味しかったよ。
焼き鳥5種盛合せとハツ&レバー刺し、冷奴と野菜の串焼き、〆に鳥雑炊でウマーですた。
42Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 22:08:47
今年まだ肉食ってない事に気がついた
43Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 22:11:35
>>41
デブ

44Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 22:13:09
>43
食っても太らないんだよw
そんなに悔しかったのかピザ?www
45Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 22:14:09
>>42
出家された方ですか?
4638:2007/03/31(土) 22:17:31
俺ピザで普通に>>41と同じかそれ以上食おうと思ってるんだけど
焼き鳥屋って酒ちょっとだけでで食ってばかりだと嫌な目で見られたりするの?
47Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 22:18:29
>>46
誰もお前の事何か気にしてないから腹一杯食べていいんだよデブ
48Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 22:21:44
うんだ、そう思うのがそもそも考え過ぎなんだよ。
食いたいから食う。それで良いじゃないっすか。
店側が煩わしく思うなら、最初から看板にお一人様お断りって書いておけば良いんだよ
49Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 22:22:34
>>47
食っても太らないんだよw
そんなに悔しかったのかピザ?www
5038:2007/03/31(土) 22:24:32
やっぱり人の目を気にしすぎなのか俺・・・
あ〜〜〜なんでこんなにチキンなんだ俺は。
とりあえず覚悟決めて明日行ってきます。

と思ったけど日曜で人多そうなんで日を改めます。
>>49
俺は太っちまったよ馬鹿。
51Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 22:25:04
46はピザってカミングアウトしてるぞ
52Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 23:02:08
つうか>>41って普通の量に見えるが。
53Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 23:32:29
ハツ&レバー刺しが激しく美味そうなんだが。。。
近くに焼き鳥屋は多いけど、生肉出す店ないんだよなぁ
54Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 23:52:40
青山墓地で一人花見した
焼き鳥の屋台が出てたので塩皮とビール 帰りにラーメン
屋台はボッタクリ価格だったけど美味かったよ
55Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 00:12:18
>>53俺の行く店は生でも食えるヤツを出す。焼肉形式の焼鳥屋で、焼けるの待つ間に生で食ってる。大山鶏うめぇw
56Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 00:21:09
魚は生で食えるが、肉は生で食えんなあ
なんでだろ?
57Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 01:57:36
居酒屋の馬刺しなんて 食えたもんじゃない
スーパーの方がうまい 
58Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 12:56:25
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/megamac/

復活。月曜の昼はこれで決まりだな
59Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 13:27:34
なくなってたことすら知らなかった
60Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 22:15:17
>>38
おれ、たまにお持ち帰りしてるおwww
先に電話して持ち帰りOKか聞いて。
土曜日とか一人で15串くらい食べてる。
ダイニングっぽい焼き鳥屋はほとんど断られるwww
61Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 22:44:06
焼き鳥屋はカウンターメインな店も多いので
一人居酒屋の入門としてはうってつけだと思うんだが
焼きあがるまでの時間をどう過ごすかが問題なんだ
62Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 22:57:08
普通に書類見るふりとか。
63Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 23:23:44
注文するとき焼鳥以外で早く出来そうなものを一品たのんでおく
64Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 23:30:29
初級
メニューをニヤニヤと見つめる

中級
店内のオブジェに目を通す

上級
他の客や店員をまじまじと視姦する
65Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 23:32:55
とりあえずビール
66Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 23:53:56
それは飲めない俺に対する挑戦と受け取っていいのか?
67Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 00:10:03
ひたすらカルピスチューハイ
68Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 01:06:11
チューハイみたいなジュースで焼鳥その他食う奴が信じられん。
69Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 01:15:58
食の好みなんて人それぞれだろ
自分が食いたいものを飲み食いするのは自由
誰かが好みで決めた食い合わせを守るのも自由
70Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 01:20:47
コーラで飯食う奴もいるんだしそんな変かな?
71Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 01:51:51
チューハイはジュースではありません
72Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 02:41:00
じゅーすみたいなもんだ
73Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 12:00:12
まぁ、水飲んで食ってると嫌がられるだろうな。
74Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 12:09:01
俺が良く行く店は自家製のリキュールを作ってる。
オーソドックスなとこでは梅とかカリンとか。
で、漬けあがって飲めるようになると親父が「お兄さん、もうこれ飲めるようになったよ!」って感じで勝手にそれでチューハイ作ってくれる。
ビールグラスに試飲って感じでタダだから文句は言えない。
しかし、高麗人参だのゴーヤだのレッドキャベツだのゴボウだのスターフルーツだのなんとかベリーだの、飲ませた後に「どう?」って聞くのはやめて欲しい。
飲めるかどうかはまず自分で判断して欲しいw
75Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 20:07:13
ごはんに甘い系の飲み物は無理だなぁ
76Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 20:27:28
( ´ω`)一人外食をくり返すと心臓に毛が生えるほど図太くなるのかお?
77Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 20:42:05
図太くはならねーな。
こう言う雰囲気の店には入れないって言う境界は
昔からあまり変わって無い気がする。

78Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 20:50:57
はまぐり定食を食べてきました。ウマス 超ウマス
79Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 20:51:41
いいな アサリもいいね
80Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 23:18:27
銭湯行って、湯上がりに生と軟骨揚げ。
黒沢ちっくですね。
81Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 23:20:56
そういえば黒沢って最後は死んだのか?
82Mr.名無しさん:2007/04/03(火) 01:27:37
>>76
一人クラブを繰り返すと穴の毛まで抜かれるぜ
83Mr.名無しさん:2007/04/03(火) 17:50:47
>>77
どんな雰囲気の店だ?
俺は一人回転寿司から進歩してないんだが・・・
84Mr.名無しさん:2007/04/03(火) 20:43:37
当たり前かもしれんが、まず店の中が見える様な店構えじゃないと無理。
カップルは勿論だが、満員で騒がしい所や全然人が入って無いところもキツイな。

まぁ要するに一人干渉されず、マタリ食えるor飲める場所なら
焼肉(韓国料理屋?)や居酒屋は行けるようになった。
85Mr.名無しさん:2007/04/04(水) 01:09:46
お一人様用の焼き肉屋とかないかな。
安楽亭とかあれだけ客が入ってないんだから、
実験的にやってくれんかな
86Mr.名無しさん:2007/04/04(水) 06:12:12
個人でやってる所なら結構一人でも行けそうな気がするが実際に行くのは怖いね。
87Mr.名無しさん:2007/04/04(水) 10:25:24
最近、カウンターがあっても椅子が二人掛け用の
カップル専用席?ってのが多い気がする
88Mr.名無しさん:2007/04/04(水) 13:12:15
つまり
「毒お断り」っていう 店側の主張
89Mr.名無しさん:2007/04/04(水) 13:14:31
>>85モツ鍋屋だけどカウンター一席に一つずつコンロが置いて有る店行ってるぞ。一人で来るのが当然…みたいな店。ま、テーブルも有るがな。
90Mr.名無しさん:2007/04/04(水) 13:30:47
>>87
荷物置けるように店側のはからい
91Mr.名無しさん:2007/04/04(水) 14:37:00
>>90
あるあ・・・・ねーよ
92Mr.名無しさん:2007/04/04(水) 14:40:01
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・契約社員、パート労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化。(法人税は減税中ですが)
 (麻生、安倍ともに派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。こいつらのエゴ)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。

・年金一元化を阻むため、もし一元化したなら公務員年金に厚生年金の積立金
 134兆円を投入する、というめちゃくちゃな恫喝ヤクザまがいの試算を発表


その他
・内閣発足当日、農林大臣が隠し献金
・安倍発足後1ヶ月経たないうちに政調会長がヤクザとゴルフ
・官房長官時代のやらせミーティング発覚
・税調会長が官舎を愛人宅に
・行政改革担当大臣が隠し献金
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)


参院選で自民党に投票したり投票しないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
93Mr.名無しさん:2007/04/04(水) 14:47:23
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・契約社員、パート労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化。(法人税は減税中ですが)
 (麻生、安倍ともに派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。こいつらのエゴ)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。

・年金一元化を阻むため、もし一元化したなら公務員年金に厚生年金の積立金
 134兆円を投入する、というめちゃくちゃな恫喝ヤクザまがいの試算を発表


その他
・内閣発足当日、農林大臣が隠し献金
・安倍発足後1ヶ月経たないうちに政調会長がヤクザとゴルフ
・官房長官時代のやらせミーティング発覚
・税調会長が官舎を愛人宅に
・行政改革担当大臣が隠し献金
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)


参院選で自民党に投票したり投票しないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
94Mr.名無しさん:2007/04/04(水) 14:49:44
>>90
ポジティブすぎてわろたw
95Mr.名無しさん:2007/04/04(水) 21:53:09
いや、ヲレも普通に鞄や買い物袋置いてるぞ。
96Mr.名無しさん:2007/04/05(木) 19:10:30
焼き鳥屋に行こうとしたら店の入り口から見えるカウンターに若い女の集団が見えたので
今はスーパーの焼き鳥を食ってる。
97Mr.名無しさん:2007/04/05(木) 19:21:28
悲しい程理解できる心理だ
98Mr.名無しさん:2007/04/05(木) 19:26:28
若い女の集団、カップル、ファミリー。
深夜のスーパーで買い溜め。
もうどこかへ逃げたい。
99Mr.名無しさん:2007/04/06(金) 00:04:53
>>96
で どこ?
100Mr.名無しさん:2007/04/06(金) 01:58:10
つか、団体様はカウンターじゃなくてテーブルに行けつうのにな
101Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 03:25:06
入店した瞬間の常連の視線の集中砲火に耐えました
102Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 12:51:22
えらい
103Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 16:07:19
マックは行くけど
モスはやだな 高いおそい女おおい狭い
104Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 16:32:33
女多いのはありだな
視姦しまくるよ
105Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 16:36:00
今日は一日中山手線でミニスカ女の正面に座り視漢してた
106Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 16:38:08
通報されたことがある俺としてはそれはお勧めできない。やめといた方がいい
107Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 16:46:42
いや俺も店員に注意されたことあるけど
別に違法じゃないしガンガンやるよ
108Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 17:02:28
>>107
> いや俺も店員に注意されたことあるけど

kwsk
109Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 17:05:41
そうか。覚悟の上の行動なら俺がお前を止める理由はどこにもないな
思う存分やってくれ。俺はもう女を視界に入れるのは嫌だ
おっぱいはモニタだけでいい
110Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 17:12:31
>>108
あのーあまり他のお客さんをじろじろ見るのはやめていただけますか?
って言われていや別にそんなつもりはないですけどって言い返した
111Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 17:15:56
てか今もファミレスで視姦中
112Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 19:40:00
銀座の有機野菜の食べ放題のとこに行ってきた。
ちょっと高いけど美味かった。
113Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 19:41:30
そういうとこって完全禁煙だよな?
114Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 19:43:46
野菜のタベホか。てょっと面白いな
115Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 23:05:34
昨日の仕事の帰り、花輪を置いた店が目についたんで、「何か新規オープンか」
と思って近くに行ったら、小料理屋。こんな辺鄙で客が来るかなと思って
ふと花輪を見たら、祝・父より母よりって書かれてた。他には花輪はなかった

何となく行ってみようかなと思った
116Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 23:07:16
いいなそれ
117Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 23:12:52
>>115
偉大な親に感謝だな、愛をありがとう・・・・。
118Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 23:16:35
キモッ・・って思った俺。
119Mr.名無しさん:2007/04/08(日) 00:18:25
昨日王将でカウンターへ。席一つ隔てた所には25、6のお姉さんが一人でバリと餃子食ってた。王将のバリは量が多いから女に完食は無理だろと思いながら見てたら…全部平らげた(~o~)
120Mr.名無しさん:2007/04/08(日) 00:19:13
顔文字キモッ・・って思った俺
121Mr.名無しさん:2007/04/08(日) 00:19:56
中国野菜の農薬たっぷり有機野菜食ってろ
122Mr.名無しさん:2007/04/08(日) 06:46:11
>114
サラダバーってファミレスなら当たり前じゃねーの?
123Mr.名無しさん:2007/04/08(日) 06:52:39
バリバリ
124Mr.名無しさん:2007/04/08(日) 19:56:24
>>122
ドリンクバーしか無いところも多いぞ
125Mr.名無しさん:2007/04/08(日) 23:10:25
>>122, >>124
そういや確かにファミレスには多いな
でも銀座だしな、そこらのファミレスとは違う雰囲気なのかなと
126Mr.名無しさん:2007/04/09(月) 01:18:49
ファミレスならデニーズ以外は入らないグルメの俺
127Mr.名無しさん:2007/04/09(月) 02:54:35
   , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨
  (__)_) おまいらこんばんは。
128Mr.名無しさん:2007/04/09(月) 02:59:41
吉野家でメシ食うと必ず正面にカップルが座る。遭遇率が極端に高いのは何でだ〜。
何かうざい。。
129Mr.名無しさん:2007/04/09(月) 10:21:22
つカップルを装ったスネーク
130Mr.名無しさん:2007/04/09(月) 13:19:48
サラダバーがあるファミレスってシズラーしか思い浮かばない俺
131Mr.名無しさん:2007/04/09(月) 16:53:31
カップルで吉野家ってありなのか・・・
132Mr.名無しさん:2007/04/09(月) 17:23:59
カップルで毎回気取った店に行きたいのか>>131
133Mr.名無しさん:2007/04/09(月) 19:34:17
そうじゃないが、吉野家行くくらいなら2人で作った方が良いわ
134Mr.名無しさん:2007/04/09(月) 19:35:55
殺伐とした雰囲気が好きなのに、最近は
どうも和みモードなのでヤダ。でも牛丼好きだから
食ってしまう。特にCM見た後d(´I`●)ネッ
135Mr.名無しさん:2007/04/09(月) 19:36:59
吉野家に物珍しさでくるカップルほどウザいものはない
136Mr.名無しさん:2007/04/09(月) 20:36:20
カップルはたまに見るが
レズはないな
137Mr.名無しさん:2007/04/09(月) 20:57:32
物珍しさかなぁ?
いかにも貧乏カップルorDQNっぽいんだけど。。。
138Mr.名無しさん:2007/04/09(月) 23:38:28
すき屋になら女連れで行ったことある。
むかーしね。
139Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 00:19:20
大学の頃は夜中まで彼女や友人と桃鉄やって腹減ったら吉牛いってた
貧乏カップルだったけど今より1万倍くらい楽しかった
140Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 00:28:56
ドリンクバーで思い出したんだが

実家の近所の国道脇に定食屋があったんで行ったんだが
ドリンクバーがあったんだよ。

オレンジジュースだの烏龍茶だのが
水差しに入って放置されてた。
141Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 00:32:08
ホテルの朝食バイキングみたいでオサレじゃん
142Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 00:39:32
10年ぐらい前ドリンクバーの存在とシステムを知らずにバーミヤン入って
タダなのか!?と思い勝手に飲んでたら怒られた
一緒にいた当時付き合ってた女もドリンクバー知らなかったらしい
143Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 00:44:29
ホテルの朝食バイキング好きだな
144Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 00:51:29
ホテルのビアガーデンBBQに行ったことある。
高かったけど旨かったなぁ。
一人だと行けないが。
145Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 18:09:40
さてと、

餃子の王将か、それとも吉牛か、はたまたスーパーの寿司弁当か・・・・・






先生・・・心温まる、家庭の味がほしいです
146Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 18:20:30
作れば?
147Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 18:40:21
陳麻婆豆腐でも食いにいけ
148Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 19:05:29
駅前のカレーショップが300円カレーの日だったから食ってきた。
周りは貧乏学生やニートみたいな奴ばっかで少し勝った気がして旨かった。
149Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 19:13:56
意味が分からん。
そんな中で食ってきたお前は間違いなく負け組だろ?
150Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 19:19:40
バカ野郎〜〜!
俺は月26万も稼ぐ、負け組の中の勝ち組だ!
しかもアパートは会社の家賃補助で1万しか払っていないんだぞ!
更に今日は残業も無かった、凄いと思うだろ?(負け組君>>149
151Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 19:21:16
「300円カレーの日だったから食ってきた」って時点で負けてるだろw
それに、勝ち組ならいちいち勝った気なんてしてらんないしな
152Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 19:32:47
ヲレなんか今日は有給だぞ。明日もだ。
まぁここ3週間休んでなかったんだが
153Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 19:38:12
これが目糞鼻糞を藁うってやつか

