電車男のネタ話がノンフィクションとして出版されている件 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
すでに一部マスコミでは『小説「電車男」』と表記されていますが
出版元が実話として出版したままになっているので
未だに勘違いしている人がいるようです。

◆過去スレ

電車男のネタ話がノンフィクションとして出版されている件
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1100943107/l50

電車男のネタ話がノンフィクションとして出版されている件 2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1101222410/l50

電車男のネタ話がノンフィクションとして出版されている件 3
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/male/1101962670/l50

電車男のネタ話がノンフィクションとして出版されている件 4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1103180191/l50

◆ログを読んでもネタだと気付かなかった人用

電車男の時刻表
http://subway.seesaa.net/
2Mr.名無しさん:04/12/31 18:13:47
>>1
3Mr.名無しさん:04/12/31 18:14:04
もうどうでもいいっていうか



   終 了
4Mr.名無しさん:04/12/31 18:14:15
しつこい
5Mr.名無しさん:04/12/31 18:15:39
もうどうでもいいよ、馬鹿が買って感動しただけだろ
6Mr.名無しさん:04/12/31 18:16:03
俺37歳 かみさん34歳 子供2人。�
先週、かみさんの実家に遊びに行った時の話。�
かみさんの姉の娘と、ついにやっちゃいました。�
かれこれ10越しの事になるんだけと。�
10年前から、かみさんの実家に遊びに行ってて、その姪はまだ小学生だったんだよね。
7Mr.名無しさん:04/12/31 18:16:34
みゆきって言うその姪は、お世辞にもカワイイ方ではなかった。�
田舎の子って感じで、小太りだった。まあ、小学5年生のワリには胸があったが。�
たまに行くたびに変化していったが。厨房になり、高校生になり、それなりに変わっていったんだ。�
で、去年に19歳になった、みゆきは社会人になり、ドラムカン体型だったのがウエストくびれてきて�
しっかりメイクするようになり、服装も体型が分かるような物を着るようになってきた。�
かみさんの姉は姪が赤ちゃんの頃、旦那と別れ実家に戻り同居していた。
8Mr.名無しさん:04/12/31 18:17:23
俺が遊びに行くようになって、なついてくれた。�
お兄ちゃんお兄ちゃんて(義理の叔父なのだが)�
元々巨乳フェチだったが、ロリではなかったので。�
で、かみさんと子供達を両親が遊びに連れ出した。俺が昼まで寝ている間に。�
田舎の家なんで、何にも無い。俺は勝手に冷蔵庫からビールを取り出し飲んでいた。�
みゆきも自分の部屋から出てきて、居間に来た。�
「お兄ちゃん、みゆきも飲んでいい?」と聞いてきた。別に断ることも無くビールを注いだ。�
調子に乗って、大瓶のビールを2人で飲んだ。酔っているせいなのか、みゆきが宇多田ヒカルに見えてきた。�
気がつけば、みゆきが俺のそばにいた。何か自然にキスしてしまった。�
こいつが、やたら上手いキスで、いやらしいキスで。俺は勃起してしまい、みゆきも気づいた。
9Mr.名無しさん:05/01/01 10:12:02
あけおめ
10Mr.名無しさん:05/01/02 00:11:49
俺が吉原のソープランドで体験したこと。

入店して待合室に通されると、オバサンが数人の客と話をしていた。
スポーツ新聞を読みつつ聞き耳をたてていると、全盲の息子が筆下ろしをしたいというので
付き添いで来たらしい。オバサン(以下母)は色々心配事を口にしていたが、話し相手の
客数人は「大丈夫」「心配しなくていいよ」となだめていた。

しばらくたって奥から白杖持った青年と姫が待合室にやってきた。
皮靴はピカピカで結構いい服を着ている。この日のために揃えてあげたのだろう。
母はソファから飛び出して姫と軽く会釈をしたあと、「どうだった?いいこと出来た?」
青年「うん。よかったよ。このお姉さんのおかげで」実は姫を指差すつもりが別の方向だったので
姫が素早く指した方向に移動。母は顔をくしゃくしゃにして泣きながら
「あんたよかったね〜!!」と背中を何度もさすっていた。

