高卒の女性は結婚対象外ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
私は27歳の女性です。

とある掲示板で高卒の女は相手にしない
などという内容を見て、少しショック
を受けました。
私は高卒ですが、やはり以前、恋愛で
遊び気分だったらOKだけど、結婚
となると対象外みたいなこと言われた
ことあります。
男性の方、
良かったら本音を教えていただけ
ませんか?
2Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:10:54
可愛ければ中卒でも結婚できるお
3Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:10:59
>1
外です。
ネカマ乙。
釣り乙。
4Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:12:00
改行が変だ何かの暗号か
5Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:12:22
>>1
マジレスするとただの肉便器。
セックス用にはいいが、結婚相手なら短大は出てないとな。
何よりも育ちが悪そうだ。
6Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:12:25
学歴関係なく、その女性次第だと思います。
ただ、申し訳ないですが、ある程度の会話ができて
教養と節度の感じられる女性となると、
大卒の女性のほうが多いような気がします。
7Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:12:41
前にも見たな
このコピペ
8Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:12:54
お前ら、だって高卒女って字が汚いんだぜ!!
9Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:13:07
>>4
ケータイからやろ
10Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:13:11
>>6
うわ!
ビックリするくらいのマジレス
危うく腰を抜かしそうになった。
11Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:13:50
高卒なんてDQN

DQN妻のDQN子育てのDQN暮らし
12Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:14:20
なんか前に見たことある>>1
の文
>>1がホントの女なら
まず
身長体重年齢スリーザイズ つかうてるシャンプーリンス
服のサイズを即答しる
13Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:14:40
おれ、ある国立大卒。
申し訳ないけど、嫁さんにするなら最低4大卒だな。
こういう掲示板だから本音をいうけど、
自分の子供がアホだったらいやだ。
高卒と結婚したらアホが生まれるか、というと、
必ずしもそうではないかも知れない。
けど、周囲というか、いろいろ見渡してみると、
やっぱり親が高学歴の家は、子もそんなにアホじゃない・・。

ごめんね。こんな書き込みで。
でも、1が本音を知りたい、ということなので
14Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:14:53
>>1
ヒント;精子バンク
15Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:15:00
>1

>>6が一般的な模範解答だし、正論。
これ以上の答えは>>7-999までの間に存在しません。
16Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:15:18
専業主婦になるなら学歴は関係ないよ
教養がないなら俺がしつける
17Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:16:15
親になって子供と一番接すのは母親。

その母親が無教養だと子供の好奇心な質問に答えられるか疑問。

当然、教養的なものに限らず、一般常識、社会常識など、
教えられない可能性が高いと考えられる。

その辺が、高卒、しかも大学に進めなかった人を忌避する理由なのでは?
18Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:16:28
>>13
それはあるな。
遺伝とかじゃなくて、育ちというか環境の問題なんだよ。
低学歴にはDQNが多い。
だから母親が低学歴だとそのような感じの育て方しか知らないんだよ。

19Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:17:30
>>17
それはあるな。

電車とかで子供が母親に「ねぇねぇ、あれなーに?」とか聞いてても

「うるさい!」とか怒ってる親は

大抵ヤンママ風かぼさーっとしてる人だ…。
20Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:18:05
高卒の女だと家事もいいかげんやりそうだし、手抜きしそう。
21Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:18:38
やっぱねー馬鹿はよくないとおもうよ。
22Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:18:39
>>19
で、その子供が言ってる「あれ」とは何だったんだ?
気になって今晩眠れないから教えてくれ。
23Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:19:14
子供殺すのも低学歴なDQN親だし
24Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:19:21
男の高卒はいい
女の高卒は穴
25Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:19:24
かわいくて常識あるならどーでもいい。
もはら東大京大以外価値ないから、俺含めそれら以外の大学卒業なんて高卒みたいなもんだ
26Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:20:05
>>10
>>5のマジレスには反応しない事でおまいがどのタイプの人間なのかが良くわかるw
27Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:20:07
東大・京大による女性差別    

東京大学 男 12,468 女 2,790
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/42.html

京都大学 男 10,744 女 2,530
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/24.html

こんな事許されない!(プンプン
28Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:20:11
俺は国立大の大学院出てるけど、
高卒でも美人で性格が良くて処女なら、むしろ結婚したい。
大卒でもブスの非処女は絶対に嫌だ。
29Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:21:24
未だ>>6を超えるレスはないな
30Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:21:52
お前らはほんとに学歴ネタ好きだな
3110:2005/04/08(金) 14:22:04
>>26
そりゃ反応しなくて当たり前。俺が>>5を書いたんだからw
32Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:22:18
俺はそれなりの国立出てるが、嫁さんは高卒だ。