俺はココイチですき焼きカレーってのを食ってきた
結論:別々に食ったほうがよい
154Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 19:39:32
ココ壱は大抵別々に食べた方が良いのばかり
できればルー無しでライスと具だけが一番好ましい
155Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 19:39:44
食う前に気がつかねか?
しなみに、スキ屋かなんかの牛丼カレーも不味いな
156Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 19:42:04
営業車の中でスーパーの中のパン屋が焼いたピザを食って今から帰社(泣きたい気分
157Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 20:14:36
ファミレスで一人で飯食ってるんだが
隣に中学生くらいの娘2人連れた4人ファミリー
全く会話なしで娘2人はそれぞれ携帯メールに夢中
奥さんはヘッドホンで音楽聴いてるし
親父さんの一人でタバコ吸ってる姿が切ないぜ
158Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 20:26:21
一人で食ってるのとなんら変わりないな
159Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 20:35:11
お前が隣に座っても何も言わないだろうな
160Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 22:08:58
つか、ココイチで食うくらいなら、レトルトの銀座カリーの方が美味いですよ
161Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 22:23:19
飯炊くのマンドクセ
162Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 22:25:13
つか飯なんぞ何処でも売ってるだろ?
163Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 22:25:20
炊いた白米も買っちゃえよ。
164Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 22:29:13
つうか それ外食jじゃないじゃん
165Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 22:32:08
まぁ糞不味いチェーン系外食なら家飯の方がマシってことで。
今日は国産黒毛和牛切落し挽肉のハンバーグ400g食ってきたぜ。
まじ激ウマ
166Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 22:34:52
前に買った銀座カリーあるわ
期限過ぎてなければ今夜食おう
167Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 22:35:34
>165
ピザ乙
168Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 22:36:20
レトルトは10年くらい持つらしいよ
169Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 22:36:52
>157-158
なんでもないようなことが幸せなんだよ
170Mr.名無しさん:2007/04/10(火) 22:38:32
お前は一生かけて13章まで歌ってろや
171Mr.名無しさん:2007/04/11(水) 19:55:02
居酒屋で一人飲みしてる。
カウンターのちょい離れたとこに、OLタンの二人組が・・・
おまいら当然声なんか掛けられないよな?
なんとなく妄想モードに、移行するよな?
こんなシチュエーション久々なんで舞い上がる(*´・ω・`)
172Mr.名無しさん:2007/04/11(水) 20:29:35
ラーメン食ってきた
久しぶりに腹キツいわ
173Mr.名無しさん:2007/04/11(水) 21:31:08
明日、久しぶりに王将に行ってみる。10年ぶりだな。
174Mr.名無しさん:2007/04/11(水) 21:35:59
>>171
俺なら声掛けるよ!!
「すいません、醤油取ってもらえませんか?」から始まって(ry
175171:2007/04/11(水) 21:45:49
ただいま帰りました。
カキコしたら何か察したのか、OLタンすぐ帰っていきました。
妄想すら出来なかった(つд`)
176Mr.名無しさん:2007/04/11(水) 22:02:55
>>175
乙。
オレは夜中の居酒屋で、店員に絡む30半ばの女が
隣にいたことあるよ。無視して新聞に没頭しました。
ちょっと怖かったから。。。
177Mr.名無しさん:2007/04/11(水) 22:16:01
変な奴がいて店を替えるときは有るよな
178Mr.名無しさん:2007/04/11(水) 23:34:35
残業帰り吉野家へ行ったら牛丼を再開していた、ようやく普通の生活に戻れる気がした。
179Mr.名無しさん:2007/04/12(木) 00:41:15
>>178 よかったな
吉野家は女人禁制というくらい
女いないからな
180Mr.名無しさん:2007/04/12(木) 15:16:10
以前、仕事で遅くなった帰りに、遅い食事をしに居酒屋へ行った訳よ。
日は、2月14日。
カウンターで飲んでると、20代後半〜30代前半のOL風の女が1人で入ってきて、
椅子一つ隔ててカウンターで飲みだしたんだ。
まぁ、俺もいろいろと妄想するわな。
しばらくすると、女が固まって動かなくなったと思ったら…、急に大泣きを始めて。
俺はもちろん店員も、誰も声を掛けられずに、ずっとスルーしてた。

こえーな、女って。
181Mr.名無しさん:2007/04/12(木) 16:21:12
俺なら声かけるかも
182Mr.名無しさん:2007/04/12(木) 21:32:46
晩飯はキムチ豚丼だ
社会人になったら一人居酒屋なんて普通か?
183Mr.名無しさん:2007/04/12(木) 21:33:41
普通です
184Mr.名無しさん:2007/04/12(木) 21:53:03
どんくらいの割合でやる?
後どーいった店?
185Mr.名無しさん:2007/04/12(木) 21:54:47
>>184
晩飯食いがてらほぼ毎日
186Mr.名無しさん:2007/04/12(木) 22:06:32
すげーな
それで金欠にはならないのが社会人か
187Mr.名無しさん:2007/04/12(木) 22:11:48
そんなのヒルズ族だけですよ
188Mr.名無しさん:2007/04/12(木) 23:56:23
お前ら、どんだけ貧乏なんだよw
189Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 00:11:40
月19万ですが何か?
190Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 00:17:02
>>180
俺も声かけるな
怖いより好奇心の方が勝つ
大抵その場限りで面倒なことにならないし
191Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 00:19:58
>>182
一人居酒屋は余裕じゃないだろぉ〜
勿論、金銭的にはOkなんだが一人で飲むならマタリ家で静かに飲みたいしな。
最近は、定食屋or蕎麦屋orとんかつ屋で飯食って
部屋に帰って飲み飲みがパターン化してんな。

今日は、定食屋で五目炒り豆腐、筍の土佐煮、小鯵の南蛮漬けを食べてきますた。
192Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 00:21:43
>189
手取り、田舎暮らし、親と同居なら勝ち組だな。
193Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 00:22:33
社会人といえども一人居酒屋は厳しいか
新卒でぼっちだからそろそろ始めようかと思ってるんだが・・・
そういえばこのスレに一人焼肉屋をするつわものがいたな
194Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 00:22:50
つか、その女は自分に酔ってるんじゃないか??
泣くなら家でコソッと泣けっつうの
195Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 00:24:53
>>193
小料理屋みたいな雰囲気なら余裕なんだが、
居酒屋となると皆でわいわいと言うイメージがあるので。
特にこの時期は歓迎会で近寄り難い。
196Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 00:35:37
小料理屋の方がずっと敷居高いだろ
どういう神経してんだ?
197Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 00:46:54
若い奴は抵抗あるんだろうけど、歳くってくるとそんなの気になんなくなってくる。
リア厨・工の頃ってとかく人目を気にして、誰も俺なんて見ちゃいないのにオシャレに気を使ってたりする。
が、いつの間にかジャージでコンビニ行くのに抵抗なくなってる…っつーか普通に平気になる。
一人居酒屋もそれに近い感覚。
198Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 00:47:47
おしゃれに気を使ったことなんかないのが俺の人生の唯一の誇り
199Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 00:53:27
>>196
うん?小料理屋なんぞ定食屋の延長みたいなもんだぞ?
銀座なんかにある、こじんまりした料亭を想像してんじゃなかろうか?
200Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 00:55:00
>198
女でも出来れば、必然的に気使うべ
201Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 00:58:02
「美味しんぼ」の「岡星」を想像してみろよ。アレが小料理屋だ。
山岡は独りで通ってただろ?
大抵、途中で栗田が顔を出してくるが
202Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 01:03:17
>>200
じゃあやっぱり俺が気を使うことは無さそうだな
203Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 01:06:29
少し前、元横綱が経営していると言われるちゃんこ屋に行こうとしたら
「予約がない方の入店は出来ません」とか言われたんで
予約しようとしたら「ご予約は2名様からとなっております」なんて言いやがった


ふざけんな
204Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 01:06:39
はぁ??
栗田は勿論、荒川さんやら三谷さんやら富井副部長、その他各回の相談者。
ヲレの記憶じゃ一人で居る方が珍しいと思うんだが??
205Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 01:07:30
>>202
全米が泣いた。
206Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 01:08:59
>203
いや、ある意味常識じゃね?
居酒屋でも鍋料理は2人様以上からっての多いし
207Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 01:12:20
>>205
なぜ泣くw泣く必要などないだろうよ
208Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 01:24:42
>>201
あれはどちらかと言うと割烹だよ。
電光の看板がオリジナルの一品モノだと割烹か高級居酒屋。
「モルツ」とか「○○ドライ」なーんて感じに商品名が入った、出入りの酒メーカーにタダで作らせた看板だと大衆居酒屋。
敷居が高いとか言ってる奴はそこらへん目安にしておけば気が楽。
209Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 01:27:31
>>206
そうですか、ひとりもんはなべ食っちゃいけませんか、そうですか



ふざけんな
210Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 01:29:37
店側からすれば、お前がふざけんなだよww
うんな客は来なくて良いよ
211Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 01:38:28
逆に聞きたいんだけどさ、そこまでしてちゃんこ食いたいのか、そんな対応する店に憤慨してるのか、どっち?
212Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 01:41:46
ちゃんこに限らず、明確に意思表示しなくても店にそぐわない客(層)ってあるからな、食べ物屋に限らず。
そこらへんの空気を読めるようになるのが歳を取るって事なんだけどw
213Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 01:47:03
ふんっ、もういいよ


>>211両方だね
214Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 01:50:26
立派な大人になれよw
215Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 02:12:04
213
尊敬するぜ
この前なんか3人で飲みに行こうと居酒屋にコースの予約したら
コースは5人以上って断られたぜw
HPにんな事書いてねーのによw
216Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 02:53:38
景気が悪くなると1人でもオーケーになる店もある。
たまたま時期的に図に乗っちゃって空気読めって
雰囲気になる時もある。救いがたいのは乗せられて
「大人になれ」「空気読め」って言ってしまうお客様。
217Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 02:56:31
ただいま帰りました

仕事上遅くなることなんてザラなんで
夕食は松屋か一人居酒屋
今日も居酒屋でサバのみりん干しをいただいてきました
218Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 03:18:46
居酒屋帰りかよwww
219Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 03:24:48
丼ものだと何食う?
220Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 03:33:20
最近はてんやにはまってる

いっぺんでいいから老舗の天丼なんて食ってみてーなー
221Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 03:34:59
>>215
電話で教えてくれたじゃないw
222Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 03:46:57
219
ネギ玉豚丼
223Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 03:57:53
>>216
どうぞお引き取り下さいw
224Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 04:00:47
いいからオサンら呑めw
225Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 10:58:09
>>206
2人前以上からってことだろ。
226Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 11:55:49
>>208
お前この前のカンブリア宮殿を観ていただろ
227Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 14:22:28
いつの間にか吉野家って復活していたんだな
スレ見て事件前までは常連だった店に昼行ったら普通に食えた
会社帰りに牛皿と日本酒飲んで帰ると安上がりでいいので常連だったのだが
今はメニューが増えたので更に酒が進みそう、テーブル席で同僚と飲むにも良いぞ
228Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 16:43:27
お酒って吉野家では制限されているんだっけか
229Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 16:49:01
吉野家の牛丼にシイタケ入ってる?
230Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 16:49:15
いいからオサンら食えw
231Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 20:28:03
あ〜
晩飯何喰うかな
232Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 20:37:07
出張中なんで、トンカツ屋・蕎麦屋・ラーメン屋・回転寿司
のどれかにしか入れない
233Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 20:54:48
なんでだよw 小粋な飯屋に入れよ
234Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 21:11:25
もつ煮うどん定食食いたくなった
235Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 22:24:44
知らない店に入って、女将とマンツーマンになったらキツイだろぉ〜
しかも不味かったりしたら目も当てられん
236Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 23:04:54
>>226
いや、前職が某飲料メーカーの営業だったもんで(^ ^;
237Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 23:09:40
回転寿司行ってきますた。
なんか季節外れのブリ大根が廻ってたので、肴に取ってみたんだが
味がとてつもなく濃い。。。甘辛過ぎだろ!!!@静岡
最近の減塩薄味に慣れすぎたのかなぁ
238Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 23:18:42
初めての彼女に振られ、これからは一人で生きていく事になりました。
新参者ですが宜しくご指導のほどお願いします。
239Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 00:21:40
うむ、一生付いて来いw
240Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 00:32:19
217さんの再来にwktk
241Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 02:10:36
アンカー打てよ。戻んの面倒くさいじゃねぇか。
242Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 02:15:43
うっせーばーか
243Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 02:31:32
金曜の夜とかに一人ではいると明らかに嫌な顔される店あるよな
244Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 06:07:06
例えば?
245Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 09:33:12
君が居るだけで
246Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 12:04:31
>>243
俺のケースではイタリアンレストランがそうだな
周りはカポーか会社の食事会みたいなのばかり
野郎二人だけでも怪訝な顔される
仕方ないから女友達を誘うのだが、お願いする立場なので俺の奢り
自分の嗜好だから仕方ないが、少しツライ
247Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 12:55:04
食事に誘えるような知り合いが女どころか男もいないよ
248Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 12:56:42
>>247
敵の思う壺だからそういうの辞めろ
249Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 13:09:35
>>246
怪訝な顔する方が悪い。
お一人様で別にOKじゃん
250Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 14:23:28
お一人様で二人分食べるから笑顔で接客しろやバカメシ屋
251Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 17:06:47
深夜にすき家行くと怪訝な顔される
252Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 18:29:52
>>246
>野郎二人だけでも怪訝な顔される
これ、考え過ぎだと思うよ?
俺の経験から言うと、男の二人組は男女のカップルより金使ってくれるから逆に上客ですよ。
もしかしたら若くてラフ杉な格好だったりしてなかった?
253Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 18:45:42
>>252
雰囲気が壊れるとかいう理由なんじゃね?
254Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 18:59:26
>>253
男女のカップルしかいないような店は「観光」とか「電飾」とか言われて影でバカにされてるw
日本にどの程度そこらへんまで気を遣ってる店があるかは疑問だけど、ミシュランに載ってるような店は客層が見事にバラけてるのも事実。
逆に考えれば店の程度を計るポイントになるから、次から行かなければ良いのよw
255Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 19:21:28
いや、海外の事はよう知らんが…
256Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 22:28:59
海浜幕張のくいどんでジンロ小瓶とホルモン カルビ キムチ
千葉マリンで野球みてからすし屋で ぼたん海老の刺身とあぶった貝
(ほっき ほたて たいら)鏡月
蘇我のすし屋であなきゅう巻きと蝦蛄とほっき貝とレモンサワー 冷酒
久々に食った
257Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 23:14:03
何か訳分からん定食屋に行って、和定食御前3800円也を食ってきた。
旅館の夕飯みたいだった。
258Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 23:39:27
食いたいものが決まらなかったので今夜はメシ抜き。ラーメン、寿司、焼肉、中華etc…気分じゃ無い。会社帰りの車ん中で缶ビールと照り焼きチキン串は食
259Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 23:55:08
>>258
なに飲酒運転してんだよ犯罪者
260Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 23:57:49
うぜーよクソ餓鬼
てめーが生きるてる方が犯罪なんだよ
261Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 00:01:49
>>260
DQN自慢かw
262Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 00:01:49
>258
一生食わずに野垂れ死ねば良いのに。
263Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 00:02:32
ビールなんぞ、ちょっと高級な水みてーなもんだ
264Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 00:03:07
>>260
へー俺がどういう刑法にひっかかっているのかちゃんと何条の何項か教えてくれよ。
お前みたいな自制心の無い犯罪者はマジで腹が立つ。
265Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 00:03:27
>>263
お前は何人だwww
266Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 00:04:53
>264
刑法??頭おかしいんじゃね?
267Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 00:06:16
>>263
水はワンカップだろ!
ビールはガキ向けのラムネみたいなもんだな
268Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 00:06:33
>>266
違法行為をしているお前よりかマシだよ。刑法すら知らないのに犯罪とかぬかすなボケ。
269Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 00:07:44
はいはい、良い子ちゃんは夜更かししないでさっさと寝ようね♪w
270Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 00:09:37
>>265
ロシア人が23歳にして肝臓悪くして、今はビールだけって話を思い出した。。。
271Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 00:30:20
>>256
はしごしたのか?
一日分?
272Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 01:14:41
>>256
今日だけで1万以上食ってるなw
273Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 01:29:46
焼肉食ってきたけどなんかいまいちだった
年かなあ〜?なんかおいしくいただけなかった。