客も拍手したり「よかったなぁ」と激励していて、今まで無口だった893風の客まで立ち上がって
青年の肩をポンポン叩きながら「あんたも一人前の男になったぞ」と祝福していた。
姫も感動して泣いていた。実に素晴らしい光景。涙腺の弱い俺は新聞で顔を隠しながら泣いた。
11Mr.名無しさん:05/01/02 04:33:51
コピペ男
12Mr.名無しさん:05/01/02 04:36:57
ハートパワー
●●●●●●●○○●●●●●○○●●●●●●●●●
●●●●●●○●●○●●●○●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●○●○●●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●●○●●●●○●●●●●●●●
●●●●●●●○●●●●●●●○●●●●●●●●●
●●●●●●●●○●●●●●○●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●○●●●○●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●○●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は運がいいです。
三日以内に10個のスレにこれを貼ってください。
そうすればハートパワーが効きます。
13Mr.名無しさん:05/01/02 09:17:55
前スレ996
>その考え方が正しいとしたら、例の自演疑惑も電車男本人だという確証がない以上、
>確定した事実とは言えないって考えも、やはり間違ってないんじゃないの。

おしいなぁ。それはけっこういい詭弁だと思うけど。いまいちツメが甘い。久保田康並みに甘い。

ひろゆきのトリップは複数のスレで書き込みされているけど、電車男のトリップを電車男じゃない奴が書き込んだ実例は、あの自作自演スレ「しか」ないんだよね。
だから同じ条件ではない。
14Mr.名無しさん:05/01/02 15:39:59
そもそも、2ちゃん中で知らない人間がいないひろゆきと
過疎板の人気者の電車男を、同列に並べる時点で無理あるだろw

どうも電車男を初めからやたら特別扱いしてる人間はいるみたいだがなw
流行る前からまとめサイト作ってる奴とかw
15Mr.名無しさん:05/01/02 21:28:01
電車男とエルメスのふたりが実在してたら、いまごろはふたりの
本名、住所、勤務先などの個人情報はダダ漏れで生活に支障が
出てると思うのだが。実在しないから本名もなにも割れてない
ってことなんじゃないの?
16Mr.名無しさん:05/01/02 21:45:25
どうせインチキだろ。
みんな夢をみたいだけさ・・・
じゃぁな
17Mr.名無しさん:05/01/02 22:16:24
そんな悪夢見たくないし
18Mr.名無しさん:05/01/02 22:46:08
>>15
本人たちを特定できないのに支障もクソもないだろう。
19Mr.名無しさん:05/01/02 22:48:26
こんだけテレビでガンガン流されたら
知り合いなら普通気付くよな。
電車男には友達いないからいいとして、
エルメスにも友達いないのかねえ。
20Mr.名無しさん:05/01/02 23:10:10
>>19
電車男の友人はどうでも良いが、

エルメス、電車を友人に会わせたし、
電車で助けられたって、友達に話している

ばれるって普通
21Mr.名無しさん:05/01/02 23:16:48
親友にしか会わせてないんだろう。ただの友達で
ねら〜なら、やばいだろうけど
22Mr.名無しさん:05/01/02 23:25:25
>>21
口コミってバカにならないと思うよ

あと、手紙貰ったおばさん
ワイドショー好きなら、ご近所にしゃべったりしないだろうか?
それとも新潮社から金が送られて口止めされていたりしてw
23Mr.名無しさん:05/01/02 23:26:37
漫画立ち読みしてきたけど、1ページ目のコピーが「本当の物語」じゃなくて
「本当に本当の物語」なのが笑った。w
電車男出版時とは違ってネタだと広まってしまってるから
コピーまで必死になってる。
24Mr.名無しさん:05/01/02 23:31:41
>23
ヤンチャン?
25Mr.名無しさん:05/01/02 23:33:06
しょっぺー、まじしょっぺー。
26Mr.名無しさん:05/01/02 23:56:47
ネタ確定したら誰が読者に謝罪するんだろう?
新潮?2ちゃん?中の人?
27Mr.名無しさん:05/01/03 00:08:13
>22
おばさんて本読まないぞ?
それ、考えすぎだよw
2822:05/01/03 00:34:07
>>27
本は読まなくても、ワイドショーとか見るような気がするし
見ていれば気がつくような気もするなぁ


