いいわぁ〜〜このスレ
あいしてる
∧,,∧ 人
(´・ω・(__)
( つ (__)
) 「( ・∀・) 「食べくさし」「食べさし」なんて方言、東京人のオラにはわからんがね
|/~~~~~~ヽ
>>799 てくちゃん、あんた富山のっさんやったよね。
たまには帰ってこっしゃいよ。まっとるちゃー。
>>802 やー俺も東京生まれ東京育ちなんだけど…
と思って調べたら、「さし」(止し)は辞書に載ってたよ。
お
>>804 乙でつ。
そんな言葉があったんでつね。勉強になりまつた
わかる言葉でレスするのがネチケだと言ってみる。
☆チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 今日の晩飯まだー?
\_/⊂ ⊂ ) \______________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
│ sony style │ │
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
811 :
くま:2005/04/23(土) 20:11:46
>>810 都合悪くなればすぐ釣りってか。
便利な釣堀だな。
くまタソ
料亭のメヌーかと思ったw
料理暦ってどのくらいなのか聞いてみる。
空気読めない香具師がいるけど、キニシナイ
>>811 クマ乙。
まるで、どこかの小料理屋で食事をしているみたいですな(・∀・)
817 :
くま:2005/04/23(土) 21:04:56
>>813 thx!
>>815 料理歴4年くらいです。このスレに来て、料理の腕が上がったような...。
自分の料理を写真で見直すってのは、かなり勉強になります。
>>816 ブリ大根と日本酒の組み合わせはガチですねw
818 :
Mr.名無しさん:2005/04/23(土) 21:50:07
くま乙
何だかさぁ、こう、日本料理屋みたいだなぁ。
うまそう
>>811 安いアラに目をつけて購入してブリ大根とは!
おまいは主婦かw
アラといえど魚も骨付近の身は旨いんだよね。
イマドキの主婦にアラなんて使えまい
美味い安い酒に合う、アラは毒男の味方w
>>803 休みなったすのバイクでほーたらくさかい、なかなか帰られんでのぉ..、
今年ゃまついかでかいとあがっとるみたいやねぇ、まついか食べにでも
またそのうち帰っちゃ
(共通語訳;休みになるとバイクで出歩くからなかなか(クニに)帰れなくてねぇ..
今年はホタルイカがたくさん水揚げされてるみたいだねぇ、ホタルイカ食べにでも
またそのうち帰るよ)
長野市内は桜が散り始めましたがちょっと山の方へいくとまだまだつぼみ
春の山菜はまだもうちょっと先になりそです
822 :
くま:2005/04/23(土) 22:40:23
>>818 thx!
最初に「今日は酒」ってのがありましたんで、こんな感じ。
実は「昨日も酒」であったわけですが(・∀・)
>>821 実家でホタルイカを酢味噌で食べたにか。
おいしかったっちゃ〜
☆チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 夜食マダー?
\_/⊂ ⊂ ) \______________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
│ sony style │ │
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>824 実家にはデジカメ置いてないのでねえ・・・
新しい携帯が欲しいと思う今日この頃。
漏れはドコモ251iなのに両親が505と506なこの虚しさ
フォーマはいらないからとにかく使えるカメラつきの携帯欲しいよ〜
くまたんはもしかしてIEでみてるの?
>>827 たまにね
基本的に金沢のゴミアパートにいるぞ
勤め先が転勤で遠くなってしょうがなく独居。
確実に実家の時より太った、食いたい時に食いたいだけ好きなもの食っちゃうから
>>829 そうか、確かに太る原因も一人暮らしだとそろってるなw
この年になると太りやすくなるから、俺は適度にバスケとか
スポーツするようにしてるけど、やはり太るorz
831 :
くま:2005/04/23(土) 23:28:39
>>831 うわー、なんじゃこりゃー
普通のN506とかでいいでつ・・・w
携帯カメラがマトモなら職場の様子とか軽くアップできるな〜とかおもってます
(店舗名、所在地がばれない程度になら・・・)
833 :
Mr.名無しさん:2005/04/23(土) 23:47:23
俺たまにこのスレにうpさせてもらってますが、いつもカメラ付携帯で撮影してます。
というか、デジカメ持ってないしwと言っても320万画素のA5406CAや、200万画素のW21CA使ってますが。
>>831 レスの空欄が多い漢字があったので
IEからのれすかと思って聞いてみた。
俺はLive2chだけど、何か違うのかな?
うpはオカズ代わりにご飯3杯いけるねw
>>821 うっそ。ホタルイカのことマツイカって言うの?
俺、ホタルイカの産地の魚津だけど、
マツイカって初めて聞いた。どこ出身?
くまたん家にいきたい
スレ違いスマソ
>>835 富山市です。実家は西町交差点から歩いて10分くらいのところだったんだけど
母親が岩瀬、ばーさんが四方出身。富山弁でも限定的な地域での言い方なのかもね>まついか
漏れも「おちんちんかく」「そぼれる」は初めて聞いたときにひっくりかえりそうになったw
>>837 納豆が妙に黒くみえるのは黒豆なのかな?
パッと見で、豆腐にキャビアをのせるとは豪気な香具師!とオモタw
>>838 あー、そういえばなんかで「おちんちんかけま」やってたね。
魚津弁って言ってたけどあんなの言った事ないし、聞いた事もない。
山奥の年寄り限定かもね。「そぼれる・そびれる」も年寄り限定だなぁ。
>>839 ええ!?蛇口捻るとみかんジュース出てくるってこと?すげぇ!
みかんジュース飲んで以降、オレンジジュースの不味さを知った
俺には夢のような話だ。
>>839 4/1にそういう話をしろよ。
ちょっと間をはずし気味だから、修正してくれ
>>839 なんだよw ウソかよw 最後まで読まず喜んじゃった
じゃねーかよ。
>>841 あんま固いこと言うなよ。白ける。
>>839 お弁当、美味しそうで(・∀・)イイヨイイヨー
でも紫芋以前に芋入りラーメンってどうかと思うぞw
845 :
Mr.名無しさん:2005/04/24(日) 12:13:48
てくタソは料理上手な上にバイクにも乗るのか。
女の子にモテるだろ?
>>844 個人的には、カレーうどんがイイなー
チキンコロッケのせも捨てがたいけど。
>>846 相変わらずバランスの良さそうな朝飯食ってるのな。
朝飯の左上隅に写ってるのは、ヨーグルト?飴色のは、蜂蜜なのか?
スゲー美味しそうなんだが。
>>844 さては玉子焼き用のフライパンを持っているな。
しかも、中身を半熟で仕上げてくるとは・・・
おぬし、やるなっ!(・∀・)
>>846 野菜タプーリで、毎朝、太いう○こが期待できそうな食事ですなw
感心、感心