独身男性の一人暮らし・3部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
独身男性の一人暮らし
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1129477320/

独身男性の一人暮らし・2部屋目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1132758802/
2Mr.名無しさん:2006/01/19(木) 04:05:05
3Mr.名無しさん:2006/01/19(木) 04:21:31
変な時間に立ててスマソ。
何か寝れなくてさ(´・ω・`)
4Mr.名無しさん:2006/01/19(木) 04:27:14
誘導してるしokじゃないか!!
5ワンダー喪喪 ◆T3HqDEgOKE :2006/01/19(木) 04:28:54
部屋でウッドベース弾けるのだけが自慢
6Mr.名無しさん:2006/01/19(木) 22:06:43
このままじゃ新スレのが先に落ちちゃいますよ
7Mr.名無しさん:2006/01/19(木) 22:09:34
そうだった
8Mr.名無しさん:2006/01/20(金) 19:12:35
(´・ω・)<保守
9Mr.名無しさん:2006/01/20(金) 22:49:31
10Mr.名無しさん:2006/01/21(土) 20:20:37
このスレなんか意味あるの?もう終わりでよくね?
11Mr.名無しさん:2006/01/21(土) 20:37:24
覗くのを終わりにすればいいよ
12Mr.名無しさん:2006/01/21(土) 23:07:34
>>10
ぷw
13Mr.名無しさん:2006/01/22(日) 21:02:01
前スレ埋まりそうだからage
14Mr.名無しさん:2006/01/22(日) 21:11:05
ソファーベッドが欲しいな
15Mr.名無しさん:2006/01/22(日) 21:17:33
今日電車で酔っ払いに絡まれていた女性を助けました。ぁのテレビなどでやってる電車男のような感じでした。ハァ…。それにしても疲れた…_T ̄T...〇
16Mr.名無しさん:2006/01/22(日) 21:19:51
そんなのもう流行らないから・・・
17Mr.名無しさん:2006/01/22(日) 21:21:22
はやるトカじゃなくて素です。
18Mr.名無しさん:2006/01/22(日) 21:25:02
>>15
一人暮らしか?
もし違うならここから出て行ってくれ
19Mr.名無しさん:2006/01/22(日) 23:36:31
電車と独居青年(中年)に関連が無いんだが何を言いたかったんだろう
20Mr.名無しさん:2006/01/23(月) 00:19:47
一人暮らしの自分の部屋に連れ込んで云々ってことじゃないか!?
ききたくないけど
21Mr.名無しさん:2006/01/23(月) 11:45:36
アマゾンで本とCDを買ったら
ロケーションフリーが届いてワロタ
22Mr.名無しさん:2006/01/23(月) 17:00:43
料理を趣味にしようかな
23Mr.名無しさん:2006/01/23(月) 23:18:38
>>22
いいじゃん。何か作ってうpしてくれ
美味しそうだったらお前んちでoff会な
24Mr.名無しさん:2006/01/23(月) 23:54:39
材料持ち込んで>>22の家で楽しく料理しようよヽ(´▽`)ノ
25Mr.名無しさん:2006/01/24(火) 01:21:20
じゃ、じゃあ俺ツマミ用に味付け卵作る
26Mr.名無しさん:2006/01/24(火) 01:36:51
今 仕事終わった、、、、。疲れた、、、、。
これから帰ってごはん作って食べるよ。
27Mr.名無しさん:2006/01/24(火) 02:30:31
食パンにとろけるチーズを乗せる→マヨとタレを混ぜた納豆乗せる
チーズがとろけるまでトーストする→胡椒ぺんぺん

これ食べ物板で見つけたんだが、
冗談半分でやってみたら滅茶苦茶うまかった。
28Mr.名無しさん:2006/01/24(火) 20:22:07
>>27
いやー、ちょっとマネできない。
29Mr.名無しさん:2006/01/24(火) 20:34:24
扉    PC たんす窓
おお   机 たんす窓
しし棚 おれ  TV  窓
いい棚ベッドベッドベッド
れれ棚ベッドべっドベッド
30Mr.名無しさん:2006/01/24(火) 20:59:27
ここは女人禁制の板ですか?質問はしちゃだめ?
(釣りじゃありません)
31Mr.名無しさん:2006/01/24(火) 21:02:04
消えろ
32Mr.名無しさん:2006/01/24(火) 21:05:30
やっぱりダメですか。ごめんなさい。
33Mr.名無しさん:2006/01/24(火) 23:50:14
34Mr.名無しさん:2006/01/24(火) 23:54:26
2月から東京に戻れる!ヤター
35Mr.名無しさん:2006/01/24(火) 23:56:26
雪国にでもいたのか?
36Mr.名無しさん:2006/01/25(水) 00:11:19
生ハムメロンって美味いの?
37Mr.名無しさん:2006/01/25(水) 00:23:05
>>36
かなり美味かった。
ただ飯との相性はイマイチかな。
38Mr.名無しさん:2006/01/25(水) 00:29:26
オードブルだからおかずにはならんだろw
酒を持って来い
39Mr.名無しさん:2006/01/25(水) 00:44:59
チューハイしかないけどいい?
40Mr.名無しさん:2006/01/25(水) 00:57:23
>>37
木梨ノリタケの発想w
41Mr.名無しさん:2006/01/26(木) 08:38:43
ローソンのホルモン鍋美味しいよ
42Mr.名無しさん:2006/01/26(木) 08:47:27
ついに虫が出た
43Mr.名無しさん:2006/01/26(木) 09:31:03
早いな、こっちは雪と氷に閉ざされている
44Mr.名無しさん:2006/01/26(木) 18:42:18
最近のオレって毒板でも寂しそうなスレしか覘かないな
2chでも遠慮してるよ('A`)

45Mr.名無しさん:2006/01/26(木) 21:15:10
雪はもういいよ。
46Mr.名無しさん:2006/01/26(木) 21:27:58
ああああああああああああああああ
さびしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
こなあああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいい
47Mr.名無しさん:2006/01/27(金) 00:58:45
朝子、帰ってきてくれ!
48Mr.名無しさん:2006/01/27(金) 01:23:11
朝子さん帰って来てやって下さい。
49Mr.名無しさん:2006/01/27(金) 01:27:16


50Mr.名無しさん:2006/01/27(金) 05:26:51
また朝かorz
51Mr.名無しさん:2006/01/27(金) 21:28:52
みんな、この新しいスレにたどりついていないね。
52Mr.名無しさん:2006/01/27(金) 21:54:21
>>51
は?
53Mr.名無しさん:2006/01/27(金) 22:30:44
骨折で入院して昨日退院したばっかり。
家に帰っても暇だしな
54Mr.名無しさん:2006/01/27(金) 22:32:52
もう寂しいとかじゃなくて、人と一緒に住むことを想像できなくなってる
想像できないことが怖い
55Mr.名無しさん:2006/01/27(金) 22:42:57
さささむしいー
56Mr.名無しさん:2006/01/27(金) 23:24:07
>>53だが、そういや看護婦
かわいい子ばっかだったと思ってた
57Mr.名無しさん:2006/01/27(金) 23:25:05
可愛いだけじゃやってけねえよ
58Mr.名無しさん:2006/01/27(金) 23:27:41
どうせまた通院でリハビリに行くんだがね
59Mr.名無しさん:2006/01/28(土) 01:25:16
>>54
俺は寂しいよ
でも誰かと一緒にいると息が詰まって独りになりたいと思う
そしてまた一人になると・・・

以下ループ
60Mr.名無しさん:2006/01/29(日) 02:53:49
逆だなぁ
一人も楽だけど、ダチや惚れてる女性と一緒にいると楽しいけどな
61Mr.名無しさん:2006/01/29(日) 22:50:59
ひとりはもう(´・д・`) ヤダ
62Mr.名無しさん:2006/01/29(日) 22:59:42
63Mr.名無しさん:2006/01/29(日) 23:30:32
俺は一人じゃなきゃ暮らせない生活に体が慣れきってしまった
同じ屋根の下に自分以外の人間と生活するなんて想像できない
たまに実家に帰ると両親がいるわけだが息が詰まって
一日で逃げ出したくなる
64Mr.名無しさん:2006/01/30(月) 19:55:52
10年以上一人暮らしすると、それに慣れきってしまった。
65Mr.名無しさん:2006/01/30(月) 20:03:16
分からんでもないけど、本当に惚れてる女と一緒に暮らせるならどんなにか幸せかと思うよ。
66Mr.名無しさん:2006/01/30(月) 20:06:36
独り身が長い男って
ヤモメって言うんだよな。
ヤモメは短命らしいよ
67Mr.名無しさん:2006/01/30(月) 22:12:04
それはヤモリでないかと
68Mr.名無しさん:2006/01/30(月) 22:19:53
お前らチョンガー
69Mr.名無しさん:2006/01/30(月) 22:43:12
やもりかわいい
70Mr.名無しさん:2006/01/30(月) 23:56:36
チョンガーなんて久しぶりに聞いたよw

実家から離れてもう18年目なんだけど、最悪生活が苦しくなったら
実家で暮らそうと逃げ道を考えていた。
だけど姉が離婚して実家に戻って来る事になった。
これから毎日が背水の陣・・の心境
71Mr.名無しさん:2006/01/31(火) 03:58:25
なんかやもり可愛いとかへび可愛いとか・・・
前からこのスレにはは虫類好きな奴が('A`)
苦手なんだよトラウマなんだよあの表情見ると理性が吹っ飛んじまうんだよorz
72Mr.名無しさん:2006/01/31(火) 18:36:02
爬虫類がトラウマになるってどんな状況だよ。
爬虫類かわいいよ爬虫類w
73Mr.名無しさん:2006/01/31(火) 19:33:43
>>65
最初の内はね。
74Mr.名無しさん:2006/01/31(火) 20:58:09
俺もヤモリ飼ってるよ
ヤモリかわいいよヤモリ
75Mr.名無しさん:2006/01/31(火) 23:05:41
亀は?亀飼ってるヤシはいないか?
76Mr.名無しさん:2006/01/31(火) 23:18:44
かめもかわいい
77Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 15:02:03
すっかり家賃振込むの忘れてて、遅延損害金とかいうのを払わなくちゃいけなくなった orz

「支払い期日の翌日から当該家賃等の支払日までの日数に応じ、年14.6%の割合による遅延損害金をしはらわなければなりません。」
これって要は
月の家賃×12×0.146円
を払うって事なの? マジレス頼む!
78大沼組長{本物}:2006/02/01(水) 15:25:14
>>77 回答 俺はわからないから一応↓に聞いてよ
79Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 15:26:10
仮に家賃が8万円で、丸1か月支払いが遅れたとしたら
0.146÷365×30(日)=0.012
0.012×80000=960
80000+960=80960円
て事でしょ?
80Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 15:41:10
>>79
その例えで言うと、損害遅延金は960円って事だよね?
良かったありがとう!
人生オワタ\(^o^)/かと思ったよ
81Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 15:45:26
その遅延損害金の利率は民法に順ずると5%なんだがな
82Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 15:50:32
>>81
14.6%は法外な額だって事?
83Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 15:58:51
>>82
契約書に遅延損害金の年利率が明記されてなかったら年利6%計算になる。
14.6%は消費者契約法上の上限一杯だが違法ではない。
今回は安い授業料だったと諦めて次回からは支払い期日には留意する事だね。
84Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 16:15:48
>>83
そっか、契約書類には14.6%と明記されてるよ。
もとはと言えば俺が原因だしね。
親切にありがとう!!
85Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 16:37:26
初めてお伺いします。投稿の失礼をお許し下さい。 お忙しいところ大変申し訳ありませんが、
以下のURLを是非開けていただけないでしょうか?

B S E 問 題 及 び 北 朝 鮮 拉 致 問 題 の 本 質 は
 「 人 喰 い 」 (人 間 同 士 の 共 食 い) と 考 え ま す

外交政策@【狂牛病】米輸入牛肉使用企業リストを作ろう!の投稿121−148
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1135435648/

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1136292847/  の投稿687

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1138199682/   の投稿26−58

「人喰い」風習だけはどうしても受け入れが困難であり、宗教家ではありませんが、
社会生態学研究の過程で、この点について、大変苦悩しております。

人が人を集団で平気で食べたり肥料化する人喰いミームがウイルスのように社会に蔓延すると共に
法治国家性が瓦解していく状況が拡大しつつある現在の日本を危惧しています。
現在社会の『狂的矛盾』の多くは この問題が根本にあると考えています。
(特定在来地域管理法案の国会提出と共生文明論の学問化の提唱)
86Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 16:54:32
うずらの卵の缶詰、しょうゆ漬けにしたらつまみによかった。
87Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 16:56:29
>>85
俺たちが忙しそうには見えんだろ
88Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 16:58:43
>>86
塩分とコレステロールのかたまりだなw
89Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 22:44:24
14,6%って税金の延滞金の利率もそうなんだよな。
俺の仕事は収税という税金の滞納者相手の商売だが、よく「延滞金が高い!!サラ金
みたいだ。」といわれるよ。んで、この前マシンガントークのババァが電話でそんな文句
言ってきたから、「いや、電車のチラシで見ますけど、サラ金はもっと利息高いですよ。」
と言ってやった。
90Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 22:46:06
この低金利時代に役所の分際で高過ぎだろ!・・・とは思う
9189:2006/02/01(水) 22:49:11
延滞金は罰金みたいなもんだからな。そのための納付期限。
外人滞納者にはよく「ペナルティ!」と国籍問わず説明しているよ。
92Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 22:50:17
延滞しなければいいだけの話だろ。
滞納する奴はDQN。
93Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 22:52:04
大体税金が高すぎる
94Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 22:54:03
そりゃこんだけ裕福に暮らせるんだからな
95Mr.名無しさん:2006/02/01(水) 22:57:18
役人の懐に入る金が増えるだけ
96Mr.名無しさん:2006/02/02(木) 00:43:15
増えるわけねーだろあほか
97Mr.名無しさん:2006/02/02(木) 06:53:55
学生はシステムがわかってないから仕方ない
98Mr.名無しさん:2006/02/02(木) 21:11:35
給料から引かれるもの多すぎる。
99Mr.名無しさん:2006/02/03(金) 00:54:14
あああああああああああああもうだめぽおおおおおおおおおお
一人暮らし万歳!!!!!!!!!!!!111111
100Mr.名無しさん:2006/02/03(金) 00:55:43
100
101Mr.名無しさん:2006/02/03(金) 00:57:09
>>100
おめでとう(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
102Mr.名無しさん:2006/02/03(金) 06:07:25
流れ無視するが
一人じゃ孤独感、二人じゃ劣等感、三人以上じゃ疎外感。
ついこんな事考えてしまう。
こんななら猫でも飼って・・・と思って飼ってみたら、
猫にまで馬鹿にされ始めたようだ。
103Mr.名無しさん:2006/02/03(金) 12:47:13
卑屈な奴と一緒いてもつまんねーじゃん
きっとネコもそういう匂いを嗅ぎ分けてるんだよ
104Mr.名無しさん:2006/02/03(金) 13:30:37
ネコは頭良いからなぁ
105Mr.名無しさん:2006/02/03(金) 21:41:32
(´;ω;`)ウッ…>>102テラワワイソス
106Mr.名無しさん:2006/02/03(金) 23:02:44
>>103に結構同意。
107Mr.名無しさん:2006/02/03(金) 23:06:15
俺も一人暮らしなんだよな
動物飼おうかな〜

でも哺乳類は世話が大変だよな?
爬虫類だと餌に虫が必要だし(虫は大嫌い)
猛禽類でも肩にのっけとけばいいのかな?

鷹ってすぐになつく?
どっか飛んでっても帰ってくるのかな?
108Mr.名無しさん:2006/02/03(金) 23:16:31
>>107
つゴキブリ
109Mr.名無しさん:2006/02/03(金) 23:29:14
>107
つ[カメ]
110Mr.名無しさん:2006/02/03(金) 23:38:00
昔鷹匠に憧れてみたけど、鷹って餌に冷凍したネズミの死体とか、
ひよこの死体とかあげるんだよね。
夜中に連れまわして手懐けたり結構大変みたい。
隼は懐くって言うよ。
111Mr.名無しさん:2006/02/03(金) 23:47:05
>>110
え?生餌じゃないの?
112Mr.名無しさん:2006/02/04(土) 00:53:41
生の方がそりゃあ良いんだろうけど、免許持ってないと鷹で狩猟なんか出来ないし
生きたままの餌与え続けるのは個人で飼う分にはあまりに高い。
動物園や専門の施設なんかでも冷凍ヒヨコがメインだって。
113Mr.名無しさん:2006/02/04(土) 11:51:52
最近八王子の駅前で腕に鷹をとまらせたオッサンが普通に歩いてたぞ。
鷹は終始ピュルルル鳴いてたけど、何かの撮影だったのかな?
周りにはスタッフらしき人影はなかったけど。
114Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 00:22:32
俺、誕生日だったんだけど忘れてた、、、、。
コンビニでケーキでも買って帰るか、、、、。
115Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 00:34:09
なんというか・・・
おめでと・・・
116Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 01:56:13
>>108
虫は嫌いだって言ってんだろ!!

