30歳以上のオサンが語る音楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
昔憧れたアーティスト
現役で活躍中のアーティスト
え?それ何!家具?という楽器をお持ちの方
30歳以上でも最新兵器を縦横無尽に操るオサン

何でもいいからまたーり語り合いましょう

酒持ち込み可
2Mr.名無しさん:2005/07/01(金) 23:04:08
檀ふみ
3Mr.名無しさん:2005/07/01(金) 23:04:35
イエェェェァァアアアアアアア!!!!!
4Mr.名無しさん:2005/07/01(金) 23:06:22
C・Jボーランド
51 ◆C2W.qySrlI :2005/07/01(金) 23:08:06
オサンはプログレのごく限られた部分しか知りません。
いろいろ教えてね。
6Mr.名無しさん:2005/07/01(金) 23:08:58
デスメタルでしょ
71 ◆C2W.qySrlI :2005/07/01(金) 23:09:10
>>4
詳しく!
8Mr.名無しさん:2005/07/01(金) 23:09:52
ユニコーンが好きだったな・・・遠い目
9Mr.名無しさん:2005/07/01(金) 23:50:47
パープルとかツェッペリン好きなオサンいないの?
10Mr.名無しさん:2005/07/01(金) 23:52:49
>9
リアルタイムでか?
11Mr.名無しさん:2005/07/01(金) 23:55:03
>>10
どうでもいいよ。リアルは少ないでそ。
オジはリアルで観たよ。よかったよ、武道館。
12Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 01:21:31
モトリー・クルーはどうよ?
13Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 01:27:33
コテの書き込みは一切禁止 なんでもいうがコテの書きこみは一切禁止
誰がなんといおうとコテは全員来るな カキコしたコテはみんな荒らし
魔界はなおさら禁止だ。いやなら名無しで書き込んでちょ!
それと兵隊ごっこは禁止なw

荒らしリスト
魔界◆w4JNBEQ722 (^_______^;)v◆BERqH3YiiI 蝉◆WslPJpzlnU
◆8V3uonXlrMコピペDQN知障、40歳キモオタダンディズム夜勤オサン(^ω^)
オサン駄長◆gDaqYPibRY 0(*´∀`)3◆Tp503rNDSY 厚揚げ◆ATSUAGEmgE
目黒オサン◆MEGuRoC8cc エフカップ◆eQhl6.Cr7U エスカップ◆SCUP.06vQI
44mob@◆44jsO/s8ms 荒らし◆6KnCjjyXhk あい◆ai21/rCwYA ◆S7X2..NURU
仄暗いオサゲ埼玉全裸オサン普通の商社の財務課長◆iCWygkFbHk 鏡月◆GREEN/.gt6
アルタ◆TIqMg1DS9c アントニオ・サトエリ◆TIqMg1DS9c 沖縄新兵◆vi0mJUKqO ◆aVLdDxXl1w
支店長◆MTyMZApa72

タチの悪い顔文字本文コテ
 且    \冂/
('A`)9m (`・ω・´)ノシ ('A`;) (`д´)y-~~ (-○-) 運営ボランティアNURUオサン 新兵 つ旦 つ凸 つ■ つ□ つU つt[] つc■ つp酒
ポン酢団(団長 弐号 参号 四号) つg つ== ∋−=- (-Π-)
ショボーンオサン リアル在日 ベースオサン メッセオサン バーオサン 長岡オサン
黒霧島オサン 一升オサン すすきの侍=DTMオサン |ω・)ノシ うなぎオサン|゚ω゚) |ω゚)
ハゲオサン クククオサン いつも鏡月飲んでるオサン (*´д`)ノシオサン ( ̄∀ ̄) 氷結オサン
東北オサン 美容師オサン 海老こんびオサン パンツ。下穿きオサン ガンダムのオサン
14Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 04:15:16
コテの書き込みは大歓迎 なんどでもいうがコテの書きこみは大歓迎
誰がなんといおうとコテは全員来るべし
カキコしたコテはみんなオサンだ。いやなら名無しで書き込んでちょ!
それと兵隊ごっこは開禁なw

コテ荒らしリスト
運営なりきり(タロウ★WslPJpzlnUを本文中に記載、コピペ風に仕上げた後、「アボってやろうかと思った('A`)」や運営になりきる自演が入った)、目黒・ポンチュ・オサゲ追放、NURU・助教授・503・厚揚げ・ガンダム・ボンゴレ・新兵・駄長・ゆー・エスカップ・支店長叩き、
無職鬱荒らし決めつけロリコンプ松本厨、40代飲みスレ住人、年齢詐称基地外ホモニート、コテ禁止荒らしリスト制作・連投、スレ乱立広域荒らし、複数コテ所有、不特定多数他人なりきりでっち上げ擦り付け悪質自演、
セクハラ三昧洗脳野郎(刃物持参オフ会要注意)、大ボラ吹き2チャンアク禁前科付き、精神異常性犯罪者B37自作白衣(偽、キモロリ松在日屑蝉
(=魔界=あい=アントニオ・サトエリ=松本)◆WslPJpzlnU(=◆w4JNBEQ722=◆ai21/rCwYA=◆TIqMg1DS9c=◆R9u5o717Q6)
蝉に荒らしテク伝授(「策は授けても自らは手を出さない」の大物振る発言があった)、身長168体重54、蝉擁護派黒幕厚揚げ◆ATSUAGEmgE
15Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 05:40:43
                      ___, -一ァ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                ,-‐¬  ̄---┘'7        `ヽ.
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ ̄           ヽ_
       ,r/      __   ,イ::             ゙) 7
      / ||ヽ  -'     / ̄ )::             /ノ )
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ  ::       ェ==-   ヒ-彡|
  / ヽ    `ー−ソ  .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ト,ィ⌒ヾ,,_ r';' }
. /    \_   /    〉"l,_l "-,r==- ;::)  f';|ヒノ:} '`ニ゙レr-{    新スレ乙であります。
         ̄/      | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i  ==-'    r';' }
        /     . ゙N l ::.  ""..:;イ;:'  l 、  ""  ,l,フ ノ
       <        . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
     /           .| ::゙l  ::´~ 、  ' '__. ィ  ''` ,il" .|'"
                 {  ::| 、 :: ヾ三ニ‐':"  , il   | 
\               /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
               / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
16カリビアン ◆C2W.qySrlI :2005/07/02(土) 12:19:53
レスないやん。寂しいぞ。
17Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:24:02
荒れてるな
18Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:26:12
ツェッペリンはゼッペリンというのが正しいらしいが、
おれはツェッペリンという人の方が好きだ。
19カリビアン ◆C2W.qySrlI :2005/07/02(土) 12:26:21
>>6
ドリシアのデスヴァージョン面白かったな。

>>8 
面白いバンドだったよね。

>>12
モトリーは、ライブのヘルプでホームスイートホームのピアノを弾いたな。
曲はいいけどパート的には退屈だったよん。 
20カリビアン ◆C2W.qySrlI :2005/07/02(土) 12:29:23
>>18
オサンも注意を受けたよ。ゼッペリンと呼ぶようにと。

ムーグをモーグと呼べ!ってのに近いものがあるな。
21Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:29:39
乙eppelin
220(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/02(土) 12:30:14
ステージアクションはフーが一番かな?
23カリビアン ◆C2W.qySrlI :2005/07/02(土) 12:31:28
>>17
君もなんか語ってくれ。
昼休み終わったらレス付けられんから。
24Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:32:27
ボンジョビ好きはいないのか?
250(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/02(土) 12:33:06
ベタだね。
26Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:34:54
オレの神は
ビル・エバンス
ジャコ・パストリアス
ジョン・ボーナム

27Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:36:07
ジョンレノンはジャンレノと呼ぶように
28Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:36:22
オサンならマイケルジャクソン好きだよな?
290(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/02(土) 12:36:29
ジャニス、ヘンドリックス
30カリビアン ◆C2W.qySrlI :2005/07/02(土) 12:37:46
>>21 
ウインナー吹いちまったじゃねーか!勿体無い。
オツェッペリンて発音でよい?シナモンより気が利いてるよね。

>>22
503も昼休み?恋のピンチヒッターって曲、フーだよね。
やったことあるよ。てか503ってメロトロンも知ってたし
音楽詳しそうだね。
31Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:37:55
>>28
ポ〜〜ゥッ(*´∀`*)
32Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:40:17
>>23
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
330(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/02(土) 12:40:34
>>30
十代の愛読書がヤングギター、バーン、プレイヤーとかだったからね
34Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:40:51
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =  5   =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= ..0 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 3 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ   5 ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 0 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 3  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
35Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:40:55
ビートルズのカムツギャザーをバンドで練習していて
ひょんなことでマイケルのを聞いて、バックバンドかっこよすぎで、
失禁したことがあります。
36Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:42:10
最近の聞くやついねーの?
370(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/02(土) 12:42:51
最近だとサンボマスターが良かったな
38Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:43:53
tatu っていなくなった?ロシアの二人組みのやつ
39Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:44:23
サンボマスターは若きころのバンド練習を思いださせる。
ふだん、坐ってギターを練習していると、
高い位置でギターをかつぐようになってしまう。
400(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/02(土) 12:45:00
タトゥーよりシャンプーはどこいったんだ?オ。オー、ウィーイントラボー♪
41Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:45:40
>>40
ブックオフで100円で大量に投売りされてますが
42Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:45:55
外ゥー
43Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:46:01
サマソニにブラッククロウズ来るですよ
オサンながら行ってしまおうかと思っているですよ
440(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/02(土) 12:47:34
サンボもあの歌い方でよくギター弾けるよな。ヤツは良く訓練されたアマノッチだ

>>41
夢の残骸だーね
45Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:47:50
オサンはオーディオスレイブのトムおじさんを
応援しにいきたい。
46カリビアン ◆C2W.qySrlI :2005/07/02(土) 12:48:04
>>24
ボンジョビもヘルプでやったよ。有名処何曲か。リビオン〜

>>26
ジャコはいいよね。オサンベース下手だけどあのハーモニクスは練習したよ。
ボンゾクラスの迫力のある太鼓と一度でいいからやってみたいよ。

>>27
ほんと?

>>28
嫌いだよ。ダンサブルな音楽はちょっと・・。彼の整形には興味あるよ。

>>29
503は渋め好きだね。うちのギターが地味変すきだよ。
47Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:50:01
残業帰りに新宿のタワレコに寄るのが楽しみ。
48Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:50:32
このスレはプログレオサンの専用スレになりました
49Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:50:40
雷がなると、天界でボーナムがドラミングしている姿が見える。
500(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/02(土) 12:50:38
クロウズを夏にビール飲みながら生で聞くってのはいいな

ギターかじるとヘンドリクスの凄さってのはビシビシ伝わるからね
言葉通り神様ですよ
51Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:51:44
ジョン・コルトレーン
52カリビアン ◆C2W.qySrlI :2005/07/02(土) 12:51:58
>>33
ミュージックライフ、ロッキンFは?
オサンはキーボードマガジンとサンレコマガジンだな。
530(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/02(土) 12:53:54
>>52
ミュージックライフはボンジョビとかアイドル系が多かったから立ち読みしたくらいかな
ロッキンfは知らないけどロキオンは一時読んでたよ
54Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:54:00
歌謡曲で育ったおいらには、このスレは近寄りがたい。
55Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:54:20
503=ヘビメタ
ぼんごれ=プログレ

これだけで音楽かたられてもな
56カリビアン ◆C2W.qySrlI :2005/07/02(土) 12:54:28
>>35
失禁するほど痺れる音楽があるっていいよね。
オサンはPFMの人生は川のようなもでいまだにトリハダが立つよ。
57Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:55:09
>>51
バラードを聴きながら眠りにつくのが好きです
580(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/02(土) 12:55:54

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>55
たわけ!ジミもジャニスもヘビメタじゃねっつの!
59Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:56:33
>>57
オサン、オサンすぎ。
60Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:57:26
>>58
レス読まずに書き込んだからな
でもお前の基本はシンリジーとかだろ
61Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 12:58:55
ジャズをバカにするなよぅ('A`)
620(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/02(土) 12:59:25
>>60
リジーもハードロックだな。ヘビメタていうと、ジューダス、アイアンメイデン、メタリカ、アクセプト、メガデスとか
63カリビアン ◆C2W.qySrlI :2005/07/02(土) 12:59:34
>>36
そういえば、最近のって全く聴かないなあ。
いいのあったら紹介してよ。あ、花*花は好きでよくピアノで弾いてるよ。

>>37>>39
よく聞く名前だけど、格闘家のことだと思っていたよ。
640(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/02(土) 13:02:13
>>63
なかなか青春小僧ロックて感じでいいよ>サンボ
65Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 13:02:32
>>62
パープル、zep世代の俺にはヘビメタにしか聞こえないな
やっぱマイケルシェンカーとかが神なのか?
66カリビアン ◆C2W.qySrlI :2005/07/02(土) 13:03:38
>>38
以前、メンバーが書いてきた曲、やっててなんか変だぞ?と思ってたら
タトゥの曲のコード進行と全く同じだった。
そいつの曲やるとき、次タトゥね。って言ってたら、そいつ怒っちゃって
その曲やらなくなったよ。
67Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 13:07:14
おさんならリッキーマーティン好きだよね?('-'*)
680(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/02(土) 13:07:33

>>65
マイケルはオサン的には普通かな〜。ゼペリンとパープルはハードロックの権化だからね
コアな彼らのファンからみたら、たしかに全てヘビメタかもね
69Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 13:08:02
ギャビン デグロウはけっこういいぞ
久々のオサン向けロックの大型新人w
70Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 13:08:55
AORって昔はやったよな
71カリビアン ◆C2W.qySrlI :2005/07/02(土) 13:09:04
>>42
うまい!

>>48
ちがうちがう!30以上のオサンらの音楽観や過去に体験した音楽への
憧憬とかを自由に語り合いたいとオモテルだけだよん。

お昼おわったから落ちます。ジャ!
72Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 13:09:22
ボンゴレいつまでサボってんだよ
仕事に戻れや
73Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 13:09:35
>>71
いってらー ノシ
74Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 13:10:10
なかなかよくできた自演だったなw
75Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 13:11:04
だな運送さぼって2chやってんなよ
76Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 13:11:40
ここも蝉が監視しているなw
77Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 13:59:35
78Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 14:35:12
ニューウェーブ好きのオサンはいないかな?
79Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 14:36:35
乳上絵部ってなーに?
80Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 14:43:29
>>78
うちは桧風呂だから一味違う
81Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 14:47:21
>>78
そんなオサンはまだオサンではない。
82Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 14:56:40
ニューウエーブって日本で言えばプラスチックス、ヒカシューとか?
洋楽ではDEVOとか好きだったが
83Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 14:57:31
日本のロックは、電圧の関係で欧米に負けているとおもう。
84Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:00:27
>>82
前者はテクノポップだな。
うん、DEVOとかTALKINGHEADSとかおーけすとらまにゅーばーずいんざだーくとか
85Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:05:05
>>84
じゃあ日本のニューウエーブってなによ?
86Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:06:22
>>85
知らん。っていうかないんじゃないか?
87Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:09:11
ヘッヅのベースやってたティナが好きだったな
ところでCARSはどの種類に入るんだろうね?
88Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:11:41
ボンゴレが便所で携帯から自演しているなw
89Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:13:20
>>88
今ニューウエーブの話だからやつはついてこれないよ
90Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:21:49
うんこ長いな
91Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:21:57
>>86
日本はテクノと境目があまりないみたいだね
http://www.hmv.co.jp/bestsellers/index.asp?category=1&genre=100&style=102&theme=102007
92Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:23:55
>>75
昼休みに2ちゃんやってもいいじゃん。
今は3時の休憩だよん。
いっぱい書き込んでね。

>>88
わろた。会社のぱそだよ。げらげら
93Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:25:31
急遽ジェフ ベックのライブ見に行くことになった(゚д゚)ウマー
94Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:27:37
因みに社長はオサンのことをバンドマンと呼ぶ。
バンドマンだぜ・・・ジャ!
95Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:29:26
>>90
ボンゴレの社長?
96Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:30:21
>>93
いいなー
今どういうメンバーとやってんだろ
97Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:30:44
ボンゴレは休憩してばかりだなw
98Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:31:04
グラムロックの香具師いねーの?
99Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:32:35
>>98
ボウイ、T−REX、ROXYなら
100Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:32:37
>>93
そういえば、サイモン・フィリップスどうしてんのかな?
101Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:34:07
>>100
ザ・フーにいるんじゃね?
102Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:35:19
>>99
T−REXってドラムはコロコロ替えてんのに
ボンゴだっけ?あのパーカッションの奴だけはいつもいるのな
103Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:35:26
俺はヤン・ハマーの行方が気がかりだ
104Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:37:05
>>103
君も頭はいっちゃてるのかい?
105Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:38:12
>>103
マイアミ・バイスの?
106Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:38:55
>>104
なんで?
もう故人だった?
107Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:40:17
>>106
いや・・・俺もヤンハマーみたいなヘアスタイルだから
108Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:40:32
>>102
すまんマークボラン以外知らない
どっちかというとROXYMUSICまんせー(グラムでないという意見もあるが)
ボウイは大体曲知ってる
109Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:42:09
ビートルズ「アイフィールファイン」の出だしの音を10年研究している。

まだ音がでない。
110Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:42:31
>>107
そうか、同士よ
俺はフィルコリンズだ
111Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:42:41
>>108
逆にすまん。俺マー君よりパーカッションの方にばかり目が行くんで
112Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:43:53
よし、ぼんごれいない間にキボーディストの話でもするか
113Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:44:20
>>110
かわんねー・・・・相憐れむって漢字
114Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:45:12
ストーンズの相憐れむ歌
115Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:48:43
>>109
俺、おまい知ってるかも知れない。上野に住んでね?
もし別人なら、それ研究してる痴れ者が2人はいるということだな。
116Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:49:59
>>111
なぜパーカッションに?
グラムにあまりパーカッションもいない気がするけど
117109:2005/07/02(土) 15:51:33
>>115
別人です。その痴れ者は、出せたんだろうか。
あの音を出せずに死ぬのかと思うと、ぞっとする。
天国にいったら、ジョンに聞いてみるけど。
118Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:52:13
>>112
ぼんごれ、あんま詳しくないぜ。狭いみたい。
どっちかというと楽器ヲタだな。
119Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:57:39
>>117
別人か。でも奴も達していないみたいよ。
あんたと同じようなこと言ってるよ。
ビートルズマニアで、エピフォン・カジノとか
フォークギターにマイク埋め込んだり、弾きもしないのに
バイオリンベースまでもってやがる。
120Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:58:26
994 名前:Mr.名無しさん :2005/07/02(土) 15:52:44
公務員で土日に毒雑ってどんだけツマンネ生活なんだよ
無職の俺にも劣るなww


121Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 15:59:56
ビートルズのコピーに命かけてるやつ多いからな
キャバンクラブとかいったことある?
122Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 16:01:58
>>118
そうなんだよな、しかもマニアックなバンドばっかり
ところでこのスレもやつがたてたの?
123Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 16:04:21
キャバンクラブ?

