1 :
Mr.名無しさん :
2006/02/07(火) 19:30:38 決めよう。 ドラクエが上位独占、それに食い込むFF,AIRって感じ?
2 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 19:34:23
ニンジャウォーリアーズ以外に何を挙げろと?
3 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 19:34:36
スーパーデッドヒート2/TAITO
4 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 19:34:53
ドラクエのラーミアの曲が最強でしょ?
「マジカルサウンドシャワー」が出てこない時点で終わってる・・・
6 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 19:46:30
聖剣伝説の「果てしなき戦場」
7 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 19:50:46
ドラクエに決まってんだろ 認めないクズ共は死ね
8 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 19:52:12
エースコンバットに決まりだな
9 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 19:52:19
クロノトリガーのオルゴール
10 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 19:55:44
ケツイ5面
11 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 19:56:33
クロノトリガーの中世のフィールド
13 :
◆ARC/6k/a.2 :2006/02/07(火) 19:58:48
マジレスするぞおめーら。 「更に闘う者たち」 これしかねぇ。
14 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 20:00:30
FFXの「最後の闘い」
15 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 20:00:35
キャプテン翼2・3
16 :
◆ARC/6k/a.2 :2006/02/07(火) 20:01:51
ベタだが、鬼が島のエンディング。
片翼の天使
18 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 20:12:37
ダライアス外伝の曲は素晴らしい
19 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 20:15:26
wiz#5キャンプ
20 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 20:21:48
エースコンバット4、5 エアロダンシングF ガンダム戦記 モンスターハンター メタルギアソリッドシリーズ 提督の決断シリーズ …戦争ものしかねぇなw
リブルラブルの「ミラクル」に一票
22 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 20:23:38
FF9のRoes of may
23 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 20:26:44
魔界村シリーズの事も思い出してやってください
24 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 20:45:33
FF10のビサイド島の曲! 最強に癒し!
25 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 20:47:15
邪聖剣ネクロマンサーのフィールド曲
26 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 20:47:52
>>24 ふんふふーんふふふんふふーん・・・って感じの曲だったよな
27 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 20:48:10
ドラクエのラーミアのとんでる時
スペランカーが出ていないとは? 私は寝ぼけているのかね?
29 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 20:52:27
ザナドゥ
30 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 20:54:43
31 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 20:54:51
>26 文字じゃわからんぞ ふんふふふーんって・・・・・・・
32 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 20:56:02
ゼロヨンチャンプRRの ゼロヨンの時の曲。2種類あるんだけど、格好良すぎる。 トップ10に入るね
33 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:04:01
リッジレーサーシリーズもいいよな
34 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:05:14
鬼武者
35 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:06:02
サラマンダ♪
36 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:06:55
ドラゴンスピリット
37 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:11:19
FCのチャイルズクエストのフィールド移動時の曲
38 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:13:11
クロノトリガーとクロノクロス
39 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:13:25
密かに グラディウスシリーズ
40 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:21:01
エースコンバットは2しかやってないが、2の曲はCDから吸い出して聴いてたほど良かった。 4,5もイイのか・・
41 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:21:55
イーすの草原の曲
42 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:26:55
Saga2 死闘の果てに
43 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:31:02
聖剣伝説 最後の決戦
44 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:35:00
ファンタシースター1 ラシークの城
45 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:38:56
迷宮組曲のボーナスステージでしょやっぱ
46 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:41:10
ボーナスステージといえばボンバーマンでしょやっぱ
47 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:46:54
ズンタタが出てないのは何故だ
48 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:47:33
戦場の狼
49 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:49:11
>>44 テーテレテ−テレテーレレーテレレ
テーテレテーテレテンテンテンテンテン テテン
だっけ?あれいいよね
50 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:52:13
ポートピア連続殺人事件で ヤスが逮捕されるときの音楽良かった
51 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:55:35
忍者ハットリくんもなかなか
GRADIUSシリーズはいいね。 コナミのSTGのBGMはクオリティ高い。
53 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 21:57:20
ファミスタがなぜ出てこないのか
忍者じゃじゃ丸くん
クロノトリガーはもうでた?
56 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 22:15:40
ギター弾けたら魔界村一面の音楽弾きたい
57 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 22:21:31
アルゴスの戦士
FF5のビッグブリッジの死闘 ライブ・ア・ライブも好きだな
59 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 22:23:45
クロノトリガーは良かったなあ 外せないのはやっぱソニックか FFもなんだかんだ言ってもいいよなあ タイトーの忍者のやつも良かったな
60 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 22:24:49
FE全般
61 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 22:25:51
FFのピアノコレクション
62 :
Mr.名無しさん :2006/02/07(火) 22:26:57
スペースハリアーとかアウトランとか
63 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 01:14:18
>>15 何気に良い曲多いよなキャプテン翼って
2のOPとサンパウロ3のドイツ戦、ユニバーサルユース本選の曲が好きだ
64 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 01:16:39
イースT、Uは名曲揃い
65 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 01:39:17
サガシリーズをお忘れなく
66 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 01:43:09
ファイナルファイトの4面?だったかな あの河沿いのステージの音楽が好き
ゼノギアスのフィールド音楽とエンディング。あと夜空いっぱいの星を集めてってタイトルの曲
68 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 02:14:33
>>47 ニンウォリやダラ外が挙がってるジャマイカ
両方小倉さんだな
ナイトストライカーとレイフォースも挙げておこうか
69 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 02:16:39
upしろよカス
70 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 02:33:59
71 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 02:35:19
RPG3大サントラ ロマサガ、ロマサガ2、サガフロンティア
72 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 02:36:40
73 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 02:38:07
君が望む永遠
74 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 02:40:48
ウィザードリィ
75 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 02:41:08
オホーツクに消ゆ
FCナイトガンダム物語のフィールドの曲と船の曲。
moonのMD ワイルドアームズシリーズ
78 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 03:15:27
79 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 04:01:37
1位、ゲームボーイのサガ2 2位、テイルズオブファンタジア 3位、伝説のオウガバトル 4位、レイディアントシルバーガン 5位、コナミ矩形派倶楽部の曲 6位、マザー
80 :
二モ :2006/02/08(水) 04:53:47
>>79 シルバーガンはいいねえ、俺も好き。人類絶滅に向かっていくという希望の無い
世界の中では、明るかったり攻撃的な音楽も切なく感じるよね。
R-TYPE(デルタ)の最終面のも好き。
破滅的な雰囲気の曲に合わせて合唱団が鼻歌。タイトルは「生命」。
81 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 13:51:30
82 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 13:59:50
ケツイ5面 プロギアの嵐1面 沙羅曼蛇1面、6面 FFYファルコン号を手に入れてからのフィールド曲 ドラクエVフィールド曲
83 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 14:03:15
スレを読まずに迷宮組曲
84 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 14:57:01
良スレだな。
85 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 15:02:49
メトロクロス バラデューク モトス
86 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 15:18:43
えふえふ6のロックの彼女のテーマ
87 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 15:48:34
テグザーが好きだった
88 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 16:24:48
双界儀。 マジで神。
89 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 17:29:53
ディーヴァ
90 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 17:38:48
ミネルバトンサーガ
91 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 17:39:32
もうすぐ100ですね
92 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 17:53:29
あんまゲーム音楽とか記憶に残らないけどデイトナUSAはおぼえてるな 今でもレースゲームやってローリングスタートがあると頭の中で曲がかかってる ロォォォォォリィィィィィンスタァァァァァァァァァァッ!!ってやつ
93 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 17:59:59
キングコング2〜怒りのメガトンパンチ〜
94 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 18:10:35
95 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:02:46
ガイシュツかも知れんが スプラッシュウェイブ(アウトラン) ライク・ザ・ウィンド(バワードリフト) アフターバーナー(アフターバーナー)
96 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:05:22
FF6のボス戦ミュージックこそ衝撃受けたな
97 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:11:11
FF6なら「仲間を求めて」って曲が好きだな
98 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:21:37
ビッグブリッジに尽きる!最強だよ!