確かに知的センスの要るジョークが通じないとか
多少の不便はあるけど、気立てはまあまあだし学歴は大して問題じゃないよ。

逆に全く疑うことを知らないから、
むしろ好き放題やりやすいし、
女は利口なのより愛嬌のある方がいいね。
33Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:22:49
>>30
当たり前だ!
今はそれしか誇れるものがないんだから・・・
34Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:22:56
さっさと牡丹餅を1ダース箱詰めする作業に戻るんだ!
35Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:26:38
他人には平均的な高卒と大卒でしか言えないのに
結婚というような個人というものが最大のポイントになる質問をする>>1
あきらかに釣りだよな

質問がもっと平均的にどうかって話ならわかるが
例えば大手企業に就職するにはとか、医者や弁護士になるにはとか国家公務員になるにはとかならね
36Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:26:47
■結論■

女の価値は学歴ではなく、人格とルックス。

■終了■
37Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:28:02
まとめ

平均的な話なら>>6
個人的な話なら>>36

で終了
38Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:29:53
>>37
お前アホだろ。>>36>>6は中身は同じだ。
39Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:30:43
大卒とか紙切れ一枚のことではなく、実際話してみて会話が成立し、
こちらの話題についてこれる女性ならはっきり言って中卒でもかまわんよ。
40Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:30:47
低学歴女は人格に問題あるやつが多いってことか
41Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:30:54
>>16
アホにワーワー言うと
処理能力超えてヒステリックになるぞ
42Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:31:38
>>38
お前もちょっと違う
>>6>>36をかねてるんであって同じじゃない
43Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:31:48
実際のとこ、いきなり専業主婦だと生活がちとキツイからなあ
44Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:31:52


まんこの締まり具合と湿り具合


45Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:32:05
なぜ男は女をバカだと思うのか?
46Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:32:15
>>42
ちょっとくらいいいんじゃね?
47Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:32:34
超マジレスすると
きょう日 高学歴の女性は
結婚しない(プ
48Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:32:36

俺は実業家で地位も名誉も金もっていれば小卒で構わない。
49Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:32:48
>>45
女だって男のことキモイって思ってるじゃん
50Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:33:17
精神的経済的に自立しているかどうかが重要
51Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:33:29
>>45
馬鹿しか相手にしてくれないから
ここが毒板って事でわかるだろ
52Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:33:52
高卒の女が問題なのではなく、結婚したらくっついてくる親族に
柄の悪いのがいると問題なんだよ。
53Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:34:10
>>47
言えてるw
高学歴の女性は男性依存する必要がないから
適当に性欲処理だけして、独身だわな
54Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:34:34
>>48
地位も名誉も金も持ってる奴は
子供に学歴を与えたがる
これは間違いない
55Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:35:18
>>52
ネットでいろいろほざいてる自称大卒の奴って
チキンが多いんだよな。
56Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:35:25
>>54
放任の方が多いと思う
57Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:36:01
お前らこの2ちゃんを見ろ
どんだけ大卒にキチガイが多いのかわかるだろ(プ
58Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:36:23
>>56
それはない
金持ってる人間は特に
金で手に入らないものを欲しがるから
59Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:36:47
>>57
>>57
>>57

禿同
60Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:37:08
>>58
今日日学歴は金で手に入る
入らないのは一部の1流、2流大学くらいだ
61Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:37:31
教養ある家庭で育った連中(仮に明治時代から高等教育を受けてきている連中)
は高卒の女性と知り合う機械はないよ。まじで
62Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:38:40
>>58
俺の義理の妹は金で学歴を手に入れた典型
おやじはヤクザまがいの仕事で社長
娘は少年院にもいった経験があり、学校の成績だと偏差値30台前半
でも4大卒w
63Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:40:07
昔はともかくイマの高卒は質が低下していると思うが・・・
64Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:40:09
>>61
さすがにそれはないw
金持ちは貧乏人を知らないってのはあるけど
学歴では、 雇われの身であるなら 絶対にそれはない
最初から経営側ならある
65Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:40:44
>>63
それを言ったら大卒も・・・
なんだっけ2桁の計算出来ないんだっけ
66Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:41:17
>>60>>62
学歴ってのは人に話して恥ずかしくないレベルを言うんだぞ?
多めにみてもマーチ以上だろ
67Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:41:39
>>65
分数が出来ない大学生が多いというのはニュースでもあったな
68Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:42:34
>>64
まあ恋愛結婚なら高卒と知り合う可能性はあるけど、
見合いの場合高卒を紹介されることってあるかね・・・
もちろん旧制の女学校や戦後まだ高校進学率が低かったころの
高卒は除外だけど
69Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:43:38
>>66
ここのレスを見る限りでは一般的にはそうでもないようだが?
そして学歴社会でも、マーチ以上が過半数を占めているのか?
学歴マイノリティーだったら学歴社会にはならないと思うぞ
4大卒なら普通に高学歴だ超一流企業にだって入れる
70Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:43:44
定期的に立つなこのスレ
71Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:43:43
>>63
ゆとり教育のせいで全体的に低下してるよ
72Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:43:55
分数ができない大学生って言っても
使わないから忘れてるだけでもちろん素養はあるわけ
復習すればまたできるよ
高卒は一から勉強しても一生分数は理解できない
73Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:44:13
>>65
そうなんだよ。
猫も杓子も大学へ進学(大学の質の低下)

