どうせモテないしアマチュア無線免許でも取ろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
201Mr.名無しさん
age
202Mr.名無しさん:2005/04/28(木) 22:46:42
cqcq
203Mr.名無しさん:2005/04/28(木) 22:54:16
無線機もってるけど免許がありません
204Mr.名無しさん:2005/04/30(土) 00:47:11
age
205Mr.名無しさん:2005/05/01(日) 06:43:36
age
206Mr.名無しさん:2005/05/02(月) 00:31:54
保守
207Mr.名無しさん:2005/05/02(月) 00:35:39
>>203
電波法違反者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
208Mr.名無しさん:2005/05/02(月) 00:36:50
無線機って思いっきり自作できそうなんだけど・・・ぶっちゃけどうよ?
209Mr.名無しさん:2005/05/02(月) 00:38:43
既出だろうけど、BBSあんのになんで無線機いじりたいの?
210Mr.名無しさん:2005/05/02(月) 21:31:36
一から自作となると部品調達からかなりの金と手間がかかるよ。
調整や製作の精度を考えればHF帯のAM機が限界か?
モノづくりが好きって言うなら関係ないけど。
回路図や制作方法は本に出ているはず。
で、自作品だと申請が面倒なんだよね。確か。
回路図とチャートみたいなのを提出しないとだめなんじゃなかったかな。

昔は製作キットとしてケース、部品一式で売っていたが
これなら登録されているから申請は楽。
今でも売ってんのかな?
ピコシリーズとか色々あったね。
211Mr.名無しさん:2005/05/02(月) 21:38:15
それと自作だと色々な測定器が必要になる。
212Mr.名無しさん:2005/05/02(月) 21:40:41
自作は周辺機器かアンテナくらいにしとけ。
213Mr.名無しさん:2005/05/03(火) 00:15:03
>>207
免許無くて所持してるだけで違法なの?
車は免許無くても買えるけど、無線は駄目なのかな?
214Mr.名無しさん:2005/05/03(火) 21:30:13
>>213
どうだったかな。
本来、アマチュア無線機は購入したら電気通信管理局に届け出ないと駄目だから
そこから考えると違法なのかな。
ちなみに俺の地元の店は免許証を提示しないと購入できなかったよ。

>>212
俺はケーブルとコネクターとの接合くらいしかやった事無いよ。
学生の時は色々実験でやったが、殆ど忘れた。
215Mr.名無しさん:2005/05/05(木) 00:13:41
>>214
マジでか!
免許提示しないと買えないなんて・・・・。
216203:2005/05/05(木) 00:30:29
ノーチェックで一式買えたけど…カクカク…
217Mr.名無しさん:2005/05/05(木) 23:59:52
>>216
公安にマークされてるかもよ
218Mr.名無しさん:2005/05/07(土) 00:57:57
age
219Mr.名無しさん:2005/05/08(日) 00:14:55
age
220Mr.名無しさん:2005/05/09(月) 01:04:47
age
221Mr.名無しさん:2005/05/09(月) 01:06:56
age
222 ◆DQN/msT/6U :2005/05/09(月) 14:53:48
222
223Mr.名無しさん:2005/05/10(火) 00:09:22
age
224Mr.名無しさん:2005/05/10(火) 23:56:29
ふと思ったんだが、アマチュアじゃない無線ってあるのか?
225Mr.名無しさん:2005/05/10(火) 23:57:47
業務用無線。資格必要。
226Mr.名無しさん:2005/05/11(水) 10:13:12
バカみたく出力上げて、30分すると落ちるようになって、後ろの放熱版にマッチ当てたら発火。
俺の他にも絶対いる。
227Mr.名無しさん:2005/05/11(水) 16:45:38
昔、ラジオのカタログの裏の方に、
27MHz帯のAMトランシーバーって出てたよね。
500mWくらいは出せるやつ。資格不要。
学研からだしてたな。
228227:2005/05/11(水) 16:46:33
そのカタログの方はソニーと松下。
学研のはおもちゃみたいなのだった。
229Mr.名無しさん:2005/05/12(木) 00:07:29
>>225
それって実質何か違うの?
230Mr.名無しさん:2005/05/13(金) 00:02:36
学研に期待しちゃ駄目だろ
231Mr.名無しさん:2005/05/13(金) 00:43:56
>>229
業務用無線とは営業者同士のMCA(だったか?)や、
タクシー無線とかの事だったはず。
資格自体は簡単に取れたと思う。