大マジでドルアーガの塔 特にエンディング
100 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:28:46
蓬莱学園の冒険!のエンディング前に流れるピアノ曲が良い
101 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:30:40
100に達したので ---------------------終了---------------------
102ですね
103 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:32:54
三国無双2の エンディングのひととようの歌いい!
フフフ・・・>(´∀`)
というか100でおわるんですか。 1000まであるじゃないですか。1000まで
デフテックだす
107 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:37:14
ん?
108 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:37:52
ァ!ゲームだ!?
109 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:42:26
初代ファイナルファイトのタイトルヌージック
110 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:44:52
スペランカーのタイトル曲
111 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:47:56
アバタールチューナーで 主人公と変な女が抱き合って太陽に向かうときの音楽 死んだ人が次々でてきて感動して泣いた
112 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:48:26
はいはい鳥の詩鳥の詩
113 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:51:47
クリキントン
114 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:51:51
>>68 レイフォース最高だよな
すべてにおいて最高
115 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:52:18
体感ゲームは名曲揃いだよな。 ディフィートとTRY−Zに一票
116 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:52:45
>>112 ふ〜んふふふふんふふふ〜んふふふふふふふんふふふん・・・だったよな確か
117 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:58:06
吉宗の姫ビッグ
118 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 19:59:49
東京魔人学園のOP
119 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 20:54:15
KOF94イギリスステージ
120 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 20:56:57
121 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 21:02:16
イース1と2
122 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 21:24:30
ダライアス外伝の最終面のBGM
123 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 21:26:05
チャレンジャーの一面
124 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 21:32:36
激震フリーザの戦闘曲
125 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 21:32:47
グーニーズのBGMが何気に好きだった
バベルの塔は?
128 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 21:42:33
ファンタジーゾーン
129 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 21:44:04
130 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 22:44:56
お前ら何歳なの? 38歳の俺は ダライアス ファンタジーゾーン
131 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 22:49:29
>>130 そんなのだから38歳にもなってこんなとこにいるんだよ
132 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 22:51:20
係長、何やってんですか
133 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 22:54:33
ファンタジーゾーンはいいよなぁ 全編通して世界観とばっちり EDなんか最高
134 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 22:56:34
グランディアのテーマだな いい音楽聴くといつも背中に電流が流れたみたいになるんだけど ゲーム音楽で初めてそれが来た
135 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 22:58:00
ドラクエ3 ゾーマと戦うときの音楽
136 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 22:59:59
なんで誰もスーパーマリオって言わないのか不思議
137 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:02:27
ファミコンのベースボール バラード系が静かで良かった
138 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:02:31
フロントミッションのスーファミ版 イイ出来だった・・・ストーリーも
139 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:02:40
マリオの音楽聴くと初めて聴いた音楽でも 何故か懐かしいっていうかそんな感じになる
140 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:02:51
141 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:05:47
フロントミッションのドックにいるときの曲が良かった気がする
143 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:07:29
任天堂ヲタは精神年齢低いのが多いよな
144 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:08:30
マリオは別に音楽がいいわけじゃないだろ 何度も聴いてるので染み付いただけ、別に悪くもないけどね 人気ドラマの主題歌がヒットするのと同じ理屈だろ あ、あとドラクエもな 祠?の曲は名曲だと思うけど、それ以外は別に・・・
145 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:09:56
俺28歳
146 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:12:25
塊魂のオープニングテーマと 魚がぴょんぴょん跳ねてるステージの 少年が歌ってる歌
147 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:18:23
ドラクエでは「冒険の旅」だっけか?その曲が好きだ
148 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:29:58
ドラクエの音楽がいいと思うなんてそこら辺にいる普通のガキと同じ
149 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:43:06
150 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:50:02
ゲーム音楽のオーケストラ演奏なら全部スキ
151 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:51:31
152 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:55:36
かまいたちの夜の音楽が最強によい
153 :
Mr.名無しさん :2006/02/08(水) 23:59:04
154 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 00:00:55
↑赤バージョンのブサイク
155 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 00:01:32
主人公が疑心暗鬼の塊になってヒロインをストックで刺し殺しちゃう時にかかる曲がいいな。 オルゴール調の。持ってるけどうp環境がない。
156 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 00:02:55
うp環境っていう程必要な環境あるか?
157 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 00:03:41
FC版のバトルトードとメタルマックス SFC版はイマイチ。
158 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 00:06:32
おまいら、ロックマンを忘れてますよ
159 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 00:31:38
まだ出てないので言うと・・・ レイヤーセクションの7面くらい バーチャロンオラタンのサイファーステージ・ライデンステージ グラディウスのあの忙しいBGM バイオOB2のテーマ マブカプ2のOP
162 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 02:02:05
グラディウスI 4面 沙羅曼蛇 4面 達人王 アレスの翼 テラクレスタ ザナドゥ・シナリオ2 ショップ&寺院&エンディング ごきんじょ冒険隊 イース未使用曲 「旅立ち」 ソーサリアン「呪われたオアシス〜砂漠」
163 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 02:08:51
スーチーパイの再見とかいうエンディング曲も何気にいい 声優があまりに音痴なのが惜しいけど
164 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 02:08:52
パンツァードラグーン マジカルチェイス(特に最終面とエンドロール)
165 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 02:16:11
スーパーマリオ
166 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 02:19:23
古いゲーム多いな
167 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 02:57:33
古いゲームは音数制限のせいで良くも悪くも印象に残るからな
最近のだと悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架 が良かった。
169 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 10:03:17
UltimaのStones
170 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 10:08:25
オホーツクに消ゆのエンディング
171 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 10:27:58
イースのエンディング、イース2のオープニング アーケードならナムコが好きだったな、ドルアーガの頃が・・・
172 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 10:34:32
あとあとさん作のシミュレーション(タイトル忘れた)の追加シナリオで平和都市セイルに攻めた時流れるピアノの曲は最高にいい
173 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 10:37:14
ここに出てきた曲ってどっかで聞けたりしない?
魔界村
176 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 11:34:59
飛龍の拳
177 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 11:38:53
ゲームボーイのアレサ2
178 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 11:43:46
ソーサリアンのオープニング そういや、JDKバンドだっけ? 久しぶりに聴きたくなった
179 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 11:57:27
KONAMI矩形派倶楽部の曲全般!
