シーモンキー 8匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
933Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 11:54:39
いや やはりトライしてみます
934Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 16:42:10
帰省したらうじゃうじゃ孵化してたんだが・・・

コレってえさは何あげればいいんでしょうか?
小麦粉とかクロレラとか正直どれにすればいいのか全然分からん。
誰か教えてくださいな。
935Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 16:53:05
おれはみずときイースト菌あげてます
936Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 16:54:56
>>935
イースト菌だと水がにごると聞いたのですが・・・。
937Mr.名無しさん:2007/01/03(水) 22:59:28
今まで育ててきた通りでいいと思うんだけど・・・
その親はもらってきたのかい
938Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 07:55:47
親は天然物を湖からスポイトで採集してきたんだろ
939Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 10:55:15
いや普通に卵買ってきた奴です。
今は満点海藻とかいう健康食品を砕いたものをあげてます。

これでいいのか?と一抹の不安を抱えながらも。
940Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 14:59:13
>>939
クロレラの粉末を誰かが使っていたようなきがする
941Mr.名無しさん:2007/01/04(木) 23:55:38
>>940
それの代用品のつもりで使っています。
クロレラは持っていないので・・・
9421 ◆W1NPrOTI1o :2007/01/05(金) 02:05:34
>>929
……。

>>930
すごいな初夢にモンキとは。
俺もモンキの夢はかなり見るけど。

>>931
おーアカヒレ飼うのか。

>>932
プラティは楽だぜえ。

>>933
ほう。

>>934
卵にエサはついてなかったの?

>>935
みんなイーストか。

>>936
俺は試してないな。

>>937
はじめてじゃないか?

>>938
そりゃそうだが……。
9431 ◆W1NPrOTI1o :2007/01/05(金) 02:06:10
>>939
そうだったのか。
なんだその健康食品は?
俺は学研の付録のエサ(赤い粉末)をいまだに使ってるよ。
一度学研の付録を買ってみてはどうか。
全然減らないからいつまでも使える。

>>940
しかし高すぎるだろ。
常識的に考えて……。

>>941
まあな。
944Mr.名無しさん:2007/01/05(金) 13:56:51
やはり以前飼ったことのあるベタにしました


なるだけ早く大きめの水槽をゲトしなくては
945Mr.名無しさん:2007/01/05(金) 18:56:35
無添加のアオノリ(アオサ)を乳鉢で粉末にしたものもいけた
946Mr.名無しさん:2007/01/05(金) 18:57:41
>>943
クロレラはメール便の激安通販があるよ。
モンキにしか使わない限り到底使い切れないし。
乳鉢要るけど。
947Mr.名無しさん:2007/01/05(金) 19:51:25
親も卵から育てたんだから、同じ餌で何か問題があるのか?
948Mr.名無しさん:2007/01/05(金) 20:07:59
>>946
探したら確かにありました。
でも、とりあえず今のままで突撃してみようと思います。
全滅しそうだったらクロレラに頼りますが・・・。

皆様アドバイスありがとうございました。
9491 ◆W1NPrOTI1o :2007/01/07(日) 01:01:39
>>944
ベタってよくコップとかで売ってるよね。
大きい水槽いるの?

>>945
ノリはカビるんるんなんだろ?

>>946
ほう!そんなものがあるのか。
俺はエサは割りとどうでもいいと思うので使うことは無いと思うが。

>>947
2世代目なのか?

>>948
そうかい。

俺のモンキ子供うまねえかなぁ。
950Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 01:16:23
プラティの餌になるから嫌だってよ
951289 ◆G0sb3AJlZw :2007/01/07(日) 11:05:03
モンキが全滅しますた ヽ(;ω:)ノ

952Mr.名無しさん:2007/01/07(日) 11:11:14
>>951
正月早々やっちゃったかでないかい
953289 ◆G0sb3AJlZw :2007/01/07(日) 15:53:17
もう・・・だめかもしれない・・・ ><

さて、めげずに卵を撒きますよ
9541 ◆W1NPrOTI1o :2007/01/07(日) 16:18:48
>>950
そんなことしないし。

>>951
そうか。まぁ元気を出せ。
俺のモンキも今日みたら一匹もいなかった。
悪い奴がもっていったのかなぁ?