>>230
学研のトランシーバー家にあったよ。
10mW程度だったかな。
スケルチ回路は当然無し。
それでも感動したもんだが。
232Mr.名無しさん:2005/05/13(金) 00:58:13
>>227
CB無線ってやつね。出力の割に無線機がゴツいw
さすがにもう売ってないんだろうな
233Mr.名無しさん:2005/05/14(土) 00:39:58
>>231
学研は子供がその道に進むきっかけになるよな
234Mr.名無しさん:2005/05/14(土) 09:36:14
テレビだって携帯電話だって無線だろ
235Mr.名無しさん:2005/05/15(日) 00:17:50
age
236Mr.名無しさん:2005/05/15(日) 02:34:24
DXくらい誰かやった事ないのか?21でよく海外の局と話したよ。
1W機でアメリカと交信出来た時は興奮したよ。
携帯電話と同じ出力でアメリカまで直接届くなんて信じられるかい?
237Mr.名無しさん:2005/05/15(日) 07:39:05
>>236
周波数が違うだろうに
238Mr.名無しさん:2005/05/15(日) 08:25:37
>>227
フリーマーケットで一対3000円で買ったICB−680が
あるのをコロッと忘れてた・・・
今の携帯と比べるとメチャクチャでかいよ!
239Mr.名無しさん:2005/05/15(日) 09:51:50
>>236
W6あたりか?
サイクル21あたりの時期だな。あの頃はよく飛んだなー
50MでもWが聞こえた
240Mr.名無しさん:2005/05/15(日) 09:57:01
ピコ21とかあったな
ミズホだっけ?
241Mr.名無しさん:2005/05/16(月) 00:04:30
age
242Mr.名無しさん:2005/05/16(月) 00:06:18
えなりかずき
243Mr.名無しさん:2005/05/16(月) 00:40:35
市民無線もそうだが、ハムに興味持った人だったら短波ラジオ買ったでしょ?
ソニーのICFシリーズでアナログの板がメチャクチャ格好良く感じたな。
中身は付属のアンテナだととても使えたもんじゃ無かったけどね。
松下電器で100万のラジオがカタログにあった(1985年ごろ?)気がするが・・・記憶違いかな。
キットのラジオとかもあったね。
"ラジオの製作"なんて本、今でもでてんのかな?


>>240
ピコシリーズ。
キットで3万くらいでは? 今もあんのかな。
水晶が良く無いせいか、ズレまくりだったらしい。

>>236
アメリカにしてもオーストラリアにしてもそうだが、
こちらで向こうの声が明瞭に聞こえても、交信できない場合も多かったな。
多分kWレベルで送信してたんだろうなあ。

>>233
マイキットシリーズとかね。
244Mr.名無しさん:2005/05/16(月) 00:42:48
>>242
えなりかずき はJARL会長と面識があるらしい。
245243:2005/05/16(月) 00:47:38
ラジオの製作、初歩のラジオはどちらとも廃刊だった。
両方とも数回買った。
ラジオの製作は懸賞に出すとかなりの高確率で当選していたから、
やはり売れていなかったんだろう・・・
俺も3回出して3回とも当選(ボールペン)したし、
同じ名前が複数の懸賞に当選していたから間違いない。
246Mr.名無しさん:2005/05/16(月) 01:02:40
ところで海外QSLカード何カ国もってます?
オイラは
アメリカ
オーストラリア
台湾
韓国
中国
マレーシア
ロシア
フィリピン
くらい。
珍しい国はゼロ。