ほとんど高卒のままの学歴の連中がいなくなる。

高卒だけの学歴の奴の平均的質が低下する。
74Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:44:48
>>69
金持ちの話から読み返して
5分間考えてからレスしてこい
75Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:45:04
>>68
雇われと経営の話しから恋愛結婚の話のレスはおかしいと思わないか?
社会に出たら普通に知り合うって話をしている。
76Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:45:39
>>72
3行目まで同意
4行目でお前のレベルが知れる
77Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:46:20
>>74
理論的に返せないならレスしなくていいぞ
お前の妄想に付き合う気はないから
78Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:46:37
高卒でもいいよ

部落民でなければ
79Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:47:18
>>78
俺の場合、親族がいないので部落民と結婚しても反対する奴がいない。
80Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:47:47
高卒でもいいよ

学会員でなければ
81Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:47:55
>>72
何でそう決めつけるのかねぇ‥
82Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:48:47
>>78
在日でもよろしくて?
83Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:48:53
3行目以降は偏見に満ちていると思うよ・・・きみ
84Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:49:53
>>72
分数を理解できないやつなら義務教育からやり直しだろ
85Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:50:15
>>82
すまんが朝鮮系だけは受け付けない・・・個人的にね・・・
86Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:53:34
>>85
心配しなくても日本人とも結婚できないだろお前はさ
87Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:53:49
で、>>1はどうした?
88Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:54:00
>>72へのレスの多さにちょっと嫉妬w
でもうらやましくない
89Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:54:24
>>86
よくわかってんじゃねーか。
しかし、謹んで君にもその言葉をお返しさせてもらうよ。
90Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:54:57
>>80 おれも
91Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:55:53
性同一性障害で戸籍が男から女にかわった奴と結婚できる人いる?
92Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:56:04
前科がなくて警察に捕まるようなこと(万引き、放火など)してなければ良い
93Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:56:40
前にもあったネタで釣られるとは・・・。
94Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:56:49
>>91
それは無理だろう?
向うだってそんな大それたこと考えてはいけないよ。
95Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:57:32
分数は小学生レベルだろ
高卒でも学習院と●●じゃ大違いだろ
96Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:57:36
>>89
ちゃんと自分の言葉で返せよ
97Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:58:03
>>93
わかっててやってるからシーッ
98Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 14:58:53
>>96
返すってのは返却であって自分の言葉で返すとあなたの言葉は
毀損してしまう恐れこれあり
99Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:01:16
>>94
そうか?
俺は大丈夫だと思う。
性転換までしたら、子供が産めない以外の違いはなくなるわけだから。
100Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:02:03
>>99
もともと野郎だとわかっているとやっぱりちょっと・・・
まあセクース溶かしないなら別にいいけど
101Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:02:51
高卒とかの女が使い物にならない
男にだらしなくて中絶したり多い
のは事実です
102Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:05:32
>>100
性転換したらセクースも普通に出来るじゃん
元々野郎っていうのも、
中身でも男っぽい女より、女っぽい男の方が女らしいし
103Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:06:15
>>101
ソースは?
104Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:06:26
>>102
性同一性障害ってどうやって検証するもんなん?
105Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:06:43
>>103
経験則です
106Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:07:49
>>88
「嫉妬」で辞書引けw
107Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:07:50
>>105
統計学上問題ある可能性がある
108Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:08:23
上司が高卒だと
東工大卒の俺の凄さが理解されない
109Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:09:05
俺は高卒女の方が好きだな
あまり頭いいと可愛くない
110Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:09:06
>>104
なんかね、
医師の診断で2人以上が性同一性障害と認めた場合
戸籍の書き換えが可能らしいよ
他にも複雑な場合もあるみたいだけど
111Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:09:37
>>108
たぶん・・・たぶんだがその上司、友人と飲みに行った際、「うちに
東工大卒の部下がいるんだけど、つかえねーやつでさ!!」とか
いっちゃってるよきっと・・・
112Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:09:55
>>105
何年生きて、どれだけの人間を見てきた経験則だw
113Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:11:26
>>111
orz
114Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:11:32
>>106
憎むとか悔しく思うという意味合いで使うのも間違いじゃないと思うが?
115Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:12:33
>>110
今は出生届は性別欄が
男 女 不明
って選択肢が三つあるんだよ
116Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:13:23
>>110
>医師の診断で2人以上が性同一性障害と認めた場合
この部分なんか怪しいようなきがするけどな
117Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:13:35
>>115
ごめん、レスしてきた意味がわからない
118Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:14:28
>>116
ちょうど性同一性障害の戸籍書き換えが出来るようになった時のニュースでやってた
119Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:15:41
>>118
奇跡のタイミングだなw
120Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:16:06
>>117
戸籍の書き換え可能を裏付ける
補足説明をしただけだよ
121Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:16:42
>>119
言い方が悪かったようだ
その時のニュースね
それを覚えているって事
122Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:17:09
>>120
性転換南下したくはないが、不明という項目に葉興味があるね。。
俺の戸籍も是非「不明」にしてみたい
123Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:17:39
>>120
なるほど、今は不明が追加されたって事ね
でも、別に最初男でも女でも変えられるでしょ?
124Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 15:18:39
>>122
そうなると世のアンケートなどの調査結果はどうなるのか見ものだね
男性○%、女性○%、不明○%とかになるのかねw
125Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 16:11:54
体と心の性が一致しない場合と
体自体の性が分からない場合とか
考えられるんじゃない?