鷹より隼のほうがなつくのか
サイズも隼のほうがちっこいしちょうどいいのかな
で、どこで売ってるの?卵から育てたほうがよさそうだな
117Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 04:40:45
ttp://www.habatake.com/sale_takawasi/h-05.html
こいつかわいい

鷹や隼って安いのは10万 平均だと30万するんだね
寿命が結構長くていいな〜 2〜3年で死んじゃったら悲しいもんね
30〜40年も生きてくれるなら最高だ
118Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 07:54:37
いろいろ調べてたらマジで欲しくなってきた・・・
ハヤブサカワイス
119Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 12:30:59
鳥はバタバタするからな
狭い部屋では体に悪そうだ
120Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 13:39:42
賃貸だから鳥なんて飼えない
オレはネオンテトラで十分満足してる
121Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 13:56:52
水槽ものは手入れが面倒臭そう
122Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 16:50:56
水取り替えたら死ぬとかありえねぇよな
生命力のあるペットっていないのかな

もはや雑草かゴキブリしかいないのか
123Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 17:24:09
ヤマネかわいいなぁ
124Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 17:34:05
独りで鍋ってやりますか?
125Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 17:45:55
鍋の定義をどこに定めるか、にも依るが、
自分流の解釈で言うならばよくやってるよ。

とても他人には見せられないけどw
126Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 17:52:26
スーパーで鍋用の野菜セット450円で購入
後はタラかつみれでも足してポン酢で食う
127Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 18:09:30
独身だと、手取り30万くらいになっても5〜6万のワンルームに延々と
住み続けてる奴多いよな。
あれがよくわからない。引っ越すのが面倒?

モテないと部屋にいる時間長いよな。狭かったり汚かったりするのは
嫌じゃね?どうせ他に金使わないし、せめて快適な部屋に引きこもろうぜ。
って考えるのは俺だけ?
128Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 18:13:38
引っ越しってすんげー面倒臭いじゃん
引っ越した先に糞住民とかいたら鬱になるし
年取ってくると日常生活の変化を望まない安定指向に傾倒して行く
129Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 19:02:08
>>124
週に4日は鍋ですが何か?
>>127
正に俺だがw
広い間取り・部屋で一人ってのもきつくね?
冷暖房代もかかるし
130Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 19:06:42
どっかいい部屋ないもんかねぇ…(*´▽`*)
131Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 19:07:50
俺もいまワンルームでまさに>>127なんだけど、今度、ついに引っ越すよ
試しに2DKくらいいってみようかと思う
132Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 20:16:26
鳥類は今、インフルエンザがこえ〜〜よ
133Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 20:27:58
>>132
そりゃ鳥インフルエンザじゃねえかよっ!
134Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 20:54:04
俺もビフォーアフターみたいな家に住みてぇなぁ
135Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 21:14:00
>>127
そういう奴には死ねと言いたい
俺みたいな貧乏人に安いワンルームを譲れ
136Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 21:25:10
知り合いに一戸建てで一人で住んでる男がいる。結婚する訳でもなくただ土地も家も自分の物にしたいだけらしい。しかもローンも自分持ち。そんな人他にもいる?
137Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 21:28:33
>>136
んなの幾らでもいるだろ
138Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 21:33:15
結婚する前に戸建買うのはまずいだろ。
139Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 21:41:53
うん、非常にまずいね。
見合いのときに「一戸建て購入済み」てのが
有利になると思ってるやしは大間違いだ
140Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 21:56:30
>>139
そうなん?俺は持ってないけど
お見合いで有利になると思ってたよ(´・ω・`)
141Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 21:56:57
>>138-139のような素人童貞の妄想と、
一般的な話はかなり違う。
142Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 21:58:51
相手によるべ
143Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 22:13:36
>>141
あのな、女ってのは大体、自分が家をつくるときは、
キッチンはこうして、収納はこれくらい、ってこだわりがあるんよ。
家なんて一生で1度か2度の買い物だろ?せいぜい。
夢を壊しちゃいかんばい。
144Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 23:08:30
>>143
そんな事言ってるからもてないんだよ














オレモナー
145Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 23:23:07
>>144
もしかして、戸建て買えばもてると思って
つい購入してしまった方でつか
146Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 23:34:41
>>145
いや、それはないです。が、金があればと思ってますた
147Mr.名無しさん:2006/02/05(日) 23:52:23
★ 独身者の戸建て住まい ★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1136469913/l50
148Mr.名無しさん:2006/02/06(月) 18:34:02
ついに独身で生涯を終えそうなときには、
頑丈で静かで小さな、窓がない家を建てるのが夢だ
149Mr.名無しさん:2006/02/06(月) 21:24:02
>148 甲斐駒ケ岳〜鋸岳の石室みたいなの?
ttp://www2.tokai.or.jp/komakusa/nokogiri-albam1.htm
150Mr.名無しさん:2006/02/06(月) 22:12:21
家賃と健康保険の滞納で合わせて15万だと
これじゃ計画してた旅行に行ける余裕が無くなってきた
151Mr.名無しさん:2006/02/07(火) 00:23:36
一戸建て所有者と、貧乏人、両極端だなw
152Mr.名無しさん:2006/02/07(火) 04:35:43
ちなみに知り合いの一戸建ては4LDK。何度か遊びに行ったけど寝室やリビング以外はめっちゃ殺風景だよ。それでマジ結婚しないつもりかよって感じだったw
153Mr.名無しさん:2006/02/07(火) 10:27:59
おまいら普段どんな音楽聴いてる?
折れは最近タンゴに夢中だ。
やっぱ変かなw
154Mr.名無しさん:2006/02/07(火) 23:20:08
音楽か・・・腰を落ち着けて聴く暇がないな。
一応、音楽に関係する仕事なんだけどなw
155Mr.名無しさん:2006/02/07(火) 23:27:23
車でしか音楽聴かなくなったな
CD買ったら積みっ放し
おっさんだがmxpxとかレスザンジェイクとか聴いてる
156Mr.名無しさん:2006/02/08(水) 23:58:20
音楽はあんまり聴かない。
157Mr.名無しさん:2006/02/09(木) 02:11:05
俺もあんまり聴かない。
よく人に「どんな音楽聴くんですか?」って言われることあるけど
返答に困ることがある。
158Mr.名無しさん:2006/02/09(木) 07:08:18
ライブチャットでもどうぞ
http://www.livechat-review.com/
159Mr.名無しさん:2006/02/09(木) 14:52:27
おれもあんまり音楽聞かない
つか、全く聞かない
CDも1枚も買った事無い
160Mr.名無しさん:2006/02/09(木) 15:14:34
クラシック・洋楽・JPOP・アニソン
このあたりが多いかな
161Mr.名無しさん:2006/02/09(木) 22:27:18
このあたりって広いなw
162Mr.名無しさん:2006/02/09(木) 22:33:18
クラシック、メタル、古いロックとジャズ、民謡
このあたりが多いかな
163Mr.名無しさん:2006/02/09(木) 22:33:44
俺は、1970年前後の洋楽。
なこと言ってるから喪なのかも知れないが。
164Mr.名無しさん:2006/02/09(木) 22:35:50
>>163
だなw
165Mr.名無しさん:2006/02/10(金) 23:35:01
ジミヘン、クイーン、キッス、ディープP
166Mr.名無しさん:2006/02/10(金) 23:39:36
>>165
40代後半の方でつか
167Mr.名無しさん:2006/02/10(金) 23:40:36
ジャパン、スミス、キュアー、ロキシー
168Mr.名無しさん:2006/02/10(金) 23:44:33
スミスって、なんであんなに持ち上げられてたか未だにわからん…
単なるヨーデルよろれいひ〜
169Mr.名無しさん:2006/02/10(金) 23:47:51
>>165
ディープキスに見えた
170Mr.名無しさん:2006/02/10(金) 23:49:30
>>168
スミスの良さがわからん奴はモリッシーにカマ掘られるとよかとです。
171Mr.名無しさん:2006/02/10(金) 23:54:29
>>170
え?もりしはネコじゃないのか?いや知らんけど。
一応言っとくと、歌詞はよかったね、スミス。
でもあのよろれいひ〜が、どうも…
172Mr.名無しさん:2006/02/10(金) 23:55:56
一生一人暮らし
173Mr.名無しさん:2006/02/11(土) 00:10:49
音楽ネタ退屈
174Mr.名無しさん:2006/02/11(土) 00:18:50
>>173
そういう時は自分でネタをふるのですよ、マルコ。
175Mr.名無しさん:2006/02/11(土) 00:18:59
このプロモいいなーと思ってる曲の殆どが同じディレクターだった
176Mr.名無しさん:2006/02/11(土) 12:36:23
>>174
おかあさん!
177Mr.名無しさん:2006/02/12(日) 04:56:59
藻ありだったら、エロ動画って楽勝で集まるのな。
ttp://banananavi.com/
ココとか
ttp://dougayasandayo.blog6.fc2.com/
ココとかから辿っていけば、一日分のオカズには
充分な位集まる。

いや、だからどうって事もないんだけど
178Mr.名無しさん:2006/02/12(日) 05:08:03
だから変な動物とか飼おうぜ
虫は嫌いだから却下ね

179Mr.名無しさん:2006/02/12(日) 09:08:23
およげたいやきくんをよく聞く
180Mr.名無しさん:2006/02/12(日) 23:34:37
引っ越したい……
今の部屋は最悪すぎる。
早く出たいが先立つものが……
181Mr.名無しさん:2006/02/12(日) 23:57:47
50万は必要だな
182Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 00:58:46
50は要るよねぇ〜…
つらいなぁ〜…
しかも今寮だからさらに色々かかるようになるんだよね…
どうにかなるかなぁ〜…
183Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 01:44:25
引越しのシーズンなわけだし、家電を捨てようとする人いるだろ?
そういう人探してみ、リサイクル法出来たから逆に有り難がられるべ
184Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 01:46:33
でも古い家電は電気の消費量が多いからあんまり安上がりにはならんぞ
故障の頻度も上がって修理代もかかるし、捨てる時は自分でリサイクル料を
払わなきゃならん
素直に安い新品買っとけ
185Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 01:49:04
そこまで故障するか? 故障する頃にゃ新品買う余裕も出来るだろ
186Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 01:50:17
>故障する頃にゃ新品買う余裕も出来るだろ

勝手に未来の収入をいい方に予想
187Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 01:50:22
炊飯器と冷蔵庫があれば充分だよ
188Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 01:52:06
>勝手に未来の収入をいい方に予想

そこまで貧窮する独り暮らしなら今後も続くはず無い
189Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 01:58:30
家賃5万くらいの所で自分で荷物運ぶなら30万あれば足りるんじゃね?
190Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:23:47
>>189
厳しいんじゃないか?
家賃始めに5万、敷金1ヶ月、礼金2ヶ月だったとして20万、仲介料5万、
これだけで25万、保険料2万、あと家電買わないといけないから、
やっぱ余裕を持って50万はみといたほうがいいと思う。
191Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:30:13
空気読まないで書き込み。
明日バレンタインだね。実家じゃない俺らは
ママンからも妹からも貰えないね(´・ω・`)


ま、甘い物食べれないから良いんだけどさ
192Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:34:04
家賃6万3千円の所に引っ越した時は家電は一切買わなかったけど
引っ越し屋の費用も含めて総額で45万くらいかかった
193Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:34:06
来年から一人暮らしだお

バイト行くまで暇だ
194Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:36:13
皆に(・ω・)つ納豆まき
195Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:36:53
>>193
ママンの飯存分に食っとけ。
196Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:40:08
>>195
おう
今から一人暮らしのこと考えると家族やペットが
愛しく思えるよ
197Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:41:23
漏れは上京するつもりだけど彼女できるかな
198Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:41:38
>>196
離れて分かる事も多いぞ。
飯、洗濯、掃除、風呂の準備

オカンの有り難味が身にしみる(´;ω;`)
199Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:43:39
>>197
ガツガツしなきゃ出来るさ
200Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:44:47
>>198
飯が1番きついな・・
201Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:45:55
漏れは上京して芸能事務所に就職するつもりだけど
彼女できるかな
20220代独身:2006/02/13(月) 17:46:14
そういや自宅では湯船に浸からなかったな
シャワーで済ましてた
たまに銭湯
203Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:46:28
初めて料理作った時、カレーが簡単って
聞いたから作って見たら、人参って皮剥くこと
初めて知った。しかもシャバシャバしてた。しかも肉も半生。
ジャガイモガチガチだった。涙。
204Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:49:02
>>203
(´:ω;`)
205Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:49:56
銭湯行くの楽しみだなぁ
何か性器の病気とかうつされないよね?
206Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:53:40
>>205
聞いた話だけど、水虫とかはあるかもね。

俺も温泉、銭湯好き。良く行くけど一度も罹ったことはないよ。
207Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:55:24
スーパーや八百屋で売ってるニンジンは皮を剥いてから出荷するから
調理する時は剥かなくてもいいんだよ
歯触り重視で剥くとしても、剥いた外側の部分に一番栄養が多く含まれてるから
カレーにするなら細かく刻んで入れちゃえばいい
208Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:57:09
>>207
ありがとう。でもあれ以来ご飯作ってない。
センスがないって分かったからw

今は三食コンビニです。
20920代独身:2006/02/13(月) 17:57:11
まぁ、銭湯逝く目的は湯船に浸かるだけじゃねえんだけどな
210Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:58:03
炒飯位つくれんだろ
211Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 17:59:34
>>210
一年前に大掃除したときにフライパンも鍋も
捨てちゃった。炊飯器とヤカンしかないよ。
212Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 18:02:00
フライパンくらいはあってもいいだろ
丸味屋の麻婆豆腐は美味いぞw
213Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 18:03:44
>>212
面倒くさいお
214Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 18:13:24
>>213
麻婆豆腐の元と水入れて煮立ったら豆腐入れるだけだ
215Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 20:17:59
>>214
入っている挽肉らしきものが気持ち悪いよ
だから挽肉も入れてね!
21620代独身:2006/02/13(月) 20:21:10
安めぐみの炊飯器レシピでも観ろよ
217ガリオ:2006/02/13(月) 21:06:14
彼女が部屋掃除、食器洗いしてくれてる。
まじで感謝だが、本音は早くHさしてほしい prz
21820代独身:2006/02/13(月) 21:13:25
>217
死んどけばあーか
219Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 21:49:40
>>218
オイオイ、釣られんなよ

22020代独身:2006/02/13(月) 23:18:06
>219
あ?死んどけばあーか
221Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 23:21:41
独り暮らしで死ぬと
隣の部屋の住人とか厭だろうな。
222Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 23:42:40
バレンタイン?
ロッテの監督か?

やっぱり50は見といたほうがいいのね〜
皆さんアドバイスどうもありがとう〜。
参考にします。
223Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 23:44:11
彼女いない奴の一人暮らしする理由って?
224Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 23:48:10
職場が実家のそばにあるとは限らない
225Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 23:52:12
>>223
お前アホだろ
226Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 23:56:42
地方人のこと考えてなかった
ゴメンよ(^_^;
227Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 23:57:29
つ●

チョコやる。男だけど
228Mr.名無しさん:2006/02/13(月) 23:57:41
>>223
変態オナヌに耽る為に決まってんだろ
229Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 00:00:24
>>228
詳細かいて
230Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 00:03:09
>>222
ジョニーバレンタイン
231Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 00:04:08
>>229
ドラッグでアヘアヘオナニー
232Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 08:12:13
俺は地方じゃないけど、家族に気を使うのが嫌で出てきたよ
一人暮らしを後悔したことは一度もないwww
233Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 10:47:46
20歳過ぎても実家を出ない人ってなんなの?ガキなの?
23420代独身:2006/02/14(火) 10:50:58
>233
長男
田舎
しきたり
その他
235Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 11:53:26
パラサイト、ニートでしょ
236Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 11:55:08
そんなママンにパラサイトしてはや30数年。
最近のママンの心配は自立もできなきゃ結婚もできないバカ息子。
過保護に育てた自分をチョミっと後悔。
237Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 11:56:44
よく恥ずかしくないなあ
ある意味尊敬するわ
238ガリオ:2006/02/14(火) 12:03:36
ここは喪板じゃないのになんで叩かれる?独身なら女ぐらい連れ込めよ
239Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 12:05:01
パラサイト最高やでええええええええええ
24020代独身:2006/02/14(火) 12:05:59
>238
あ?うるせよ流民が、しんどけばあーか
241Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 12:08:03
実家で音や声を出さないようにセックスするのも結構楽しいよ
毎回じゃ疲れるけどさw
242Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 12:09:08
>>241
スレ違い
243Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 12:14:13
一人暮らしで音や声を出し放題でセックスするのも結構楽しいよ
上下左右の部屋から怒鳴り声や壁を叩く音がすごいけどさw
244Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 19:52:28
経済的にパラサイトなのはともかく
実家で両親と暮らしてるだけで自立してない扱いされるのは
実は先進国では日本ぐらい。
狭い国土なのにわざわざ世帯分けて
1世帯あたりの住環境悪くする意味がわからない。
賃貸住宅業者の陰謀じゃないのか?