とりあえず、本を読まないは、言い過ぎだと思うぞw
29Mr.名無しさん:05/01/03 00:36:59
書籍は一応「本当の物語」じゃなくて
「本当に掲示板に書き込まれた物語」って逃げを打ってたのに
もうなりふり構わなくなってるんだな。
30Mr.名無しさん:05/01/03 01:43:38
まあこの手のネタはオタクどもにはぴったりかもな
31Mr.名無しさん:05/01/03 01:51:45
新庁舎の社員がうまい具合に書き込んだに違いない
32Mr.名無しさん:05/01/03 02:08:51
>>29
「本当に掲示板に書き込まれた物語」
この言い方はちょっと詐欺っぽい
「消防署の方から来ました」みたいな

「本当に掲示板に書き込まれた物語」を
「本当の物語」と思って買う人が多いだろうし
33Mr.名無しさん:05/01/03 05:01:30
つか「本当に掲示板に書き込まれた物語」って本に書いてあんの?
新潮サイトでは「本当にあった純愛物語」ってなってるけど。
34Mr.名無しさん:05/01/03 09:53:32
>>33
担当編集者の「郡司」が雑誌のインタビューで言ったんじゃないかな?

まぁ、郡司はPCは苦手なのでといいつつ,MIXIの会員になるような嘘つきだからな
35Mr.名無しさん:05/01/03 11:05:16
年齢詐称もw
36Mr.名無しさん:05/01/03 11:15:01
今、考えてみたらエルメスって当然、電車男一行と駅で一緒にいて
酔っ払い羽交い絞めしてたサラリーマンにも礼してるってことだよな?
(そうじゃなきゃおかしいはず)

多分、こういう時の贈り物ってまとめて同じ金額くらいのものをってのが
自然だからサラリーマンにもエルメスのティーカップ相当のものをあげてたってことか?
37Mr.名無しさん:05/01/03 11:33:51
名刺に住所がなかった・・というオチもありか・・
将棋やってるみたいだな、間駒だけで済みそうだ。

もっとなんか、ぐうの音も出ないのないかねえ・・・
自演は2ちゃんねるの十八番だし、真実はつかめない・・
38Mr.名無しさん:05/01/03 11:41:55
電車男=全部つくり話=久保田康が印税7000万円手にするための悪徳詐欺商法
当時の主人公のひたむきさや純粋さ、そしてスレ住人のアドバイスや善意は、読んだ人たちの心を暖めました。
今では7000万円という大金となって、今度は久保田康の懐を暖める事となりましたとさ。
馬鹿な大衆を騙して金儲けは楽だということがよく分かりました(・∀・)

まとめサイトの管理人=久保田康が、電車男の書き込みの翌日には、まとめサイトを作っていたことが証拠
まとめサイトを作る必要性が、その時点であったかどうかは疑わしい

電車男の顔
http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/115816.jpg
39Mr.名無しさん:05/01/03 11:48:48
>>37
お礼の気持ちだったら会社に送るって手もあるよな。
でも、普通に考えて電車にも住所と名前聞いたんだから
サラリーマンにも聞いてるんじゃない?流れ的に(聞きそびれたって可能性もあるけど)。
40Mr.名無しさん:05/01/03 11:50:40
これでエルメスがサラリーマンも食ってたら笑うなw
まさにエロ雌クオリティ。
41Mr.名無しさん:05/01/03 11:51:59
そっか、本当はサラリーマン氏にエルメスを盗られてしまった
電車男の妄想だったということなんだ
42Mr.名無しさん:05/01/03 11:54:51
エルメスの服装ってスプリング(ややモード寄りのファッション誌)系狙ってはずしてる感じだよな。
中谷美紀とか誰々に似てる話って全部スプリング系読者が好きな女ばっかだし。
本上まなみが出てこないのが不思議なくらいだ。