>>119
バイオリンベースって、ポールのあれのことか。すっかり忘れていた。
てっきりジミーペイジのベース板かとおもた。
124Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 16:06:17
>>121
俺はオーディエンスオンリーだけど、そいつは凄い執念で
完コピしてるよ。市販されてるスコアの間違いとかも指摘するし
本家のライブのミスまで真似してさ。狂ってるとしか思えない。
125Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 16:11:05
それでも熱中できる趣味があるだけいいやん
126Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 16:11:23
>>122
そうなんだよ。昨日飲みスレでボンゴレの奴流れを無視してレスしてたから
キレたオサンに追い出されたのが真相。
127Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 16:14:05
>>125
まあな。でも、俺のこのプレイを聴け!って感じで、
ちょっとジャイアン入ってるよ。
128Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 16:19:17
声優がいれかわってから、ジャイアンリサイタルはどうなったのだろう。
伝説のライブとなってしまったのか。
129Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 16:47:48
>>128
声優も世代交代が進んできたが、ローリングストーンズはまだ頑張るのだろうか?
130Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 16:57:51
>>129
強引な接続方法。
131Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:01:46
まだまだ若い衆には任せておけん。さ〜てぃすふぁ〜く
132Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:02:38
昔、ユニコーンがおれたちは70代までがんばると言っていた。

オサンは、日本のバンドの中ではユニコーンはいけていると思う。
ふたたび頑張ってほしい。
133Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:08:31
あいすぃあれっどぅえんだうぉんちゅぺいんてぃぶらぁ
134Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:10:51
>>132
それって、死ぬまで現役ってことだよな?
かっこええ。
俺なんか、社会人になってまでロックなんかやるの恥ずかしいから
会社はいった時やめたんやけど、40、50でやってる人達って
結構いるじゃん。俺余裕でやっても問題ないよな?
また始めるかな。
135Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:12:18
ビーイング系
136Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:13:42
>>135
137Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:17:38
オサンはビートルズの3度ハモリのコーラスに痺れたくち。
よく学校で、楽器も持たず歌だけでやってても充分楽しかった。
138Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:18:52
ガテン系はぼんごれ
139Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:19:49
>>126
キレたオサン=蝉
140Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:19:59
ビーイング系好き
141Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:20:12
>>137
しーずこごなちけつらぁぁぁぁぁ

らぁぁぁぁぁ
のあたりだろ?
142Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:21:46
>>49
かっこいいよ。それ。目茶目茶かっこいい!
143Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:24:58
>>141
そそ。それとかラブミードゥとかシーラブズユーとかも。
ああ、なんかハモリたくなってきたよ!
144Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:27:59
そ ぷりぃぃ いぃいぃいぃぃぃ
とか
しらぶずいゃいゃいゃいゃー
のあたりだな
145Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:30:30
>>144
そそ。君もビートルズ好きなん?
146Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:31:41
ビートルズは、ボーカルラインのメロディーが頭に浮かぶが、
ツェッペリンは、楽器がくり出す音自体が思い浮かぶ。
147Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:31:58
過激にロックンロールしようか
それとも 安住の道(ロード)へ行こうか
答えはYanmi Yanmi Yanmi 風に舞い
時代は遥か遠く 友よ何処へ
二度とは帰らぬ Briter Days

人は誰もが舞台(ステージ)に立っている
輝く主役(ほし)になれ
一人一人の命には 意味がある
生きてく理由がある

Hey You Got A Hustle!
燃えろよボイン!
Everybody Wrestle! Muscle! Allright!
みんなでHustle! やらせてQueen!
Are You Ready? Hoistle!Accele!
OH! 俺の大事な BOHBO…
Do It Again
そうさ BOHBO…
Call Me Again
148Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:39:34
>>146
そういう感覚か!なんとなく分かるような気もするけど、
俺はあれとこれ、みたいな比較はしたことがない。
というよりも分析できない。
あ、いいなと思ったものを手当たり次第聴くからジャンルに
一貫性がない。
最近はベイシティローラーズのCDを買った。
149Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:42:54
★HAPPY★
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
150Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:43:16
ビートルズやゼッペリンは好き嫌いでは語れない。
オレの身体と心の一部になっているから…
151Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:44:21
>>149
なんの歌詩だろうとおもった。
152Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 17:58:56
やっぱロックのベースはリッケンバッカーだよな
もって無いけど。
153Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:07:33
たろいもー
>>150
オサン、クールだねえ。
例のDVD買った?やっぱりジミーペイジは最高のロックスターだよ!
ステージではスタ−であり続けねばな。
最高のショーが見たいよな。もちろん音源だけでも充分満足できるけど、
個人的には、人に観聴きしてもらってなんぼだと思う。
バカだといわれるかもしれないが、オサンは楽器の練習以上に
ステージアクションの練習をしている。観られてなんぼじゃー!

ビートルズのDVDボックスは間違って英語版?字幕なし?のやつを
買ったから、1/3くらいしか何話してるのか分からない。
もっと英語勉強してればよかったよん。
154Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:12:24
>>152
昔イエスのコピーバンドやってたとき、ベーシストの奴は
リッケンバッカー5本くらい持ってたぞ。
本人はクリス・スクワイアりきりでピックでガリガリひいていたよ。
オサン、イエスは好きじゃないけど演奏が結構難しいからそれなりの
緊張感があったよ。
155Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:13:25
>>153
ゼッペリンは、以外とステージ上ではただ立っているだけだよな。
けっして走り回っていいない。

オサンは、レイジのDVDに か な り やられた。すごい!
156Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:19:34
>リッケンバッカー5本くらい持ってたぞ。
>リッケンバッカー5本くらい持ってたぞ。
>リッケンバッカー5本くらい持ってたぞ。
157Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:19:36
>>155
立ってるだけでもかっこいいんだよ!ジミーペイジは。
ロバ−トプラントの腰のひねりも最高にいい。
JPジョーンズの貴族然とした感じもフロントマン2人との
ギャップがまた痺れるんだ。かなりお気に入りのバンドです。

レイジって何?ごめん。教えて厨で。
158Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:21:19
レイジ アゲインスト ザ マシーン。
2ちゃんでは、あまり語られていないようだ。
ツェッペリンしてますよ!
159Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:25:06
>>55
そんなこといわずに、自由に書いてよ。
オサンと503しか書いてなかったらそうなるのも仕方ないよ。
ジャズのひともクラの人も、歌謡曲でも(オサン結構歌謡曲好き)
演歌(オサンはちょっと苦手)の人もどんどん書き込んでよ。
160Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:26:04
気持ち悪い自演だな
もっとサラっと自演すればいいのに
161Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:27:02
NHKでいまわのきょうしろうが出てたけど、やっぱりすごいね!
歌がうまい!
最近の若者は謹んで見習うべきだと感じた。
162Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:31:15
>>158
へー。お奨めの一枚って奴があったら紹介して。
オサン、鍵盤だけどべつに鍵盤入ってないやつも聴くよ。

カリビアンコムを解約すれば月に2枚は買えるようになるからね。
163Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:36:23
>>162
ひとまず具具ってみてください。
4枚しか出してないけど、ファーストは買って損はないといえる。
164Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:36:42
>>161
所謂ヘタウマって奴かな(言いすぎだったらごめん)
オサンにとってのヘタウマはオペラのマリア・カラス(ソプラノ)
下手なんだけどいいんだよね。
165Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:38:33
>>163
おkです。
同じアーティストでも当たりはずれがあるのって結構多いからね。
166Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:38:43
>>164
オサン、守備範囲が広すぎてついていけない。
167Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:48:31
>>166
え!前のほうのレスでも書かれていたけど、守備範囲狭すぎて
ごめんなさいすることが多いよ。
守備範囲は、イタリアンプログレ、シンフォニックロック、西洋音楽史、
ルネサンス〜バロック。ビンテージ鍵盤くらい。
あと、後ろ指さされ組のコピーバンドも率先してやってたよ。
それくらいです。
168Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:50:18
オサンになって、バンドやってても、
親戚なんかの結婚式でしか活躍できない。
けど、その数少ない活躍に、人生のよろこびを感じる。

             ベースです。フェンダーです。
169Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:53:47
ジャズベ?プレベ?
170Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:54:38
>>168
ぜひ続けてくださいね。
2フィンガー?ピック?
171Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 18:56:06
俺なんか最近葬式しか出たことない
結婚式は呼ばれないし
172Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:06:29
>>169
両方です。バンドにより使い分けます。ピックアップをイラってしまって、
ぷれべの方があやしいです。
>>170
これまた両方ですが、スリーフィンガーします!
誰に期待されることもなく、誰に言われるまでもなく、続けたいです。
173Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:07:43
>>171
結婚式は呼ばれないほういいよ。祝い金は高い。
葬式は行かないとな。村八分っていうし。
174Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:09:02
>>173
村八分とは、京都の伝説のバンド村八分のことを言っているのか?



違うとわかっていても、スレの保守のため…
175Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:09:06
>>172
グラハムが神ですか?
176Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:09:51
ぼんごれ仕事終わったのか?
お疲れだったな
177Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:11:35
>>174
なつかしいな、村八分
178Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:15:11
>>172
スリーフィンガーってのは凄いな。オサン2フィンガーでも均等に
音が出ない。まあデモテープ作る時くらいしかベース弾かないので、
均等な出音にするため親指だけで弾きます。

ところでオサン九州の人?
179Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:18:19
>>175
多神教ですので、グラハムも神です。チョッパーできません。

ビルエバンスのトリオのスコットラファロはめっさ好きです。
180Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:18:51
>>178
サムだけで弾くのは後藤とかよくいる
181Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:20:06
>>176
ありがとう。今日は暇だったから定時で帰ってきたよ。

村八分は、村で総すかん食らっていても、冠婚葬祭のうち
葬式だけ村付き合いをするという意味でかいた。
182Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:21:24
>>178
おおげさに受けとらないように…。
指引きのときは、ほぼ2フィンガーですが、たまーに「どぅるるん」って
表情つける時に3本になります。けど、意識してみると、薬指がよく出て来ます。

九州には行ったこともありません。
183Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:24:06
ぼんごれオサン相談にのってくれ
CM7→Dm7→EM7→FM7→B♭M7→Amadd9という進行で
最初4つはT,SD,T,SDの機能をもったコードってことで解釈できるよね。
でB♭M7は同主単調からの借用なんだと思いますが、その後Amadd9につながっている。
手元の本には、「同主単調からの借用のあとは、元の調のIかVにしかつながらない」
とあるのですが、これは規則違反なのかな?
184Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:27:19
>>180
出音は揃うけど早いパッセージになると辛いね。
オルタネイトするわけにもいかず。
それと2フィンガーだと上手くミュートできず
別の弦が共鳴しちゃうんだよ。弦楽器ってむず。
185Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:28:27
>>183
>>184
はやくそういう会話についていきたい。
186Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:29:54
>>184
左手ミュートが重要
あと右手でも親指の置き場所を4弦か3弦にするクセをつけるべし
187Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:34:33
おれは左手の指先で、たばこの火が消せる。
188Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:36:07
宴会芸か
189Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:37:44
ジャコパスの右手親指は90度反り返る。
190Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:38:16
チキンとティーンタウン練習中
191Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:40:19
こっちまで蝉自演か ノシ
192Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:42:38
>>167
ながい渡り廊下で あの人と
すれ違うたび 心臓がとまる
193Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:44:06
CCB?
194Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:45:51
セッション
195Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:46:50
>>167
ほらー、後ろ指さされ組なんて、だれも知らないって。
196183:2005/07/02(土) 19:47:04
ぼんごれオサン回答まだ?
197Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:47:46
>>195
しってるってそれくらいw
高井が後藤の嫁でしょ
198Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:49:48
間違いだた
他界は秋元の嫁だ
後藤の嫁はなんだっけ、あー顔は知ってるが名前がでてこない
199Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:51:53
>>183
見ても分からなかったので、今ピアノで確かめてきたよ。
洋酒が似合いそうなコードプログレッションだね。
ライン的に不自然さはなくマターリでいいじだよ。
問題は楽理的整合性を言ってるのかな。
確かに1−4−1−4の素直なはこびから7で見かけは
変だけどただFM7→B♭M7B♭は構成音が多く重複してるから自然でありながら浮遊感も感じるね。
転調ほどでもないけど一時的なトーナリティの変化を借用というんだけど、最後のAmadd9も
きちんと終止感を持たせてあるから問題ないんじゃないかな。
禁則云々はオサンジャズじゃないから分からないよ。
200Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:52:14
河合その子?
201Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:53:58
>>199
ぼんごれ?
202Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:54:00
>>183
う、うん、そうそう。おれも199と同じ意見。
203Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 19:56:37
>>192
それオサンのレパートリーの中でも、好感度最高の逸品。
204Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:00:29
>>201
うん。
そういうきらびやかなテションは殆ど使わないからね。
もう速い曲はパワーコード+αって感じ。
3度はよっぽどのことがないと入れない。
205Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:03:44
>>204
ちょと見直したw
左手でルートと5度のパワーコードだよね
右手はどんなスケール弾くのがおおいの?
206Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:08:38
>>204->>205
すまん、鍵盤の話しだってのは、分かってきた。
なんのジャンルの音楽の話しなんですか?
オサン、メタルだけなもんで。
207Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:09:12
わけワカメ
208Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:10:56
コード進行の話だからギターでもできる話でしょ
インプロになると分かれるけど
209Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:11:50
>>186
ベースも曲を書くときに使ってただけなので、基礎もなにもない。
ルートの8分刻みとかで丁寧に弾く訓練をやってこなかったから未だに共振音をだしてる。
上手くなりたいけど、左手腱鞘炎でピアノすら10分間も弾けない。
210Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:12:07
のーみそ ばーん!
211Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:14:01
誰かオイラのATH-W1000(ほぼ未使用)とATH-A1000交換して下さい
212Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:14:06
楽器板池って言われないように
あとはぼんごれに任せた
213Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:14:13
むかついて来たから、
プリキュア聞こっと。
214Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:17:57
>>205
普通にメジャースケール、マイナースケール3種、ホールトーン
ペンタトニック、ロクリアモード、ジプシーモード(じょんろーど)
だね。あとはいくつかの教会旋法を武器としています。
ブルーノートを弾くとメンバーからバカにされるらか熱くなっても
我慢。
215Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:20:49
>>213
いや!それだけは譲れない。
ボンゴレ・まっくすはーと
216Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:23:38
>>214
ディミニッシュやらないのがボンゴレらしいねw
217Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:24:55
>>206
オサン、格好だけはメタルだぜ!
長髪、黒のロンドンスリムのジーンズ
218Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:26:05
>>212
あ、ひでー
219Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:28:28
俺はパンク一筋だ
クラッシュとかじゃなくて
220Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:30:05
ぼんごれレス遅すぎるからつまんね
221Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:31:25
>>216
ディミニッシュ使うよ。
セブンスは嫌いだから、誰かが書いてきても、ルート抜く。
222Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:32:50
ベースの独り練習はさみしい。
バンドの中で、一番さみしい。
家だとアンプに通せないので、なおさみしい。

べーん べべべべ べべべ べんべんべーん 
なんの曲でしょーか、ビートルズ後半です!
223Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:33:14
>ぼんごれ
どうやらドン引きになってる悪寒だ。オサンはしばらくROMる
224Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:34:00
ドラマーっていないんだ
225Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:34:19
>>220
すまない。
鍵盤は速弾き派なんだけど・・・
226Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:37:35
>>223
オサンが立てたスレなので緊張で、酒一滴も飲んでないよ。
レスが遅いのは、レスを一つ一つ見てるからなんだよう。
227Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:40:17
>>222
わからん
アイ・サレンダー
228Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:42:08
正解はDONT LET ME DOUNでした。つぎの問題です…


はぁー。さみしい
229Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:42:12
>>224
オサンはドラマー?
この前、フリオ・キリコが来日していたよ。
230Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:44:24
>>228
すみませぬ
231Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:46:00
>>228
リズムだけで曲を当てるスレになる予感
232Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:49:00
>>228
DOWNでござるよ
233Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:53:24
絶対に外せない1枚ってある?
234Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:55:38
リボルバー
235Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:56:59
服部
236Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 20:58:39
>>234
ビートルズ?