まぁ実家のが職場にちかいのに
独り暮らししてる俺がいうのもなんだが。
245Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 22:36:19
まあ、でも1回くらいは独り暮らし体験しといたほうがいいんでないかね
246Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 22:40:46
おれは実家から通うと2時間ぐらい掛かるから1人暮らししてるけど
実家から通うの苦じゃないなら迷わず実家に留まったけどな
金たまるし最高じゃん
まあ1人暮らしはむかつくことが少ないからいいよな
親と暮らしてるとごちゃごちゃ売るセーからむかついてくるし
247Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 22:49:05
>>246
そうでちゅか
よかったでちゅね
248Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 22:52:12
>>247
キモイ
249Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 22:53:19
>>246
>親と暮らしてるとごちゃごちゃ売るセーからむかついてくるし
それはお前がまだ餓鬼だからだろ
心配してくれる親を有り難く思えよな
250Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 22:56:06
いい年こいて反抗期か
幸せなこったな
251Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 22:57:50
>>249
説教なんか聞きたかないぜ!
252Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 22:58:03
でも親がウザイときってあるよ
「早く風呂に入れ」とか、休日に「布団干すから起きろ」とか

そんなのがイヤだから早く1人暮らしがしたかった
253Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 22:58:38
1人暮らしなんて猿でもできる
254Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 22:58:49
この板本当に子供ばっかりになってきたんだな・・・
255Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 23:01:26
>>254
学生のおまえが言うなよ。
256Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 23:02:13
>>255
hhww
257Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 23:02:53
うんこちんちん
258Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 23:04:09
>>257
hhww
259Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 23:10:07
実年齢が下がったというよりも
精神年齢が下がった
260Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 23:19:21
>>256
そういうトコがガキ臭いんだよおまえは。
261Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 23:23:53
オナーニしてたら話の流れについていけなくなった
262Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 23:25:09
話をまとめると


  う ん こ ち ん ち ん
263Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 23:26:15
おまんこまんまん
264Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 23:26:55
てぃんてぃんしゅっしゅっ
265Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 23:29:42
みんな おげふぃーーーーーん
266Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 23:30:03
お前ら何年一人暮らししてるんだよ
俺は人生の半分以上が一人暮らし期間になったよ
267Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 23:30:37
>>266
先週から
268Mr.名無しさん:2006/02/14(火) 23:34:26
>>266
ゲラゲラゲラ



俺と一緒じゃん・・・ort
269Mr.名無しさん:2006/02/15(水) 00:49:03
ん、俺も・・・だな
270Mr.名無しさん:2006/02/15(水) 07:49:40
俺は4年目
271Mr.名無しさん:2006/02/15(水) 07:54:17
俺は7年目
272Mr.名無しさん:2006/02/15(水) 16:07:49
おいも7年目・・同棲してみたいなぁ
273Mr.名無しさん:2006/02/15(水) 18:38:30
俺は14年目 もういいや状態orz
274Mr.名無しさん:2006/02/15(水) 21:00:54
一人暮らし3年目に10か月だけ同棲してた俺は勝ち組?
その後フラれて12年間彼女がいないけど・・・
275Mr.名無しさん:2006/02/15(水) 21:26:03
>>274
微妙なところだな
276Mr.名無しさん:2006/02/15(水) 23:09:40
>>274
超勝ち組じゃん
277Mr.名無しさん:2006/02/15(水) 23:17:35
今30歳だけど、事実上の一人暮らしは20年以上だな。

昔から両親の仲が悪く母親は離婚して家を出て行ったし、
父親とはウマが合わず完全な絶縁状態だったから。
食費だけもらって生活していた感じ。

いまは一人で飯を食うよりも誰かと飯を食う方がつらい。
話すこと無いしね。
278Mr.名無しさん:2006/02/15(水) 23:19:28
>>274
0と1は非常に違う
よって超勝ち組
279Mr.名無しさん:2006/02/15(水) 23:51:53
俺、彼女さん亡くしてから何もやる気なくなった。
それから何もせず16年一人暮らし。
キャリア突っ走って、そんな俺は自惚れの塊で。
彼女構いもせずに無駄金貯めるのに終始して、その事で彼女さん泣かせて。
謝ろうとしたら彼女さんはもうここにいなくて。
やっと自分のやってた事に気付いたら、周りに誰も居なくなってた。
だから今はただの廃人。

ごめん、ただの独り言。
280Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 00:06:30
ん?ネタ?
281Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 00:07:04
>>274
その思い出だけで20年は抜ける
282Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 00:09:56
>>279
マジレスだとしたら歓迎、このレスでもっと
カキコしる

ネタならカエレ
283Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 00:10:07
>>279よ、人のために生きるのじゃ。
284Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 00:14:42
人のために生きて何になるさ('A`)
もう俺こうやって2ちゃんして、適当に駄弁ってるのだけでいい。
285Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 00:17:31
うん、日本語でおkだと思うよ。
286Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 00:30:16
本人がこの調子じゃ期待しても何も出ん罠
まぁとりあえずイ`
生きてりゃ何か良い事あるさ
287Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 00:30:19
なんかさっきから外でガリガリノコギリで何かを削ってる音がするんだけど
288Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 00:49:40
そりゃーおまえ、誰かが外でノコギリで何か削ってるんだろ
289Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 00:51:39
死体損壊・遺棄の疑いがありますね・・・・
290Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 00:57:15
しびれだんびらでも現れたんじゃね?
291Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 01:33:33
やっと止んだよ
うるさかった
292Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 03:17:44
その直後またノコギリの音が
>>291の家の中で。
293Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 05:10:03
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
294Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 07:12:43
うちのマンションは夜働いてる人が多いみたいでとにかくウルサイ

22:00前後 1F飲食店が片付け&従業員の無駄口
2:00前後  同じフロアの夫婦がなぜか別々に帰ってくる
      そのつど携帯&足音&玄関ドアの音 バター−ン(ドアチェックの意味なし 
5:00前後  隣の野郎が帰ってくる
      同じく足音&ドアの音&テレビ大音量

狭い土地に密集してマンションが立ち並んでるから、音が響くんだよね
ウトウトしたら起こされる感じで嫌になるよ 
大家に言っても効果ないし、引っ越すと金掛かるし・・・
我慢するしかないかorz
295Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 12:57:29
敷金やら礼金やら手数料やらでクソ高い金払うんだから
1週間くらい試し入居させて欲しいよな
近隣の騒音状態や住人のDQNっぷりなんか間取り図見ただけでは絶対わかんねーんだからよ
296Mr.名無しさん:2006/02/16(木) 22:10:00
千葉寄りは東京東地区に通うのに便利なわりに家賃は安い。
ただし、ラッシュ時は日中の倍以上平気で時間の掛かる東西線沿線は
地雷なので止めておくように。
297Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 00:12:03
一人暮らしがしたいと親に言ったら泣かれてしまった・・・いま35歳です・・・
298Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 00:13:32
そんなに親は高齢なのか?

ちなみに、俺、>>297と同学年
299Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 00:16:27
男手が欲しいのか子離れ出来てないのか・・・
300Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 00:27:32
>>297
おいおい、マジかよ
現代の30代の現実ってそんなものなのか?
これからの日本はどうなっちまうんだ・・・
301Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 00:32:53
俺も>>297と同学年
俺が家出るときは掴み合いの怒鳴り合いだったぞ
今は仲直りしてるけど
302Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 00:34:58
俺は心配されたよ
引越し準備する時、何も言ってないのに父親も同伴だった・・・
303Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 00:35:41
親が35だったりして
304Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 00:37:28
>>300
子供が心配で ってんならどうかなーって思うけどさ
自分の面倒見てほしいっつーか、近くにいてほしいとか、そういう意味なんじゃねえの?
305フィリピーナ大好き:2006/02/17(金) 00:39:13
フィリピーナと結婚したい人ぉ〜! 仲良くなりたい人ぉ〜!
紹介します。メール下さい。ただし、次のことを注意して下さい。
・日本人男性であること
・前科歴がないこと
・独身であること(不倫はだめです)
付き合い方はいろいろです。結婚してもいいし、日本における保護者
になってあげてもいいし。フィリピーナはいい子が多いですよ。
性格もいいしね、尽くしてくれる。
「付き合いたいけど、お金がない」という人でも大丈夫です。
かといって、サラ金紹介するわけじゃないですよ。
日本での拠り所になってくれて、いろいろ話相手になってくれるなら、
貢いでもいいってフィリピーナけっこういますから。
ただ、水商売が多いので、そこを理解してあげて下さいね。
優しく包んであげて下さい。
306Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 00:40:07
>>297は♀だろ
じゃなきゃキモ過ぎ
307Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 00:43:00
わざわざ毒雄板に書き込むのかよw
308Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 00:46:12
おい、お前らちょっと聞いてくれよ。
さっき彼女とセックルしてたのよ。
したらさ、俺の相棒イカねぇのさ。
えぇ、勿論彼女はマン切れですよ。
浮気しただのあたしじゃダメなんだとか。
ご機嫌ナナメで三十分位はなだめてたかな。
でもなかなか機嫌なおしてくれなくて、大変だったんよ。
最後は大好物のアイスコーヒー作ってやってさ。
したら、「あたしはこんなんじゃ騙されないからね!」とか言ってんのさ。

可愛くないやつ…とか思ってたら、「美味しい…」
とか言ってんのwwwww
いや、マジでツンデレってこの事か!?とか思ってたんだけど、
その後も機嫌悪いままで、全然許してくれないのよ。

しょうがないから空気抜いてタンスの奥にしまってやった。
309Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 00:47:22
男でも女でも、>>297はイイ奴だということが分かる
それだけ親に優しくしてやれてたんだろ
年齢相応の優しさだ
310Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 01:02:43
>>309
なるほど そういう見方もあるな
でもキモイ
311Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 01:04:01
>>309
>>297がと言うよりその親がキモイ
312Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 01:04:31
うれし泣きなんだよ
やっと自立してくれるかと
313Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 01:04:49
たぶん35歳で独り身の息子が死に場所へ旅立つような気がしたんじゃね?
314Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 01:07:50
ニートとか家庭内暴力とかじゃ無きゃ家出るぐらいで普通泣かんよな。
しかもいい年して。
315Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 02:49:51
自分の意思ではなく、転勤で一人暮らしを始めたわけだが、
寂しさばかりを感じる。
学生時代の一人暮らしはあんなに楽しかったのに。
316Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 22:44:41
一人暮らし始めた秋に開設されたばかりの2ちゃんに出会い、
寂しさから解放された。翌々年にはADSLも開通し、ちょうどリストラされた
時期だったので見事なネット廃人に。
317Mr.名無しさん:2006/02/17(金) 22:46:00
>>316
先輩お世話になっております
318Mr.名無しさん:2006/02/18(土) 01:27:58
>>314
18から15年間ずっと独り暮らししてるけど
最近になって急にカーチャンからの電話が増えた。
年取ってくると気が弱くなるもんみたいだ。
まぁいい年して結婚どころか浮いた話一つもない息子が
心配なだけかもしれんが。
319Mr.名無しさん:2006/02/18(土) 21:02:37
いい親だな〜〜
俺なんて4月から無職になるんだが、そのことを親に話したら
「あ、そう。ニートは嫌だから家から出てってね」

だとよ・・・orz
320Mr.名無しさん:2006/02/18(土) 21:04:33
またそれも愛情
奮起しろ
321Mr.名無しさん:2006/02/18(土) 22:51:00
>>319
ニートを黙認する親より全然いいと思うが
322Mr.名無しさん:2006/02/20(月) 08:22:55
323Mr.名無しさん:2006/02/21(火) 22:15:39
久しぶりに夢を見ました。寝ている時にみるあれです。
今週はとても疲れていました。疲れていると夢を見やすいといわれます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
まず、場面は飲み会でした。
僕はトイレから出てきたのですが、チャックが開きっぱなしになっていて(ちんこもこんにちわ)
席をまたぐ時に女性にその息子を見られたようで、
女性がとなりの女性に「今の見た?ちっちゃくて包茎だったよ」
と小声でしゃべっていました。
その会話が聞こえるとなぜか、また見せたくなってさりげなく近づきました。
(ちんこが出ているとは自覚してないそぶりで)

なぜか、場面は変わって
素っ裸になって自転車を漕いでいました。(上り坂)
今度は会社の同僚(女性)に見られて、快感を通り越して恐怖でいっぱいでした。
急いで遠くまで逃げるのですが、上り坂。足が動かなくなってしまった。
建物の影に隠れました。との時、ケータイが鳴りました。びくっとした。
汗がだらだらで、足はガタガタ。(まだ素っ裸)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
電話に出たら、それは現実でした。
会社からの電話で、どうやら寝過ごしていたようです。

誰か精神分析頼む。
324Mr.名無しさん:2006/02/22(水) 09:57:52
>>323 リビドー
325Mr.名無しさん:2006/02/22(水) 10:22:03
彼女が調味料他諸々買ってきた。流しに立つ後ろ姿、ヒップラインを眺めながら一服。
毒男の漏れにも春が来たコレ
326Mr.名無しさん:2006/02/22(水) 19:49:10
>>325
おめでと〜
羨ましいし憧れの場面だ。 でも





ゆがんじまえ!
327Mr.名無しさん:2006/02/22(水) 19:55:07
>>325
おい!おきろ寝たら死ぬぞ
冬は終わってないぞ
328Mr.名無しさん:2006/02/22(水) 21:57:59
>>323
俺も似たような夢見たことあるぞ・・・
なぜか気付くと裸なんだよな
329Mr.名無しさん:2006/02/22(水) 23:35:10
そうだよな、なぜか裸なんだよな。
俺の場合はおまわりさんに連れて行かれて3日ほど家を空けたけど。
330Mr.名無しさん:2006/02/23(木) 11:12:01
>>329
おまえのはちょっと違う気がする
331Mr.名無しさん:2006/02/24(金) 15:48:31
犬買いたい
332Mr.名無しさん:2006/02/24(金) 20:52:33
犬より猫がいい
333Mr.名無しさん:2006/02/24(金) 22:28:46
贅沢言わんから女と暮らしたい
334Mr.名無しさん:2006/02/24(金) 22:35:50
実家帰れ
335Mr.名無しさん:2006/02/24(金) 23:02:00
カアチャンか
336Mr.名無しさん:2006/02/25(土) 00:43:26
バアチャンもいるかもな そしたらハーレエムだ
337Mr.名無しさん:2006/02/25(土) 01:47:42
バーチャンじゃゴーレムだ
338Mr.名無しさん:2006/02/25(土) 02:35:06
★ガス爆発、自殺未遂の男逮捕=隣人やけど、損害4800万円-岡山

・自殺しようと部屋に充満させたガスが爆発し、隣の住民にけがをさせたなどとして
 岡山県警玉島署は23日、ガス等漏出致傷、重過失激発物破裂の疑いで同県倉敷市
 玉島八島、自営業上谷秀樹容疑者(40)を逮捕した。

 調べによると、同容疑者は昨年12月9日夜、同市船穂町の知人方ワンルーム
 マンションで、プロパンガスを爆発させ、隣室の大学生(20)に9日間のやけどを
 負わせたほか、建物11棟や車10台などに計4800万円相当の損害を与えた疑い。
 自殺しようと部屋にガスを充満させたが死ねず、たばこを吸うため浴室でライターに
 火を付けたところ爆発した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060223-00000110-jij-soci
339Mr.名無しさん:2006/02/25(土) 03:52:52
悲惨だな
340Mr.名無しさん:2006/02/25(土) 11:16:51
今の時期なら
ウィスキーと眠剤でも持って
雪山か
341Mr.名無しさん:2006/02/26(日) 03:07:35
さすがに真似できねえよ、本物だ
342Mr.名無しさん:2006/02/26(日) 07:22:58
一人暮らしのおまいらにアドバイス。
洗濯の柔軟材を直接衣類にぶっかけたらシミになるから、
必ず柔軟材投入口から挿入するように。

昨日初めて気がついた。それまでの被害衣類は数十枚。

orz
343Mr.名無しさん:2006/02/26(日) 07:42:01
>>342
男の洗濯に柔軟剤なんて無いだろ!
344Mr.名無しさん:2006/02/26(日) 07:45:19
風呂の残り湯で手洗いがデフォだろ?
345Mr.名無しさん:2006/02/26(日) 07:58:57
>>343-344
んー、でもね、最近の柔軟材って匂い付きを抑える効果とか
あるから、夏場は重宝するよ。まじで。(もっというと、同じ
服を洗濯せずに2-3日着続けていても、匂いがあまり気になら
ない@冬というメリットも。)

毒男にはもってこいの便利ツールだと思ってるんだが・・・。
346Mr.名無しさん:2006/02/26(日) 08:05:46
そんな細かいこと気にしとったら
毒男なんて何十年もやっとれん
347Mr.名無しさん:2006/02/26(日) 08:06:31
むー。そうか・・・。 orz

スマンンカッタ
348Mr.名無しさん:2006/02/26(日) 10:32:03
毒男を続けたいわけじゃないんだが
349Mr.名無しさん:2006/02/27(月) 11:12:31
洗濯は、土日にまとめてするよ
だから土日が雨だと、俺はとても気分が悪くなる

柔軟材は試したことなかったな
350Mr.名無しさん:2006/02/28(火) 02:25:24
一人暮らしの場合、部屋が広いと寂しさが倍増する気がする。
狭い部屋に移ったほうがいいのかなぁ。
351Mr.名無しさん:2006/02/28(火) 22:18:20
寂しさで押しつぶされそうな上に、
狭い部屋だとその圧迫感にさらに押しつぶされそうだ。
やはりある程度広い部屋がよいと思う。
1LDKくらいがちょうど良いのでは。
352Mr.名無しさん:2006/03/01(水) 00:11:49
6畳だけど狭すぎ
物が多くて物置小屋に住んでるようなもん
353Mr.名無しさん:2006/03/01(水) 11:03:31
荷物を半分処分して倍の広さの部屋に引っ越せ
354Mr.名無しさん:2006/03/01(水) 11:14:03
六畳在住。
しかもベランダ無いから洗濯物部屋干しでテラセマス
空調の効き具合を考えると経済的ではあるとおもわれるが・・・
身軽な学生さんならいいんだろうが、成人男性なら八畳か十畳くらいは欲しい気が。
355Mr.名無しさん:2006/03/01(水) 11:38:41
6畳って1Rマンションって事?
風呂無しのボロアパート?
356Mr.名無しさん:2006/03/01(水) 12:41:32
風呂なんかは一式揃ってる
まぁ1Rボロアパには違いないがw
一階ベランダ無しで窓の外が駐車場だから、洗濯物も部屋干しでもうアフォかと。
万村orアパならリビング十畳・二階・ベランダの条件は必須だとおもわれ
357Mr.名無しさん:2006/03/01(水) 12:52:27
1階は絶対やめた方がいいよな。
多少家賃が安いくらいで他には何もいい事なんか無い。
俺も目の前が駐車場の1階に住んでた事あるけど
排気ガスが吹き込むから1年中窓開けられないし
ドアやトランクの開閉がうるさくて大げんかになったことがある。
358Mr.名無しさん:2006/03/01(水) 12:59:22
山手線沿い駅まで徒歩7,8分の1DKで会社から3万社宅扱いで貰って実質3万7千円
かなり満足してる
359Mr.名無しさん:2006/03/01(水) 13:05:36
356だが、訂正
×洗濯物
○布団