でもピンクと白の二重スカートって109で売ってるギャル服寄りな感じがする。
25前後の女はそんなに着ないような…。
43Mr.名無しさん:05/01/03 11:55:44
>>41
盗られたもなにも・・・w
44Mr.名無しさん:05/01/03 11:56:29
そもそもツインテールの時点でw
45Mr.名無しさん:05/01/03 12:18:21
ツインテールは、やっぱりそういうふうに「ツインテール?」ってつっこまれて
ツインおさげって言い直したんじゃなかったっけ。

中の人って40代なんでしょ?
下のほうで2つに結ぶ結び方を、40代思考でずっとツインテールって呼んでたんじゃね?
で、エルメスの髪型設定をそれにしようとして、ぱっと出た言葉がツインテールだったと
46Mr.名無しさん:05/01/03 12:22:42
てかどっかの週刊誌とかが、取材しようとしたりしないのかな?
「話題の電車男とエルメスに、直撃インタビュー」みたいな。それにはまだ知名度が及ばないか。
47細木数子:05/01/03 12:36:03
ズバリ言うわよ。
電車男は本当に素晴らしいわよ。
死や闘病モノのドラマ&本が巷に溢れかえっている中で
ハッピーエンドで人を泣かせることがどれだけ難しいか
賢明な諸君ならよくわかるんじゃないかしら。
だから家族を大切にしなさい。ちゃんと掴んでますから。
48Mr.名無しさん:05/01/03 13:39:01
>ハッピーエンドで人を泣かせる
そんなの昔からあるだろうが
49Mr.名無しさん:05/01/03 17:27:11
新しくもない
50Mr.名無しさん:05/01/03 17:33:37
時代に乗り遅れてる香具師の多いことw
51Mr.名無しさん:05/01/03 17:39:58
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡  http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050103173855.jpg
   |   | 
   し ⌒J
52Mr.名無しさん:05/01/03 18:43:27
>>47
あちこちコピペ乙
53Mr.名無しさん:05/01/03 19:16:15
さゅっ
54Mr.名無しさん:05/01/03 22:52:42
>>13
なんか微妙に論点ずれてないか。
同じ条件ではないってのは可能性の問題でしょ。
どちらがより可能性が高いかとか、より自然な考え方かなんて
主観による推論であって、結局確定できない事には変わりはないだろう。
「証拠がないから決めつけられない」っていう詭弁どころか、ひどくシンプルな話だよ。

それと「ひろゆき ◆3SHRUNYAXA」の、限りなく本人っぽい書き込みで、
偽者だと確定された実例があるんなら教えてよ。
55Mr.名無しさん:05/01/03 23:33:41
んにゃ〜
56Mr.名無しさん:05/01/03 23:57:16
にくちゃんにも無かったのでキャッシュで失礼
http://www.google.co.jp/search?q=cache:4tEcaa5Mu-sJ:that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1051602204/374-+3SHRUNYAXA%E3%80%80%E6%BC%AB%E7%94%BB%E6%9D%BF%E3%80%80%E5%81%BD%E8%80%85&hl=ja&lr=lang_ja

380 :初質の鳥スレ :03/12/01 20:30 ID:aH2jXKte
この板の野王武王って固定は真性厨房らしいよ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1020269305/470
470 名前:クラッカー ◆HRUNYAXA [sage] 投稿日:02/06/15 01:32
>>468
もうジエンネタは飽きたし、いちいち突っ込まないようにします。

433 名前:クラッカー ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:02/10/03 10:16
2ちゃんねるのメルマガを見ました。トリップが伸びたんですね。ひろゆき
さんのトリップでも出してみましょう。(w

742 名前: ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/07/20 21:12
>>738
おかしなものを配布するのはやめるですよ。

ひたすら回せ【トリップ・シーカー】常駐スレpart54
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1063383793/145
145 名前:L2 ◆3SHRUNYAXA [sage] 投稿日:03/09/16 01:05
…実は(和良


