独身男性の一人暮らし・6部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
独身男性の一人暮らし
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1129477320/
独身男性の一人暮らし・2部屋目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1132758802/
独身男性の一人暮らし・3部屋目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1137610882/
独身男性の一人暮らし・4部屋目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1144192015/
独身男性の一人暮らし・5部屋目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1154868356/
2Mr.名無しさん:2007/02/25(日) 12:46:08
いいからオサンら呑めw
3Mr.名無しさん:2007/02/25(日) 23:12:20
新スレage
4:2007/02/26(月) 01:39:27
全然レス付かないな。
かってはスレ消化早かったのに。5部屋目ぐらいから急に伸びなくなったな。
5Mr.名無しさん:2007/02/26(月) 05:18:19
>>1
乙であります
6:2007/02/27(火) 20:25:53
やばい、DAT落ちしてしまう。

漏れは今、鶏手羽先と里芋を煮込み中。
7Mr.名無しさん:2007/02/27(火) 20:33:35
最近結構な日数持つから大丈夫じゃね?
8Mr.名無しさん:2007/02/27(火) 20:57:27
テスト
9Mr.名無しさん:2007/02/27(火) 21:21:02
会社から帰ってクラクラするなと思ったら熱が39.5近くだよ。インフルエンザだろか…。
何度になったら救急車呼んでもいいんだ?キツイ…
10Mr.名無しさん:2007/02/27(火) 21:24:57
>>9
とりあえず病院行った方がいいんでないかい?
11Mr.名無しさん:2007/02/27(火) 23:02:40
返事がない…
12Mr.名無しさん:2007/02/27(火) 23:14:33
>>9
タミフルには気をつけろよ
139:2007/02/27(火) 23:20:26
みんなレスサンクス。
消防に電話したら夜間急患センターって所教えてもらってタクシーで行ってきた。
やっぱインフルエンザでタミフル貰ってきたよ。先生曰く大人はたぶん大丈夫だろうって。
とりあえずおやすみノシ
14Mr.名無しさん:2007/02/27(火) 23:34:24
民降るは中2にしか効かないじゃなかった?
15Mr.名無しさん:2007/02/28(水) 00:28:23
>>13
「たぶん」かw
それでも理系かよw
16Mr.名無しさん:2007/02/28(水) 01:15:25
実際、やばいのは脳が未発達の子供の場合だろ?
クニミツの政で見た気がする。
17Mr.名無しさん:2007/02/28(水) 03:32:01
おいおいw
18Mr.名無しさん:2007/02/28(水) 05:36:03
NHK受信料の義務化見送り決定だと。
NHKが総務省の条件の値下げ要求を突っぱねたとさ。
NHKは強欲だな。
19Mr.名無しさん:2007/02/28(水) 11:44:40
>>4
その訳を教えてやろうか
それはなぁ
毒男の絶対数が減ったからなのさ!
20Mr.名無しさん:2007/02/28(水) 19:23:27
>>19
売れ残り乙www



俺も('A`)ノシ
21Mr.名無しさん:2007/03/01(木) 23:08:39
実は独居独身男性の孤独死が増えてたりしてたら嫌だなw
22Mr.名無しさん:2007/03/02(金) 12:23:01
来週から1人暮らしする事になった
離島でナンニモネ('A`)
23Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 11:26:10
離島いいじゃん
ネット回線さえちゃんとしてれば
24Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 11:31:25
>>23
コンビニ一種類しかないんだぞ
何が良いと思うのか教えてくれよ
25Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 13:30:16
人が少ないのはいいと思う
26Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 13:30:19
>>22
またなんで離島に?
27Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 13:33:26
夜這いでもしる
28Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 14:23:22
>>25
それが意外と多いのよ
まぁ繁華街近いのはあるが

>>26
左遷

>>27
したくなるような子がいない
マジで
29Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 15:11:31
いいやんゴミゴミ排ガス臭い都会よりは釣りとか新しい趣味でも見つけろよ
30Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 16:25:57
そんな汚い都会じゃなかったんだよ
おまいの住んでるところとは違う
31Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 16:34:56
もともと田舎暮らしだとかえって嫌なもんなのかもな
都会暮らしだと離島とかちょっとあこがれちゃうよな
32Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 17:22:57
歩いて東京駅行って来た
33Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 17:27:33
奇遇だな オレもだ
右翼がいっぱいだった
34Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 17:30:57
>>33
横断歩道じゃないところを渡った人がいたらしく、マイクで
「いい大人が横断歩道ぐらい歩け!子供がみているぞ!」とか叫んでいた。

人のことが言えるのかと小一時間(以下r

いや、無理w
35Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 17:50:09
>34
そりゃひどいなw

今日はえらい賑やかでびっくりしたよ
36Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 17:51:45
>>35
多分、暖かかったからだろう。ダウンジャケット着て失敗だったと思ったし。(汗かいた)
37Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 17:57:46
>36
オレもダウン着てて汗かいたw
大丸で買い物してたよ
38Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 18:26:43
会社が家賃を半額負担してくれるので秋葉と御徒町の中間に8畳のワンルーム住まい
流石に空気清浄機を点けっ放しじゃないと不安だ
タバコを吸わないのに半年でフィルターは真っ黒だよ
39Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 18:58:21
>>31
その人の生活によるな
俺はある程度都会的な趣味が多いから離島はつまらん

>>34
新宿に行った時右翼のおっちゃんが演説してたな
言ってることは良い事が多いんだけどねぇ
40Mr.名無しさん:2007/03/03(土) 22:54:36
41Mr.名無しさん:2007/03/05(月) 17:07:03
買い物に行ったら財布忘れて車にあった1061円持って1030円分買った。
特売の白玉うどん19円がもう一つ買えた・・・しまった。
42Mr.名無しさん:2007/03/06(火) 00:27:34
イカ薫製と茎わかめをつまみに焼酎お湯割りを飲む、至上の時だ。
43Mr.名無しさん:2007/03/06(火) 02:24:17
OSが逝って溜め込んでた画像が全部消えた
死にたい・・・
44Mr.名無しさん:2007/03/06(火) 02:24:45
合掌
45Mr.名無しさん:2007/03/06(火) 14:15:58
今日から一人暮らし開始だ。
今から荷物の搬入。
フィギュアに傷とかついてなきゃいいけど・・・。
46Mr.名無しさん:2007/03/06(火) 19:28:58
HDDが逝ったのでなければ、新しいHDD買ってそっちにOS入れれば復旧できる可能性あるだろ
47Mr.名無しさん:2007/03/06(火) 21:54:04
とりあえず床と押し入れを拭いた。
これで布団はひけるから週末まで生きられるな。
一人暮らしは初めが面倒だね。
48Mr.名無しさん:2007/03/07(水) 07:28:36
>>47
業者が掃除してくれてなかった?
49Mr.名無しさん:2007/03/07(水) 22:33:37
〉48
掃除したんじゃないかとは思うけど、信用できないというか自分でもしないと落ち着かない。
フローリングの板と板の間に埃があったしな。
あとバルサンもしなきゃ。
虫対策を今のうちからしないと南国の島だから夏が怖い。
50Mr.名無しさん:2007/03/08(木) 00:06:54
一泊二日で借りたAVのDVD、急いで見終わってから返しに行く算段になって
ビデオにピーコしてみたらコピーガードが掛かっていなかった。
しまった、ピーコして後でゆっくり見るべきだった…
51Mr.名無しさん:2007/03/08(木) 18:34:40
一泊二日で借りる奴は馬鹿
52Mr.名無しさん:2007/03/08(木) 18:58:07
東京、千葉ではGと
青森ではネズミや蚊や蛾と戦った俺が来ました
53Mr.名無しさん:2007/03/08(木) 19:10:57
今までで最凶の隣人と対峙している俺。
54Mr.名無しさん:2007/03/08(木) 21:20:11
>>51
一泊二日で借りれば90円(七泊八日は300円)なのだ。
55Mr.名無しさん:2007/03/08(木) 21:29:42
>>54
ツタヤかなんか?新作300円もするんだ
家の近くは150円ぐらい
56Mr.名無しさん:2007/03/08(木) 22:41:28
一人暮らしして初めてのお通じ
不摂生がたたって固かった
親元の時は毎晩牛乳飲んでたから翌朝必ず大をしてた
早く冷蔵庫買って牛乳買わなきゃ
57Mr.名無しさん:2007/03/08(木) 23:20:49
そこらのコンビニで買ってこいや。今の時期だったら冷蔵庫いれんで
外にでもおいとけばいいだろ
58Mr.名無しさん:2007/03/08(木) 23:41:16
>>57
南の島だからさすがにそれは怖い。
今週末に掃除機と冷蔵庫買わなきゃ。
59Mr.名無しさん:2007/03/09(金) 00:23:43
南の島って何処やねん海外か?
60Mr.名無しさん:2007/03/09(金) 00:43:13
例の島流し毒男か
61Mr.名無しさん:2007/03/09(金) 00:49:38
外は無理だよ
危険だ
寒い地方なら廊下に置いといても大丈夫だが
なんせ冷蔵庫よりか寒いし
62Mr.名無しさん:2007/03/09(金) 03:05:53
意味わかんね
63Mr.名無しさん:2007/03/09(金) 03:07:35
トラでも徘徊してんのか南の島
64Mr.名無しさん:2007/03/09(金) 20:08:33
ネットが繋がってるんだから
そうそう未開の地でもあるまい
65Mr.名無しさん:2007/03/10(土) 02:07:40
>>59
一応国内だけど中国とか近い感じだな。
>>63
今外で吠えてるよ
虎じゃなくてDQNだけど
マジ危なさそうな馬鹿がいる

明日は色々買わないと
66Mr.名無しさん:2007/03/10(土) 02:29:27
韓国や台湾に近いと庫はあるけど、中国に近いところなんてあったけ?
尖閣列島か?
67Mr.名無しさん:2007/03/10(土) 02:46:42
中国に近いって言われると、むしろ北のほうをイメージするな
68Mr.名無しさん:2007/03/10(土) 11:11:47
スマソ、中国じゃなくて台湾寄りだな。
今も本土で言う台風並の風邪が吹いてるがこっちじゃ普通の範囲内らしい。
69Mr.名無しさん:2007/03/10(土) 21:43:51
西表は沖縄より台湾に近かった覚えが
70Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 12:20:39
最近毎日百均行ってる
あそこで大体の物揃うな
家電以外はあそこで済ませそうな俺ガイル
71Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 12:53:16
コンドームもバラ売りしてるしな
72Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 13:09:51
ジュニアの下着のとこでスポブラ凝視してるのがいたら俺だ
73Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 13:11:27
台所回りの消耗品はスーパーで買った方が安い
74Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 14:43:32
新聞とってないからいつ何が安売りなのかワカンネ
75Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 14:48:56
俺も新聞取ってないな
スーパーの入り口でその日のチラシを取って買い物してる
76Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 15:00:00
>>70
食品は止めろ、中国産が…
でも、漏れもらっきょうとか茎わかめとか中国産とわかってて買っちゃうけど。
少量なら、大丈夫だよね?
77Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 15:13:58
>>76
食品はカップラーメンとお菓子しか買ってないから無問題さ。
しかしここ一週間でかなり金使ってるな・・・
早く弁当生活からおさらばしたいわ
78Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 15:53:41
弁当に使ってる食材なんて大抵・・・
79Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 18:00:06
カーテン買ってくる
最初の一枚目だからこだわるのは止めた
とりあえず無いときついから買ってくる
80Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 18:01:52
カーテンを作ってる国なんて大抵・・・
81Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 18:11:51
>>79
きっちり寸法計ってから買いに行けよ
82Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 18:13:55
遮光カーテン付けてた時は、我ながら社会性が欠落してるような気がしたな
83Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 19:13:40
買ってきたよ
>>81
計って行ったんだが・・・残念な結果だよ。
計り方が不味かったようだ、床との隙間が20センチくらいある。
>>82
遮光カーテンが2枚で1980円だったから買ってきた。
部屋の中のものが日焼けしないように遮光は絶対必要条件だね。
8481:2007/03/11(日) 19:27:26
>>83
>床との隙間が20センチくらいある。
ワロタ、意味ねぇw
俺も逆に20センチ近く長いの買っちゃったんだけど。
85Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 19:33:23
>>84
余った分俺にくれよ。
まぁ少しは光が入らないと朝起きなさそうだしな。
これはこれでいいのさ。
86Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 21:31:24
百均のフローリングワイパーマジおすすめ
もちろんウェットタイプね
みんなは何かおすすめある?
87Mr.名無しさん:2007/03/11(日) 23:22:47
一人用土鍋はオヌヌメ
88Mr.名無しさん:2007/03/12(月) 00:47:39
加熱中に真っ二つに割れるという噂のアレか?
89Mr.名無しさん:2007/03/12(月) 19:40:04
南島だったらカーテンはそんな重要じゃないか
遮光さえ出来れば
北国は床までカーテンないと厳しい
寒い
今の時期に雪が積もるなんてなぁ
地球は病んでる
90Mr.名無しさん:2007/03/12(月) 19:48:54
地球で最初の生命は煮えた硫化水素の中で生まれたそうだよ。
91Mr.名無しさん:2007/03/12(月) 21:14:49
>>89
逆に夏の南の島には遮光は必需品じゃないかな。
強烈な日差しから部屋を守るためにね。

初めて一人暮らししてるがなかなか楽しいね。
身の周りのものを揃えるのなんか特に。
92Mr.名無しさん:2007/03/12(月) 23:53:10
俺の場合は朝は明るくならないと起きられないので遮光カーテンは鬼門
ビジネスホテルとか遮光になってるから閉めっぱなしだと寝続けてしまう
あと、冬場に西のほう行くと日が上がるのが遅いから本当に起きられない
93Mr.名無しさん:2007/03/13(火) 00:20:08
おまいは何を言ってるんだ?
94Mr.名無しさん:2007/03/13(火) 00:43:15
寝坊の言い訳について
95Mr.名無しさん:2007/03/13(火) 00:56:46
いるよね目覚まし鳴ってるのに起きないやつ
96Mr.名無しさん:2007/03/13(火) 01:07:40
隣人のあいつか
97Mr.名無しさん:2007/03/13(火) 01:30:03
東側は数キロ先まで見渡せるので、スリガラスなのに分厚いカーテンで
窓を覆っておかないと、夏は早朝から蒸し風呂になってしまう。
98Mr.名無しさん:2007/03/13(火) 01:59:59
広い部屋に引っ越したいけど金かかるから嫌だな
何だよ礼金ってなめてんのか更新料だ?死ね足元見まくりだな
99Mr.名無しさん:2007/03/13(火) 07:52:41
>>96
いつもすんません
100Mr.名無しさん:2007/03/13(火) 19:40:59
最近独り暮らし始めたが、毎日夜中に一度目が覚めるな。
まだ心の奥ではこの環境に慣れてないのかな。
101Mr.名無しさん:2007/03/13(火) 21:27:10
部屋の四隅に塩を置いておけ
あと、一日に一回は太陽にお辞儀をしろ
食事は肉禁止
102Mr.名無しさん:2007/03/14(水) 23:44:32
そろそろ花見とかいうシーズンだが、おまいらどっか行く?
103Mr.名無しさん:2007/03/15(木) 01:56:54
一人花見を楽しめるようになったら一人前のヒトリスト
104Mr.名無しさん:2007/03/17(土) 04:18:54
一人カラオケはやった事ないけど一人焼肉は普通に出来る
105Mr.名無しさん:2007/03/17(土) 04:28:25
部屋の更新料107,000円払ったよ
おかげでスッカラカンだよ
106Mr.名無しさん:2007/03/17(土) 13:23:33
ウチは家賃8万だけど契約の更新は不動産屋を通さずに直接大家とやることになって3万で済んだ。
それでもやっぱり「更新料」って意味不明で弱者の足元を見た卑劣なシステムでしかないような気がする。
107Mr.名無しさん:2007/03/17(土) 15:58:06
いじめだよな家賃、礼金、敷金、共益費、保証金、更新料
どんだけふんだくれば満足するんだ奴らは
108Mr.名無しさん:2007/03/17(土) 20:09:32
一応、裁判すると勝つ判例が多いです。
109Mr.名無しさん:2007/03/17(土) 20:16:00
マジで?
110Mr.名無しさん:2007/03/17(土) 20:23:43
一応、現状回復とか無理なんで減価償却を考慮に入れて、ある程度は戻ってきます。
111Mr.名無しさん:2007/03/17(土) 20:28:11
よくあることですが、窓の結露でカビが出ますよね。
私の先輩はこれを構造の欠陥だと大家にごねて敷金を返して貰いました。
でも、これは極端な例です。
112Mr.名無しさん:2007/03/18(日) 16:20:16
こんな時間に起きてしまった
洗濯と掃除ぐらいしなきゃな
めんどくせえ
113Mr.名無しさん:2007/03/18(日) 22:11:56
ちっとマック行って来るわ
114Mr.名無しさん:2007/03/21(水) 07:47:06
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
喪男が精神を病まないようにするには Part22 [モテない男性]
115Mr.名無しさん:2007/03/24(土) 09:00:36
一人暮らしでタミフル飲んだら危ないかな?
116Mr.名無しさん:2007/03/24(土) 14:27:10
や〜るなら今しかねぇ〜♪
117Mr.名無しさん:2007/03/24(土) 19:48:39
>>115
漏れのマンションは墨田区にあるが、死体は江東区に転がることになる。
本所警察と深川警察、どちらが担当するか気になるところだ。
118Mr.名無しさん:2007/03/24(土) 20:22:19
ペットのジャンガリアンハムスターが子供を産んで一ヶ月
夜になると暴れまわって五月蝿いが、嬉しい!
家族っていいな!
119Mr.名無しさん:2007/03/24(土) 20:24:09
死んだ時のショックと凹みっぷりが激しいからもう二度とハムスターは飼いたくない