二階以上なら、下階に人が住んでると冬場は寒さが少しましというメリットもあるわな
最上階なら他家の足音も気にならないので尚良し
やっぱ一階はろくなこと無いな。
360Mr.名無しさん:2006/03/01(水) 22:25:44
>>357
階段上らないで良いのは便利だよ。
361Mr.名無しさん:2006/03/02(木) 00:15:12
1Fは足音に気遣わなくて済むというメリットはあるよ。
漏れのアパートの場合、断崖に立っているから断崖の向こう側の家の
屋上より背が高くて見通しもいいし。
362Mr.名無しさん:2006/03/02(木) 00:17:43
地震で地滑りを起こすイメージが浮かんだ
363Mr.名無しさん:2006/03/02(木) 00:20:10
築35年平屋の一軒家(6畳×2+4.5畳)。庭、物置あり。
冬は静かだが夏〜秋は虫が非常に売るさい。
子供のころ歌わされた虫の歌の意味がここに住んで非常によくわかった。
無駄に部屋が余ってるけど使ってるのは結局一部屋でワンルームと変わらん
364Mr.名無しさん:2006/03/02(木) 02:48:04
マンション2階。
リビング約12畳、ベッドルームが2つ(各8畳)。
ベランダも合わせると82平米ほど。
365Mr.名無しさん:2006/03/02(木) 02:49:55
物置がいっぱいあると思えばいいよ
366Mr.名無しさん:2006/03/02(木) 09:58:32
それなら普通の広さの部屋に住んでレンタル倉庫でも借りた方が合理的だな
367Mr.名無しさん:2006/03/02(木) 10:02:39
レンタル倉庫では利便性が落ちる
わざわざ出かけるんだぜ
368Mr.名無しさん:2006/03/02(木) 10:13:24
よく使う物は手元に置いておけばいいじゃん
あんまり使わない物は倉庫に入れておいて、1年間1度も使わなかった物は
どんどん処分していけば身軽になれるよ
369Mr.名無しさん:2006/03/02(木) 19:56:24
>>368
捨てる技術ってやつだな

でもそうなると、昔の卒業アルバムも捨てることになるわ・・・
370Mr.名無しさん:2006/03/03(金) 01:17:24
卒業アルバムって捨てられないけど見ることもないな
371Mr.名無しさん:2006/03/03(金) 01:24:14
>>370
普通は彼女と一緒にみるアイテムらしいのだが・・・

俺には必要ないかも・・・
売っちまうかな 高価かもしれんしな
372Mr.名無しさん:2006/03/03(金) 01:26:36
>>371
そんな普通すら知らなかった
確かに名簿関係は高いらしいな
373Mr.名無しさん:2006/03/03(金) 01:26:36
悩んでます。単身用マンション駐輪場に漏れの原付を
三年前からいつもの場所においてるんだが、昨日から住人と思われる原付が置いてあるんです。
漏れは何処においたらいいんだ!?こういう時どうする?どうしてる?
ちなみに部屋ごとに置き場所は決まっていません。
いくつか方法を教えてください。いくつでも。「試してみろ」とかでも。
マジレスで
374Mr.名無しさん:2006/03/03(金) 01:28:03
>>373
今この瞬間はどこに置いてるんだ?
原付ふかしながら携帯で2ちゃん?
375Mr.名無しさん:2006/03/03(金) 01:28:40
>>373
邪魔な原付を動かして自分のねじ入れる

もしくは、その辺に駐輪する
376Mr.名無しさん:2006/03/03(金) 01:30:30
>>373
マジレス

そこの管理人に相談
377373:2006/03/03(金) 01:42:13
レスありがd!
以前も自転車が多すぎていたので、管理会社に苦情を言うと
「各部屋毎に専用のシールを配りますので、それを自転車なりバイクに貼ってください。無いのは処分します」
と住人に通達がきました。
で、一度数台の自転車を処分してたと思います。
つうか、後から入ってきた住人は空いてるところに置くのが普通なんですかね??
「そこは漏れの場所じゃ!よそへ置けゴルァ!」って貼るか。。
378Mr.名無しさん:2006/03/03(金) 08:23:33
置き場所決まってないんなら空いてるとこに置くしかないよな
ほかに空いてないなら管理会社に言うしかないべ
空いてるなら大人しくそこにとめなさい
379Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 09:05:08
よそへ置けゴルァ!から殺傷事件へ・・・
380Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 09:16:24
引っ越し!引っ越し!!
381Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 11:19:19
朝から激しい下痢だ。水分補給で何か飲んでも、10分もしないうちに
体内を全部ヌルーして、飲んだものが飲んだときのまんま出てくる。

おもしれぇ(゚∀゚)アヒャ!

かといって、お腹が痛いわけでなく発熱もなし。いい機会だから
これで4-5キロ痩せてみようかと思う。



382Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 13:21:21
4-5gの水分を失ったら  死ぬよ
383Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 15:48:16
経口摂取→即排出は治まっつあ。大丈夫だよ。ありがd

ためしにウイスキーをロックで飲んでみてるところだけど
腹は暴れてない。でも2キロ減った。ラッキー。
384Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 16:37:55
まさかそれが383の遺言になるとは誰も思っていなかった・・・
385Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 18:31:29
>>383
水分と宿便が多少流れただけだろ。
二キロ脂肪が減ったわけじゃない。
386Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 18:32:10
チーン!
387Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 18:46:53
>>383
うわーおまっ!それやヴぁいよ!
冷静に考えてみろよ。
消化器官がまったく機能してねぇってことだろうよ。
栄養補給できてねぇんだぜ。
末期だよそれ絶対。
悪いことはイワンから即、胃腸科を受診すろ。
くわばらくわばら。
388Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 18:49:50
ためしにウンコ喰ってみて欲しかった
389Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 20:32:47
部屋が汚い。
まあ、誰もこの部屋にくる予定は永遠にないから困らないけど・・・

片付けたいと思ってもなかなかできない
いい部屋片付けの方法ある?
390Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 20:34:39
全部捨てちまえ
捨てて本気で後悔する物なんてほとんど無いから
391Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 20:38:55
>>389
引越せ。
392Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 20:40:04
はい さいなりー
393Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:09:57
>>389
@片付けが苦手
A時間が無くて片付けできない
Bどこから手を付けたらいいのか分からないほど汚部屋

どれ?
394Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:15:52
>>389
マジレスすると 捨てろ


増える量より減る量が多ければ、少しずつでも一年後には全然違う
395Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:15:52
>>393
片付けは、結構苦手・・・
皿とかはコマメに洗えるし、ゴミだしはちゃんとできるが・・・

時間はこの土日にまとめてやりたい(もう土曜の夜だが・・・)
明日がんばりたい
平日は無理

とにかく、本や雑誌が平積み状態
大学時代のわけわからんプリントも捨てられない
396Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:30:59
みんな、部屋汚いだろ?
397Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:31:51
散らかってるけど汚れてはいない
398Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:34:01
>>395
汚部屋から脱出したい!第65章
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1140692425/
↑参考にして下さい

>>394の勧める通り、マジ捨てるのがいいと思う。
大学時代のプリント類も、今後絶対に使わないと思うので捨てたほうがいい。
思い出に耽るのは絶対に止めて、潔く捨てる。無くても全く困らないはず。
それでもどうしても捨てられないなら、大まかにバインダー等に分類して実家に送る。
それを1年経って使わなければ捨ててもらう。
399Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:34:10
おれは結構部屋キレイだよ。
400Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:37:09
綺麗好きですが何か?
401Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:37:24
>>398
そうなんだよな。
でもドクオにとって思い出のアイテムは重要じゃないか?

明日、いろいろ分類して残すもの、捨てるものを考えてみます。
みんな、レス乙
402Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:38:40
汚いのがいやっていうより、
それによって沸いてくるゴキブリが嫌。
403Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:38:50
20年で50冊描きためたクロッキー帳を意を決して全部捨てたら
他の物はどうでもよくなってほとんど捨てた
404Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:39:44
>>402
分かるよ。
だから部屋をきれいにしてる。
特に食べ物関係のゴミにはすごく神経使ってるよ。
405Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:40:55
部屋を自分の好きな色で統一したいとかあるでしょ?!
俺は銀一色にこだわってる。
清潔感とほどよい緊張感で気が引き締まる。
一度あげた連れにも評判が良かった。
406Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:41:08
>>398続き
「@片付けが苦手」の人は、小さな家具がちょこちょこあって
雑然としている場合が多いと思う。
思い切って扉付き(←ここポイント)の大きな棚を買って、
その中に全て収めるようにするとそれだけでスッキリする場合が多い。
収まりきらなくなってきたら不必要なものを整理して捨てる。
407Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:42:31
>>404
自分なんてもぅ、
ゴキブリ嫌い過ぎて食欲も減ってしまったよ。
食べ物買ってくるとその数だけゴキブリが沸く気がしてさ…
408Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:43:05
>>405
極端に統一はしてないけど、なるべく淡い緑色を多くしてる。
絨毯、カーテン、タオル、布団・・・・。

目に優しくて、ストレスが溜まりにくい色なんだと。
409Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:43:52
>>406
詳しくありがとう。
扉つきの理由はブラインドになるという意味でOK?
410Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:45:32
>>408緑も落ち着いてイイです。
前にカーテン屋に行ったとき、店員に流行っていると勧められました。
411Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:45:34
>>407
その気持ちも分かるよ。
なるべく自炊とかしたくなくなるよな。

なのに彼女が部屋に来て食べ物作ってくれるんだよ。
タマネギとか使ってさ。
うれしいだが、後のゴキブリがすごく気になる・・・・・
412Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:46:08
みんなにいい言葉をあげるよ

 物に定所あり 定所に物あり


413Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:46:51
ゴキブリにはコンバットが最高に効くよ。
俺の経験上。
3年前にコンバット導入後、一匹も見てない。
414Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:48:45
>なのに彼女が部屋に来て食べ物作ってくれるんだよ。
>なのに彼女が部屋に来て食べ物作ってくれるんだよ。
>なのに彼女が部屋に来て食べ物作ってくれるんだよ。
>なのに彼女が部屋に来て食べ物作ってくれるんだよ。
>なのに彼女が部屋に来て食べ物作ってくれるんだよ。


うわぁああぁぁぁぁああぁあぁあぁ!!!!!!
415Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:49:50
今夜のテーマはゴキブリと彼女ですか?
416Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:50:06
>>409
うん。扉が無いと棚の中まで整理しないといけないから、
なんだか片付かない…という感じになってしまう。
床の上から棚の中から全部片付けようと思うと、
モチベーションが上がらなくなるから。

棚の中に100均のカゴでいいので、それらを何個か置いて、
入れる物のラベルを貼ってその中にぶち込むようにすると楽です。
その中は整理しなくてもOKにする。
1部屋に1つ、何でも入れていいカゴを置いておく。
どこへ収納すればいいか分からない物、すぐ後で使うと思う物を入れる。
カゴがいっぱいになったら整理する時期と見なす。
417Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:51:03
>>411
料理してくれる彼女さん素敵です。
Gはニンニクが嫌いだと対策サイトにあったので、
もしかしたら球根というくくりでタマネギも嫌いかもしれませんよ。
今は新築マンションなのでゴキブリ…
あまり見なくて済んでます。
生きた心地がします 笑
418Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:52:31
>>417
ゴキブリはタマネギとジャガイモの臭いが大好きで寄ってくるって聞いたことあるんだが・・・・
419Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:53:43
>>418
じゃあ、休日はカレー作りが趣味な俺は
毎週ゴキブリの召喚儀式をしていたことになるのか
420Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:53:45
ホウ酸団子の材料にタマネギ入ってるぞ
421Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:54:20
>>416あんた最高。
詳しくホントにありがとう。
カゴに同じ種類のものをぶちこんどくだけで、
整理になるなんて…
さっそく参考にがんばってみます!

さて、100均行かなきゃな。
422Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:56:06
このスレ、ドクオ板で一番輝いてるな
423Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:56:10
100均行くとついつい余計な物を買ってしまう
424Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:56:48
ゴキブリは煮干しと米ぬか、ドッグフードなんかが好きって、
今手元にある本に書いてある。
425Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 21:59:22
マンションの1階が飲食店とかだと大変だよな・・・・
426Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 22:00:45
>>423
俺も漏れも。
毒男のくせに100均が眼に入るとついつい、
入り込んで長いしてしまう。
普段絶対に使わない物までかってさ…
結局他の店より金使ってたりするから
俺、バカだなー
そう思うよ。
427Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 22:02:08
飲食店でバイトしてた俺がいますよー。
あそこはゴキブリとネズミしかいなかった。
428Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 22:02:41
台所周りの消耗品は100均よりスーパーの方が安い
429Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 22:04:39
麦茶とか高いよな>100均は。
430Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 22:44:40
ふぅ…

一人暮らしで暇なときは公園や並木道走ってる。
結構爽快。
431Mr.名無しさん:2006/03/04(土) 23:45:00
買うのは好きだが捨てるのは嫌い
昔から足し算は得意だけど引き算は苦手だった
引き算ってストレス溜まる
432Mr.名無しさん:2006/03/05(日) 13:19:42
>>420
たまねぎの匂いを餌にゴキブリを引き寄せる。
んでもって、ホウ酸入りの団子を食させて昇天させる。
っていう作戦さ!
433Mr.名無しさん:2006/03/06(月) 08:42:13
       ,-,
      / |
!Λ_Λ  /  |
( ・∀)/   |
( つ@   Λ|Λ
(_ `)`)  ┗( /⌒ヽ,
 ̄しU    / ∩∩
  |    U ∪∪
〜〜〜〜〜〜〜
434Mr.名無しさん:2006/03/06(月) 09:22:47
>>431
毎月捨てる量を決めて、その量に達するように足して行けばいい
435Mr.名無しさん:2006/03/07(火) 19:03:46
こんなに下がってるのに。。。

sageればいいってもんじゃないぞ?

436Mr.名無しさん:2006/03/07(火) 19:57:36
437Mr.名無しさん:2006/03/07(火) 20:10:35
よし もっと下げちゃうぞ
438Mr.名無しさん:2006/03/07(火) 20:44:26
暇だからおまいら部屋画像うpしる
439Mr.名無しさん:2006/03/07(火) 20:48:52
うpろだ教えろ
440Mr.名無しさん:2006/03/07(火) 20:49:29
汚いから恥ずかしい
441Mr.名無しさん:2006/03/07(火) 21:07:27
>>439
おまいら自分の住んでるところの画像をうpしれ13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1139380701/
442Mr.名無しさん:2006/03/08(水) 00:53:35
春はこない
443Mr.名無しさん:2006/03/08(水) 02:21:09
一人暮らししたら女連れ込み放題
そんな風に考えてた時期が俺にもありました
444Mr.名無しさん:2006/03/08(水) 13:15:11
夢さ
それは夢…
445Mr.名無しさん:2006/03/08(水) 22:18:15
>>443
つ【ほてとる】
446Mr.名無しさん:2006/03/08(水) 23:31:51
>>443
右に同じく
447Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 00:38:31
こんな時間にお腹がすいてきた。
オマイらならどうする?