>>235
ユニコーン
237Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:00:40
オサンは
ユーライア・ヒープの対自核だ!

でも断じてオサンは痔ではない
238Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:00:57
う〜んアーティストごとの何とかベストってのが一番だが
アルバムとしての完成度で言えばジョンの魂だろうか
239Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:02:19
>>238
結構、稀有なケースじゃね?
240Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:02:38
>>238
はっ、禿同!
imaginとの2枚組とかんがえて、さらに最強。
241Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:03:20
zeppのWは外せないだろ
242Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:05:34
>>238>>240
ところでビートルズ・アンソロジーは買った?
243Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:09:03
>>242
買わないけど何か?
244Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:09:21
>>241
すみません、マックなんだ、その数字が読めません。1か4だよな。

>>242
アンソロジーって、ただ曲を集めただけじゃないの?
245Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:11:29
>>244
4です。
246Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:13:47
>>243>>244

そうですか、すみません、無理して話題を振ろうと(ry
247Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:14:31
>>245
おお、なるほどー。
オレは1もかなり好きだ。ジャケットのデザインを含めると、完璧1だ。
248Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:15:53
>>246
気遣い乙w
ビートルズは買って捨ててもう耳にこびりついてる曲だからね
一生外せないアーティストと思う

それとストーンズは
249Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:16:26
ストーンズはどう?
250Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:20:00
>>249-249
最高さ!めざせ不良中年w

初期が好きだがアンダーマイサムとかレディージェーンとかひとりぼっちのあいつとか
ちなみの上で悪魔を相憐れむ歌って書き込んだのはオサン
251Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:22:04
ペイントイットブラックの歌詩を書き込んだのは、オサンです。
252Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:22:30
そこでDEVO版サティスファクションですよ。

あ、けんけんのう、さてぃすふぁくしょん♪
253Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:23:03
じゃあジャンピングジャックフラッシュを歌ってたのはオサンです
254Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:23:07
ワイルド・ホース
255Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:24:53
勝手にしやがれ

セックル・ピストルズ
256Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:24:58
イッツ・オンリー・ロンクンロールのかっこよさには腰抜けたよ
257Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:26:11
ジャスタラン・ミッナイ!
258Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:26:42
ポーグ・マホーンが分かる人!
259Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:27:08
>>256
シドはネ申!
260Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:28:23
おっさんスレ大杉
261Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:29:55
>>259
シドと言えばシド・バレット
262Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:31:32
>>261
トかー
じゃあトムバーレインは負けだから
トム・シュルツで
263Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:33:14
>>262
つんく♂
264Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:33:41
ボストン
265Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:35:53
>>264
クリスレア
266Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:39:02
>>265
アトランタ・リズムセクションはまずいな
無難にアース&ウインド・ファイアーってまたアですねw
267Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:40:21
アバ
268Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:41:28
バニー・マニロウ
269Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:42:43
>>261
夜明けの笛吹きだっけ?
270Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:44:11
シド・バレットはピンク・フロイド?
271Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:44:58
>>262
尻取りしていたのか?
どんど ルックバック
272Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:46:26
>>270
そう。狂ってやめたんだっけ?>>261オサンどう?
273Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:52:41
ロジャーがピンクフロイドに復帰するんだってさ
274Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:57:30
あとむ はあと まざー って
飯   どこか 頼む
275Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:03:38
もうボンゴレが寝くさってる件について
276Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:07:16
>>275
いるよ
277Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:09:29
>>275
しかも飲んでいない。いまヤキソバ作っていた
278Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:11:17
つまらんやつだなw
お前の女遍歴でも聞かせてくれや
279Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:18:05
>>278
すまん。音楽だけだ。女性は興味ない。
カリビアンコムで充分。
オサンをいじるスレでもないんだから・・・折角名ナシにしたんだから、
みんなの音楽についての話が聞きたいんだよ。
280Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:19:18
みんなボンゴレの話聞きたいと思うぞ
もしや童貞なのか?
281Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:24:56
>みんなボンゴレの話聞きたい
皆じゃない皆じゃないw
282Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:36:04
>>281
だろだろ

>>280
童貞ってな・・・オサン離婚経験あり。
ある日、うちに帰ってくるとキーボードが1台もない!
奥さんに聞いたら裏庭を指差す。
あ!オサンの愛機たちが泥まみれになって棄てられている。
オサンが楽器ばかり買うもんで、我慢してたものが臨界点に達したらしい。
奥さん、出て行っちまったよ・・・

別れた奥さん、今まだ20代なんだよな。可哀想なことした。

こんなもんか?
283Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:38:59
俺もうボンゴレと話しないと決めた
この板の住人じゃねーや
284Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:40:51
>>283
???そりゃまたどういう理屈だ?彼女持ちだろうがバツイチだろうが、毒男には変わりないと思うんだが
285Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:43:25
そういうのは毒男と言わない
単なる独身だ
286Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:44:13
ボンゴレage
287Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:48:11
>>285
藻板に逝けw
288Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:49:09
>>287
お前が逝けボケ
289Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:50:48
話せというから恥ずかしい話をしたのに、何で?
今だからさらーっと言えるけど、3年くらいは立ち直れなかったぞ。
そのせいで会社も辞めたし。
そういう経験もあって、チャンスがあろうが何しようが女性を避けるね。
周りでは、有料エロサイトマニアのヘビメタ兄ちゃんと噂されている。
それでいいんだ。オサンは今の境遇で幸せだよ。
290ペニ緒 ◆PENIOS5vW2 :2005/07/02(土) 22:50:55
>>282
オサンと同じだ
291Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:52:40
>>289
悪かったな。そういう板だから
ただオサンにはそういう経験あるだけで裏山しい
292Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:53:14
>>290
CB?
293Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 22:59:05
あああ・・・ごめんよ、みんな。
ウソ言えない性格なんで、またこんなことになっちゃったね。
飲んでないのに・・・もう、飲むしかないな!

>>290
そうなの?
オサンは結婚生活が充実してたから、ひどいショックだったよ。
オサンのピアノ伴奏で奥さんがディズニーの歌を歌うんだ。
”はいほー、はいほー、しごーとがしゅきー♪”てね、
ちょっと涙が出てきたよ。もうあれからディズニーの曲は弾いていないな。
オサンは正真正銘の毒男ぢょ。
294Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 23:02:45
>>293
気にするな。まぁ呑め つU
295Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 23:03:59
>>291
ありがとう。
飲み始めたから、鬱陶しくなったらオサンを追い出してくれ。
296Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 23:05:52
>>294
ありがとう。
飲みながら出いいから、楽しい音楽の話をしてくれよ。
297Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 23:07:24
ボンゴレはピークから転落した分きついだろうな
ずっと底辺の漏れ最強
298Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 23:07:47
>>297
同士よ・・・
299Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 23:09:56
>>293
そんなに幸せだったのになんでそうなったの?
もう戻れないのか?
300Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 23:18:28
>>297>>298
ありがとう。気を使ってくれて。

>>299
最初の時点ではまだ修復の余地はあったかな。
楽器を棄てられていたのと、離婚届に自分の印鑑押した奴を
目の前に出されて、オサンも冷静な判断が出来なかったんだな。
そのとき奥さんの気持ちを忖度して優しい言葉でもかけて
とことん話し合ってれば、多分、回避できたと思う。

勢いで押しちまったのよ。オサンも。
301Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 23:25:39
俺らには不可能なまっとうな人生を経験してるなw
元奥さんがまだ一人なら土下座してでも復縁しろよ。そのほうが飲みスレのオサンのためにもなるしw
マジレスすると本当にうらやましいぞ
302Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 23:56:31
誰もイーグルスの最新ライブDVD買ってないのか_| ̄|○
303Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 00:00:48
>>301
ありがとう。
でもこの前、元奥さんから通帳名義変更したいから、と手紙がきたが、
馴染みのない苗字に変っていたよ。

オサンはずっとここの住人だ。よろしくな。
304Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 00:02:28
>>302
でてるの?早速明日にでも
305左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2005/07/03(日) 00:43:13
ジューダス・プリースト
306Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 00:45:47
ロブ・ハルフォード
ってあんた30過ぎてたの?
307左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2005/07/03(日) 00:49:51
ジャスト30
308左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2005/07/03(日) 00:52:04
そういや、HELLOWEENのシングルが7/31に出るね。
309Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 01:03:42
>>307
おお、オサンと10違うな。
飲みスレとかで全然見ないね。

>>308
オサンそこまで行くともうわからないよ。
多分、好きなほうの類だとは思うけど・・・テレビで少し観ただけだね。
オジーとかはどう?
310左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2005/07/03(日) 01:14:31
>>309
呑みスレに書き込むのは初めてなんで


オジーはBestくらいしか聴いてないけど何かオススメはある??

311Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 01:29:48
>>310
オジーのお奨め?
そんなのナイ。オサンの聴く限りでは当たり外れはないと思う。
ただオサンは鍵盤なので、ギタリストについてようわからんのよ。
ギタリストの違いで好みが変るということもあるしね。
個人的にはランディローズのセンスに酔っているので、
ブリザードオブオズがすきですね。
312左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2005/07/03(日) 01:41:16
>>311
ブリザードオブオズなら Crazy Train がベストに入ってますな。

Mr.Crowleyもなかなか良いかも
313Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 01:45:29
>>312
その2曲とも、昔ヘルプしたバンドでやったことあるよ。
買いだよ買い
3140(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/03(日) 01:56:41
ランディか。懐かスィね
315左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2005/07/03(日) 01:57:05
>>313
今度買ってみよう。。。

ついでに、オジー在籍時のブラックサバスにも手を(ry
316Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 01:57:07
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =  5   =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= ..0 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 3 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ   5 ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 0 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 3  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
3170(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/03(日) 02:00:49

                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' 3  `ヽーっ
                 l   ⊃ ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
318Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 02:02:16
>>314
やっと来てくれたね、503。待ちくたびれたよん。
上げても平気?

>>315
サバスはうちのギタリストがファンだよ。
トニー・アイオミだっけ?ハンデあるのにかっこいいよね。
3190(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/03(日) 02:03:38
>>318
主役はいつも遅れて登場するものだよ・・・ククク
320Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 02:05:51
>>317
変なもの置いていくな!
独男板幕府にでも献上しろー ぷんぷん
321Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 02:09:56
>>319
なに、クククオサンのまねしてるの?
遅れてきたからは、音楽の贈り物は忘れておらぬだろうな?
3220(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/03(日) 02:10:43
イエス、アイム ミュージックファイター
323Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 02:13:06
戦う音楽男?

オサンと嗜好の重複はあるかね?
324左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2005/07/03(日) 02:13:11
>>318
どっちかの指が無いんだよね確か。
トニーが入ってからなら、tyrってアルバムのThe Law Makerって曲。
あまりのカッコよさに悶絶死w


色々教えてくれてありがとう。
325Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 02:16:19
>>324
オサンと音楽の嗜好的には多分あってる部分あるとおもうけど。
これからも宜しく。
3260(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/03(日) 02:16:52
ギターロック好きならゼペリンのシンスアイブビーンラビンユーのライブをみないとな
327左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2005/07/03(日) 02:17:31
>>325
いえいえこちらこそ
328Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 02:20:01
627 :0(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/03(日) 02:11:49
かわいいオサン、売られていくよー

じゃこりゃ!

>>326
503は例のDVD買ったかい?ジミーペイジめちゃかっこいいぜ
329Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 02:22:02
>>326
そしてロックドラマーは全員ライブのMOBY DICKをみるべきだ
3300(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/03(日) 02:22:07
>>328
例の?狂熱のライブはもっとるよ。ロクンロール・ブラックドッグ・シンスアイブビーン〜の流れは最強
3310(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/03(日) 02:24:51
>>329
あとキースムーンね
332Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 02:27:02
でもコージーパウエルがいちばんすき
333Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 02:28:06
タイコに関しては、PONTAさんとかも素敵だと思う
334 ◆C2W.qySrlI :2005/07/03(日) 02:30:32
>>330
ちゃうちゃう。最近出たじゃん。
2枚組みのすげーやつ。滅茶苦茶かっこいいぜ!
持ってなかったら、絶対買い。家宝級だよ
ロイヤルアルバートホール、マディソンスクエア、ネブワ−ス
でのライブが盛りだくさんだ。もうオサンよってへろへろです。
335 ◆C2W.qySrlI :2005/07/03(日) 02:33:08
いや太鼓はフリオ・キリコできまり。
日本人ならアクションの西田竜一だよ。
336 ◆C2W.qySrlI :2005/07/03(日) 02:35:59
誰もチャーリーワッツといわない音スレの謎
337 ◆C2W.qySrlI :2005/07/03(日) 02:41:20
>>331
全裸男スレの>>1のことかい?

>>332
パワフルだったよね。太鼓ってなんか夭折してない?

>>333
渋い趣味ですな


後、椎名りんごのライブのDVDの太鼓はKENSOのやつ?
338Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 02:43:48
>>334
アキレス最後の戦いの映像が見れたのは感激だった あとイン・ジ・イブニングも
339Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 02:43:55
>>336
リンゴスターも同様
340 ◆C2W.qySrlI :2005/07/03(日) 02:49:36
明日も仕事だから寝ますよ。ジャ!
341Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 02:51:45
>>340
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
342Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 02:53:08
>>341
いってらー ノシ
343Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 02:53:41
>>339
イアン・ペイスも・・・
344Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 03:03:26
荒れてるな
345Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 03:06:29
>>344
オサンの心がな
346Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 03:21:31
Duran Duranとレベッカとユニコーンがあればいいや
347Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:12:09
おはよう諸君!
オサンの朝の一曲は、セックスマシーンです!
ゲロンパ!
348Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:13:09
>>347
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
349Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:13:15
>>347
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
350Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:13:35
ハゲワロスwwwwwwww
351Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:14:20
>>350
いってらー ノシ
352Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:23:31
肛門!
353Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:29:38
>>352
アヌスうp儀式やれや
354Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:34:01
重金属!重金属!重金属!重金属!重金属!重金属!重金属!

激岩!激岩!激岩!激岩!激岩!激岩!激岩!激岩!激岩!
355Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:35:50
>>354
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
356Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:36:35
まだ荒れているのか
357Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:36:51
>>356
オサンの心がな
358Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:39:26
日本の浅いメタルの歴史の中で、
人間椅子はまだオレの中では輝きを保っている。
359Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:40:56
糞チャット族死ね
360Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:46:25
>>359
蝉オサン、やめなよー
361Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:48:19
>>360
オヤスミヨイユメヲ(-Π-)ノシ
362Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:51:16
若く明るい女学生 あぜ道をゆく自転車
乙女心のお下げ髪 小さな胸をはずませた

363Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 10:52:23
>>362
いってらー ノシ
364Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 11:06:29
↓トッド・ラングレンみたいな顔のやつが一言
365Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 11:09:57
( ̄∀ ̄)
366Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 11:10:13
「ジョーイ・ラモーンです」
367Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 11:13:24
( ̄∀ ̄)プッ
368Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 11:35:30
お前らテクノスレで馬鹿にされてるぞ
369Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 11:39:09
いや、そうでもなかった
370Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 11:39:23
>>369
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
371Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 11:40:20
HRっていうからなんだと思ったらハードロックの略か
全部503の趣味だから
372Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 12:14:22
>>371
テクノっ子だな
373Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 18:53:14
ぼんごれは今日も仕事?
374Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 19:17:59
LIVE8のニュース見て感動した
375Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:22:10
>>373
そだよ。忙しくて昼休みも取れなかった。
帰りは雨まで降ってるし・・・ちょっと参った。
376Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:23:55
えーい!スレ見つけ辛いからあげてやる!
377Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:25:38
上げ忘れた。ぼんごれ逝ってよし。
3780(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/03(日) 20:27:27
ロックンローラーなら常にピンコ勃ちじゃぃ
379Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:30:30
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =  5   =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= ..0 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 3 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ   5 ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 0 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 3  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
380Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:34:17
>>338
あれかっこいいよね!オサンもコピーしたけど、初めてプロの太鼓と
ジャムった記念の曲だ。

>>329
リンゴもいい太鼓だと思うけど。ラトルスの偽リンゴのプレイには驚いたね。
素晴らしくタイトだった。

>>343
君は間違ってる。ただそれだけ。

>>346
昨日も一所懸命書き込んでくれた人だね。うざいといわれるくらい
アピールしても問題なんじゃないかな?
381Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:37:41
503はテクノもいけるの?
中古楽器屋にはテクノヲタとプログレヲタしかいない音スレの謎。
382Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:38:51
ジョンボーナムとジョンノーラムの違いがわからん
383Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:39:45
ジョンボーナムとジョンノーラムの違いがわからん
3840(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/03(日) 20:39:56
テクノか。大沢伸一とテイトーワくらいかな
385Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:46:07
テクノって言っても今のテクノは違うぞ
386Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:48:46
>>358
人間椅子の太鼓の人、暫らく前までジェラルドでバカテク発揮してたよ。
一度機材の組み立て手伝ったよ。

>>362
それもオサンのレパートリーだ。この曲をやってから軍歌がいけるようになった。
架し忘れたなあー 青春は一度きりなのだから・・くらいしか覚えていない。

>>368
このスレがテクノスレでバカにされてるの?いいじゃん言わせとけ。
オサンらは、またーり語るさ。
387Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:50:52
>>382
すまん。オサンはジョンノーラムが誰なのかすら知らない。
388Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:53:20
>>387
ぐぐったがヨーロッパの人らしい
389Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:55:13
>>388
仕事が早いな。オサンもググって見る。どっかの皇太子ってこた
ねーだろな?
390Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:56:28
ヨーロッパていうバンドだよw
391Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:59:30
>>384
まったくわかんね。P−MODELとかは?
猥褻王とかいなかったけ?

