昭和40年生まれの毒男が集う部屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
105Mr.名無しさん:2007/01/14(日) 22:54:08
>>103
厄年ってふつう数え年で見るだろ。
昭和39年なら去年は後厄。
106Mr.名無しさん:2007/01/15(月) 20:50:34
本厄で一般的な成人病になった
今年は癌でも患うかもな
107Mr.名無しさん:2007/01/15(月) 20:54:47
>>106
死ぬなよ。
108Mr.名無しさん:2007/01/16(火) 19:06:56
去年の本厄で離婚
しかし仕事、健康状態は絶好調
彼女も友達も沢山出来楽しい1年だった。

あまり厄とかは考えなくても人それぞれ
いい歳に成ったんだから色んな事があるよ!
109Mr.名無しさん:2007/01/16(火) 19:50:44
あるやつはあるがないやつはない
それもまた幸せなのかな
110Mr.名無しさん:2007/01/17(水) 00:08:19
去年は本厄で解雇になった毒男は・・・

得意先から慰められましたとも
「本厄がこのぐらいで済んだんですから」

そっかなぁ??
111Mr.名無しさん:2007/01/17(水) 05:13:11
まぁ四十過ぎれば身体もガタくるしね
112Mr.名無しさん:2007/01/18(木) 22:58:11
113Mr.名無しさん:2007/01/19(金) 21:21:23
会社の健康診断、血圧高め、血中コレステロール、脂質、GTP、すべて引っかかった・・・orz
114Mr.名無しさん:2007/01/20(土) 19:43:36
数値にもよるがそんなもんじゃね?
115Mr.名無しさん:2007/01/20(土) 20:43:34
検診は春やるよ
去年まではやや貧血気味以外は良かった
116113:2007/01/21(日) 00:05:29
>>114
そんなもんなの?因みにγGTPは130.3年前は300だったからちょっと改善してるけど・・
>>115
一度言ってみたいよ、貧血気味って。ウラヤマシス。
117Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 04:37:32
俺なんて下請けだから健康診断自費なんだよ
だから何年も健康診断してねぇ 
118113:2007/01/21(日) 12:22:38
そら、やばいっすよ。
手遅れにならないうちに見てもらったほうがいいよ。
医者にいわれたけど、高血圧も若いうちは血管に弾力があるからいいけど、
年とると、古いタイヤみたいに硬く弾力がなくなってすぐ裂けるんだって。
もう無視できない歳だから血圧下げなさいって言われたよ。
119Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 14:35:08
>>116
実は、痔が悪化して出血が酷くなりヘモグロビンが常人の
1/3くらいに。
ゾンビみたいな顔になり慌てて入院し、血を増やしてから
肛門院に再入院、翌日痔切ったの。
どっちの病院も家から徒歩5分くらいで助かったよ
120Mr.名無しさん:2007/01/21(日) 17:36:41
>>119
病院へ近いのは助かるよな
121113:2007/01/22(月) 08:34:42
>>119
そりゃ辛そうだね。
俺も排泄の時切れた事あるけど、鮮血で真っ赤になった便器みて血の気が引いたw
122Mr.名無しさん:2007/01/23(火) 23:03:45
厄払いとか行ってる?
123Mr.名無しさん:2007/01/23(火) 23:08:34
行かないよ
そういうのがあるなら世界中の人がやらなければならないしね
ただ健康には気を付けるようになった
124Mr.名無しさん :2007/01/23(火) 23:18:40
>>122
行ったぞ。同窓会がメインだけどなw
125Mr.名無しさん:2007/01/24(水) 05:13:03
秋葉行ったついでに神田明神で
126Mr.名無しさん :2007/01/25(木) 23:11:19
実質、来月の節分まで本厄なんだよな。
寒い時期にあまり出歩く気がしねぇから、後厄のお祓いは
彼岸過ぎてからだな。
127Mr.名無しさん:2007/01/25(木) 23:32:22
神社によっては旧暦の12/30(新暦の2/17)までとかあるけど、
区切り目の扱いはあんまし統一されてはいないみたいだな。
128Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 19:51:11
厄、厄って気にしすぎだよ!
全てが気のせいで片付く事だからね
それとも全てを厄のせいにするのか?
129Mr.名無しさん:2007/01/26(金) 23:41:46
厄年というのは「その歳だけ気をつければおk」なものではないわけで。
男性の体力年齢の「節目」になる歳、25歳、42歳、61歳、この歳を区切り目に
成長期、若年期、中年期、壮年期、と体調管理のモードを切替えろという戒めの意味も持つ。

