2chログの書籍化について12

このエントリーをはてなブックマークに追加
365Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 02:22:29
田ッ…
366Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 00:02:05
保守
367Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 22:27:30
保守
368Mr.名無しさん:2006/03/29(水) 22:31:04
保守
369Mr.名無しさん:2006/03/31(金) 16:26:38
ぬるぽ
370Mr.名無しさん:2006/03/31(金) 22:48:07
保守
371Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 12:55:12
保守
372Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 17:25:25
  「腐女子研究本」作者にねらー腐女子が総攻撃  
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143962999/
373Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2006/04/02(日) 20:21:21
さて、新年度になったことだし
メールしてみようか
374Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 20:41:24
ハァ?
375Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 21:47:18
ヒィ?
376Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 22:35:59
ふぅ?
377Mr.名無しさん:2006/04/03(月) 02:13:20
へぇ?
378Mr.名無しさん:2006/04/03(月) 09:24:49
さて、新年度になったことだし
メールしてみようか
379Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2006/04/03(月) 19:52:58
メール出したよ
380Mr.名無しさん:2006/04/03(月) 20:54:58
ほぉ?
381Mr.名無しさん:2006/04/03(月) 20:58:04
一般毒男がメール出しても返事くれるかな?
それとも無理?
382Mr.名無しさん:2006/04/03(月) 22:23:00
>>381
出してみるといいお
返事書いてるのは◆1uwhtFPwcY だお
383Mr.名無しさん:2006/04/05(水) 00:45:12
hoshu
384Mr.名無しさん:2006/04/05(水) 20:12:31
>>382
そっかぁ
それじゃぁ止めとくかなぁ
385Mr.名無しさん:2006/04/07(金) 02:39:32
保守系約
386Mr.名無しさん:2006/04/08(土) 13:39:58
>>379
内容は?(笑)
387Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2006/04/09(日) 14:47:13
年度開けたけど状況どうなったか教えてってゆー内容
388Mr.名無しさん:2006/04/10(月) 20:04:05
389Mr.名無しさん:2006/04/10(月) 23:57:35
アスキー社員は>>387みたいな一市民に内部事情教えてどうしようというのでしょうか!?!??!?!?
390Mr.名無しさん:2006/04/11(火) 20:47:53
hos
391Mr.名無しさん:2006/04/11(火) 22:14:11
このスレのまとめサイトとか作らないの?
◆1uwhtFPwcYの時刻表とかさ
392Mr.名無しさん:2006/04/12(水) 21:24:06
>>391
アスキーが作ってたら好感度逆転満塁サヨナラホームラン
393Mr.名無しさん:2006/04/13(木) 12:46:20
保守
394Mr.名無しさん:2006/04/14(金) 23:46:40
hoshu
395Mr.名無しさん:2006/04/15(土) 20:44:47
保守
396Mr.名無しさん:2006/04/16(日) 12:15:20
保守
397Mr.名無しさん:2006/04/17(月) 22:57:15
保守
398Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2006/04/18(火) 20:05:51
昨日催促のメールを出したら返事来ました

返事は出したいのはやまやまだが
本件についてはまだ結論が出ていないのが実情
メールの内容は担当部署に直接伝達している
メールでの対話を重視し、コンセンサスを形成した上で
出版にこぎつけようというアスキーの姿勢は1年前とまったく同じ
社内の体制等が変わり、いろいろ変化が予想されるが
その姿勢だけは堅持していく
福岡氏の管掌は変わっており、単なるメッセンジャーになっているので
メールでの対話がスムーズにいかなくなっている
本件担当の現場では対策案1をベースに検討を進めているらしい
どのような形になるかはまだわからないが
ある程度は納得してもらえるプランになるように努力したい
具体化した対策案は4月中に提示したいと思っていたが
新年度の立ち上げに時間がかかっているのでかなり遅れるかもしれない
それまでは待ってほしい

というような内容でした
399Mr.名無しさん:2006/04/18(火) 23:55:30
>単なるメッセンジャー
は◆1uwhtFPwcYも同じだぜ?

伝言ゲームみたいにメッセンジャー二人も挟んでるんじゃ
コンセンサスもクソもねえぜ?
2ch舞台じゃなくていいから、アスキーが掲示板でも運営して直接やり取りしてみたら?
それとも反響があまりに薄いだろうという事が恐いのかなw
400Mr.名無しさん:2006/04/20(木) 00:19:27
400げt
401Mr.名無しさん:2006/04/21(金) 21:26:27
あふぇふぇえ
402Mr.名無しさん:2006/04/22(土) 22:07:25
風化防止
403Mr.名無しさん:2006/04/23(日) 05:32:15
酸化防止
404Mr.名無しさん:2006/04/23(日) 18:28:36
演歌帽子
405Mr.名無しさん:2006/04/24(月) 22:47:48
流下防止
406Mr.名無しさん:2006/04/24(月) 23:09:36
炭化防止
407Mr.名無しさん:2006/04/25(火) 01:22:54
納得して貰う?何を言ってるんだろうな
禿鷹の癖して
408Mr.名無しさん:2006/04/26(水) 00:10:25
無関心わろすw
409Mr.名無しさん:2006/04/26(水) 03:52:31
アスキーw
410Mr.名無しさん:2006/04/27(木) 19:58:10
hoshu
411Mr.名無しさん:2006/04/27(木) 21:55:11
アスキーの後には(株)の代わりに(笑)を付けてやってほしい
412Mr.名無しさん:2006/04/30(日) 18:31:31
hos
413Mr.名無しさん:2006/05/01(月) 12:50:41
>>398
亀レスで申し訳ない、
「本件担当の現場では対策案1をベースに検討を進めているらしい」とあるが・・・。

>>175より
対策案1
「投稿確認」によってひろゆきが第三者に対して利用許諾を出せるとして裁定は受けずに出版する
ただし、一定期間著作権者捜索サイトを正式に告知して運営し、もう一度文化庁に相談に行く
この場合、裁定は受けられないのでその敬意をまとめ、投稿者に説明した上で納得してもらう


>>177より
対策案1について
文化庁裁定制度が受けられないというが、本当に受けられないかは尚検討が必要
対策案1は、経緯を説明して事後承諾を得るというもので、新潮社の「電車男」と同じであり
リスク回避の方法としては実効性が薄く、司法上のリスクは残る

>>224より
対策案1について(そもそも一番容認できない選択肢だが)
これまでなされた掲載拒否・許諾の意思表明については尊重されるのか
今後なされる意思表示についての扱いはどうなるのか
著作権者不明なままの投稿の著作権についてどのようにあつかわれるのか
等を確認する必要があると思う

一番やばい方向に事態が進んでいるな。
ここまで関心がなくなったから、訴えられるリスクはないと判断したわけか?

結局、一年以上に渡る交渉は実を結ばなかったわけね。
いや、出版されるならアスキー的には結果オーライか。
414Mr.名無しさん
どうせ売れないからいいよ