・・・と、一人暮らしの友達が言ってたなぁ
120Mr.名無しさん:2007/03/24(土) 22:17:32
しかし、その悲しみが大人への糧になる
121Mr.名無しさん:2007/03/24(土) 23:38:50
もう充分大人だから
122Mr.名無しさん:2007/03/25(日) 00:36:40
毒男だけどな('A`)
123Mr.名無しさん:2007/03/27(火) 07:58:28
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
喪男が精神を病まないようにするには Part22 [モテない男性]
124Mr.名無しさん:2007/03/28(水) 23:43:17
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
喪男が精神を病まないようにするには Part22 [モテない男性]
125Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 00:49:03
今日は暖かかったのでマンションの屋上で一人ビアガーデンしてみたけど
風が強くて意外に寒く、すぐに退散した。
126Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 11:49:08
どっちやねんw
127Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 11:56:12
ウチのマンションは屋上立ち入り禁止
128Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 14:24:54
屋上があるような高層マンションに住んでみたいな
エレベーターがある所にすら住んだ事がない
129Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 21:09:06
俺、8Fマンションの8F住人
眺めはいいが、エレベーターがなかなか来ないとイラつくときもある
130Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 22:04:13
鉄筋4階建ての4階エレベーター無し
買い物に出るのが非常におっくうになったし、引っ越しでは割増料金取られる
131Mr.名無しさん:2007/03/30(金) 23:49:50
>>129
漏れも同じく最上階だが、中間階の人が先に呼んだエレベーターを横取りしてしまって、
下りの際に会うと気まずいw
>>130
エレベータ有り物件は上から埋まっていくのに、無し物件は下から埋まっていくよなw
上の階が空いているところってエレなし物件が本当に多い。
132Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 05:51:46
>>129
オレは、40Fマンションの40F
一応20Fまでと21Fからにエレベータは分かれているが、
混んでる時は、1Fまで降りるのに5分近くかかる。
屋上は上ったことないけど、ヘリポートがある。
133Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 12:59:44
昨夏に今の物件に引っ越したのだが、バルコニーの真下に1本だけだけど
桜が咲いていることに今、気づいた。
134133:2007/03/31(土) 15:58:53
でも、1本じゃつまらないから千鳥ヶ淵に行って来た。
135Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 17:31:17
壁が薄過ぎて息を殺しながら生活してます
136Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 19:11:13
漏れも、今年の1月に引っ越したんだが、目の前に桜の木が一本有った。
2Fなんでちょうど目線の高さに桜が咲いている。
137Mr.名無しさん:2007/03/31(土) 19:44:16
自由に生活しろよ
138Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 00:29:45
>>132
すげー家賃いくらよ?
こんど君の部屋に招待してくれないか?
139Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 08:19:01
アッー
140Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 14:55:26
ビールでも飲むかあ
141Mr.名無しさん:2007/04/01(日) 22:18:15
ドゾ('A`)つ日フ
142Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 00:52:11
ひとりで部屋(台所なし)でお湯沸かしてカップ麺UFOにお湯入れて
いつもベランダに出て、雨トイの溝にお湯捨ててる。

近所から見られたら変に思われるだろうな。

もう死にたい。
143Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 00:53:01
ぅん。引越してみ。
144Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 00:56:19
ぁっ。そぅそぅ。ELTのレスキュー・ミーでも聞いてみ。
料理はしないから台所はいら〜な〜い〜って歌ってるぞ。
145Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 06:16:26
んで聞いた後どうしろっつーんだ?
146Mr.名無しさん:2007/04/02(月) 09:43:20
部屋のすみっこで落ち込む
147Mr.名無しさん:2007/04/04(水) 15:12:28
静かな場所に住みたい・・・
上からドンドンと一日中振動来るわけでもなく、顔がハッキリ見えるような距離で
ガキとオヤジが喚いたりするこんなゴミの掃きだめ嫌だけど
過去の経験から、鉄筋コンでなるべく静かそうな所にしても、
ガキがうるさかったり窓を伝って汚いオヤジの笑い声が聞こえてくるんだよなあ
148Mr.名無しさん:2007/04/04(水) 15:31:47
近隣の環境なんて実際に1ヶ月くらい住んでみないと分からないもんな
ほんと引っ越しってハイリスク・ローリーターンだ
149Mr.名無しさん:2007/04/04(水) 16:14:50
>>147
単身者(リーマン)用のマンションはオススメだよ。
若干高いけど、学生はほとんどいないから騒ぐこともないし。
ある程度上層階にすれば、周囲の喧騒もあまり届かないしね(皆無ではないけど)。
150Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 08:58:42
うちのアパートは2部屋(2世帯)しかないから
隣が空き部屋だったり留守のときは静かだ
151Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 12:59:54
部屋片付けようと本の整理してるんだが
古い雑誌読み出してちっともはかどらない・・・
152Mr.名無しさん:2007/04/07(土) 21:37:53
あるある
あり過ぎて逆にそのレス寒い
153Mr.名無しさん:2007/04/08(日) 09:45:43
大掃除の時に畳の下の古い新聞を読みふける波平とマスオ
154Mr.名無しさん:2007/04/08(日) 10:01:00
一人暮らし歴13年で今が4件目だが最上階の角部屋しか住んだ事ないな
最上階っても2階か3階だけどな
まわりがうるさかった経験もない
うちが一番うるさいからなもw
155Mr.名無しさん:2007/04/11(水) 06:51:36
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
喪男が精神を病まないようにするには Part22 [モテない男性]
156:2007/04/11(水) 16:10:16
今日、物件を見に行った。鉄筋コンクリート5階建の4階 賃料65000円 面積28.9。彼女と同居OK 現地を見に行ったら風呂が広かった。ネット回線、エアコンがないのは‥
157Mr.名無しさん:2007/04/11(水) 19:48:13
男なら後一万出して面接30後半
158Mr.名無しさん:2007/04/11(水) 21:19:38
他に行け
159Mr.名無しさん:2007/04/12(木) 12:45:29
フリーランスで働いて友達もほとんど無く
両親も定年したから保証人探すのが大変
160Mr.名無しさん:2007/04/12(木) 18:30:59
>>159 俺で良ければ
因みに何歳、ドコ住みですか?
161Mr.名無しさん:2007/04/12(木) 21:15:50
業者乙
162Mr.名無しさん:2007/04/12(木) 21:57:19
今、干物かじりながら酒を飲んでる。
163Mr.名無しさん:2007/04/12(木) 23:30:31
冬の間はずっと健康だったのに、ここに来て熱だしちゃったよ。
まぁ、7度8分とかだからメシも食えたが。
164Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 08:28:15
>>161
業者ならホムペをうっぷしてあるだろ
165Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 11:26:03
家賃高い引っ越しできない
166Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 11:43:14
わくちんが切れた3月末ぐらいからインフルがはやってるらしーね。
16720代独身:2007/04/13(金) 12:02:55
ちんちんが切れたに見えた
168Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 12:08:52
びろびろに伸びきった靴下みたいに余った皮を切除してこい
169Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 19:15:22
7万くらいの家賃の所へ引っ越すには50万くらいはかかるなぁ
170Mr.名無しさん:2007/04/13(金) 22:48:24
家賃の値引きは出来るぞ!58000→55000にしてくれた
171Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 00:53:48
物凄い雨が降ってきたな。1時間ぐらい前にセブンにいっといて良かった。
172Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 18:32:42
修理に出してたPCが帰ってきた
メーカー製なんか買うもんじゃないな

しかし専ブラで2ch出来るってのはいいもんだ
173Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 18:35:09
いくらした?

保障期間内ならいいけど、それ以上だとすごい高いイメージがある>メーカーの修理


そりゃ人件費かかってるから当たり前なんだけどね。。。
174Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 18:43:10
8000円
てかPCは壊れてなかったんだよな
A disk read error occurredってやつ
WindowsのCDがあれば直るのについてなかったんだよ
あー腹が立つ
175Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 18:58:30
チラ裏ウザ
176Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 19:03:18
漏れは99年に買った1万8千円前後で買ったミニコンポを去年、修理したときは
1万3000円ぐらい取られたw
(CD装置が開閉しない&テープレコーダのヘッドが不良)
177Mr.名無しさん:2007/04/14(土) 23:49:05
新しいの買えばよくなかった?
178Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 09:33:04
昨日、飲みながらネットしてたら赤外線マウスにちょっとこぼしてしまい
マウスのホイールが動かなくなったぜ・・。
ちなみに先々週、メインPCの主電源が入らなくなった。
個々の動作を調べてみるとどうもマザーボードが逝ってるようだ。
ちょい面倒なんでまだ放置してあるがなるべく早く直すぞ。
179Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 12:13:26
>>178
直せるもんなのか?
俺も一年程放置してある
180Mr.名無しさん:2007/04/15(日) 15:04:36
マザボ交換すりゃあ直るじゃん
181Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 00:59:58
そうなんだよ。マザーボード交換で直るんだよ。
1万ちょいだ。ついでにコアもクロック数上げるかよ。
182Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 01:14:32
パソコン詳しい人は凄いね
何が何やらサパ〜リだ
183Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 13:48:32
パソコンは自然と習うよ
184Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 15:29:11
自然と覚えるよ、と言いたかったんだよね。
185Mr.名無しさん:2007/04/17(火) 20:51:10
すまね
無意識に習うと書いちまった

無線LANで吊ってくる
186Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:21:17
おい寒いなあ
ファンヒーターしまっちゃったし、エアコンは全然効かないんだよな
187Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:25:25
ここって
お初です!よろしこw
188Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:27:52
おいら今ネカフェだから半そでだよw
エアコンって電気代すげ〜高いんだぜ!28℃位でタイマーにするのお勧め
189Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 00:34:17
>>187
よろしく。1年ぐらい前は伸びてたんだけど、ここしばらくはすっかり過疎スレだよ。
190Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 10:44:46
ということはだよ、就職シーズンで実家離れて一人暮らしを始める奴も多いと思うから、
もうすぐここも賑やかになってくる、って事か?
191Mr.名無しさん:2007/04/18(水) 23:35:49
寒い寒い寒い
エアコンはすぐあったまらないからイライラする
灯油買おうかなw
192Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 00:29:31
>>191
東京だけど、昨晩・今晩はガスファンヒーターを2〜3週間振りに使っている。
異常だよ、この低温。
193Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 00:32:42
ガスかあ
いつでも使えて便利だよな
電気より強力だし
194Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 00:37:06
>>192
聞きたいんだけど
初めて東京に住もうと思うなら何区が安い?1Rで
195Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 00:41:13
川口市
196Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 00:42:07
国分寺市
197192:2007/04/19(木) 01:28:28
>>194
東京都のエリア別ワンルーム家賃相場(2006年8月20日)

港区   13.57万円
千代田区 12.20万円
中央区  11.73万円
渋谷区  11.13万円
目黒区  10.24万円
品川区  10.00万円
新宿区   8.98万円
台東区   8.86万円
文京区   8.60万円
墨田区   7.71万円
江東区   7.66万円
世田谷区  7.63万円
荒川区   7.13万円
豊島区   7.09万円
大田区   7.07万円
中野区   6.84万円
杉並区   6.58万円
北区    6.54万円
練馬区   6.39万円
江戸川区  6.25万円
板橋区   6.19万円
足立区   5.48万円
葛飾区   5.48万円

でも、勤務地によっては区外神奈川千葉埼玉に住んだ方が近かったりして
便利なことも少なくない。
198Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 06:26:17
最近、エアねこ飼いだした。
199Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 06:29:09
なにそれ
200Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 13:12:10
じゃあ漏れはダッチぬこ
201Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 13:13:24
ウチにはときどき透き通った日本兵が遊びにくるよ
202Mr.名無しさん:2007/04/19(木) 22:20:07
宮崎県知事?
203Mr.名無しさん:2007/04/20(金) 01:40:07
明日は愛人が来るので入念に部屋掃除
204Mr.名無しさん:2007/04/20(金) 02:06:24
昨日は東京では4日ぶりの晴れ間だったそうだが、天気予報見たら
また週末は悪そうなので、今頃、洗濯している。
205Mr.名無しさん:2007/04/20(金) 14:08:22
雨で洗濯できなさそうな俺は負け組
206Mr.名無しさん:2007/04/22(日) 19:08:28
 
207Mr.名無しさん:2007/04/25(水) 07:12:50
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
喪男が精神を病まないようにするには Part22 [モテない男性]
208Mr.名無しさん:2007/04/27(金) 22:33:35
GWは引きこもり
209Mr.名無しさん:2007/04/28(土) 14:37:45
あったかいんだから外にでなよ
210Mr.名無しさん:2007/04/29(日) 09:14:40
天気ヨシ!
洗濯開始!
211Mr.名無しさん:2007/04/30(月) 12:28:05
よし俺は布団干そう
あと掃除もしなきゃ名
212Mr.名無しさん:2007/04/30(月) 13:47:06
最上階、鉄筋、その他騒音が余り来ないところ、礼金無し
これで都内で探すのって厳しいよな?
213Mr.名無しさん:2007/04/30(月) 16:00:45
工業地区ならあるんじゃね?
214Mr.名無しさん:2007/04/30(月) 19:04:18
>>212
80万/月とか出せるんだったら余裕であるだろ
215Mr.名無しさん:2007/04/30(月) 20:18:45
そうだな
余裕だな
216Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 19:35:59
>>212
儲かる話があるんだけどさぁ…
217212:2007/05/01(火) 20:42:26
>>216
詳しく!!
218Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 21:49:23
過去ログ読めないんでかぶったらスマンが、あるブログで
「経済的には実家に居た方が楽な上に安上がりなのだけれど、一人暮らしは一人暮らしで良いところもあったりw」
おまいら、良いことってなによ?
219Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 22:05:14
>>218
・実家より会社に近いとこに住めば通勤が楽
・女を連れ込める
・夜中に家の中をウロウロできる(家族が寝てたら音は出しにくい)
220Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 22:07:43
>>218
・AV見放題(音量絞る必要なし)
・エロゲーやり放題(音量絞る必要なし)
・デリヘル呼び放題(ホテル代がかかりません)
221Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 22:09:50
>>219
毒男で30過ぎて実家なら毎日の様にケコーン話だろ?
耐えられねぇよ。
222Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 22:11:18
>>220
一人暮らしでも音量は絞るワイw
223Mr.名無しさん:2007/05/01(火) 23:00:47
裸でうろうろ
エログッズ出しっぱOK
好きな番組をいつでも見れる
帰宅時間を気にしないでいい
女を連れ込める






ごめん、最後のは見栄張った
224Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 01:10:07
エログッズと女連れ込み以外は実家でも余裕だが
225Mr.名無しさん:2007/05/02(水) 06:39:29
高校時代、日替わりで女連れ込んでたら実家おいだされた。
226Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 02:40:23
そうか、女を連れ込めw (´・ω・`)ショボーン 連れ込めそうにないな
魅力は通勤かな。でも増えた時間が家賃分に見合うか?ってのが
一人暮らしして、家賃分の価値を感じる?
227Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 05:02:58
一人暮らしすれば最初はやることもたくさんあるし価値は感じるだろう。
そのうちまた実家のほうがいいや、って思う事になってもいいんじゃない?
一人暮らししてもお金があって、発展させられるかどうかで差が出る気がする。
228Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 10:25:52
20歳過ぎても実家に住んでる駄目人間っているよなぁ。
ママンにパンツを洗ってもらってる奴ほどしたり顔で人生を語りたがって寒々しい。
229Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 11:04:38
最近は30過ぎても住んでるの」いるでしょ。
よく親殺してニュースになるじゃん。パラニート
230Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 12:31:54
今日、燃やせないごみの日で夜勤明けが少し遅くなってゴミ出ししたら向かいのババァがスッ飛んできた。
もう今日の回収は終わったらしい。
他の香具師の出した炊飯ジャー(回収されなかったようだ)の分まで文句言われた。
しゃーない。明日の燃やせるゴミの日に出すことにするか。

言い方が腹立つから何か仕返ししてやるかな。
231Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 19:02:13
俺一人の生命を維持することに最適化した空間なので、
女呼ぶとか、客のことを考える余裕があるような部屋じゃないや。
232Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 19:36:23
あーわかる
この前友達来たけど椅子は一つしかないし
酒飲むにもグラスも一つしかねえ
ゲームのコントローラーも一つ
233Mr.名無しさん:2007/05/03(木) 20:47:08
グラスひとつじゃ、割った時何も飲めなくなるぞ。
コントローラーひとつは俺もだがねw
234Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 09:55:19
格ゲーとレースゲーのやりすぎで十字キーがバカになったコントローラーなら2つある
235Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 09:58:02
オレの部屋にはちょっと我慢すれば4人は泊まれる就寝セットがある。
オレの布団、春秋用と夏用の寝袋、ソファーベット。
236Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 10:00:24
友達が来たときはみんな畳の上に雑魚寝だったな。
自分用の布団すらない。
237Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 10:23:32
会話の流れを切ってしまってごめん。

人がたくさん居るようなのでちょっと聞きたいんだが、
皆さんパソコン何を使ってる?
一人暮らし始めたので新しく購入しないといけないのよ。
お勧め教えてくれない?

ちなみに用途はネットとインターネット麻雀が出来れば良いという感じです。
すいませんが返答よろしくです。
238Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 10:30:20
その程度なら通販で買えば?
ジャパネットタカタでいいじゃん
239237:2007/05/04(金) 10:38:29
仮に通販で頼んでも、機種がよく分からないのよ。
具体的に機種名を指定してくれるとありがたいっす。
240Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 10:43:48
機種とか俺もよく知らないw
どうせ毎日テレビでやってるから「それ下さい」でいいんじゃね?
俺が使ってるのはMacだからあんまり参考にならないだろうし
241Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 10:47:10
>>237
一番安いノートでOK
7万ぐらいか?
それで高いと思えば中古でもOK
その用途ならば、5年前のPCでも充分に活躍してくれるぞ
242237:2007/05/04(金) 11:02:40
色々と書き込んでくれてありがとう。
皆さんの意見を参考にすると古い奴でも
よさそうですね。

皆さんの意見でもあったけど、
自分でもワード、エクセル、パワーポイント、ネットくらいしか使わなければ、
古いパソで良いことは分かるんだけど、
新しいバージョンが出たりすると新しいパソを買わないといけないかもと
脅迫観念に駆られている自分が居る…。

今日、電気屋に行って見てきますわ。

もうひとつ質問してもいい?
(聞いてて質問してる…、ごめん。)
OSで新しくvista出てるけど、
vistaとxpの違い教えてくれない?

噂によると動画の質が異なると聞いた覚えがあるんだがどう?

243Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 11:25:51
いつみんなが「いいかげん自分でググれ!」って言い出すか楽しみ
244Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 11:30:06
なんかDQの王様に
「なにもないかもしんないけど、とりあえず旅に出てくれ」
って感じがする。でも可能性が魅力だな

飲み会とか電車気にして1次会であがったw
夜遊びよさげだよな
245237:2007/05/04(金) 11:33:04
すんません。
ぐぐります。
246Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 14:50:18
Googleより先に2ちゃんに来て質問するやつってある意味すごい
2ちゃん=全知FAQになってるのだろうか?
247Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 20:32:58
>>245
手遅れかも知れないけど、
vistaはまだ手を出さない方が無難
248Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 20:37:35
ビスタってホームとかはまんまXPらしいね。
ちゃんとプロとか買わないと意味ならしいね。
249Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 21:13:21
ウチのwinなんかまだ98だよ
250Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 22:26:20
vistaってダメなの!?
買い換えたパソコンがvistaだけど
特に不具合無く使えてます
251Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 23:04:07
不満がなければそれで大丈夫だよ
252Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 23:09:38
今日家までの帰り道で
女の後ろ歩いてたら
ストーカーに間違われたよ!
マジむかつく
自意識過剰女!
253Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 23:16:16
>>252
ちょっとわかりにくいけど、上から見た図

悪い例)
♂→   ♀→

   ♂→   ♀→

      ♂→   ♀→

良い例)
♂→→

     ♀→

      ♂→→

        ♀→

            ♂→→

           ♀→
254Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 23:20:20
悪い例)
♂→   ♀→

   ♂→   ♀→

      ♂→   ♀→

もっと悪い例)
♂→→

     ♀→

      ♂→→

        ♀→→

            ♂→→ →

                        ♀→→→ →→

どうせ現実はこんな感じだよ
255Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 23:30:00
ヒー
256Mr.名無しさん:2007/05/04(金) 23:34:04
>>254
そうそんな感じだったw
さっさと抜かさせればいいのに
歩くの早くて一定距離を保ってたし

しかもどっかのマンションの影に隠れて
オレが通り過ぎたら出てきて同じ道で
オレの後ろ歩き始めたww

( ゚Д゚)イッテヨシ
257Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 06:51:57
>>250
Vistaがダメってことはないよ。
ただ現状で十分使えてるパソコン&Xpを所有している人は急いで買い換える程の魅力はないって感じだと思う。
てか、Vistaはパソコンに要求するスペックも高いから、新規でパソコン買う予定の人で無いと性能的にきついしね。
買い替えでVista選んだのなら安心してつかってけろ。 それは・・・いいものだ!

258Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 11:29:02
冷蔵庫の上に電子レンジ置いてるんだけどさ
何を血迷ったか昨日買ったアイスレンジの中にしまってたw
もう泣きたい
259Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 11:37:12
どこを探しても一向に見つからなかった買ったばかりのジャンプが
次の日冷凍庫から出てきた俺より悲惨だな
260Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 12:27:57
テレビのリモコンが冷蔵庫からでてきた俺よりマシ!
261Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 13:07:52
漏れの冷凍庫は常に冷凍食品で満タンだからなぁ
262Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 14:35:38
3年前に作ったカレーがまだ冷凍庫で眠ってる
263Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 15:03:58
俺の冷蔵庫はだいたいからっぽだ。
264Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 15:29:43
冷凍庫から餃子を取り出して焼き、発泡酒で一杯
265Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 15:51:06
そして冷凍庫に入り朝までグッスリ
266Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 17:10:02
翌朝冷蔵庫に起こされるも朝立ちを見られ、「変態!」と言われる
267Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 19:19:55
朝立ちで「変態!」と罵られるのは心外だぁ
268Mr.名無しさん:2007/05/05(土) 21:11:06
しかし冷蔵庫にはそんな言い訳は通用しない
269Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 01:50:20
>>216
妄想でオナニーしてるん?
270Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 01:51:12
>>228
1人暮らししてることくらいしか誇れる(と思ってる)こと無いん?
271Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 02:25:04
別にパラでも胸張って生きてりゃいいじゃん
272Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 02:31:57
さすがに胸は張れんだろ
273Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 02:35:24
年齢によるな
274Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 13:45:53
パンツって10枚くらいをローテーションで履いてもよくもって3年だな。
275Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 14:39:51
コロッケをカツ丼風に卵でとじて食ったら案外まともに食えた。
276Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 16:25:45
衣が剥がれて中身が飛び出さないか?
277Mr.名無しさん:2007/05/06(日) 16:57:55
そこは火加減でなんとかなるよ
278Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 03:12:43
おまいらよう、フローリング派?カーペット派?たたみ派?

フローリングだと凄い毛目立つよな。これどうにかならんかな・・・
279Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 03:17:38
カーペットでも同じこと
280Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 03:19:39
>>279
くいつくじゃん。カーペットは
ただ夏は暑いからフローリング最強だけど
281Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 05:54:08
くいつく?
282Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 21:40:59
>>278
丸刈りにして、チン毛、脇毛、髭をすべて剃りましょう
283Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 22:02:59
イギリス人の英会話講師殺して逃亡してる人のマンションって結構いいマンションだな。
284Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 22:10:31
親が医者だからな
285Mr.名無しさん:2007/05/07(月) 22:15:24
そうなのか。
じゃ、ブラックマンさんの時みたいに、お悔み金1億円払うっだろうな。
286Mr.名無しさん:2007/05/08(火) 19:23:25
最近、ガソリン、オレンジジュース、マヨネーズと値上げだ続くな。
287Mr.名無しさん:2007/05/08(火) 20:34:11
マヨネーズ?なんで?
288Mr.名無しさん:2007/05/08(火) 20:41:54
289Mr.名無しさん:2007/05/12(土) 06:09:16
なんか完全に地デジ対応のテレビを買うタイミングを逸した気がする
290Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 12:59:31
別にいらんだろ
切り替わるときに買えばいい
291Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 13:51:52
暖かくなったんで布団圧縮してしまうことにした
初めてやったけどおもしれーなこれw
収納のせまいワンルーム暮らしには必須だったな
もっと早く導入すればよかった
292Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 15:22:42
パッキングが甘いと知らないうちに押し井入れで膨らんでる事もあるぜ
293Mr.名無しさん:2007/05/13(日) 19:22:29
わらた
294Mr.名無しさん:2007/05/17(木) 00:17:31
保守
295Mr.名無しさん:2007/05/18(金) 02:31:21
来週から一人暮らし始めるんだけど、モデムとかも実家に置いておいても使わないから持っていく事になったので引越の手続きをしようとしたら、引越先でネットやるためには住むところもNTTと契約しないとダメだという事がわかった…。
俺、世間知らず…。(´・ω・`)

そこで聞きたいのですが、一人暮らしでネットやりたいんだけど皆さんは電話加入権ありにしてる?それともナシ?
参考にしたいので教えてください。
296Mr.名無しさん:2007/05/18(金) 04:31:35
>>295
ふつう加入権なしだよ。
これから引くなら光、とかいわれるかもしれないけど
工事して開通するまですごーく時間かかったりするから、そのへん確認して決めるといいかと。
297Mr.名無しさん:2007/05/18(金) 05:43:25
ちょっとワロタw
http://main.studio-web.net/waga/
298Mr.名無しさん:2007/05/18(金) 08:34:08
>>296
>>295です。やっぱり、一人暮らしなら別に加入権の必要性はないですよね。
基本料金が上がるのが気になりますが、加入権ナシにしようと思います。
299Mr.名無しさん:2007/05/18(金) 08:56:28
電話の加入権なんてまだあったのか
一人暮らしする時に8万近く払った気がするけど光電話にした今じゃ権利が浮いてる状態だ
権利返すから金返してくんないかな?
300Mr.名無しさん:2007/05/18(金) 08:59:01
加入権なんかはヤマダ電器やK’S電器でパソコン買うと1円で買えるわな。
301Mr.名無しさん:2007/05/18(金) 18:31:38
最近、NTT自体が、「加入権止めます」とアナウンスした様な希ガス
俺が払った5万円返して欲しいな

将来、万が一結婚した場合、「俺一人の時間が無くなる」と思うと怖くてたまらんな
302Mr.名無しさん:2007/05/18(金) 20:33:18
俺は加入権は8年前、質屋で買った。
303Mr.名無しさん:2007/05/19(土) 19:18:56
漏れが去年まで7年住んだアパート名を何気なしにググって見たら、
新築アパートととして入居者を募集しているブログが出てきて笑ってしまった。
漏れが住み始めたときに既に築9年だったのに。
304Mr.名無しさん:2007/05/19(土) 23:24:07
火曜日以来にお米のご飯を食べるためにご飯炊いてる。
305Mr.名無しさん:2007/05/19(土) 23:44:33
>>304
今頃かよw
306Mr.名無しさん:2007/05/20(日) 21:51:18
 
307Mr.名無しさん:2007/05/21(月) 02:14:28
ゴミ捨ててきた。
大5袋、小3袋。
308Mr.名無しさん:2007/05/21(月) 03:48:30
うんこ溜めすぎだろ
309Mr.名無しさん:2007/05/25(金) 17:17:07
隣と上の部屋が引っ越し中
310Mr.名無しさん:2007/05/26(土) 12:17:59
俺のとなりの空き部屋、家賃が7千円安くなってる。
全く同じ部屋でそりゃないよねえ。
311Mr.名無しさん:2007/05/26(土) 14:14:00
隣の部屋へ引っ越せ
312Mr.名無しさん:2007/05/26(土) 14:35:11
>>310
殺人とか、自殺したとか?
313Mr.名無しさん:2007/05/26(土) 20:13:07
>>310
一応文句いってみたら?
友達が大家に文句言ったら家賃下がったことがあるらしい
314Mr.名無しさん:2007/05/26(土) 21:02:15
上の住人がドタドタうるさいんでドンドンたたいてやった。
静かになった。
315Mr.名無しさん:2007/05/27(日) 00:01:57
>>314
またすぐにうるさくなるよ
316Mr.名無しさん:2007/05/27(日) 10:01:37
一人暮らしを始めて10年くらい経つが、未だにスウェットやジャージで外出した事が無い
317Mr.名無しさん:2007/05/27(日) 10:21:30
スエットやジャージぐらい買えよw
318Mr.名無しさん:2007/05/27(日) 10:30:14
家では着てるけどそのまま出かけた事が無いという意味だ
319Mr.名無しさん:2007/05/27(日) 10:33:49
おれはスエットもジャージも持ってないな。
320Mr.名無しさん:2007/05/27(日) 14:54:39
俺もないや(下の郵便受けに新聞を取りに行った事はある)。
大きな駅のすぐ近くだから、微妙なんだよなー。

実家(埼玉)なら、全然大丈夫なんだけど。
321Mr.名無しさん:2007/05/27(日) 14:56:14
埼玉でフォーマルウェアといえばスウェット
322Mr.名無しさん:2007/05/27(日) 20:39:33
ジャージのまま外出するとなんか人生の負け組になりそうで嫌だ
323Mr.名無しさん:2007/05/28(月) 00:04:01
ジャージ・スエットで外出できる奴はDQN
324Mr.名無しさん:2007/05/28(月) 00:13:32
北関東じゃあ正装だろ?ジャージ・スエット
325Mr.名無しさん:2007/05/28(月) 02:55:05
深夜にならコンビニまでおk
326Mr.名無しさん:2007/05/28(月) 02:58:04
休みの日に家からコンビニ行った事ない
327Mr.名無しさん:2007/05/29(火) 20:55:06
>>326
コンビニ遠いのか?

あぁ、公共料金2ヶ月分、計算したら2万3000円以上も支払いが滞っていた。
これを払うのはつらい…
328Mr.名無しさん:2007/05/29(火) 20:57:54
プロ野球板ですが、伝説のIDが出てしまいました。
記念カキコ受付はあと三時間です。

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180421127/
329Mr.名無しさん:2007/05/29(火) 21:12:49
ティッシュとマヨが値上げされるので買いだめしましょう。
330Mr.名無しさん:2007/05/29(火) 21:33:55
別にたいして使うとこもねーし買いだめする程の事じゃねーな
331Mr.名無しさん:2007/05/30(水) 03:25:12
ないと困ることもあるがあってもそんなに重宝せん
332Mr.名無しさん:2007/05/30(水) 07:55:27
テイッシュって1〜2ヶ月に1袋(5個入り)くらいだからあまり影響ないな。
333Mr.名無しさん:2007/05/30(水) 08:51:14
マヨネも200gくらいの小さいやつを半年で1本使い切れずに捨てちゃうくらいだからなぁ
334Mr.名無しさん:2007/05/30(水) 10:14:59
オナニー愛好家だとティッシュの消費はとてつもない
335Mr.名無しさん:2007/05/30(水) 10:56:21
ティッシュは駅前を三回通ればアコムやら武富士がたくさん手に入るね。あと、英会話ね。
336Mr.名無しさん:2007/05/30(水) 11:55:24
ポケティは使いにくい
箱ティの方が使いやすいし5箱で200円もしない
337Mr.名無しさん:2007/05/30(水) 20:01:16
雨降っているけど夕食のおかずをスーパーに買いにいってくる
338Mr.名無しさん:2007/05/30(水) 20:22:56
半額処分のハマチの刺身を買ってきたお
339Mr.名無しさん:2007/05/30(水) 20:35:56
うへ、こんな天気なのにTDLは花火打ち上げているよ
340Mr.名無しさん:2007/05/31(木) 00:04:55
舞浜か
341Mr.名無しさん:2007/05/31(木) 14:30:36
舞浜の空は青いか
342Mr.名無しさん:2007/06/02(土) 09:08:51
舞浜って千葉じゃねの?
343Mr.名無しさん:2007/06/03(日) 09:31:45
ゴミの捨てかたなんだけど刃物とかどうしてる?
剃刀とか包丁とか
344Mr.名無しさん:2007/06/03(日) 10:17:10
刃の部分をダンボールではさんでガムテでグルグル巻きにして燃えないゴミにだす
345Mr.名無しさん:2007/06/03(日) 14:02:26
包丁にベットリついた血は洗い流したくらいじゃ血液反応出るよね?どしたらいい?
346Mr.名無しさん:2007/06/03(日) 14:14:54
自首しろ自主
347Mr.名無しさん:2007/06/03(日) 14:19:58
下痢のむちゃくちゃ臭いびちぐそうんこ食べたい
348Mr.名無しさん:2007/06/03(日) 16:45:16
ナポリタン作ったんだがそこまで旨くない上に作りすぎた・・・
349Mr.名無しさん:2007/06/03(日) 20:11:48
>>345
グラインダーで粉にするといいよ。
350Mr.名無しさん:2007/06/03(日) 22:37:37
>>348
ソース自作か?缶ソースだったらそんな変な味にならんと思うが
351Mr.名無しさん:2007/06/03(日) 23:56:47
ナポチタンは玉ねぎとマッシュルームと鶏肉炒めて、茹でたスパゲッチィ入れてケチャップ入れて
カツオ節と粉チーズ振って出来上がりだろ。あと目玉焼きとウスターソースもお好みで加える。
352職無:2007/06/04(月) 00:29:28
隣の隣がベランダのドアの閉める音がうるさい > <
353Mr.名無しさん:2007/06/04(月) 00:33:05
引越しおじさん誕生
354Mr.名無しさん:2007/06/04(月) 00:38:49
>>350
自作したよ、どうやら割合を間違えたようだ
355Mr.名無しさん:2007/06/04(月) 00:39:36
ナポリタンのソースはケチャップだけだよな
おそらく自作する人はいまい
356Mr.名無しさん:2007/06/04(月) 00:49:16
>>353
自作したよ、どうやら住む所間違えたようだ
357Mr.名無しさん:2007/06/04(月) 00:53:06
>>348,354は料理しないほうがいい。
ナポリタンはケチャップ味だ。
358Mr.名無しさん:2007/06/04(月) 00:54:01
>>356
開け閉めのときだけだろ?まだましじゃん
俺の隣は部屋にいる間ずっと咳払いだぜ?う"んう"んって
喉がおかしいのか知らんが迷惑すぎる壁薄いから気になって仕方ない
359Mr.名無しさん:2007/06/04(月) 00:58:33
おれは部屋にいるときは起きてる時も寝てる時もずっと耳栓付けてる。
そのせいでTVもPCもボリューム全開だ。こうしないとPCのファンの音がうるさいし
隣や上の音が聞こえてしまう。
360Mr.名無しさん:2007/06/04(月) 01:00:31
ケチャップを自作してるならすごいな
361Mr.名無しさん:2007/06/04(月) 02:41:15
>>356
>>353
そうか、自作したかw
漏れは、昔、ミートソースを自作したときに油はねられて顔を火傷して以来、
自作は断念したw
そんときは、火傷が治るまでしばらく化粧していたよw
362Mr.名無しさん:2007/06/04(月) 02:45:46
ほうほうそれから女装に目覚めたわけですな
363Mr.名無しさん:2007/06/04(月) 03:25:51
いや、女装は俺だな
364Mr.名無しさん:2007/06/04(月) 20:56:45
>>351
ナポリタンにカツオ節ってのは初めて聞いた。

>>358
オレの逆隣の部屋の人?
うちの場合は咳払い「だけ」が聞こえて
他の生活音は全然しない。
咳って響きやすいのかね。つか病院池よ、っていう。
365Mr.名無しさん:2007/06/04(月) 21:03:22
>>357
煮魚とかはそこそこ旨く出来るんだけどな
ナポリタンはダメだったwwww
366Mr.名無しさん:2007/06/04(月) 23:14:45
>>364
だよな一定のリズムでうんうん言ってるし
朝から晩まで続くから休みは地獄、頭おかしくなりそうだから
いっつも音楽流してる
367Mr.名無しさん:2007/06/05(火) 23:36:18
炊き立ての米の飯が食いたいな。
外食や中食じゃ炊いてから時間のたった保温したご飯しか食えない。
368Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 00:09:24
自炊すれば?倹約にもなるし
369Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 00:13:32
自分で炊いて自炊しても最初の1回は炊き立てで漬物や佃煮で2杯は食える。
しかし、次は保温か冷凍してチンッだからカレーライスかチャーハンになることが多い。
370Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 00:19:08
炊き上がり直後にラップしてすぐ冷凍すれば
解凍してもそのままおいしく食べられるぜ。
371Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 00:36:56
35歳くらいの頃に、10歳年下の女友達のA(今はもう友達じゃない)が、俺にむかつく事をしたから、俺はAの自宅の電話番号を調べて Aの親に、Aがした事を全部チクってやった。
その事を、他の友達に言ったら
「親にチクるくらいなら本人に直接文句言えばいいのに卑怯者!」とか「30代のくせに親にチクるなんてみっともない!」とか「Aは親に虐待されて育ったんだよ。そんなAにあんな事してどんなにAが傷付いたかわかってんの?」とか酷い事言われて、みんな俺から離れていった。

本人に言ってもわからないから 親に言ったんだろ。30代が相手の親にチクるのが何で悪いわけ?Aがあんな性格だから悪いんだろ。
納得出来なくて今でも忘れられない。むかつく。
372Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 00:38:13
ここで書くことではないな
373Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 00:39:28
コピペだな
374Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 00:57:40
友人の親に会うのって結婚式だけだな
375Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 01:01:28
何十年と付き合いのある友達の親の顔見たことないなそういえば
376Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 01:03:52
挑戦。


35歳くらいの頃に、10歳年上の女友達のA(今はもう友達じゃない)が、
俺にむかつく飯を食わせたから、俺は飯盒でのご飯の炊き方を調べて
Aの親に、自分が飯盒で炊いたご飯を食わせてやった。
その事を、他の友達に言ったら
「親に飯盒で炊いた食わせるくらいなら本人に直接食わせればいいのに卑怯者!」
とか「30代のくせに親に食わせるなんてみっともない!」とか
「Aは親が電気炊飯器で炊いたご飯で育ったんだよ。そんなAにあんな事して
どんなにAが傷付いたかわかってんの?」とか酷い事言われて、
みんな俺から離れていった。

本人に食わせてもわからないから 親に食わせたんだろ。30代が相手の親に飯盒で
炊いたご飯を食わせるのが何で悪いわけ?Aがあんな味覚だから悪いんだろ。
納得出来なくて今でも忘れられない。むかつく。
377Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 01:09:09
冷凍してチンするぐらいなら
0.5合づつでも炊いて食ったほうがうまいよ
378Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 01:12:52
0.5合じゃ綺麗に炊けないだろう
379Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 04:25:12
毎回飯炊くのダルい。
ストックあればおかず作るのだけに集中できるしな。
380Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 15:07:55
炊き上がりをすぐ冷凍すれば解凍しても炊き立てと大差無い。
何時間も保温したご飯を冷凍すると解凍しても美味くない。
381Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 15:11:46
>>378
そうでもないぞ。家に電子レンジがないから毎回炊いてる。
…どうせ暇だしな('A`)
382Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 15:21:31
早炊きモードなら20分で炊けるから、スイッチを押してからおかずを買いに行くと丁度いい頃合いだ
ウチの電気釜は保温すら付いてない骨董品
383Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 15:44:19
米が高い
384Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 15:54:30
小麦粉食え
385Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 17:09:21
>>381
よぉ、俺
386Mr.名無しさん:2007/06/06(水) 22:04:22
板橋区マンションで殺された人のとこって家賃6万だって。
387Mr.名無しさん:2007/06/07(木) 01:38:31
俺も炊飯器買おうかなぁ・・・。
土鍋で炊いてるんだが、面倒なんだ。
とてもおいしく炊けるんだけどね。
388Mr.名無しさん:2007/06/07(木) 11:06:49
毎日のように自炊してるなら炊飯器持っていて損はしないだろな
389Mr.名無しさん:2007/06/07(木) 11:19:14
もう出会いがないとは言わせない。エッチ大好き大集合!