180 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 12:33:26
データイーストの熱いハードロック系の曲も良かったな 「空牙」「サンダーゾーン」「ブラッディウルフ」とか
181 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 16:33:06
初代FFのオープニングの雰囲気
182 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 16:54:30
183 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 18:54:35
ベルウィックサーガがいいよ!!音楽は。
184 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 18:55:33
かまいたちのよるもいいな。
185 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 19:09:21
とりあえずレトロゲー板では38万キロの虚空と言っておけば通だと思われる おぼえとけ
186 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 19:14:15
187 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 19:16:36
検索すりゃええがな
188 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 19:25:59
FF9の国境の南ゲート クロノトリガーの風の憧憬
189 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 19:38:59
銀河の三人
190 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 19:50:28
>>188 南ゲートはエンディングのアレンジの中で最高!
191 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 20:00:17
R4は全般的にいい
192 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 20:01:18
スクエアエニックスで上位30位くらいは独占ってことでOK?
193 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 20:09:55
>>1 おまえ何の為にスレ立てたの?集計くらいしろよ
194 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 20:55:01
195 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 20:57:28
デビルメイクライ3のテーマ Devils never cry 一日3回は聴いてる。 あとライブ・ア・ライブのメガロマニア。着メロにしてる。
196 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 20:57:56
メーカーではカプコンがよかった ひげ丸 戦場の狼 魔界村
197 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 21:07:59
カプコンはたしかに良い。 天地を喰らうとかエリア88とか。
198 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 21:10:33
アウトラン
199 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 21:11:49
200 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 21:17:28
>>199 あーあれ難しくてあんまりやらなかったのよ
201 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 21:21:45
>>200 曲だけでも機会があったら聴いたげて
すごくいいから
202 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 21:25:37
太鼓の達人
203 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 21:30:15
204 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 21:32:06
コナミワイワイワールドのコナミレディの曲は何気に好き
205 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 22:06:57
俺の携帯の着信音は覇邪の封印(マークVFM音源版)だZE!
206 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 22:31:34
KOFのアテナステージ
207 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 23:36:19
FC版天地を喰らう最高。
208 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 23:43:23
スーファミで歌を流したテイルズは当時凄かった
209 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 23:48:08
>>206 '94かい?
ネオジオCD版は歌ってたな・・・
ロードが死ぬほど長くてつらかったorz
210 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 23:48:39
当時は凄くても今となっては劣等音楽以外の何者でもない 最先端をいこうとするものは将来こう見られてしまう
211 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 23:49:39
たらんたらったたったん スーマリの最初じゃね? なんか歌詞つきの歌も販売されたし。
212 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 23:52:14
FCラディア戦記のフィールドの曲。すげーいい あとSFCガデュリン
213 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 23:53:28
>>211 余計な事やるのは金儲け目的の糞だね
歌詞はプレーヤーの想像に任せる事が大事
214 :
Mr.名無しさん :2006/02/09(木) 23:53:50
永遠のフィレーナ
215 :
Mr.名無しさん :2006/02/10(金) 00:09:48
TOPエンディングテーマ「星に願いを」
なんでF−ZEROがでてねーんだよ!
じゃあルート16ターボ
エースコンバット2の「Fire Away」や「Sunset Grow」 Xenogearsの「風が呼ぶ、蒼穹のシェバト」 Chrono Crossの「夢の岸辺に」 悪魔城ドラキュラXの「Lost painting(失われた彩画)」 かまいたちの夜の「遠い日の幻影」、「追憶」 などを挙げてみる
219 :
Mr.名無しさん :2006/02/10(金) 02:36:57
>>218 ドラキュラXっていうのはPSの月下のこと?
じゃ、俺はPCEのドラキュラX血の輪廻の1面の
「乾呻の血族」あたりを
あとMDバンパイアキラーの最終面の曲を
220 :
Mr.名無しさん :2006/02/10(金) 20:57:55
たまにはガングリフォンの事も思い出してやってください
221 :
Mr.名無しさん :2006/02/10(金) 20:58:43
横レスだけど失われた彩画は月下の夜想曲だね。 異端礼拝堂とか天井水脈とか禁書保管庫などの裏悪魔城で流れる。 そんな私は悪魔城伝説のBIG BATTLEを推す。ラスボスでこれがかかって脳汁でまくった。
222 :
Mr.名無しさん :2006/02/10(金) 21:00:43
逆火山は熱いな
223 :
Mr.名無しさん :2006/02/10(金) 21:01:40
スパルタンX
ミネルバトンサーガを出している者は
>>90 独りしかおらんのか?
225 :
Mr.名無しさん :2006/02/10(金) 22:32:02
コズミックウォーズとかどうよ? 戦闘の曲は特にイイ!
226 :
Mr.名無しさん :2006/02/10(金) 23:11:15
ヒント:アフターバーナー
227 :
Mr.名無しさん :2006/02/10(金) 23:27:35
スーファミ すーぱーなぞぷよアルルのルー の、中ボス戦の曲でお願いしたい。
228 :
Mr.名無しさん :2006/02/10(金) 23:31:45
SIREN2のCM キターーーーーーー
229 :
Mr.名無しさん :2006/02/10(金) 23:34:55
リターンオブイシターのローパーのテーマ
230 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 03:35:09
スーパーマリオの海中ステージのBGMが最高
231 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 03:37:46
FF5のビッグブリッジ最強
ドルアーガの塔 どの曲も好きだけれど、ドラゴンが出てくる階層のがいい
233 :
二モ :2006/02/11(土) 05:51:16
ファミコンのエキサイトバイクのタイトル画面の音楽
クロノトリガー 中世のフィールドの音楽がいいネ
サンダーフォース5の5面 熱すぎて死ぬ
236 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 08:45:35
目蒲線の女
スーパーマリオが最強
238 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 11:31:37
ヴァリスのwildnessが好きだ。 FEの皇帝ハーディン戦 着メロにしたい
239 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 11:40:46
240 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 11:41:03
241 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 11:45:39
FF]−2は糞だが、ラスボス戦の曲はいい。 しかも、形態が変わる事にアレンジされてかっこいい
242 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 11:46:50
X-2の通常戦闘も最初なにこれって感じだったけど 聴いてると結構好きになったな。 あとビサイドもいい。
243 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 12:59:04
>>242 同士発見^^
俺もビサイドはほのぼのしてて良いと思ふ。
あと、OPの前のピアノの奴w
244 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 13:01:20
ラグランジュポイントの音楽 マダラの音楽
245 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 13:03:42
クロノトリガーのカエルのテーマ。これ素晴らしいね。
246 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 13:19:40
クロトリは全体的にレベルが高い フィールドのマーチもかなり良い 戦闘音楽も良い 忘れちゃいけないのが、時の最果ての音楽 実に物不思議な音楽だ。
247 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 14:18:55
セブンとヴィーナス&ブレイブスは音楽が秀逸だったと思う 既出だとドラキュラ関係とか。 あとはディスク版のゼルダを放置してたら流れる音楽、 懐かしすぎて涙が出そうになる。
248 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 14:25:16
集計係さん、そろそろ仕事ですよ
249 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 14:27:02
ラプラスの魔
250 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 14:28:54
ザナックのBGM。 ポワポワポワってウェポンの攻撃音もいいぜ。
251 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 14:39:51
FC版くにお君のドッジボールで、ロシアの国家がアレンジされたのがかっこいい
252 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 14:43:51
イースV イルバーンズ遺跡
253 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 15:30:40
>>235 サンダーフォースシリーズは音楽(・∀・) イイ!