>>385
名前だけが一人歩きしてるってこと?
392Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 20:59:51
393Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:01:34
>>391
違うってYMOみたいなテクノなんて想像してたら全然違う
ドラムンベースがんがんのクラブ系(?)を言うらしい
394Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:01:45
>>390
ファイナルカウントダウンの人か!
オサンはヴァンデンバーグというバンドが好きだったな。
395Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:02:48
テクノポップとテクノをいっしょにしてどーするw
396Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:03:11
>>394
タイガースオブパンタンとかなw
397Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:04:40
>>395
テクノポップ?それよりかなりアバンギャルドだ
今の若いものにテクノというとそういう音楽らしいよ
398Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:06:27
>>392
なんか非常に懐かしいな。オサンも危うく買うとこだったよ。
こんなセットを買って今も音楽やってる奴いる?
しかし、モデルの男何てヘアスタイルしてるんだ・・・
399Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:09:24
ムスタングだな。charが愛用してた
400Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:12:09
>>399
ボディの2本のラインが物悲しさを語ってる。
今使ってるやついたら、ヒーローだな。
当然カラーは水色で
401Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:14:12
オサンはヘビー・サイケだ!
402Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:16:55
ぼんごれは寝たの?
403Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:18:57
>>392
俺はこんな感覚をこのスレに期待していた
もっとないの?笑えそうなの
404Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:20:11
>>402
いるよ。 ニヤニヤ
405Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:22:27
>>378
では、EDになったら引退か?
406Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:22:37
407Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:28:18
>>406
うーん、ちとちがうね。
1目でヘビメタの兄ちゃんと呼ばれるオサンがそれはいだろう?
腰まである長髪だし(前髪はそろえてある)、170cm48kgウエスト58だぜ。
408Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:29:45
刈谷崎みたいな感じ?
409Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:30:36
宅八郎を思い出した
410Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:34:36
>>408>>409
どっちもちがうと思う。
どちらいうというと空耳アワーのタモリじゃないほう
411Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:35:51
じゃあ改めてぼんごれ想像図
http://www.asahi-net.or.jp/~hc3t-isi/link/image/anzai.jpg
412Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:37:00
413Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:37:02
>>409
宅八郎はいくらなんでもヘビメタには見えないだろ?
あ、でも宅さんドリシアのベースと入れ替わってもわからない気が。
414Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:39:44
>>412
それはかなり若いときだな
今はhageまくってるから
415Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:41:15
>>411
あ、やっぱり違うわ。オサン小顔で細身だから。
て、オサンのルックスてどうでもいいよ!

音楽・楽器をかたってよん。
416Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:42:23
>>415
楽器つったってキーボードしかないんだろw
417Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:42:40
>>414
オサンみれなかった・・・
418Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:48:03


 オレンジレンジ

419Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:48:29
オサンは今日、ホントにジェイムス・ブラウンを朝から聞いた…
ゲロンパ…
420Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:48:44
>>416
聞きたいんだってば。昨日のベースの人のように
3フィンがでアクセントをつけてる話とか、
アイフィールファインの最初の音を10年も研究している岩窟男の話とか。
確かにオサンは一部の偏った楽器の知識しか持ち合わせていない。
だからこそ、他の人の楽器に対する思い、自分の音を出すための
工夫など、何でもいいんだ。
オサンの容貌なんて3の次だ。
421Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:50:32

おまいらアジカンきけよ
422Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:52:12
>>419
揺さぶられたかい?
オサンは朝から音楽は聴かないなあ。
起床後10分で出社するから。ねぼすけなんで
4230(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/03(日) 21:55:17
ライブ8とかいうイベントの為にピンクフロイドが再結成してるんだな
424Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:55:48
>>421
アジアン・カンフー・ジェネレーションか
オヤジ達が聞くに堪えられる音楽か?
425Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:57:22
>>423
くわしく
426Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:58:22
>>423
そうなんだよ
ロジャーがすっかり爺さんになってた
4270(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/03(日) 21:58:32
428Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 21:59:09
クレイジーケンバンドはまさしくオサンのためにあるようなバンド
5分だけでもきいてみ?
4290(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/03(日) 22:00:14
おれのはなしを聞け〜ぃ♪
430Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:00:56
XTC、Brian Eno、Talking heads、ジャーマンプログレ(アシュラテンプルとか)
が好きなおさーんな俺が来ましたよ
431Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:00:57
ハッ!
432Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:01:15
俺 コルグ。

M1と01W 
アナログだとPoiy6かな。

シーケンサー、マックでしてたけど
スピードで01W内臓シーケンサー使ってる。
今デジ録なんでドラムくらいかなぁ〜。

ドラム音源 アレシスのD4←これは今でも使える。

俺もオサン 
433Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:02:11
ブルース好きはおらんか?
434Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:02:48
>>427
d 濃いブログだねー
435Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:04:12
>>433
どういうジャンルのブルース?
あわやのりことかw
436Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:06:12
>>433
聴くのは好きだがやるのはちょっと・・・
白人ブルースのほうが好み。
いわゆるドブルースは引いてしまいます。
437Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:07:14
フェンダーベースですが、
昨日書きわすれたが、ジャズべはフレットレスです。
もちろんジャコパスに憧れてですが、
もちろんジャコパスの真似はできません!
アンプは真空管です。しぶいっしょ!
438Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:07:36
>>430
ノイとかカンとか・・あぶねー
439Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:08:50
440Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:09:13
>>437
え?チューブ以外のアンプってあるの?
441Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:09:45
新しい連中の音楽を聞いても、
そいつらが何に影響を受けたのかが気になり、
結局ルーツミュージックに行き着き、その神の凄さを再確認するに至る。
442Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:12:09
>>439
とんくす
ボブゲルドフでてるな
哀愁のマンデー聞きたくなったこの時間
443Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:12:33
>>440
真空管アンプであるじゃん、昔の人がよく使ってる。
詳しい構造はよくわからんけど、とにかく奥行きというか、
空間を感じる音だ!
444Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:12:59
>>440
なんぼでもあるじゃん
そもそもチューブアンプなんてでかいもの部屋におけない
445Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:13:44
>>439
動画が見れるな
446Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:14:14
>>441
同意
447Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:14:25
>>445
今カーズだね
448Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:16:24
30おばさんはだめですか?
449Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:17:27
ボブゲルドフといえば
ピンクフロイドのザ・ウオールに出てたのはすごかったな
今でも3ヶ月に一回は見る
450Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:18:00
>>448
いいけど性別を隠してくれ
451Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:18:01
>>437
オサンのオルガンはソルダ−ノのアンプとの相性が抜群です。
マーシャルはいまいち乗り切れない。
4520(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/03(日) 22:18:14
おばさんでもSYOW-YA再結成で失禁したならこいやー
453Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:18:34
日本のメジャーどころでは、奥田民生だけいいと思ってる。
ロックしているから。
しかし最近のアルバムみたいに、あそこまでロックされると、
洋楽の方がもっといいぜになってしまう。
そこらへんが、むずかしいんだろうなと、かってに想像している。
454Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:19:32
>>448
スレ主旨おkならよし
455Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:20:19
>>453
ハマショーをなめるな
456Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:20:29
30おばさんということは、
プリプリやパーソンズやゴーバンズやジッタリンジンですか?
457Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:21:32
ロンドンでスティング登場!!
458Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:22:11
今マドンナだよ
どこのサイトでみてるの?
459Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:23:08
>>451
オサンは練習の時はかなり音質にこだわるが、
けっきょくライブになると、酔ってるからなんのこっちゃわからんくなって
客がかってに上がってきて、エフェクターもどこにあるのかわからんくなって
まーまーでやってる。
460Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:24:11
おとこならギブ損とマーシャルやろ
461Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:24:13
>>457
孤独のメッセージ
462Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:25:00
463Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:25:37
>>432
ぽり6は重かろう。オサンもここぞのところはぽり6
おしむらくはポルタメントがついてればと。
464Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:26:55
>>462
やっぱりマドンナですがw
嫌いじゃないけど
465Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:28:30
>>464
CHOOSE CITYで都市を選ぶ
466Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:30:56
>>465
LODONってないけど?
467Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:33:24
>>459
オサンはどこでどのボリウム、レスリーのかけどころは
あらかじめ決めてる。レジストレーションもマニュアルで操作するので
観客受けもよい。オルガンにワウをかませ、カンタベリーすることもあるよ。

うちのベーシスト。はヒズミ系のエフェクター(真空管のもあった)が
足元に何個も置いてある。やはり音作りにはかなりうるさい。
468Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:34:02
>>466
上から
パリ
ローマ
ベルリン
トロント
フィラデルフィア
ロンドン→
469Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:34:37
>>460
よういった。で、やってるの?
470Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:36:47
>>468
フィラデルフィア の下
グローバフィードってなってLONDONがないのですがorz
471Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:53:08
夕べ503とZeppの話題が出たので、
DVDボックスを棚から引っ張り出してきた。
今から観だすと、明日の仕事に差し支えるしな。
なぜか今日は飲んでいないボンゴレの謎。
472Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 22:59:41
飲んでいいよ
俺は寝るけどなw
473Mr.名無しさん:2005/07/03(日) 23:17:19
>>472
そう。おやすみ
474 ◆C2W.qySrlI :2005/07/04(月) 00:22:47
さがりすぎてるな。とりあえずあげておこう。
475Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 13:57:34
保守
476Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:00:37
>>469
フェンダーで、ローランドです。
477Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:08:11
>>476
ストラトにJCならおれの一番好きな組み合わせ
478Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:12:22
フライングVは座って弾くと、縦に引かなくてはならない。
練習じゃ使えないね
479Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:14:04
>>478
その縦弾きは、ちょっとかっこいいんじゃないか。
480Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:14:45
粋にバンジョーを弾きこなしてるカントリーな奴いね?
481Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:16:55
>>479
俺はそれで、普通の弾き方ができなくなった
482Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:17:54
>>481
ベースならかっこいいが、ギターなら、やっぱり微妙。
483Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:21:30
俺は夕暮れが迫るといつも印通寺アリーナを思い出して
ギターが弾きたくなる中年ギタリスト
484Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:23:08
>>482
禿同
485Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:23:48
年とるとギターよりチンコ握る回数のが多いよな
486Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:25:25
ブズーキを知ってるか。
ブズーキは、バンドに入りにくい。
487Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:25:31
>>485
ギターをちんぽと思って、思う存分かわいがってやれ
488Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:28:13
>>486
エキセントリックでいいんでね?
一回持って入ってみなよ
489Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:29:30
>>487
おれのフィンガーテクで毎晩、泣きのメロディーを奏でてるよ
490Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:29:33
ブズーキを中心とした民族音楽団を組織汁!
491Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:29:49
>>488
気になるバンドがあるんだが、
そのバンドのベーシストは、指弾きで弦を切るから、びびってる。
492Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:31:59
>>489
やっぱ、ギタ-もちんぽも泣かなきゃな
ところで、そのテクで女は泣かせたことあるのか?
493Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:33:23
>>490
なんか、燃えてきた
494Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:33:32
>>491
詳しく!
495Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:34:43
>>493
がんがれ!
496Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:35:40
>>494
詳しくもなにも、ただの2フィンガ−で、ライブ中ベース弦を切るんだよ。
497Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:40:26
>>396
なんだ、ブズーキが危険な楽器で、米シストが担当するのかとオモタ
2フィンガ−でベースの弦切るなんて相当なもんだよな?
ベース弦たけーし、俺は酢で煮込んで死んだ弦を復活させてるな
498Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:42:28
>俺は酢で煮込んで死んだ弦を復活させてるな
この件については、ぼんごれオサンの意見を聞いてから、検討する。
499Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 14:44:51
>>498
ぼんごれはキー坊じゃねーか。
あんま、約にたたねーと思うが
500Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 18:17:49
500だったらボンゴレの
501Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 18:17:52
たろいもー
かなりさがっていたから一回上げとくね。

>>それ、やってたやついたよ。本人に聞いたら一時しのぎと言ったが、
効果の程は・・・?
弦はフラットワウンドのほうが好きだな。フレット抜いてるんだったら
尚更。

>>499
その通り!オサンはこのスレで勉強させてもらうくらいの気持ちで
いますよ。
502Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 18:18:38
>>500
なになにー?
503Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 18:20:32
ボンゴレのタイミングにワロタ
504501:2005/07/04(月) 18:22:32
最初のレスアンカーは>>498に対してです。
ベースのオサンもいたと思うから、見てたら
どうなのかお教えて。
505Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 18:24:05
いっときしのぎでも、酢で煮ると弦が復活するのか?
ま、オサンはぜったいしないけど。

フレットレスでない普通のネックでもラットワウンドを使う人いるが、
これは、正直、よくわからない。

オサンはフレットレスだが、買った時、通常のラインがはってあって、
ちょっとネックに傷がついた。ずっと後悔している。
506Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 18:27:37
>>503
今日は風邪気味で普通に帰ってきた。
毎日、6時くらいにレスすると、実はあいつ公務員じゃないか?
とか疑われるのが嫌なので言い訳ね。

で、で、オサンをどうしようと?
507Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 18:37:46
>>505
楽器大事にする人はとことん大事にするよね。
練習終わって、弦どころかボディまで綺麗にクロスかける人もいるしね。
でも弦だけは汗とか取っとかないと早く死ぬよね。
フレットレスかっこいいよね。前にフレットレスのいる少し上手いバンド
見に行ったけど、ぐぉぁーんって感じで痺れたよ。
でもかなり上手いやつじゃないと、テクバンドでもチューニングが怪しいやつは
聴けたもんじゃなかったなあ。
508505:2005/07/04(月) 18:48:19
>>507
文章下部に
ぎくっ
509Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 19:00:19
>>508
フレット模様見たいの打ち込んであれば何とか行けそうですか?
アコベのようになんの目印もなかったら自分の聴力と位置の慣れに頼るしかなさそうですよね?
510Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 19:03:33
>>508
正直、なんとかいける。
そのあとに、フレットのある方を弾くと、生き返ったかんじになる。
511Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 19:42:23
>>510
わかる気がする
512Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 19:45:23
ベースはパーシー・ジョーンズが好きなんだが
513Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 19:46:39
いやいや、ニック・シンパーの弾くケンタッキー・ウーマンでしょう
514Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 19:54:17
ジャコ・パストリアスの1stのジャケット、
その彼の目を見るだけで、孤独に耐えていける気がする。
515 ◆C2W.qySrlI :2005/07/04(月) 20:00:02
>>514
晩年は悲惨だったな。まるで映画アマデウスを見てるようだったよ。
天才だけに悔しいよな。
516Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 20:16:39
>>515
ジャコの生涯は自分を見ているみたいです。(凡才だけど)
オサゲも似たような病気で今年バンドをやめました。
今は休職し飲んだくれている毎日です。
時間はあるのにピアノに向かう気も起こらない。
早く楽器を全部処分したい。自由になりたい。
ぼんごれはいいね。かっこいいよ。
517Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 20:23:39
>>516
あんた、ちょっとした病気にかかってるだけだよ。
大丈夫、治るって。オサンも3年苦しい思いしたけど、
周りの協力と、治りたいという自分の信念を持てば
大丈夫だよ。音楽好きなの?来てよ来てよ。いっぱい話そうよ。
518Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:07:42
またずいぶんと下げたね

ホワイト・スネークあげ!
(バッドボーイズ)
519Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:10:13
ん?埼玉もいるのかw
楽器はなによ?
520Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:12:05
>>516
人生において、自分を救ってくれた音楽ってあるよね、
オサンは、ジャコパスの1st、そしてそのジャケット
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトムの変態ギター
ビョークの最近のアルバムの独唱、
他もいろいろあるけど、
頑張れ頑張れっていってくれた気がするね。
音楽って、いいね! カンパイ!
521Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:13:01
>>519
オサゲはピアノやってるって以前言ってたぞ。
522Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:13:04
ベース談義が多いのが毒男っぽくていいなw
523Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:16:33
何回も頓挫してるがオサンバンド作らない?
オフ貝より楽しいかと思うが
524Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:18:51
ボクちんボーカルなのーヽ(・∀・)ノ
オサンらは勝手に楽器とか弾いてればいいのー
525Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:19:18
>>523
皆が皆、交通の便のいいところに住んでると思ってるでしょw
おれ、ベースの弦買うのに、1時間30分電車に乗るんだぞw
526Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:20:16
>勝手に楽器とか弾いてればいいのー

なんか、燃えてきた
527Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:20:24
>>520
そういう当時の情緒に訴えてくる音楽って貴重だよね。
この曲は初めて失恋した時、この曲は入試失敗した時、
いろいろあるよ。いやでも当時に引き戻される。
オサンは音楽が好きだ。

>>522
毛むくじゃらのビール樽のようにぶいぶい言わせるベースって
男でも惚れるもんさ。俺が支えてるんだぜ!って感じで。
でもオサン、ホモじゃないぜ。
528Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:20:29
>勝手に楽器とか弾いてればいいのー

なんか、燃えてきた
529Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:20:47
>>525
課題曲だけ設定して各パートを録音しあえばいいと思う
ミキサーが必要だけどなw
そのあとで本物のセッションってどう?
530Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:21:53
>>525
ヤフーで買えないのか?
531Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:22:59
>毛むくじゃらのビール樽

オレは、イタリアのゴシック様式の教会にある柱のイメージで
弾いていたのに…
結局、そういうイメージなんだよな…
532Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:23:38
>>520
ビョークの「メドゥラ」だっけ。
あれはすごくかっこよかった。
いい意味で期待を裏切られたよ。
533Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:23:42
まずぼんごれ酒飲め
盛り上がらんぞw
534Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:25:35
>>529
セッションいいんだけどな、
オレのプレべのピックアップが、ジャパンだってことがばれるのが
恥ずかしいだよな。
535Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:26:05
>>529
>そのあとで本物のセッションってどう?

