昔の友人が皆、偉く見える    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
中学・高校のころは本当に仲が良かった親友がいた。
中学のときの親友は高校が別になり、あっというまにあっちの世界に行ってしまった。
(夏はサーフィン・冬はボード・男女混合で飲み会やって凄く青春楽しそうだった)
高校のときの親友はひょろい印象な奴だったが在学中にバンドを始め
それなりにハジケ、卒業後彼女も出来、やはり別の世界に言ってしまった。
それぞれ今ではしっかり働いてるだろう。今では全く音信普通だし、
人生楽しんでて向こうにとっては俺は過去の人だろう。


10年以上経って中学時代のままなのは俺だけだ。
女と付き合ったこともなければ青春も暗黒だった。
最近夢に良く彼らが出てくる。仲が良かった昔のままの姿でな。
そいつらが笑いながら俺に聞くんだよ、今なにやってんの?って
夢の中で凄い焦ってんのな、俺。

彼らは人生、いろいろ経験して、この10年俺は何も経験していない。
失われた10年を省みると暗澹たる気分になる。今後10年もな。

せめて夢に出てくる彼らを追い出したい。毎日朝起きると絶望的になる。
2Mr.名無しさん:05/01/20 03:52:04
そうか
3Mr.名無しさん:05/01/20 03:53:13
>>1
同意すぎて笑っちゃった
4Mr.名無しさん:05/01/20 03:53:36
自分を憎んで他人を妬む。
5Mr.名無しさん:05/01/20 03:54:26
俺はそいつらと平行して付き合っているけどな。
俺だけ駄目人間だけどそいつらとの関係は変わらないし、
卑屈になることもない。
少なくとも見栄は無い
6Mr.名無しさん:05/01/20 03:54:34
要は成長してないって事?
7Mr.名無しさん:05/01/20 03:56:15
音信不通っていうけどさ
関係を絶ったのはおまえじゃないのか?
8Mr.名無しさん:05/01/20 03:56:25
おまいらは昔の友人に顔向けできない気分になることはないかい?
今の自分にあったら、彼らはどんな顔するだろうか?
悲しげな表情をしてくれたらまだましだな。全く興味なくて他人行儀だったら
これほど悲しいものはないけど、まあ向こうのほうから離れていったしな。
俺があまりにもしょぼくて。楽しめない自分に対するいらつきからけっこう痛いこといってたし。
9Mr.名無しさん:05/01/20 03:58:33
>>8
大爆笑するだろうね。
俺が一番仲間内で駄目人間になった。
10Mr.名無しさん:05/01/20 03:58:43
>>1よ、
君はその過去の友人を過大評価していまいか。
隣の芝生は青く見える。
みんな同じだけの時間を過ごしているのだから
差なんてない。
君が彼らに負い目を感じることはないと思うぞ。
11Mr.名無しさん:05/01/20 03:59:56
>>7
向こうのほうから心が少しづつ離れていったのは感じていったんだよね。
まあ、俺が悪いんだけど。で、自分も劣等感から連絡取れなくなって
いまでは全くどうなってるかわからん。
大学なんか最高に悲惨だったからな、俺w
とてもあの状況で連絡なんて取れない。自分が惨めすぎてw
12Mr.名無しさん:05/01/20 04:00:26
その卑屈さが駄目なんじゃないの?
仕事の話しなんて普通あまりしないよ。
13Mr.名無しさん:05/01/20 04:01:05
俺はどっかで誰かにばったり会っても
「何もしてないよ、無職だよ」って堂々と言うぞ。

まあ家に帰ってから泣くけどな。
14Mr.名無しさん:05/01/20 04:02:04
>>10
差はあるんだよ。見えないだけで確実に。
経験とかそんなんじゃなくて自分で作ってそれに従っちゃうんだよ。
15Mr.名無しさん:05/01/20 04:02:25
俺なんて去年で仕事やめてキャバのバイトだけだよ。
だけど、友達付き合いは楽しんでいるよ。
16Mr.名無しさん:05/01/20 04:04:48
皆だいたい>5みたいな感じぢゃねーの?ンなコト考えてると余計駄目になりそーだから、とりあえず逃避。
17Mr.名無しさん:05/01/20 04:06:08
単純に「無職」ってだけだったらそんなに劣等感は抱かないだろ?
人間関係が築けない。女とまともにしゃべれない。皆でワイワイ楽しめない。
まあそれで仕事やめたようなもんだけどね、俺は。
18Mr.名無しさん:05/01/20 04:07:46
よくつるんでいたうちの3人は結婚して子供までいるよ。
友達には家を買っている奴もいるし、
今考えてみてもそいつらを比べたりしたことはないな。
給料の話しも昔からお互いに深くは聞かないし。


19Mr.名無しさん:05/01/20 04:08:32
おれは高校時代にバンドではじけて今無職。
20Mr.名無しさん:05/01/20 04:12:33
結婚した奴も一人は女とはそれほどしゃべれない気がする。
最初の女と付き合って結婚しちゃったし。
キャバでバイトしている俺が職業柄いちばん女に関しては慣れているかもしれない。
あまりそんなどうでもいいことで気にすることはないと思うな。
比較するようなものではないよ。