254 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 15:33:09
懐かしいファミコンゲーム、マザー2.のオネット
255 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 16:31:33
>>251 ゆーきーの白樺並木〜みたいな歌だったっけ。
確かに格好いいねあれは。もるどふ顔こわす
アクトレイザーのフィルモアの曲がまだでてないか?
名曲だと思うがどうか。
アクトレイザー カサンドラの民が鎮魂の為にって音楽作ったあの曲
何年までの曲が対象? 太鼓の達人のはアリ?
258 :
( ´∀`) :2006/02/11(土) 16:38:03
クロノトリガー「時の回廊」
259 :
(゚ τ ゚)旗振りZ ◆3xYFUyRYIA :2006/02/11(土) 16:38:29
ラッシングビートのラスボスの曲だな
260 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 16:42:48
ジャレコか
261 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 17:02:14
>>257 スレタイ嫁バカ
太鼓の達人はゲームじゃないというのか?
262 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 17:05:58
リアル太鼓シミュレーターです。
263 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 17:08:28
へぇ
264 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 17:08:28
↑親の失敗作
265 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 17:09:38
リアルじゃない太鼓シミュレーターってどういうの?
リアル太鼓界じゃ 「ドン・カッ」ていう説明はしないだろう。
267 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 17:28:45
へぇ
268 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 17:29:28
スーパーマリオ1が最強だろ
269 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 17:31:10
ファンタシースター2の曲全般
270 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 17:31:15
GBの聖剣伝説のオープニングテーマ サウンドはGBなのでチープだがメロディーラインはとても美しい エンディングでこれ流れたときは泣いた
271 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 17:35:40
ウルティマオンラインのログイン画面。 midiの頃のやつは良かったなぁ。
272 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 17:36:50
だってみんな、挙げてくるタイトルが 古いんだもん。 でも、太古、じゃなかった、 太鼓の達人に出てくるゼビウスの曲は 名曲だね、あれは。
274 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 17:45:20
275 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 17:46:07
ゴルフ
276 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 17:48:43
最近のゲームは音はきれいだけど 音楽としてはよろしくない ってことじゃないの? っていうか、新しいゲームって BGMオフにできるやつ多そうだし 消しちゃわない?うざいからw
ウプは今は無理だが、プレステ版の 太鼓の達人のバージョン6(現在の最新)にある。
278 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 18:07:54
単純に昔のゲームの方が思い出係数が大きいからかと
279 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 18:39:24
激帝国華劇団 歌抜きで(・∀・)イイ!!
ゲイングランドの「原始〜」が何故出てこない?
281 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 19:20:55
FF8の弱ボス戦のForce your way オリジナルの音源よりアレンジでいくつか出てるのがイイ
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲から「失われた彩画」
悪魔城伝説 ED曲「Evergreen」「Flashback」 あの音源でのコナミの底力 あとはイトケンの曲 聖剣伝説・ロマサガシリーズの戦闘曲は燃える
284 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 22:20:07
餓狼伝説SPのギースステージ。襖バンバンバン!
>>279 やっとサクラ大戦が出てきたw
狂ったようにサントラ集めまくった時期がある俺ガイルw
そんなオレは既出だけど
オホーツクに消ゆ (名曲がたくさんあるが中盤の音楽と真紀子を救う炭鉱の音楽、
あと、エンディングは秀逸)
新鬼が島 (厨房の時耳コピでアルトリコーダーでコピーしまくったw
これもエンディングが秀逸)
ゲイングランドってどこで区切るんだっけ? ゲイン・グランド ゲイング・ランド ゲ・イングランド
287 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 22:53:48
マリオだろ
288 :
Mr.名無しさん :2006/02/11(土) 22:55:30
血の涙
レイストームのラスボスの曲、 FF3の玉ネギ剣士たちが、始めてクリスタルと出会う場面の曲、 タクティクスオウガの、ゲームスタート時の名前決め場面の曲、 とかを聴いて感動した記憶がある。
291 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 03:59:30
マトーヤ
サガフロンティアが少ないな。 アセルス編のラスボス曲は名曲
293 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 04:21:25
リッジレーサータイプ4が名曲揃いだと思う おそらく俺だけだろうけど
294 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 04:56:49
With you〜見つめていたいの「夕暮れまで遊んだ夏」 なんか癒される・・・(つ▽`)
295 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 05:10:15
二人の時
296 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 05:26:42
>>275 つっこまななきゃダメ?
池ポチャとバンカーのSEはなかなかだけどな
297 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 06:56:25
ロマサガ3の魔王殿…orz
298 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 07:01:34
カタリナァァァ
299 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 10:37:28
>>292 同意。サガフロのラスボスBGMでもあれは秀逸だね。
300 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 11:03:23
300(´・д・`)
301 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 11:23:39
今ワイルドアームズ2聴いてる。 確か戦闘中仮面ライダーみたいなのに変身すると音楽変わったよな? その曲燃える。イントロだけ。
302 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 11:24:20
仮面ライダー倶楽部
303 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 11:30:54
同級生2のEDはいい
304 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 11:33:26
やっぱドラキュラシリーズかねぇ 悪魔城伝説と月下夜想曲で
305 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 11:37:31
既出だろうが、四魔貴族の曲は燃えるね。
306 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 11:47:13
>>284 ギースにキッス
あれはカコイイ!ギース様最高
307 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 11:50:41
古いけど「イース2」はガチ
308 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 11:57:11
ファイナルファンタジータクティクスの曲がいいな
309 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 12:14:05
十人十色の Generation 豪華絢爛 Simulation 悪戦苦闘 Graduation 就職させてよ おねがい! 結婚させてよ おねがい!
310 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 15:55:15
大航海時代のエンディング「the seven sea」
311 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 19:49:34
甲乙つけがたいなかでこれだけはと思う一曲 FF6街角の子供たち
312 :
Mr.名無しさん :2006/02/12(日) 20:45:09
テイルズオブレジェンディアのコモレビ、太古の船 FF9の独りじゃない サガフロンティアのアセルスのラストバトル 英雄伝説6の星の在り処
Sa・Gaの曲が好きかな
314 :
Mr.名無しさん :2006/02/14(火) 11:56:00
>>293 んなこたぁない。
中盤の暗めのイメージがちょいとアレだが。
OPとEDは神。
315 :
Mr.名無しさん :2006/02/14(火) 11:59:45
マッピーのBGM聞くと暗くて薄汚い不良だらけのゲーセンを思い出す
316 :
Mr.名無しさん :2006/02/14(火) 12:06:23
クロノトリガーは当時22歳の光田が作曲したんだよな
317 :
Mr.名無しさん :2006/02/14(火) 12:08:27
ラングリッサーは神
318 :
Mr.名無しさん :2006/02/14(火) 12:13:09
FF6のティナのテーマとクロノトリガーの風の憧憬
319 :
Mr.名無しさん :2006/02/14(火) 21:40:22
最近のゲーム音楽の音って 妙にリアルで生々しいから、ゲームの世界観が狭く感じるな 生ギターの音とか勘弁してほしい。
320 :
Mr.名無しさん :2006/02/14(火) 21:41:31
昔のゲームの電子音が好きだ
321 :
Mr.名無しさん :2006/02/14(火) 21:46:37
>>319 というかそういう音で才能発揮できる人あんまいないんじゃないかな
音質がアップしたことでボロがでたとみるべき
322 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 00:08:42
ギターはダメでもフルートあたりは良いのか?