どちらの場合でも成長の後に
心の性を取るか体の性を取るかは
個人で判断すればいいんじゃない?

ただ不明としておいたほうが
あとから変えるときに受理されやすいわな
126Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 17:43:13
何のスレなんだよ
127Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 18:11:46
家系のしきたりで、どちらかと結婚しなくてはならない。

・すごい美人だけど高卒

・すごいデブだけど慶応卒
おまえらは、絶対後者と結婚すんだろうな? 吐いた唾飲むなよ?
128Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 18:26:22
極端すぎ
129Mr.名無しさん:2005/04/08(金) 18:27:46
私は高卒女です。
アタマが悪いから 誰からも愛されないのかもな。
130Mr.名無しさん:2005/04/11(月) 06:28:24
可愛ければ中卒でもイイヨ
131Mr.名無しさん:2005/04/11(月) 06:30:21
懐かしいスレだな
132Mr.名無しさん:2005/04/11(月) 07:16:06
高卒な漏れと結婚しよう
133Mr.名無しさん:2005/04/11(月) 08:41:29
美人でもお馬鹿な女の人は嫌だな。
理系の女性が好き。
134Mr.名無しさん:2005/04/11(月) 22:21:44
高卒でも構わないが、会話するのに理解してもらえない話題が多いと萎える。
やっぱりある一定の教養は必要。学力じゃないよ、あくまでも『教養』が。
ということで自分の結婚相手を選ぶ場合には>>6に同意。

ただ、子供の学力にはあまり関係ないと思う。実際俺の母親は家庭の事情で高校中退で、
親父も高卒だが、俺は国立一期校院卒だ。田舎なのでこれで十分高学歴に思われてる。

135Mr.名無しさん:2005/04/15(金) 18:27:42
本日の「しゃべり場」のテーマ(NHK教育 23:30〜)

 「大卒」ってそんなにエライの?

https://www.nhk.or.jp/shaberiba/mes/18/02/form.html
136Mr.名無しさん:2005/04/15(金) 18:32:53
無教養でも和やかな家庭を作る能力のある女性ならそれはそれで
いいと思うよ。旦那は妻に難しい話は一切しないが、家庭のことは
信頼して任せているケースもないではないからな。
137Mr.名無しさん:2005/04/15(金) 18:35:04
なんでもいいし何やっててもいい
おれのこと好きでいてくれるならね
138Mr.名無しさん:2005/04/15(金) 18:38:02
>>137
浮気はするわ、宗教に被れるわ、妙な通販にハマルワ・・・
139Mr.名無しさん:2005/04/15(金) 18:38:13
教養のない男が偉そうなこと言ってごめんね
ミニスカの裾をちょこっと持ちあげればそんなの吹っ飛ぶやつらだから
許してやってねw
140Mr.名無しさん:2005/04/15(金) 18:39:29
138のカミさんか?
おまえのカミさんはやだよwいくらなんでもw
141Mr.名無しさん
どくじょ板にもこの手のスレたくさんあるけど
人によって価値観違うんだから、
答えなんてないのがただ一つの答えなんだけど
なんでマンコはわからないのかね 死ねば