21Mr.名無しさん:05/01/20 04:12:58
もまえらの鬱だ死のうの要因は無職なだけ?
22Mr.名無しさん:05/01/20 04:14:11
俺は中学の時に人間関係のあり方に疑問を持って、それから駄目になっていった。
会話が上手く出来ない。気が利かない。心から楽しめない。愛想笑い。
無能な自分を隠したくて人と深く関わりたくなかった。それが間違いだった。
人に気を使ってるつもりが、実は人を遠ざけてるなんて思いもしなかった。
卑屈で、そのくせ他人を見下した、プライドだけは人一倍高い俺に友人なんて出来るはずが無かった。
23Mr.名無しさん:05/01/20 04:14:14
漏れの厨房の頃からのツレはプログラマー、大手電気屋の店長、ニート、Tゴムの営業。
でも結婚するヤシは今んトコ1人だけだから、全体的に劣等感感じるヤシ0。

何となくぬるま湯。
24Mr.名無しさん:05/01/20 04:17:16
結婚で劣等感なんて微塵も感じないけどな。
むしろ前よりも遊べなくなるのが寂しいくらいだ。
あと、結婚した奴とはどこか微妙に違ってくるからね。
既婚の奴はなぜか老けこむしノリがおっさんぽくなってくる。
25Mr.名無しさん:05/01/20 04:18:32
>>1
お前は俺の知ってる奴か?
凄くそんなきがする午前4時。
26Mr.名無しさん:05/01/20 04:21:57
よく遊ぶ大学時代の奴は会社を去年でやめて、
今年ワーホリに行くみたいだ。
無職だけどそいつはスキューバ サーフィン スノボーが好きで楽しんでいる。
27Mr.名無しさん:05/01/20 04:23:07
他人なんかどうでもいいじゃないか。2ちゃんがあるから淋しくないやい
28Mr.名無しさん:05/01/20 04:45:17
最近、母さんが死ぬことを想像してどうしようもなくやりきれなくなる。
孫の顔も見せてやれないだろうし、無職のまま心配かけてる。
母さんと生きられるの後何十年かな。平均寿命どおり行けば20年位かな。
もう半分はすぎちゃってるのか・・・
29Mr.名無しさん:05/01/20 04:47:37
調べたらまだ30年あった。
病気になりませんように。
30Mr.名無しさん:05/01/20 04:50:24
なぁ、職につけばええんとちゃう?
31Mr.名無しさん:05/01/20 04:50:54
ぢっと手を見る・・・
32Mr.名無しさん:05/01/20 04:52:15
確かに息子がかわいい嫁さんもらったり、孫ができたら
母さん喜ぶだろうなぁ・・・

違う形でなんとか親孝行するしかないなぁ
33Mr.名無しさん:05/01/20 04:53:23
>30
酷なコトを言うなぁ。
それができるヤシじゃねーの分かるダロw
34Mr.名無しさん:05/01/20 04:59:57
>>33
俺だって似たようなもんだ。ただ俺はもう甘えない。別にケコーンがどうとかじゃない。なんかもう職に付くしか打開策はないわけよ。わかるだろ?
俺の今年の抱負は初就職。俺29。あはは。
35Mr.名無しさん:05/01/20 05:29:12
俺の人生を文章に表現するボキャブラリーが俺には無かったが
>>22がやってくれた。言葉に表現した事でなんかすっきりした。
36Mr.名無しさん:05/01/20 09:57:59

   (ω・`)
    // )     ドドドドドド
 / ̄ ̄《 ̄ ̄\  
 | ・ U      |        (⌒,;;(⌒,;;;
 | |ι        |つ ≡≡ (⌒,;;(⌒,;; (⌒,;;
 U|| ̄ ̄||=≡≡≡(⌒,;;(⌒,;;(⌒,;;(⌒,;; 

                      (´・ω)
                      ( ヽヽ
    ドドドドドド        / ̄ ̄》 ̄ ̄\
   ;;:⌒);;:⌒)         |    ∪ ・ |
 ;.;:⌒);;.:⌒) ;;:⌒)≡≡   ⊂|       J | |
;;:⌒);;:⌒);;:⌒);;:⌒)≡≡≡=  || ̄ ̄||∪
37Mr.名無しさん:05/01/20 17:43:53
逃避して逃避しきれる?
いやがおうにも現実と付き合わされるわけだが・・・
頭の中を代えて12歳くらいからやり直してえ・・・
中学生くらいからセックスできたら今ごろ人生変わってたな。
見た目はそんなに悪くないし。
38Mr.名無しさん:05/01/21 00:36:09
今日高校時代の同級生に本屋で会った7年ぶりに。
仕事帰りみたいですげえパリっとしたスーツ着てた。
いろいろ遊びに仕事に飛び回ってるみたい。
無精ひげのヨレヨレの俺は死にたくなった。
俺だけおちぶれたな。
39Mr.名無しさん:05/01/21 01:12:30
死ぬか
40Mr.名無しさん:05/01/21 01:28:38
噂の自殺サイトとはここでつか?
41Mr.名無しさん:05/01/21 01:34:41
俺の母さんはたぶん俺に彼女できたら嫌がると思う。
高校くらいの時、何かのアンケートで「息子に彼女ができたらどうしますか?」
って項目があって「別れさせる」とか書かれてたしw
まぁそんな心配は一切無用な訳だがorz
そんな俺も28歳
42Mr.名無しさん:05/01/21 01:46:49
昨夜のオカンの夢なんだが、俺が結婚式を山の中のロッジみたいなトコで
挙げるらしい。
んで、オカンは人に尋ねてやっとの事で式場に赴いたが、俺しか居なかったらしい。
相手も、ゲストも居なかったらしい。
ただただ、俺だけが白のタキシードを着て嬉しそうに笑ってたらしい。