323 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 00:23:48
むかしのゲームの音って頭にこびりついてるよねドラクエとかマリオとか、そんな俺は風来のシレン(SFC)の曲がすき
324 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 00:27:56
ギルティギアシリーズのBGMは好きだよ
325 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 00:29:13
戦場の狼
326 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 00:30:43
アウトラン
327 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 00:40:58
アフターバーナーも良いよ
328 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 00:46:20
マトーヤ
329 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 00:47:43
スペランカーはどうだい?
330 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 01:10:04
足りない音源で一生懸命ピコピコしていた音の 方が好きだなんて俺も年を取ったものだ。
331 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 01:34:20
書こうと思ったら、
>>326 に既に書いてあった。そうだよな、Out runだよな。
あと、なんだっけ?ファミコンのソフトで、ビートルかミニだったか、で走り回る横スクロール
ゲーム。
332 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 01:37:37
>>20 エースコンバット5は最高だな。
電子オルガンとかエレキギターとか、軽い楽器使ってないのがいい。
映画のようでずっしりと来る。
4枚組み5000円のCDアルバム買っちゃった。
333 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 02:37:53
アタイこそが 333へとー
334 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 02:39:49
アタイこそが 333へとー
335 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 02:55:48
>>331 多分「シティコネクション」だな。
あの曲もいいものだ。
336 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 03:38:22
ヘラクレスの栄光2の、ベンガジの町の曲。 ペルシャ風の明るい曲調は、いまだに耳に焼き付いている。
337 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 03:55:05
, -‐;z..__ _丿 / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥ /, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ 夢じゃありません /イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥! . N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `) ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です |、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ‥‥‥! . |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが現実‥! l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、 _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/ ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;::::::::::::::::::: . /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;:::::::::::::::: /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::: /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
338 :
Mr.名無しさん :2006/02/15(水) 23:19:25
ラリーX
339 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 00:04:20
ときめきメモリアル
バルーンファイトの音楽が良いよ 効果音もいい感じだし
341 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 00:07:57
メトロクロスは出てたかな?
342 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 00:22:06
友達が横でGBのシレンをやってたんだがその時のレベルアップっぽい音が耳にこびりついてる。 ぱんぱんぱん!ぱんぱんぱん!ぱんぱんぱん ぱん! ゲームはやったことはない。
343 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 01:09:27
天使の詩 なるけみちこ
344 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 01:24:41
OutRun2のShiny World
345 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 01:26:27
やっぱMOTHERのエイトロメロディが(・∀・)イイ
346 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 04:34:46
ドラクエWのアッテムトを着信にしたいが落ちてないな。
347 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 07:43:30
最近SPC聞いてるけどアクトレイザーとかF-ZEROとかはかなりいい
348 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 08:12:35
マドゥーラの翼 知らないか
349 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 08:12:53
名前だけ知ってるよ
350 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 08:13:21
エストポリス伝記2が出てないな。 あとメタルマックス2の賞金首戦とか。 RPGは戦闘曲がいいと燃える。
351 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 08:18:24
スターフォース アルゴスの戦士
352 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 08:29:03
>>348 ゲームはやったことないけど
パッケージの女の子の絵でヌキまくったお><
353 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 13:17:02
自分の中でベスト1を考えてみた 「冒険の旅」がそれだった
354 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 18:51:09
355 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 19:00:07
同級生2かな?
356 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 19:11:36
>>343 あ〜PCエンジンユーザーハケーン( ・∀・)人(・∀・ )
天使の詩いいね 俺も好きだな
ときめも2、同級生2、トゥルーラブストーリー。 なるほど、毒男になるわけだ…。 orz
358 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 19:34:35
がんばれゴエモンからくり道中の13面かな?
359 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 19:44:09
くにおくんがステージ1のボスに殴られるときの セリフが良かった
360 :
Mr.名無しさん :2006/02/16(木) 19:45:32
なめんなよ こんにゃろー
>>356 ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
I や II の CD をよくラジカセに入れてサントラ代わりに
聞いてたよ。実家にまだ置いてあるんだが、今度帰省
したら mp3 にしとかなきゃな。
1993 年の II 発売からもう 13 年近く…。俺も年取ったな。
ちょうど高校受験を終えて入学前の 3 月の春休み中に
熱心に遊んだんだった。
何もかも懐かしいorz
362 :
Mr.名無しさん :2006/02/18(土) 04:52:48
MOTHERのおにいさんとの戦闘曲
なぜ誰もバルキリーの名前を出さないのかと。
364 :
Mr.名無しさん :2006/02/18(土) 18:28:59
コンボイの謎の ステージ曲は意外と良い曲。
365 :
Mr.名無しさん :2006/02/18(土) 18:44:23
既出だと思うがロックマン2はなかなか名曲揃い。ワイリーステージの曲はカッコイイ。
366 :
Mr.名無しさん :2006/02/18(土) 18:45:31
ロックマンいいね
367 :
Mr.名無しさん :2006/02/18(土) 18:47:44
ダライアス外伝
368 :
Mr.名無しさん :2006/02/18(土) 18:54:44
そろそろ総計しようぜ ベスト10は ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
369 :
Mr.名無しさん :2006/02/18(土) 19:21:08
370 :
Mr.名無しさん :2006/02/18(土) 19:48:31
イースU To make end of battle イースV Be Careful、Winged Boy ロマサガ1 confict(通常戦闘テーマ)、決戦サルーイン ロマサガ2 七英雄のテーマ、七英雄ラストバトル ロマサガ3 四魔貴族1.2、ラストバトル DQ1 町の人々、荒野を行く DQ3 ゾーマ、戦闘のテーマ(アレフガルドにて勇者の挑戦)、そして伝説へ 弟切草(終盤でかかる曲)
371 :
Mr.名無しさん :2006/02/18(土) 23:45:30
MCD版のシルフィード エンディングの曲なんて泣ける
372 :
Mr.名無しさん :2006/02/18(土) 23:57:41
メガCDかw
373 :
Mr.名無しさん :2006/02/19(日) 00:09:31
>>363 いちいち厨臭いタイトルがついてるが、それがいい!