>>952
たかでないかい?

>>953
よし、孵化したら報告だ。
9551 ◆W1NPrOTI1o :2007/01/07(日) 16:22:52
【社会】社屋窓ガラス割る クロレラ社前社長を逮捕 島根
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168099996/

【社会】伝票路上放置18箱に クロレラ社 顧客の個人情報記載 島根
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168099635/

お前ら気をつけるんだ。
9561 ◆W1NPrOTI1o :2007/01/07(日) 16:23:47
48 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/07(日) 16:08:30 ID:ZSGmmD2s0
クロレラ自体はまともな健康補助食品

日本でも多くのクロレラブランドがあるけれど、大半(多分100%)クロレラを作っているのは
台湾の台南にあるメーカー
このメーカーの台南と海外にある工場(インドネシアかマレーシアだったはず)で生産されてます。
つまり、錠剤・カプセル・粉状・色々効能を書いているけれど原料は全て同じだから、重さ辺りで
一番安いのを買うのがお徳という事です。
ちなみに、ここのメーカーの幹部達は毎食後自社のクロレラを飲んでます。

ほう。
957424:2007/01/07(日) 19:19:36
そろそろ鳥換えするかね。

>>956
いやだからクロレラとナンノは違うと書かれてたジャマイカ
958Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 01:39:21

去年、スピルリナというクロレラみたいなやつで育てようとしたんだけど、
これが なかなか上手く行かなかった。
1回だけ上手くいって、500mlのペットボトルの中で 10匹くらい成体になった。
ところが このスピルリナというのは繊維が長いのか知らんが、シーモンキーの糞が
金魚の糞のように長くのびてしまった。それはそれで面白い光景だったので放置して
いたんだが、ある日シーモンキーの長くのびた糞同士がからまって、シーモンキーが
身動きがとれなくなっていた。割り箸で糞を切ってやったら事なきを得たけど、
あれは面白かったので またスピルリナで育ててみようと思ってる。

スピルリナ100%200粒サンプル
http://www.rakuten.co.jp/sp100/487772/
959Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 01:59:32

>>958 に関しては、ろくな写真がないんだが雰囲気だけでも察して欲しい。

http://recomix.s101.xrea.com/view.cgi?seamonkey20070108.jpg.html
960Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:04:02
>>959
これは酷いwww

しかしそこまで育てられたあなたは間違いなくネ申
m9(^Д^)

>>956
社員も健康になれるというわけかw
961Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 11:32:52
>>959
「尾の長い新種???」とか思っちゃったw
(文章読む前に画像だけ見たんで)

フンなのか、それ。繊維が長いというより、
粘着度とゆーか絡み度が高くて切れないってカンジですな
962Mr.名無しさん:2007/01/08(月) 16:33:27
>>958
それそれ。スピルリナだった。
モンキより自分の糞を長くするために自分も飲むべき。
963Mr.名無しさん:2007/01/09(火) 08:58:45
ジュラ伝説についてくる海水の素、説明書には全部入れるって書いてあったから全部入れたのに
溶け切れずに底にたまってる…
かきまぜたけど完全に溶けないよ
大丈夫なのかな…
964289 ◆G0sb3AJlZw :2007/01/09(火) 10:55:30
膀胱の上あたりの皮膚に腫瘍ができますた
どう見ても悪性です
本当に(ry


切除してきます



ノシ
9651 ◆W1NPrOTI1o :2007/01/09(火) 14:19:24
>>957
そうだったか。

>>958
スピルリナ……ときどきこのスレで聞く名だ。
俺は写真を見るまでは
モンキの糞なんて長くて当たり前じゃんと思ったのだが、
写真を見たら……
なげえええええええええええええええええ

>>959
なげえええええええええええええええええええええええええ

>>960
うむ。

>>961
新種かと思った。

>>962
長いといいことあるのか?

>>963
そんなもんだよ。
時間がたつと、段々なくなってくる。
温度を上げても関係ないよ。

>>964
せ、性病か!?