コンビニ?我慢?
448Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 00:41:59
カップラーメソ
449Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 00:43:40
>>448
レスありがと

しかし、こんな緊急事態に、ストックしてある
カップラーメンがもうなくなっていたんだ

めんどくさいけど、コンビニ逝ってくる
450Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 00:45:02
自炊
451Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 00:45:51
>>449
水をがぶ飲みして、塩でも舐めとけ。
おれはマジで時々そうする。
452Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 00:46:30
>>450
材料もないんだな

>>451
それイイナ
453Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 06:32:55
乾燥わかめストックしとくといいよ。
水につけると増える増えるw
454Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 10:10:22
俺は缶詰は結構備蓄してる
1個食べたら2個買ってくるようにしてるからどんどん増える
455Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 13:55:01
カレーってさぁ、どんくらい保つ?
作り過ぎちまってさぁ…。もう三日目なんだが。
456Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 14:25:21
味噌汁だけは大量に作り置きしてる
何を食うにも味噌汁だけは欠かせないね
457Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 14:30:48
ナベに入れたままなら、一日一回は火通さないとまずいぞ
それにしたって、いくら冬といっても四・五日が限界だとは思うが
タッパーに入れて冷凍庫に入れときゃもっと保つぞ。んで次に作るときに混ぜる
458Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 14:32:17
457は>>455宛てな
459Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 15:12:36
>>458
ああそう
460Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 15:14:52
オナニーする時はもちろん全裸だよな?
461Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 15:20:11
>>460
風邪引く。
462Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 15:24:49
筋トレする時は全裸だ
463Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 15:27:17
セックルする時は服着てる方がもえるよな
464Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 16:24:16
でも結局邪魔になって脱がせるんだがな
465Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 16:41:14
ま、結局はどっちでもいいと
466Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 18:46:48
納豆トーストってあるじゃん。最近テレビとかでよく紹介されてるジャン。
今日やってみたんだけどさ
(´┐`)ォェーだった。
二枚も作っちゃって結局一枚だけ必死で食べたよ。
びんぼうなのに貴重なパンと納豆が台無しになった_| ̄|○
467Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 20:33:55
あーゆー物ってさ、食材を二つ使った意味があまりないよね。
468Mr.名無しさん:2006/03/09(木) 22:55:12
納豆とマヨの組み合わせはイイ
マヨ系で糸を引くってのが意外性あって隙。
469Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 02:25:32
マヨは何でもあうからな。マヨ飯だけよく食ってた
470Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 08:54:28
>>466
トーストにマーガリン塗って醤油つけた焼き海苔乗っけて食べると

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ うまいよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
471Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 09:18:39
二週間放っといただけで綿ぼこりだらけになる俺の部屋は
どこかおかしいに違いない
472Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 10:15:19
じゃあうちもおかしい
473Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 10:49:55
じゃぁうちも
47420代独身:2006/03/11(土) 10:59:23
毎日ちょこちょこ掃除してくれるメイドロボットが居ればなぁ
475Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 11:31:18
これ、ずっと欲しいんだよな〜誰か人柱になってくれ

http://store.yahoo.co.jp/benri-de-shop/1113.html
476Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 11:31:59
2〜3年部屋の掃除してないと思うんだけど
床にホコリが1pぐらい積もってるのはどこか
おかしいのかもしれない
477Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 11:36:55
2〜3年でたった1cmか…
その程度なら毎週必死にクイックルワイパーせんでええかもな
478Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 11:40:53
>>477
残りの99%は全部吸い込んでる
479Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 11:47:07
なるほど、食費の節約にもなるのか
480Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 11:57:59
買い物から帰って台所で片付けしているカミサンの
後ろに忍び寄ってスカートをまくりあげ、パンティを膝まで
ずり降ろして乳とマンコを揉みしだいた。
万汁が程よく出てきたところで、立ったまま背後から挿入激しく
チンポを出し入れしてやったよ。









ということも将来結婚したら出来るんだよな?な?
481Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 11:59:56
それは都市伝説
482Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 12:05:52
彼女が家にきたら出来るじゃん、その程度
483Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 12:25:01
そういえば一日中二人っきりで裸のまま過ごした時もあったなあ。

もう彼女のマンコどころかケツノ穴まで知り尽くしたら飽きたけど。
484Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 19:19:44
齢26なんだけど、すっかり性欲が無くなった。
昔はよく>>480みたいなことを考えては即もっこりして緒成ってばっかりいたのに(´・ω・`)
485Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 20:36:13
緒成って…?
486Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 21:19:16
写生だろ?
公園に行って風景を写生するのが好きだったんだよ。
487Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 21:42:04
風景で写生か・・・
神だな
488Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 22:02:32
風景で写生は別に普通だろ・・・
あぽだな>>487
489Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 22:13:48
早く誰か突っ込めよw
490Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 22:48:56
>>489
>>489
>>489
>>489




これで満足か?>>489
491Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 23:50:06
(´・ω・`)っ旦旦旦旦旦 お茶どぞ……
492Mr.名無しさん:2006/03/11(土) 23:57:48
wwwおまいらが好きだ。もう女なんか要らない。

とごまかす週末。
493Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 08:19:01
マクドナルドの店員は猿でファイナルアンサー?
494Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 11:24:28
猿の毛皮をまとった原生動物。
495Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 19:14:55
マクドの店員って質が下がったよなぁ。
やっぱ本社が調子こいて馬鹿な企画連発して
無駄に散財してバイトの給料もロクに払わんから
やる気が無いのかね?

昔は時間潰すのに良く行ってたけど、最近は
スタバとかそっちに入ることの方が多いな。
496Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 19:25:57
マックの店員の質なんて関係ないだろ。
100円でコーヒー飲んで何時間でも粘れるし、
300円もあれば満腹になれる。

そういうところだよ。マックてのは。
497Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 19:29:57
300円で満腹にはならんだろ
気分悪くはなるがw
498Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 19:32:37
マックの話なんて、正直どうでもいいよ
499Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 19:57:42
マックのコーヒーなんとかしろよ
いくら100円だって限度があるだろが!!
まだ水道水を飲んだ方がましだよ
500Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 20:59:20
誰か吉野家豚丼・特盛でスーパーサイズミーやってくれよ
501Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 21:14:27
会社に自分で作った弁当(昨日の残りモノなんかを詰めたりして)持って行ってる人いますか?
502Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 22:18:31
おれはしてないけど同僚でいる。
会社にレンジあるから、あっためてる。
時々シュウマイくれ、とか言うとくれる。いい奴だ。
冷凍食品がメインらしいけどね。
503Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 22:21:42
マックのコーヒーに質を求めるもどうかと思うが
504Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 22:28:55
以前マックでチキンナゲット頼んだとき
「ソースは甘いのと辛いのとどちらになさいますか」と言われたので
「両方」と言うと「それは出来ません!」と言われた
マック、サービスわりい
505Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 22:31:21
マックのナゲットはバーキュウかマスタードだろ
どうでもいいがマック行きたくなったから明日行く
506Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 22:33:11
あ〜あ、このスレにいるマック工作員にまんまと…
おれは緑モスに行くも〜ん
507Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 22:33:47
そこでエビフィレオですよ
508Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 22:36:48
マックのえび食ったことない
ロッテリアのはうまああああっぷりぷりっ

お前らどうして緑モスの1000円のやつ食ったことある奴いないのはなぜ?
509Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 22:37:33
>>504
それって人によるよ
510Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 22:38:27
>>509
なんだと。おれより池麺だったら両方もらえたってか?
511Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 22:38:35
ロッテリアのカレーコロッケバーガーってなくなったんだな
512Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 22:41:33
ヤマザキパンでさあ「大きいコロッケパン」ってのあったのしらん?
最近は姉妹品の「大きいメンチカツパン」しか見ない。悲しい。
513Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 22:58:01
「ソースは甘いのと辛いのとどちらになさいますか」

「ソースは辛いほう。君との恋は甘いほう。」
514Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 23:02:36
キモーーーーーーーーーーーーーイ!小沢さんキモイよ!
515Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 23:22:40
>>512
そのメンチカツパンって、肉がほとんどの無い感じで片栗粉ばっかって感じだよな。
食ってて笑っちゃったよ。
516Mr.名無しさん:2006/03/12(日) 23:34:03
ナゲットソースは原則1つみたいだけどな
昔は10円くらいで追加してくれなかったっけ?

>>508
匠味10段だろ、喰った事あるけど別にココで最近話題にならんかったしな
517Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 00:05:39
>>515
ころっけぱんの方はんまい。薄くマヨが塗ってあるのな。
山崎って、工場で自社のパンが食い放題みたいで裏山鹿。
518Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 00:07:04
>>516
>匠味10段…それそれそれ。
スゲー、定食より高いのによく食ったな。勝ち組の香具師なのか?
519Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 00:16:19
>>517
大コロパンのパンがしっとりしてると、なお旨いと思わん?
しっかり焼けてパサパサしてると旨くない

>>518
興味本位なだけだよw 当時仕事辞めた頃だから金無いし
でも好みなんだろうけど、普通の匠味が一番口に合うと思うよ
520Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 12:44:49
レオパレス〜28
521Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 18:43:32
蒟蒻を大量に買ってきた。
土佐煮作るつもりだが誤解されてたらどうしようw
ダイエット再開だチキショ〜
522Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 19:23:12
たぶん誤解されてますw
523Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 20:09:03
明日って何かの日だったっけ?
524Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 20:18:17
義理返しのための大量出費の日。
こんな習慣、早くなくなればいいのに。
うれしいのは、売上げ伸びる菓子屋だけじゃないのか?
525Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 20:38:06
>>521
片栗粉も一緒に買ってくればよかったのにw
526Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 20:40:43
>>525
X知ってるヤツって少数じゃね? 一般的なのか?w
527Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 20:56:08
ここの住人なら
「片栗粉と言えば?」
「え〜っくす!」

がデフォじゃね?
528Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 20:58:13
>>526
蒟蒻(大量!)と片栗粉なら気付くかも・・・
529Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 21:13:44
>>527
ここの住人なら99%知ってるだろねw
>>528
そうか?
サプリと蒟蒻、カレールーとペットお茶。ダイエット中じゃないか、片栗粉付いても・・・
530Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 22:08:07
俺は親が厳しかった?からマクドとか食べたことなかった。
他のファーストフードなんて食べたことない。
カップラーメンも一回も食べたことないんだが
この春から就職で一人暮らしだからマクドとかカップめんとか
ちょっと楽しみ
531Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 22:26:32
>530
解禁になったからって立て続けに食いまくらない方がええがな(´・ω・`)
532Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 22:35:02
>>530
栄養失調にならないようになw
533Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 23:08:58
>>530
我慢の反動は怖いぞ
534Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 23:37:34
>>530
貧乏にはそういうの贅沢だよ
535Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 23:48:23
インスタント麺全種類制覇とかどうよ?
536Mr.名無しさん:2006/03/13(月) 23:50:41
カップラーメンもいいけど
早く彼女つくって手料理でもごちそうしてもらいなよ
537Mr.名無しさん:2006/03/14(火) 00:20:37
>>536
何だとコラ!?
538Mr.名無しさん:2006/03/14(火) 00:25:21
WBCすげー楽しみにしてたのに
なんかすげー冷めちゃった・・・(´・ω・`)
539Mr.名無しさん:2006/03/14(火) 15:54:35
韓国側も日本に同情的なコメント出してっけど、
まぁアメリカ叩けりゃいいしな、あいつら。
前回の冬季五輪で痛い目見てるしな。
でも敵の敵は味方にはならないんだなぁ。
540Mr.名無しさん:2006/03/16(木) 07:27:30
保守
541Mr.名無しさん:2006/03/16(木) 10:50:35
ヴィーナス ってお店に元アイドルが・・・
542Mr.名無しさん:2006/03/16(木) 23:59:33
こんどの春で転勤。

いよいよこの部屋ともお別れか・・・。
何かタバコで黄色くなった部屋とか、もうあんまり物がなくなった部屋を
見るとちょっぴりセンチな気分になる。

今までありがとう。新しい部屋のことも大事にするね
543Mr.名無しさん:2006/03/17(金) 08:38:53
喫煙者死ね
544Mr.名無しさん:2006/03/17(金) 18:40:10
そんな言い方ないだろいきなり
545Mr.名無しさん:2006/03/17(金) 19:45:58
>>542-543
ワロス
546Mr.名無しさん:2006/03/17(金) 19:47:48
今時、若いやつでタバコ吸ってるなんてのは
DQNが大半だろ
547Mr.名無しさん:2006/03/17(金) 19:52:07
おれ今27で若くないからおkなんだな。ヨカッタ
548Mr.名無しさん:2006/03/17(金) 19:58:02
タバコネタは荒れる元だべ(゚Д゚)y─┛~~ 
549Mr.名無しさん:2006/03/17(金) 20:23:26
ごみんに
550Mr.名無しさん:2006/03/17(金) 21:27:37
俺は2ちゃんの中でだけ喫煙者  ~-v('A`)
551Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 00:00:59
>>550
なんでだよ
552Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 17:15:14
今、出張で一ヶ月ほど部屋を空けてるんだが。
こういう時って家賃が勿体無いっつったら勿体無いよな。

553Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 17:18:49
荷物置き場だと割り切るしかないね。
レンタル倉庫より安い。
554Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 21:23:37
1ヶ月か。換気扇つけっぱで出た方がいいんじゃまいか
555Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 21:33:46
何気なくスキャナのカバーあけたら4万円出てきた。
確か去年2週間くらい家を空けたときに、空き巣対策にと
隠しといたやつだった。

儲けた気分で今から飲みに言ってくる ノシ
556Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 21:35:20
湯水のように金を遣うんだなw
557Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 21:36:44
>>555
スキャナに金・・・
そこはかとなく個人造幣局の匂いがする・・・
558Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 21:39:37
今4万円なんてもらっても何につかっていいかわからん。
もらうこともないわけだが。
559Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 21:50:33
>>558
いいくつ
560Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 21:55:36
スキャナで昔、偽札を作っていたのが残っていたというのが
事実では?
561Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 22:42:30
以前漫画の間に一万円挟まってたことあった。
あまりにも昔に挟んだのでものすごい喜びだった。
562Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 22:45:21
ね、遊びにいっていい?
563Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 23:04:47
おれさ、そういう感覚わからんのよ。
一万なくして、その後見つかったらプラマイゼロだよな。
564Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 23:15:00
明日彼女部屋に彼女来る。
たぶんセックスするだろうけど、今猛烈にオナニーしたい。

どうしよう?
565Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 23:18:33
566Mr.名無しさん:2006/03/18(土) 23:18:46
朝からやっちゃうわけじゃないっしょ?
今すぐオナるべし。
567Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 00:33:45
セクロスするころに後悔するぞ
568Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 00:53:17
俺も普通にするぞ。
569Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 02:26:21
>>563
過ぎた時間の長さによるな。たとえばさ、損金処理して確定申告した
次の年度にひょっこり金が出てきて、ありゃどうしよう?なんて困りながら
パチンコにでも使うかって思うような微妙な感じ。
570Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 08:24:27
>>569
通報しますた!
571569:2006/03/19(日) 09:05:00
通報されますた!逮捕されるの_?(´・ω・`)
572Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 09:22:23
だいじょぶだろ。個人レベルなら。

しかし、実際にそういう状況が起きた場合にどうすりゃいいんだろうな?w
573Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 09:59:24
ちょっと!アンタ達よくお聞きよ!
あたしゃ洗剤が尽きたから新しくボールドフレッシュジェルを買ったのよ!
そして洗い終わったらなにこのいい匂い!
洗濯物から香るやわらかな匂い!
言ってる意味わかるかしら?分かんなかったら買いなさい!
574Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 10:00:34
うるせーハゲ
575Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 10:00:39
最近の洗剤・柔軟材は優秀だよ。
部屋干ししてもまったく臭わない。
おれは「レノア」愛用してる。
576Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 10:35:36
俺もレノア。
577Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 10:52:35
>>575
お前、前も柔軟剤がいいよいいよって書き込んでた奴だろw
578Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 11:09:01
>>577
なんだそりゃ?
知らんぞマジでw
579Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 11:12:01
引越しの荷造りやる気しねええええええええええええええええええええええええ
580Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 11:12:46
>>579
まず捨てることだ。
そうすれば少しははかどる。
581Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 11:13:31
本が多いと荷造りが大変
582Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 11:18:55
レコード・CDコレクターも大変
引越しが頻繁だと何千枚も出して入れてが馬鹿馬鹿しくなる
583Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 11:21:11
>>577
残念!そりゃ>>576の俺のことだw
58420代独身:2006/03/19(日) 11:28:37
>579
重要なもの以外なんでも屋に頼んだらどうだ
585Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 13:34:27
先月引越ししたが、一番困ったのがネットつながんなかった事だ
586Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 13:36:55
↑それ、スゲー解るわ。
587Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 13:45:22
1人暮らししたいんだけど、生活費ってどれぐらいお金かかるの?
家賃のぞいた食費とか光熱費とか、毎月いくらぐらいかかってる?
588Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 13:49:39
ざっくり5万ぐらい工夫次第でもっと安くなるお
589Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 13:55:38
家賃除いたら大体月10万はかかるな
590Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 14:00:02
>>587、収入によるだろ?光熱費はそう変わらないだろうが・・・
591Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 14:03:47
テンプレ

【年齢 性別】     27歳 男   

【家賃& 共益費】    65000
【ガス】           3500  
【電気】           5000
【水道】           1500
【固定電話& 携帯】 5500
【ネット料金】 2500
【食費】 40000

【駐車場料金】 11000
【各種保険料金】 4000
【各種ローン】 0


他に、ガソリン代、職業別経費などかかるが、おいらはこんな感じだ。



592Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 14:04:40
ずれた。見難くてすまん。
593Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 14:32:41
外食とかバリバリしなけりゃ5〜6マンでなんとかなりそうね。
来年ぐらいに実家の建て替え予定があり、その際に追い出されそうなんよ。
住処を見つけなきゃ…
594Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 14:42:32
まー貯金額が減るぐらいであろう。それが困るんだけど
595Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 16:41:03
ところで、キムチと荒挽きウインナーと大蒜少々を炒めた
つまみが激しく旨いんだが。これで俺のアル中戦線にまた一つ
大きな火が点いてしまった気がする。
596Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 16:42:44
大蒜←読めん    だいそつ?
597Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 16:44:24
>>596
ああ、俺は大卒だよ
598Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 16:45:57
大蒜にんにく
599Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 16:46:29
>>591
そんなに違和感無いのでテンプレっつーか、標準モデルってことでおk
600Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 16:46:53
大卒なんか炒めたらせっかくの飯がマズくなる
601Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 16:52:16
美味しくって簡単に作れるパスタソースを教えて下さい
602Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 16:53:17
>>601
大根おろしとめんつゆ最強
603Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 16:54:29
オリーブオイルで大蒜をいためる
ホールトマトの缶詰を入れる
とろけるチーズ1枚と黒胡椒少々、塩で味付け
パスタにかける

激( ゚Д゚)ウマー
604Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 16:54:38
カップ・ヌードル食ってる。
605Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 16:55:46
大根をおろす手間を惜しまないなら
そこにチリメンジャコとシーチキンをパラパラっと・・・
606Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 16:57:06
>>603
大蒜は一個入れるの?
607Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 16:58:01
キューピーのレトルトミートソース
608Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 16:59:36
【年齢 性別】31歳 男   

【家賃& 共益費】56000
【ガス】2000 
【電気】3000
【水道】2000
【固定電話& 携帯】10000
【ネット料金】4000
【食費】 40000 +飲み代30000

ま、こんなとこだな
給料から天引きされてる所得税とか住民税とかは-5万くらい
それも入れて、節約して月20万は切れない
609Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 16:59:58
自分で作る、ミートソースが一番うまい。

玉葱と挽肉炒めて、粉入れて味調えるだけ。簡単。
610Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 17:33:10
レトルト買ってきて温めるだけの方が安くて楽
611Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 17:35:12
そんな味気無いのはもう嫌だぁ〜
612Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 17:37:40
市販のミートソースにブロッコリーなんか入れると結構美味しいよ
613Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 17:40:59
>>612
うまそうだな

ビーフシチューとかホワイトシチューに入れても美味そうだ
614Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 17:42:34
レタスがあるんだがおまいらならどう料理する?