385 :漫画板に出た偽者 ◆3SHRUNYAXA :03/12/02 01:30 ID:6Rk8ZnMI
>>380
私は一体何人目なんだろう…。
57Mr.名無しさん:05/01/04 00:08:57
見れないか…orz
「3SHRUNYAXA 偽者 漫画板」あたりでググれば出てくるはず
58Mr.名無しさん:05/01/04 00:17:42
アド削って見れたけど、◆3SHRUNYAXAはやっぱり本人のイタズラくさいね
59Mr.名無しさん:05/01/04 01:30:57
じゃあ虹板の件もやっぱり電車男本人のイタズラくさいって事でFA
60Mr.名無しさん:05/01/04 01:41:46
なんでひろたんと電車男を同一視して語ってるんですか?
軍事クォリティもほどほどに。
61Mr.名無しさん:05/01/04 02:22:17
>>52
ババアは来るな。
毒男以外立ち入り禁止。
62Mr.名無しさん:05/01/04 08:53:27
一番きもいのが時刻表の中の人ってことはよくわかった
63Mr.名無しさん:05/01/04 11:16:53
何年か前,少年Hのおかしい箇所を指摘した便乗本がでてたけど電車男版も
だれか,出さないかな。それ出たら俺買うよ。
64Mr.名無しさん:05/01/04 11:34:27
目くじらを立てて電車男やその取り巻きを批判してる奴が一番痛いのだが
65Mr.名無しさん:05/01/04 11:37:35
まあネタであそこまで売った著者が天才としか言えないのだが。
66Mr.名無しさん:05/01/04 11:39:51
俺は単純に知りたいけどな、事の真相と言うか。
67Mr.名無しさん:05/01/04 11:40:47
>>65

フィクションの方が凄いとさえ思うな
68Mr.名無しさん:05/01/04 12:23:01
>>66
知りたいって気持ちは誰でも持つことだろうな
69Mr.名無しさん:05/01/04 12:50:40
本当の実話作品は原作が実話であることをことさらに宣伝せずとも売れる罠
70Mr.名無しさん:05/01/04 12:57:56
まあネタとしても住民がレスした部分は「事実」なんだよな
今後ネタでしたと完全にバレたとしても「その部分は事実じゃん」とか
そういう方向に逃げられるな
71Mr.名無しさん:05/01/04 13:00:06
>>70
郡司は、すでにそれで逃げてますがねw
motenai
73Mr.名無しさん:05/01/04 14:18:52
>まあネタとしても住民がレスした部分は「事実」なんだよな

最初から用意されてた「自演レス」の部分は、「フィクション」といえるんじゃないかと。
それ以外のレス、つまり「自演以外のレス」なら「事実」といえる部分。
ただし、その部分は著作権云々の問題が絡んでくる部分。

中の奴がまとめたレスの大部分は「自演レス」なんじゃないかと思う。
で、それ以外の部分は極力カットの方向で。
「大部分はオレの自演だからさ」とかいえるしなー。
74Mr.名無しさん:05/01/04 14:24:37
だから最も痛いのは中の人でも電車でもなんでもなくて(ry
75Mr.名無しさん:05/01/04 14:26:26
そうそう、>>74だよな。痛過ぎ。
76Mr.名無しさん:05/01/04 14:34:08
77Mr.名無しさん:05/01/04 15:29:39
年末年始に読んだ。
面白かったよ。ラストはちょっとだけ感動もした。
ふだん女に縁がないヲタ君が2ちゃんで見ず知らずの人達に恋愛指南を受け
四苦八苦しながらもついに成就するなんてなんつー話だとハラハラしながら読んだ。
恋愛初期にお互いの気持ちを一生懸命探り合うドキドキ感、可愛いエルメス嬢、
予想を超えた大円団、スレの終わりを惜しむ住人達の大合唱、傑作AAの数々。
読み終わった年越しの日には「あの2人も今頃このイベントをどこかで一緒に迎えてるんかなあ」とか
しみじみ思ってみたりもしてたよ。
それがなんですかおまいら。ネタネタってw
そりゃ50万部も売れてバカ儲けしてる奴が出てくりゃ粗探し始める輩がいたって
不思議じゃありませんが、ここまで袋叩きしたくなる心理的根拠はナンディスカ?
確かに数々の指摘には頷ける点は多いけど、だからなんだってんですかー。
40代の中の人の創作だろうが何だろうが面白けりゃいいじゃないですかー。
現実にはありそうもない事がおきるからビックリするんじゃないですかー。
漏れの感動まで壊し尽くす権利がおまいらにあるんですかぁぁ!?
漏れって精神的ヲタだったのかな・・・ili_| ̄|○ili
78Mr.名無しさん:05/01/04 15:35:07
>>77
どこを縦読みって聞いていいのかな・・・?
79Mr.名無しさん:05/01/04 15:36:10
>>77
そんな程度で感動をぶち壊されたとか言い出すような
自称ナイーブ君は2chなんか見てるんじゃないですよ。
まともな発育してこなかったのかよてめーは。親でも恨んでみる?