そんな夢を聞かされて少し鬱になった。
誰も居ないのに1人で誇らしげにしてるって池沼じゃねぇかYO!>俺
嗚呼。。。マムコの付いた人間が欲しい。
43Mr.名無しさん:05/01/21 01:49:20
>>1
漏れも同じ様な感じの境遇だ
仲良かったが、成り上がると嫉妬を覚えてしまう。
嫌いじゃないのに・・・
44Mr.名無しさん:05/01/21 06:29:12
>>1
俺も同じような境遇。

中学・高校時代のオタク友達は皆、大学や専門学校に行った途端に脱ヲタして
あっちの世界に行ってしまった。
>>1の元親友と同じようにサーフィンやったり車乗り回したり女の子と遊んだり。

もう既に十年以上音信不通。ちなみに今30歳。
その中の一人はこの前、うちの母が地元のスーパーで奥さん子供連れて買い物を
しているところに出会って、しかも向こうから挨拶してきたらしい。
今は地元のメーカー工場で正社員として働いているとのこと。

対する俺は三十路過ぎて未だに中学時代のまま。
ファッションに興味を持てず、女と付き合った経験もゼロ。
青春も暗黒だった。
前に母の前で一人愚痴っていた時に「あんたは自分で青春を捨てたんでしょ?」
と言われた時には心にグサッときた・・・。
趣味も中学時代から全く変わらずヲタ趣味。
変わったのはバイクに乗るようになったぐらいだ。

大学では友達が一人もできず、就職しても職場で一人浮いて人間関係がうまく
いかずに早期退職してその後はフリーターや派遣、契約を転々。

>>1が失われた十年なら、俺は失われた十五年だ。
もう、今更何をやっても手遅れ。
十代、二十代の頃に人生経験の貯金を作れなかったらもうお終い。
失われた年数もこれから二十年、三十年とどんどん加算されていくだけの人生。

45Mr.名無しさん:05/01/21 08:11:38
>>38
俺も似たような経験があるよ。
この前電車に乗ってたら、赤ちゃん抱いた男に声かけられたら高校時代のクラスメートだった。奥さんもいた。赤ちゃんはそのクラスメートにべったりなついてたよ。
俺はよれよれの服来て片手にはスポーツ新聞握りしめてた。
「俺、次の駅で降りるから」と降りる駅でもないのに降りた。
次の電車を待つ間、俺は負け組なんだなと思い知らされたよ
46Mr.名無しさん:05/01/21 15:21:37
同じような負け犬の女と互助会でも作ってダメ同士リハビリから始めるってできないもんかねえ。
いきなりまっとうな一般人wと仲良くなろうなんて俺には無理だからw
47Mr.名無しさん:05/01/22 00:01:22
>>46
女の負け犬:自らの意思によるもの
男の負け犬:ならざるをえなかったもの
48 :05/01/22 04:07:07
親友ってのは、相手が本当に苦しいときに親身になってくれるのが
親友で、相手が落ちぶれたら離れていく奴なんて、実際親友でも
何でも無いんだよ。別に他人に毛が生えたようなもんなんだから
気にする必要も無いじゃん。
49Mr.名無しさん:05/01/22 04:16:36
>>41
そういう親の道徳観ってやっぱり影響あるよね
おれは中学の時の両親用アンケートで「中学生で異性との交際は不適切」って
答えてるのみてひるんじゃったよ
人生唯一のモテ期だったんだけど、ずっとそれが気になって気持ちにストップが
かかったままだった。良い親なんだけどさ、なんか釈然としねー。
50 :05/01/22 04:20:10
だからさあ、表面だけの他人との付き合いなんて面倒臭いんだよね。
どーーーせ99%は、自分の事なんて好きでも何でも無い連中なんだからさ。
会社の飲み会とか、親睦会とか何それって感じ。
バカ話話す事が、何で協調性なんだか。

お互い何が目標で、何が夢か理解し、お互いがお互いの夢の為に
奉仕する意識を常に持てば、親睦会だの飲み会だの時間の無駄は
必要ねえよバカ
51Mr.名無しさん:05/01/22 04:31:44
>>50
おまえは話の流れがまるっきりわかってないなぁ
52Mr.名無しさん
キモイやつらが集まってんなー