http://wakuwaku1.blog80.fc2.com/
390Mr.名無しさん:2007/06/07(木) 11:20:50
おまいら米炊き名人だな
391Mr.名無しさん:2007/06/07(木) 20:02:44
あっしも土鍋で炊いてる
おこげもできるから楽しい






炊飯器は元カノに盗られた
392Mr.名無しさん:2007/06/07(木) 22:20:59
漏れの炊飯器は先に一人暮らししていた妹のお下がり
393Mr.名無しさん:2007/06/07(木) 23:26:28
して、貴殿の妹君は今いずこに?
実家に戻られたか
394Mr.名無しさん:2007/06/07(木) 23:51:53
今俺の隣で寝てるけど?
395Mr.名無しさん:2007/06/08(金) 00:12:03
>>393
嫁にいったときにそれまで使っていた小さい炊飯器じゃダメだから、
ということで漏れにくれた、ということ。
396Mr.名無しさん:2007/06/08(金) 00:58:57
在日の実態、人身売買(性奴隷)
日本の女性は気をつけて
日本の男性は恋人、妻、娘を守って
http://oriharu.net/jjinsin.htm
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1152046631/314n-323


397Mr.名無しさん:2007/06/08(金) 01:01:39
時にはお粥もオヌヌヌ

塩ふるだけでもうまい
398Mr.名無しさん:2007/06/08(金) 09:59:12
同棲したい
399Mr.名無しさん:2007/06/08(金) 13:25:51
>>398
した瞬間に一人になりたいと思ってしまうぞ
400Mr.名無しさん:2007/06/08(金) 22:23:21
>>399
したい!!したい!!
401Mr.名無しさん:2007/06/09(土) 00:35:44
アニメは喪男の所に女の子が一人転がり込んで同棲しだすと急にモテ男になるよな
402Mr.名無しさん:2007/06/11(月) 09:37:34
京大生がクジラハウスとか言って自転車にリアカー付けて全国周ってるみたいだが
どうでもいい。
403Mr.名無しさん:2007/06/11(月) 10:41:26
気になってるからここに書き込んだんじゃないの
どうでもいいなら話題にしないよねわざわざ
404Mr.名無しさん:2007/06/11(月) 18:56:54
よくわかんないけど、どうでもいい。と言うことを誰かにアピリたかったのかな?
405Mr.名無しさん:2007/06/12(火) 23:23:50
そりゃもう、どうでもいいってことがかっこいいんだよ
406Mr.名無しさん:2007/06/14(木) 17:31:11
金属不足の昨今、ランク付けは銅でもE
407Mr.名無しさん:2007/06/16(土) 10:02:59
    ∧_∧
   (  'A` )
   (    )
   | | |
   (__)_)
408Mr.名無しさん:2007/06/16(土) 14:32:04
布団干しとこうぜ
409Mr.名無しさん:2007/06/16(土) 15:08:26
みんな食費は月にいくらくらい?
410Mr.名無しさん:2007/06/16(土) 15:11:34
快晴ですなー梅雨の季節なんてどこ吹く風
それは名案、上布団だけでも干してみよう!
って、固定する器具買ってきます
411Mr.名無しさん:2007/06/16(土) 18:06:45
食費は酒代も込み?
酒2万と食いもんも2万くらいかな。まぁ全部で5万ありゃ足りるかな
412Mr.名無しさん:2007/06/16(土) 19:20:59
>>409
食費、飲み代込みで10万くらい
413Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 01:20:53
布団って何のために干すの?
414Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 01:33:53
415Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 03:05:50
1万円生活とかTVであったけど光熱費抜けば3食自炊で1万でメシは食える。
安い米で10キロ3千円から3千5百円だし一月で20キロ(食えんが)食ってもお釣りがくる。

416Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 12:15:39
日本人だったら安い米なんか食えんよ。
417Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 12:21:29
きらら397は10キロ3000円くらいで買える。それ食ってるよ。
418Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 12:36:13
隣室の女は可愛くないんだが、シャワーの音とかすると興奮してしまう。
419Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 13:28:39
白米5:発芽米3:大麦2の割合で炊いて食ってる
米は面倒くさいから無洗米
420Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 16:55:06
>>417
俺も今それ食べてるが、あんまり美味くない気がする・・・。
安いのは良いんだけどね。
421Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 19:01:33
比較的安くて美味いのはひとめぼれ、はつしも。
422Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 19:04:13
昨日今日と朝から干したので
布団フカフカだよ
きもちええ
423Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 19:19:27
そのフカフカ布団で寝させてぇ
424Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 19:22:13
>>422
うちは、ベランダの布団干しが管理組合で禁じられている。
布団乾燥機だと、あまり気持ちよくないorz
425Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 19:53:43
俺も布団洗濯&干してぇなぁ。
いい加減ヤバくなってきた。

そういやコインランドリーに布団のシーツ洗えるのあったかな。
しかしコインランドリー行くと他の人の洗濯物が気になって仕方がない。
426Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 20:28:24
ご飯炊いたらチ○毛が入ってた・・・・
427Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 20:29:53
布団干し禁止なんてあんだ
高層マンションとか?
428Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 20:31:57
今日は春雨だ
429Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 20:43:24
うちは一階だから猫とか虫が来るから布団干せないんだよな・・・
その点は二階以上の香具師等が羨ましい
430Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 20:48:18
>>424
なんで?禁じるって意味わかんね
431Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 20:50:04
埃とかじゃね?パンパンしたら舞い散るし
そういうのに過剰に反応する人もいるし
知らんけど
432Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 20:51:30
布団からチ○毛が飛び散るから
433Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 20:55:02
前住んでたマンションは布団も洗濯物も干すの禁止だったけど
禁止する以前にホテルみたいな変な窓だったからどうやっても干せなかった
434Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 21:01:37
>>430
高層マンションではどこでも禁止だよ。
風で飛ばされたのが頭に当たったら大怪我するから。(特に子供の場合)
435Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 21:04:18
今どきの子供は軟弱なんだな
436Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 21:10:18
どんだけー!
437Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 21:16:20
高層マンションじゃ布団を干すよりベランダに植木鉢を置いておく方が凶悪だな
438Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 21:23:52
うち高層じゃないけど禁止されたたような・・・
でも上布団ふっかふか!
439Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 21:35:09
なんでチ○毛って部屋中どこにでもあるんだろうな
440Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 21:37:13
女の部屋にはマン毛が落ちてるのかなハァハァ
441Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 21:41:18
コロコロやったらありえねぇくらいのチ○毛がとれた。
なのに俺の股間にはまだふさふさの毛がある。
442Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 21:45:23
>>441
頭に分けてやれ
443Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 21:58:49
そうしたいのはやまやまだが頭はさらさらストレートなわけで
444Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 22:17:22
>>434
そんなんだから、駄目な子供ばっかりになるんだな
445Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 23:15:36
布団を干すのが禁止のマンションは結構ある。
高層マンションじゃなくても、外観云々で禁止になってたりもする。
446Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 23:27:38
布団干すの禁止とか、嫌な世の中だなー
そういや干す時パンパン叩くのって意味ないんだっけ?
表面を払う程度でいいとか
447Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 23:54:53
>>414
トンクス
だけど携帯だからリンク見れない
448Mr.名無しさん:2007/06/17(日) 23:58:14
高層マンション見ると
風で飛ばされた布団が
走ってる車のフロントガラスを覆ったりすると大変だよなあ
といつも思う。
449Mr.名無しさん:2007/06/18(月) 00:14:57
隣の部屋から、
男と女の会話する声が、、、。

自分の境遇を思い泣けてきますな。
彼女ほすぃ。
450Mr.名無しさん:2007/06/18(月) 00:56:26
じっちゃんから聞いた話だけど、男の部屋には「妖怪チ○毛拾い」が棲み着くらしい。
部屋の隅っこにあるチ○毛を集めて、持ち主の目に付きやすい場所にそっと置いておくそうな。
それ以上の悪さはしないそうだから、もし見つけてもいじめないであげてね。
451Mr.名無しさん:2007/06/18(月) 02:00:30
>>449
隣の部屋の音が聞こえない部屋に引っ越すといいよ
452Mr.名無しさん:2007/06/18(月) 03:56:31
もう後2時間半で仕事で部屋を出るのに飲んでる。
新聞配達のバイクが走ってる。
もうちょっと飲みたいな
453Mr.名無しさん:2007/06/18(月) 10:31:23
徹夜で飲むと肉体が故障するよ
454Mr.名無しさん:2007/06/18(月) 16:00:23
時々すげー不味い料理を作ってしまうが自分で作ったから我慢して食べる。
実家にいたころはよく母親に文句言ったが今思えばとんでもない話だと思う。
455Mr.名無しさん:2007/06/18(月) 18:49:56
わかるわかる、だから時々親元に帰ったときはこれでもかってくらい美味い美味いって言ってる
まぁ事実、俺の作ったのより美味いんだが
ところで隣のお姉さんが毎日夜中に帰ってくるのが気になってしょうがない
456Mr.名無しさん:2007/06/18(月) 18:54:23
隣のカポー、薬やっとんかと言いたいくらいゲラゲラ笑ってるときがある
仲良しでほほえましいなぁってレベルじゃねーぞ
457Mr.名無しさん:2007/06/18(月) 20:17:07
引越しを考えてから3ヶ月探してるが未だに決まらない。
賃貸でこれなんだから、戸建やマンソン買うときは大変だろうな
458Mr.名無しさん:2007/06/18(月) 21:15:04
>>457
物件そのものが限られるからそんなに迷わないだろ
459Mr.名無しさん:2007/06/18(月) 21:17:38
>>455
隣がお姉さんって羨ましいな、
うちの隣は若い女だが不細工だし煩いし最悪。
お姉さん好きの俺は隣に美人のお姉さんが引っ越して来て
うふふな妄想ばっかりしてるよ。
460Mr.名無しさん:2007/06/18(月) 22:03:21
>458
限られる要素が少ないので100以上出てくる。
取捨選択の問題、帯に短し襷に長し。アッー迷う。
461Mr.名無しさん:2007/06/18(月) 22:09:36
前住んでたとこは隣が女で冬になるとギシアン壁越しに聞こえて友達呼べなかった
462Mr.名無しさん:2007/06/19(火) 00:02:47
やすっちい部屋だと、周りもそれ相応の住人になるので引越ししたひ。。。
東京市部で5マソのアパートに住んでるんだけど、
確認出来ただけで、無職(見るからにDQN)・学生(借金取りが週1くらいきて、ドアをがんがん蹴る)
国籍不詳(マレー系?)・婆さん(しかも3人くらいで同居してる)
463Mr.名無しさん:2007/06/19(火) 00:09:58
>>462
もこみちの東京タワー思い出した
あれはあれで楽しそうだな
464Mr.名無しさん:2007/06/19(火) 00:30:28
>>462
新宿区で6万の部屋だったが周りはマトモな学生ばっかだったぜ
大学に近かったからかな?
465Mr.名無しさん:2007/06/19(火) 00:58:26
とうとうテェッシュが明日出荷分から値上げですよ。小売値上げは来月からみたいです。
466Mr.名無しさん:2007/06/19(火) 01:12:39
梅雨時期に備えてハンガーかけ買って部屋に置こうかと思ってる
そしてエアコンでドライかけないととてもじゃないが乾かない
南の島の梅雨は湿気が異常で困る
467Mr.名無しさん:2007/06/19(火) 02:19:06
スーパーで買ったそうめん、半分だけ食べて残してあったのを
思い出し、今頃喰っている。
468Mr.名無しさん:2007/06/19(火) 10:40:48
今日となりの部屋に住んでる女を初めて見た。
この世にヘチャむくれという言葉が存在する意味を知った。
469Mr.名無しさん:2007/06/19(火) 20:00:57
まだ存在する意味を知らないヲレに具体的に教えてくれ
470Mr.名無しさん:2007/06/19(火) 21:44:14
部屋が生ゴミ臭い
冷蔵庫の中も綺麗にしなきゃいかん
こんな時に女がいたらなとか思うんだか、
実際いたら掃除の邪魔でウザく感じそうだ
そもそも人と一緒に何かするってことができない性格だし
471Mr.名無しさん:2007/06/19(火) 23:16:02
つ片付け屋
472Mr.名無しさん:2007/06/19(火) 23:48:40
いや片づけは好きなんだよ
だからこそ他人とすると余計にウザく感じそう
473Mr.名無しさん:2007/06/20(水) 00:02:36
>>470
空気清浄機買え。臭い消しには速効。
474Mr.名無しさん:2007/06/20(水) 00:06:08
>>470
デリヘル呼べ

自発的に掃除するようになる
475Mr.名無しさん:2007/06/20(水) 00:25:59
臭いの元をゴミ袋に入れてベランダに出したら臭いが9割なくなった。
>>473
高くて買えないからファブリーズみたいなの買ってくる。
>>474
デリヘルなんていないよ離島には
デリヘル嬢も汚い部屋だと文句言うの?
476Mr.名無しさん:2007/06/20(水) 00:30:21
>>475
生ゴミの臭いはファブリーズみたいなじゃ、何ヶ月おいたって無駄だよ。
1万未満でやつで十分だから、空気清浄機買ってみな。
殺人的な悪臭が5分で消える。
477Mr.名無しさん:2007/06/20(水) 00:41:40
掃除、換気で良いんじゃないの
ファブリーズとか効かんくね??
478Mr.名無しさん:2007/06/20(水) 00:45:30
>>476
そんなにきついわけじゃないし臭いだしたのもつい最近だからまだいいよ。
でもそのうち欲しいな。
479Mr.名無しさん:2007/06/20(水) 03:15:19
俺、6畳の部屋だけど、28畳用の空気清浄機買ったよ。
4万ぐらいしたけど、買ってよかった。
タバコ臭さとか生ゴミ臭さとか、ダニ痒さとか、原因不明の咳とか、一切消えた。
安くて古い部屋だから下水道の臭い漏れとかひどかったんだけど、それも消えた。
480Mr.名無しさん:2007/06/20(水) 08:58:40
自炊するようになって初めて自分の住んでる部屋の台所のカスさに気付いた
大家のババアは料理したこと無いんだろうなじゃなきゃあんな変な台所作らん
481Mr.名無しさん:2007/06/20(水) 12:54:05
大家のババが家建てたわけじゃないしw
482Mr.名無しさん:2007/06/20(水) 14:22:19
どうせ大家の家は立派なシステムキッチンじゃねーの?
店子なんかどうでもいいんだよ
483Mr.名無しさん:2007/06/20(水) 23:59:46
自炊はお金持ちの趣味
484Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 00:38:32
俺3食自炊だけど
プロパンガスだから毎月ガス代が1万以上いく
今度外食したときと自炊したときのガス代と食費も合わせたものを比較してみよ…
485Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 00:58:37
オレ2食自炊だけど4千円ちょいだよ。最近は暑いんで風呂よりシャワーばっかだけど。
486Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 01:39:36
都市ガスで自炊しないんで、先月のガス代1500円でした
487Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 02:43:02
若槻千夏が話題作りののためか19日にガス爆発したスパに行く予定をやめたとか
488Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 10:11:57
あれはガセだな
書かなくてもヒット数あるのに、、、
489Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 10:54:33
乗るはずだった飛行機が落ちたとか
そういうどうでもいいレベルの話だな
490Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 15:10:07
冷蔵庫に常備しときたい物の男女の1位2位ともに玉子と牛乳らしいが
どっちも入っていない。
491Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 16:03:11
おいおい急にホットケーキ作りたくなったらどうするんだよ
492Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 16:55:48
ホットケーキなんか食わねえよ
493Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 18:06:59
暑いんで冷房入れちゃった
494Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 18:50:26
窓全開でも暑いから試しに除湿かけてみた
495Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 20:54:21
上半身裸だよ、女は裸になれないんだろうな
496Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 22:30:52
497Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 22:56:07
冷蔵庫の中なんか酒と醤油しか入ってねえよ
498Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 23:01:29
499Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 23:15:18
そこは肛門科とかがよかった
500Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 23:32:34
アタイこそが 500へとー
501Mr.名無しさん:2007/06/21(木) 23:59:09
>>494
南の島だと除湿使わないと洗濯物がなかなか乾かないから大変だ。
あと部屋を除湿してないと風呂上がりが全然気持良くない。
今も除湿かけてる。
502Mr.名無しさん:2007/06/22(金) 00:36:23
へとの人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
503Mr.名無しさん:2007/06/22(金) 04:15:47
キマスタ
504Mr.名無しさん:2007/06/22(金) 08:05:26
社会保険とか年金の半強制徴収って無くならないかな。
職員全員クビにしてもう使ってるだろうから5〜6割バックでいいから払った分返金して欲しいわ。
何十年後で5〜6割しか貰えないんだしさ。
505Mr.名無しさん:2007/06/23(土) 01:35:50
>>502
へとのじゃねぇよ
その辺だけど
あ〜湿気が高すぎて気持悪い
506Mr.名無しさん:2007/06/23(土) 07:27:00
徳之島方面のひとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━??
507Mr.名無しさん:2007/06/23(土) 11:31:11
まぁ、年金は親に払ってると思って我慢してる。
だから家にはお金入れてないw
だって、遺族者年金(とーちゃんは他界してるので)とかで月30マソ以上もらってるんだぞ。
508Mr.名無しさん:2007/06/23(土) 16:26:56
あんまり細かく詮索しないでくれよ
しかし俺以外に島民の毒男っているのかな

今日は溜ってた掃除と洗濯を少しした
まだトイレ掃除と床拭きがある・・・
509Mr.名無しさん:2007/06/23(土) 17:26:37
居ない。
はい次
510Mr.名無しさん:2007/06/24(日) 02:21:49
http://www.ichiten.com/
住所パワーだってさ。ちなみに漏れの住所では3,219ptだった。
511Mr.名無しさん:2007/06/24(日) 03:09:06
明日は買い出しに掃除に忙しいわ
月曜も休みにしてくれ
512Mr.名無しさん:2007/06/24(日) 15:44:37
みんな何してるのよ
暇なのは俺だけか
513Mr.名無しさん:2007/06/24(日) 15:45:39
似たようなもんだ
雨降ってるしやることないし
514Mr.名無しさん:2007/06/24(日) 16:45:38
雨降ってると掃除も洗濯も出来ないからすることなくなるよな