面白けりゃいいと言ってた奴の末路↓

【助けて】すごく内気だけど告りたいです【勇気を】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1104606176/

80Mr.名無しさん:05/01/04 15:36:19
>>77
┐(´ー`)┌ヤレヤレ

随分楽しそうですねw
81Mr.名無しさん:05/01/04 15:36:42
>40代の中の人の創作だろうが何だろうが面白けりゃいいじゃないですかー。

それが「実際の話」として売られ、「売れる」と見られることで様々な
弊害が出ている。
2匹目のドジョウをねらったハイエナ出版社に、勝手にログを
書籍化・出版されたりさ。

それに、ネタをあたかも事実のように語って、住人を騙しつづける
ようなネタ師も出てきている。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1104606176/

そんな弊害が出てきても「面白ければいい」で済ませられるのか?

>漏れの感動まで壊し尽くす権利がおまいらにあるんですかぁぁ!?

おまいには

 「 2 ち ゃ ん を み な い 」

という権利もあるんだが、なぜそれを行使しないんだ?

「事実を追求する権利」と「おまいの感動を壊す権利」はイコールじゃ
ないんだけどな。
82Mr.名無しさん:05/01/04 15:42:45
>>77は電車マンセースレだけ読んでりゃいいじゃん。
わざわざアンチスレに来る必要は無い。

来てる時点で釣り確定。
83Mr.名無しさん:05/01/04 16:10:17
>>77
うっかり騙されてしまった自分の迂闊さを認めたくない一心ですか?
84Mr.名無しさん:05/01/04 16:47:41
2ちゃんのログを無断で書籍化されて怒る奴は池沼
論理的には理解できるが、大人になるべきである
85Mr.名無しさん:05/01/04 16:51:50
>>84
実際に考えてみて、自分が2ちゃん上で書いたエピソードを2ちゃん以外の
不特定多数の人にバラ撒かれることもありうるってことじゃん。

周りに2ちゃんやってる人がいないから安心して書いたエピソードが他にバラ撒かれて
個人特定されることもありうるわけだしさ。
86Mr.名無しさん:05/01/04 16:55:50
>>84
別にひろゆきが書籍化するのは許せる。だが、知らない奴がいきなりズカズカ入り込んで
書籍化して大もうけなのはやっぱり納得できんだろ。
しかも毒男板住民も勝手に良心的な風に実像も歪まされてさ。そのせいで毒男板に入った観光客が
「イメージが違う!」って勝手に怒ったりされるのもな。逆名誉毀損だろw
87Mr.名無しさん:05/01/04 16:57:55
別に誰が儲けようがどうでもいいけど、電車男以降あきらかに板の雰囲気が変わったな。
第二の電車男狙いの奴やら、電車男のイメージを押し付けようとするよその住民やら。
前のイカ臭い毒男板を返してくれよ・・・。
88Mr.名無しさん:05/01/04 17:59:18
雑談だけしてれば、参加してたスレが出版騒ぎに巻き込まれることも無いよね?