さらば6500円
ハラミ、タン塩、上ミノ、レバ刺し、特上和牛カルビ、
コブクロ、上和牛ランプ、ツラミ、ハート、大ごはん、
センマイ、ホルモン、わかめスープ
274Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 01:34:05
ちゃんとした反論できない>>258は猿人類
275Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 02:04:52
久々に八王子にあるラーメン二郎で食ってきた。
まじこの味を覚えてから太りまくり。
276Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 02:08:20
>>199
小料理屋って予算どれくらいからなの?
277Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 02:22:48
具体的にどれくらい食って飲むかの例を書いてよ
278Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 03:39:56
みんな一食の予算どんくらい?
俺は平均300円
279Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 03:45:06
俺は1000円以内
280Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 05:12:55
俺は750
281Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 06:19:56
>>258だが>>260は俺じゃ無い。これだから2ちゃんは面白いwwww
282Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 10:46:09
地元で結婚できない男の再放送ハジマタ。
一人レストラン、一人焼肉、一人ビアガーデン…
最高だなwwwwwwww
283Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 10:49:30
昨日は豪華にはしごだぜ。
ラーメン屋だけど。
今日は粗食にしよ。
284Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 13:10:00
ラーメン屋をはしごしたの?
285Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 15:48:53
うん
286Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 20:00:56
フッ…青いな。
287Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 20:05:38
どこがじゃ
288Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 20:54:08
近所のラーメン屋のメニュー、スタミナラーメン(\450)が復活してるらしいとの情報仕入れて行ってみたけどガセネタだった。結局クソマズいラーメン(\600)食って帰る羽目になってしまった('A')
289Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 21:10:49
>>288
顔文字変だよ
290Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 21:12:37
モスバーガーで
テリヤキ
海鮮
モスバーガー
オニポテセットを食ったよ。
腹はじけそう。
291Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 21:12:46
( ´∀`)こうか
292Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 21:17:44
こうじゃね






(´・ω・`)
293Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 22:02:04
孤独のグルメという中年の毒男がそこいらの変哲の無い食堂やらコンビニ
の飯を淡々と食べる漫画を読んだが、中々味わい深い面白い作品だった。

「モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず自由で 何というか救われてなきゃあ
駄目なんだ 独りで静かで豊かで・・・」
294Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 22:55:08
今日初めてコンビニ以外のうな重(1800円)食った

とりあえず食ってビックリしたのは
肉に厚みがあり柔らかったのと小骨が気にならなかった
3000円位する鰻ってもっと美味いんだろうか?
295Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 22:57:29
美味い店行くとふわっふわのとろっとろ
しかも意外とあっさり
296Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 23:27:07
>>293
あれはいいね。絵も谷ロジローで好きな漫画家だし
考えてみれば、ものすごいダイレクトだ
>>294-295
注文してからサバいて蒸してって店だと、
コンビにやほか弁とは確実に違うよな
297Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 23:38:56
>注文してから
下手すると一時間くらいかかるけどなw
そういう時は冷酒でもちびちびやりながら飲むのが吉
298Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 23:39:32
飲むのが ×
待つのが ○
299Mr.名無しさん:2007/04/16(月) 00:20:23
お前等のレスを見ていると、すげー格好良いな、と思ってしまう。
俺もいい年なんだからお前等みたいになりたいんだが、いかんせん臆病で新規の店を開拓出来ないでいる。
300Mr.名無しさん:2007/04/16(月) 01:01:47
格好なんて気にして食いにいく必要はない
どうなりたいとかどうでもいい
ただ食いたいモンを食いにいけ
301Mr.名無しさん:2007/04/16(月) 02:16:16
まるで獣だなw
302Mr.名無しさん:2007/04/16(月) 02:17:12
どうすりゃその精神養える?
>>300も若いころは違ったんだろ
303Mr.名無しさん:2007/04/16(月) 03:10:17
孤独のグルメは俺も好きだなあ。
単行本が見つからないんだよねぇ。
304Mr.名無しさん:2007/04/16(月) 13:03:37
俺も一人で食べに行くことに恥ずかしいと感じたことは無いな。
まあ、混んでいる時に4人がけ以上のテーブル席を一人で占有してる
時は少し引け目を感じるけど。
前々から甘味所やケーキ屋にも一人で食べに行ってるけど、
男は余りいないな。ケーキバイキングに一人で行った時は
流石に少し恥ずかしかったな。


>>303
大きいコミック売り場のあるところなら作者別のコーナーにひっそり置いてあるかな。
305Mr.名無しさん:2007/04/16(月) 23:02:52
>>302
確かに若い頃とは変わってると思うが
別にそういう精神とやらを養ってからいろんな店に行くようになったんじゃない
時には居心地の悪さや肩身の狭さを感じながらも
結局自分が思うほど別に周りは気にしていないと感じるようになりそんな心境になった
306Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 00:50:29
SS 一人ビアガーデン
S  一人焼肉
A  一人居酒屋、
B+ 一人定食屋、一人カラオケ
B  一人スタバ、一人ファミレス
C  一人回転寿司←【今ここ】
D  一人ラーメン
E  一人マック
F  一人松屋

>>304-305
弟子にしてくだせぇ・・・('A`)
  
307Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 00:55:03
>>306
一人居酒屋は結構居るからやってみたらいいよ。大型チェーンに抵抗があるなら、
まずは場末の居酒屋から行ってみれば?オサーンとかが仕事帰りに一人で飲んでたりする。
308Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 00:55:33
>>306
漏れB+まで。
「ビヤガーデン」は明るい時間なら行けるんだけどね。
19:00〜21:00とかになると流石にネ申の領域だな。
309Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 00:59:19
>>307
給料日直後の金曜日、って縛りをかけたら途端にレベルアップするがなw
310Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 01:03:16
>>306
スタバは一人客が7割だけど。
それと、俺的には定食屋はDでカラオケがSだ。
311Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 01:23:11
健康センターとか温泉に併設してる居酒屋なら入りやすいな
料理は期待できないけど
312Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 01:27:29
歳とれば自然とストライクゾーンが広くなるから無理しなくてもだんだん平気になる。
つーか、ホントに「今日は飲まなきゃやってらんねー」って時にビビってなんかいられっかw
313Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 03:08:24
ドラマみたいに一人バーでマスターと仲良く喋ってるヤシっているの?
314Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 03:15:02
社会人ってそんな外食する暇あんの?

ニートの俺が質問してみる
315Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 03:55:58
飯作る暇の方がないだろ

ニートの俺が想像してみる
316Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 04:15:07
>>293
人間火力発電所
31720代独身:2007/04/17(火) 05:17:54
一人焼き肉のランクが高すぎる
318Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 05:54:48
そうか?
居酒屋と同じくらいか
319Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 06:02:24
すなっくは一人でも通えるが、小料理屋とか馴染み店欲しいな。
飯とツマミで一杯ってオツじゃね?
320Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 06:08:05
どうしてみんなひとりカラオケの敷居を高く設定しすぎるのか理解できん
あんなのひとりでラーメン屋に行くより簡単だぞ
321Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 06:09:40
おは
俺も一人カラオケ経験有るけど「楽しくない」と思う
322Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 06:10:01
カラオケはスレ違いだから
生きてく上で全く必要ないし付き合いでしか行かん
323Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 06:15:00
>>311
俺も一人サウナ好きw 常連になると結構知人出来て一緒に居酒屋で飲んだりする。
ただあんまり私生活聞かれるとウぜ〜な!今無職だしな
324Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 06:20:14
>>304
男一人でケーキバイキングってやっぱ辛くネ?行きたいけど無理っ!
オフスレで一緒に行ってくれる奴と行ってみたい・・スレちなら寸摩損
325Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 08:47:07
一人定食屋は全然ざらだけど一人食い放題は厳しい…
一人で楽しむもんじゃないよな、あれは

一人ケーキバイキングはもっと厳しいw
俺的にSSレベル
ただでさえ女ばっかりのところに男一人って…
勇者だろ
326Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 08:53:56
このスレの住民は一人好きなのか?友人が居ないのか?どっちだよ?
俺は今地方に越して友人一人しか居なくてソイツ酒飲まないし居酒屋も行きたがらなくて
嫌々お一人様なんだよな・・・寂しいつーの!!!
327Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 10:12:14
(´・ω・`)しらんがな

野暮な事聞くんじゃないよ

どっか行けや勘違い野郎
328Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 10:24:38
俺が思うに

SS  一人遊園地系
S   一人(ケーキ)バイキング
A   一人中華街食べ歩き
B+  ←【今ここ】
B  
C  
D  一人カラオケ
E  一人焼肉 一人ファミレス 一人居酒屋 一人ビアガーデン
F  一人松屋 一人マック 一人ラーメン 一人回転寿司 一人スタバ 一人定食屋

だな。B+からCが思いつかん

>>326 友達いないので一人が当たり前
他人と飯食ったことなんて数えるほどしかねー
329Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 10:36:16
てか、SSって行ける奴居るの?
>>328
お前も?俺も・・。お一人様って寂しいよね
330328:2007/04/17(火) 10:42:24
>>329 いや強がりとかじゃなく友達も女もいないが、全然寂しくないぞ
それが当たり前だからな お前さんもどうせ一人ならお一人様を楽しめばいいじゃないか
イヤならオフ板でも行って友達作れ
331Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 10:47:05
>>330
うん。でも回転すしは一人で行くのは好きwなんか大人の気分なんだな、これがw
332Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 12:08:33
俺一人でこれ3回ぐらい乗ってるのよね
ttp://www.livehep.com/kanran/index.asp
333Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 12:28:26
お前等とメシ食べても無言でお互い喰っているんだろうな…
334Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 12:58:57
平日限定のインド&ネパール料理バイキング食ってきた
900円でカレー3種、ライス、ナン、サラダ、アチャール(漬物)食い放題で
コーヒー、ラッシーなどのドリンクも飲み放題は(・∀・)イイ!!
335Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 15:28:40
>>333
知らないやつと食事はしないから分からないな・・・
やったことあるのか?
336Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 16:56:10
10年ぶりくらいにココ壱食ってきた
337Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 17:01:26
あんまりしゃべらない奴に対してはガンガン話せる
向こうからしゃべってくる時は厳しい
338Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 17:03:41
>>328
SSってお前行ける?ビアガーデンも無理・・・
339Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 17:06:14
ねえ?やっぱ御一人様って寂しくね?
いつかココの住人でオフとかして「食べ放題」行きたいな〜w
340Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 17:09:54
>>328
SSもSも余裕でクリアしてるが、AとDは未経験だな。
1人お好み焼きもよく行く。
341328:2007/04/17(火) 17:36:08
>>328のランクだと俺は一人バイキングまでだな。流石に一人でディズニーとかではしゃげん
そういう意味では>>340に脱帽 まぁB+からCに何が入るかで変わってくるが。お好みはやっぱEくらいかな

さて晩飯は何食いに行こう。今日は一日掃除しながら漫画とか酒とかダラダラしてしまった
342Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 17:54:40
ええええええええええええええええええええええ

>>340
遊園地系が余裕??凄いと思った・・〔乗り物とか、はしゃげないじゃん〕
343Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 17:56:22
>>341
一人暮らし?たまには自宅飯で酒のつまみに2chで良いじゃまいかw
344Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 17:59:00
えええええええええええええええ>>340

Sってケーキバイキングとかじゃんw逆に一緒にお供したいわw
345340:2007/04/17(火) 17:59:44
1人海外旅行で1人でアメリカのマジックマウンテン行ってきたよ。
346Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 18:05:36
やっぱ30代なら「馴染みの居酒屋」とかで焼酎キープしたいんだが・・・
ぼったくられそうで怖くて入れない。「焼き鳥屋」とかのが安心かな?
有名ホテルの「ランチバイキング」とか行きたいが・・恥ずかしいような・・・
取りに何度も行けね〜よ{デブじゃないけど}
347Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 18:09:26
>>345
すげ〜!英語堪能なの?旅行で?すげ〜!!!
俺、今地方に越して3ヶ月・・・田舎で地元民の友人一人しか居なくてホームシックだわ!!
で、無職・・今ネカフェ・・。地元戻りたい・・・
348Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 19:06:47
つうか、SS、S、Aは一人で行く意味が分からんw
観光地には1人で行くか遊園地と言う選択筋は入らんな
出張でオークランドに半年居たけど行かなかったし
349Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 19:29:04
遊園地が好きだから行く。
一緒に行く相手が居ないから1人で行く。
ただそれだけの事だ。
350Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 19:32:18
遊園地というか、遊園地内のレストラン等での外食ってことだな
351Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:00:43
>>349
だから、スレ違いだっつってんだろカスが
352Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:02:33
独りディズニーなら言ったことある。
353Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:04:37
罰ゲーム乙
354Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:11:36
一人居酒屋は 単身赴任のつもりでOK
355Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:15:48
一人スーパーも昼間はAクラスだな
深夜ならF
356Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:17:11
>>353
だよなwwwwwwwwwwデズ二に一人は街中パンツ一丁位と等しいと思うw
でも、そんなお前が 
          すきw
357Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:19:56
俺、関西人やし初めての「一人秋葉めぐり」も外国に来たように
はしゃいじゃったwメイド喫茶行こうと決めてたのに・・・行けずアホ
358Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:24:05
マジレスすると
花やしきなら一人でもおk
359Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:33:54
去年の夏に一人で札幌に行ってバーをハシゴしたんだが、
常連さんの誕生会にまざったり、
カウンターで隣に座ってたリーマンにビールおごってもらったりして、かなり楽しかったよ。
そんな俺は学生時代から一人居酒屋やってた。
今も新宿ねぎしで一人飯中。
360Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:41:04
ココイチでフライドチキンカレー+チーズ200g1辛食ってきた
相変わらず美味くはないな

>>359 ねぎしはいいな。久しぶりにあそこの麦とろ食いたくなった。ビールとね
361Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:43:21
俺も20代の頃から立ち呑みに出入りしてる。隣のおっちゃんと仲良くなったらいろんなもん驕ってくれるよな。スナックやソープ連れてってくれる事もしばし
362Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:46:44
俺もよく地方のバーに行くよ
出張だらけで地方どころか海外にも飛ばされてる
そこでの楽しみがバーに一人で行って現地の人と会話すること
ドイツのホテルバーでアメリカ人と意気投合して深夜3時からストリップバーに直行とかあったな

いろいろ起きて面白い
363Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:47:41
なぁ?そんな見ず知らずの親父と親しくなれるんなら
普段から人と飯食ってて逆に静かに一人になりたいって事?
今友人一人しかいなくてしかもアンマ遊んでくれんし・・・
 さみちい〜
364Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:51:56
俺も独り居酒屋とバーは普通にするな。常連さんや大将との何気無い会話に混ぜて貰ったりするのが好きだ。
まぁ友達でもいれば友達と飲んだりしたいんだけどさ。
365sage:2007/04/17(火) 20:55:47
>>364
禿同!!!>>365 お前は「エリート」君じゃまいか・・・
やっぱ金髪とHあんの??
366Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:55:57
一人フレンチはどれくらいだ?
今年やったよ。糞緊張した。
しかも5本指に入る有名ホテルで。
367Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:01:24
ちなみにSSはスレ違いだから無視。
Sはバイキングが嫌いだからアウト。
でも、ケーキだけ食いには普通に行ける。
てことで俺の中では全クリだ。
368Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:02:10
sage間違えた!w
有名ホテルのランチでも3000円〜位じゃね?
飲み物や税金で又値段あっぷ・・・。
369Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:03:59
>>368
アンカーもなwww
370Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:06:52
>>365は又間違えた{すまん}>>362に出した安価
外人はどうなの?良いのんか?
371Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:13:20
あるよ、白黒黄色全て

ちなみに、エリートじゃないよ
エリートが海外に行きたがらないから、非エリートの俺が行かされるだけ

スレチなのでこの辺で

>>367
ケーキだけは行けないな
なんか、女の園ってイメージがして怖いわ
372Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:15:43
>>367
バイキングという箇所が難しくさせているわけで、だからこそSなんじゃないのか?
俺は逆にケーキは大丈夫だけど焼き肉は無理だな…。
373Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:25:09
>>368
おいおい・・・。
コースで30k
ワイン入れて40kの計70kオーバーだよ。

>>371-372
女の目とかキニナラネー。

バイキングという客を歩かせる形式が
受付ないんですわ・・・。
374Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:25:33
札幌の有名ケーキ店のケーキバイキングに行ったけど
子連れ主婦と女同士ばかりだった。
男も1人で来てるのも俺だけだった。
375Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:29:06
>>371
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
いいないいな・・・・・・池面かよ・・・・浦山氏

ケーキバイキングって言うかコじゃれた洋食屋のランチバイキングが1200円
位で昔女と行ったな。又行きたいが人気店で並ぶ店だから
「御一人様」だと相席かも・・しかもカップルとなら怒最悪じゃね?
376Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:35:56
お前らのアルファベットは

SS、S、A、B・・・なのか?