374 :
Mr.名無しさん :2006/02/19(日) 00:22:35
ブライ2の音楽 PCエンジン
375 :
Mr.名無しさん :2006/02/19(日) 00:55:51
カエルの為に鐘は鳴るのラスト
376 :
Mr.名無しさん :2006/02/19(日) 00:57:39
ドラクエ4の移動時の音楽を忘れるような子に 育てた覚えはありませんよっと。
377 :
Mr.名無しさん :2006/02/19(日) 01:52:00
勇者の故郷なら好き
FF3のボス戦
379 :
Mr.名無しさん :2006/02/19(日) 09:58:48
ドラッグオンドラグーン2の中島美嘉の曲もいいかも
380 :
Mr.名無しさん :2006/02/19(日) 10:02:38
キャプテン翼2 OP・南葛・終了5分前 キャプテン翼3 サンパウロ・ドイツ
381 :
Mr.名無しさん :2006/02/19(日) 22:31:34
いまさらだけど、着メロサイト教えてくれた人達ありがとう。
STAR TRADER X68K The Logic of Shooters 醜悪なる美 神秘への意向 素晴らしすぎる。
FF3の悠久CDだろ。きまり。
サガフロ1、2のサントラが再販されたので迷わず購入 ずっと聴きっぱなし 来月はFFTの再販もあるので、これも楽しみ
FFTは思いのほか戦闘のテーマが多く どれも良い
386 :
Mr.名無しさん :2006/02/22(水) 12:29:59
おまいらガンフロンティアを忘れてないか?
アミダー 豚とローラーの面の曲は名曲
388 :
Mr.名無しさん :2006/02/22(水) 12:43:59
サガフロの戦え!アルカイザーカコイイね
エロゲの曲は人気無いのかな?
390 :
Mr.名無しさん :2006/02/22(水) 14:01:41
アトランチスの謎 洞窟内の2曲
391 :
Mr.名無しさん :2006/02/22(水) 14:04:41
ゲッタァースパァアクゥ、空ー高ぁーくぅー ヽ` __,,:::========:::,,__ ...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐... ..‐´ ゙ `‐.. / \ .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;................. .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;...... ;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;; ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙ ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙ `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
392 :
( ' ⊇') :2006/02/22(水) 22:28:42
アトランティスの謎
393 :
Mr.名無しさん :2006/02/22(水) 22:53:25
テイルズオブリバースのOP 最初に聞いたときは「この意気の揚がらん曲は何だ」と思ったんだが・・・
394 :
Mr.名無しさん :2006/02/22(水) 23:05:44
OPと言えばナムコクロスカプコンが最高。
395 :
Mr.名無しさん :2006/02/22(水) 23:18:08
とりあえずSDIかな。 何度聴いても飽きない
396 :
Mr.名無しさん :2006/02/22(水) 23:20:03
グラディウス2 スペースマンボウ 悪魔城伝説
X68000版スタークルーザー
398 :
Mr.名無しさん :2006/02/23(木) 01:45:09
>>393 あの曲って聴けば聴くほど味が出るスルメ曲だよな
399 :
Mr.名無しさん :2006/02/23(木) 02:42:34
ドラクエ2のふっかつのじょもんを入力する画面で流れてる曲
400 :
Mr.名無しさん :2006/02/23(木) 02:55:30
アタイこそが 400へとー
401 :
Mr.名無しさん :2006/02/23(木) 03:02:26
メタルホークっていいよね♪
ボスコニアン
403 :
Mr.名無しさん :2006/02/23(木) 09:06:06
ギャルゲの曲は名曲が多い
404 :
Mr.名無しさん :2006/02/23(木) 09:07:10
今までやったゲームで戦闘シーンのBGMが神だったのは エストポリスシリーズ
405 :
Mr.名無しさん :2006/02/23(木) 09:19:29
CR新海物語
407 :
Mr.名無しさん :2006/02/23(木) 19:44:44
パンツァードラグーン
メルティランサー 同級生2 各キャラクターごとのテーマ曲がよかった
409 :
Mr.名無しさん :2006/02/24(金) 21:40:34
らぶデスのOPが好きだったな
クロノトリガー 風の憧憬 アクトレイザー フィルモア 武蔵伝 ヤクイニック城 フロントミッション Bar
411 :
Mr.名無しさん :2006/02/25(土) 21:30:26
ときメモ
シューティングではスーパースターソルジャーかな
スターラスターの方が魅力的 まあ、スターフォースの方が得意だったけどね
FF10−2の久遠
サーカスチャーリー
FF9 のいつか帰るところが好きですね。
ロックンロープ
FF\は最初にDISC1入れてオープニング聴いた瞬間は衝撃だったなぁ
イースTの草原 イースUの地下水路 イースVの採石場
420 :
Mr.名無しさん :2006/02/28(火) 23:09:04
ゼルダの神々のトライフォースのカカリコ村の曲はほのぼのしてていいとおもうがどうか。
421 :
Mr.名無しさん :2006/02/28(火) 23:19:46
FCのマザーの曲はどれもイイ あとCDに入ってる歌も良く出来てる CDホスィ...
422 :
Mr.名無しさん :2006/03/01(水) 01:11:54
沙羅曼陀がカッコよすぎ グラディウスとか沙羅曼陀とかの作曲が女性と知ったときは驚いたな
423 :
Mr.名無しさん :2006/03/01(水) 18:18:50
あの宇宙の浮遊感の 感じがいいね ダライアス外伝 セガサターンのディスクの2曲めから普通に聴けるんだお
424 :
Mr.名無しさん :2006/03/01(水) 18:22:04
へえ知らんかったなそれは 沙羅曼蛇DXなかなか手に入らねえ
425 :
Mr.名無しさん :2006/03/01(水) 22:04:07
>>422 え?女性だったの!?
格好いい曲も全部自分で作ったの?信じられん
東野美紀嬢は鯖読んでなければ10代のときにグラディウス他の曲を作り、 その他、魂斗羅や幻想水滸伝なんかも作曲しているスゴイ人です
427 :
Mr.名無しさん :2006/03/02(木) 00:26:42
志倉千代丸もイイ曲作るよな
428 :
Mr.名無しさん :2006/03/02(木) 00:37:58
ざっと見で二人いたけどアクトレイザーに同意です 俺、これのオーケストラ版聞きながら勉強して慶応受かったしね あとFF4のケルト版 ノブヤボ天翔記の雲のみちっていうのが一番だけど
429 :
Mr.名無しさん :2006/03/02(木) 00:41:32
フロントミッション1の音楽が良かったなー
闘いの挽歌 戦場の狼 キングコング2 〜怒りのメガトンパンチ〜 天外魔境シリーズ
ID:XqVtsgKs
432 :
Mr.名無しさん :2006/03/02(木) 12:38:16
>>426 魂斗羅スピリッツだっけ?共同作曲。
あと彼女はイーアルカンフーがデビュー曲なのかな
433 :
Mr.名無しさん :2006/03/02(木) 12:51:50
スペランカーのゲームオーバー〜タイトル画面 この世の終りを感じるメドレー
434 :
Mr.名無しさん :2006/03/02(木) 17:46:46
>>433 わかる あの暗〜いタイトル画面の曲からゲームがスタートした時の
あのギャップがイイ!