ここだけは賛成。

やはりジャムは最高。名刺交換なんか入らない。
お、君はそう来るか?ではオサンはこうだ!どうだ!
おいおい、みんなはしんなよ・・・・太鼓があきれ気味
そんなのがいい。
536Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:26:37
>>530
引きこもり防止でもある
537Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:27:24
フェンダージャパン?
すげえ高級品だと思うよ。グヤトーンとかグレコじゃないしw
538Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:29:06
>>537
オサンもハモンドオルガンとかもってんだろ?
539Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:29:35
じゃあ何の楽器担当か自己申告でいくか
キードードは決まってるとしてw 早い者勝ちだね
名乗りあげよ!
540Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:31:14
>>531
夢を壊すようで申し訳ないが、イタリアの美しい音楽を
奏でるバンドの、アーテイストの悉くは犯罪者面。
ルックス的に耐えられるのは、イルバレト・ディ・ブロンゾ
くらいしか・・・
541Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:31:28
うっひ!ボーカル!
スーパーボーカルね
542Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:34:01
>>533
すでに飲んでるよん。

>>534
激しくワロタ だれも気づかないよん。通販の月賦ギターじゃないんだから
543Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:34:03
ベースは意外と多いみたいだからギターでいい?
しかもサイドギター
544Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:34:50
ジャパンのPUってなによ?
わからん
545Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:35:00
>>540
しらんから具具ったり矢降ったりしたけど、でないのな。

おれもベースとスーパークールボーカルで



酔ってきたm
546Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:36:17
後ろで踊りまつ
547Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:36:52
じゃあオサンは照明でいいや
548Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:36:58
演奏前はしこたま飲んで参加がFA?
549Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:38:01
>>544
アメリカンのピックアップ(弦の下の音ひらうカロリーメイト状の物)
は、乾いた大地を感じるというか、土の迫力を感じるというか、
いいんだよ。

ジャパンは、ちょっと、ほんのちょっとだけど湿っぽいんだよ
550Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:38:04
>>547
ピート・シンフィールドか!
551Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:38:32
>>548
それがデフォだな。しかも演奏中も
そういうスタジオ探すのはぼんごれに任せた
552Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:39:19
>>550
いや昨日のフィルコリンズでつ
553Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:40:37
>>549
意外と、使ってる本人以外は気づかないもんなんだよ。
本人は苦労して音作りしてもな。
554Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:40:58
高校生の時のバンドのボーカルが、初のライブの頭で

「みなさん、のってください。」

といいやがった
555Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:41:26
>>554
殴ったの?
556Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:42:37
>>552
イージーラバ−なオサンだな!
オサンはヤンハマーだレッドブーツいっとくか?
557Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:43:08
エレキ系はアンプのほうが命だからな
マーシャルとか言ってたオサンもいるがメサブギーとかmusicmanでもかなりいい音する
ちなみにオサンのアンプはVOXですがw
558Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:44:07
>>556
いいっすね
ブルーウインドーお願いしますw
559Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:44:43
フェンダーの電池式、20センチぐらいのアンプ(といえるのか?)
を持ってる。

ラジオから聞こえてきた、音がする。
560Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:45:15
悲しみのオサン達
561Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:46:16
>>546
ダンサーが居るってことは、ダンサブルな選挙区が必要だな。
562Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:50:40
おれは、後ろ指ひかれ組みでいい
563Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:52:24
楽器なんていらないのよ 
要はココロよ コ・コ・ロ
564Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:52:39
で、スレ主はどこいった?
565Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:52:45
>>557
おいおい、オサンのソルダーノは用意できるのか?

>>558
おkいつでもきな、ジェフ
566Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:53:22
>>564
飲みスレとおもわれ
567Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:54:48
>>560
そ、それはぼんごれオサンが弾ける数少ないギター曲。
ナイスなレスに乾杯!
568Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:56:20
以前としてドラマーいないな
569Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:57:11
ぼんごれはクラビサンもやる?
スティービーの迷信とか
570 ◆C2W.qySrlI :2005/07/04(月) 21:57:30
>>562
間違ってる。後ろ指さされ組だ。
やってみると意外にむずいぞ。
5710(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/04(月) 21:58:05
ビール腹なら毎晩たたいてるオサンならいるぞ。
572 ◆C2W.qySrlI :2005/07/04(月) 21:59:02
>>564
いるよここに。ずっと絡んでたよ。名無しで。
573Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 21:59:33
>>571
ギター見せてくれよ
オサンみたことないよ
574Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:00:14
>>570
あ、ほんまや、恥。

ポップスはたしかにコード進行が読めんアンドめまぐるしいから、むずい
5750(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/04(月) 22:00:54
>>573
オサン過去ログサイトで以前うpしたよ。70年代のストラト
576Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:01:56
>>575
それは聞いたが見逃してるんだよ
もう一回みせてーチンチン
577 ◆C2W.qySrlI :2005/07/04(月) 22:02:04
>>569
なにそれ?クラビネットのこと。なら不得意だが
クラブサン=チェンンバロなら少しかじった。
弦楽四重奏の通奏低音の経験もあるよん。
5780(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/04(月) 22:05:05
>>576
デジカメの電池きれてるから携帯で撮ったヤツをあとでうpしとくよ
579Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:05:20
昔、ハーモニクスかじるの流行ったよな
580Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:05:29
>>577
クラビネットっていうのかな?とにかく迷信ですよ
あんなかっこいいキーボードはないと思った
581 ◆C2W.qySrlI :2005/07/04(月) 22:06:20
>>575
503おそいよん。
いま盛り上がってたんだが。

ところでみんな
100人スモーウオンザヲーターって知ってる?
100人であのリフやったらしいぜ
582Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:06:37
>>578
楽しみにしてるぜ!
色はアイボリーだとうれしい
583Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:07:40
100人パイプラインってのは、どうかな
584Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:08:18
A-C-D
A-C-D#-D
だっけ?
585 ◆C2W.qySrlI :2005/07/04(月) 22:11:30
>>579
ラウンドアバウトのイントロもそうだな。

>580
右手と左手のコンビネーションが非常に難しい。
左手故障中のオサンには多分無理。
ここのところパラディドルもできないのがとても残念。
プレイの幅はせばまったね。
586 ◆C2W.qySrlI :2005/07/04(月) 22:15:07
>>584
コードプログレッションはその通りだが、
キーはAでよいのか?
587Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:16:35
>>586
ギターだとAのパワーコードでやってたけど違う?
588 ◆C2W.qySrlI :2005/07/04(月) 22:22:14
>>587
ごめんよ。オサン40だからキーはGだとおもとた。
589Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:26:32
そんな大きな問題でもないけどな。
590Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:27:15
さて選曲はどうするか?
懐メロロックでいいのか?その他か?
591Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:28:43
誰でも知ってる曲がいいだろうね
592Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:29:57
>>588
すまん今ギターでやったら確かにGだわ
G−C−D これでいい?
593Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:30:25
>>592
イイ!
594Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:31:35
>>591
例えば?
595Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:31:53
>>594
どなどな
5960(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/04(月) 22:31:53
597Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:33:35
>>596
ジャック差す穴から、毛が出てるンですけど…
598Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:34:29
>>595
マジレス?

>>596
見れん!
5990(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/04(月) 22:35:16
>>597
このギターは大人なもんで

>>598
携帯?
600Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:36:05
>>596
あれ?四番メイプル?アームはないの?ジャックのところも壊れてるね
セレクタがなんでフロントなの?ピックガードがブラックなのは渋いね
601Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:38:08
>>596
このギター専用の隙間に飾られているのですな
602Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:38:48
ぼんごれも自慢の楽器うPしたれや!
603Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:39:00
>>598
ネタレス&横レス
6040(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/04(月) 22:39:24
>>600
ネックが極太で握がいあるよ。オサンのチンコと違って
605Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:41:00
じゃあ課題曲はカーペンターズのトップオブザワールドでどう?
606Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:41:56
ネック太いのいいならリッケンばっかーでやっとれW
6070(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/04(月) 22:42:05
>>601
まぁ、左右はエロ本ぎっしりの本棚でつがね・・・
6080(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/04(月) 22:44:12
リッケンは高いからなぁ。あー、モズライト弾きたいナ
609Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:45:36
まじフェンダーなのか?
6100(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/04(月) 22:48:23
一応、フェンダーUSA
611Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:48:58
ぼんごれ!40スレで遊んでんじゃねーよw
612Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:49:46
>>610
なんぼしたんだ?ウン十万だよな?
613Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:50:04
だから、フェンダージャパンのプれべは微妙だっていったんだよなー
614Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:53:49
なぜプレベを?
好みだけどスラップしづらくね?
6150(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/04(月) 22:54:04
>>612
ん〜、忘れたな。レスポールとどっち買うか迷ったのは覚えてるんだが。
たぶん新品レスポールスタンダードよりン万円は安かったハズ
616Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:54:37
通はテレキャス
617Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:55:44
>>614
別にしずらくないとおもわれ…
さらにダメだしをくらうとは…
618Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:57:13
>>617
そんなつもりはないがイメージとしてはパンクが・・
シドとかJJバーネルとかw
619Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 22:58:56
>>618
どうせ白だよ!わるかったよ!
 アじゃ;lgl亜jらrjとアあrjlkfjlさおぐぁえ
620Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 23:00:35
>>619
ごめんね
ジョンディーコンも使ってた。フォローなってないかもしれんが
6210(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/04(月) 23:01:43
SGベースてカコイイよね
622Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 23:02:19
>>620
実は、あと2本、別のがあるんだ!
623 ◆C2W.qySrlI :2005/07/04(月) 23:03:49
>>602
いまの携帯カメラナシだし、デジカメもない。
因みに機材は
ピアノ:コルグSGプロX
アナログ:プロフェット600、6トラック、マイクロムーグ、モノポリー
ポリ6、デルタ
デジ:アレシスSQ6.1、カワイK3、K4、K5、コルグ707、ポリ800
   ローランドD10,XP30、PK5あと多数
オルガン:ハモンドの一番安い奴
ミキサー:マッキーのでかい奴、
エヘクター:MAMストリングスリバーブ、レキシコンのリバーブ、コンプ多数、
dbんのプリアンプ、POD6,後は多すぎてわかりません。音源モジュルール、サンプラーも多数。
酔っ払っているので、機会があったらうpします。
624Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 23:04:04
>>621
でもあれショートスケールじゃなかった?低音がモコモコしてる
ハムバッキングのPUでベースは珍しい
ギブソンのリッパーとかサンダーバードならあったけど
625Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 23:04:34
>>622
ムーンのPJとか?
626Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 23:05:12
やっぱ、ハモンド持ってんじゃん!安いやつなんて書いて!
627Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 23:06:04
>>623
まずデジカメ買え!
それと音源もうpできるようにしろ!
期待してるで
6280(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/04(月) 23:06:42
>>624
スマン。ベースは詳しくないんで単純にルックスだけみてる
629Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 23:06:57
オサンらの指を折りに来たよヽ(・∀・)ノ
630Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 23:08:41
>>628
エフェクターは何使ってんの?
6310(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/04(月) 23:08:58
指折ってもチンコでタッピング奏法するぜ?
6320(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/04(月) 23:10:41
>>630
ZOOMのマルチとMXRのディストーションプラスだけど
ここ最近は弾いてないね
633Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 23:12:00
>>630
ディストーション、コーラス、オートワウ、ペダルは持ってないです
って俺に聞いてないかw
634 ◆C2W.qySrlI :2005/07/04(月) 23:12:59
>>626
前は120万のハモンド持ってたよ2段鍵盤、レスリー内臓
すぐ壊れて廃棄。今のデジタルハモンドは1万回のグリッサンドに
耐えたと言われたがオサンのグリッサンドには3ヶ月持たなかった。

>>627
おう!うっとりするぜ。電気消して音源・エヘクタ−ラックを見ると。
2ラックで100kg以上あるから動かせない。
635 ◆C2W.qySrlI :2005/07/04(月) 23:17:29
>>632
オサンもライブではムーグにZOOMのマルチかませてディレイかけてます。
ZOOMって値段の割にはいい仕事しますよね。
636Mr.名無しさん:2005/07/04(月) 23:18:23
>>632
マルチエフェクターってかかりが浅くない?
一回買ってやめたわ。5000円のやつだったけどw
637 ◆C2W.qySrlI :2005/07/04(月) 23:58:27
>>636
セッティングでせかされるライブでは、ZOOMの505で充分。
ほかの鍵盤は内臓エフェクタでやっていたが文句が来たことはない。
欲を言えばレスリーは本物を使いたい・・って程度。




638 ◆C2W.qySrlI :2005/07/05(火) 00:12:10
なんか酷い酔いかたしてる
これじゃはなしにならんね。ロムるかもしれんがとりあえず落ちる。ジャ!
639Mr.名無しさん:2005/07/05(火) 00:13:02
>>638
うん、はっきり言って迷惑だったよ
640Mr.名無しさん:2005/07/05(火) 00:22:08
>>639
お前バカ?どこが迷惑なんだよ
ぼんごれがいなかったら、こんな盛り上がるスレなかったろ?
音楽がわからないからって難癖つけるなよ。
意見があるならコテで遣り合ってみろよ厨房。そして自分で良スレ
立てろ。人に頼ってばかりじゃねーよ。
641オサン ◆OSANppA6qE :2005/07/05(火) 00:46:19
ぼんごれ40飲みスレ立たなかった
立ててくれ!
642Mr.名無しさん:2005/07/05(火) 00:48:16
オフはどうなった?
集まれるのか?人数
曲は?技術的に

>>639みたのは論外。てか来るな!
643 ◆C2W.qySrlI :2005/07/05(火) 01:28:12
>>641
オサンもホストのきせいで無理だった・・
644 ◆C2W.qySrlI :2005/07/05(火) 02:01:39
また沈んでる。あげぽ!

おやすみ。ジャ!
645 ◆C2W.qySrlI :2005/07/05(火) 06:47:37
保守あげ(くらくら)
646 ◆C2W.qySrlI :2005/07/05(火) 17:21:08
保守あげ(ふらふら)
647Mr.名無しさん:2005/07/05(火) 17:23:23
このスレが上がってくると、
ベースを抱えてPCに向かってしまう。
648Mr.名無しさん:2005/07/05(火) 17:24:07
>>647
いってらー ノシ
649カリビアン ◆C2W.qySrlI :2005/07/05(火) 17:43:28
>>647
いいね。オサンパソとピアノが別の部屋だから、それができない。
オサンもベース抱きしめて布団に包まってレスしてるよ
650Mr.名無しさん:2005/07/05(火) 17:44:21
>>649
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
651Mr.名無しさん:2005/07/05(火) 18:26:25
>>650
はいはい、松本君は音楽わからないから、おしょとであしょびまちょーねー
652Mr.名無しさん:2005/07/05(火) 21:16:50
本日お誕生日のオサンがいらっさいまつ
一人じゃないオサン!誰と一緒か知らんがおめでとうございますた(*´Д`*)ノシ
653カリビアン ◆C2W.qySrlI :2005/07/05(火) 22:57:10
風邪で調子が悪い。
レスも全然ついていない。
上げてみるか

オサンは寝込んで心細い時は、マリリオンを聴きながら眠りにつく。
654Mr.名無しさん:2005/07/05(火) 22:58:37
>>653
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
655Mr.名無しさん:2005/07/05(火) 22:58:41
風邪だっていってたから、静かにしてたんだ。
656Mr.名無しさん:2005/07/05(火) 23:02:07
>>655
そうなんだよ。久しぶりだなこんなきついの。
関節という関節が全て痛い。トシだしな。
657Mr.名無しさん:2005/07/05(火) 23:03:32
ボンゴレはポキールして寝ろ
658Mr.名無しさん:2005/07/05(火) 23:05:45
起きたり寝たりで時間の感覚がないし食欲もない。
もう11時まわってたんだな。
>>655オサンのことなんかほっといて、談話してくれよ。
659Mr.名無しさん:2005/07/05(火) 23:18:08
>>657
あれ、ギョウチュウ検査かなんかじゃなかったか?
昼に病院で注射打ってもらったから、大分いい。
明日は仕事行けそうだよ。
660Mr.名無しさん:2005/07/05(火) 23:31:07
寝るよ。昼間寝たから眠くはないけど。ジャ!
661Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 01:12:58
ベースを始めて持ったのがひと月前、ちょこっといじって遊んでた。スローテンポの四分音符の曲が少し弾ける程度で今日20日後にライブ決定。

むりぽ…

orz
662Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 01:23:20
>>661
楽しめればそれでよし!
聴衆との一体感と、スタ-になった気分でステージに上がればそれでよし。
間違えても、止めるな!リズム隊はバンドの屋台骨。
間違えても、澄ましてプレイし続けること!
何だよギター間違ってんじゃねーか・・・
くらいのパフォーマンスで逃げ切る。

とにかく楽しんで来い。ジャ!寝る。
663Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 10:44:14
662
ありがとう。リストもらったらインペリテリとかフュージョン系の曲が数曲だったからビックリしたけど、ベースは簡単らしい。
がんばってみるよ
664Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 10:47:15
>>663
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
665Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 10:49:44
>>663
ひとまず、指の皮がめるくれるまで練習すること。
頻繁にこのスレに状況を報告すること。 過疎でこまってんだ。
666Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 10:50:37
>>665
ちんこの皮は?
667Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 11:04:20
ベースは単音で一定テンポ刻めれば十分役割果たせる 一ヵ月してればフレットは覚えてるだろ

がんばれ
668Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 13:18:26
みんなありがとう。
課題曲のドラムとベースとキーボードだけのCDもらったけど、ボーンボーンボーン…って感じの曲とボンボンボンボンボンって感じ曲(多少上がったり下がったりする)だったからなんとか行けそうだ。
無理っぽい曲もあったけど、出来る曲だけでいいからライブでてみなよ。って言われてるから、気が楽だ。
669Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 14:13:06
>>668はピック弾き?
670Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 14:23:28
昼飯!嫌いなラーメン並んでまで食ってきた。オサンばかだな。
>>663おいおい、いきなり高度な感じだな。>>668そうそう、かっちり
コピーせんでも、ややこしいところは間引いていくと練習もはかどるよ。
まあ、難しい部分は見せ場であることが多いけど、ぐっと我慢して
リズムキープに徹する。楽しめよー。
671Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 14:31:08
>>665
すまんのー、気を使ってもらって。
でも練習日記的書き込みはいいいよね。壁に当たったら
ここで相談すればいいしね。

>>666
オサンは鬼のような練習に耐えてきたが、まだ被ったままだ。
まあ、プレイには影響しないからキニシナイ。

>>668
オサンかどうかがちと気になる。まあいいんだが。
672Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 16:20:31
669
ベースを始める時にピック禁止って言われたので、使った事ありません。
そろそろコッソリ使ってみようと思ってます。


670
やはりリズムマシンとか買っておいた方がいいでしょうか?メトロノームで十分ですか?