教えてやるよ。アルファベットは
A、B、C、D、E、F、G、H、I、J、K、L、M、N、O、P、Q、R、S、T、U、V、W、X、Y、Z
という順番なんだよ。

Sはずっと後に出てくるんだ。おわかりか?
377Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:37:54
俺近所の喫茶店のモーニングのチケット常連で気に入って大体2杯{2人分}毎回使ってたのに
「相席」にしやがるんだぜ!しかも子連れ主婦とか・・・
喫煙出来へんっちゅーーーーーーーーーーーーの
378Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:39:08
>>376
そんなつまらない事はどうでもいいからお前の孤独外食体験を聞かせてくれよ。
379Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:45:47
>>376
高卒乙
380Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:48:51
>>379
お前もたまには苦い「御一人様」もあったんじゃないか?
外人ばっか食いやがって!「ちくしょおおおおおおおおおおおお」
381Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:53:08
>>380の意味がよく判らんが・・・
お前は「ちくしょおおおおおおおおおおおお」って経験たくさんしてきたのか
可哀相に
382Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:53:30
376は釣りにしては下手だね
A〜Zまで並べるにしてもどこかミスしてればもっと面白かったのに
383Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:53:48
もう、安価間違いしたじゃん

つーか万喫の癖に女多いし  やだ!!
384Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 21:56:35
>>383
俺もいつも独りで女なんかと縁は無いが、お前はなんでそんなに過剰反応するのかと…。

最近一人で場末の焼き鳥屋で一杯やるのがマイブームだ。ハツ美味いよハツ。
385Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:00:18
ランドもシーも無理だな
しようとも思わないけどw
食欲、性欲、睡眠欲に限定すれば

SS 一人バイキング、ビアガーデン←【最盛期】
S  一人焼肉、居酒屋、キャバ
A  一人ソープ、カプセルホテル
B  一人寿司、お好み焼き、シネマ
C  一人回転寿司、満喫 
D  一人ラーメン、料理屋
E  一人松屋
F  一人スーパー、コンビニ
386Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:01:58
>>383
別れたばっかで今女うぜ〜!しかもドリンクバ〜でブスがモタモタやってると
キレてしまう俺が居る「どけッこら」
387Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:02:09
俺には風俗が一番垣根高い
それ以外は全部楽勝だけどな
388Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:02:28
371だが…379は俺じゃない…
海外はともかく、国内じゃラーメン&牛丼ばかりだよ
一人で当たり前って店しか行けない、だから苦い思い出がない

>>384
なんかカッコいい
でも近くに焼き鳥屋がないんだよなぁ orz
389Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:06:59
>>388
ごめんごめん!w
つい外人食いの君かとオモタww
{良〜な、白黒黄色って}素敵だ!感動したw
390Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:09:59
出張でホテル泊まったらいつも一人で朝食バイキングだぞ
391Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:13:11
うっほ!w
ホテルの朝食なら「御一人様さま」じゃね?
俺は秋葉のメイドさんにツンデレでもじゃんけんでもしたいのに!!
行けない デカイ壁・・・
392Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:15:34
一人赤提灯とかどんくらいだ?
>>385で言えばBぐらいなんだが・・・
393Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:17:51
>>392
一人客狙ってる店なんだからせいぜいDだろ
394Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:20:54
>>393
居酒屋も一人客には比較的店側としては優しいぞ
395Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:20:55
屋台とか良いね「よ!大将今日のお勧めは?」って通ぶってみたいw
馴染みのすなっくより気軽に飯と酒飲める店一軒あるって良いなw
396Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:21:55
>>395
お薦めがあるような屋台って何だ?そんなの福岡ぐらいにしか無くないか?
397Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:23:58
都心で赤提灯って・・・あるかw
398Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:25:31
ランドもシーも無理だな
しようとも思わないけどw
食欲、性欲、睡眠欲に限定すれば

A 一人バイキング、ビアガーデン
B  一人焼肉、居酒屋、キャバ
C  一人ソープ、カプセルホテル
D  一人寿司、お好み焼き、シネマ
E  一人回転寿司、満喫 
F  一人ラーメン、料理屋
G  一人松屋
H  一人スーパー、コンビニ
399Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:29:12
ラーメン屋って敷居高くね?
400Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:29:54
>>399
えっ?
401Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:31:52
>>397
新宿西口だな
402Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 22:34:06
あの独特の雰囲気が入りにくい
403Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 23:02:43
え!風俗Fランクだろ…
404Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 23:07:08
らーめん屋より上だろ
一人じゃ行けない俺的には枠外・・。
405Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 23:09:38
行ったことないけどなぜカプセルホテルが
406Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 23:25:33
すたみな太郎は一人でよく行くけどな。
407Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 23:32:20
>>406
行きたいけど絶対無理・・一人で夜行くのか?
平日のらんちならまだ行けそうだが・・
他人の目が恐ろしく刺さる気がする・・・しかも取りに気軽に行く勇気無いわ
408Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 23:44:35
>>407
気にし過ぎだろ
409Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:02:13
満喫も個室ばかりになったから、他人なんか
気にならないよ。ブースでカプルが騒いでいるのは
うざいけどな。
410Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:14:15
おれは一人女性専用車両に乗ったぜ
411Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:15:27
ランチ無料の看板出してる満喫はなに食えるの?
412Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:16:16
一人居酒屋できょどらずに悠々と飲めるレベルにまで達したい
413Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:20:03
>>412
常連に教えて貰う方が良いよね
値段が「時価」とかの個人店なんて怖くてよえね〜し
414Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:22:30
チェ〜ン店は値段的に安心だが「御一人様」って嫌がられそ〜!
友人の店とかなら全然おkだがw
415Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:25:38
常連と知り合う機会なんてない
416Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:27:38
チェーン店も、カウンター席は作っているから
一人でも大丈夫だよ。店員もバイトばっかだし、
客単価とか何か気にしてないよ。
417Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:51:40
>>415
知人に聞くとか?友人居なくても焼き鳥屋程度なら5000円財布にあれば飲めるだろ?
1万なら土産もおk
418Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:59:20
>>415
店によるな。大将やマスターが話を振ってくれる店なら仲良しになれるよ。
ただ相手が人見知りではない、という条件もあるだろうがw
419Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:59:22
金の心配じゃなく度胸って事かな?
一度目は誰かと偵察して行けそうなら常連になってみるとか
後、個人店でカラオケ有る店とか知らずに入ったら親父のド演歌とか聴かされる居酒屋あるからなw
歌が好きなら良いが一度びっくりした経験ある。普通の居酒屋が和風スナックみたいだった時
420Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:59:40
まだ桜咲いてないし一人花見でもやるかな
421Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 01:02:47
俺は基本 自炊君!w
でも今日はネカフェ難民・・・寝れね〜よw
422Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 01:21:04
店員や常連と仲良くなりたい願望もスキルもねえよ
ただ一人で飲み食いしたいんだよ
423Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 01:30:10
友人と焼き鳥屋行った時、カウンタ〜に一人で来てた奴普通に居たし
風俗行くより店内入って席座れば全然平気そうだぞw
まだ知人の店にしか「御一人様」経験無いがなw
焼肉屋は是非行ってみたいなw
424Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 01:41:26
最近凝ってるんだがネカフェ泊まりの時は持ち込みおk店なんで
酒とかつまみ買って2chって良いぞw
まぁ自宅にPC無いだけなんだがなw
明日の昼はちと こじゃれた洋食屋のランチして帰るつもりw
平日のランチって以外に人気店込んでるんだけどねw
425Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 01:43:40
学生かよ
426Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 01:47:53
学生みたいな生活してえ!

もうたいていのとこ一人で行ってるからなんも恐いもんねーよ
427Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 01:50:29
30代・・・しかも休職中
寂しい男だよ。地方来て働こうと思って来たが中々な
地元に帰ろうと思ってる・・。
428Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 01:52:11
正直すまんかった。ひと時のネカフェ生活を楽しんでくれ。


ちなみに俺が行っていた漫画喫茶のランチは安いのにかなり量が多くてよくメシ食べに行ってた。
味は別に美味いわけじゃないんだが。
429Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 01:56:32
ちょっと愚痴らせてくれ
関西人なのに関東つれ〜よ!!
関西弁さえ極力使わないように心がけてるんだぜ・・・。ひゅううううう
430Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 02:30:03
>>429
スレチだが俺が聞いてやる
てか気弱な関西人萌えw

関東の人間は反応しないから冷淡に感じるだろ
だが常に突っ込みを要求する関西のテンションは
関東人からすれば理解不能なんだ我慢しろ

話を聞くつもりで全部言ってしまったがw
431Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 02:38:16
焼肉行ったよ
サラダ
レバ刺し
ビール×2
ギアラ
マッコリ
野菜焼き
ロース

計5500円。もうちょっと食ったかもしれんが、満腹だ。ロースが最高
432Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 02:49:24
>>430
わ〜いw萌えってお初に言われた!wしかもネ釜してない時にw
何か「春うらら」気分・・
433Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 03:05:19
SSの上にもうひとつ上がある。
「一人ペンションの食事」
せめーダイニングに10組くらいカップルが食事してる中で俺だけ一人w
434Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 03:29:17
公開処刑w
435Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 03:33:08
もう一人〇〇なんて罰ゲーム以外の何ものでもないんだから友達誘え
436Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 03:43:02
友達なんていません
437Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 03:51:34
切ないよ!御一人様でも良いんだよ
438Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 03:59:21
牛丼屋、回転寿司、ラーメン屋が限度だな・・・
ファミレス、焼肉は無理
439Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 04:01:14
最近一人ファミレスが楽しい
雑誌でも読みながらスローフード

まあ、相手がいればもっと良いんだが・・・
440Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 04:09:38
喫茶店じゃ嫌か?夜中に行くのか?ファミレス一人はキツイし
間が持たない・・
441Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 04:12:30
飯なんて独りで堪能するもんだろが
人とくっちゃべりながらなんか味わえなくて金の無駄
そもそも牛丼、寿司、ラーメン、焼鳥、定食類を複数で食おうって方が邪道

焼肉、懐石、ファミレスは複数でもいいかもしれんが

あとバイキングなんか食い物の主旨からして間違ってるから
ケーキなんて以っての外
どうしても食いたかったら専門店で大量購入して自宅で気の済むまで味わえばいいだけの話
442Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 04:13:31
>>440
田舎だからか、一人って意外と珍しくない
都会はカプールばっかなんだろうな、田舎で良かったわ
443Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 04:13:58
飲みは複数のがいい
一人酒は自分の部屋でやる
444Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 11:28:39
めしは一人の方がいい 喋りながら食う訳じゃないし
めし一緒になんて 連れションと同じ 嫌だ
445Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 13:05:30
都内の一人暮らしなら一人○○は普通
よほどの寂しがりやじゃない限り
446Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 14:11:36
ぼっちは寂しいぞ?毎日一人暮らしでテレビやネット相手に飯食っててみろ
友人と笑いながらクダラン会話して食う飯と何百倍も幸福感違うと思うがな・・。
まァ俺は孤独も好きだがこうやって見えないネットで知らない誰かと会話するのが
大好きだなw たまに「御一人さま」で満足する事もあるがなw
447Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 14:17:51
一人で焼肉屋には行けないけど
一人でラブホには泊まれる

新宿で終電過ぎまで遊ぶ時はいつもラブホ
ビジネスと価格も変わらんし部屋広いしね
448Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 14:22:00
>>447
お前いくつだよ?経費で貰えるのか?満喫じゃ疲れが取れないが
カプセルホテルとかにしろよ〜!w
贅沢だな〜!しかもラブホってすげ〜よ!w
まァここは「外食」のスレみたいだがなw
449Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 14:35:37
一人でラブホなんて普通デリ
450Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 14:51:48
>>448
カプセルも泊まったことあるけど、周りはオヤジだらけで嫌だ
なんか別世界って感じだし

もう少し暖かくなったら
http://www.canalcafe.jp/restaurant/
に行きたいけど、これは一人じゃ絶対無理だな orz
451Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 15:05:15
きんも〜☆
452Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 15:07:28
>>450
これってカポー対象じゃんかよw
御一人様でか・・・?俺にはデズニと同じ領域だわ!
453Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 15:09:43
>>450
でもホテル系じゃないなら雑誌とか見ながらのランチなら
全然平気だわwリゾートホテルとおもたw
すまんすまんw
454Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 15:22:55
こっちも同じ様なスレだぞ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1162519897/l50

こちらはアンチ御一人様な奴多いみたいだな
455Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 15:30:23
吉野家に超綺麗なおね〜さんが一人で食ってたw
多分お水系だと思うが満員の吉野家に一厘のバラみたいに見えたw
女も度胸スワッテルんだな〜と関心したわw
456Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 15:33:45
吉野家なんて1人がデフォだろ。
457Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 17:57:42
吉野屋で団体で来るガキうぜえ
458Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 18:32:39
>>456
いや 女は違う
459Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 18:47:42
一人ミュージカルってどうなの?
行ったことないけど
460Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 18:55:37
>>455
そういう女がいたら
「店員さん 1000円で 釣りいらないから 彼女の分にして」っていう
461Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 19:00:07
そゆ時は「俺のおごりで彼女にお新香を!」って店員に言えばいいと思うよ
玉やサラダでもいいけど
462Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 19:04:24
全部おごれよ
463455:2007/04/18(水) 19:18:08
おまえら〜おもしろ杉wwww
凄く綺麗で不二子ちゃんみたいだったからあんなの声なんて掛けれない
見るだけ。周りのサラリーマンや親父も見まくってたw
良い匂いのしそうなロングだったわwwwwwww
464Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 19:20:38
それ吉野家で見える名物だよ
465Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 19:22:49
つうかマジで女がひとりでいることは普通によくあるよ吉野屋
まあ>>455のはよっぽどの美人だったんだろうが
466455:2007/04/18(水) 19:26:48
ええええええええ?
女2人は見た事あるがな。あんな綺麗なお姉さん事態どっから
きたのか?と思った位見とれてしまった。
467Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 19:35:48
水やってる仲間は吉野家に一人で行くって言ってる
始業前の時間がない時に、店に近くて注文が来るのも速いから便利だってさ
468Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 20:01:48
月末なのに、ちょいと懐に余裕がある。週末は駅前にある鉄板焼き屋に行ってみようかな。
ディナーコース8400円とか。前から一度行ってみたかった。
469Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 20:12:45
鉄板焼きは一人じゃ無理
470Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 20:30:15
>>468
いいね〜。オレ、鉄板焼き9000円のコース食べたこと
あるよ。食前酒(シャンパン)前菜、魚料理、肉料理、
野菜焼き、飯(うどんか炊き込みご飯)、デザート、コーヒー。
サービスでもうワンドリンクついた。
目の前でシェフが料理してくれて、ウエイトレスの心の
こもったもてなし。ちょっと高いけど、満足度はあった。
周りはカップルばかりだったけど、それぞれと離れて
いるので、落ち着いて食事できたよ。
471Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 20:31:41
オレなんか飯なんてピッと食ってペッと返りたい派だからよォ〜そうゆーのは分かんねえなぁ〜
472Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 20:41:24
お前ら金あるな。
俺なんか飯に五千円以上出したことないわ。

