1 :
かしこさ金メダル:05/03/02 23:23:39
ブッシュ政権は終わったな。
公定歩合とか、あれだしな。そう思わないか。
2 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:26:17
3 :
したたかスルメイカ:05/03/02 23:26:35
だな
4 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:27:08
インテリつうか公定歩合とか一般常識
5 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:27:55
6 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:28:18
ほう
7 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:28:24
残念!
8 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:28:34
9 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:28:45
インテリマウス
やっぱあれだな、価値形態論は四肢構造だな
11 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:32:09
12 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:33:03
またこの手のスレか・・・
だからあのとき質的金融緩和政策を打ち切って量的なあれでマネーサプライとかどかっとやって日銀当座預金をちょちょいとハイパワードなマネーを頑張ろうといったんだ
13 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:33:06
ボブにはまいったよ(笑)
14 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:33:14
日本経済の停滞は、いやもう衰退と言って良いだろう
この現状のすべての原因は今の何事に対しても無気力な若い世代を生みそして作り出した
日本の学校教育とそのシステムを考えた文部省が一番の犯人である。
ここを改善させなければ、いつまでたっても日本経済の明るい兆しは顕れないだろう
15 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:35:06
つうか重複スレか・・・おい
>>1テメー荒らししてんじゃねえよ。あ?
削除依頼してこいよ、ゴルァ!!!!!!!!!!!
16 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:35:06
いや、あれはゲーデルの定理。2番目のほう
17 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:35:31
静観
18 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:35:39
おいおい、そこで伊藤の公式かよ(笑)まいったな〜
19 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:36:05
やたら熱だすけどさ、やっぱAMDには
勝ってると思うわけね。うちとしては
だからさ、おまえらのPCには是非Pentiumを
積んでほしいわけ
20 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:36:18
マネーサプライがインフレターゲットでケインズがブキャナンなんだよな
そこがわかってないんだよ
21 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:37:04
14はいいんじゃね?
俺もそう思う
22 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:37:25
23 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:37:50
なんと米子オブジョイトイが起き上がってこちらを見ている
仲間にしますか?
喜んで!
→冗談じゃない!
24 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:38:41
いやあさっき「神の見えざる手」に引っ張られて困ったよ あれはほんと参った
25 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:39:45
つーか失楽園
26 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:42:22
先の見えない世の中、既存の価値観は崩れ日本国の根幹が脅かされている
他国の状況を見回してみてもあまりに希望が無い
このまま時が経てばやがてパラダイムシフトが起こり世界は激変するであろう
その結果多くの人間が淘汰され、生き残るのは今現在力を持っているものだけになる
力無き者たちよ、今こそ団結する時なのだ
27 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:46:08
>>20 みんなマネーサプライはM2+CDっていうけどさ
最近はMP3も付け加えたほうがいいと思うんだよな俺は
28 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:50:26
預金保険機構に500万も預けてきたぜ!
ていうかおまいら、超越論的主観性というのは、単なる心理的自己とは違うんだぞ?
心理学にはそれなりの仮定、つまり自然科学という体系が前提にあるわけで、
その自然科学の成立そのものを根拠付けるものが超越論的な主観性なわけだ。
客観的世界の認識の基礎にはアプリオリな世界が存在しなくてはならない。
これはカントの主張したことだが、カントでは「主観」が「客観」を認識をする
という図式を整合的に説明することができなかった。つまり、主観性の外側に
超越的対象としての「物自体」が残ってしまった。そこでその後の哲学者たちが
色々考えたわけだが例えばフッサールはこの超越論的な主観性のうちで、
全ての仮定を排してただここに現れる現象を正確に記述しよう、と目指したわけだ。
しかしここで問題となるのは、それが「客観」を成立させる以前というか、その根拠と
なるものであるのなら、何故それを「主観性」と呼ばなくてはならないのか?ということだ。
つまり、それを「主観性」と呼ぶ時点で既に、「私(主観)が事物(客観)を認識する」という
図式が想定されてしまっているのではないか、従ってこれは結論となるべきものを仮定に置いた
誤った思考なのではないか?ということだ。この批判は恐らく正しいと俺は思う。
30 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:52:15
>>27 それはD/S曲線がレントシーキングの場合じゃないかな
31 :
Mr.名無しさん:05/03/02 23:56:05
インキンのふりをして話すスレ?
32 :
Mr.名無しさん:05/03/03 01:16:26
1年は約140万秒。
33 :
Mr.名無しさん:05/03/03 01:18:46
ていうかサ、やっぱ今はユーロについて語るべきだね
Teaでも飲みながらサ
34 :
Mr.名無しさん:05/03/03 01:34:25
いやまてよ、そこでドルマゲスの定理を使え!
35 :
Mr.名無しさん:05/03/03 17:35:41
それはただのパラドックスにしか過ぎない
それ、逆にアリだよね