671
30の壁は数年前に突破済みです。
ええ…オサンですよ…
673Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 16:35:16
>>672
オサンは今トリハダがたってる!
感動だ!30過ぎてからの音楽。オサンは40だが激しく応援したい。
どういうきっかけで楽器を始めることになったかは聞くまい。
だが頼むぞ、音楽を演奏することの楽しさを何時までも忘れないで欲しい。

オサンはアナログのメトロノームだ。可視的には優れているが如何せんうるさい。
夜しか練習できないのなら音量の調節ができる、あるいはイヤフォンジャックつきの
電子メトロノームかリズムマシンを勧める。
メトロノームと自分のリズムがシンクロしたときメトロノームの音が聴こえなくなる。
これは快感だよ。
ジャ!オサンは作業に戻る。がんばってねー
674Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 17:00:03
エボニ〜エン アイボリ〜♪
675Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 17:55:25
ポールがマイケル弱損のこと歌った曲だっけ?
ピアノの白鍵・黒鍵のことだっけ?覚えてない
676Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 18:55:39
完全に勢いが止まったな。まあいい。またーり行くさ。
オサンは風邪全快だよ。とことんまで付き合うぜ。
さあさあなんか語ってくれよん。

あげていくぜ!
677Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 19:14:16
今夜はUKだ。
クールなアラン・ホールズワースのジャズもどきの変態プレイを聴きながら
2ちゃん。優雅な一人オサン。
678Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 19:57:02
あげあげー
679Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 19:59:41
オサンらは打ち込みとかはやらないの?
俺はFLstudioをいじってます ギターと歌以外は全部コイツでやってみるつもり
680Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 20:08:01
>>679
オサンはミュー次郎で打ち込んでメンバーに渡します。
細かくスコア書くけどおのおの勝手にアレンジするね。
別にスコア通りにやってくれなくていいし、逆に忠実に
やられると萎えるよ。

歌とギターだけはDTMに向かないしね。君は一人でやる方?
681Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 20:19:43
本日もお誕生日のオサンがいらっさいまつ
こっそりオサン、誕生日おめでとうございますた(`・ω・´)ノシ
682Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 20:25:09
>>681
いや・・・今日は居ないはずだが・・・
683Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 20:28:37
>>672
亀レスですまん。フェンダーベースオサンですが、
今、初心を思い出し、ためしに左右逆に弾いてみましたが、
まったく弾けません。 1ヶ月で大丈夫なのでしょうか。
かわがめくれるまで、練習しろとかいったけど、
飲んだらなんか、不安になってきました。

あと数字の前に>>をつけると、もっと上手くなりますよ。
684Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 20:33:53
>>680
一人だお 昔はバンドやろうとした事もあったが あんまりまともに活動しなかった
685 ◆C2W.qySrlI :2005/07/06(水) 20:34:12
>>683
フェンダーベースオサンさんきゅ
686 ◆C2W.qySrlI :2005/07/06(水) 20:42:51
>>683
オサンは音楽始めてからは(中学ブラスバンド)つねに、
人と一緒にやってますので、一人で完結させる音楽というものが
よくわかりません。無知ですみません。
自分の理想の音楽を追求すると人まかせにはできなくなるのかな?
オサンは自分でMTRに落したプリプロはただのガイドだと思って
しまうんで、そこまで突き詰めたことがないんだよ。
687686:2005/07/06(水) 20:45:01
>>683×
>>684
688683:2005/07/06(水) 20:45:56
>>686
誤爆ですよね
689683:2005/07/06(水) 20:46:16
nattoku
690Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 21:30:22
やはり、このスレは
ディープなあたりをさまようんですね。
691Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 21:39:21
そんなこたーない!

あげ!
692Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 22:07:34
メトロノームならvectorとかいけばいっぱいソフトあるじゃん
693猛練習:2005/07/06(水) 22:16:00
>>692
パソコン持ってないんです(T_T)
694Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 22:17:36
携帯からか
大変だな
695Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 22:18:04
30overですがコア系とか全然いけます
696Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 22:45:15
フェンダーベースオサンさんありがとうございます。

一曲ずつ練習して出来る様になった曲だけ参加って感じです。
あと今借り物のショートスケールで練習していますが、やっぱり背の高さと手の大きさをいかしたいと思うのですが、(身長189手はグローブ)
やっぱりプレべとかがいいんですか?

皆さんの意見も聞きたいです。

697Mr.名無しさん:2005/07/06(水) 22:54:41
好き好きだろうがジャズベの方が多いだろうね
ショートスケール慣れるとロングスケール違和感あって弾きにくくなるよ
初めから低音がっしりでるロングスケールでやるのがいいと思う
698Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 02:39:04
>>672
昼間ピックについて聞いた者です 亀でスマソ

ベースはロックじゃないなら個人的にはジャズベ推奨 プレベはブイブイ言わせるカンジだから。

ピック禁止は正しいかも。慣れるとツーフィンガーがめちゃくちゃ難しく感じる だけどピック弾きは音が気持ちいい。是非個人レッスンしてみて下さい
699Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 04:27:17
保守あげ
700Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 07:21:55
松本は無職で24時間オサン系のスレに張り付いて、荒らしてる奴。
蝉・ガノタ・支店長がおもなターゲットで殊に蝉粘着が凄まじい。
最近は支店長の母体であるしっと団に支店長の顔文字・文章を用い
スレを荒しまくっている。
最近、蝉が理科の教師であることが判明し、かなりの焦燥感を
覚えていると思われる。
701Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 07:51:50
蝉の狂気が炸裂してるなw
702Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 07:55:52
>>701
松くせーからちかよんなよ!
703Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 08:02:43
松蝉とやらが叩かれる面白いスレだなw
704Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 10:15:29
やたー休憩だ。飲茶楼ってジャスミンティだったんだな。
オサンもフェンダーベースオサンにいろいろ教えてもらいたい。
今のレパートリーはイエスのラウンドアバウトと燃える朝焼けです。
ピック使えないので2フィンガーで頑張ってますが、雑音がひどくって。
ミュート。ミュートですよ。
705Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 10:19:29
>>704
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
706Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 10:22:18
ボンゴレはサボってばかりだなw
707ぼんごれ:2005/07/07(木) 10:33:13
>>706
ひどいなそりゃ、朝6時から10時まで走りぱなしだぜ。
30分くらいの休憩はおkよ。
その後マタ昼間で頑張るし。結構重労働だよ。

サボりじゃなくてインターバル。やるこたやるよ。終わらなかったら
深夜まで残業するし、責任感はもって仕事してるよ。ジャ!
708Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 10:35:25
>>707
オヤスミヨイユメヲ(-Π-)ノシ
709Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 12:01:59
ライブに出るにあたって、立って弾く練習したほうがいいんでしょうか?
710Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 12:09:12
>>709
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
7110(*´∀`)3 ◆Tp503rNDSY :2005/07/07(木) 12:38:21
ライブにおいてはフルチンで股間をベースで隠すようにして弾くべし
712Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 13:20:58
>>696
あなたより、20センチ以上背が低いフェンダーオサンです。
最初、フェンダープレベを買ったのですが、
その後、ジャズべの色っぽさ(音と形)に惹かれジャズべをさらに購入しました。
フュージョン系ならなおさらジャズべがいいでしょう。

>>704
オサンは、みんなほどこだわっていろいろ出来て無いので
ほんまヘタです…。

>>709
ライブ2週間前は立っての方がいい。
すぐなれるけど。

初めてのライブでは、一滴ちびったオサンでした。
713Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 14:07:37
>>709
フェンダーベースオサンと同じく2週間程前から立った方が良いと思われ メンバーと合わせる時は今でも立ってるよね?

ところでフェンダーベースオサンはウッドベース弾く?
714ボンゴレ:2005/07/07(木) 15:03:41
>>409
そりゃやったほうがいいよ。ライブでロバート・フリップみたいに
座って弾くなら話は別だが。それと楽器の位置に注意。あまり高すぎると
かっこ悪いし、低すぎると弾きにくい上にパンクと勘違いされる。
自分の一番弾きやすい位置を決めて立て弾こう。
715ボンゴレ:2005/07/07(木) 15:15:30
>>711
やはりそうか!だが鍵盤は隠しようがない、堂々と晒すべきか?

>>409>>709

>>712
オサンは動くベースラインが好きなので、クリス・スクワイアなぞ
気に入っています。指はギター並みに早弾きできるのだが、
前にも言ったとおり、ミュートができないので初心者以下だ。
何とかしてくれ。
716Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 15:28:52
>>713
ウッドベースは触ったこともない。
上述のとおり、身長にも問題が…

ただ、アコースティックベースは、お気に入りのが1本ある。
717ボンゴレ:2005/07/07(木) 15:29:58
>>716
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
718Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 15:30:22
ワロタ
719Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 15:32:56
>>704
オサンは、雑音や蝉は気にしないから。
720ボンゴレ ◆C2W.qySrlI :2005/07/07(木) 15:41:10
>>719
やっぱり>>717みたいな奴湧いてくるから酉が必要かな。
めんどくさい世の中だね。
721Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 15:54:23
松本まだあ〜?
722Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 16:54:46
今から帰る。雷が・・
723Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 16:56:55
>>722
雷ではない。
マーカス・ミラー先生のしわざだ。
724Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 17:00:21
>>716
そうか、すまん。最近気になりだしたので経験者ならアドバイスしていただこうと思ったのだが。
725Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 17:06:21
>>724
ジャズは一部しかしらないんだけど、
スコット・ラファロがいいとおもう。
というより、ビルエバンスのあのトリオが、やはり凄いとおもう。
726Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 17:19:06
皆さんありがとうございます。
今度のライブは今のベースを使って、今後色々見てみます。
今インペリテリの、17th Century Chicken Pickinを練習中です。
楽譜通り弾くと、間伸びした感じになります。CD聞くと歯切れがいい感じなんですが…、弾き方がサッパリ解りません。
727Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 17:23:40
>>726
譜面は微妙なニュアンスは書いてないからな。
音の伸ばすとこ、切るとこの意識が弱いんでない?
728カリビアン ◆C2W.qySrlI :2005/07/07(木) 17:30:39
>>726
譜面では音程だけ確認して、音価のとり方は耳コピでいいんじゃないかな?
全部耳で取れればそれが最良。いまタスカムから耳コピマシーンが出てるしね。
729Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 17:38:58
オサンは譜面で音程だけ確認したら、

あとは自分色に染めています。
730Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 17:41:20
ナイス!
731 ◆C2W.qySrlI :2005/07/07(木) 18:33:52
やべ! かなりさがってたな。
みんな、頼むよ。今日は電車祭だってさ
732Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 18:48:25
>>731
リズム隊の習性として
陰でささえてるから
733Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 18:53:01
>>732
ありがとん。だからさげなんだね。
ウワモノ部隊は上げていくよ。
734Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 19:38:22
>>733
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
735fusianarusan:2005/07/07(木) 19:52:09
>>734
オナラブー(-◎-)ノシ
736Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 19:58:53
>>735
いってらー ノシ
737Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 20:32:41
みんなありがとう
楽譜は確認の為に使うだけなんですね。微妙な所は自分で感じるんですね。
オイラをベースの世界に引き込んだベースのオサン(五十代ロマンスグレーのダンディー)が「ベースはミュートとグルーヴだ!」って言ってた意味が少し解った気がします。
(ってかグルーヴってなんだ!)
738Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 20:41:34
>>737
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
739Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 21:42:25
本日お誕生日のオサンがいらっさいまつ
やっちゃったオサン、お誕生日おめでとうございますた(´・ω・`)ノシ
740Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 21:58:59
>>737
簡単に言うとノリ
オサンもなかなかだせない。バンドでやるとわかるかも
741Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 23:11:33
>>737
エレキ楽器だけど、
ライブの時は一番うしろのお客さんにとどかせるつもりでないと、
やはり、グルーヴはでませんよ。


742741:2005/07/07(木) 23:12:25
なんか、微妙なタイミングで上げてしまった…
743Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 23:13:52
エンディングはサンボでしたね。
たしか、ボンゴレオサンも好きっていってましたよね。
744カリビアン ◆C2W.qySrlI :2005/07/07(木) 23:21:34
>>743
それは503
オサンはしらないのよ。自分のスレ必死で保守してたから、
テレビなんか観る暇なかったよ。
745Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 23:25:54
なんぼスレ持ってんねん!
ここだけにしとけw
746Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 23:29:07
>>741
そうそう、演奏者・聴衆が一体となって乗ってる状況だろうね。
オサン鍵盤だけど、ピアノだけはのって弾けない。カチカチなんだよね。
チェンバロのグスタフ・レオンハルト先生のような魅力的なルバートができる
様になりたいね。
747Mr.名無しさん:2005/07/07(木) 23:32:08
>>740 ありがとう

バンド組んでみたいですね〜。
今回のライブはキーボードはコンピューターがやってくれるらしいです。
ドラムはまだ決まってません。
プロ、アマミュージシャンが来る小さなBARにあるステージでのデビュー(オイラだけ新人)なので、オイラにはちょうどいい感じです。
748Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 00:07:43
連レスすみません

みんなありがとう。
グルーヴ出る様にがんばります。

微妙なニュアンス出せる技術ホスイ…
749Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 00:26:06
練習9割、やさしさ1割
750Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 00:27:40
>>747
うちの太鼓、手足が何本あるんだろう?と思わせるテクニシャンで
手数王なんだけど、自分独自のクリック感があるみたいで、ジャストを
嫌う傾向、つまりメトロノームに合わせられない。
本当はいけないことなのかもしれないけど、曲が7/8拍子、13/16拍子
何かやってて、かなりリズムを溜めるうちのバンドでは問題ないけど、
君のようなバンドの場合、太鼓が入ると戸惑うケースが多いから要注意。
まあ、ジャストになれる方がいいに決まってるからね。
ジャストを知らずして溜め突っ込みは無し、って感じだな。
うちの太鼓にも言ってるんだが。
因みにオサンは突込み気味。ごんごれー、走ってるよー。と、よく言われます。
751Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 00:37:45
しかし、いきなりヒュージョン系はいくならんでも、むずくない?
たしかに、ドラムが入ると、パニクルだろうな。

>>750
>曲が7/8拍子、13/16拍子
オサン、こういうことがかなり弱い。テイク5で限界。
昔、バンドが若かった頃、ミッション淫ポッシブルができたときは、
みんなで感動したもんだ。
752Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 00:55:00
やっぱり普通のフュージョンは難しいのかなぁ〜?
ギターの人のオリジナルなのかも。
それか、簡単アレンジしてくれたのかも知れないです。