今は大戸屋で食事中だが、隣にガキ五人の団体来たから食い終わったら帰るわ
473Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 20:50:41
俺はなんて了見の狭い毒男なのだろうか
さっきのガキが俺が忘れた財布持ってきてくれたよ
orz
474Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 20:57:37
>>472
大戸屋・・・
賛成!
475Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 21:06:26
>>473
そういうってよくあることだよな
476Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 21:10:52
今夜も一人でバーに行ってきたんだが、そこで結婚できない男みたいなシーンがあるw
いつもカウンターの端っこに座ってる初老の紳士がいるんだよな。
一応挨拶するけどそれだけで会話はしない。
どこの誰かはわからないけど、ドラマと違ってその人は一人で飲んでる。
477Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 21:15:37
>>473
一割抜いといたっス
478Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 21:17:58
916 名前: ◆5479woNURU [sage] 投稿日: 2007/04/18(水) 21:04:09
|・ω・`)・・・猿岩石のマネして物乞い旅行したり
       モアイに落書きする日本の若者がいるから大丈夫だろうに
       なんでわざわざそんな真似するんだろうね?
479Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 21:19:10
闇組織に追われる主人公を密かに助ける謎の老紳士

スマン妄想してしまった
480Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 00:27:28
なんかここ最近、スレがよく伸びてるな
481Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 00:35:28
猿岩石ってまだ生きてるのか?
482Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 01:01:58
なんか、うぜーのが1匹居付いてるようだ。。。
483Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 01:08:22
自己紹介乙
484Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 01:12:56
風〜に〜吹かれて〜ふふふ〜んふふふ〜ん
485Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 08:24:44
ここ2日ほど来てるうざいテンションのやつをあぼんしたいんだけどなんかいい方法無い?
「○○」とか{○○}とか多用するネカフェ難民の関西人なんだけど
486Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 09:58:25
昨日道とん堀で一人お好み焼きしてたら、となりの6人グループにクスクスされた。
487Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 12:21:31
それはしょうがない。でも気にすんな。
久しぶりに昼飯にケンタッキーでも食おうかな。
チキンがむしょうに食べたくなってきたぜ。ポテトが不味いのが残念でならない。
488Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 14:57:52
回転寿司でケーキを3種類食べた、4種類あったら4種類食うけどなw
489Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 15:04:15
カウンター席がなかったら その店には行かない
カウンター席が荷物置場になってたら つぶれろと思う
490Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 15:15:21
カウンター席に座る毒=世間のお荷物
491Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 15:34:33
誰がうまいこと(ry
492Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 16:35:55
>>487 ポテトは確かに不味いな。モスもフレッシュネスバーガーも不味い
個人的には安っぽくてジャンキーなマックかファーストキッチンが美味い。それかサブウェイ
493Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 17:03:50
ポテトは油の鮮度によるだろ。
同じKFCでもオイル交換したばかりならウマイ。
まあ客からそれを見分けるのは難しいがな。
494Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 18:01:08
なんかケンタッキー食うと吐き気がするようになってきた27歳の春
495Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 19:15:40
一人八剣伝してきた。鶏のユッケを塩ダレで食べるのが美味いんだよなー
496Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 20:04:31
ケンタッキーは肉の色が汚い。
味もなんかどう表現したらいいかわからんけどえげつない、って感じ。
モスチキンは見た目も味も最高。
497Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 21:09:22
品川プリンスのハプナで一人で食べてきた。
あれで5500円は高いな。
雰囲気はいいけど。
498Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 22:08:10
仕事がまとまったんで一人打ち上げ しようと思ったが
結局スーパーで700円のワイン買って飲んでる
499Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 22:37:58
俺は1.5?円のファンタオレンジ飲んでるけどね
500Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 22:45:53
ん・・・?
501Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 23:28:36
学生街に住んでると安くて絶品メニューばかりで逆に舌が肥える
都内オフィス街なんて高いくせに量はちょびっと味はフツー

こないだ上司に連れられて有名ホテル内レストランのランチ食ってきたが
立派なのは内装と食器だけだったね
味のしねえスープに脂の抜けきったパサパサ魚介、申し訳なさ程度の野菜
ヤマザキパンみたいなカスカスフランスパンがたったふたかけ乗っかってて
自宅で炊いた方がまだうまいような冷めた白飯が大きな皿にちんまり
俺は払ってないけどね、ご馳走になってても口惜しくなる
あれでいくらぼったくってんだ、いい商売だぜまじで

高いからってうまいとは限らないからな、要注意だ
ちょっと贅沢するつもりなら下調べは超重要だし
松竹梅なら思い切って松にいくべき
じゃなければ梅
梅はもとからサービスメニューだからお得だし、松は逆に値相応が出てくる
502Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 23:41:15
俺は松竹梅以下の雑草ランクを食べているから大丈夫だ。
503Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 23:45:31
>>502
強い子だ!
504Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 23:48:30
74 名無しさん@ピンキー sage New! 2006/04/23(日) 16:45:05 ID:???
ネットで買っちゃった。
マイクロのミニスカ  早速試着しますた。もうピチピチのパツパツで、たまんねーす
チンコが痛くなるくらい勃っちゃたよ。
病み付きですね。やっぱスカートはタイトが1番です
505Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 23:55:17
最近はいつも一人ですき屋。
やまかけ牛丼に辛さ追加でめちゃくちゃウマー
お試しあれ
506Mr.名無しさん:2007/04/20(金) 00:26:59
すき家は店によって違いが大きいよなぁ
出来たばかりなのにほこりだらけで掃除を
しなさすぎで店員もいつも1人かそこらしか
いない店もあればファミレス以上のところもある
507Mr.名無しさん:2007/04/20(金) 07:07:18
一人焼肉。半額dayで生大、バラ、ハツ×2、
508Mr.名無しさん:2007/04/20(金) 21:43:12
>>507
牛角?
509Mr.名無しさん:2007/04/20(金) 21:58:15
甘味処でぜんざい食べました
510Mr.名無しさん:2007/04/20(金) 22:32:17
たまに食うと松屋の豚丼も美味いね。生野菜にフレンチドレッシングも
511Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 08:12:35
飲みたい気分だったからなにも食わずに酒だけ飲んで
腹減ったから帰り道のスーパーで半額値引き中だったバッテラと鉄火巻を買ってきて
また飲んだ。
512Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 08:38:44
バッテラっていい語感だな。
513Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 08:48:53
デトマソ・バッテーラ
514Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 09:50:50
>>513
ワロワナイ
515Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 10:41:06
バケラッタ!!
516Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 11:14:03
キャローン
517Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 15:06:07
今日はブランチでラーメン。
土日ということで、家族連れが多かった。
まあ、カウンターで黙々と食う私には
関係ない。いつものカワイイ、、、かは
微妙なウエイトレスに「そちそうさま」と
言って店を後にした。
518Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 15:59:30
そちそうさま、か
さすがブランチとか言うお方は違う
519Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 16:05:55
ブランチぐらい誰でも言うと思うけどな
520Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 16:13:07
王様のブランチ くらいしか聞いたことねーよ。
521Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 16:13:26
リアルでは言わんだろw
522Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 16:30:07
そうか?ブランチとかシエスタとか言うと思うが。真面目な顔しては言わないがw
523Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 16:35:35
いいからオサンら食えw
524Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 16:38:43
きっとバカンスやマダムも使うんだろこのブルジョアめ
525Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 16:41:58
この前、近所のスナックでママという呼び方を他のに変えようと思って
マダムと呼んだら横のオッサンが酒を噴いてたな
526Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 16:45:29
>>522
例えばさ、どんなシチュエーションで誰に向かって言うの?
527Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 16:53:20
>>526
それこそ>>517のような感じで使うけどな。さっき遅い朝飯に○○を食べた
528Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 16:54:27
途中で送信してしまった…orz
さっき遅い朝飯に○○食べたから悪いけど昼飯はいいわ、
という会話を、
さっき遅いブランチとして○○食べたから昼飯はいいわ、
という風に言うけど…
529Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 17:13:57
このヒルズ族めが!
530Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 17:14:34
遅い朝飯はわかるが 
遅いブランチって変じゃね
531Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 17:19:38
そろそろ早めのディナーでもとろうかな。
週末くらいはフレンチも悪くない。
さてと、愛車のジャグアーで出かけるとするわけないだろ!
532Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 17:21:13
ちょっと誰かがナウな言葉を使うとおまえらはすぐこれだから・・・
533Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 17:25:39
>>530
間違えたんだよw ブランチとして〜という言い方だ。すまん。
534Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 17:26:12
NOW!!

てかねブランチくらい日常会話だろ
535Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 17:46:23
あ?ちょっと表へ出ろや、あんちゃん
536Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 18:00:53
ブランチとか言う奴は「今日もソレイユが眩しいぜ!」などと平気で言っちゃう恥知らず
537Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 18:03:37
デブランチ
538Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 19:50:12
Aブランチ
Bブランチ
Cブランチ
Dブランチ
539Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 20:07:14
ブランチってタップの分岐の事だろ
540Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 20:12:21
今日やまだうどんで餃子頼んだら、焼くの失敗したとかで、
サービスにさせて頂きますんでよかったら召し上がってくださいってその失敗したのそのまま持ってきた。
単に形がほんの少々崩れてるだけなんでありがたく頂いた。
合理的でいいと思うけど、これって失礼なんじゃないの?
ぶっちゃけ失敗したなんて言わずに出してりゃ全然気にもしない程度のもんだったけど。
よかったのか悪かったのか俺が何を言いたいのかさえわからんけど。
541Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 21:24:25
ラッキー くらいでいいだろ
542Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 21:46:54
>>470

予定通り鉄板焼き屋に行ってきたー。
カップルが多いかと思いきや、金持ちげなおっちゃんと水商売と思しきお姉ちゃんの
二人組みがメインだった。俺はカウンター席に座って、両側におっちゃんお姉ちゃんの
二人組みが座っているという状況だ。傍から見ると凄く浮いてたと思う(w
両脇のおっちゃんが常連らしく、シェフと無駄話してるのが耳障りだった。

コースと日本酒で1万円ちょい。料理は凄く美味しかったよ。開店直後を狙ってまた行きたい。
543Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 22:09:25
1万?
544Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 22:20:01
>>543
食事と酒で一万がそんなに信じられない金額なのかおまいさん。
545Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 22:46:19
そんなに安いのか。
546Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 22:50:29
故意に高収入である事を暗示させたいのか?
547Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 23:28:38
ヒルトンにある鉄板グリルは一人でも全然OKだし、美味しいしお勧めだお
548Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 23:30:01
てんやで天丼食ってる俺は完全に勝ち組
549Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 23:32:27
高い焼き肉屋でも会計5000円超えることなんて稀だよ
ちなみに俺は酒飲めないので純粋に肉のみ

1食1万て・・・どこの関口房朗だよwww
550Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 23:34:29
酒がウーロン茶に変われば俺も焼肉屋で5000円も払わなくて済む
551Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 23:35:16
俺は安い焼肉屋でも5000円超えるぞ
552Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 23:38:51
自分一人飯に1万なんて嫌だけど彼女の前なら平気に出しちゃうよ。
553Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 23:42:33
焼肉屋で5000円以下なんて、どんな屑肉使ってる焼肉屋だよww
上カルビですでに2000円超えるっつう話なのに。
554Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 23:44:56
>547
そこって、普通に食べて飲んだら3マソコースだよな。。。
555Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 23:56:24
ヘルスで60分15000円を考えれば旨いもの食って5000円なら安いもんだな
556Mr.名無しさん:2007/04/21(土) 23:58:29
味=値段って考えの人は人生損してそうだな
557Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 00:18:25
相変わらず毒板って金の話になると荒れるな・・・
時給700円と年収1000万が一緒にいたらそりゃ話もかみ合わんのはわかるが
もうちっとお前ら仲良くせーよ
558Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 00:39:55
まぁでも安月給でも小遣い少し減らせばちょっと高い焼肉に月イチくらいは行けるわけで。
俺は焼肉行くくらいだったらステーキ食うけどな
559Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 01:10:04
月収20万の俺でも、ここぞというときは
ディナーに5万〜とかポンと出すぞ。

あ、ごめ。
ポンは嘘だが、出すぞ。
美味しいものには目がねぇんだよ。特に酒。
価値観の問題だわな。
560Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 01:26:53
酒にポンと5万っつうのはワインとか?
561Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 01:29:26
数本で、ならありますが、
さすがに1本に5万はないです。
夕食にお酒つけての話です。
562Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 01:36:46
ヲレも酒好きなんだが、貧乏なんで外では飲まないようにしてる。
飲んでも、生中1杯とか。
その分、家に帰ってネットで一番の安値で買ったシングルモルトなんぞを飲んでる
563Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 01:42:45
一人で飲むのなら家のみ一番だよな。
フレンチ入ったら普通に売値の2〜3倍だもん。

シングルモルト美味いよね。
564Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 01:43:38
金額の話になるとあれるからなー
565Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 01:47:10
敏感すぎるのもアレだけどな。
住人の平均年収でも分かれば話しやすいのだが。
566Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 01:50:48
車のパーツやオーディオに何万支払う奴もいれば
飯一食に何万払う奴もいる
おもしろいじゃない
567Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 01:53:08
荒れて欲しいようだから俺から晒してやるよ

俺年収220万。毎月の手取りだいたい17万
だいたいってのは時給制だから決まってないの。

焼肉は半年に一度
宅配ピザは一年に一度
ファストフードは月に一度
寿司は回転のみ
昼めしは毎日菓子パンかカップめん
酒は飲まない(飲めない。強要する奴はこの世から消えろ、ハゲっ)
568Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 01:56:32
地方・パラサイトなら余裕で贅沢出来る収入なんだが。
569Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 02:04:02
>>567
お前、いくら手取りで17万と言っても
その生活レベルなら金溜まってんだろ!
何に使うつもりだ?
570Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 02:25:09
手取り17万ならボーナスなくても年収300万くらいのイメージだが
571Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 02:26:12
本当だよな。
貯金できてるじゃん。

27歳なのに俺は100万ないぞ
572Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 03:27:21
贅沢は敵だ
回転スシは贅沢だ
573Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 04:58:18
俺も晒そ
月15万
すき家   週に一度
KFC   2週に一度
ラーメン屋 月に一度
回転寿司  3ヶ月に一度
焼肉    半年に一度

確実に広がってるな、格差・・・
574Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 07:49:06
食生活だけ見て全ては語れんだろうが、ローン組んで車でも買ってんじゃねーのと言いたい
575Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 08:40:41
ビントロうめーな
安いのにうめー
576Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 12:22:42
若い頃会社の社員寮にいた時は手取り17万だったけど家賃ほぼタダだし
寮飯食えば食費も安くあがるしで外食する時は贅沢に使えたな
今はその頃より収入は上がったが一人暮らしだし毎食外食だからかむしろ一食がショボい
自炊もマンドクセーし 皿とか洗いたくないし
577Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 16:11:40
今日は牛丼でも食うか 
578Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 16:13:50
今ひとり王将 餃子+とりのからあげ
579Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 16:25:46
ビールも飲め
580Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 16:41:41
>>553
えっ?
俺の行きつけの焼肉屋なんて、いくら食っても一律1980円だぞ。
しかも寿司やフルーツまで食べ放題。
肉も多分最高級だな、ありゃ。
581Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 16:43:44
えっ?そんな結構な店が有るのか?教えれ。
582Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 16:48:03
>>581
あかん節子それすたみな太郎や
583Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 16:52:01
>>581
郊外によくあるぞ。
ただし、時間制限90分までで、残すと追加料金とられるけどな。
親子連れ、DQNが心なしか多いような気がしないでもないけど。
でもありゃ最高級だな、多分。
584Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 17:17:21
えっ?
585Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 17:29:52
>>582
てめぇのせいで茶噴いただろうがw
586Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 17:31:39
すたみな太郎は知らんけどスタ丼は臭いなー
587Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 19:16:08
俺が逝く焼肉屋はステーキも出してくれる。
588Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 19:37:33
やっぱもつ煮ですよ
589Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 20:27:25
>>588
激同
590Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 20:34:00
俺はひたすらラーメンか牛丼かな
591Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 20:36:26
大戸屋
592Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 20:41:08
>>542
おお、よかったねぇ〜。
私の場合も、カプルと書いたがおっさんらが
けっこういたよ。単価が高いから、年齢層も
高くなるのかな? また金が入ったら行きたいよ。
593Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 21:04:45
あれ?あまり荒れてないなw