落〜ちたらすぐ死ぬスーペラ〜ンカ〜♪ チャンチャランチャランチャランチャ死んじゃった♪
PCEのカトちゃんケンちゃん ノリいい曲とか格好いい曲とか結構あるから楽しい
437 :
Mr.名無しさん :2006/03/03(金) 16:35:44
>>428 アクトレイザーの曲も好きだしFF4のケルティックムーンもいいですな。
トロイアのクオリティがすげぇ。原曲のままでもじゅうぶんいけるのに更にあげとる。
クロノクロスのオープニングはガチ。
グラツー
440 :
Mr.名無しさん :2006/03/03(金) 23:14:47
>>418 俺も!
鳥肌勃ったのをよく覚えてる。
多分顔もにやけてたろうな。
441 :
Mr.名無しさん :2006/03/03(金) 23:15:42
メタルギアソリッドシリーズ
442 :
Mr.名無しさん :2006/03/03(金) 23:37:43
443 :
Mr.名無しさん :2006/03/04(土) 03:20:42
ラストハルマゲドンの戦闘曲
444 :
Mr.名無しさん :2006/03/04(土) 03:37:15
聖剣伝説Uのオープニングから全般
445 :
Mr.名無しさん :2006/03/04(土) 12:56:06
そんなメジャーなタイトルばっかり挙げてあまちゃんだなおまいら エストポリス伝記を知らんとわっ!!
446 :
Mr.名無しさん :2006/03/04(土) 12:59:14
アフターバーナーのBGM最高
447 :
Mr.名無しさん :2006/03/04(土) 13:17:41
メタルホークのブリーフィングとマップモード1 突き抜ける高音がタマラン! イグジーザス 独特のキンコロした音が好き。
448 :
Mr.名無しさん :2006/03/04(土) 22:37:48
おおっ! アトランチス結構多いな
449 :
Mr.名無しさん :2006/03/04(土) 22:41:23
スペランカー。 俺んちとこでは す〜べって転んでス〜ペラ〜ンカ〜・・・だった
銀河の三人 移動中の曲は深遠なる宇宙を思わせ 戦闘の曲はギターで弾くと盛りあがる
>>446 アフターバーナーの曲って
なんであんなに作り込まれてるんだ?妙に一曲が終わるのが長いし。
サウンドテストで聴かないと一曲全部聴けないぞ
>>451 あのころのセガはすごかった。
アフターバーナーは、その全盛期の
一番の象徴だったのさ。
453 :
Mr.名無しさん :2006/03/05(日) 21:33:43
1985年のスペースハリアーで BGMもグラフィックもそれまでのものと比べて 思いっきり変わったと思う
>>453 そのちょっと前にハングオンがあった。
BGM・グラフィックだけでなく、
筐体も思いっきり変わった。
音源技術でより生演奏に近づこうと追求していたセガ コンピューターのピコピコ音のまま名曲を作り出していたコナミ 自社曲のアレンジセンスがピカイチだったナムコ それが1985年ごろのゲームミュージック事情といえよう。
457 :
Mr.名無しさん :2006/03/06(月) 14:39:56
エスコンのBGMはガチ
458 :
Mr.名無しさん :2006/03/06(月) 16:50:19
初期の頃のカプコンって女性コンポーザーばかりだったのに 硬派な曲が多かったね
459 :
Mr.名無しさん :2006/03/06(月) 19:29:45
>>447 あのBGM1は、当時耳コピしてた奴へのめがてんからの挑戦状だと
認識している。させるかぁって。
460 :
Mr.名無しさん :2006/03/07(火) 18:12:10
ライドウに付いてきたCD良いよ デビルサマナーシリーズの曲もこうして聴くとなかなかですな
461 :
Mr.名無しさん :2006/03/07(火) 18:29:22
テクノソフトのサンダーフォースシリーズが熱過ぎ
ムーンパトロール
463 :
Mr.名無しさん :2006/03/07(火) 21:03:25
対戦格闘のBGMも暑いょん! そのなかでも鉄拳5のオープニング! ハードコアで今系な音楽! 密かにストリートファイター2のステージ・ベガも好き
464 :
Mr.名無しさん :2006/03/07(火) 21:21:47
菅野よう子が作曲してた頃の光栄作品 特に戦国群雄伝かな
465 :
Mr.名無しさん :2006/03/07(火) 21:36:49
朝早くテレビつけるとFF4のトロイアの音楽が流れてる
菅野よう子って攻殻機動隊の?
467 :
Mr.名無しさん :2006/03/07(火) 23:44:28
調べてみたけど、 「信長の野望 戦国群雄伝」でいいのかな? プレステ1のゲームみたいだけど? ちょっと興味あるんで、これで合ってたら中古で探してみようと思うよ
469 :
Mr.名無しさん :2006/03/09(木) 01:11:24
>>96 『決戦』だなマジサイコー
>>97 イイヨイイヨー
おまいらわかってるじゃねーか!
FF6こそ植松の才能のピークで神曲連発だったと思う
サントラや楽譜を買ったのもいい思い出だ
決戦も仲間を求めてもバイエル80番程度だったハズ
あと6ならボス戦の『死闘』アルテマウェポンとかのやつもいいぜ
あとロックのテーマとか幻獣を守れとかもいいな
470 :
Mr.名無しさん :2006/03/09(木) 01:15:02
>>67 わかってるじゃねーか!
ゼノギアスこそ光田の才能のピークで神曲連発だったと思う
サントラや楽譜を買ったのもいい思い出だ
夜空いっぱいの星を集めてはシャープがやたら多くてタイヘンだが
なれればカンタンだガンガレ
まあ夜空いっぱいの星を集めては飛翔のアレンジなワケだが飛翔もイイ曲だぜ
ゼプツェンでマリア発信のときとかにかかるやつだ
あとフィールド曲のジョアンヌヴォーカルヴァージョンがサントラに入ってるからオススメだ
でもやっぱゼノっていったらジョアンヌのエンディングだよな
ゼノサーガでもジョアンヌの神歌が二曲あるからサントラだけでもおすすめだ
471 :
Mr.名無しさん :2006/03/09(木) 01:26:26
長文だとスレが止まるな FF7はエアリスのテーマがいいとおもう
472 :
Mr.名無しさん :2006/03/09(木) 01:27:32
ミスティーブルー
植松の全盛はFF9じゃないか?
474 :
Mr.名無しさん :2006/03/09(木) 13:12:18
ハンターチャンス、独りじゃない、いつか帰るところ、ローズオブメイ・・・名曲揃いですな。 全盛期は1〜9ってことでいいか。10のザナルカンドにてもあったな・・・・
10は別人じゃなかったかな
476 :
Mr.名無しさん :2006/03/09(木) 19:08:08
飛竜だろ飛竜! 「貴様らにそんな玩具は必要ない」
477 :
Mr.名無しさん :2006/03/09(木) 19:11:14
鉄拳5の、Acid RainってステージのStreetって曲はいいよ。
名曲ぞろいとされるタイトルは、 ゲームオーバー曲が名曲なのが特徴。
479 :
Mr.名無しさん :2006/03/10(金) 02:48:34
ストライダー飛竜は音源は古いけど 他のアクションゲームのBGMと比べてなんか高級感漂ってるね
480 :
Mr.名無しさん :2006/03/10(金) 14:32:27
ドラクエUのエンディングかな
FF7からJENOVAと片翼の天使 クロノクロスから炎の孤児院と龍神が好きだ。
482 :
Mr.名無しさん :2006/03/10(金) 17:01:10
ゼノギアスこそ神
483 :
Mr.名無しさん :2006/03/10(金) 18:39:11
バテン・カイトスの真実の鏡が全ゲーム音楽の頂点にくるんじゃないかな?