俺のシーモンキ、よく見たらまだ2匹いたわ。
966Mr.名無しさん:2007/01/09(火) 20:01:53
963です
確かに時間たったら塩溶けてきました
しかし24時間たっても生まれてない…
卵の周りに白いものがいっぱい浮いてたけどカビ?まさか死骸?
とりのぞいて卵入れ直すべきかな…
9671 ◆W1NPrOTI1o :2007/01/10(水) 01:44:55
寒いところにおいてるんでしょ?
だったら24時間で孵化するとは限らない。
2日待ってみなされ。

白いもの?そいつは気になるな。
もしそれが、白くて薄い膜のようなものなら
細菌の張った膜だから取り除く。

新品なら、死骸やカビはないだろう。
968Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 09:33:10
寒いと遅くなるんですね
水温計つけたら12度でした

白いものは膜というより、白い粒みたいのが浮いてました
昔飼ったことあって(冬ではなかった)生まれたばかりの小さいやつに似てたから焦った…
969前スレ424 ◆/.F.F.F.F. :2007/01/10(水) 12:16:42
>>968
室内で12度って結構寒いような気がする。


ttp://www.valley.ne.jp/~szk/eggs.html

>2つのタイプが有る。
>孵化時間が18〜24時間の24時間タイプと
>28〜48時間で孵化する28時間タイプが有る。

こんなことが書いてあったんだがテトラは24時間タイプなのか?
9701 ◆W1NPrOTI1o :2007/01/10(水) 15:33:37
そういえば、2タイプあるんだっけ。
俺は温度か、卵の鮮度が落ちたせいかと思ってた。

いずれにせよ2日待てばいいわけだな。
971Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 20:13:35
12度って低いんだね…
部屋は結構暖かいから暖房とか使ってないからかな
他の人は水温どのくらいな?


孵化は気長に待つことにしました
972424:2007/01/10(水) 21:55:22
>>971
日のあたらない窓際に置いたりでもしてるのかな?
いくら9時でも室温が12度だったら寒いだろうしね。
水温が低くてなかなか孵化しないなら時間をかければおkってのはどうなんだろう。
そりゃテトラのエッグスなら卵が安くて大量に手に入るから多少孵化率が下がろうが
卵大量投入によるモンキ海戦術で乗り切れるかもしれんが・・・

とはいってもヒーター無しで水温を上げる方法が思いつかん。
973424:2007/01/10(水) 22:00:41
今室温は18.7度らしい。
窓際はどんなもんかな
974Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 22:08:41
つけっぱなしのブラウン管モニターの上とか、
ACアダプターの上とか、
局所的に常にあったかいところに置けばおk
975424:2007/01/10(水) 22:36:27
カーテンの外は今12.3度だけどまだ下がりそう
976Mr.名無しさん:2007/01/10(水) 22:48:37
ぁ、室温じゃなくて水温が12度でした
すみません
日が当たるとこに置いてます
色々試して駄目だったらヒーター…使うしかないのかな
977424:2007/01/11(木) 00:25:58
>>971
あ、いや水温だとは分かってたんだけどさ、
室内に置いてるなら水温は室温とそんなには違わないだろうと思って。

日が当たるところでその温度とは・・・
北国なのかな?(ちなみにこっちの住んでるところは関東平野部)
あるいは屋外に出してるとか?それだとこの季節にしてはあったか過ぎるけど・・・
978Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 02:00:56
東海でしかも雪が降らない地域です
部屋が寒いだけなのかな…
温かめだと思ってた
ヒーターこれ以上増やすのまずいのに…
早く暖かくならないかな
979Mr.名無しさん:2007/01/11(木) 12:12:59
>>964
ってことは入院するのか?
だいじょうぶだ、治るよ

あ、もし膀胱に悪性のものができたとしても
小さいうちなら最近は開腹せずに切除できるらしいぞ
980289:2007/01/12(金) 10:56:32
お気に入りのスレがことごとく過去ログになり読み書きできない 涙


今から紹介先病院にて
診察だお
981289:2007/01/12(金) 16:42:42
月末まで様子みることになりますた


あと ベタが亡くなった
982Mr.名無しさん
>>980
板移転先では生きてるのが多いみたい