>>569
すぐパソコンとかいろいろ買っちゃうんで貯金は今3万円しかないよ
今はデジカメとモニタのアームが欲しい
あと、手取りのうち8万は実家納入なの。

>>570
支給ベースで計算・・・
20万*12ヶ月=240万
実際より多めに計算しても300万には程遠いのですよ・・・・・

>>571
そんなわけで貯金などございませんことよ。30代なんですが。


今日の朝は駅内の素うどん食ってきた
今日の昼は冷えた焼きさんま定食
今日の夜はまだ食ってない
594Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 21:24:55
8万も仕送りしているのかw
親孝行だなw
595Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 21:36:03
蕎麦屋で玉子焼き、牛蒡と烏賊のかき揚、もり×2を食べてきますた。
596Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 21:37:40
美味そうだが結構食べたな
597Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 22:55:49
厨でスマン

牛蒡 ←コレ、何て読むの?
598Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 22:59:32
マジレスすると「ごぼう」
599Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 22:59:45
ごぼう
600Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 23:00:07
オハゲ阻止w
601Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 23:00:13
>>598
結婚しよう
602Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 23:02:10
今度から自分で変換しろ
603Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 23:03:45
コピーして貼り付けて再変換で大概分かるよ
604Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 23:07:04
>>601
わたしより先に死なないでくれるなら…
605Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 23:13:38
>>604>>601に殺される
606Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 23:37:54
何喰おうぞ
607Mr.名無しさん:2007/04/23(月) 00:59:55
すたみな太郎行きたくて覗くが毎回週末のせいか家族や団体。。
やっぱ平日とか平気かな?毎回長い列に並ぶ勇気も無く。。。
行ってる奴に是非お聞きしたい!!宜しく
608Mr.名無しさん:2007/04/23(月) 02:13:53
あるあるW
結局牛丼太郎になるよな
609Mr.名無しさん:2007/04/23(月) 06:27:17
>>604 この間あたりなしでストレートで1万5千負けた。
610Mr.名無しさん:2007/04/23(月) 13:50:38
二郎インスパイアで人気なラーメンの更なるインスパイアを食べた。
味は少し薄めだが(それでも普通よりは濃厚)、後味のしびれ(?)は
健在で、にんにくも効いていた。ぶたは小さいがとろけるようで
旨かった。満腹。
611Mr.名無しさん:2007/04/24(火) 05:26:18
ラーメンは食事じゃねーな。飲み物だ
612Mr.名無しさん:2007/04/24(火) 07:57:31
もう二郎の話題禁止な。
ここで名前が出てくると絶対夜に食いに行ってる。
禁断症状が出た頃に書き込みあるからたまらんよw
今日は三田に行ってみよっと。
613Mr.名無しさん:2007/04/24(火) 09:35:33
>>612
ワラタ
614Mr.名無しさん:2007/04/24(火) 09:58:30
中目二郎のすぐ近くに住んでるが
10年くらい前に1回行ったきりだ
あの1回でもうお腹いっぱい
615Mr.名無しさん:2007/04/24(火) 19:34:22
たまには三郎の事も思い出してあげろよ。
616Mr.名無しさん:2007/04/24(火) 20:05:24
えっ?欽一じゃなくてか?
617Mr.名無しさん:2007/04/24(火) 23:51:26
二郎って行ったことないな そんなに美味いの?
今日は松屋でデミハンバーグ定食大盛りでした
618Mr.名無しさん:2007/04/24(火) 23:54:36
味濃いのが好きならいけるんじゃないかな
おれの前に並んでたタクシーの運ちゃんは二口食って出て行った
619Mr.名無しさん:2007/04/25(水) 00:06:34
二郎は行ったこと無いけど2ちゃんとかで口コミを聞いてると地元の山岡屋とかぶる
620Mr.名無しさん:2007/04/25(水) 00:15:41
茨城のイケメン乙
621Mr.名無しさん:2007/04/25(水) 00:17:44
茨城?それ何県?
622Mr.名無しさん:2007/04/25(水) 00:43:47
ノースダコタ県
623Mr.名無しさん:2007/04/25(水) 01:15:36
>>617
舌が肥えてる人には向かないかも。
いわゆるラーメン好きみたいな人にはバカにされるw
あと、外食する時常に大盛りor2人前頼むくらい大食いじゃないと食いきれないかも。
あとやっぱ味が濃いかなー。
俺は野菜増して少しでも味を薄くしようとしてるんだけど、最近はそれやると食いきれる限界なんでつけ麺で野菜増にしてる。
624Mr.名無しさん:2007/04/25(水) 18:10:55
徳島に出張中なんだが。。。さて何食うべ
625Mr.名無しさん:2007/04/25(水) 18:22:29
徳島?・・・有名なのってうどんだっけ
626Mr.名無しさん:2007/04/25(水) 18:33:58
それ香川
627Mr.名無しさん:2007/04/25(水) 18:35:57
徳島ラーメンぐらいしか思い浮かばん
628Mr.名無しさん:2007/04/25(水) 18:59:56
徳島…徳島製粉か?
金ちゃんラーメン(・д・)ウマス
629624:2007/04/25(水) 19:58:30
そんな訳で、阿波尾鶏なるぶざけたネーミングの地鶏の焼鳥屋で
お勧め5本セット+手羽とネギ間、ハツ&レバ刺し、冷奴。
徳島ラーメンの店で、ラーメンを食べてきますた。
初めて、徳島ラーメン食べたけど、結構美味いな。
テーブルに置いてある生卵がタダって言うから
ラーメンに2つ、半ライスに1個のせて食ってきた。
腹一杯。。。。
630Mr.名無しさん:2007/04/25(水) 20:09:57
タダだから
 そんな理由で
  たまごのせ
ひとり満腹
 徳島の夜

ちーん。
631Mr.名無しさん:2007/04/25(水) 23:32:44
徳島の思い出。
出張で行ったら、上司と焼き鳥屋と焼き肉屋に
連れて行かれた。魚食いたかったな〜。

すれ違いスマンす。
632Mr.名無しさん:2007/04/26(木) 00:45:52
徳島ラーメンつーとチャーシューの代わりに
豚バラの薄切り茹でたのが乗ってるやつか
633Mr.名無しさん:2007/04/26(木) 03:43:20
小松島の竹輪旨いよ竹輪
634Mr.名無しさん:2007/04/26(木) 15:49:34
バカどもが
ラーメンといえば「ふくちあん」だろうが!
635Mr.名無しさん:2007/04/26(木) 16:24:11
餃子の王将

ニラレバ炒め 380円

5月30日までだって




行って来るノシ
636635:2007/04/26(木) 16:25:49
スンマソン


4月30日までだ
637Mr.名無しさん:2007/04/26(木) 16:32:42
牛太( ゚Д゚)ウマー
638Mr.名無しさん:2007/04/26(木) 18:41:03
>>632
そうそう、とんこつ醤油、豚バラ煮込み、生卵、青ネギたっぷり
つうわけで、今日も食ってくる
639Mr.名無しさん:2007/04/26(木) 20:19:39
なんや、ここ大阪の奴結構おるんやな。
640Mr.名無しさん:2007/04/26(木) 21:19:38
>634
なんだそれ?すがきやみたいなもんか?
641Mr.名無しさん:2007/04/26(木) 21:30:32
まあそんなもんかも
642Mr.名無しさん:2007/04/26(木) 22:59:13
前に出てた まいどおおきに食堂って 土地土地で○○食堂って名前が違う店かな? こちらは神奈川県です
643Mr.名無しさん:2007/04/26(木) 23:31:37
それは日本一食堂
644Mr.名無しさん:2007/04/26(木) 23:34:21
半田屋のことじゃね?
645Mr.名無しさん:2007/04/27(金) 00:35:40
>>517
ブランチとランチってどう違うの?
ようするに昼飯のことでしょ?
646Mr.名無しさん:2007/04/27(金) 00:38:41
まだやるのかよw
647あう使い ◆EeZsoOmDXk :2007/04/27(金) 00:41:56
ジェフグルメカードが使えるからペッパーランチに行きまつ!!!
648Mr.名無しさん:2007/04/27(金) 00:44:51
ふくちあんて大阪しかないの?
649Mr.名無しさん:2007/04/27(金) 00:49:23
>>645
しょうがないからマジレスしてやる
ブランチってのは「ブレックファースト(朝飯)」と「ランチ(昼飯)」を掛け合わせた造語だ
つまり朝昼兼用の飯ってことだ、分かったかいボウヤ
もうこれ以上この話はここでしちゃダメだぞ
650Mr.名無しさん:2007/04/27(金) 01:06:18
>>649
検索に時間かかりすぎじゃね?
651Mr.名無しさん:2007/04/27(金) 01:08:32
ハッハッハ、これだからボウヤは参る
652Mr.名無しさん:2007/04/27(金) 01:12:01
子供は言っちゃいけないことをズバリと言うからな
653Mr.名無しさん:2007/04/27(金) 12:25:38
ランチは午前中 仕事してた人の食事
ブランチは午前中寝てた人の食事
654Mr.名無しさん:2007/04/27(金) 21:06:38
一人ホルモン焼きしてきた。
本日のお勧め3種(まるちゃん、はつとも、てっぽう)、
追加で上ミノ、砂肝、ギャラと食ってきた。
まぁ、書いてるヲレも何処の部位かは分からんが、美味かった!
655Mr.名無しさん:2007/04/27(金) 21:50:25
まるちゃん・・・マメ?なら腎臓だが、ぐぐるとどうやら小腸(テッチャン)のことかもしれない
はつとも・・・?
てっぽう・・・直腸
上ミノ・・・(ミノ)牛の第一胃
砂肝・・・キモという名がついているが実際は胃。筋肉のかたまり
ギャラ・・・(ギアラ)牛の第四胃 赤センマイとも

ううむ。てっぽう食ったことないなあ・・・
俺はミノ好き
656Mr.名無しさん:2007/04/27(金) 23:26:18
豚のタンもと(舌の根本)なら食ったことあるが。。。
タンとカシラの間みたいな感じ。一本で二度美味しい。

鶏のネックもあっさりしていてイイ。
657Mr.名無しさん:2007/04/28(土) 06:55:24
ホルモンは食えねえ
想像しちまうから
658Mr.名無しさん:2007/04/28(土) 13:43:19
あー、肉食いてぇ。
夕食は初独り焼肉でもするか。
659Mr.名無しさん:2007/04/28(土) 16:14:36
ホルモン屋はカウンター席で七輪メインで焼くから御一人様でも入り易い
660Mr.名無しさん:2007/04/28(土) 19:54:28
その認識、まち!がい!です!
661Mr.名無しさん:2007/04/28(土) 19:56:46
うるせーテメェしばかれっぞ
662Mr.名無しさん:2007/04/28(土) 20:01:39
ホルモン屋的居酒屋行ってきた
ギアラ?と揚げタンてのが美味かった。ビール二杯と色々食って3000円也
663Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 00:53:51
>>662
小食っすね。
664Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 17:02:23
もつ煮うどん定食食ってきた
一緒に頼んだウィンナーも美味かった(´ω`)
665Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 17:12:02
おれもなんか食いにいくか、混んでそうでイヤだけど
666Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 17:12:58
連休は店が混むから早目か遅めに行った方がいいね
667Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 17:16:54
なんで俺様が愚かなる大衆のために時間をずらしていかねばならぬのだ
668Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 17:18:32
大衆なので大戸屋で鯖焼き定食。いかにも大衆料理だな
だが美味いのだ
669Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 17:40:38
バカボンパパ乙なのだ。
670Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 17:42:12
なんというか食いにいくのも邪魔くさいような気分だが食いにいくか
671Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 17:45:28
大戸屋って高くないか?
672Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 17:46:51
おれはやよい軒派だしな
673Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 17:48:40
秋葉の露店でテレビ録画した違法dvd売ってた
674Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 17:49:56
普段は穴場のショッピングモール内の食い物屋も
洒落にならんぐらい混んでそうだな。
どうすっかねぇ…
675Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 17:50:15
連休は居酒屋も混むんだよな〜
ビール飲みながら小腹満たすのが好きなのに・・・
676Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 17:51:28
めんどくせえな・・おい・・・とっつぁんどもよぉ・・ベントウでも買うか・・・?
677Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 17:56:47
がんばって外食しようぜ?
678Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 18:33:57
俺はスーパーで寿司を買った。
679Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 18:55:24
オレも今日は、ほか弁と焼酎。
680Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 19:40:38
今日は母ちゃん手作りの餃子でビール飲んでます。
681Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 20:08:15
>>680
いいな。いいな。
682Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 20:14:25
人間っていいな〜
683Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 20:32:32
金ないから松屋の豚めし
684Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 20:40:44
ちくしょう。家庭料理食いたい。
685Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 21:35:27
ファミレスがあるじゃないか。
家庭料理でなく、家族向けという意味だろうがな。
686Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 21:37:00
外食しようとしたら、兄嫁にもらった北海道みやげの
ラーメンが大量にあるのを思い出した。なので、今日は
家で食べちゃった。明日こそ、一人外食するぞ。
687Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 22:54:35
うなぎ食ってきた。
ビール、肝焼き×2本、骨せんべい、上うな重で大満足。
家族連れも少なかったし、それほど混んでなかった。
688Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 23:00:20
>>687
かなり高かったろ。
689Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 23:02:14
メタボリック一直線なメニューだな
690Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 23:10:16
うなぎはカロリー低いらしいよ
691Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 23:45:56
>688
詳細は覚えてないが4000円出してお釣りは来たよ。

痩せ体質なんでメダボは全然気にしてないんだが
尿酸高いんだよねぇ、通風コワス
692Mr.名無しさん:2007/04/30(月) 01:18:31
>>690
試しに検索してみ。

>>691
お手頃価格だな。
食いたくなってきた。
693Mr.名無しさん:2007/04/30(月) 01:34:35
>>692
検索してみた
超低くてびっくり
694Mr.名無しさん:2007/04/30(月) 12:49:03
日本で一人焼肉できない俺だが韓国ではできた
いつかは牛角でトライしてみる

サプギョプサル(豚焼肉)が死ぬほど美味かった
胡麻油と塩だけのタレだが、豚肉によく合うな
695Mr.名無しさん:2007/04/30(月) 12:49:38
|・ω・`)…すぱげっち
696Mr.名無しさん:2007/04/30(月) 12:58:33
顔文字使う馬鹿死ねよw
697Mr.名無しさん:2007/04/30(月) 14:03:44
王将で焼き飯と餃子
698Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 11:07:59
最近昼はカレーばっか食ってる。
ココ壱→カレキチ→タイ料理屋→インド料理屋でずっとループしてる。
699Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 13:50:11
キレンジャー乙
700Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 13:59:48
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。

・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を
 進める。

・在日参政権、外国企業政治献金解禁(売国政策、靖国参拝で保守のカッコしてるだけ。)

その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・官房長官時代のやらせミーティング発覚
・行政改革担当大臣が隠し献金
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)


参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。

701Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 14:48:20
ラーメンぐらいしか一人でいけないチキンな俺。
702Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 14:52:24
てかおれ実は最近までカレー好きじゃなかったんだけど(タイとかインドは除く
最近は3食カレーでも良いくらいだ。
でも結構カロリー高いのが気になる。
703Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 18:38:49
>>702
日本のカレーみたく、ルーに小麦粉をめっちゃ入れるとカロリー高くなる。
東南アジア系のカレーはそうでもないよ。
ターメリックたっぷりだと新陳代謝良くなるから、カロリーも消費しやすくなるし。
カロリー気にするんなら汁っぽいのを。
704Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 18:58:00
ネパールのカレー、というかネパール料理全般が好きだな
中華と印度が混じった感じで意外と食べやすいし野菜や豆中心でカロリーも低い
705Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 22:57:23
またラーメンを食ってしまった。
ホントはスリランカカレーの店が出来たので、
そっちに挑戦したいのだけど入りにくい。
706Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 23:19:42
カレーは油っこいからなぁ
カレーの美味さは、脂の旨みとスパイスと言っても過言じゃない。
ドバイとアブダビに1年くらい居たが、ワーカーにインド系が多いので
良く昼飯にカレーを食ったな
707Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 23:28:58
回転寿司屋で
貝三種盛り、活アジ、活かんぱち、貝ひも軍艦、生タコ吸盤軍艦
生マグロ鉄火、味噌串かつ、アラ汁食った。
大満足。
708Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 01:25:49
味噌串かつってwww
709Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 01:38:13
名古屋はなんでもありだから
710Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 01:40:01
名古屋の食いもんで好きなのはきしめんだけだ@東京生まれ
711Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 01:47:10
きしめんって麺の形状しか知らないけど味付けはまともなの?
712Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 03:42:03
>>710
小倉サンドなんかどう?