あと思い出としては、
韓国の人と交信した時に、日本語で交信したんだけど
日本語大変上手ですねと言った事かな。
今考えると凄い事を言ってしまったなと思うけどね。。
本人からはありがとうと言ってくれた気がするが・・・・
247Mr.名無しさん:2005/05/16(月) 01:22:01
>>246
DXCC持ってるぞ
100ちょっと超えたくらいで無線辞めたけどな
実家に帰ればDXCCまだ壁にかかったままだと思う
248Mr.名無しさん:2005/05/16(月) 01:27:54
>>247
すげー。
実家にDXハンドブック(CQ出版社)ってのがあるんだけど、
結局その本を買った後は無線は止めちゃった。
この本を見ると、命かけてやっている人もいるんだなと驚いたもんだが。
249Mr.名無しさん:2005/05/16(月) 01:31:25
今はインターネットを使えば、言葉さえ苦にしなければ、
国問わず見ず知らずの人とも会話できるからなあ。
250Mr.名無しさん:2005/05/16(月) 03:26:55
>>244
有明のハムフェアに来てたよ。96年だったと思ったけど。
まだ彼も小学生の子供だったな。原会長も嬉しそうな顔してた。
251Mr.名無しさん:2005/05/17(火) 00:19:19
age
252Mr.名無しさん:2005/05/18(水) 00:07:05
age
253Mr.名無しさん:2005/05/18(水) 20:14:46
受信機ほしいなあ
254Mr.名無しさん:2005/05/19(木) 00:14:28
>>253
受信だけなら鳴物入りとかいいんじゃない?
安いし。
255Mr.名無しさん:2005/05/19(木) 20:29:25
VR150しか持ってない
256Mr.名無しさん:2005/05/19(木) 21:12:29
今は消防無線とか警察無線聞けるのか?
小学生の頃はわくわくしながら警察無線聞いていたものだが・・
257Mr.名無しさん:2005/05/19(木) 21:27:29
デジタル受信機販売しろ
258Mr.名無しさん:2005/05/20(金) 00:15:54
>>256
聞けないんじゃないかな
259Mr.名無しさん:2005/05/20(金) 01:09:48
物置に置いてあった海外のQSLカードが全部なくなっていた。
死にたい。
260Mr.名無しさん:2005/05/20(金) 01:15:47
カンボジアだけは見つけたい
261Mr.名無しさん:2005/05/20(金) 11:23:05
通だな
262Mr.名無しさん:2005/05/20(金) 22:21:24
俺なんか海外局と交信してカード着たのは一枚だけ。
後から聞いたんだけど、海外からのQSLは届くまでに半年くらいかかるらしいね。
途中でJARL会員切れたから、それが原因だろう。

ちなみに東南アジアしかないです。
マレーシア
パプアニューギニア
ミクロネシア
ニュージーランド
オーストラリア
台湾
韓国
全て有名(活動的に運用)な方が運用されているようです。