ファブリーズの緑茶成分入り買ってきた
消臭効果はまだわからんが臭いは好みだ
515Mr.名無しさん:2007/06/24(日) 17:19:56
バイオ燃料関係でうどんも値上げですよ

516Mr.名無しさん:2007/06/24(日) 17:27:16
大豆、とうもろこしも史上最高値を更新中です。穀物全般高くなってます。
植物油もそうですよ。マヨ、サラダ油と次々値上げラッシュです。
豆腐や麺類、スナック菓子にも影響がでますよ。
517Mr.名無しさん:2007/06/24(日) 23:27:56
久々にガキツカみたら面白かった
518Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 00:01:52
カレーを作ってご飯炊いた。
これで3日くらいは食いつなげる。
うれしいような、悲しいような・・・
519Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 00:03:12
カレーはディナーカレーに限るよ
520Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 00:29:37
トトで6億出たってよ
521Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 00:30:24
へー俺には縁のない話だな
522Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 00:30:30
ポトフ→トマト煮込み→カレーのコンボはよくやるな
カレー好きだから一週間ずっとでも平気だけど
523Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 00:38:20
俺はマグロ刺身がおかずのことが多いよ。スーパーでは遅い時間だと
値引かれることが多いし。
そのまま刺身で喰ったり、鉄火丼(今日はこれ)にしたり、まれに
にぎり鮨にする。
524Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 10:02:45
カレーは銀座カリーのハイカラしか食わん
525Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 10:06:11
カレーて腐るから気をつけて
526Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 13:22:59
大量に作って冷凍保存が基本だよな
527Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 14:29:56
炊き込みご飯も
528Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 14:50:24
みそ汁作ってると大体出来上がる頃には豚汁になってる
529Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 15:37:24
どんなマジック使いだよw
530Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 17:56:04
キッチンと部屋にハエ取りリボンを電気から吊った。
これからの季節にコバエがいっぱい取れる。
531Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 18:03:52
>>530
いったいどこに住んでるんや??
532Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 20:05:35
カレー作ったこと無いな
手順が多そうでなかなか踏み出せない
ボンカレーが一袋78円だったから買ってきたが暖める鍋が無い
フライパンに水溜めて出来るかな
533Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 20:11:28
カレーなんて肉・野菜を水から煮込んでルー入れるだけじゃん
炒めてから煮込んだほうがいいみたいだけど
めんどくさけりゃ省いてよし
534Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 20:20:04
炊飯器に米とカレールー入れて炊いたことある
535Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 20:24:05
それはきついなw
ルーじゃなくてカレー粉とコンソメで冷凍のミックスベジタブル入れて
カレー炊き込みご飯はたまにやるな
あとウインナーとかいれて
536Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 20:50:30
孤独すぎて死にたい
デリヘル呼んだほうがいいのかもしれない
537Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 21:09:09
独立して、いかに自分の実家が家を建てるために倹約してたってわかる。
給料を自由に一人で遣えれば、ホントに食事も楽しいし服装も自由だ。
538Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 21:11:49
そもそもカレー作る以前にジャガイモを剥いたことないし…

>>536
友達になっってやってもいいよ!
ファミコンで遊ぶ時おまえBコンな!!
539Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 21:24:58
久々に来てみました。
毒男板
540Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 21:26:26
たけしのタックル見てるけどもう日本だめ
541Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 21:28:04
俺作ったカレー超うめえぞ
食わせる人いないけど
542Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 21:39:46
年金や税金って国家規模の振り込め詐欺だな
543Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 21:42:44
確かに。
しかも払わざるおえないのがこわいところだな。
544Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 21:43:25
夜遊び代だからしっかり振り込んでもらわなきゃいけないからな
545Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 21:45:22
公務員はキムジョンウィルと変わらないな。
546Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 21:51:47
人の血税で私腹を肥やしてるやつがいると思うと殺したくなるな
547Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 21:59:59
現役とOB社保庁や大臣のボナス返納が可決されたらしいよ。
応じるかは個人しだい。大臣は返納するだろうが公務員はどうだろうね
548Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 22:08:58
いよいよ生活が行き詰って自殺するしかなくなったら
しかるべき場所にマイト抱いて特攻するか
549Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 22:46:11
煙草も税金かかってるんだよね。
辞めちゃおうかな・・・なーんてね

>>536
わかったよ・・・Aコン貸してやるから。
550Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 22:58:49
マイク付きのBコンは俺専用。
ルイージも俺専用。
551Mr.名無しさん:2007/06/25(月) 23:01:58
俺もデリヘル呼んでみたい
エロ無しでいいんだ
だっこしてもらったり抱いたままで添い寝して欲しい
552Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 00:21:14
>>533
今週末カレー作ってみるから作り方を教えてくれ
とりあえず明日は鍋買ってきてボンカレー食べるわ
553Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 00:42:17
>>552
ルーの選択にはここを参考にしる

お勧めの市販ルーを語ろう Part 3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1146998453/
554Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 00:46:37
久しく自炊してないけど、
自分の作ったカレーが一番うまい。
たまねぎ1個、ジャガイモ1個、豚バラ1パック
ある程度炒めてから水をいれジャガイモが食べれる程度に
柔らかくなるまで煮込む。
最後にカレー粉を入れ焦がさないように弱火で溶かす。
カレー粉は小さいサイズのやつ。
555Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 01:01:14
ルー2種類とたまねぎ30分炒めを実践すればそれなりのができる
556Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 01:01:33
今の時期なら新ジャガ買ってくれば皮むきせずにそのまま使える
具がゴロゴロしてるカレーが好きなら15分で出来るぞ
557Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 01:09:14
デリヘル呼んだけど孤独すぎて疲れて鬱になっててイケなかった…
死 に た い
558Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 03:08:23
炊飯器の買い替えを検討中。IHって旨いのかな?
店で聞くと。3.5合炊きはマイコンジャー、5.5以上はIHがよく売れてるそうな。
買い換えて、失敗、成功って人いない?
559Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 03:14:31
うちIH買ったけどぶっちゃけ違いがよくわからん美味くなったような気がするけど変わらんような気もする(^_^;)
560Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 03:22:11
おれの炊飯器はおもいっきりTVでみのもんたが使ってたの同じ
5合炊きで5980円。
561Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 17:11:30
>>536
>>549
の家に遊びに行ったら、ファミコンがなかったので、帰ってきた
562Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 21:14:06
最近の炊飯器って高いよな。
563Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 21:37:26
つ土鍋
564Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 21:47:06
土鍋片付けるのがめんどくさいんだよな
565Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 21:53:48
つサトーのごはん
566Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 22:05:40
中国産の土鍋やるよ。
567Mr.名無しさん:2007/06/26(火) 22:40:19
危険な薬品が溶け出してきそうだからいりません><
568Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 03:47:06
そろそろまた自炊始めないと
野菜ばっかの野菜炒めと白飯ばかりの毎日がまた始まる
569Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 07:01:57
自炊やめれば良いんじゃね?
570Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 09:08:53
自炊やめると金かかんね?
571Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 20:55:42
俺んちプロパンだから自炊した方が金かかるよ
自炊してるけど
572Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 21:24:41
都市ガスしか使ったと来ないからよく分からんけどプロパンって高いの?
自炊するだけならカセットコンロの方が安上がりなのかね?
573Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 21:59:21
なんか夜になると部屋が暑い
昼間はそうでもないんだが、夜だけ外との温度差激しい
なんなんだこの部屋
574Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 22:04:05
>>573
西日がガンガン当たる部屋じゃないかい?
575Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 22:05:32
>>573
うちも全く同じだ
夜になると風が止むからかな?
576Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 22:13:01
ヲレん家もだな、確かに夜になると風が止んで蒸し暑いかも。
東側と南側に窓があるんだが、昼は東→南に抜けて行く風が気持ち良かったりする。

>>572
うちプロパンなんだが、基本料金(ガス検知器レンタル代含む)だけで月2000円する。
シャワーと、お湯沸かしたり&ちょっとした料理で、大体月4000円かかる。
光熱費で一番高いお
577Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 22:18:07
>>576
基本料金2000円は高いね
ウチは安い時はガス代2000円切るなぁ
578Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 22:19:30
建物に熱こもってるから
クーラー止めるとすぐあつくなるんじゃね
579Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 22:27:23
>577
やっぱり高いよな?東京だからかな。
新潟に住んでたときは、こんなに高かった記憶が無かったんだが。。。
ガス警報機&検知器のレンタル代で500円(強制徴収)つうのも、なんかムカつくw
580Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 22:28:56
この季節の家の中は昼間より日が暮れてからの方がイヤ〜な汗が出る
エアコンを使うのは大体夜7時過ぎから寝る直前まで
581Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 23:01:52
警報機を買い取りにすると一括で3000円とかだよ。5年に1回交換すれば法的に問題ないよ。
582Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 23:04:55
ゆうパックを時間指定した。時間まで来なかった。
帰ってきたら不在通知書があった。来た時間が書いてなかった。
フザケとる配達員。
583Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 23:27:32
>>574
北向きなんだ
結構そういう人多いのか

>>578
それかなやっぱ
エアコンはまだ掃除してないから使ってないが
584Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 23:31:13
お前ら家計簿とか付けてる?
585Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 23:38:09
もちろん付けてる
で、今月はxxxxに結構使ったなー とか独り言を・・・
586Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 23:40:19
今月は大仏買ったからな
587Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 23:44:42
ヲレも付けて8年になる。
別にそれを見て節約しようとか言う気は更々無いけど
何か、データが溜まって、それを眺めるのが良いんだよね
588Mr.名無しさん:2007/06/27(水) 23:47:23
どの程度詳細書くんだ?
缶コーヒー120円とか?
589Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 00:01:40
あ〜、付けたいけど付け方わかんね
銀行のお金とかどうなるん?
590Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 00:08:44
>>584
今月から環境家計簿をつけだした。

>>586
ハープ鉄火面男?
591Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 00:13:26
それ贅沢スレの人だっけ
最近見てねえな
592Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 00:31:53
腹減ったんで冷凍カレーとご飯を解凍して食ちゃった・・てへ
593Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 00:56:16
>>590
今月はだいぶ使ったからな
594Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 01:08:38
何に使ったの?
595Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 10:25:45
オナホ
596Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 19:30:03
俺も七月から家計簿つけよっと
自分のことは何でも自分で出来るようになりたいな
掃除も飯も
597Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 21:16:05
>>588
それなら、飲み物/120円/自販機かな。
店名とかは結構ちゃんと書く、後でみるとちょっとした日記みたいなってヨサゲ
出張で国内を転々とすることが多いので。
598Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 21:21:27
>>596
おれもエクセルで作ってみようかな・・・
599Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 22:14:24
>>598
俺は手書きでやるよ
エクセルで表作るなんて高等な技術は身に付けてない
600Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 22:43:50
近所のスーパーでレジ袋辞退すると2円引きになる。
今日、スーパードライを2本買って500円−2円=498円
でも1本づつ買うと250円−2円=248円×2=496円になる。
裏技発見した。
601Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 22:54:54
>>600
単品の方が安いってスゴス
でも、その2円とか4円とか、どうでもヨクネ?
602Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 22:59:31
>>600
おまえ頭いいな
603Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 23:03:29
一円を笑うものは一円に泣くんだぞ
604Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 23:08:59
スーパードライが250円て安いな
ウチの近所は278円だ
605Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 23:12:24
ビールは飲まないから飲み代はかからない俺
多分人生を損してる
606Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 23:13:19
ちなみにそこのスーパーでスーパードライ6本パックは1460円
1460円−2円=1458円÷6=243円。
さらに5円安くなる。

ちゃんと、オチつけたぞ!
607Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 23:25:30
>604
350mlだったら笑うけどなw
608Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 23:30:01
500だよ。
609Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 23:38:12
チルドビールかプレモルしか飲まんから分からん
610Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 23:41:05
いつも帰宅途中のコンビ二でビールを買うのだが、面倒臭くなったので24本入りケースで買ったら
あっという間になくなった
ケース買いは駄目だな
みんなはケースで買ってるのか?
611Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 23:42:57
>>603
別に笑ってないから

>>605
風呂上がりうめ〜ぇ
アサヒ!
フュゥーチャァー ジョリュァ〜ィ
612Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 23:45:37
漏れは6本単位で買う
613Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 23:45:52
風呂上りは牛乳だろ。
614Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 23:48:52
ヲレはマンソンの1階が711なので、その都度買ってる。
週2,3回しか飲まないしね。
615Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 23:55:24
俺はコロナちゃん(AAry
616Mr.名無しさん:2007/06/28(木) 23:57:44
>>610
俺も酒の買い置きは駄目だ
暇な時に全部飲んでしまう
617Mr.名無しさん:2007/06/29(金) 00:08:19
>>613
牛乳は朝だべ
腰に手を添えてねw
618Mr.名無しさん:2007/06/29(金) 01:16:09
俺はビールは好きじゃないんだよなぁ
一杯目だけは手っ取り早く酔うためにビールで後はカクテルばっかだ
619Mr.名無しさん:2007/06/29(金) 15:16:14
  ∧,_∧                   ∧,_∧
  ( ´∀` )                  ( ´∀` )
  ∪━━∪━━【!!ご注意!!】━━∪━━∪
  ┃中国製品 食品はあなたの身体に後遺症 ┃
  ┃障害等のリスクを伴い最悪脂肪する危険が┃
  ┃あります。                    ┃
  ┃購入の際には生産国確認をお願いします。┃
  ∩━∩━━━━━━━━━━━━━━∩━∩
  ( ・A・ )                     ( ・A・ )
   ∨~∨                     ∨~∨

620Mr.名無しさん:2007/06/29(金) 15:20:07
アメリカでうなぎ等5品目の魚が輸入禁止になったね。
今日、スーパー行ったけど中華うなぎ売ってた。
621Mr.名無しさん:2007/06/29(金) 15:56:17
>>600
チロルチョコ1個だけで試してくれ。
レジ通過テープ貼られないように、先に「あ、レジ袋要りませんから」も忘れずに。

>>610
俺は都度。特定の愛飲ビールはなくて、同じものは飽きるから毎回違うの買ってる。
622Mr.名無しさん:2007/06/29(金) 19:22:10
新どんぶりイカフライ丼。
お菓子のイカ姿フライととき玉子とめんつゆをレンジで1分。
ご飯にのせて食う。ねぎとか入れてもいい。
623Mr.名無しさん:2007/06/29(金) 19:34:50
コンビニはたけえしオーナーが天狗になってるとこ多いからカワネ。
スーパーで極うまが6本648円くらいで売ってたから買った。ビールはたけえよ。
日給が安いから我慢せねばならん。ちなみに日給8000円でつ。土日祝はそのバイトあるけどヤラネ。
休みは体を休ませる。体力ないし。掃除もやらねば。
624Mr.名無しさん:2007/06/29(金) 22:24:37
まぁ本部にタプーリ採取されてんだから、やけくそなんだよ
625Mr.名無しさん:2007/06/29(金) 22:55:01
安ワイン派の奴はいないのか?
夏は白のスパークリングが最高だ
626Mr.名無しさん:2007/06/29(金) 23:06:51
すんげえ蒸し暑いな
まだ掃除してないけどエアコン使うわ
死んでしまう
627Mr.名無しさん:2007/06/29(金) 23:33:40
安ワインていくら位?
1000円以上3000円以下のやつなら良く飲むけど。
3年くらいイタリアに住んでたので、もっぱらイタリア産だけど。
安く済ませたいときはチリ産
628Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 00:59:52
コンビニで400円くらいのワイン毎日買って飲んでるよ
629Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 01:55:14
>>626
俺なんて既に毎日つけてるぜ
南の島は湿気が凄すぎて大変だ
630Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 09:57:18
掃除してないのでやっぱりちょっと臭かった
しかしよく眠れた
631Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 10:42:16
プロパンてみんないったいどこに住んでるん?
俺は長崎に住んでた頃プロパンやった。
冬は月に1万円近くしてた。
長崎は車道がなくて階段やから、ガス会社の人が1本ずつ背負って配達してたから高めなんやと思う。
632Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 10:46:52
都区内だって江戸川区とかだったらほとんど全域がプロパン
633Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 12:24:13
東京都立川、八王子、国分寺と住んだがプロパンだった。
地域と言う大家次第じゃね?
プロパン屋からリベートもらってるとかさ
634Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 12:54:13
背負って運んでる人の人件費は普通。
社長が仕事もせずにがっぽりってところ多し。
都市ガスよりもボッタ。
635Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 13:26:39
>>634
そういうのって、日本の会社の構造だよね。
最前線の現場で利益を生んでる労働者より、現場から離れた管理職なんかの
特任性の低い労働者の奴らの給料が高いってやつ。
636Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 13:35:51
日本に限らんだろw
637Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 14:22:37
>>625
ノシ
500〜600円のチリ産白ワインをよく飲むよ

プロパンガスの請求書が来たよ(神奈川、自炊)
約2600円也
ガス屋のおっさん曰く、
「コンロはガンガン使っても大した金額にはならないが、給湯器(シャワー等)は気を付けて使わないと料金跳ね上がるよ」
だそうです
638Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 15:05:39
639Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 15:07:42
>>637
俺も集金のおばちゃんに同じこと言われた
今既に毎月ガス代一万くらい使ってる
押さえても六千円くらいだ
シャワー使うからなぁ俺
シャンプーとか完全に落とさないと気が済まない
640Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 16:06:29
エアコンってどう掃除するのがええの?
641Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 16:35:20
洗濯一回目終了
次はYシャツ洗わないと
小バエが結構な数いるが無視だな
642Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 16:45:04
ハエとりリボンいいよ。よく捕れるよ。
電気から吊っとくといいよ。歩くときは気をつけてね。
643Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 16:52:49
今日、スーパーの駐車場にアボガドが生えてたから摘んできた
644Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 17:00:23
>>640
メラミンスポンジ(100均にもある)でフィルタを拭く
って、掃除してたら5時でカネ降ろせなくなっちったわ。
日曜降ろすと手数料掛かるし。(りそな銀行)
645Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 17:14:05
>>642
普通のスーパーに売ってるのか?
646Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 17:21:59
100円ショップかドラッグストアで売ってる
100ショップは2個105円、ドラッグストアは5か6個で298円。
647Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 17:44:44
>>646
サンクス
後で百均一行って買ってくる
あと蟻とかムカデが入って来ないようになる薬も買わなきゃ
648Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 19:17:10
ナニ県だよ
649Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 19:21:38
どんな糞田舎だよ
650Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 19:30:17
また、どうせ南国離党野郎だろ
651Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 21:45:13
今日は 「ぼくの地球を守って」 という漫画を見ていた。
昔、夏休みにアニメでやってたのを数話だけ見て、気になっていた作品。
このペースで月に2・3作品のペースで漫画を見ていこうかなぁ。
652Mr.名無しさん:2007/06/30(土) 21:50:43
今期春アニメのぼくらの ジアースってアニメは見てるか?
653Mr.名無しさん:2007/07/01(日) 02:49:59
「ぼく地球(タマ)」か。なつかしいな。
654Mr.名無しさん:2007/07/01(日) 04:07:56
僕たまは歌が秀逸だよね
655Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 02:55:05
TSUTAYAでカード作ったからみんなのお勧めアニメ教えてよ
656Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 03:31:29
まんが日本むかしばなし
657Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 03:55:14
>>655
つ銀河英雄伝説
658Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 05:32:57
>>655
ツタヤと言えば銀河英雄伝説
659Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 09:28:37
>>656
たまに酷い救いの無い話とかあって好きだな。
後々で借りてみる。
>>657-658
面白そうだけど長くない?
何巻もありそうな気がするんだけど
660Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 15:38:59
◆ 萌 * 恋愛 * 少女 ◆