あっ、ちなみに一曲目はグランツーリスモのオープニングらしいです。
753Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 00:56:15
>>751
慣れですよ、変拍子は。
はっきりした変拍子よりシンコペーション所謂”食い”の方が戸惑うよ。
太鼓も頭をよく抜くんで拍子をよく見失うよ。
一度ストラビンスキーのペトリューシュカに挑戦したんだけど、
7/3って何?3拍7連。かなり練習したけど合わずにやめたよ。
リズムって深いね。(実は2拍3連もかなり怪しい)
754ぼんごれ:2005/07/08(金) 01:12:00
>>752
話を聞いてると、期間も限られてるようだし、初舞台だから、
大転びしないように、その曲の全体像をイメージし、自分のできる範囲で
安全で確実なプレイに徹したらどうかな?
まかり間違って、グルーブが発生したら儲けもん。みたいな感じでさ。
ウワモノにとって一番困るのは太鼓とベースのズレ。
どっちに合わせればいいのかわかんなくなることは避けたい。
ベースは太鼓のベードラをよく聴いてシンクロさせることによって
ウワモノと主役であるボーカルを活かすことになるので、自分がサウンドを
支えている。みたいな気持ちでリズムキープするべし。
755Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 01:39:39
ぼんごれサン
ありがとうございます。

はい!オイラにできる事は一定のリズムをキープする事位ですから…(それが難しい)。
天変地異が起きても刻み続けます。

今日練習して指の付け根の関節が痛くなり、動かなくなってしまったので、明日ピックを買ってピック練習しようと思います
756Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 01:47:16
KISSのこども版をプリントしたTシャツ着てる女の子みたが可愛かった

すまんこんなネタしかなくて・・
カッティングも甘い!といわれてるオサンで・・
757ぼんごれ:2005/07/08(金) 02:22:04
>>755
オサンいま強か酔ってるから、話半分ねー
通常なら何度か指の皮がむけて、2フィンガーの奏者になるといいますが、
>>755オサンの場合、ちと時間がないようなのでピック弾きも手ではないかと思う。
オサンはピックで弾くとミュートはできないは、音価は保てないは、で無理だと
痛感したので、どんな速いパッセージでも2フィンガーでやるようにしてます。
ロック系の8分刻みならピックのダウンピッキングのほうが断然かっこいいという例もあるし。
だが、最終的には自分の目指す音はどういうものなのか?どうすればその音が得られるのか?
を考慮して今後の練習に臨んで下され。

>>756
オサンもクラビのカッティング(パラディドル)が甘いと指摘されていますぞ。
カッティングは永遠の課題。よく「黒人に生まれたかった」と嘆くリズミストもいるよ。
758Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 08:12:36
保守
759Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 08:14:03
>>758
 且
('A`;)ノシシ
760ぼんごれ:2005/07/08(金) 08:20:11
やべ!寝坊した。会社行かなきゃん。
>>758>>759保守サンキュ
761Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 08:23:30
>>760
 且
('A`;)ノシシ
762Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 08:23:43
>>760
いってらー ノシ
763Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 15:22:13
寝みー!もう大変。風が出てて涼しいからまだいいが。
後2時間、帰ったらソッコー寝ますよ。ジャ!
764Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 15:40:35
>>763
乙ペリン!もちろん寝る前にもきてくれるでしょ?

>>755
指の付け根とは親指かな?
指弾きのとき、ひっかくように弾かずに
指を伸ばして人さし指、中指の付け根の関節で弾くようにしないと
遠くまで音が伝わらない。

ピックの時も弦に対して直角に弾くようにしないといけない。

はじめが肝心。
765Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 20:51:59
まあそれらしい音が出ればいいんでない?
そんな教則本みたいなこと言わんで
766Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 20:57:15
本日もお誕生日のオサンがいらっさいまつ
なんもあげられないけどお誕生日おめでとうございますた(´・ω・`)ノシ
767Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 20:58:31
スマソ(´・ω・`)
ageてしまいますたorz
768764:2005/07/08(金) 20:59:50
>>765
なんか、回りがにぎやかなのがうらやましくて…
つい、おせっかいに書いてしまった
ボンゴレオサンもいないし…
769Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 21:01:33
38のオサンですけど、アルバート・ハモンドが好き。わかる人いるかなーーー
770Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 21:04:05
>>769
まじわからん
771Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 21:10:04
それは、残念・・・・
772Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 21:14:57
>>771
楽器しはりますか?
773Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 21:18:52
できましぇん、、、、、口笛しか・・・
774Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 21:20:48
なんかはじめなはれ
ボンゴレオサンが、打ち震えて喜んでくれます。
775Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 21:22:08
>>769
歌手じゃね?
776Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 21:23:58
>>768

いえいえ、ありがたいです。

指伸ばすんですか!
今までナックルボール投げるのか!って位曲げて、斜め上に引っ掻く感じに弾いてました。これ弾きにくいんですよ〜。引っ張りすぎるとネックに跳ね返って、ガィ〜ンって音鳴ってしまうし…

早速指伸ばしてみますノシ
777Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 21:24:15
>>769
ハモンドオルガンの仲間?
778Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 21:26:03
>>776
ショートスケールだとやりにくいかも知れんけど。
もりやりにくかったら、滑るスプレーふりな。
779Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 21:26:05
>>776
何の楽器なんだ?w
780Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 21:32:25
>>776
その弾きかただと、右の脇があいて、肘がベースより
前にでるでしょ、それちょっとかっこわりいから、
脇を閉めて肘をひいてみ。指ものびるっしょ。
781Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 21:46:08
>>780

おおっ!弾きやすい!
ありがとうノシ
782Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 21:47:41
>>764
ごめん。今起きた。玄関で目を覚ましたよん。乙ェペリン!

>>765
まあまあ、対話方式が面白いわけで、ググレバ分かるようなことも
ここで話してれば、楽しいし幅も出るよ。ネタからいろいろ派生して
盛り上がることもあるし、同じような問題かかえている人もいるかもしれないじゃん。

>>766>>767
げらげら

>>769
オサンもわからん。ハモンド鈴木なら知ってるが・・・スマソ

>>774
はは。うん。わくわくするよね。

>>776
んーん。オサンもベースでは最初に変な癖をつけてしまったから
取り返しが付かんプレースタイルになったからね。
もっとはやくフェンダーベースオサンに出会えてればよかったよん。
783Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 21:53:11
>>781
なぬ!もう!
なんと飲み込みがよい。スポンジに水を吸収するような進歩だね。
そうそう>>780の言うとおりに弾けば客から観てもかっこいいんだよ。
フラミンゴが足を上げている姿に似ている感じ。
784Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:02:16
ベースオサンいますか?
785ヘンダー:2005/07/08(金) 22:03:10
いますよ
786Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:04:30
>>785
おお!?A列車で行こうで判ります?
787Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:04:57
>>785
オサンもヘンダーと書こうかと思っていたが、失礼かなと思って
書かなかったのにヤラレタ感じだ。
788ヘンダー:2005/07/08(金) 22:07:10
>>786
「あずさ2号」列車ですね
789Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:08:51
ヘンダー・ジャパン
790ヘンダー:2005/07/08(金) 22:10:06
>>786
うそ。やっぱりわからん。
791Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:12:06
>>783
いや、肩に無理な力を入れなくて済む感じになって、弾きやすくなっただけで技術はまだまだ…
て感じです
792Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:12:44
>>788
苦しいボケだな・・・

オサンはA4が好きだった。町をでかくするぞ!って
ヘンダ−もぼんごれも全滅?
793Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:13:00
ベースオサン、メッセで待ってます
てかあと30分位で寝ちゃうけど・・・・

久々に2chに来たけどこんなスレが立っていたとわ!!
794Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:14:49
>>789
のんのん。ヘンダー・USA。ピックアップがジャパーンOK?
795ぼんごれ:2005/07/08(金) 22:16:42
>>793
いらっしゃーい
乙ェッペリン!
796Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:19:31
変だー・照れきゃすたー
797Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:21:10
>>795
こんばんわー
5日にJEFFBECK観てきますた
61歳のフレーズとは思えん!
オサンも頑張らねば!!!
798へんだー ◆U1Hbinn9s6 :2005/07/08(金) 22:21:33
>>794
あいたた
799ぼんごれ:2005/07/08(金) 22:25:09
>>797
こんばんはー
え!ジェフベック61!信じられん・・・
かこええよね!いいな観れて。
800Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:28:37
>>797
ジェニファーは飛び入りしたのか?
801Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:30:22
>>800
ジェニファー?女のギタリスト?
もしその人ならアンコールのゴーイングダウンで弾いていたよ
802800:2005/07/08(金) 22:33:26
>>801
thx オサンは13日の札幌公演に行きます。
803ヘンダー:2005/07/08(金) 22:38:22
酉とります。

酔ってます。

なにげにBGMは パッとメセニーです。
804Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:42:48
>>802
1曲目からもう!ネタバレしませんw
>>803
アルバムはナニ聴いてるんですか?4月に観にいきました。

ところで今ギターを置こうとしてぶつけた・・・or2
805Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:45:35
>>804
ミズーリ
806Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:51:04
>>805
チャーリーヘイデンとのヤツ?
807Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:53:13
>>806
の空たかく。

やっぱええわー。
808Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:57:07
>>807
いいねぇー
じゃオサンはBRIGHT SIZE LIFE 聴きまつ。JACO。・゚・(ノД`)・゚・。 
809Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 22:57:43
>>803
メセニーいいよー。オサンはライル・メイズの笛のような
シンセの音を聴くと不思議と落ち着く。
別にヒーリングミュージックじゃないんだけどね。
810変だ−:2005/07/08(金) 23:00:17
>>808
>>809
オサンたち、オリを酔わしてどうするのさ

ベースかかえちゃたよ。
811Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 23:01:52
>>810
よし!ドナ・リーを弾け!w
812Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 23:02:06
ぼんごれage
813変だ−:2005/07/08(金) 23:03:14
>>811
燃えて来た!
814ヘンダ−:2005/07/08(金) 23:09:26
>>809
>別にヒーリングミュージックじゃないんだけど

これが味噌ですよね
815Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 23:09:30
>>812
保守か!
オサンは名無しでいるぞよ。

ギターとかベースのやついいよな。
楽器抱えたまま書き込みできて。
816Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 23:10:25
>>813
とりえず脱げ!
817Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 23:11:36
>>815
いやそれがな、すぐ足がしびれるんですよ。

おさん、足がしびれて、遅刻したことあるから。
818Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 23:27:18
無垢の日々 静けさの時
なにも言うことはないけど それでいい
819Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 23:32:11
>>818
当然いいさ。口を開きたくなった時、語ればいい。
静かに耳を傾ける準備はできてるつもりだよん。
820Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 23:33:32
>>817
正直に申告したのか?
821Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 23:49:24
話題ないけど、あげ
みんな飲みスレ行ったのかな?
822Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 23:51:07
>>821
確定申告かとおもって、びくってしててさ
823Mr.名無しさん:2005/07/08(金) 23:57:11
>>822
いや、前の会社にいたんだよ。
ネクタイが結べませんでした。とか平気で遅刻理由にするのが。
824Mr.名無しさん:2005/07/09(土) 00:03:51
>>823
オサン、30分前には必ず出社派ですから。
30分切ったら自分的遅刻。(・∀・)ビシッ!!
どうでもいいことでした。
825Mr.名無しさん:2005/07/09(土) 00:11:27
寝る前に

乙ペリン!
826Mr.名無しさん:2005/07/09(土) 00:23:55
>>824
オサンはギリギリ。自転車を盗まれるとかパンクとかの
アクシデントがない限り時間は読めるからね。

>>825
乙ェペリン!

827ぼんごれ:2005/07/09(土) 06:15:44
あげ
828Mr.名無しさん:2005/07/09(土) 06:24:24
>>827
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
829ぼんごれ:2005/07/09(土) 15:04:06
おりょりょ。今帰ったが書き込みが>>828だけか・・・
相変わらずの過疎ぶり。みんな練習してるのかな。
オサンはまずシャワーだ、べとべとの汗は夕べの汗に違いない。ジャ!
830Mr.名無しさん:2005/07/09(土) 15:05:36
>>829
乙ペリン!
時期だけに、そっとしとこうかなっておもって。
831ぼんごれ:2005/07/09(土) 15:21:01
>>830
乙ペリン!
気配りしてるね。今日公休だが気まぐれで仕事いってきたよ。
給料に影響しないけどね。
まあ人の会社だが、自営業みたいに自由にやらせてもらってるよ。

なんか、最近ジャズの人がしばしば書き込みしてるけど、分からない
オサンはスルーしてるじゃん。何とかからみたいと思ってるだけどね。
ジャズ入門講座とか開いてもらえないかな。毒男板にジャズスレってなかったろ
それが、最近のぼんごれの心配事。
テクノは板があって音スレのことバカにしてるんだったら気にしなくていいか。
832Mr.名無しさん:2005/07/09(土) 15:28:15
オサンも実は、ジャズ、フュージョン系は弱い。
どこから入ればいいのか。

雨の日って、弦楽器はチューニングが狂うっていうじゃん、木が伸び縮みして。
雨の日に弾いて、そこで狂ってるなっと感じて、チューナーで測ると
狂ってなかったりする。
833ぼんごれ:2005/07/09(土) 15:49:08
それあるある。
オサンの場合、440音叉とハーモ二クスでベース調弦するんだが、
ハ−モニクスの振幅に問題ないのにチューナーとあわせると狂ってる
場合がある。スケールとか弾くとやはり変だ。何故だろう。
あ、因みにオサンは絶対音感なし。相対音感は上の下程度です。
834Mr.名無しさん:2005/07/09(土) 15:50:21
>>833
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
835ぼんごれ:2005/07/09(土) 15:55:02
>>834
おう!何か語っていけよ。ここは音スレだぜ。
836ぼんごれ:2005/07/09(土) 17:53:57
暇だから、ビール飲みながらなりきりジャズもどき、の和音探し
してたよ。おしゃれに上手くつなげるのは結構難しいな。
もしかすると雰囲気だけじゃなく多声楽的に各声部の流れにも
気を使っているのか?ジャズ恐るべし。
837Mr.名無しさん:2005/07/09(土) 18:04:16
>>836
トップノートの流れを考えるといいよ
838Mr.名無しさん:2005/07/09(土) 18:06:30
>>836>>837
オヤスミヨイユメヲ(-Π-)ノシ
839ぼんごれ:2005/07/09(土) 18:30:49
>>837
それは分かるんだけど、リハ−モナイズって内声部や基礎低音とかを
いじるじゃん。やっぱり相当好きか、学究肌じゃないとギブアップ
しそうなきがするな。何通りも何通りもあってどれが一番かわかんなく
なってくる。やはりトップノートがそれらを牽引するのかな?
オサン、第一に主旋律重視なんだが、インスト隊の書く歌メロって
何かしっくりこない。いつも歌心があればナーと思いつつも、歌にあわせて
カウンターラインを上手につけるよう頑張ってるよん。
一生勉強。
840Mr.名無しさん:2005/07/09(土) 20:09:53
保守あげ
841ぼんごれ:2005/07/09(土) 21:03:12
誰も来ないな・・・
酒も飲んだし飯も食った。
音楽はグレン・グールドのゴルトベルク変奏曲(旧録)です。
寝落ちの予感あげ
842Mr.名無しさん:2005/07/09(土) 21:11:20
鳥ないよ
843ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/09(土) 21:38:16
>>842
これでよい?
844ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/09(土) 21:42:34
ああ、最後のアリアまで終わってしまった。返って目が覚めた。
いまホロヴィッツと目があった・・・まあこの際ショパンでもいいか。
845Mr.名無しさん:2005/07/09(土) 21:43:37
明日も仕事なのか?
846ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/09(土) 21:47:08
オサン、ウラディーミル・ホロヴィッツは若い頃の嗜好だったので、
全てレコードだ。プレーヤー寿命来るまでにCDかなんかに焼かなきゃ。
ちょっとまとめてレコード処分すれば、部屋が広くなるな。
847Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 00:27:49
皆さんこんばんわ。みんなのおかげでやっとCDに合わせて一曲弾ききれました。

ところでベースってエフェクターはどんなの使う物なのですか?