と名古屋食を近畿圏から勧めてみる
713Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 08:14:07
>711
ダシは普通だったような?
その地方独特なダシを使ってると言う記憶は無い。
ま、ヲレも名古屋駅新幹線ホームの駅蕎麦でしか食ったこと無いけどw

>710
小倉サンドって、食パン揚げて餡子挟んだ三角形のやつだよな?
ガキの時から、普通に近所のパン屋で見掛けてたが@東京
あれって名古屋名物だったんか
714Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 08:14:38
味噌カツと手羽先も美味しいよ。海老せんべい「ゆかり」も美味しい。
715Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 10:16:27
きしめんて味噌じゃなかったっけ?
味噌カツは東の人間には勧められんよ。
716Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 10:47:47
味噌煮込みはきしめんではなく堅いうどんが普通、と名古屋人に聞いた。
717Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 11:05:05
味噌カツうまい店なら関東にも結構あるよ
俺は関東人だけど味噌カツ好きだ

ところでこれから都内にプチ出張なんだけどさ
誰か手軽に食えるランチで秀逸な店知らないか?
ラーメン系、肉系、揚げ系はNGで頼むよ
今そんなに内臓元気じゃないんだ
718Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 11:10:04
味噌カツってとんかつに溶かしたチョコレートかけたのイメージすると良いよ。
そんくらい甘い。一応有名店らしいところ行って食ったけど。
719Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 11:21:27
>>717
内蔵弱いなら、粥でも食ってろ
720Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 12:05:31
別に粥しか食えないほど弱り切ってるわけじゃないんだ
721Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 12:20:59
>>717
話題のミッドタウンか新丸ビルにでも行って報告しる。
722Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 13:05:59
都内って範囲広すぎだろ
723Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 21:55:47
>>721
トンクス
ミッドタウン行ってきたぜ

スレ違いな部分は容赦してほしいが、とにかくすごい人だった
あれか、世間は1日も2日も休みなのか
お気楽そうな顔した奴らが右往左往してたぞ
まあ俺もその一人だったわけだが

ショッピングモールにしては程よく照明が落ちていていい雰囲気だったし
建築のデザイン的な見地からもかなり見応えのある所だった
イクスピアリも雰囲気あるけど、もっと開放的だし
ららぽーとよりも落ち着いていてアダルトな感じ
彼女ができたら一緒に行きたい場所だな〜

俺的にはワインやチーズ、紅茶やコーヒーを取り揃えてるお店がオススメ
普通には手に入らないものばっか置いてあって見てるだけでも飽きない

お洒落な人が多かったが、その一方で
すぐそこだからちょっと行ってみるか的なオヤジとかもいて
結構大衆娯楽的なアットホームさ

時間的にいっぱしのメシ屋は営業前で、まあ一人で入れる空気でもないが
ちょっといいなと思う気軽な感じのパスタ屋とかあったけど激混み
今日は断念して今度友達連れて行くことにした

ってわけでうまそうなケーキを発見したので三つ買って
お土産は赤坂アラボンヌーのクッキーとフレーバーティー

なかなか面白かったぞ!
724Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 21:56:34
一人でメシ食えない奴ってなんなの?
725Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 22:05:12
昇進もの
726Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 22:34:53
GW明けから一人でドイツ出張してくる
言葉の通じない国で徒歩で1時間かけてバーガーキングまで行くこのツラさ
727Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 22:35:31
>>726
いいなぁ。
いってらっしゃい。
728Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 23:10:21
おれドイツ行ったときはほとんとドネルケバブしか食ってないな
食い物はいまいちだけどビールは美味い
729Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 23:16:01
アキバでも食えるな
730Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 23:20:48
アキバの2倍くらいの大きさだったよ
でも肉は同じくらいしか入ってない
そして野菜が超大盛りでパン?が厚くて固い
でもそれで2ユーロ(300円)くらい
ソーセージも美味しかったけど、あれなら日本でいつでも食えると感じた
731Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 23:30:35
>>726
どこの都市に行くの?
近くに来たら声をかけて下さい。
一緒にバーガーキングに行きましょう。
732Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 23:31:51
>>728
俺もケバブばっかりだったが、好きな店が潰れたのよ
その町でその店だけ、パンに挟むヤツじゃなくて皿盛りのヤツを出してくれてたから…
他の店じゃ同じものが食えない orz
733Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 23:32:50
>>731
オペラ座で有名なところです
734Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 23:56:34
>>730
アキバの2倍で300円くらいかあ。そりゃ安いね
日本ってなんでも高いな
735Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 00:59:04
>>713
いや、普通の食パンに小倉あん挟んであるだけ
736Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 07:49:09
ドイツは、ビール・ソーセージ・じゃがいも・ザワークラフト
しか食った記憶が無いな。
飯はイギリスについで不味い記憶しかない。
737Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 08:12:21
北の方で食ったタマゴ料理が旨かった
738Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 10:05:10
なんだなんだ、ドイツ出張族が多いな。同じ職種か?w
俺が行った時は現地法人の人と飯食って、てっきりパワーランチみたいなのを想像してたんだけどしっかりビール飲んでたw
いや、ちゃんと打ち合わせとかその後視察には行ったんだけどね。
日本だと「アルコール=酔っぱらってストレス解消(オフの飲み物)」って認識だったのが、少なくともドイツでは違ってたのが印象的だった。
もちろん仕事終わった後は飲みまくったけどw
ザワークラウト食い放題のとこは良かった。
でも向こうの人ってあんまツマミ食わねーのな。
739Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 10:42:35
ザワークラウトって何だ?
740Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 11:33:26
野菜の酢漬け
741Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 12:00:27
ってことはキャベツ以外にもあるのか?
742Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 12:33:44
ピクルスみたいなものか?
743Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 12:47:56
あ、ザワークラウトは美味かった
おれはミュンヘンとニュルンベルグ行ったけど
744Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 16:08:25
ドイツ在住だが、ドイツ料理なんて殆ど食べないし、
食べたくもない。月に一度も食べれば充分。
日本から出張者が来て、ドイツ料理が食べたいと言われると嫌。
745Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 16:36:34
ちょっとふしあなってくれ
746ip-90-186-89-197.web.vodafone.de:2007/05/03(木) 16:43:38
>>745
はい
747Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 16:52:39
節穴して何の意味があるんだ?
748Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 17:32:11
わからない子にはわからないのさ
おほほほ
749Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 17:56:39
鉄板牧場ってステーキ屋でボリューミーなハンバーグ食ってくるノシ
750Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 19:49:17
通っている回転寿司が両方とも混雑していたので吉野家に行ったら、やっぱり混んでいたので
牛丼弁当の特盛りを買ってパチ屋の駐車場で車の中で食った
やっぱり牛丼は吉野家だな、感動した!!
751Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 19:55:31
そりゃあなかなか素敵なGWじゃねえかオッサン
752Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 21:31:09
和民で独り呑み中。
隣のオッサンが色々うるさくてウザす。
753Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 21:51:47
>>752
つまみは?
754Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 22:26:37
卓上塩なめてる
755Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 22:30:40
>>746
vodafoneっておもいっくそ日本からじゃねーかw
756Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 22:38:09
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
757Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 22:39:57
>>755
「vodafone=日本」て思っているのかよwww
758Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 22:49:45
vodafoneの後のdeに注目しないとね・・・w
759Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 03:16:10
語尾にwって流行ってるの?
760Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 07:05:12
「w」は流行とか関係ねーじゃん(笑

↑これならOK?初心者?
761Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 13:11:58
↑釣られてやんのw


って、もしかして俺が>>760に釣(ry
762Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 13:31:41
火消しに必死だな
763Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 17:21:21
まあまあ、ここは俺のブサヅラに免じて
この場はひとつ!収めて頂きたい
764Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 17:22:46
黙れブサヅラ、ハゲ
765Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 21:11:52
昼食はとんかつ、晩飯は天津丼。
766Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 21:14:38
すき家の店員めっさ態度悪かった もういかね
767Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 22:34:17
すき家はDQN店員が多い
松屋は韓国or中国人店員が多い
吉野家はピザ店員が多い
768Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 22:35:57
どこも一緒だよ。
769Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 22:40:46
都心部のFFやコンビニはまた外国人店員多くなってきたなあ
770Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 22:42:59
モスの店員がイケメンとブサ女に変わってた
もう行かない

店員が綺麗だから行ってたのに
771Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 23:08:22
黒人店員もいるよね。
772Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 23:21:23
それは見たことないw
でも、都心のコンビニは総じてDQNorやる気ナッスイングの
脳みそ残念な店員が多い
773Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 23:23:36
黒人といえるか知らんが
御徒町のバルチックカレーはインド女店員いるよな
774Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 23:32:54
名古屋に遊びに来たんで、昼飯に櫃まぶし食った。
正直微妙だな。。。
お茶漬けがイマイチなのと、焦げて苦いのが許せん。
つか、関西風だとは知らなかったお
775Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 23:40:15
インド人は白人これ豆知識な
776Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 23:57:51
豆もいいとこ
超豆〜
いつか役に立つだろうww
777Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 23:59:15
インド人もびっくりだな
778Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 23:59:51
インド人嘘つかない
779Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 21:23:41
生物が苦手でウニって食べた事ないんだけど
お菓子のうにせんの味と考えてOK?
780Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 21:46:14
うに食うと決まって下痢する。
それも屁だとおもってしたらうんこだったってパターン。必ず。
大してうまくもないのに。
781Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 21:50:22
牛肉チャーハンとタンメン食ってきた
782Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 21:56:08
ヲレもうにはダメだ。

今日はカレーうどん食った
783Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 22:05:06
とんかつ定食くってきた
肉が厚すぎるといまいちだな
784Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 22:09:15
うには海岸で拾ったの割って食うと超うまい
785Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 22:27:56
とんがらし麺食ったら
うんこがファイヤーした
786Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 22:41:41
明日は*がファイヤーだな
787Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 23:51:51
>>779
全然違う
食感が違えば味わいなんて別物になるし

うには鮮度が落ちてドロドロになると食えたもんじゃないな
生臭いし口当たりも最悪
採れたてを醤油だけで食うのが最高の贅沢だと思うぞ
788Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 23:57:10
寿司屋って最初は刺身と日本酒頼んでから、暖かいつまみ頼んで
握りを赤身、白身、青魚、軍艦、トロで2万ぐらいで普通だよな
途中で出てくるホタテの磯辺焼は入ってるとして
789Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 23:58:36
俺は若い頃に回転寿司のバイトでタッパーに入ったビチャビチャのうに扱ってから
嫌いになった あんなうんこみたいなのよく食うなーって
790Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 00:00:24
>>789
アレって舌がビリビリするね
何か入れてた?
791Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 00:06:06
うにはどんな高級品だろうと板に乗ってる奴は明礬使ってるよ。形を維持する為に。
本物の江戸前すし屋は板ウニ使わない。
使っているところは必ず殻付きを使う。
板前自ら仕事を加えないものは江戸前ではないから。
792Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 00:13:22
>>790
店では何も入れてなかったな
ただタッパーからスプーンですくって乗せてただけ
他のバイト連中はすくって食っちゃあうめーうめー言ってたな・・・
793Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 00:15:37
>>792
品質の問題か
794Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 00:53:49
てんや に行ってきたけど体に受け付けなかった。
年取ったんだろうか。
明日は本家かまどやの出前にチャレンジしてみようか。
795Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 01:03:09
最近ラーメン屋によくいく。
以前はウマイと思っていたところも何故かどこも激マズで半分以上残して出てくる。
ネギが臭い場合が多い。
このまえなんかメンマが臭くて食えた門じゃなかった。
煮たまごが異常にマズイ店もあった。

以前はどこも旨かったのに。
796Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 01:07:51
つ妊娠
797Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 01:08:33
>>795
年取ると、加齢臭ってのを発するらしい
それはお前の臭いじゃない?
798Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 01:09:51
>>794
てんやは油が結構古いと思う
毎回食べ終わったあと胃もたれする奴もいるし
俺は全然なんともないけど
799Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 03:25:19
江戸前って東京湾で獲れた魚出すの?
800Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 03:51:45
看板に偽りが無ければそうだな
801Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 12:29:25
元々は東京湾岸に集められた受刑者や集まった
浮浪者が食うものが江戸前。吉野家や松屋より
安い。
802Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 13:15:53
>>801
今もそうなの?
803Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 16:52:09
さて、GW最終日の最後の外食は何を食おうか。
804Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 17:08:08
回転すし行ってきたー。
やっぱ廻らない寿司屋の方が数倍美味いな。
値段も全然違うけど。

独身っぽい奴等が数名、独りで食べてたw
俺もだけどみんな同じようなオーラ発してたなwww
805Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 17:35:30
>>804
君は宇宙(コスモ)を感じたか?
806Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 20:08:51
燃え上がったぜ、俺の小宇宙!
807Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 20:44:52
大戸屋行ってきた。たくさん頼んだぞ。
ばくだん丼、サラダ、ビールだ。
808Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 23:15:06
近所にイイ焼鳥屋があるんだけど、客が地元の
商店のオヤジだらけ。オレのオヤジも自営業だが、
その輪に入ってないので、なんか居心地が悪くなる。
味は最高なんだけどな。
809Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 00:00:12
焼き鳥って、せせり、ぼんじり、皮は絶対注文するな。
810Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 01:14:21
>809
なんで?美味いじゃん
811Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 01:42:10
日本語って難しいな
812Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 02:01:41
そうだな
813Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 03:18:00
なるほど・・・
814Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 21:40:09
>>809
トリはボンジリ、砂肝。
豚は軟骨、カシラは絶対に注文するな。

生だと、豚レバーと鶏ささみが好きなんだが、
一度だけ生砂肝を食べたことがある。でも
出張先だったんで、それ以来食べたことない。
815Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 21:46:57
奥沢に生砂肝出す店がある
816Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 21:53:58
奥沢。ウチからは遠いです。残念。
817Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 22:02:41
>>814
豚バラ嫌いなん?
818Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 22:11:41
豚バラ肉の串…
北海道では「豚精」とか「豚串」と呼ぶがね。

15年くらい前、上野の居酒屋(結構大規模なチェーン店。北海道にもある)で注文したら
店員に「は?」と言われたのが懐かしい。
当時は余程の専門店でもないと、置いてなかったらしい。

時代はかわるな。
819Mr.名無しさん :2007/05/07(月) 22:18:56
>>814

砂肝は俺も大好物だ
焼き鳥屋で120本一人で食べたこともある。
翌日下痢したけどな。

820Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 22:49:48
>>817
ん?豚バラも好きだよ。豚トロも。
あと白モツとかもね。
「絶対注文するな」に関連して(>>809>>810
ちょっと書き込んで見たのだ。

>>818
確かにね、時代は変わるよ。今やチェーン居酒屋でも
ぼんじりとかおいているしな。ぼんじりで思い出したが、
近所のそば屋はつまみにボンジリの唐揚げを出してたよ。
豚焼き肉専門店があるんだが、こっちもうま〜なんだ。

>>819
おいおい、他の客の分も残してあげてよw
スーパーで買って、炒めて食えよ。安上がりでうまいぞ。
821Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 22:54:01
新幹線での移動中に、ビールとチェダーチーズ&MIXナッツ食ってた。
なんか、夕飯食うにめんどいから、もうこのまま寝よ。
822Mr.名無しさん:2007/05/08(火) 20:37:58
ピザが食べたくなったからピザ屋に入ったら、カウンターがねー。
二人席で携帯で2chの俺キモス
823Mr.名無しさん:2007/05/08(火) 20:41:59
キンモー☆