ARIAシリーズ            萌・癒し                異世界水上都市・見習いゴンドラ乗りの少女の日々
いぬかみっ!              萌・コメディ               犬神・同棲・ツンデレ・変態
イリヤの空・UFOの夏         萌・鬱                  学園・対異星人特殊部隊・秘密を持つ少女・恋愛
AIR                  萌・ファンタジー         田舎・友達なしのワケあり少女・家族愛・輪廻転生
NHKにようこそ          萌・コメディ            ひきこもり・救済天使
エルフェンリート          萌・シリアス            現代鎌倉・特殊能力・純愛家族愛・容赦ないグロ
桜蘭高校ホスト部           萌・コメディ               学園・腐女子
乙女はお姉さまに恋してる    萌・コメディ             お嬢様学校・お姉様は女装美少年・ハーレム
学園アリス                 萌・ほのぼの          全寮制学園・特殊能力・NHK
Kanon                萌・ファンタジー         雪の町・思い出の追想・5人のヒロイン
彼氏彼女の事情          ラブコメ                学園・青春
GUNSLINGER GIRL        萌・シリアス            ロリの殺し屋・洗脳義体化少女・報われない愛
君が望む永遠           萌・鬱                 昼ドラ・裏切り・泥棒猫
最終兵器彼女           シリアス・鬱            世界戦争・生体兵器化・恋愛・悲劇
シスター・プリンセス       ラブコメ              兄1人と”12人の妹”による兄妹愛
しにがみのバラッド。          シリアス               青春・恋愛・死後の世界
灼眼のシャナ               萌・ファンタジー         幽霊・特殊能力・戦闘
スクールランブル            萌・コメディ               学園・青春・恋愛
涼宮ハルヒの憂鬱         萌・コメディ               学園・宇宙人未来人超能力者・セカイ系
661Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 15:40:09
ゼロの使い魔             萌・ファンタジー          異世界・ダメ魔法使い・恋愛・ツンデレ
月詠 -MOON PHASE-      萌・コメディ              ツンデレ・吸血鬼・恋愛・特殊能力
ぱにぽにだっしゅ!           萌・ギャグ              学園・子供教師・ハイテンション
半分の月がのぼる空         シリアス              病気・青春・恋愛
ひぐらしのなく頃に         萌・ミステリー           田舎・たたり・狂気・グロ
プリンセスチュチュ           萌・シリアス           バレエ・成長・恋愛
フルーツバスケット          コメディ・しんみり         家族愛・十二支・変身
舞-HiMEシリーズ          萌・メカ              学園・友情と恋愛・召還メカ獣・12人のHiME
魔法少女リリカルなのは      萌・SF               学園・ロリ魔法少女・SFな魔法・バトル多め
まほらば                 萌・コメディ             アパート・多重人格・日常
まほろまてぃっく           萌・コメディ            元戦闘アンドロイドの萌えメイド・限られた命
ローゼンメイデンシリーズ      萌・ファンタジー           動くゴスロリ人形・特殊能力・人形バトルロイヤル
662Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 15:40:53
◆ SF * 宇宙 * 未来 ◆

宇宙のステルヴィア         SF・萌                学生生活・訓練・世界の危機・初恋
銀河英雄伝説            スペースオペラ           宇宙艦隊戦・英雄群像・全110話
交響詩篇エウレカセブン       SF・ロボ              ボーイミーツガール
シムーン              SF・シリアス・百合       雌雄同性体の世界・人種間戦争・愛
星界の紋章シリーズ          SF・純愛                 宇宙艦隊戦・遺伝子
天空のエスカフローネ       ファンタジー・ロボ        中世風の異世界・運命と啓示・恋多き乙女
トップをねらえ!シリーズ      SF・ロボ・根性・感動      光速による浦島太郎効果・宇宙怪獣軍団
ふしぎの海のナディア       SF・メカ               海底二万マイル・ネオアトランティス・宇宙
ふたつのスピカ             シリアス                 宇宙学校・青春・幽霊・NHK
プラネテス                 SF・コメディ               宇宙・恋愛・会社組織
無限のリヴァイアス         SF・鬱                 宇宙漂流・無秩序・理性と暴力
無人惑星サヴァイヴ         シリアス・SF             22世紀・サバイバル・NHK
LAST EXILE             SF                 雲海・飛行船・ドッグファイト

663Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 15:41:58
◆ コメディ ◆

あずまんが大王             萌・コメディ            学園
苺ましまろ                 ロリ・コメディ         日常・シュール
ギャラクシーエンジェル        萌・コメディ         GAドキドキ、美少女、落ちなしまる投げギャグ
魁!!クロマティ高校            劇画調・コメディ       ヤンキー率99%の男子校・怖そうな顔でギャグ
ジャングルはいつもハレのちグゥ   コメディ           ジャングル・痛い人たち・銃・鋭いつっこみ
撲殺天使ドクロちゃん          萌・ブラックギャグ      学園・わがまま未来人・エロ・グロ
664Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 15:42:41
◆ シュール * 非オタ * 他 ◆

AKIRA                    サイキック              超能力・終末観・グロ
怪 〜ayakashi〜             ホラー                  オムニバス・化猫
英國戀物語エマ           純愛                     19世紀英国・身分格差・メイド
巌窟王                  シリアス               遠未来・貴族社会・復讐・愛憎
キノの旅                シュール              異世界・不思議な国々
げんしけん             シュール・コメディ           オタク文化・大学サークル
ジパング                 戦争                   タイムトラベル・兵器・第二次世界大戦
十二国記               シリアス                 異世界・古代中華風世界観・国家統一
闘牌伝説アカギ          サスペンス               昭和・麻雀・狂気・心理描写
灰羽連盟               シュール               異世界・閉鎖空間・天使
花田少年史             コメディ                  昭和・田舎・幽霊
羊のうた               鬱                     現実乖離・血
xxxHOLIC                  ファンタジー            現代伝奇・人間の内面・アヤカシ
蟲師                    シュール              架空江戸時代・不思議生物・退蟲依頼
MONSTER                 ミステリー                旅・殺
665Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 15:42:49
ジャンプを読みながら俺がきましたよ
666Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 15:44:27
◆ 戦闘 * 特殊能力 * 熱血 ◆

R.O.D                  シリアス             現代社会・組織・特殊能力
ウィッチブレイド             シリアス             異形変身・伝説の武器・戦闘・親子愛
うたわれるもの           ファンタジー・萌            日本中世風・アイヌ風亜人・戦記
GANTZ                  シリアス・ブラック        異星人狩り・時間制限付強制戦闘・グロ
クロノクルセイド          ファンタジー・SF          悪魔退治・戦う元気シスター・相棒は悪魔・愛
新世紀エヴァンゲリオン       ロボ・SF・鬱               多くの謎・無口少女とツンデレ少女と悩み少年
スクライド               熱血               特殊能力・戦闘
スクラップド・プリンセス        ファンタジー               世界・剣と魔法・神
シュヴァリエ             オカルト・サスペンス      中世ヨーロッパ・追跡劇・革命組織・剣と魔術
トリニティブラッド             ファンタジー・SF           吸血鬼・神父・遠未来
ノエイン               シリアス・SF               函館・パラレルワールドでの時間移動・戦闘

667Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 15:45:19
鋼の錬金術師           ファンタジー              近代風異世界・特殊能力・秘法の追求・戦闘
バジリスク              シリアス             江戸時代・忍術・伊賀甲賀の泥沼報復合戦
Fate/stay night          ファンタジー・萌         現代魔術師・召還英雄バトルロイヤル・最悪主人公
フルメタシリーズ&ふもっふ   SF・ロボ・萌・コメディ       学園・ミリタリー・テロリスト・お騒がせ主人公
PROJECT ARMS             シリアス・SF               組織・特殊能力・不思議の国のアリス
ベルセルク             シリアス             中世風異世界・戦乱の時代・剣士の物語・グロ
ロードス島戦記           ファンタジー              異世界・剣と魔法・光と闇の均衡・英雄群像
カレイドスター           熱血・スポ根            サーカス・ミュージカル・占い
668Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 15:46:18
◆ クール * ハードボイルド * 銃火器 ◆

Witch Hunter ROBIN          シリアス             組織・魔女・拳銃
COWBOY BEBOP          ハードボイルド・SF         銃・組織・賞金
Gungrave               ハードボイルド             裏社会・組織
ガン×ソード             SF・ロボ              復讐・追跡劇・水着(ロバ)
攻殻機動隊シリーズ          ハードボイルド・SF        義体化推進の近未来・犯罪捜査解決
SAMURAI 7             SF時代劇             異世界・黒澤作品のアレンジ・剣vsロボ
サムライチャンプルー       時代劇                 現代風・ヒップホップ
serial experiments lain        サイコ・鬱            ネットワーク
TEXHNOLYZE           鬱・シリアス           組織・抗争・隔離地区・義肢
トライガン                 SF西部劇             異星・伝説の賞金首
BLACK LAGOON         ハードボイルド             南シナ海・組織・銃火器・裏社会
HELLSING                  ハードボイルド            聖なる弾丸と銃で戦う吸血鬼・組織
MUSASHI -GUN道-        珍品・ブラック             銃と剣・作画崩壊・音ズレ・物語迷走
768 名前: 名前は誰も知らない [sage] 投稿日: 2007/06/12(火) 20:41:29 ID:
669Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 15:47:06
あっ余分なトコもコピペしちゃった・・・
670Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 15:49:00
まだ続きあるけどシラケタからやめた。
おいらは大体7割は最終回まで見てる。8割くらいかも・・
671Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 21:19:36
センスのいい荒らしでも来たかとオモタw
672Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 21:46:36
これだけあると何がなにやらw
673Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 21:54:57
カウボーイビバップとタイトル忘れたけど柳生十兵衛ちゃんが出てくる奴の2つでいいや
674Mr.名無しさん:2007/07/02(月) 23:57:36
これ全部アニメ化されてんの?
漫画で結構持ってるけど、映像化されてるなら見てみたいかも
675Mr.名無しさん:2007/07/03(火) 03:14:36
せっかく貼ってもらったが携帯からだから見れない
スマソ
とりあえずKanonのDVDは購入決定
676Mr.名無しさん:2007/07/03(火) 18:18:19
部屋探すの面倒だ
677Mr.名無しさん:2007/07/03(火) 18:20:05
お前らってどんな条件で部屋探した?
やっぱ家賃?
不動産屋何件ぐらい回った?
678Mr.名無しさん:2007/07/03(火) 18:48:16
はじめに条件(家賃や通勤時間、間取り、周辺環境)
20個くらい書き出して明らかにどうでもいいのを削り
残りに優先順位つけた。
で、めぼしい不動産屋に条件送りつけて
よさげな地域や物件ピックアップしてもらった。
時間があればもちろん自分の足で見てあるいた方が
満足できる物件も見つけやすいだろうが、
働いてるならオレのようなやり方もお勧めするよ
679Mr.名無しさん:2007/07/04(水) 01:19:39
>>677
異性相手と同じで気に入るかどうか。乗っかれるかどうかは自分の能力次第というとこも同じだな。
不動産屋は住みたいと思った街では駅周辺をグルグル歩いて目に付いた不動産屋は、一部の大手は
スルーするがほとんど全部入る。

680Mr.名無しさん:2007/07/04(水) 19:21:00
引っ越し考えたけど、
今の場所から動くと会社からの家賃補助が出なくなるんだよな。
だから諦めた。
さてやっと腐ったゴミ捨てられたし、ゴミ置きになってたベランダ綺麗にしないと。
しかし水撒くと隣のベランダまで濡れて苦情とか来ないかな。
681Mr.名無しさん:2007/07/04(水) 21:50:08
>>680
雨の日を狙え
682Mr.名無しさん:2007/07/05(木) 22:12:10
今日の晩飯はボンカレー中辛
683Mr.名無しさん:2007/07/06(金) 23:52:54
季節外れだが、半額処分で290円wでかった毛ガニテラウマス。
超満足。
北海道産、っていう表示は嘘だろうけど。
684Mr.名無しさん:2007/07/07(土) 00:29:55
半額でなくても安くないか?
685Mr.名無しさん:2007/07/07(土) 00:45:17
>>684
ちょっと、ってか、かなり小さめの奴だったからね。

毛ガニはばらすのと食べるのに時間が掛かりすぎること以外は本当に素晴らしい。
686Mr.名無しさん:2007/07/07(土) 15:08:01
おはよう
今起きた
また土曜を無駄にした・・・
687Mr.名無しさん:2007/07/07(土) 15:10:37
おはよう
おれも今起きた…
688Mr.名無しさん:2007/07/07(土) 15:55:41
アニメ観ながらとろけるチーズ乗せたトーストにイチゴジャム塗って食ってる
689Mr.名無しさん:2007/07/07(土) 16:16:07
幸せそうだな
690Mr.名無しさん:2007/07/07(土) 16:24:41
そうでもない
TSUTAYAで借りたアニメ明日までに観ないといけないのに借りたやつじゃなくて手持ちのアニメ観てるし
今はアニメ観ながら裸で片付け中

まとめて洗濯する時には着てるものまで洗うから裸になるんだが変かな
691Mr.名無しさん:2007/07/07(土) 21:34:40
さよならと書いた毛がに
テーブルの上においたよ
692Mr.名無しさん:2007/07/07(土) 21:41:44
今朝キッチンに置いておいた食パン食べようと思ったら
カビ生えてた…(´・ω・`)
この時季気をつけようぜ
693Mr.名無しさん:2007/07/08(日) 00:41:19
暑いな、エアコン入れよっか
694Mr.名無しさん:2007/07/08(日) 02:07:20
>>693
窓全開で充分だぜ>都区内
695Mr.名無しさん:2007/07/08(日) 04:27:20
>>692
俺も同じ目にあった
それからは冷蔵庫に入れる様にしてる
696Mr.名無しさん:2007/07/08(日) 09:22:01
>692
カビの部分取って焼けばもうまんたい
697Mr.名無しさん:2007/07/08(日) 13:12:47
主食はトーストにとろけるチーズ乗せてイチゴジャム塗ったパン
もしくは目玉焼き乗せ
698Mr.名無しさん:2007/07/08(日) 14:27:43
>>697
パズー?
699Mr.名無しさん:2007/07/08(日) 17:52:03
底辺労働者って点では同じだが
優しい親方もいなけりゃ空から女の子も降ってこないわ
700Mr.名無しさん:2007/07/08(日) 23:46:06
刻んで冷凍していた玉ねぎを親子丼に使ったら腐ってはいなかったがゲロマズだった…
こんな玉ねぎはカレーに使うのが精一杯だな。
701Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 00:00:27
とうとう家を買う決心をした34歳童貞。
どう見積もっても都内は無理だなぁと思って近隣を検索して、今、銀行の事前審査中。
童貞に金なんて貸してくれるのか心底心配だ。
ちなみにケコーン予定は無い。
独身を貫く予定の買い物・・・
俺は間違えた選択をしているんだろうか('A`)
702Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 00:02:14
どうやったて生きたら34でドーテーでいられるか不思議だ
魔法が使えるってホントか?
703Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 00:03:15
>>700
たまねぎは激安だし、カットしなければかなり日持ちするからね
カットしたら、無理やりにでもすぐ食べたほうがいいかもね
704Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 00:04:12
>>692
自分も同じ経験をしたこと多数

>>701
随分思いきったね
毒かどうか?の前に仕事は安定しているの?ローンの返済計画は?
銀行はそこをポイントをおくのではないかと
705Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 00:08:09
>>701
都心ワンルーム3000前後であるらしいよ。以前勧められた。
童貞は審査されない、というか審査したくないだろう。処女のならアレだが。
706Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 00:16:10
>>701
審査前にキャッシング付きのカード解約したりしておいたか?
使って無くても限度額借金持ってるモノとして勘定されたりする事もあるらしいぞ。
707Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 00:19:33
>>701
ちゃんと童貞欄に○つけた?
708Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 00:30:17
>>701
独身だからこそ都心の勤務地に近い賃貸マンションで優雅に過ごせるのに
709708:2007/07/09(月) 00:31:48
あぁ、共働きだったらよりいいとこ住めるか。
でも、ガキが出来たら大概の嫁は子供の住む環境を考えて…とかいって
郊外住みたがるからな。
710Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 00:34:18
>>702
寝て起きたら34になってた。後悔先に立たずとは正にコレ。