基本的に必要無いって聞いたような…
848Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 00:43:10
必要ないっていえばない。
リミッター、コンプレッサーはあったほうがいいかもな。でもうまくなったような気になるから気をつけろ

あとは好きなミュージシャンによる。オートワウかけるやつもいればファズかけるやつもいる
フランジャーなんてのも乙だしな。でもそんなことより耳コピ徹底だな
849ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/10(日) 01:18:27
>>845
おお、ゴメンゴメン。飲みスレで熱くなってたよ。
(行かなきゃよかった・・・今なんかすごく惨めな気持ち。
お前の経営理論はおかしい、だから前職首になったんだろう・・
って、大きなお世話だよ。
反論してたら、酔ってるから寝ろ!って大合唱。なんなんだよ。)

愚痴ってわりー。明日はやすみだよ。
さっき言ってたように、レコードの整理で一日終わるかな?
850ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/10(日) 01:40:49
>>847
>>848さんの言うとおりコンプ・リミは初舞台ならあったほうがいいと思うよ。
粒のそろいが全然違うからね。逆に迫力に欠ける難点があるが。
フュー系なら関係ないけど、ロック系やるならODとかのヒズミ系があったらかっこいいよね。
フェイザ−・フランジャーも重要な武器になるとおもうけどウワモノが音程感が希釈されるら
嫌がる場合もあるので、リハ等実地で試すとよいよ。
初心者にオサンがいつも奨めるエヘクターはZOOM!
5〜6千円で買えて操作の楽なマルチエヘクター。
こいつで試して、欲が出てきたらいろんなエヘクターを揃えれば
いいんじゃないかとオサンは思う。

話は変わるけど、うちの太鼓は録音時、叩く時のチューニングはボテボテにしてあるので
聴いててしょぼい。その代わり、後で無茶苦茶コンプかけてかっちりそろえるよ。
スネアには妙なゲイトをかけてすげーかっこいい。エヘクターってすごいよね。

>>847さんもいい太鼓みつかるといいね。
851Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 05:51:37
>>850
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
852Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 07:50:21
>>847
ところで何と言う曲弾いたの?
853ヘンダー:2005/07/10(日) 09:37:20
>>847
乙ペリン!
エフェクターもいいけど、ひとまずマイベースでどこまで音が作れるか、
その限界、というか気にいる音を掴む方がいいでしょう。
シンプルイズベスト。単純な作りの中の深さ。
854Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 11:08:29
皆さんありがとうございます。
近所のリサイクルショップに行って物色してみたいと思います。
もちろん何も使わないでいい音出るように練習もします。
>>852
17th Century Chicken Pickin' です。
855Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 11:26:55
ヘビメタ?
856Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 11:56:27
>>855はい、メタルです。ジャズやフュージョンも大好きなんですが、いかんせんビギナーにはムズカシイ…。
それなら比較的単調なリズムが多いメタルからって事になりまして…
耳になじんだ曲なら弾きやすいだろうと安易な考えっす。
857Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 12:06:40
メタルでも好きな曲をやることが一番
その曲知らないけど単調なリズムってルートの8ビートとかが多いの?
できればもっとコード感ある曲のほうがいいかな
よく言われるのが初期のビートルズが初めてにはいいと聞くけどね

とりあえず楽器板見てみれば?あとこのまとめサイト
http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/index2.html
858Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 12:36:34
>>856>>857
オヤスミヨイユメヲ(-Π-)ノシ
859ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/10(日) 14:03:23
>>853
乙ペリン! オサンはもうだめだ。ピアノはコーラスかけっぱなし。
リードシンセはコーラス・ディレイ、オルガンはレスリーとオーバードライブ、
ファズまで咬ませる。メロトロン系の音にはエキサイター、他のシンセも
結構深めのリバーブかける。
もう原音なんか何処にもない・・・orz

>>857
いいサイトだね。オサンも見入ったよ。
オサンはベースの音はドンシャリが好み。
860ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/10(日) 14:06:36
>>854
がんがれー!
861ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/10(日) 16:27:34
暑いー!冷房最高にしててもだめ。
レコード、ケースと中身が違うし、ライナーノーツなんか読みながら
やってるから、全然片付かない。グールド、ホロヴィッツ、ミケランジェリ、リパッティ・・・
ピアニストのレコードが多いな。ついつい聞き入ってしまう。
今日から酒やめるから、夕方涼しくなったらCDでも買いに行くかな。
ついでにご飯も食べてくるから、8時頃には帰るね。
862ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/10(日) 16:35:45
おお、それと20代の頃、パイプオルガンの作り方って言う本を
買ってきたことがある。懸命になって作ったよ。それが出てきた。
駒鳥が囀るような音にうっとりしたな。バンドで使おうとしたら、
風を送るモーターの音をマイクが拾ってだめだったな。
ノートパソコンくらいの大きさで今は壊れてる。本はなくしたから
修理もできない。 自作楽器板ってのないのかな? ジャ!
863Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 17:17:26
アンプやエフェクターの自作スレはあるな
864ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/10(日) 17:36:15
>>863
おお、ありがとう!時間があるとき作ってみたい。
ハンダゴテとかテスターとか部品をアキバに仕入れに行くのかな?
ヲタ全開になりそうだな。

以前、BOSSの別会社でアムテックだったかなエヘクターキットがあったな。
ちゃんと順序どおり組み立てたのに音が出なかったよ。オサン才能ないかも。

んじゃ出かけてきます。ジャ!
865Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 18:33:48

               

..



               l
'3 .ろ
               `'''''"
866Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 20:26:39
>>857

PC無いので見れませんでした…
今度自由空間行って見て来ます。

>>863
それ魅力的ですね、回路図あれば何でも作れるので今度探してみます
867ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/10(日) 20:35:20
あちー。
CDいいのがなかったから、ヴァンヘイレンのDVD買ってきた。
ご飯も食べてきた。満足。
>>866は携帯からか。大変だな。オサンの長文きついよな。
868Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 20:37:10
>>867
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
869Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 20:57:54
>>867

大変です。でもパソコンも使えないのでおそらくパソコンから書き込んでもスピードは変わらない気がしますが…

音楽やって行くとしたらやっぱり必要になっていきますかねぇ〜
870Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 21:04:48
ドラムとかのリズムセクション出せるしメトロノームもチューナーできる
mp3にして互いにファイル交換もできるしあったほうが便利
871ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/10(日) 22:23:26
>>869

音楽にパソ必要かどうかは使う人によるよ。
DTMなんかやりたい人はなくちゃならないだろうし、
そうでなくても一人練習が多い人はパソで音楽ソフト入れるか、
リズムマシーンはあったほうがベターかな?
オサン、ミュー次郎っていうローランドから出ている作曲ソフト使ってる。
こいつは結構役に立ってるよ。>>870がいうようにドラムパタ−ンとか
打ち込んでると、それにわせたリズム練習ができるよ。テンポもいくらでも
調節でいるから、まずゆっくりしたテンポから練習していって、慣れたら
速くする。ってこともできるからね。スコアがあるなら自分のパ−ト以外を
入力して、マイナスワンの練習とかもできるし、PCあってもいいかな?
872ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/10(日) 23:16:39
寝るね。だいぶ書き込み少なくなってきたな。
2は立てられそうにないかな。
木曜あたりにdat落ちしたりして。げらげら
みんな頼むよう。
873Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 23:17:12
>>872
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
874ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/10(日) 23:18:14
>>873
はいはいよい夢をノシ
875Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 23:18:56
>>874
ちなみにオサンが飲みスレで飲んでるときには

(-Π-)ノミノ を使ってた
876ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/10(日) 23:24:38
>>875
蝉の完コピか!やるな
877Mr.名無しさん:2005/07/10(日) 23:25:08
>>876
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
878Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 00:26:24
>>877
いってらー ノシ
879ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/11(月) 12:19:35
アチチ・・・麦茶2本。
誰も書き込みないな・・・保守
880Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 12:21:04
>>879
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
881Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 16:01:13
>>879

暑い時にあまり麦茶飲むと低塩分で倒れますよ。

気をつけてノシ
882ヘンダー:2005/07/11(月) 16:06:02
乙ペリング!
男33にして、チョッパーの練習を始めたんだ。
883Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 17:30:25
>>882
オヤスミヨイユメヲ(-○-)ノシ
884ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/11(月) 20:17:41
たろいもー!あちークーラー全開だー

>>881
塩鮭入りの弁当だし大丈夫だろ・・梅干も食ったし。

>>882
乙ペリン
チョッパーか!叩く親指は痛く硬くなるし、ひっかっく小指も
ぼろぼろになるぞよ。しかしあのパーカッシブなサウンドも捨てがたい。
オサンもスタンリー・クラークに憧れたこともある。
だがベースは所詮ベース。打楽器ではない。打楽器は太鼓に任させて、
ベースならではの仕事に徹するのも一興。とオサンは思う。
885ヘンダー:2005/07/11(月) 20:27:01
>>882
う、 痛いところをつかれた^^
886ヘンダー:2005/07/11(月) 20:41:18
887ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/11(月) 21:17:13
>>886
すまん。いいすぎた。
オルガンにもサ−ドハーモニクスとパーカッシィヴ機能で打楽器的な
奏法をすることがある。自分が上手くできないからといって八つ当たり的な
書き込みだった。ごめん。
888ヘンダー:2005/07/11(月) 21:24:45
>>887
あ、大丈夫!いま練習中だから!
889ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/11(月) 21:28:48
>>888
そうか、がんがれ!
890Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 21:28:52
今日リサイクルショップ回りました。
いや〜いっぱいありすぎて目移りしますね。けっきょく選べず、ZOOMのリズムマシンとマルチエフェクター買ってきました。

ベースの値札にスルーネックって書いてあるのが結構ありましたがスルーネックってなんですか?
891Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 21:52:53
スルーネックが気になってシャワー浴びに行けない 
892ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/11(月) 21:56:22
>>890
スルーネックはネックとボディが一体型。
セットネックはネックとボディがボルトでつなぎ合わせて分離できるタイプ。
双方普通に使ってて別に不都合は感じないけれど。どうなんだろ?
ZOOMの製品はコストパフォーマンスは抜群だと思います。
オサンもころがし以外に1Uラックのリバーブ系マルチ2台持ってます。
893ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/11(月) 22:01:45
>>890
ごめん。セットネックはネックとボディを接着した奴。
デタッチャブルネックがボルト式で外せる奴。
スルーネックがネックボディが一枚の板で出来たやつ。
ですた。
894ヘンダー:2005/07/11(月) 22:02:49
>>892
分離して、ネックの反りを調整したことも、その必要性も今の所、ない。

弾かない時は、弦を緩めておくのも、賛否両論ですね。
緩めるのは反り防止だけど、木が安定しないというのも問題らしい。
あくまで、らしい。
895ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/11(月) 22:08:55
>>894
オサンは緩めるなとベーシストに教えられた。
ネックが安定しないかららしい。
因みにうちのベースはぜったい音感があり、演奏中にもチューニングをする
つわもの。(オーケストラでチェロも弾く)
896Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 22:11:21
>>892
ありがとうございます。どっちをえらんでもあまり変わらないんですね。

確かにZOOMは安かったです。マルチ3千円リズム4千円でした。(相場はわかりませんが…)オイラには必要充分です
897Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 22:31:43
マルチ系はかかりが浅いのが欠点
5000円全部エフェクト満足できれば1台1万くらいで売ってるBOSSなんか倒産ですよ
898ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/11(月) 22:33:13
>>896
説明書をよく読むべし!いろんなエフェクターの組み合わせが
詳説されているはず。特に気に入ったエヘクターは単体で持ってもいいはず。
エヘクターの入門編て感じだな。
899ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/11(月) 22:42:25
>>897
それは偏見!
ZOOMでも結構使える。プロの音作りなら兎も角、
普通のライブでマルチを否定すのはどうかと。
ちゃんとしたセットを組めば時間的制約に迫まれ
きついスケジュールになるんじゃない?
900Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 22:53:21
>>899
そんなアナタにここドゾー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111849706/
まさに漢・・・・・
901Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 22:55:12
>>899
ここのオサンはライブなんてやらないからw
902Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:14:49
>>901

それがやるんですよ〜
何もわからないドしろうとがやるんです。パソコン無いんでGoogleで色々調べる事も出来ず、ここがオイラの生命線なのです。
1000まで到達してしまったら、スレ立て出来ないオイラは…
考えるだけで恐ろしい…
903Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:15:29
ここか
904Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:16:39
ここでいいの?
905Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:17:11
これにするか
906Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:17:21
ここにするか
907Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:17:36
ここでいいよ
908Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:18:20
すぐうまりそうだね
909Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:19:03
何の話だっけ?
910Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:19:29
キャンプ料理の話し
911Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:20:09
ボンゴレの策略?アホなくせにw
912Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:20:57
嵐の予感
913Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:21:45
安めぐみきたー
914Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:21:58
おいおい飲みスレ厨くんなやー!
915Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:22:24
次スレ

30歳以上で一人飲み会してる人いる? 384乳首
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1120931104
916Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:22:27
蝉 はってくれ ここ埋めてくれW
917Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:22:59
ほかになんかないか
918Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:23:25
ボンゴレスレが荒らされているな
919Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:23:26
manko/yet
920 ◆manko/yek. :2005/07/11(月) 23:23:49
おれだよ
9210(*´∀`)3 ◆nZkT5uNDSY :2005/07/11(月) 23:24:12
>>920
やぁ
922 ◆manko/yek. :2005/07/11(月) 23:24:31
>>921
よぉ
923Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:24:48
ボンゴレスレってどれだよ
924ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/11(月) 23:25:04
>>902
大丈夫だ!オサンらは充分注目している!
このスレで、出来るだけのバックアップはするつもりだ。
>>902は音スレバンドの一員として参加している誇りを持て!
925Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:25:37
>>923
飲みスレ厨はこれだからw
926Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:26:49
いい加減だれか飲みスレ立てろよ
ぼんごれが可愛そうだろw
927Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:27:22
ここでいいじゃんwww
928Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:27:49
ここでいい
929Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:28:01
>>926
っよろw
930Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:28:16
荒れてるな
931Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:28:29
もんまりしる
932Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:28:54
>>930
オサンのアナルがな
933Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:29:19
ボンゴレの陰湿さには吃驚w
934Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:29:57
蝉はスレ立てろよ
テンプレなくていいからw
935Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:29:58
ボンゴレってやつどこ?
936Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:31:02
383 名前: 駄馬マイロード ◆vi0mJUKqO. [sage] 投稿日: 2005/07/11(月) 23:29:07 ID:FM5A3KZ00
>>382
スマソです・・・まだスレ立て勉強してないんです。 学習しときます。
937Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:32:10
30以上の一人飲み会ってどこ?
938Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:32:29
飲みスレとここ統合するか
939Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:32:44
940Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:32:59
大迷惑
941Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:33:41
>>938
オサンらは追い出されたしーw
942Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:34:16
快適空間
943Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:35:45
おもしれーな
944Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:38:24
ぼんごれさん。ありがとうございます。初舞台まであと12日しかありませんが、出来るだけ多くを学び、思い出のライブにしたいです。
皆さんのご協力感謝です。
もちろん当日の報告もしますよ。
それまでよろしくお願いします
945ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/11(月) 23:39:25
なんで・・・
946ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/11(月) 23:40:53
>>944
初舞台音源うpよろ
947Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:45:04
了解です。でもパソコンが…

出来る人に手伝ってもらってやってみます。
948Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:45:29
なんのはなしだよ
949Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:47:08
一人飲み怪スレがなくなって
彷徨ってるオサン達が街で暴れてるって噂よ
950ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/11(月) 23:49:42
しまった!あせって立て間違った。無念
951Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:51:45
あ゛あ゛あ゛ーーーっ
歌いたいぜ

70〜80年代British HardRockが好きな
ハイトーン(衰えた)オサーンVoだがセッションしたいー
FreeからJudas Priestまで対応可能なんだが需要ない???
952ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/11(月) 23:54:35
焦って立てたからスレタイ変

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1121093127/
953Mr.名無しさん:2005/07/11(月) 23:55:47
>>952
なんか可愛いわね
954ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:01:20
トリエズ
955ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:01:58
うめて
956ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:02:48
いきましょう
957ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:03:25
だれか
958ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:03:59
手伝ってね
959ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:04:34
ほんとは
960ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:05:03
飲みスレに
961ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:05:34
荒されて
962Mr.名無しさん:2005/07/12(火) 00:05:54
>>951
もしや今はグラハムボネットみたいな声ですか?
いいですね〜。
オイラも歌えたらと思った事多数…

ぼんごれさん。次スレありがとうございます。
これでなんとか生きて行けます。
963ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:06:31
怒り心頭!
964ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:07:25
飲みスレは他愛のナイ
965ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:08:58
ただの雑談スレだけど
966ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:09:38
音スレはオサンが
967ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:10:16
大切に育ててきた
968ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:11:10
30過ぎの音楽好きの情報交換の場!
969ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:12:19
正直、オサンは悲嘆に暮れている
970Mr.名無しさん:2005/07/12(火) 00:13:11
飲みスレはここですか
971ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:13:11
酔っ払い共の避難所?
972ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:13:48
糞くらえだ!
973951:2005/07/12(火) 00:13:49
>>962
そーですねーなんか若い頃はキレイめな細いハイトーンでしたが
今はシャガレ気味なハイトーンになりましたね
グラハムなんて。。。凄すぎて恐れ多いですよ大好きです
PAINKILLERは歌えたけれどEXCITERのラスト転調がキツくなりますた
974ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:14:40
禁酒宣言した翌日から荒されて
975ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:15:13
泣きたい気分だよ。
976ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:15:59
なかなか埋まらないもんだな・・・
977ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:16:47
こんなスレにする積りはなかったんだが
978Mr.名無しさん:2005/07/12(火) 00:17:36
ボンゴレって逝っちゃってる人?怖いんだけど
979ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:18:22
埋めるよ
980ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:18:48
埋めるよ
981ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:19:41
>>978
こんなときだけ来て聖人ぶるなよ
982ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:20:14
埋まって
983ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:20:41
祭りの後だな
984ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:21:26
後12位か?
985ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:21:54
985
986ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:22:16
986
987ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:22:47
987
988ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:23:14
988
989ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:23:36
989
990ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:23:54
990
991Mr.名無しさん:2005/07/12(火) 00:24:10
>>973

おもグラハム大好きです
992ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:24:13
991
993ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:24:39
993
994Mr.名無しさん:2005/07/12(火) 00:24:46
手伝います
995ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:25:04
995

996Mr.名無しさん:2005/07/12(火) 00:25:05
携帯なんで
997Mr.名無しさん:2005/07/12(火) 00:25:20
遅い
998ぼんごれ ◆C2W.qySrlI :2005/07/12(火) 00:25:26
997
999Mr.名無しさん:2005/07/12(火) 00:25:26
  
1000Mr.名無しさん:2005/07/12(火) 00:25:32
1111111111111111111111111111111111
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。