CWで100カ国交信が夢だったが、
CW運用さえやらずに、運用停止してしまったからな。。。
263Mr.名無しさん:2005/05/20(金) 22:37:08
韓国とか中国の交信で戦争の事を言われたりしないの?
DXのHPを見ると、友好的だよね。上辺だけ?
264Mr.名無しさん:2005/05/21(土) 00:21:30
黄ばんだ自分のQSLカードが800枚も余っている件について。
265Mr.名無しさん:2005/05/21(土) 00:28:02
age
266Mr.名無しさん:2005/05/21(土) 00:31:16
>>262
WとHL以外は頗る回収率が悪い。特に酷いのは南米で殆どカードは来ない。
二、三年経ってやっとこチラホラ着出すのが現状。
LUのカードが七年経ってから着いた時もあった。
何なんだろうとは思う。
267Mr.名無しさん:2005/05/21(土) 01:45:11
>>263
中国は知らないけど、反日感情が強いのは今の若い世代〜30台が殆ど。
意外にも年寄りはそれほど反日感情は強くないよ。
268Mr.名無しさん:2005/05/22(日) 00:14:48
保守
269Mr.名無しさん:2005/05/22(日) 23:57:42
age
270Mr.名無しさん:2005/05/23(月) 23:49:24
保守
271Mr.名無しさん:2005/05/24(火) 23:54:26
age
272Mr.名無しさん:2005/05/26(木) 00:36:08
保守
273Mr.名無しさん:2005/05/26(木) 23:40:43
今のHF機ってカッコ悪いね。。。
10年前の方がデザインはいいな。
274Mr.名無しさん:2005/05/26(木) 23:50:12
age
275Mr.名無しさん:2005/05/26(木) 23:51:21
うん
ハンディー機も昔の方がカッコイイ。
276Mr.名無しさん:2005/05/27(金) 22:01:13
モールス信号で交信したくなってきた。
しかしCW通信はやったことが無い。
しかし無線機を買ってくれば直ぐに電波は出せる。
しかしCWの免許は下りてない。
しかし1級は持っている。
しかし電源と電鍵が無い。
277Mr.名無しさん:2005/05/27(金) 22:02:32
あ、電源はあるけど容量が5Aしか無いんだよね。。
SSBで大きな声を出したりして20W以上出るとバチンと切れます。
278Mr.名無しさん:2005/05/28(土) 00:12:20
保守
279Mr.名無しさん:2005/05/29(日) 00:40:33
>>276
電鍵ってなんだ?
280Mr.名無しさん:2005/05/29(日) 02:51:51
モールス信号を打つヤツの事。
これも高いのだと5万くらいするんだよね。
281Mr.名無しさん:2005/05/29(日) 03:00:15
しょっちゅう出ていればお友達いっぱいできます(ほとんど男だけどね)。
あと外人のお友達もたくさんできる可能性大です。
でもとにかくたくさん出ないとダメです。これは普通のお友達作りと一緒ね。
自宅からアメリカ、イタリア、フランス、はては地球の裏側のブラジルなんて
ところとも簡単に繋がります。今は設備はほとんど市販で買ってくればよいので
簡単です。
でも自分で無線機を作る人もいます。そういう人は一目置かれます。
それとモールス通信するひとも一目置かれます。モールス通信ができると
電波の飛びのコンディションの良くないときも会話ができます。
282Mr.名無しさん:2005/05/29(日) 20:06:59
>>281
>自宅からアメリカ、イタリア、フランス、はては地球の裏側のブラジルなんて
>ところとも簡単に繋がります

アンテナによるかな。
283Mr.名無しさん:2005/05/29(日) 20:36:30
>>281
アフリカないのかよwwwwwwww
ZSとか
284Mr.名無しさん:2005/05/29(日) 23:05:01
昨日から今日にかけアメリカ、ヨーロッパ、アジアといろんなところの人と交信しました。
でもアフリカがねえー
285Mr.名無しさん:2005/05/30(月) 23:59:43
ズコー ○|_| ̄
286Mr.名無しさん:2005/06/01(水) 00:04:31
age
287Mr.名無しさん:2005/06/02(木) 00:03:38
保守
288Mr.名無しさん:2005/06/02(木) 00:06:36
500円
289Mr.名無しさん:2005/06/03(金) 00:28:29
age
290Mr.名無しさん:2005/06/03(金) 00:32:22
保守
291Mr.名無しさん:2005/06/04(土) 01:03:36
age
292Mr.名無しさん:2005/06/04(土) 11:59:52
>>283>>284
中東、カリブ、アフリカはさすがに難しいねぇ。
貧弱な設備では中々届かない。
だから上級者はこの辺りのQSLカードを皆に自慢するね。
アジア、オセアニア、ヨーロッパ、南北アメリカは10Wとバーチカル
でも簡単に出来る。
日本から一番遠い南米が簡単にQSO出来るなんて不思議な物だな。
293Mr.名無しさん:2005/06/04(土) 12:02:47
対蹠点効果というやつだ
裏側ならロング・ショートあらゆるパスで届く
294Mr.名無しさん:2005/06/04(土) 18:30:11
age
295Mr.名無しさん:2005/06/05(日) 00:57:48
保守
296 ◆NEVADAjl9c :2005/06/05(日) 19:47:08
CQCQ
297Mr.名無しさん:2005/06/05(日) 23:53:29
age
298Mr.名無しさん:2005/06/06(月) 18:39:49
廃局
299Mr.名無しさん:2005/06/07(火) 00:14:28
age
300Mr.名無しさん:2005/06/07(火) 22:53:25
保守