面倒だからサラダにするしかないかなぁ
615Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 17:43:56
コンソメで煮て、スープに汁
616Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 17:44:37
ぎゃあああああレタスに火を通すだとおおおおおうわあああああ


でも美味そうかも やってみる
617Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 17:49:32
>>616
さっと茹でてポン酢で食うと美味いってさ
銭金でやってた
618Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 17:50:17
レタスはチャーハンに入れて炒めろ テラウマス
619Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 17:50:33
チャーハンには何を入れる?
620Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 17:51:28
チャーハンにはネギとタマゴくらいでいいんじゃない?
621Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 17:53:25
>>620
肉は入れないの?
622Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 17:54:18
入れたいならチャーシューでもハムでもシーチキンでもお好みのままに
623Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 18:25:53
【年齢 性別】26歳 男   
【家賃& 共益費】45000
【ガス】4000 
【電気】5000
【水道】2000
【固定電話& 携帯】8000
【ネット料金】4000
【食費】 40000
トータル・・・ 108000
624623:2006/03/19(日) 18:27:44
食費は外食を我慢して自炊すれば削れるけど、ストレスたまりそう。
625Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 18:30:11
自炊は続けなければ、かえって高くつく法則。
626Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 18:30:55
一人暮らしの自炊は続かない
同棲でもすればちょっとは違うけどな
627Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 18:38:21
都会なら逆に高くつくかもよ自炊
628Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 19:05:20
>>627
逆に高くはつかないが、労働量の割にはそんな極端に安くなるわけではないね


安い弁当屋とか半額惣菜とかを買ってると、3割くらい安くすむかなーって程度かな
629Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 19:06:09
同僚の女性は自炊と外食を一週間おきに交互にしてるっていってた
これは良いかもと思ったけど、甲斐性ないから自炊する気になれないw
630Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 19:08:32
ガスコンロが一口つーのもな…
スパゲティ茹でながらソースつくるてのがでけん
知り合いん家三口コンロだーいーなー
631Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 19:51:01
>>630
うはぁ、うちもだw
典型的なワンルームアパートだし。。。
次に棲む時はキッチンもちゃんと確認しないとね。
632Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 20:07:41
>>614
レタス・牛肉・ご飯をいためて、ウイスターソース(カキ油)を
くわえてレタスチャーハンを作る。
633Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 20:31:59
無洗米なのにシャカシャカ洗わないと気がすまないよ!!!
634Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 20:38:21
>>630
スパ茹でるときは沸騰したお湯に入れて1分かき混ぜて麺がくっつかないようにすれば
あとは火からはずして蓋をして書いてあるゆで時間まで置いておけばおk
他にレンジでパスタ茹でる容器なんかも売ってる

他に、キッチンワゴンとかカラーボックスの上にでもカセットコンロ置いて利用するのもあり
635Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 20:47:42
>レンジでパスタ茹でる容器

これ、凄く便利だよ。
636Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 20:51:10
>>635
同意 アルデンテにするのは難しいがな


>>633
少し安いんだから普通の米買え
637Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 20:52:29
浅い普通の鍋しかないから、パスタ大量にゆでにくいんだよな
寸胴鍋だっけ?あれほしい。
638Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 20:59:36
>>637
じゃぁ買え
639Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 21:12:01
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1141794086/

ここのアホの女の不倫自慢、腹立つぞ〜!
640Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 21:22:08
>>637
フライパンで茹でるといいよ。
少ないお湯で経済的。
しかもふきこぼれない。
641Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 21:29:01
自炊は慣れたら楽しいぞ。
まあ、女っ気が無くなる第一歩らしいが。

10年ほど使いつづけてる炊飯器がそろそろ限界だな。
買い換えねば。

寸胴系の鍋は1個あると超便利っすよ。
カレーもたっぷり作れるし、一人おでんも可能。
夏は日持ちしないからちと辛いが。冬はいい。
642Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 22:11:47
おまいら何気に料理できるんだな
おなじ毒男なのに何で俺はできないんだ?
自炊といえば卵かけ御飯か納豆御飯しかレパートリーがないよ
643Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 22:12:31
>>642
とりあえず、肉じゃがとカレー、パスタつくってみ
644Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 22:16:44
>>637

パスタ半分に折って茹でても 食べるときに違和感ないよ
645Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 23:03:56
2ちゃんの料理板は結構参考になるぞ。

料理うまくなりたかったら、本を一冊買うことをお勧めする。
分量と時間を守れば大概おいしくできる。



めんどくさいがな…('A`)
646Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 23:46:47
腕を奮って料理作っても、

1人で食べるのか?お前ら・・・・・
647Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 23:49:10
(::´・ω)。チャーハンつくるよ……
648Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 23:54:06

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

     Λ,,Λ
     (:::::  )・゚。   今日も独りで食べるよ…
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄

     Λ,,Λ  ゴシゴシ
     (:::::  ∩゙。
    (::::::::. ノニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄

      Λ,,Λ
     (:::´・ω)。   な,泣いてないよ!
    (::::::::..つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄

     Λ,,Λ
     (:::::  )・゚。   ホントだよ…
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄
649Mr.名無しさん:2006/03/19(日) 23:54:11
二人前が作れないお前らに乾杯♪
650Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 00:06:15
胸が痛いAAだな
651Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 00:11:08
結婚してた頃、嫁より料理作るのは上手かった。
今は一人。
自宅にガスなぞ引いておらん。お湯は電気温水器。
チャーハンなんて、ダイエーの半額冷食で十分。
652Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 00:12:00
185 :塩 ◆jkonqwrcaw :2006/03/19(日) 20:43:45
大きいよ。
億ションにすんでるよ。
653Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 00:20:35
俺の今の部屋、電気コンロがひとつ付いてるんだが、電気だから火力が弱いし
エアコン等と同時使用するとブレーカーが落ちちまうんだよ
そこで一口のガスコンロかカセットコンロを買おうかと思ってるんだけど
ガスのジャックと設置したい場所が離れてるからホースが4〜5メートル位になっちまうし、
カセットだといちいち購入と廃棄の手間がかかるのと、コストパフォーマンスがわからん。
悩む。
654Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 00:25:37
>>653
漏れだったら迷うことなくカセットコンロ
冬は手軽に食卓で鍋やすき焼きが出来るからな
655Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 00:29:01
コストは何とも言えないけれど、そこそこ料理するならガスコンロ2口のが便利じゃん
1口じゃ同時に料理出来んし不便だけど・・・ 置けないなら仕方ないが
656Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 00:32:00
カセットのコストパフォーマンスそんなに悪くないよ
本格的にがんがん料理する人は別として
657Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 00:44:05
3本でだいたい・・・いくらくらいだったっけ?
1人暮らしの初めはカセット使ってたけど忘れたな
658Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 00:47:15
すごい差があるが、198えんとか298えんとか
659Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 00:55:24
そんな安かったっけか・・・
つうか質問した>653は寝たんか
660Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 00:59:42
いや、コンビニとかで買うとすごい高いよ
661Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 01:02:42
コンビニは割引無いしね。
確かダイエーの自社商品好んで買ってたかな、やっぱり安いし
662Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 01:03:15
>>660
ホームセンターで買えば安いときなら3本198円とかで買える
100均だと1本
コンビニでは加工と思ったことがない
663661:2006/03/20(月) 01:05:45
sageか?
664653:2006/03/20(月) 01:25:34
レスさんきゅー。
出張が多いから自炊しても週に2〜3日、簡単なもの作るぐらいだし
コストパフォーマンスもさほど悪くないみたいだからカセットコンロにしようと思う。

ちなみにカセット一本で簡単なメニューだったら何回ぐらい料理できる?
665Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 05:51:53
なんだなんだ。
料理の話題になったら途端に活気付いたな。
俺の前の彼女は料理がすごく上手な娘だった・・・。
時々台所から「アッー!!」みたいな悲鳴が聞こえてくる事はあったが。
666Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 07:46:40
>>665
発音の難しい悲鳴だな
667Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 08:00:43
>>665
彼女って男なのかよw
668Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 14:18:13
>>664
火力によっても持続時間変わるから一概には言えないけど、
火力全開で1本使い切るのに1時間以上掛かるのが多いと思う。
たとえばこういうの
http://www.i-cg.jp/cf/konro/cb-eco-1/index.html
669Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 22:39:13
掃除しなきゃなぁ
二週間休みなかったから散らかってる
670Mr.名無しさん:2006/03/20(月) 23:15:52
昨日掃除してごみ出しした俺は、明日も安らかにゴロ寝
することをここに誓う
671Mr.名無しさん:2006/03/21(火) 11:24:56
みんな野球見てんだろな
672Mr.名無しさん:2006/03/21(火) 11:45:06
ノシ
673Mr.名無しさん:2006/03/21(火) 14:08:08
スマン。野球見てるが質問だ。
単身用マンションでの住人の駐輪場の使い方なんだが、特に各部屋ごとに決まってない
場合に限定すると・・・・暗黙の了解というか、定位置は大体決まってるだろ?
ウチの場合はちょっと特殊で階段の下とかポストの前とか、原付のみに関してはそういう所しか無いんだ。
(自転車はもう少し奥に並べるところがある)
まぁ、何が言いたいかというと、住人の友達のバイクとか住人なのか住人じゃないのか解らないバイクがあって邪魔なのよ。
で前に管理会社に言ったら「部屋ごとにステッカーを貼るように言ってる」との事。
貴方ならどうする?
674Mr.名無しさん:2006/03/21(火) 14:58:54
試合終わったので答えてみる。
問題のバイクが住人のものかどうか、ステッカーを確認する。
675Mr.名無しさん:2006/03/21(火) 15:11:36
日本勝ったね!

ステッカーはバイクには貼ってない。今、実際バイクは5台ある。
全部貼ってない。でも何台かは住人のだと思う。毎日あるから。
676Mr.名無しさん:2006/03/21(火) 15:15:38
>部屋ごとにステッカーを貼るように言ってる

なら、あなたにもステッカー配られたんかな?
自己申告ならわざわざステッカーくれ、なんて問い合わせる人いないよ
ダサイステッカー貼りたい人なんていないし
一番いいのは管理会社がステッカーなしを強制撤去すればいいけど
677Mr.名無しさん:2006/03/21(火) 15:29:57
ステッカーだが、小さい物だ。よく駅の駐輪場で自転車に貼ってるのあるでしょ?
私は貼ってます。入居するときに契約書?ミタイナものに付いてあって、「付けて下さい」と
書いてあった。結局泣き寝入りなのかな。。
置いた物勝ち? ならバイク出すごとに置物かなんか置いといて、
帰ってきたら退かしてバイクを置く方法しかないのかなぁ。
678Mr.名無しさん:2006/03/21(火) 15:32:50
この駐輪場ネタまえもどこかで書き込んでたな
679Mr.名無しさん:2006/03/21(火) 16:49:35
>>677
管理会社に苦情の電話入れておけばいい。
1週間経っても変化なかったら再度電話。
680Mr.名無しさん:2006/03/21(火) 17:26:57
681673:2006/03/21(火) 17:40:59
探すな探すなw
373とほぼ同じ状態だ。
コチラは置き場所がない。ぎりぎり敷地内に停めれる程度。
でも3分の1は敷地外(道路)に出ている状態。
682Mr.名無しさん:2006/03/21(火) 21:32:24
>>681
部屋にしまっとけ。
683673:2006/03/21(火) 22:42:14
鍵穴に悪戯してあげます。
684653:2006/03/22(水) 22:32:51
ガスコンロ買ってきたぜ。
やっぱ電気コンロと火力が段違いだぜ。
うっかりブレーカー落とす事故も減りそうだぜ。
サンキューだぜ。
685Mr.名無しさん:2006/03/22(水) 22:46:11
おめ。
1人鍋とか1人焼肉とか楽しんでくれ。
686Mr.名無しさん:2006/03/22(水) 22:49:43
ビールドゾ('A`)っ日フ
687Mr.名無しさん:2006/03/22(水) 23:03:39
ガスコンロ購入記念アゲ
688Mr.名無しさん:2006/03/22(水) 23:26:37
ガスコンロ購入記念祝賀会オフ
689Mr.名無しさん:2006/03/22(水) 23:48:46
スーパーで買ったネギとミツバの根は残してベランダでプランターに植えてるよ。
春〜秋はパセリとバジルとルッコラも植えてる。
自炊もするし、掃除もする。
嫁なんていらないね'`,、'` ('∀`) '`,、'`
690Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 00:05:20
一生独身で一人暮らしでもいいんだけどさ、
孤独死なんかで死後数ヶ月の白骨化で
発見されたりしたらやだよね
691Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 00:09:04
>>691禿同!今そんな話をしてた。
692Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 01:09:52
>>691
どんな話だw

>>689
俺もバジル育ててたんだけど尺取虫に悉く食われた・・・
バジルスパ作りたかったのによ
693Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 01:14:22
っ[パセリ]
694Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 01:28:06
パセリって防虫効果あるのん?
695Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 02:35:54
ミントならあるとおもう。
パセリはアゲハの幼虫のエサ。
696Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 02:40:20
ベランダでラベンダー育ててた
2年も経って愛着もあったのに、今冬、精神的に調子悪いときに水遣り忘れて
枯らした。。。すごい後悔
697Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 09:49:28
植物って枯らすと罪悪感かんじるよな・・・・
サボテン枯らしたようなおれはもう植物を育てる資格はない・・・・
698Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 09:54:27
植物枯らすやつって彼女にもあまりかまってやらず
最後捨てられそうなイメージあるよ
699Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 18:22:29
ドラセナ(別名:幸福の木)っていう観葉植物枯らしたことあるよ・・・・
700Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 18:58:59
俺も
701Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 20:33:24
>>699


。・゚・(ノД`)・゚・。
702Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 21:05:33
つ【ミセリ】
703Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 21:07:41
俺もベランダあるところに住みたいよ
ネギも育てられるし
704Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 21:11:38
広いベランダあるけど、川(あまりキレイじゃない)の側なんで
植物育てると虫がいっぱい寄って来るんだよな・・・・・
705Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 21:11:49
今日、キッチンの電気コンロで一人お好み焼パチーをしたでごわす。
706Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 21:13:43
一人で餃子焼いて食った。
部屋に籠もるにんにくの匂いがウザイ。
707Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 21:15:31
>>706
女が今後部屋に遊びに来るのなら話は別だが・・・
708Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 21:22:05
>>707
次の土曜まで来ないけど
709Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 21:23:06
くぁwせdrftgyふじこlp;@:
710Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 21:23:36
大きい道路沿いのアパートなので、トラックとかの音で音楽がゆっくり聴けない
711Mr.名無しさん:2006/03/23(木) 21:33:41
つ高級ヘッドホン
712Mr.名無しさん:2006/03/24(金) 03:51:23
万単位のヘッドフォンとかやばいよね。
一度使うともう安いのは使えないよ。
713Mr.名無しさん:2006/03/24(金) 11:32:58
ヘッドフォンだとくつろいで音楽を聴くって雰囲気じゃなくなっちゃうんだよな。
音が良いのは同意だけど。
714Mr.名無しさん:2006/03/24(金) 16:19:56
耳が悪くなりそう
715Mr.名無しさん:2006/03/24(金) 16:32:35
本当にリラックスしたい時や集中したいときには音楽邪魔じゃね?
716Mr.名無しさん:2006/03/24(金) 16:35:58
音楽なんて一切聞かないからな
CDとかオーディオに金かけてる人の気持ちが全くわからん
金をドブに捨ててるだけのように見える
717Mr.名無しさん:2006/03/24(金) 18:35:36
部屋の壁紙にちょっと大き目の傷(というかヒビ)つけちゃったよ
敷金返ってこないのかな?
718Mr.名無しさん:2006/03/24(金) 18:37:02
>>717
汚れてなくても引っ越した後は壁紙張替えするから、どうせ同じだ
719Mr.名無しさん:2006/03/24(金) 18:44:29
>>718
そう思ってネットで調べてみたけど、
過失で明らかな傷をつけたときの原状回復については分からないんだよね
どうせ壁紙かえるからイイよと言ってくれるのかどうか
これのせいで昨日から鬱だ
720Mr.名無しさん:2006/03/24(金) 19:11:07
>>716
じゃぁ何にお金使う派?(使わないならなにが趣味?)
721Mr.名無しさん:2006/03/24(金) 19:11:52
>>705
一人チーズフォンデュパーティーもなかなかおつで良いよ
722Mr.名無しさん:2006/03/24(金) 19:15:25
>>716みたいな奴に限ってギャンブル・風俗好きだったりしてなw
723Mr.名無しさん:2006/03/24(金) 19:18:56
>>719
引っ越さなければいいじゃん
724Mr.名無しさん:2006/03/24(金) 21:43:30
まあ趣味にかけるお金なんてそっちに興味ない人から見たら
だいたいドブに捨ててるようなもんに見えるでしょ。
725Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 00:58:26
俺は金をドブに捨ててるのが趣味です
726Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 01:01:52
>>716
で、まだかね?