>>704
仕事超安定、ローン返済計画は練りまくったので多分大丈夫。

>>705
やっぱり魔法が使えるせいで審査が通らないのか…
つか3000万とか高いね。ワンルームだと2500とか2000とかあるはず…

>>706
マジですか。というかまあ、銀行からカード系支払えと言われたら一括いけるのでOK。

>>707
丸は付けてないけどきっと銀行側は察してくれると信じてる。

てかレスする前に不動産の人から事前審査持っていった時の銀行の反応とかのメールktkr
もしかしたらフラット35(全期間金利固定)が使えるかもしれない…正式回答は3日の辛抱らしい。
711Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 00:36:23
>>708
そりぁそうだ
712Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 00:37:02
>>708,709
まってくれ、共働きって俺は未来永劫ソロ活動予定なんだぜ。
そして勤務地は都内に無いのでその点は大丈夫。
ちなみに勤務地から自転車で10分だった…
713Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 00:54:43
>>710
やっぱ30までドーテーだと魔法が使えるのか
40までドーテーだと虹の住人になれるらしいんで今、家を買うのは損だろ
714Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 01:17:14
独身なら金あっても集合住宅がいいと思うけどな
715Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 01:22:31
一戸建てだと朝のゴミ当番とか週末のドブ掃除とか自治会に参加しなくなるじゃないの?
今さ、共益費とか一戸建ての何倍か取られてけどなんも参加しなくていいじゃん
716Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 01:30:47
南側に小さいながら公園を挟んでいるので日当たりは大丈夫だろう、
と今の賃貸マンションを借りたが、数ヶ月後、その南側80メーターほどのとこに
15階建てのマンションが建設されはじめた。
これが賃貸じゃなくて分譲で購入していたかと思うと恐怖。
717Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 01:40:36
借りに家買うにしても、今のとこじゃ買えないな。
家建てるなら親の側にって決めてるが左遷で島に飛ばされてるから転職から考えにゃいかん
まぁまだまだ先のことだからいいんだか
718Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 10:10:06
自分の城を持ちたいので住宅番組とか結構見てる。
719Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 14:27:51
リーマンなら買うしかないやろ。
安定してるし、資産運用もせにゃあ。
俺は自営だから賃貸でいいや。
仕事でいっぱいいっぱい。
720Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 18:20:27
おまいらどこのクレカもってんの?
俺今UFJのスーパーICカード一枚しかなくて、これから少し増やそうか考えてんだけど
721Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 19:45:42
>>720
一つあればいーじゃん
増やしたいのはどうして?
722Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 19:55:10
@ステータス信者
A借金に追われてる
B無限に借りれるモノと勘違い
723Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 19:59:14
俺はJALカード持ってるくらいだな。
JALはイメージ悪いのでANAに変えたいところだが・・・
マイルが移せると良いのになぁ
724Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 21:18:48
>>719
つ自社ビル
725Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 21:20:11
>>721
一つだけで大丈夫なのかなって
普通1枚なのかな?
726Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 21:24:28
俺5枚
オリコ
ぴあ
生協
セゾン
ネットバンク
727Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 21:35:42
>>725
不正利用されて新しいのが来るまでの予備とかのためなら
もう一枚あれば安心だね、確かに。
週に何回も使うような生活なら二枚あるといいかも。
728Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 22:22:58
無職になったときや自営業に移りたてのときなんかは作ろうと思っても作れないからな…
2〜3枚はあったほうが、いざって時に便利
729Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 22:57:43
クレカは1枚も持ってない
キャッシュカードは3枚ある。
定職就いてるし貯金は500万以上あるがな
730Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 23:20:56
ETCとか使わんの?
731Mr.名無しさん:2007/07/09(月) 23:32:05
高速乗る機会がない。車はキャッシュで買った新車。
732Mr.名無しさん:2007/07/10(火) 00:25:22
現金払いしかしないけど、通販とかのこと考えると一枚は持っておきたいよな。
親が俺名義でどこかのカード作ってるはずだか使わないので全く分からん。
733Mr.名無しさん:2007/07/10(火) 02:41:10
俺も5年くらい前に作ったっきり全然使ってないや
暗証番号も完璧に忘れた
734Mr.名無しさん:2007/07/10(火) 09:35:51
セコい話で申し訳ないが、カードのポイントも結構馬鹿にできないぞ。
735Mr.名無しさん:2007/07/10(火) 09:42:36
イーバンクやJNBに口座を作っとけば、クレカはいらないよ。
ヤフオクとか、ネット決済とかもできるし、クレカより便利。
736Mr.名無しさん:2007/07/10(火) 13:07:03
そういや携帯の暗証番号忘れてて、携帯で住所変更する時に困ったことがあったな。
737Mr.名無しさん:2007/07/10(火) 22:11:37
どっちも持ってればもっと便利だよ
738Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 00:18:09
公営ギャンブル好きならイーバンクだけで十分
イーバンクは口座維持手数料かからないし。
739Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 00:39:33
今日からまた自炊しようと思って材料も買ってきたが、
アニメ観てたら作る暇がなくて結局トーストと炒り卵食べた。
740Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 03:09:04
自炊はその日の気分次第でやる気の有無がかなり変わるからね
やる気のある時に材料を何食分か下ごしらえして冷凍しておくのがベターだ
741Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 13:53:33
中国産ショウガには気をつけようぜ、同志
742Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 14:46:02
毎日野菜炒めだから、こるからは材料買ってきた日に全部刻んでおこう
しかし保存はどうすればいいかな
タッパー?
743Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 14:56:41
ジップロックか真空パック
744Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 16:13:53
銀行の口座はなんこもってんの?
745Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 16:18:40
>>741
俺も最近中国産生姜には注意してたところさ
746Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 16:22:25
中国産はぜんぶやばい
747Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 16:56:15
チャイナドレスなんかかなりやばいな
エロすぎる
748Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 19:09:57
コンビニで見かけた事あるよ
749Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 20:01:58
中国産生姜ってどっかの県限定で流通しちゃったんだろ
まあどっちにしろ国産の生姜しか使わないけど
でも、冷凍貝柱とかはどうしても中国産になっちゃうんだよなあ
750Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 20:04:52
中国産のうなぎはどーなの?やめたほーが無難かな?
751Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 20:16:52
台風に備えて袋ラーメンと冷凍食品買ってきた
心配無いと思うけど親が心配してたから一応買った
さてそのラーメンの毒味をしてみるかな
752Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 20:26:31
>>750
やめといたほうがよくね?アメリカの検査で基準を上回る薬が出たとか
どちらにしろスーパーのうなぎ、なんか臭くて食えない
753Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 21:02:28
毒味終了
安い割には美味かったからまた明日買い足して来る
良い定番が出来た
754Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 21:19:24
>>750
「国産」うなぎでも、中国から活うなぎを買ってきて、
日本の養殖場にちょっとの期間ぶち込んだだけというものもある。

うなぎという食い物自体、あまり信用しない方がいいな。
755Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 21:21:57
鰻は流通経路に893が入っているのでスーパーで売っているようなものは
一切信用できない
756Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 21:23:04
横浜青葉区は中国人ばかり見かける
757Mr.名無しさん:2007/07/11(水) 23:59:48
じゃあもう釣りに行くしかないな
しかし早朝だからだるいな
758Mr.名無しさん:2007/07/12(木) 00:14:13
じめじめして気持ち悪いので速乾のシャツとパンツ買った
ほんとにすぐ乾くのなw雨の日でも洗濯いけるし
洗濯なんて週一しかしない一人暮らしにはぴったりだわ
いつもさらさらで気持ちいいし
759Mr.名無しさん:2007/07/12(木) 00:25:22
洗濯物、寒いときは三日に一回、今の季節は二日に一回だな
760Mr.名無しさん:2007/07/12(木) 01:44:22
洗濯は土日にまとめて1回
761Mr.名無しさん:2007/07/12(木) 02:06:11
週一で洗濯してる香具師は、洗濯機の中に水張ってる?
普通に一週間置いておくとYシャツの首の汚れとかが落ちなくなるんだけど。
762Mr.名無しさん:2007/07/12(木) 15:34:27
インスタントコーヒー見てみたら蜘蛛の巣みたいなカビが発生していた・・・
どうりで飲むたびに下痢するわけだorz

開けたら冷蔵庫に入れないとダメなんすか?
763Mr.名無しさん:2007/07/12(木) 16:29:53
通年洗濯は週に二回だが洗濯機に水張って入れてるよ
特に今の季節はそのままだと汗で服が死ぬ気がするし
764Mr.名無しさん:2007/07/12(木) 19:22:40
>>762
濡れたスプーン使って中が湿気ったとかでは?
今の時期は油断するとすぐだから。
765Mr.名無しさん:2007/07/12(木) 19:38:35
うちの洗濯機は洗濯物の重さを計ってそれに合わせて自動で水入れるんだが、水張って回したらどうなるんだろう
766Mr.名無しさん:2007/07/12(木) 23:59:19
水張って入れるっていうのは、脱ぎ捨てた衣類の一時保管に
洗濯槽を使い、その一時保管中もずっと水に浸しているってこと?
767Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 00:00:58
カビに雑菌の温床
768Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 00:02:28
いっそ部屋干し用の洗剤使って洗ってしまえばいいのにと思う
769Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 00:10:03
水につけづに汗でぬれたままでも雑菌の温床じゃね?
770Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 00:15:15
体がカユイよ
771Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 05:18:49
どうしようかな
水張るのは怖い気もするが・・・
来週試しに張ってみるか
772Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 13:46:56
水張って、洗剤と漂白剤入れれば良くね?
殺菌効果ありそうだし
773Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 17:36:45
漂白剤入れるのはどうかと思うぞ
774Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 18:34:40
四の五の言わずにその日に洗えよw
775Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 18:55:16
汚れのキツイ物だけ前日から洗面器に浸け置きしとけばいいじゃん
776Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 19:01:46
以前にTVで見たことあるんだが、福引のガラガラ回すのみたいな球体の手動の洗濯機や
バケツに水入れて、そこにボール状の超音波を出して振動するの入れて洗うって物を
使えば1日分の少量の洗濯物でも洗うのにコスト的にも手間も少なくなるじゃないかな
777Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 19:11:03
なんか、主夫ばっかりだなぁ…yahooとかgooの相談所みたいだ
それはそうと洗濯板は意外と便利だぞ?ハンカチ、布巾、ハンドタオルくらいならすぐ洗える
778Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 19:21:22
伊東美咲の洗濯板(ドラマ山おんな壁おんな放送中)で洗いたい。
779Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 21:06:49
古めかしい洗濯機じゃなけりゃ夜動かしてもたいした音なんてでねーよ。
780Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 21:30:17
うちは安アパートだから壁が薄いんだよ
781Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 21:47:24
782Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 23:21:03
Yシャツでも、洗う前に首・袖に部分洗剤(アタックの泡スプレー等)して
洗濯機に漂白剤入れた少ない水で小一時間程漬けこんで洗えばもうまんたい
783Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 23:43:45
そんな手間掛けるくらいなら嫁さんもらうわ
784Mr.名無しさん:2007/07/13(金) 23:54:13
>>783
ユーは言ってはならないことを言った
785Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 01:03:27
>>783
囲んだぜ〜囲んだぜ〜
786Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 07:26:39
早くマルチが実現しないかな
787Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 11:13:45
>>781
主夫も大変そうに見えるのだが
788Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 11:31:50
>>787
そりゃ、楽なわけ無いやん。
789Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 11:59:41
競艇選手って儲かるんだな
790Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 14:00:44
4000万だたらおれも・・・
791Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 15:10:26
近所のスーパーに行ったらYシャツが700円だった。
AGFのペットボトル入り1000ミリリットルのコーヒーは100円だった。
今日は最高の日だ。
792Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 18:13:04
連休中に部屋の片付けしまくるぞ
793Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 18:49:46
こういう悪天候の日は近所の資料館や博物館・美術館見学に限る。
794Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 19:50:30
プラネタリウム見に行きたいな
冬になったら実際に星空を見に行きたい
星を見ながら一杯やりたいけど車を運転できなくなるから駄目だ
795Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 19:53:48
さっき会社から帰ってきたよ
連休なのにどこも行く気がしないなあ。
俺も>>792の如く片付けしよう。
796Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 20:14:27
お盆あたりは忙しいし帰省ラッシュで混んでるから
この連休で帰ろうと思ってたんだけどこの雨・・・
帰省はやめたんだがやることがない。オナニーすらする気がない
ビリーザなんとかでも買っときゃ良かったのか
797Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 20:23:25
家の中いてもムシャクシャするからな。
電車とか店とかも普段の土日より空いてて快適だぜw
798Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 20:54:36
台風でなんか気分だけが昂ぶってきたんだけど
台風の日にデリヘル呼んだらやばいのかな
799Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 22:18:00
今日スーパーで買ってきたカルビ、見た目はよかったのに全然美味しくなかったので
個体識別で検索かけたらホルスタインだったよ…orz
800Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 22:25:11
散々搾乳しまくった後殺して食うのか…残酷だなもー
801Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 22:26:30
>>800
いや、オスだった。ママはまだ生きていて供用中。
最後は殺されるんだろうけど。
802Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 23:28:52
しかし暇だ。
雨は強いけど幸い風は弱いから本屋で立ち読みしてくる。
803Mr.名無しさん:2007/07/14(土) 23:51:41
>>802
どこの本屋?
804Mr.名無しさん:2007/07/15(日) 00:38:28
本屋より帰宅
近所に24時間営業のTUTAYAがあるんでそこに。
さすがに雨も強くなってきた@千葉
805Mr.名無しさん:2007/07/15(日) 00:51:51
>>789-790
リーマン感覚でなあなあやってても、年収600〜800万は稼げるが、
>>781の日高は、45歳にして男のトップと張り合う化け物選手だし。

毎日、夕食後に縄跳び4000回とか筋トレをやっている変態。
806Mr.名無しさん:2007/07/15(日) 00:56:08
舞たんでも500ぐらい稼いでいるかな
807Mr.名無しさん:2007/07/15(日) 01:07:55
付き合わず女とエッチする方法

http://happydayo2.blog110.fc2.com/
808Mr.名無しさん:2007/07/15(日) 01:16:34
こんばわ
809Mr.名無しさん:2007/07/15(日) 01:49:35
>>806
まさに底辺の底辺。
賞金下がった事だしし、300万円台くらいじゃ?

それでも、同世代のOLより待遇はいいと思うが。


【中の人】艇界のハルウララ? 4354古川舞5【誰なの?】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1183274624/
810Mr.名無しさん:2007/07/15(日) 01:49:37
はいこんばんは
811Mr.名無しさん:2007/07/15(日) 05:52:18
台風一過でピーカンとまではいかないまでも晴れた天気になった
今から寝て昼に起きたら掃除しなきゃ
812Mr.名無しさん:2007/07/15(日) 06:07:13
台風来るのにこれから外出するおれはオhル…
813Mr.名無しさん:2007/07/15(日) 19:56:28
まだ降るのかな
選択したい
814Mr.名無しさん:2007/07/15(日) 20:38:13
部屋干しにしてドライかけたら?
俺のとこは台風は過ぎたけど元々湿気が高いところだから乾きにくくてかなわん
815Mr.名無しさん:2007/07/15(日) 20:42:29
ついつい堕落して乾燥機まで使ってしまう
816Mr.名無しさん:2007/07/15(日) 21:01:39
大量にあるからなあ
乾燥機いいな
817Mr.名無しさん:2007/07/15(日) 22:06:06
食器洗浄機とかもってんの?
818Mr.名無しさん:2007/07/15(日) 22:17:14
四六時中ドライかけてるわ
ダニ繁殖したらたまらんし
819Mr.名無しさん:2007/07/16(月) 02:17:55
台風が通過した夜はウチのマンションの必ず火災報知器が鳴る。
今日もこんな糞真夜中に大音量で作動しやがった。
どうやら火災報知器自体の配線が気圧低下と湿度上昇で誤作動するらしいが
何回業者に頼んで直してもらっても台風が来ると誤作動する。
たまたま俺の部屋のすぐ横にその報知器とベルがあるから仕方なく色々手配してるが
あの糞大音量のベルが鳴り続けても他の部屋から誰一人出てこないのはどういう訳だ!?
本当に火事だったら俺以外全員焼死だぞ!!
820Mr.名無しさん:2007/07/16(月) 04:28:59
それは災難だったな
親元にいた時に向かいのマンションの警報が二回ほど誤作動してたが、
住人が出てくるまで時間があったな。
不思議なもんだ。
821Mr.名無しさん:2007/07/16(月) 10:30:12
普段から近所付き合いが無いから
何か起こるとみんな息を殺して様子を伺ってるんだよな。
822Mr.名無しさん:2007/07/16(月) 14:11:21
俺なんて5年も住んでるのに隣人の名前すらおぼつか無い
家族構成なんぞまさに謎。

何かあっても「・・・号室さ〜ん」と部屋番号で呼ぶしかない
823Mr.名無しさん:2007/07/16(月) 17:10:39
隣人と共同作業するとか全く無いからな
俺はアパートの前で人に会ったら必ず挨拶するようにしてる
何かあった時に少しでも助けてもらえるように
しかしうちのとこは大家からして駄目な悪寒
824Mr.名無しさん:2007/07/16(月) 20:42:42
>>823
どんな大家なんだ?
825Mr.名無しさん:2007/07/16(月) 21:08:14
ちょっとコンビニ行くだけだし面倒くさいから鍵かけずに出かけて
買い物してる途中でオートロックの存在に気付いた時

おまいら合鍵ってどこに置いてるの?俺は合鍵なんて持ってない。
826Mr.名無しさん:2007/07/16(月) 21:27:09
オートロック
なんてセレブな響き
827Mr.名無しさん:2007/07/16(月) 23:45:21
>>824
住人が入れ替わる時の掃除がしっかりしてない
同じ建物に住んでるのに一々不動産を通して連絡してくる

オートロックとかブルジョワだな
俺は普通の鍵で勿論合い鍵なんて持ってない
今日はコンソメスープ作った
沸騰したお湯に固形コンソメを入れるだけとか超楽だな
828Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 00:00:48
今は携帯で玄関の鍵ロックしたり出来るシステムがあるんだよな
829Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 00:58:34
こわい
新聞の勧誘がこわい
830Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 01:13:23
新聞は来ないけどエホバと某病院の新聞は来るな
後者は勝手にポストに入ってるだけだから良いんだけど
831Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 03:45:29
以前、ものみの塔の勧誘に地味な女の子がやってきたことがある。
そん時は速攻追い返しちゃったんだけど

そこそこかわいかったんで暇つぶしに
次は部屋に上げて話しくらい聞いてやろうかな
と思ったんだがその後来ない。
832Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 07:51:36
羨ましいな
うちに来るのはキモいババアだったよ
暇だから話聞いてたら今度は男に変わった
また変わるみたいだけど三人目にはまだ会ってないな
子連れなら美少女連れで頼む
833Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 20:52:58
ものみの塔はガキ連れて来てない?
834Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 21:07:42
最初のババアが途中から連れてきてたけどキモいクソオスガキだった
835Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 21:15:59
NHKにようこそ!みたいに岬ちゃん連れてきて欲しい
836Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 21:18:17
俺、お隣さんとDVD見ながら食事したりするけど…
837Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 22:17:09
俺は隣に年上の未亡人か独身のお姉さんが来て欲しいな
838Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 22:19:01
その二つの選択肢なら喪服の未亡人がいい
839Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 22:28:38
>>837
ゴメンな…
840Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 22:54:47
>833
来るな。
つうか、一家で来るよな。
幼稚園くらいの子供を使うのはどうかと思うぞ
841Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 23:10:01
ガキ連れてきても構わんが、
美少女でパンチラ胸チラしまくりじゃないと駄目だな。
842Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 23:42:51
なるほどなるほど。
843Mr.名無しさん:2007/07/17(火) 23:58:54
>>840
一家?今の所2人以上の組み合わせは見たことないなあ。
何故か十中八九女2人で片方がガキ。あれも親子なんだろうな。
844Mr.名無しさん:2007/07/18(水) 00:51:53
俺のとこに来たのはあからさまに親子のババアとガキ
次が三十半ばくらいの男
その男がいなくなって別の男と交代するみたいだけど、まだ見たことないな。
二度ほど仕事で時間が合わなかったら来なくなりやがった。
可愛いor綺麗な女に変わるまで相手し続けようと思ったのに。
845Mr.名無しさん:2007/07/18(水) 01:01:40
おまえら一人暮らし何年目?
846Mr.名無しさん:2007/07/18(水) 03:10:15
12年目
847Mr.名無しさん:2007/07/18(水) 06:25:20
【恋人は】別れたいけど別れられない【床上手】 (359)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1180511096/
848Mr.名無しさん:2007/07/18(水) 20:20:42
オナヌしようとした時にピンポン鳴ると困るな
出ない
849Mr.名無しさん:2007/07/18(水) 21:15:41
何個くらい口座もってる?
850Mr.名無しさん:2007/07/18(水) 21:20:47
都銀・地銀・郵便局・ネットバンク・・・・

メインは地銀の口座だが、とても管理しきれないな。
地方なんで都銀のATMがなく、もう何ヶ月も通帳記帳すらしてない。
851Mr.名無しさん:2007/07/18(水) 21:24:04
1つの口座で1千万までしか保障がないから3つに分けてる
852Mr.名無しさん:2007/07/18(水) 21:46:42
つ 独身貴族板
853Mr.名無しさん:2007/07/18(水) 22:02:21
ちょっと言ってみただけ・・・・
854Mr.名無しさん:2007/07/18(水) 23:08:16
家族で暮らしたのが18年。
一人暮らしが17年。
もう他人と暮らせるのか不安になってきた。
855Mr.名無しさん:2007/07/19(木) 00:08:09
口座は郵便局と銀行だな
使うのは銀行だけだから郵便局のはどうやってお金下ろすのかもわからん
>>854
というか親以外の人間と生活するなんて考えられない
856Mr.名無しさん:2007/07/19(木) 01:33:27
メインバンクっておまえらどこにしてんの?
郵便局が1番いい?
857Mr.名無しさん:2007/07/19(木) 01:54:54
このフライパン買ったぜ。料理が楽しみ。
http://img.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/large/49/30428/4930428540399.jpg
858Mr.名無しさん:2007/07/19(木) 04:15:10
それフライパン?