484 :
Mr.名無しさん :2006/03/11(土) 02:01:44
FF12植松引退かと思ったら
アンジェラアキの歌は植松なんだな
まだ耳になじまないのでなんともいえんが
>>482 激しく同意!光田は神!でもゼノサーガは音楽止めちゃったんだよなorz
485 :
Mr.名無しさん :2006/03/11(土) 15:58:54
FFのED曲はどれも好きだが、今回のは好きになれるか微妙だなあCMで聞くと。
486 :
Mr.名無しさん :2006/03/11(土) 18:17:01
邪聖剣ネクロマンサー
487 :
Mr.名無しさん :2006/03/11(土) 19:05:20
FFTやTOみたいな名曲揃いだといいな。
488 :
Mr.名無しさん :2006/03/11(土) 20:35:37
FFTは音質は良かったけど曲としてはどーだろ いまいち印象に残った局が無い
このスレでもゲーム=スクエニみたいな厨房が多いんだな
リブルラブル
フロ2とVPのサントラ買って来た VPは知ってたけどフロ2も再販されてたのね・・・見つけたとき驚いた
FF・DQ・ロマサガ・クロノ○○の話題は全面禁止の方向で
494 :
Mr.名無しさん :2006/03/12(日) 00:23:40
テイルズオブシンフォニアのOPソングが結構好き
495 :
Mr.名無しさん :2006/03/12(日) 00:40:52
ここは「独身男性板」なので とりあえずは 「デンジャラスシード(ナムコ)」 「ブレイザー(ナムコ)」 「ファイネストアワー(ナムコ)」 「ゴールデンアックス(セガ)」 「航空騎兵物語(SNK)」 「ならずもの戦闘部隊ブラッディウルフ(DECO)」 「ルナーク(タイトー)」 といったロンリーウルフなBGMはいかがでしょうかね?
496 :
Mr.名無しさん :2006/03/12(日) 00:59:36
MOTHERですよ
497 :
Mr.名無しさん :2006/03/12(日) 01:14:16
>>494 CG版とPS2版で違うがどっちだ?
俺は前者の方はシリーズで一番好き
498 :
Mr.名無しさん :2006/03/12(日) 01:36:44
ゼノギアスの遠い思い出に一票。
スーファミの音源をCDにして 車の中でも聴いてる。きもいな
500 :
Mr.名無しさん :2006/03/12(日) 16:08:55
アタイこそが 500へとー
501 :
Mr.名無しさん :2006/03/12(日) 16:12:37
俺は毎日イッキの曲を聴きながら出勤してるよ
洗脳されそうだなw
503 :
Mr.名無しさん :2006/03/12(日) 23:13:22
キャプテン翼のPKの音楽がカッコイイ
504 :
Mr.名無しさん :2006/03/13(月) 21:58:58
>>498 ゼノギアスはほとんど全曲神といっても過言ではないよな
>>504 遠い約束だった。訂正。
ゲーム未収録のフィールド曲を歌手が歌ってるやつとか聞いてて涙でる。
スーパースターフォース DA0316年の曲こそ最強
ライドウに付いてきたCD聴いてたんだけど、 ライドウの戦闘中の曲ってなんかガクトのイメージ?
508 :
Mr.名無しさん :2006/03/14(火) 19:34:55
509 :
Mr.名無しさん :2006/03/14(火) 21:30:51
ガクトといえばダージュオブケルベロスのRedemption ゲームはやってないけど割と気に入ってる。
510 :
Mr.名無しさん :2006/03/15(水) 00:10:39
やさしぃだけのことーばーじゃーいまのぼくはいやせーなーいー
ドラクエ、FF、イース、ゼルダは外せない あと思いつくのはグラディウス、マザー
GBのsagaは入れてくれないのね・・・
イトケン、桜庭は外せない
514 :
Mr.名無しさん :2006/03/17(金) 02:34:31
イース2のオープニング曲はほんと凄かったよ
515 :
Mr.名無しさん :2006/03/18(土) 13:36:28
>>514 8ビットPC全盛期に店頭のPC-88SRで見たあの衝撃は生涯忘れないだろうなぁ…
ドラクエみたいに多くのバージョンが出ている場合、 それぞれの部分の曲でどのバージョンが一番かを 挙げるのがよいであろう。 【テンプレート】 城 : 町 : 祠 : 外 : 海 : 空 : 塔 : 洞窟 : 戦闘 : 中ボス : 終ボス : エンディング : その他 :
FF、DQ、VP、YS辺りは最早当たり前だしな 伝説のオウガバトルのImpregnble defence タクティクスオウガのfight it out あとICOのyou were here 辺りが好み
FFの信者ってほんとキモいよな
ブレスオブファイアVとWの音楽は好き。 特にWの和風っぽい音楽が好きじゃ。
1-100までの内、半分の50くらいはDQとFFだよな〜
>>521 つまり、一般のピーポーは、
それ以外のゲームには、なんら興味はないって事だな。
ヲタだと思われたくないから、我慢しているのだろう。
DQってそんなに名曲あったっけ
524 :
Mr.名無しさん :2006/03/19(日) 11:05:53
名曲だったらギャルゲ・エロゲの方がずっと多い
>>523 まあ、それなりにあるにはあるけど、
ここで大事なのは、一般ピーポーは
ホカを知らないということだ。
太鼓の達人をやらせるとわかるだろう。
ドラクエ8のラストバトルはたしかに鳥肌立つほどだったが、 それはたぶん3からの郷愁も手伝ってだからなあ。
ティナのテーマ FF4バトル1
終ボス曲と最強の中ボス・大ボスは 確かに8が一番だな。 やつの強さは、ついにバラモスを越えたべ。
529 :
Mr.名無しさん :2006/03/20(月) 13:26:01
いや、バラモスごときは越えてもらわんと困る
530 :
Mr.名無しさん :2006/03/20(月) 19:31:17
ドラえもん 魔境編2
531 :
Mr.名無しさん :2006/03/20(月) 19:42:09
グラディウスの、ボスの手前から鳴る曲。 あれはタギル!
その部分の曲ならグラディウスより サラマンダのが・・・
>>530 ハドソンのドラえもんナツカシス
開拓編の最初の町、コーヤーコーヤ星の音楽も良いね
ロックマン2・3・4にもはまった。良く口ずさんだっけ
Drコサックステージ1,2とかも良いな
534 :
Mr.名無しさん :2006/03/21(火) 01:54:24
ウィザードリィは名曲ぞろい
アクトレイザーたまらん