まさか、人にいちゃもんつけるだけ っていうクズじゃないよね?
727Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 01:04:32
>>716
こういうことリアルでも言う奴って、たまにいるよな・・・
728Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 01:07:18
俺も音楽なんてまったく聞かないしこれっぽっちの興味もないけど、違う形でお金をどぶに捨てているのかもしれない。
729Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 01:07:46
アニメなんて一切見ないからな
DVDとかAV機器に金かけてる人の気持ちが全くわからん
金をドブに捨ててるだけのように見える
730Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 01:09:24
風俗なんて一切行かないからな
ソープとかヘルスに金かけてる人の気持ちが全くわからん
金をドブに捨ててるだけのように見える
彼女とセックスするしな
731Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 01:09:48
>>729
そうそう(それは煽りで書き込んだんだろうけどw)
結局そういうのも同じなんだけど、別に自分の価値観を書き込んだだけなら
>>716の言う事ももちろんわけるけど、716は他の人の価値観を否定するのみで、
自分の価値観を書き込んでないから非難されている

他人の趣味を非難するが、自分の趣味は非難されたくないっていう自己愛系だね
732Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 01:11:08
こんな時間に満腹なるまで食ってしまった

これで体重が煩悩の数まで増えそうだ(今105kg)
733Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 01:14:38
毒男なら体重なんか気にしない
734Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 01:15:16
お、デブだな
735Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 01:16:26
>>724
これが真理だと思うんだけどな
736Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 01:18:40
俺の趣味も、ちょっと変わってるんだが、人に言うと「おまえアホか」って目で見られるしなぁ
737Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 01:19:12
105`か…俺の約2倍だな
738Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 01:19:59
>>736
シャツを前後逆に着るんだろ?
あれは病みつきになるよなぁ
739Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 01:20:11
子供の頃集めてたプロ野球カードを親にゴミだと思われて捨てられた事がある
740Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 01:20:12
>>736

どんな趣味よ?
741Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 07:27:11
80年代から90年代初頭のアニメばかり見ています。
もちろんDVD集めて。大半はコ○ーだから金大して金かからないけど。
趣味と言えばそれかな。
742Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 09:05:00
>>741
金かからなくてもコピーする手間がかかるじゃん
時間をドブに捨ててるだけのように見える
743Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 09:14:09
俺が生きてくのに必要なお金。
ドブに捨ててるだけに違いないorz
744Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 09:25:17
>>742
休みの日の自由な時間をどう使おうと買ってだろが。
その時間を金儲けに使えるわけでもないし。
自己鍛錬なんて歳でもない。
745Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 09:28:00
俺が稼いだ自由な金をどう使おうと買ってだろが。
746Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 09:29:58
>>742
コピーに手間なんぞいらんよ。
こうやって2ちゃんやってりゃすぐに焼ける。
747Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 09:32:14
僕の趣味はDVDを集めることです
200枚ぐらいですが、半分は見てもいません><
748Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 09:34:16
音楽をけなされたのが余程悔しかったのかな?
749Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 09:36:01
俺の歌を聴けぇ〜
750Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 09:37:36
おれは400枚くらいDVDあるな。
アニメ200、映画・ドラマ200足らず、あとはAV・アイドルが30枚くらいかな。
751Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 09:53:30
その内年に1回でも見直すのは20枚くらいじゃないの?
752Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 10:09:34
>>751
そうだね。
半分以上はレンタル屋にもあるようなものだし。
結局は自己満足。コレクション気分なんだよ。

まあ大人にしては些細な娯楽だよ。
753Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 10:15:55
も―烈にカワイソス
754Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 10:31:12
どこが??
755Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 10:37:23
>>749
ジャイアニズムバサラ乙
756Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 10:38:26
煽るのが目的で書き込んでる奴が少なくとも一人いるようだな


そいつの趣味:人生を無駄に生きて人を煽ること

と。。。
757Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 10:39:49
一人暮らし自体とは無縁なレスが延々続いてる
758Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 11:47:11
なにを言っとるんだ?
一人暮らしだからこそ誰にも咎められず
没頭できる趣味の話ばかりぢゃないか。
759Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 11:50:23
趣味はお絵描きと中高やってたバスケだけど
お絵描きはいいけどバスケなんて何年やってないか…
団体競技系は歳とるとむずかしいね
760Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 12:10:45
>>759
何年もやってないものを趣味と公言していいのか?
761Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 12:24:14
>>760
ごめんなさい。今後バスケの話は一切しません
部屋に転がってるボールも捨てます
762Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 12:29:49
俺の趣味は2ちゃんねる
お金もかからず時間も潰せてヤジ(゚д゚)ウマ-
ポテチ食べつつ2ちゃんヤジ(゚д゚)ウマ-
763Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 13:55:20
>>761
あきらめたらそこで(ry
764Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 14:03:41
>>762
履歴書の趣味の欄に2ちゃんて書くの?
合コンで「趣味?2ちゃんだよ!」って言うの?
765Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 15:17:45
部屋がきのう掃除したのにもうほこりになってる
この部屋おかしいのか?
766Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 15:27:31
>>763

安西先生!

>>765

空気清浄機の購入をお勧めします。
767Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 16:55:57
>>764
なんか文句あんのか?あ?
768Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 19:57:10
>>764
バカかお前?
本当の趣味がカーテンを閉めた部屋から双眼鏡で
向かいのマンションの女性部屋を覗いたり、ベランダに干してある
下着を望遠で見ることであってもだ、
履歴書には
「趣味は地方旅行し、そこの風土・歴史探訪することです」

と書くのが大人って物だろう。
769Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 19:58:02
>>764
ネットサーフィンぐらいの言葉が思いつかなきゃだめでそ
770Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 20:40:24
仕事と趣味の境がわからなくなってきた、、、、。
771Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 20:59:09
>>770
売り専?
772Mr.名無しさん:2006/03/25(土) 21:39:12
>>771
修理、販売業
773Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 00:12:15
>>770
良いことじゃまいか
774Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 00:16:01
仕事を楽しめるって意味ならイイが、趣味まで苦痛に感じるとすると・・・
775Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 00:17:47
>>774
まんが家とかってそうらすいな
776Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 00:20:36
そいつはH×Hですか?
777Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 03:10:41
ねぇねぇ、それってどこのH×H?
778Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 04:25:30
>>777がゲト出来ると聞いてオーストリアから来ました。
779Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 10:20:47
>>769
それ死語ですよ
780Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 10:34:14
いまは、webブラウジングって言うのか?
781Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 11:03:18
流れを無視するが、俺は風呂に入ったら垢すりで顔を擦る。
柔らかい垢すりを使い、ソフトに擦る。
ガリガリとはやらない。
するとどうだ。白い垢みたいなのがいっぱい出る。
黒い垢じゃないんだ。白い垢。
皮脂?脂汚れかな。
やめられないんだ。気持ち良くて。
肌が傷ついてるかもしれないが。
782Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 11:09:36
>>781
皮膚だと思う
783Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 11:11:48
汚れを落としすぎると逆に肌によくないよ
吹き出物がでたりして荒れ荒れ」になる可能性もある
784Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 11:22:20
スクラブとか一時期もてはやされたが、あれやると皮膚が削れて薄くなるよ
785Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 11:31:34
>>784
え!?では、洗顔には何を使ったらいいの?
メンズビオレしか使ったことないよ
786Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 11:37:59
>>782
皮膚なのかなぁ。
ガリガリバリバリとはやらんのよ。
軽く、あくまでも軽く。
使ってる垢すり自体がソフトな肌触りだし。

皮膚だとしたら、古い角質?かなぁ。
787Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 11:38:09
キッチンハイター
これ最強
788Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 12:02:24
角質あんまり落とさない方がいいよ
防御壁の役割を持っているんだって
789Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 12:04:13
スクラブってのは研磨剤みたいなもんだからな
毎日ガシガシやってたら、皮膚の再生速度よりも削るほうが早くなるだろ
週に2,3回でいいんじゃね?
790Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 12:23:38
肌の周期は28日だから月一回でいいぐらい
791Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 16:26:29
俺は恐ろしい速度で頭皮からフケが出るよ

なぜ毎日でるか宇宙の謎レベルかもしれん
792Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 16:36:39
>>791
最近フケ症の人って見かけないと思ったがいるんだな
頭皮を爪立てて洗ってないか?
793Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 16:43:31
>>791
乾燥肌ですか?
794Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 16:43:38
フケと時代って関係あるのか?
795Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 16:47:16
>>794
食生活の変化とか、シャンプーの進化とか…
昔はフケ症って今よりもっといた気がする。今はそれよりハゲry
796Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 16:48:06
なるほどね
797Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 17:25:57
>>792
毎日普通にシャンプーしてるだけ
毎日しないと油で頭が痒くなって、その後に頭洗うと抜け毛が多いからやはり洗った方がいいと自己判断してる

一応皮膚科に行ったけど、脂漏性皮膚炎じゃないかって言われた
で、どうしようもないんだと。。。シャンプーは薬用を色々試してるけど今のところあまり意味は無い様子
798Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 17:33:40
無添加の石鹸シャンプーとか試してみたら?
799Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 17:51:36
>>797
とりあえず短い髪型にして、黒っぽいスーツは避けて
絶えず肩にフケがかかってないか気をつけるしかないだろうなあ・・・
800Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 19:06:23
>>798
試したけど駄目だったなぁ

>>799
回りの社員に明らかにばれてるんだよねw
転職して環境変わってから症状でてるからストレスの可能性もあるんだけど、
無意識にカサブタをはがす感覚でフケを爪で取っている
つか、カサブタっぽくなってるとこもなんとかしてとりたくなる

キモイおっさんに見られてるんだろうな。。。。
801Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 21:11:48
深刻な状態だな、そこまでいくと医者の指示に従うしか…
皮膚科、別のとこにも行ってみたら?
802Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 21:16:52
三食純和食にして、運動するとかしてスペシャル健康体になると少しは改善するかも。

おいらも一時期フケで悩んだことがあったけど、口に入れるものに気を使い出したら
改善したぞ。
803Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 21:23:04
小学6年〜中学の頃が1番ひどかったなぁ、フケ。
まぁ時期的にしょうがないのかもしれないけどさ。
風呂から上がってタオルで髪ふいたらバラバラバラってフケが出てきてた。
髪の毛短くしてると今でもそうなる時がある。
804Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 21:25:18
スキンヘッドにしてもフケって出るの?
想像するとキモイ
805Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 21:29:22
>>801-802
サンクス
まさかマジレスがここまでもらえるとは思ってなかったw

そうだな
違う病院行ってみるよ
飯も気をつけてみる(酒飲み野郎だからたぶん無理だけどw)


会社的にOKならスキンヘッドにしたいなぁ。。。
二度と戻らない可能性があるのが恐ろしい!
806Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 21:51:22
>>805
おだいじに
807Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 21:55:18
皮膚がボロボロって水虫なんじゃねえの?
808Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 22:53:27
フケの原因のひとつは黴だからな
809Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 22:59:40
おれも出来るだけ肉類は食わないようにしてる。
魚とか豆類が多くなってきたな。
長ネギよく食べるようになったら去年までひどく
悩まされた花粉症が改善されてきたよ。
810Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 23:10:17
坊主頭にした後、うっかり帽子をかぶるのを忘れて直射日光を一日浴びたら、ひどい日焼け(というか火傷)になっちまって、
頭の皮一枚分のフケが出たことがある。
朝起きたら枕にびっしりとフケが付いてやんの。
自分でも気持ち悪くて鳥肌が立った。
811Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 23:17:19
生まれてこの方1回も坊主にした事ないな
812Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 23:22:32
>>811
無遅刻無欠勤だな?スバラスイ
813Mr.名無しさん:2006/03/26(日) 23:33:11
>>811

赤ん坊の頃に親にされてる可能性大
814Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 00:06:25
引越しの荷造りしてるので、これを機にいらないもの捨てまくってる
こだわりを捨てるとかなり気持ちいいな
815Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 00:31:06
4月1日から東京から千葉に異動になった・・・
東京好きだったのに・・・ハァ憂鬱だ
816Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 01:04:05
そんなに憂鬱なら、東京で別の仕事探せばいいんじゃね?
817Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 07:58:57
引越しする予定はないけど、ここ数日の間に
DVDプレイヤーと電子レンジがあぼん。金かかる。

新社会人セールで安売り探そう、と。
818Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 09:20:53
>>817
二つあわせて1万円以下で買えるがな。
それでも痛い出費に変わりは無いけど。
819Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 09:25:31
>>817
このスレで誰かに要らないのを譲ってもらえばいいじゃん!
820Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 18:10:28
>>817-819
デジャヴ
821Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 18:37:15
ただでさえ駐輪場が狭いのに、ここ一ヶ月で
原付バイクが増えた。
置き場所に大変困るので管理会社に文句言った。
つうか他のマンションの住人が置いてるのかな?
住人の友達が置いてるのかなぁ。。
何はともあれ張り紙が一番の効果的?
822Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 18:51:05
>>821
デジャブだ…
823Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 18:54:09
DVDプレーヤーあげるよ

大田区〜武蔵小杉あたりまでとりにきてくれればだけど。
824Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 19:06:21
>>814
捨てろ捨てろ
一度捨てまくると、次から買うときに慎重になるようになるから逆に節約なるケースもあるし(俺もなった)

100円ショップのものって結局安っぽいものばかりだから捨てることが多かったなぁ
プラスチックのなんかとか
(もちろん丁度いいものも売ってるけどね)
825817:2006/03/27(月) 19:06:22
>>823
ありがとう(゚∀゚)ノシ 
欲しいけど・・・俺福岡なんだよね orz
826Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 19:08:19
>>815
お前、あっちのスレにも書いてたなw
よっぽど嫌なんだな
827Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 19:11:27
>>826
個人的な意見だけど、俺もそれは嫌だと思うぞwww
元々田舎者だけど、15歳から16年間も住んでるとこの便利さが無いと寂しい。。。

嫁でも居れば別なのかもし(ry
828Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 19:41:41
電子レンジなら漏れがあげられる。
でも横浜〜大船近辺まで取りにこれるなら、だけどね。
829817:2006/03/27(月) 20:21:03
>>828
ありがとう(゚∀゚)ノシ 
欲しいけど・・・歩いて取りに行くと40日かかるんだよね orz
830Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 20:21:09
着払いで送ってやれよ。
ピックアップ来てもらえばコンビニまで持って行かなくて済むし。
梱包がメンドウだけど。
831Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 20:53:53
てかDVDプレイヤーなんて5000円しないだろ・・・・
832Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 21:02:51
一人暮らしして気付いたことは服も靴下も汚れるから黒がいいってこった
特に靴下
833Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 21:05:31
>>832
それは違うだろ??
黒って逆に白っぽいほこりが付いて、手入れが大変だよ?
834Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 21:42:15
正直に言うと、8年着てる灰色のコートは一度も洗ったことがない
835828:2006/03/27(月) 21:52:55
>>817
必要ならマジであげるよ。
着払い+梱包の実費のみで。
836Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 21:55:18
それでも数千円かかるんじゃないか?
837Mr.名無しさん:2006/03/27(月) 23:40:59
取りに来れるなら250ギガのDVDあげるよ。
南アフリカ共和国だけど。
838Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 00:16:20
独身男性の一人暮らしで困ること

便座カバーの装着

いつも手こずるのは俺だけ?
839Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 00:18:05
装着していない……
840Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 00:24:53
冬、冷たくない?
841Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 00:27:36
冷たい……
842Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 00:45:17
便座に貼り付けるタイプのもあるでよ
843Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 00:46:29
男のくせに便座カバーなんてすんなよ
844Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 00:53:15
便座カバーしねぇとケツがちべてーだろ!!

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
845Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 00:55:06
便座カバーしてると、だんだんカバーが小便臭くなるんだよな
ちなみに今俺は、ウォシュレットがほしい
安いのは5万くらいであるみたいだぞ
846Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 01:01:46
痔か?
847Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 01:03:06
いや、率直に言うと、すごく気持ちいいんだよ
848Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 01:12:39
849Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 01:17:54
●湯沸し方式:瞬間湯沸式
●室内暖房:あり
●脱臭:あり
●温風乾燥:あり
●主な機能:部屋暖房タイマー、自動開閉、ノズル除菌
●洗浄機能:やわらか洗浄、マッサージ洗浄、ビデ洗浄、ムーブビデ洗浄
●対応便器:普通・大型共用
●リモコン:あり


すげえのがあるなwwリモコン付きかよ。マッサージ洗浄ってのはどんなのだ?