>>856
ebankが一番イイ。
859Mr.名無しさん:2007/07/19(木) 09:45:57
>>858
なんでイーバンク?
860Mr.名無しさん:2007/07/19(木) 10:44:19
イーバンクは関東向き。関西なら郵便局だろ。
861Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 02:17:33
百均で小さい竹籤マット買ってトイレのタンクに敷いてみた
それだけでも随分雰囲気変わった
夏場のトイレは和風でいこう
862Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 08:55:46
暑いので去年買った竹シーツを布団に敷いて寝てる。
863Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 10:59:35
独身でワンルームでつつましく暮らしていくのに年収どれくらいかかる?
将来結婚する予定もないんだけど。
864Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 11:06:35
家賃8万くらいなら150万くらいでいいんじゃね?
865Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 11:17:03
>>864
ありがとう。
250万ないと厳しいと思ったけどそうでもないのか。
866Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 11:21:23
極力外食をせず、車を持たず、病気も怪我もしないという前提ならね
867Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 11:25:15
>>866
なるほど、節制に節制を重ねた生活というわけか。
しかし、薄給まったりの職場ってなかなかないよな。
868Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 12:04:34
自炊は特に節制の部類には入らない気がする
病気は人によるけど普通に暮らしてたら半年に一度病院行くか行かないかじゃないかな
869Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 12:08:14
おれ、薬代が5000円はかかる。
870Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 12:09:49
薬代が1ヶ月で5000円ね。
871Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 12:30:17
150万円って手取りやろ?
そっから年金とか引かれたら無理やろ
872Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 12:33:53
家賃5万で年収200万の場合は贅沢できますか。
873Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 12:42:14
>>871
300くらいが最低ラインということか
874Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 13:17:49
>>872
手取り200万ならそれなりじゃん?
普段から気をつけてればそれなりに贅沢できるところはあると思うよ
車とか必要なければね
額面200だと贅沢とまではきびしいかもね
875Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 14:20:38
手取り200だと年収300前後だな。
876Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 16:07:10
会社の寮に住んでいて外車乗りの俺が来ましたよ。
877Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 16:21:02
それは許す
許せんのは公団住宅に住んでるくせに外車に乗ってる奴
878Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 20:02:53
森永は最低限文化的な生活を営むには300って言ってるな
森永自身もそうだが、今テレビで格差社会がどうたら言ってる、たかじん、橋下弁護士
、女子アナともう一人のキャスター。勝ち組が雁首揃えて偉そうに言ってる。
879Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 21:17:52
>>860
WHY?
880Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 23:47:57
今朝は暑くて、街とか電車の車内で薄着・短いスカートの女が多かったな。
881Mr.名無しさん:2007/07/20(金) 23:54:53
ゴキが出た。殺虫剤でフラフラになったとこを叩いた。
882Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 00:06:24
久しぶりに蚊に刺された。ムヒが見つからない。7階なのに来るな。
883Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 00:22:55
30過ぎて蚊の羽音の周波数が聞き取れなくなった
884Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 01:21:34
こんな時間なのに大掃除やった。
明日、いらなくなった本を二束三文でブックオフに売ってこよう。
買取り額の安さにビックリするだろなぁ。
885Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 01:37:04
夜中に唐突に掃除を始めるのはAD/HDの症状だな
886Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 01:59:49
異性とのコミニュケーションがとりたくなったのでメル友応募してみた
自分が離島に住んでると言ったら切られたっぽい
同じ県内じゃ離島だと相手にされないな・・・
他の県の人にするかな
887Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 02:12:39
>>886
毒雑にこいよ
888Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 18:03:01
男とのコミュは満ち足りてるから遠慮しておく
889Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 18:05:45
>>885
kwsk
890Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 18:22:02
俺、今凄い奇跡体験してるっぽい
ベランダに光る階段が現れたんだ
上のほうに続いてるけど、どこまで続いてるかわからないほどなんだ…
登ってみようかな
891Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 18:28:19
ちょっと登る前にうp頼む
892Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 19:05:57
らめぇぇぇぇ><
893Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 19:42:56
斜め上の階から布団みたいなのが落ちてきた
その部屋の住人は女だから顔を拝むチャンスだと思って返しに行ったんだが、
残念ながら不在だった。
894Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 20:07:51
結婚するつもりがなかったら、住居はどうするべきなんだろう。
賃貸か一戸建てを購入か。
895Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 20:15:50
財産を残す必要がないから俺は賃貸かな

次に引っ越すなら少し郊外のボロイ一戸建てを安く借りて、週末は自宅で洗車とかしてみたい。
今の市内のマンションは忙しなくていけねぇ。
896Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 20:34:16
>>895
そうだよな、次の世代に残さなくていいという点では気軽だな。
実際、中古の一戸建てと一生賃貸だとどちらがお徳なんだろうか。
897Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 20:58:25
ものによるだろ。どちらかが一方的に得だったらみんなそっちにする。
898Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 21:04:19
ちなみに金銭的には売れなくて困っている中古マンション・住宅を買いたたいてやるのが
一番、安く済むと思う。
ただ、住みたいところに住めないからな、それでは。
899Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 21:10:10
金銭的価値観だけなら賃貸の方が有利らしいけどな。
でも、実際は住環境だったり、通勤だったり、その他趣味的利便性だったり
独身と言えど金銭面だけ一概に言えないからなぁ

ヲレも2年考えた末にマンソン購入したよ。
取り合えず20年で払い終えて、定年迎えたら地方でマタリする予定
900Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 21:14:43
>>899
定年迎えたら購入したマンションは手放すのか。
ちょっと勿体無い気もするが、いいのか?
901Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 21:51:54
閉店間際で値引きされたフグ刺ゲット。(゚Д゚)ウマー
902Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 22:08:33
俺は500g100円の素麺喰ってるぜー
903Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 22:57:50
いいこと教えたる。
原料高でポテチやカールといったスナック菓子は5gほど量を少なくしてる。
904Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 23:43:28
ポテチって、原料の価格が下がっても値下げしないよな
905Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 23:46:51
知らないうちに1袋90gが85gや78gになってるから確認してこい
906Mr.名無しさん:2007/07/21(土) 23:53:35
>>903
(T o T) ホントナノ?
907Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 00:02:07
>>904
何か秘密のカラクリがあるんじゃね?
908Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 00:02:42
トランス脂肪酸たぷーりの発ガン油まみれのポテチなんぞ食わん
909Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 00:08:24
ポテチも今では贅沢品だな
最後に買ったのはいつだろう…
910Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 00:17:39
わかったかい?この現象に気付いて特集したメディアはおいらの知る限り日経新聞だけだ。
ニュースにもならねぇ。
911Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 00:31:26
たけのこの里ばかり食ってるわ
912Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 00:47:02
ニュース見た?自殺大臣の不正経費って芸者の花代だって。
吹き出物大臣は架空の事務所家賃を7年間計上してたって。
おいらの家賃も計上してくれ。
913Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 01:01:05
バスタオルって一度匂いがつくともう駄目なんだな
この匂いとる洗剤とかないのかね
914Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 01:39:26
>>913
つかった後放置したりしなくても?
除菌効果がある洗剤で洗ってもだめかな
915Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 01:51:02
匂ったバスタオル洗濯後初めて使ったけど
初回からちょっと臭かった・・・
そういう洗剤探してみるか
916Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 02:51:33
牛乳拭くと臭い取れるよ
917Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 03:03:07
俺は三日は同じタオルで体拭いてるけど、やっぱ三日目には臭くなるよ。
だけど普通に洗濯したら臭いもとれる。
使ってる洗剤はニュービーズ
918Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 06:26:57
>>910
日経CNBCとBloombergTVのニュースではやってたよ
多分、地上波ではやってないだろうな
919Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 06:56:18
俺の部屋、雨が降るとどっかの排水溝から下水の臭いが逆流してくるんだよな

引越ししてえええええええ
920Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 09:38:22
引っ越せよ
921Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 09:58:33
俺の部屋なんて雨だろうが晴れだろうが洗濯機の排水溝から
下水の臭いが逆流しまくりだ ついでに建て付けも悪くてドアもちゃんと閉まらない

でも家賃の割に部屋広いしペットOKだし作り自体は
鉄筋コンクリで二重窓なので楽器弾いても全然苦情来ない
引っ越そうとも考えたがどう考えてもこれ以上の掘り出し物はないので我慢している
922Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 10:53:55
>>915
部屋干用の使うといいぞ。
できれば天気のいい日に外に干してやるといい。
923Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 12:53:16
冷蔵庫の奥から忘れられた野菜ジュースが出てきた
うわぁと思ったけど賞味期限見たら10月だった
野菜ジュースって結構持つんだな
買ったのは少なくとも2ヶ月ぐらい前だと思うんだけどな
924Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 13:09:40
防腐剤(だっけ?)が入ってるだろうからな
925Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 16:00:32
家賃安いとことはウォータトラップついてないところあるよね。
俺が以前住んでいたところはキッチンすらそうだったので、皿で裏返して蓋にしてた。
自分でDIY改造するか、100均で排水口用の蓋を買ってくるしかないと思う。
洗濯機の排水ならホースを延長してトラップをつければいいのでは。
926Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 16:09:45
器具トラップが付いてない設備なんてあるんだね
設備メーカーの人間として少し勉強になった
927Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 17:48:45
スレ立て頼んだんだけどまだ立ててないからここに書いていい?
928Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 18:34:21
ボレロを聴いてたら後半になってボリューム大きすぎるのに気づいた
しかし音量いじってしまうと盛り上がりが台無しなので
そのまま最後まで聴いた
近所の人ごめんなさい
929Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 21:33:03
クラシックかよ・・・おしゃれだな。
ファランドールもいいぞ。
930Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 21:40:33
年収400万程度の男性は、ゾッとしますね
見た目年齢、40歳の会社員、玲子さん。 仕事はしたくない。
http://vista.crap.jp/img/vi8507837634.jpg
931Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 21:41:57
>>921
排水溝の隙間ふさげよ
ガム手でもなんででも
932Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 21:42:49
前から思ってたんだがこの人
人妻店のランキングNo.1ぽい感じだなw
933Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 21:43:26
>>930
年収320〜350万の俺様が中田氏してやる!
って、こんな奴とは付き合いたくないな。風俗でプレイするならいいけど。
934Mr.名無しさん:2007/07/22(日) 23:47:56
ボレロと言えばショーシャンクの空にだよな。
935Mr.名無しさん:2007/07/23(月) 00:03:05
オガサワラオオコウモリ
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~mononofu/
936Mr.名無しさん:2007/07/23(月) 00:06:12
間違えた・・・ショーシャンクはフィガロだった・・・・
937Mr.名無しさん:2007/07/23(月) 00:54:41
ボレロっていうと女の服が思い浮かぶな
938Mr.名無しさん:2007/07/24(火) 00:07:46
メル友作った
これだけでも生活が変わるな
939Mr.名無しさん:2007/07/24(火) 10:05:58
ネカマが落ち
940Mr.名無しさん:2007/07/25(水) 02:41:58
ネカマで結構
分からなければ男だろうが何だろうが構わない
ツカノマの夢を楽しむのさ
941Mr.名無しさん:2007/07/25(水) 02:57:42
女でもハリセンボンのはるかみたいなのだろうな
942Mr.名無しさん:2007/07/25(水) 08:37:41
>>941
メル友何人か作ったがほとんどそれに近い奴しか居ない
943Mr.名無しさん:2007/07/25(水) 10:19:02
ブス専になればいいじゃん
944Mr.名無しさん:2007/07/25(水) 20:27:01
18切符の季節だな
またソプ行って写真撮りに行ってこかな
945Mr.名無しさん:2007/07/25(水) 20:34:04
まさに青春18禁きっぷだな
946Mr.名無しさん:2007/07/27(金) 00:41:01
二人メル友いるが、一人は現実的に好みでもう一人は微妙。
でもメールしてるだけで満足だわ。
リアルで会ってもどうしようもないし。
947Mr.名無しさん:2007/07/27(金) 15:35:14
理想が彼氏できたからもう連絡失くなるって言われるに100ペリカ
948Mr.名無しさん:2007/07/27(金) 16:05:42
せっかくのギャグもミスタイプで台無し
949Mr.名無しさん:2007/07/28(土) 09:54:58
洗濯物にティッシュが紛れ込んでたらしく
洗ったら大変なことになった
うぜー
950Mr.名無しさん:2007/07/28(土) 12:24:19
>>949
おなぬの時
951Mr.名無しさん:2007/07/28(土) 14:19:48
彼が一人暮らしの部屋に呼んでくれません。
場所も知りません。遠距離なのに・・・。
ホテル代がかかるし、泊めてくれてもいいじゃない・・・。
だめ?

952Mr.名無しさん:2007/07/28(土) 14:51:09
>>951
別の女を居着かせているに決まっておろうが
953Mr.名無しさん:2007/07/28(土) 15:03:43
まぁ、モテ男はモテルからオンナが2〜3人いるのは常識で
モテナイ男は彼女いない歴が年齢でオンナと縁がないのも常識
世の中そんなモンよってカリナもCMで言ってるだろ
954Mr.名無しさん:2007/07/28(土) 15:16:37
>>951
ホテル代なら喜んで払うと思うよ。風俗より安いから。
955Mr.名無しさん:2007/07/28(土) 15:19:09
同棲までしてなくても女の痕跡消すのって大変だからなあ
956Mr.名無しさん:2007/07/28(土) 15:19:50
おいらは1人部屋で飯を食うべくして炊飯器と電子レンジを使用し
暑いのでエアコンを入れPCで動画を見てるとブレーカーが落ちた・・・・
957Mr.名無しさん:2007/07/28(土) 15:50:08
>>956
炊飯器と電子レンジを同時に使用するのがタブーなのは常識
958Mr.名無しさん:2007/07/28(土) 16:07:40
そんだけつけたら普通落ちるだろ
うちはドライヤー&エアコンでアウトだ
風呂上りにエアコン付けながらドライヤー使いたいのに・・・
959Mr.名無しさん:2007/07/28(土) 16:25:36
>>958
エアコンを付けておき、風呂上りOFF+ドライヤーで解決。

>>951
100%半同棲してる。
960Mr.名無しさん:2007/07/28(土) 16:58:19
>>959
残りの0%に賭ける
961Mr.名無しさん:2007/07/29(日) 00:28:02
>>959
もう一つ、可能性がある。
隠れオタクという可能性が・・・・。
部屋内にはエロゲーが散乱し、フィギュアが宙を舞うような部屋。
それなら呼べないだろ。
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:02:40
>>961
なぜ、オレの部屋の現状を知っている?
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:34:19
うちの兄貴はイケメンだから女の前でもエロゲするらしい
弟の俺はもちろん彼女いない歴=年齢
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:57:41
そういや、ブレーカー落ちたことないな
エアコンも扇風機も炊飯器も電子レンジもないからだろうか
髪はスポーツ刈りだからドライヤー使わないし
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:04:42
それでも容量が10Aくらいしかなかったらパソコンだけで落ちるかも
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:29:01
>>951
同棲してる可能性もあるし、
下手したら既婚者なんじゃないかな・・・(´・ω・`)
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:02:44
最近部屋にヤモリが居着いた
俺の部屋には虫とかいないから早く外にお行き
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:34:56
おいらは夜蜘蛛でも絶対に殺さない
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:07:51
ヤモリに羽蟻、アシダカグモ
カナブン、ゴキブリ、小さな蛾
くらいなら、毎日遊びに来てくれる

いやゴキブリは迷惑だけどね…
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:46:29
近所の幼女とか遊びに来ないかな
大家の娘とか
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:47:30
>>970
変質者はこのスレに来るな、迷惑だ
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:33:45
毒男もパンピーから見れば変質者
同族嫌悪にしか思われない罠
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:10:25
オッパッピー
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:20:43
土日は自炊しない曜日
今日の晩飯はロースカツ丼と鰻の押し寿司ともに3割引だった
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:36:58
中国うなぎか・・・
アナゴにしとけ
国産でも生で1匹1〜200円だからわざわざ中国から輸入してないから
976Mr.名無しさん:2007/07/29(日) 22:55:14
あなごとうなぎって味は近い?
977Mr.名無しさん:2007/07/29(日) 23:40:23 O
別に惜しい命でもないから中国産で構わんな
978Mr.名無しさん:2007/07/29(日) 23:48:33 O
流れブッターギルンけど質問させて
1ヶ月67000円弱なんだけど最初は何から揃えたらいい?
テレビを買うのか冷蔵庫買うのかわからん
979Mr.名無しさん:2007/07/29(日) 23:54:52 0
>>978
カーテンw
980Mr.名無しさん:2007/07/30(月) 00:00:33 O
>>979
まじれすください! ><
久々にレスったけどいつのまにか「0」が付いてるんだなww
981Mr.名無しさん:2007/07/30(月) 00:33:24
>>980
いや、まじめに答えてるんだけど
住む部屋に窓がない、カーテンはあるなら謝るけどさ

67000円弱って家賃?自由に出来る金額?
982Mr.名無しさん:2007/07/30(月) 00:45:15
>>978
ふとん
983Mr.名無しさん:2007/07/30(月) 00:59:00
>>981
つ 生活費

>>982
布団はあるから大丈夫
984Mr.名無しさん:2007/07/30(月) 01:09:29
部屋に入ってまずカーテンが買わなくきゃって思うのはマジ
985Mr.名無しさん:2007/07/30(月) 01:28:24
テレビで1万〜2万ぐらいの奴ってあるの?
カーテンは俺の部屋に付けてる古い奴でおk
どっちにしろテレビ、蛍光灯で3万は吹っ飛ぶよなぁ・・・・
986Mr.名無しさん:2007/07/30(月) 01:29:11
>>985
リサイクルショップで買ってこいよ
987Mr.名無しさん:2007/07/30(月) 01:35:44
>>986
つ 精神病だから免許持ってナサス
988Mr.名無しさん:2007/07/30(月) 01:35:57
テレビがどうしても欲しいみたいだな…

それよりも必要なモノはたくさんあるぞ
989Mr.名無しさん:2007/07/30(月) 01:36:19
>>980
みんな言ってるがカーテン
欲しくなるのはマジだよ
窓の外の環境にもよるが
外から丸見えですよ
特に夜になるとヤバイ
990Mr.名無しさん:2007/07/30(月) 01:45:08
>>988
例えば?
>>989
>>985
991Mr.名無しさん
TVつきのPC買えば万事解決