マジレスしなければ大丈夫だよね?
89Mr.名無しさん:05/01/04 18:17:03
>>77
それが普通の意見さ。
ここは同じ厨房が何度も書き込んでるからね。
90Mr.名無しさん:05/01/04 18:19:49
少なくとも、売れたから叩かれたわけではないってことは事実だな。
出版日よりもずーーーーーーーーっと前から叩かれてたわけだから。
9188:05/01/04 18:20:10
>>84
2ちゃんのログを投稿者に無断で書籍化。
丘板のログ本の時にかなりビビったから、
それ以来2ちゃんでは、取り留めのない雑談ばっかりしてる。
真面目に本当の際どい話しして、それが出版されたら嫌だし。
訴えろとか言われても無理だし。

だけどネタで盛り上がったりするのまで書籍化の対象になるとは驚きだ。


>>85
それを言うと、2ちゃんに書いてる時点で
その危険性は認識してる筈だとか言われて馬鹿にされるんだよね。
ネットと書籍では心構えが全然違うと思うんだけど。
本になるなら書かないって話もあるだろうし。
92Mr.名無しさん:05/01/04 18:27:22
>>89
とりあえず、お約束通り


久保田さん、乙w

93Mr.名無しさん:05/01/04 18:33:25
>>89
乙です。
94Mr.名無しさん:05/01/04 18:40:13
>>92
ネタ派の常套手段だな。
95Mr.名無しさん:05/01/04 18:47:09
書籍化騒動では
丘板と毒板で、男女の反応の違いが出てる気がする
実話系の話と実況ネタ系の話って違いもあるけど、
女性の方が書き込みを書籍化される事に嫌悪感を示すような気がする。

話が反れてスマソ
96Mr.名無しさん:05/01/04 18:50:03
>>94
>>89はガチ派の常套手段だがな。
97Mr.名無しさん:05/01/04 18:52:08
>>91
本になるのが前提でっていうのと、いきなり無断で本にされるってのは全然違うよね。
ネットで承知で書いてることと、本にされるのでは読む層も変わってくるわけだし。
98Mr.名無しさん:05/01/04 19:01:01
そもそも過疎板の1スレでのレスと、30万人が読んだらしい本にされるとでは違いすぎるだろ。
99Mr.名無しさん:05/01/04 19:05:14
>>90

>>77がいかに実態を把握できてないかがよくわかるねw
100Mr.名無しさん:05/01/04 19:12:54
>>77
> そりゃ50万部も売れてバカ儲けしてる奴が出てくりゃ粗探し始める輩がいたって
> 不思議じゃありませんが、

本が売れる前からですがなにか?
書籍化されようがされまいが、売れようが売れまいが、不審な箇所があったら突っ込まれるのが2chだよ。
>>81が張ってるリンク先の889がまさにそうじゃん。

> ここまで袋叩きしたくなる心理的根拠はナンディスカ?

善意の人々を騙す香具師は袋叩きにされて当然だよ。
っていうか、“ナンディスカ?”ってお前、電車(=中の人)だろ?w
101Mr.名無しさん:05/01/04 19:20:59
>>97
うん。書籍化されるなら書かないって話はあるよ。
丘板の騒動までは泣ける本とかも知らなかったから、
2ちゃんの書き込みが書籍化されるなんて、思ってもみなかったんだけど

あの騒動以来、書籍化されて嫌な事は書かないようにしてる。
書籍化されても、本人証明が難しかったりして、嫌だと思っても
成す術が無いと言う事は、よくわかったから。

ひろゆきも裁判やらなんやらで首が回らない状況なのかもしれないから
だとしたら大変なんだろうなって思うけどさ。
102Mr.名無しさん:05/01/04 19:35:24
これから電車男を真似て金儲けを企む輩が次々に出てくると思う。
見つけ次第、徹底的に叩きに行くのでそのつもりでよろしく。
103Mr.名無しさん:05/01/04 19:39:05
ついこの前も恋愛板に出版を狙ったと思われるバカ女のスレが立っていた。
ま、あんなつまらん話が本になるとは思えんが、ネタならネタなりに修行せよ。
104Mr.名無しさん:05/01/04 19:53:03
>>102
嵐商事の残党がまだ頑張ってるなw
105Mr.名無しさん:05/01/04 20:03:46
>>1に「このスレは後日出版します」と書いてあれば文句言わない。
106Mr.名無しさん:05/01/04 20:11:08
ネタ話といえば、
http://web.archive.org/web/20030604185751/curry.2ch.net/occult/kako/1015/10150/1015077826.html
のスレの48は、面白かったなぁー
107Mr.名無しさん:05/01/04 21:58:25
丘板には面白いネタが多いよね。
私はネタで遊ぶのには飽きたけど。
108Mr.名無しさん:05/01/04 23:38:40
2ちゃんで無責任に書き込んでたログを、勝手にプリントアウトされて駅前でバラ撒くようなもんだからな。
だいたい2ちゃんのログはdat落ちするし、html化されても見る人は余りいないけど
本になったら抜き出されてずっと残るんだし心構えが違うだろ。
109Mr.名無しさん:05/01/04 23:54:11
まあなんだ。
「勝手に日本にされる」弊害って、つまりこういうことなんだよ。