高機能なビデ洗浄付きを選べば、彼女も喜んでくれるんじゃね?
850Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 02:21:15
リモコン大杉
誰か何とかしろよ
851Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 02:22:48
俺は便座カバー7枚色違いで持ってる
月曜日は何色とか決めて毎日交換してる
852Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 03:47:42
テレビ周りのAV関連だけでリモコンが6個・・・
853Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 05:02:47
なんかDVDプレイヤーと電子レンジもらえるって聞いて来たんですけど…
854Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 05:30:07
>>862
AV家電はどうしてもリモコンがあるからな
ウチもコンポ、PS2、PC、DVDプレイヤー、ビデオデッキ、で5個も・・・
855Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 13:16:21
エアコンのリモコンなくした。
ドライにしかならない。
寒いよママン。
856Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 13:37:15
カワイソス|´・ω・)  >>855
857Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 14:09:43
(´д`)=з俺の熱い吐息と抱擁で我慢してくれ>>885
858Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 14:53:29
テレビもパソコンも友達も彼女もいない俺は一人きり布団に包まって携帯から2ch…
逝き時ですかね
859Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 17:43:26
un
860Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 20:10:14
>>858
イ`。

ところでDVDプレイヤーと電子レンジは…
861Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 20:15:49
一人暮らししてようやくスピーカーで音楽が聞けると思ってたのに隣から苦情が。
結局イヤホンで聞いてるよ、意味にゃい。
862Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 20:46:13
イヤホンでも高給なのは5〜6万くらいするのがあるからそれにしな。
つうかなんでヘッドホンにしないんだ?
ワイヤレスのもあるのに。
863Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 20:48:35
うちはマンションだから、そこそこの音出してる
864817:2006/03/28(火) 21:21:20
>>860
うん。
ありがたいけど、自立心を養うために身銭切って買うよ(゚∀゚)ノシ
865Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 22:31:23
じゃあ俺がもらっていいでしょうか?(ノ∀`*)
866Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 22:42:18
DVDも電子レンジも数千円で新品あるよな?
ウチにはどちらもないが…

日本の家電はデザイン悪いからきらい
867Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 22:44:26
いまぢしんあったよな?
868Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 22:52:38
うん
けっこう揺れたよ@南関東
869Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 22:55:09
>>865
持って行く?
870865:2006/03/28(火) 23:04:32
>>869
もしOKならお願いしたいです(・∀・)
871828:2006/03/28(火) 23:07:01
おいらは電子レンジの方だけど、もってってくれるならありがたいよ。
連絡先晒してくれれば。
872Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 23:07:53
865は実はネナベやってた美少女
869とその後…
873Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 23:21:08
(>▽<)☆キャー
874828:2006/03/28(火) 23:21:49
あ、漏れがネナベだからw
875865:2006/03/28(火) 23:30:48
>>871
んじゃ、よろしくお願いします
876Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 23:35:37
けっきょく両方ネナベだったのかい
877Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 23:37:22
うん、ここでビアンカップルが誕生したみたいだ
878Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 23:45:38
なんかほのぼのしてるな
879828:2006/03/28(火) 23:52:38
>>865
メール届いたぁ?うふ(はぁと
880Mr.名無しさん:2006/03/28(火) 23:55:17
いきなりねかまになったぞ
881Mr.名無しさん:2006/03/29(水) 00:04:21
>>879
今、返信しましたわ♪
882Mr.名無しさん:2006/03/29(水) 00:05:59
ねかまカップルが誕生してしまった
883Mr.名無しさん:2006/03/29(水) 00:08:22
お幸せに
884Mr.名無しさん:2006/03/29(水) 00:19:17
wwwwwwwwwwwwちょ、何この流れ
885Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 00:46:06
あまりに昨夜の流れが笑えすぎて今日書き込みがない件
886Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 00:50:20
ごめんなさい……
887Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 17:31:42
ま、そういう時は上げだ
888Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 18:11:44
一人暮し始めました

寂しいな…OTZ
何かイイ暇潰しありませんかね。゚(゚´Д`゚)゜。
889Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 18:15:43
っ[2ch]
890Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 20:27:35
休日で予定がない日はどうしても2chしちゃうんだけど・・・
891Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 20:33:42
それ普通
892Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 20:40:22
出掛けれ
893Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 20:46:55
出かけようかとネットで面白い場所を検索。
なぜか2ちゃんねるのスレに到達。
そのまま一日中2ちゃんねる。
894Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 20:49:46
休みの前日はあそこ行こう、あれ買おうと思いを馳せるんだが
実際、休日になって目が覚めると、だらだらと2chやって一日つぶしてる自分がいる
895Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 21:01:32
対策マヌアル

1・休日は21:00を過ぎるまでネットに接続しない

2・お休みの前日に、明日着る服などを準備。

3・休日は夕食を外で食う。
896Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 21:07:38
土曜日は起きると昼だし、そのままぼーっとしてたら夕方
897Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 21:16:18
早起き汁
898Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 21:19:03
俺休みの日は9時30分に起きて12時頃布団から出る
899Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 21:30:07
おまいら次の休みの予定は?
900Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 22:04:54
毎日が日曜日なんだけど
901Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 22:10:24
チョチョチョチョチョッ
902Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 22:11:16
来月から大学生だー。
下宿生になります。
よろしく。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:13:51
彼女ほしいよ
904Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 22:13:55
>>902
童貞は出てけ
905Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 22:18:15
来月引っ越すんだけどPS2がないのだ
4月以降PS2を安く買う方法ってなんだろ?(中古可
906Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 22:26:27
中古で買う


でもマジレスすると、古いデカイタイプのはたまに安く売ってるけど、
スリムタイプのは中古でも16500-18000円くらいだぞ

(ポイント発生分を考慮して)ビックカメラで買っても18000円で買えるというのにwww
907Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 22:30:52
あ ごめん4月以降ってのはPSE法施行以降ってことなんだけど・・・
なんかあってないような感じな法律ってのはわかってるけど
近所の中古屋ではゲーム機の取り扱いをやめるみたいだったから

でも結構新品でも安く買えるみたいだね
結構気にしないでもいいかな?
908Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 22:33:11
>>907
だからPSE法には関係ないんだってば>PS2初期型しか

初期型のは13500円で売ってるのは見た
909Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 22:35:00
!!ごめんなさい無知なもので・・
2万あればかえそうですね ありがとでしたー
910Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 22:43:21
>>904
どどど童貞じゃ!
911Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 22:58:47
でもよぅ、初期型じゃ出来ないソフトもあるらしいじゃないか
素直に新品買ったのがいいんじゃね?
912Mr.名無しさん:2006/03/30(木) 23:23:15
つサターン
913Mr.名無しさん:2006/03/31(金) 01:39:15
>>904
ダンゴムシの棲家どけるとはたいした根性じゃまいか。
群がるぞゴルァ!!

でも板勘違いな餓鬼はさっさと出てって半年ROMってろ。
ここは28歳一人暮らし真性童貞毒男の俺みたいなのが集まるスレだ。
914Mr.名無しさん:2006/03/31(金) 01:41:27
引越しの準備全然進まなかった
よくわかんないから適当にダンボールにつっこんでる
ああ、東京から離れたくないな・・・
915Mr.名無しさん:2006/03/31(金) 02:16:01
あとで何が何処に入ってるかわかるように、段ボールにマジックで
インデックスを書いておくといいぞ。

住み慣れた土地を離れるのは寂しいもんだが、もっと前向きになろうぜ


新しい土地で、素敵な女性に出会えるかもしれん

新しい土地で、買った宝くじがあたるかもしれん

新しい土地で、仕事に成功して、出世できるかもしれん


新しい土地で、交通事故にあって、死ぬかもしれん


あぁ、ごめん最後のはスルーの方向で
916828:2006/03/31(金) 21:39:17
828でつ。
865と電子レンジの受け渡し中。
ファミレスでいっしょに飯食ってるでつ。
917Mr.名無しさん:2006/03/31(金) 21:45:41
>>916
おお。なんか和むぞ。
ちなみに何食ってるの?
918Mr.名無しさん:2006/03/31(金) 23:26:59
この時間飯食ってるってことはお泊りコースか
919Mr.名無しさん:2006/03/31(金) 23:48:03
(>▽<)☆キャーキャー
920Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 00:00:57
聞いてるこっちが恥ずかしいってやつだ
(*∩∀∩)
921865:2006/03/32(土) 00:27:18
>>919
>>920
残念ながらウホッな展開はなかったw
横浜のデニーズでステーキ食って新宿まで車で送ってもらっちゃいましたー
今頃品川辺りか…?
828氏マジでdクス!!!!!
大事に使わせてもらうよ!

ところで誰か教えてくれ。
アースって使わなきゃダメなものなの???('A`)
922Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 00:31:25
>856
なんだなんだ。横浜か。
うちのそばにもデニーズあるぞ。
いや、どこにもあるけど。
ニアミスしてたりな。
アースは俺も特になんもしてない。
どうなんだろか。
923865:2006/03/32(土) 00:39:17
>>922
屋根瓦のあるマックの向かいに位置するデニーズだが、近所?
ニアミスしてたら面白いなw

アースの扱いってそんなもんなのかー。
説明書読むと感電やら怖いこと書いてあるのだが((((((;゚Д゚))))))
でも、そういえば実家でも何もしてなかった気がする。
924Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 00:43:30
2000年以降の製品で、ちゃんとした日本のメーカー製なら
大丈夫だろ。

水にぬれる可能性の高い洗濯機なんかは、きちんとアースをとるべし。

925Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 00:48:15
1998年日本製なのだが・・・セーフ??だよな?
926Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 00:50:35
男なら、黙ってそのままノンアース。
927Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 00:55:07
OK。把握した。

とりあえず今日は抱いて寝る。
928828:2006/03/32(土) 01:59:03
いま帰ってきたお
865とあんなことやこんなことや・・・むふふ
929Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 16:07:20
アースってレンジか?洗濯機か?
電子レンジは中で数万ボルトの高電圧発生しているし、洗濯機は水使うから
アースしたほうが安全と言えば安全。
感電を防ぐと言うより、中で漏電したときにブレーカーを作動させて
電気を止める意味もあるんだよ。

930Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 16:39:26
素でノーマットかとおもたw
ただ、あれが役に立ったって具体的な事例は聞かないね。
洗濯機で感電死!とかも聞くもんじゃないし。
931Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 17:00:10
>>930
昔の洗濯機って「感電の恐れがありますから水に手を入れないでください」
みたいな但し書きがあった気がするのは気のせいかな?
932Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 17:05:20
低振動・低騒音の洗濯機が欲しいな
夜中に洗濯が出来る
933Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 17:07:38
地下にコインランドリーがあるマンションに住みたい。
乾燥機使いたいから。
934Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 18:21:05
マンション住めるなら乾燥機くらい買え
935Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 18:21:34
まあ、家のブレーカーが漏電ブレーカーだったらアースなくても
大丈夫だよ。
万一、感電しても人体に影響がでるような電流が流れる前にブレーカーが
電気を止めてしまうからね。
936Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 19:21:28
一人暮らし10年目。一人っ子だけど親元に戻るきなし。
てか、金ないから恥ずかしくて戻れない。
年金、保険、10年手続きしてない。歯も痛い。口臭くさいし、体臭もする。足もくさいし、糖尿の気もある。

結婚できるのかなぁ・・

てか・・結婚したい・・子供欲しい・・あったかい家庭築きたい・・


早く株で儲けないと・・
937Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 19:30:36
>>936
つ[四季報]
938Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 20:09:52
>>937
働けバカ
939Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 20:39:37
>938
楽な仕事紹介してくれ。

38歳未経験でPC関係がいいでつ。
940Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 20:42:46
939が働いても直ぐにクビになりそう
941Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 20:55:17
>940
資本があれば商売するんだけどね。
人材派遣なんてまだまだぶん取れる余地あるし、デベロッパーもうまみあるし、

巨額の資本があるなら証券の仲介業もやりたいし、




いやほんとに巨額の資産があるならプリティウーマンみたいに企業買収して解体してうっぱらいたい。


それを実現するために1年前から50マソで株をはじめた。今は30マソになっている。
先週ロト6を買った。はずれた。
942Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 21:46:16
>1年前から50マソで株をはじめた。今は30マソになっている。

をい!だめじゃん!
943Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 23:21:27
>>941-942ワロス
944Mr.名無しさん:2006/03/32(土) 23:45:02
巨額の資産があるなら働らかんだろ
945Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 00:05:07
ほぼ同じ道をたどってるやつがいるもんだな

おれは年末45万からはじめて25万なった
946Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 00:31:02
おれは100万が80万だな。
過去最高値で掴んでるし。
この1年で挽回したい。
947Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 01:02:31
確か、個人投資家の9割は損失出してるんだったよね
948Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 01:47:17
やっぱり、株って難しいんだな
あちこちで、もうかったもうかったってカキコあるから、そんなに簡単なのかと思いそうになるが。
949Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 01:55:24
おれの知り合い、株で損したことないらしい
膨大な利益を得ようとするんじゃなくて
銀行の利息よりマシ、って感じで安全なとこばかり狙うらしい
でも、今欲しいものがあるから数十万稼ぐ、ってぐらいのことは
しょっちゅうしてるようだ
950Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 02:56:22
俺が買う株は全て下がる、で上がらない
951Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 08:58:10
それを逆利用すればいいじゃないか。
お前が欲しいと思った株を株仲間に避けるようにさせるんだよ。
そしてお前はアドバイザーとして手数料を貰うんだ。
完璧な絵じゃないか!自分で言っててオラワクワクしてきたぞ。
952Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 11:15:11
まあ落ち着け
落ち着いたらジュース買って来い
953Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 11:18:50
損する奴が居るから、儲ける奴が居るんだよ。
株ってのは。

一番いいのは>>949の前半部分だけをやることなんだよ。

954Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 11:20:50
>951
すでに北浜大先生という御仁が実践しておられます。彼の力は強力ですw
955Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 11:57:34
>損する奴が居るから、儲ける奴が居るんだよ。

株にその理屈は成り立たない。
全員損したり、全員得する可能性はある。
競馬や麻雀やパチンコとは違う。
956Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 12:44:52
株ってゼロサムゲームだと聞いたんだけど、違うの?
957Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 13:01:33
俺は最初の資金150万が一年後の現在、残高900万に増殖。
株じゃないんだけどね。
株も最初に買ったけど、数万しか儲からなかったのですぐに止めた。
958Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 13:03:34
俺が不思議なのはそんなに投資で儲かったとしたら
もっとはしゃいで書き込むと思うんだ。俺ならそうする。

ウひょー株で最初の資金150万がなんと900万になったぜええええ
最高お〜〜!!!

とか。そうしないから怪しいんだ。
959Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 13:15:20
>>957 株で儲ける人
>>958 株で損する人
960Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 13:16:42
それすげえな。為替か?
一か八かの勝負だな。
961Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 13:17:50
持ってる株が10%値上がりしたら即売る
それを10回繰り返すと資金が2倍に増える
簡単だけど全然上手く行かない
962Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 13:22:06
株にハマッてしまったらお終いだね
963Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 13:26:17
ファンド買ってればいいじゃん。

減る確立より増える確立のほうがおおいに高いよ。
964Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 13:29:36
株今調子いい時期。で、この調子いい時期、俺は前に失敗した経験
があるから手を出さないで我慢してるわけ。
で、あまりにも日経平均あがり続けるのに我慢できなくなって買うと、
ホリエショックとかなんだかんだで調整するのよ。
で、俺は賢く損切るんだ。で、もう株はこりごりってなるんだけど、
そしたらまたしばらくしてまた上り調子になって→冒頭へ

ってパターンで損してますが
965Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 13:31:22
安定株主になって毎年微々たる配当をもらってる方が結果的には儲かったりして・・・
966Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 13:43:53
オンラインカジノってどうなのかな?

誰か人柱きぼん。
967Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 13:46:34
>>966
マジおすすめ
968Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 17:22:04
株価が上がると、気分がウキウキになるな
969Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 17:49:58
上場時のヤフー一株持ってたら今ごろ5億なんだって!?

970Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 18:17:10
>>958
一晩で750万儲けたのなら有頂天になっているだろう。
しかし、一年も掛けて毎日取引で数千円から数万円をこつこつ稼いだ結果だからこそ、
全然はしゃいだりしないものだよ。

最初のうちこそ、「一万円儲けた!」とか喜んで特上の寿司食いに行ったり、
ロースステーキ買ったり放蕩してたけど、一通り慣れるともう感激も薄れたな。
ネット取引という濡れ手に粟の金だから無駄遣いしても気にならないし。

971Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 18:26:04
おまいらこんな雨のすごい夜はギャオでかおるちゃん最強伝説でも見てくれよ。
972Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 18:27:46
珈琲は紅茶並に透けて見えるくらいの超アメリカンが一番おいしいね
973Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 21:13:14
麦酒はエスプレッソ並にどす黒い感じのギネスが
974Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 21:16:59
結局、堅実に株で儲けるには、こつこつ何年もかけないと駄目ってことか
975Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 21:56:52
>>974
日経平均の銘柄なんか、1日1%ぐらいしか上下しないし
976Mr.名無しさん:2006/04/02(日) 23:59:19
>>967
それ懐かしいwwwwwwwwww
977Mr.名無しさん:2006/04/04(火) 21:38:52
ギリギリ日曜日で止まってるな
ずっと日曜日だったらいいのに('A`)

978Mr.名無しさん:2006/04/04(火) 21:56:56
東京から千葉に転勤になったやしは
無事引越し終わったんだろか?
あっちのスレの参加資格なくなったことだしw
千葉のすばらしさをここにぶちまけてくれ
979Mr.名無しさん:2006/04/04(火) 22:59:05
昨日鍋洗ってたら鍋壊れたよ><
取っ手がブチッともげたw
980Mr.名無しさん:2006/04/05(水) 00:08:38
っアロンアルファ
981Mr.名無しさん:2006/04/05(水) 00:15:30
ティファールの鍋マジオススメ
982Mr.名無しさん:2006/04/05(水) 00:19:38
チファールのお鍋セットは高すぎる罠
983Mr.名無しさん
たしかにちとお高いけど漏れは気に入ってる
取っ手が取れるのは結構便利よ