厄には「大厄」「小厄」があり、上記の「大厄」の他に
1・3・5・7・10・13・(19)・24・28・(33)・(37)・46・49・52・55・60・64・70・73・77・82・85・88・91・94・99歳
[()内は女性の「大厄」であるが、男性にとっても「小厄」であるとする神社もある]の「小厄」がある。
その他「方位よけ」を行うなど、「小厄」の扱いは神社によってまちまちである。

130Mr.名無しさん:2007/01/27(土) 00:12:39
クリスチャンの俺は関係ないわけだな
131Mr.名無しさん:2007/01/29(月) 21:39:18
abune
132Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 09:42:34
保守
133Mr.名無しさん:2007/02/01(木) 09:46:02
如月age
134Mr.名無しさん:2007/02/03(土) 10:40:19
クリスチャンにはクリスチャンの「戒律」がある。
catholicかprotestantかによっても異なるが。

要は無宗派の俺サイキョー
135Mr.名無しさん:2007/02/03(土) 18:01:54
田舎の話ですが、
厄年ということで、いきなり近所の神社に寄付をしろと
独身同級生の親が言ってきた。
それも数十万単位!
出せなくはないが…いつまでそんなことやらなあかんねん!
136Mr.名無しさん:2007/02/04(日) 00:00:10
>>135
絶対払うな、断固拒否汁!
一度払うと某団体みたくなんどでもくるぞ
おいらの実家の所属する寺か火事で燃えて、
何度も費用をせびられたらしい(親が言ってた)。
数十万を何度も要求されたとのこと。
必要なければ絶対やめとけ。
137Mr.名無しさん:2007/02/04(日) 05:47:08
とりあえず  アゲときます
138Mr.名無しさん:2007/02/05(月) 01:14:05
ああ
139Mr.名無しさん:2007/02/05(月) 08:03:11
とりあえず ハゲてます
140Mr.名無しさん:2007/02/05(月) 21:10:13
ご愁傷様hage
141Mr.名無しさん:2007/02/06(火) 10:17:23
もうだめぽ
142Mr.名無しさん:2007/02/06(火) 18:20:05
ミーナの1話って、たまたまスタジオの近くにいただけなのか?
143Mr.名無しさん:2007/02/06(火) 18:20:37
うへー誤爆
144Mr.名無しさん:2007/02/06(火) 21:37:45
どこの誤爆だw
145Mr.名無しさん:2007/02/08(木) 01:00:04
多分アニメだと思うよー


で、厄払いって節分までなんだな 行きそびれた ヒャッホーイ
146Mr.名無しさん:2007/02/11(日) 01:36:43
保守
147Mr.名無しさん:2007/02/12(月) 14:20:37
保守
148Mr.名無しさん:2007/02/12(月) 15:10:49
保守ばっかりだなw
149Mr.名無しさん:2007/02/12(月) 15:56:52
保守ばっかりだなw
150Mr.名無しさん:2007/02/12(月) 16:50:54
保守ばっかりだなw ばっかりだなw
151Mr.名無しさん:2007/02/12(月) 17:17:01
仕事が終わったら女とイタ飯屋に飲みに行く
152Mr.名無しさん:2007/02/12(月) 19:19:58
家建てると、結婚から遠のくってホント?
とりあえず賃貸で実家から出たい。
親はまだ元気だし。
153Mr.名無しさん:2007/02/12(月) 19:21:35
逆だ
結婚から遠のいたから家を建てるんだよ
154Mr.名無しさん
あ”?
俺、新築一戸建て買っちまったが?