本にされるかも知れない
  ↓
本に残るってことは、迂闊なことを書くとヤバイ
(本人バレするとか)
  ↓
本にされてもいいように、当り障りの無いことを書くようになる
  ↓
「歯に衣を着せない」、ある意味「2ちゃんらしさ」が薄れる
  ↓
2ちゃんが2ちゃんらしくなくなる
  ↓
そのへんの掲示板と大差が無くなり、2ちゃんもおしまい


ってことなんだよな。
110Mr.名無しさん:05/01/05 00:37:11
見ず知らずの住人達がアドバイスって言ったって
2人で会ってる現場中での会話、行動については結局のところ
大した事をアドバイスしていない。そもそもしようったってできないだろうし。
せいぜいが出かける前の準備支度がいいところで、実際に難儀するはずの
女の子を目の前にしての会話や雰囲気作りに関しては電車男が
リッパに一人で乗り切ってる(笑
111Mr.名無しさん:05/01/05 00:45:07
女が槍玉に挙げたのはエルメスの嘘臭さ
対して男の槍玉は板の自治、本の売り上げ金の行方
面白い違いだな
112Mr.名無しさん:05/01/05 00:52:10
なにもこんな所で男女厨活動しなくても・・・。
113Mr.名無しさん:05/01/05 01:08:16
良く下調べしなかった新庁がアフォ杉
114Mr.名無しさん :05/01/05 01:28:50
あほだけど、公称50万部=1300x50万=6億5千万円売り上げちゃってるもんね
7割実費だとしたって2億のもうけだもんね
ということで、これからは2ちゃんでネタ投下して適当にまとめサイト作って
そのログうって儲けなくっちゃ
115Mr.名無しさん :05/01/05 01:30:51
あほだけど、公称50万部=1300x50万=6億5千万円売り上げちゃってるもんね
7割実費だとしたって2億のもうけだもんね
ということで、これからは2ちゃんでネタ投下して適当にまとめサイト作って
そのログうって儲けなくっちゃ
116Mr.名無しさん:05/01/05 01:31:40
うげ、だぶっちたよ(w
117Mr.名無しさん:05/01/05 01:41:51
儲かって良かったですね。
118Mr.名無しさん:05/01/05 02:49:25
ネタ派に「感動の余韻をぶち壊すな」と言うガチ派・感動できたからどうでもいい派はお門違いだな
電車を叩いたりネタだと疑ってる人は元々電車男に感動したり良い話だと思っていた人が多いと思うし
だからこそ裏切られたような気分になってますます真実を探りたいっていう。
119Mr.名無しさん:05/01/05 04:31:54
金儲けの天才(必ずしも褒め言葉ではない)とそれに巻き込まれた負け犬の闘争だな
120Mr.名無しさん:05/01/05 04:44:04
ヤンチャンの主人公
ヤヴァイくらいに秋葉くんだったなw
思わず茶ー吹いたww
121Mr.名無しさん:05/01/05 05:13:26
122Mr.名無しさん
日経ビジネスアソシエ
[2005年1月18日号 no.056 定価550円(税込み) 1月4日発売]
◆アソシエ女性読者座談会 ベストセラー『電車男』はラブストーリーじゃなかった !? (064p)
◆白河桃子さんからのアドバイス 「オタク」にも彼女ができる12の方法(068p)