と言いつつ、独り焼肉しながら俺も携帯で2ちゃん
824Mr.名無しさん:2007/05/08(火) 22:37:55
オレは一人で6人掛けを占領して食事をしたことあるぜ。
まあ、開店直後で他に客はいなかったけどね。
825Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 06:20:11
やはり、独り飯んときに携帯だよなぁ
もっとスマートな時間の使い方無いもんだろうか?
826Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 06:55:20
飯食いながら携帯いじってるヤツって絵にならないからやめた方がいいよ
なんか依存症みたいでキモい
827Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 07:37:20
>>826
じゃあどうやって時間潰してんの?
828Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 10:35:44
ばかやろう
男は黙って頬杖ついて考え事でもしてればいいんだ!
829Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 10:42:43
昼とか相席になると飯が来るまでの挙動に困る
830Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 10:45:38
だからクールに決めてろよ
テーブルに肘をついてうつむき加減で時々遠い目をして少し微笑めばいいんだ!
831Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 10:56:10
コワイひとがいるお(^ω^)
832Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 11:52:07
飯食いながら携帯はやっぱ絵にならんか
でも気付くと取り出していじくり始めてる
依存って言われても実際そうだし
833Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 11:52:46
からなべ屋でキーマカレー食ってきた
834Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 20:27:01
俺は文庫読んでるな。
835Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 20:39:35
宇宙と交信してる
836Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 20:41:48
涅槃に挑んでるお!
837Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 20:49:50
一人飯ってつらいな・・・
838Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 20:51:55
それは言わない約束だぜ!
839Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 20:59:03
俺は一杯飲めばご機嫌だぜ
今日は回転寿司で蕎麦、しまあじ、つぶがい、ウニ、えんがわ食ってご機嫌。蕎麦がうまくて感動。ウニは不味かったなぁ
840Mr.名無しさん:2007/05/09(水) 21:41:50
苦いうには本物のうにの味じゃありませんね
841Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 00:24:44
神田で寿司。
842Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 02:05:22
 
843Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 19:01:30
晩飯どうする?
844Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 19:05:23
本家かまどや とかいう弁当屋の出前で唐揚げ弁当。
弁当一つで配達するとか儲けも糞もなさそう。
ほかほか弁当の方が美味しかったよ。
845Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 19:49:31
不味さカバーのための出前かもよ
846Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 20:28:49
外食じゃないよなw
847Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 21:19:37
立ち食いシース行ってきた

こはだ
生タコ
かつお
とろサーモン
穴子
つぶ貝
なめろう
赤身
2貫ずつ+みそ汁で1300円なり
848Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 21:23:34
和幸
849Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 21:34:13
寿司屋のみそ汁ってなんで美味いんだろうな
850Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 21:58:19
入ってるから
851Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 23:47:59
一人で回転寿司ってきつくね?
852Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 23:48:24
どこが?
853Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 23:49:22
いや
周りの視線が・・・
854Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 23:53:36
全く気にならんな
俺は今日六本木ヒルズのカフェで一人スイーツしてきたし。
周りは女女女・・・たまにカプール
855Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 23:56:32
周りの反応どうだった?
856Mr.名無しさん:2007/05/10(木) 23:57:56
そんな図太い神経がほしい
857Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 00:01:29
前から思ってたけど、一人外食で周りの視線がダメって奴は
電車に乗ったり買い物したりも一人じゃダメなん?
858Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 00:03:28
いや
それは大丈夫w
859Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 00:06:23
嫌味なんだから相手にすんなよ
860Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 00:07:24
でも実際友達と行動してる奴は一人じゃなんも出来ないな
861Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 00:10:34
今日は昼はかつやで二個玉丼食った
これ二個入ってんかな
862Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 00:21:11
1人で回転寿司なんてかなり難易度低めだろ
863Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 00:23:06
>>851
品川駅の回転寿司はきつい
864Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 00:26:56
なんで?
865Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 00:57:45
昨日から1週間は吉野屋50円引きですよ、と
866Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:00:25
みんな店員や客の視線はどう克服している?
867Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:01:27
一人で外食するのが気持ち的にきつくなってきた30歳の俺。。
お持ち帰りか出前ばっかとってるわ。。
868Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:01:33
わが町には吉野家がありません・・・
自転車で2時間かけて必死に走らないとたどり着けません
50円引きといっても販売中止から100円以上値上がりしてるし。
869Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:03:10
>>867
はげどう
若いころは平気だったんだが・・・
870Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:04:02
868
どんだけ田舎?
871Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:04:59
県庁所在地で一番田舎です
872Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:06:05
>>867
気持ち的にってのがなにを意味するのかイマイチわからんが
34を迎える俺には腹がきつくなってきている
873Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:07:36
俺のところはすき屋ならある
874Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:10:23
>>871
名古屋か
875Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:11:50
個人的にすき家以外の牛丼チェーンは糞だから
吉野家があろうが無かろうが関係ないんだな俺
876Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:15:14
牛丼屋なんかどこも一緒だろ
近所に一軒あればいいよ
それより大戸屋がほしい
877Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:15:51
>>875
チェーン店って店によって清潔さや店員の躾がまちまちだからな
俺は行動範囲の店で言うとすき屋と松屋がパスだな
878Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:21:22
近所ってどんくらいの範囲
自転車で十分程度は近所?
879Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:22:36
すき家は食材の産地表示がされているから吉○家よりかは安心して食べれる
880Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:23:52
安心つってもなあ
交通事故にあう確率よりもはるかに低いだろ
881Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 01:40:10
理想は駅と家の間だな
882Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 06:04:38
吉野家今日から50円引きだってな
今日は吉野家にするか・・・
883Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 08:11:10
孤独のグルメって漫画に最近共感する三十路前の俺(´Д`)
884Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 15:01:54
最近一人外食怖い
885Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 17:13:34
>>883
おれもあの漫画好きだなぁ。
巻末のエッセイがまた良い感じ。
886Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 17:15:30
マックがクーポンはじまったぞ
887Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 18:20:45
品川駅の回転寿司やは
異常に狭い つぶれろ
888Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 18:22:46
よし、今度デヴの俺が一人で行ってやろう。
889Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 18:23:19
デヴかっけえ
890Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 18:24:49
オー 逝って来い デヴスズキ
891Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 18:28:19
>>888
やめとけ
ただでさえうざがられてるのに
入ろうとしただけで 殺気を感じるぞ
892Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 18:35:10
いいからオサンら呑めw
893Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 19:10:10
すき家でキムチ牛丼と豚汁と卵とサラダを食べた

ファミレス→居酒屋→回転寿司→すき家→吉野家→宅配ピザ→マック→コンビニ弁当あたりを無限ループ
894Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 21:31:54
>>893
一週間のローテーションか?
895Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 21:35:27
ラーメン屋→すき家→ほか弁→回転寿司

レパートリーが少ない
896Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 21:51:05
めしや丼も追加
897Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 22:34:22
めしや丼ってチェーン店なのか?
三茶でしか入ったことない
898Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 22:50:56
大戸屋も頼む
899Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 22:54:37
いまリンガーハット行ってきた
相変わらずちゃんぽんうまいな
高血圧になりそうなくらい塩入ってそうだけど
900Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 23:01:45
最近つけ麺にはまっているよ
901Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 23:04:54
>>899
手ごろな値段でおいしいけど化学調味料が多すぎるような気がする・・・
902Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 23:06:22
>>900
つけ麺はやはり外食がおいしいね
おいしいお店を何軒か知っている
903Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 23:06:25
オレもつけ麺好きだよ。
今日は爆盛り(500グラム)食ってきた。
さすがに夜までお腹いっぱいだった。
904Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 23:07:14
>>903
500グラム・・・
自分もよく食べる方だけど
ア然
905Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 23:08:43
>>904
俺が最近通ってる店は、頼んだこと無いけど特もり1`だって
つけ麺って気付くと結構食えるからな
906Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 23:11:12
大勝軒が関東全域に広がってきたのは嬉しいかぎりだ
907Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 23:13:34
世田谷通りにうまい店があるよ
908Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 23:15:39
俺の今週のこんだて
(実家暮らしのため、昼飯のみ外食)

月曜日 チャーハン
火曜日 チャーハン
水曜日 チャーハン
木曜日 チャーハン
金曜日 チャーハン
土・日  ヒキる予定
909Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 23:15:49
オレの所も特盛り150円追加で、最高1キロまで増やせるらしい。
ただ、それは常連(実績がある?)でないと頼めないんだって。
910Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 23:15:49
>>906
大勝軒は暖簾分けが多いから・・・
お店が多すぎるから当たりはずれがある・・・
ラーメンやつけ麺は食べる側の好みもあるけど

自分の好みではマイナーだけどもっと美味しいお店はある
911Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 23:18:32
めしや丼のほっけ定食は定番にしている

大戸屋も店舗によるけど、洒落た作りのお店もある
季節の定食も飽きない
912Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 23:34:34
大戸屋といえば鶏と野菜の黒酢あんかけ定食だな。
脂っこいけどアレは美味い。
913Mr.名無しさん:2007/05/11(金) 23:35:47
嘔吐屋は旨いよね
914Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 00:06:29
すげえ美味いってわけじゃないけど飽きない
915Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 00:38:52
インドカレー食った
916Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 00:44:32
うまそうだな
917Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 01:10:42
最近いろんな地域にある
〇〇食堂っていいな
自分でおかず選んだりしてバランスよく食べれる
しかも安い
ちなみに俺の所は城南食堂
918Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 01:52:53
〇〇庵ってやだな
919Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 01:54:48
>>917
全国展開してるね。
独身ものにはありがたいお店だよね。
俺はなんだかんだでいつも900円前後になってしまう。。。
920Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 02:08:23
そうそう、普通の定食程度のチョイスでもべらぼう高い。
921Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 02:19:30
>>920
卵焼き、焼き魚一品、肉じゃが系一品、総菜二品、豚汁、ご飯の中
で900〜1000円前後って感じかな。
俺的には結構満足してる。
922Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 02:23:49
外食オンリーだったけど、引越しを機会に料理をはじめたら、コストの安さにびっくり。
いまは、外食はフレンチとか、絶対に自分では出せない味の店にしかいかない。
923Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 02:24:40
921がピザな件について
924Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 02:30:25
品数多いだけちゃうn?どれも2,3口で終っちゃうような少なさで
店としてはバランス良くってことなんだろうけど、
丼物好きの俺としては、バランス良い定食より、バランス良い丼がほしい
925Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 02:31:24
フレンチはソース食いに行くって思うと満足できる
926Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 02:43:26
ひとくちふたくちで品数たくさんの食事と
どんぶり山盛りのほかほかごはんに塩orしょうゆorふりかけ

5年前の俺なら迷わず後者を選んでた。
今でも迷うなあ
927Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 02:50:22
>>926
ふりかけはともかく
塩・醤油はどうかと
928Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 03:11:43
ネタニマジレスカコワルイ
929Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 03:12:50
でもご飯に塩とごま油はイケるよな
930Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 03:21:31
>>923
これくらいは普通じゃね?
931Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 03:46:22
でも結局のところ、俺は本当の孤独を味わっていなかったわけだ。まわりに誰ひとりいない。これがどんなに苦しいことか、
わかっていなかったわけだ。今までは見せかけの孤独を楽しんでいただけなのだ。
ただの甘えた環境で暮らしていただけだったのだ。
932Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 03:53:51
>>930
ああ、ふつうのピザさ
933Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 04:25:02
>>931誤爆か?
934Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 05:15:56
どんぶりってスゲェいいよな。
特にかっこむ時の、至近距離にうまいものが見える、匂いが直に堪能できる。
作法は、呼吸するのも惜しむくらい一気にかっこむ、これがいいよな!
最高にハイになれるんだよな。

フランス料理やイタリア料理じゃあこうはいかないぜ。
935Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 05:53:18
と、まともなフランス料理やイタリア料理食った事無いのが申しております。
936934:2007/05/12(土) 08:49:49
>>935
いや、俺マジでフランス在住なんだけど。
937Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 10:10:35
じゃあちょっとふしあなってくれんか
938Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 11:27:25
フランス料理ってもともと素材の悪さを隠すために濃厚なソースをたっぷりかけてたんだよね
939Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 13:38:58
うん。
だから、ソースが重要視される。
ソースを主とする故、フレンチの味は複雑と評される。
でも、あれを日本人が作るとなったら難しい。
そして、フレンチのいいところはワインとのマリアージュ。
ありゃ賞賛に値する。
940Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 13:46:01
キツい体臭を香水で誤魔化すガイジンみたいなもんか
941Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 15:33:37
マリアージュって何?
942Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 15:34:53
142 名前: ◆5479woNURU [sage] 投稿日: 2007/04/05(木) 20:47:12 0
|・ω・´)・・・なにぃ!?
      オサンだって先週脂肪肝だって宣告されたんだぞ!!
943Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 15:56:48
ホルモン屋行ってきまっさ
944Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 16:01:57
マリアージュって美味いよな
945Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 17:16:55
こっ、この流れは・・・ゴクリ
946Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 18:40:12
947Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 20:23:54
マックで玉子ダブルチーズを食べてきた
メガマックも満腹になったけど
これも満腹コース
948Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 20:25:44
昨日食べたマリアージュは外はカリカリで中はとろっとしてて絶品だった
949Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 20:30:24
↓次スレよろ
950Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 20:31:09
断る
951Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 20:31:47
↑死ね
952Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 20:32:36
脅迫ですか?
953Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 20:33:45
命令じゃね?w
954Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 20:37:01
今日の晩飯はなんですか?
955Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 20:38:16
今日は俺の塩です
956Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 20:42:16
塩って?
957Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 20:43:04
俺の塩って言ってるだろうがハゲ
958Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 20:43:56
今日はマリアージュ食べたよ
959Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 21:35:21
俺、玉泉院で白と黒の饅頭。
960Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 22:02:19
大戸屋の隣のビル地下に
洋風居酒屋があった
そこでお酒の飲む横顔の素敵な笑顔があった
961Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 22:04:05
↓      ↑
↓      ↑
↓      ↑
→→→→→↑
962Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 22:25:09
注文まってたらお腹痛くなって、漏れそうになって、
やむをえず大量ウンコだしてたら10分くらい立っちゃてて
すっかり冷めた牛丼食べた。
周りの客や店員から憐れまれた。

もうだめだよ僕は。
死ぬよ。
奈にやってもダメなんだ。
もう30歳なのにだめなんだ。僕はダメなんだ。
死ぬよ。
963Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 22:27:22
チンしてくれと言えたら神だったのにw
964Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 23:04:03
大戸屋に一人で来てる女の子に声かけても大丈夫かな?
なんか外人が話しかけてんの見てさ
それおいしそうですね、とか
めっちゃ声かけたいけど怖い
965Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 23:10:03
キモブサがやると通報されるから…やめとけ。
966Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 23:16:17
普通にキモイ
967Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 23:48:28
食ってるの邪魔すんなよ
お前だって同じことされたら嫌だろ
968Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 02:23:27
「モノを食べる時にはね 誰にも邪魔されず 自由で
 なんていうか救われてなきゃあ ダメなんだ
 独りで 静かで 豊かで・・」
969Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 02:32:21
なにわけのわからないことを 言ってやがる
でていけ ここは俺らのスレだ
出ていけ! ドンッ!>>968
970Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 02:49:05
太鼓叩いてどうすんだ?
971Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 02:50:58
>>968
誰の言葉?ちょっとこんな夜中にマジ感動中なんですけど
972Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 02:52:37
があああああああああ!!!!!!!
973Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 02:53:55
>>971
孤独のグルメ という漫画
974Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 02:56:16
>>973
あ・・・やめて!
それ以上 いけない
975Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 02:57:16
>>969
ギョウザ屋の親父だっけ
976Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 02:57:49
>>974
店主にいじめられてた留学生だっけ
977Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 02:57:50
>>962-973
アームロック
978Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 03:01:36
今日はなに食った?
979Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 03:13:17
今から讃岐うどんの店行って来る。本場に負けない味だが、少し高いのがなぁ…今日は熱盛Wにしよう。800円。
980Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 03:14:11
>>979
どこに住んでるん?
981Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 03:16:47
>>978
ラーメン
982Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 03:19:45
979
今からは開いてないだろw
983Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 03:59:11
フランスとかドイツの話なんじゃないの?
984Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 04:25:04
一人でふらっと飲みに行ってサクっと帰って来れる居酒屋が近所に欲しいな。
985Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 07:04:07
さぁ、今日は出勤前にすき家に行って
牛あいがけカレー食うお!!
986Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 10:36:01
>>984
引っ越せば
987Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 14:51:25
>>981
ラーメン屋か?
988Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 15:25:10
うん
989Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 16:32:20
そら喜ばしいなw
990Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 16:33:41
いいからオサンら食えw
991Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 16:56:34
今から一人回転寿司したいんだが
やっぱ怖いな・・・
992Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 17:02:34
>>991
一食の予算どんくらいよ
993Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 17:03:23
3000円くらいw
994Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 17:04:20
>>992
いや、そういう怖いじゃなくて周りの店員と客が・・・
995Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 17:06:20
993
金持ちだなw
996Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 17:11:07
>>995
オサンもなw
997Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 17:12:52
次スレは?
998Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 17:13:26
ないお
999Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 17:14:08
避難所

30歳以上のオサンが語るスレ オハゲが700へとw
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1177852609/
1000Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 17:14:39
NURU自演乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。