シーモンキ 3匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆W1NPrOTI1o
シーモンキのスレッドにようこそ

シーモンキを飼ってました。でも今はいない。
俺以上に上手く飼える人募集。
俺も諦めずに、これからも飼って、うpするつもり。
写真が下手とか言わないで欲しいぞ。
シーモンキ以外のヒヨコとか熱帯魚とかの雑談も可。

前スレ
シーモンキー 2匹目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1093950217/
21 ◆W1NPrOTI1o :04/11/13 15:53:59
2げと
3Mr.名無しさん:04/11/13 15:54:01
おまんこ女学院
41 ◆W1NPrOTI1o :04/11/13 15:55:06
よっしゃ!勝ったぜ!
5おとぼけ上等兵:04/11/13 15:56:26
本当にたてたのか…
61 ◆W1NPrOTI1o :04/11/13 15:57:42
あたりまえじゃん。
グッピー飼う準備するわ。
7おとぼけ上等兵:04/11/13 15:58:59
グッピーは比較的簡単らしいから、今度は頑張って成功させてください
81 ◆W1NPrOTI1o :04/11/13 16:00:32
気が引き締まりまする。
9ぬるぽネ申 ◆NULLPOwJhw :04/11/13 16:07:36
1が2getってなんか暗黙の了解でしちゃいけないことと思ってたよ
101 ◆W1NPrOTI1o :04/11/13 16:09:10
そんなはずはないぞ。
11Mr.名無しさん:04/11/13 16:09:32
>>9
空気嫁無い奴ってことか?だとしたら同意。
12ぬるぽネ申 ◆NULLPOwJhw :04/11/13 16:17:03
1>>
グッピーか俺も昔飼ってたな、♂のグッピーはティムポ生えてるよ、良く観察してごらん。
ってか既出か・・・
131 ◆W1NPrOTI1o :04/11/13 16:19:35
グッピーって色の付いたメダカ
(俺の中では)
14ぬるぽネ申 ◆NULLPOwJhw :04/11/13 16:33:41
熱帯魚も良いけど、水草水槽もなかなか良いぞ。
魚はオトシンクルス?だったかな、それとヤマトエビを入れれば
ある程度のコケ対策は出来る、何と言っても緑が目に(・∀・)イイ
癒されるぞ。

ってスレ違いだな、俺は巣に帰るか・・・
151 ◆W1NPrOTI1o :04/11/13 16:38:31
いやこれからも語ってくれ。
16Mr.名無しさん:04/11/13 16:42:03
おおー懐かしいな。
ちゃんと毎日エアレーションやってるか?
今でも(株)テンヨーが売ってるのか?
17セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/13 16:44:49
クリスタルレッドシュリンプも飼おうぜ。
もう少しで出荷できる大きさになるから買って。
181 ◆W1NPrOTI1o :04/11/13 21:11:42
一匹いくらなの?
191 ◆W1NPrOTI1o :04/11/13 21:12:11
>>16
おれは学研の付録で飼った。
名前はシーモンキじゃなかた。
20Mr.名無しさん:04/11/13 21:57:49
>>19
昔、宇宙人の親子みたいな絵のパッケージに入って売られてたんだよ。
シーモンキーDXセットっやつ。
粉薬@を水に混ぜて、2−3日後に粉薬Aを入れると卵が孵化する。
初めにピコピコ動いてるのを見たときは興奮したなぁ。
これがパッケージの絵みたいな宇宙人になるのかと。

成長した姿を見たらがっかりした。
「エビ」やん。
まぁ生き物を「飼う」体験自体が新鮮だったから、可愛がったけどね。
何度か子供も孵ったと思う。
エアレーションってのは、ポンプを使わない飼育水槽に酸素を供給するための方法で、
飼育水槽と、他の容器間で、水全部をジャーっと入れ替えるというもの。
説明書にそうしろとあったが、乱暴な方法もあったもんだ。
さすがに、これは海猿にも悪いと思い、後半はスポイドに水を吸わせて勢いつけて
飼育水槽に注入するっていう方法を編み出したっけ。

死亡原因は、なんと言ってもエサの食べ残しによる水の汚れだったろう。
45cmくらいの水槽にヒーター・サーモスタット、水草や掃除屋も入れてフィルターなし。
で、できるだけ小さ目の泡で酸素注入してやれば、何世代も飼えるんじゃないかな。
熱帯魚(海水魚)飼える完璧なセッティングで、熱帯魚の餌を飼う。
なんかストイックな感じがしてカコイイぞ。
211 ◆W1NPrOTI1o :04/11/13 23:00:25
スポイトで泡ぶくぶくしたんだが
回数が足りなかったのかも。
水草も併用してみるか。
22Mr.名無しさん:04/11/14 01:37:29
また>1の殺戮日記か
231 ◆W1NPrOTI1o :04/11/14 06:58:00
この野郎。
24Mr.名無しさん:04/11/14 08:17:20

 ま た > 1 の 殺 戮 日 記 か
251 ◆W1NPrOTI1o :04/11/14 08:33:05
やめろよ。
26岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/11/14 08:33:41
絶対に一人っ子とだけは結婚するのをやめましょう。

 ま た > 1 の 殺 戮 日 記 か
271 ◆W1NPrOTI1o :04/11/14 11:47:28
こっちもあぼーんがあるな。どうしたことだ。
281 ◆W1NPrOTI1o :04/11/14 21:54:38
シーモンキが消え去り、ひよこも死に、このスレはどうなっていくのか。
291 ◆W1NPrOTI1o :04/11/15 04:03:07
埋め立て乙
30Mr.名無しさん:04/11/15 05:22:17
シーモンキーの大量虐殺スレはここですか?
311 ◆W1NPrOTI1o :04/11/15 05:46:28
違うぞ。
32Mr.名無しさん:04/11/15 16:23:08
>>30
そうです
33Mr.名無しさん:04/11/15 16:50:34
グッピーは何気によく死ぬよ。
白いカビカビが生えてくんだ。
34Mr.名無しさん:04/11/15 16:57:55
グッピは余りにも死なないから
最初から気に入った柄の魚を
ペアを飼うことを薦める

昔無知の頃\280でペアを買ってほっておいたら
一年後には汚い柄の魚が水槽を占領してた
アロワナの餌にしたが

オススメは
メインーグッピ
食べ残し掃除ーコリドラス
ガラス面苔掃除ーオトシンクルス

店員に薦められてもプレコは買うな
すぐにでかくなって邪魔になる
35Mr.名無しさん:04/11/15 17:00:18
かぶとえびとか淡水微生物を育ててみたいんだが
36Mr.名無しさん:04/11/15 17:01:57
>>33
それ魚入れすぎか
餌やりすぎで
水質最悪になってると思う

亜硝酸塩濃度測ってみ
37Mr.名無しさん:04/11/15 17:05:23
>>36
今はグッピーかってないよ。
カラシンに比べて死亡率高いと思う。
38Mr.名無しさん:04/11/15 17:48:04
カラシンはカージナルを200匹ぐらい飼っていたが
兄貴がホームセンターで買ってきたネオン10匹を俺の水槽に入れたがために
ネオン病で3日で全滅…orz
それ以来カラシンは飼っていない
39Mr.名無しさん:04/11/15 17:50:46
・・・・笑えないっすね・・・・。
40セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/15 20:22:31
>>18
200円ぐらいかな。
エビのグレードは低いのしか無いよ。
41Mr.名無しさん:04/11/15 21:24:31
グッピーってたしか卵生まないで魚から直に子供が産まれるよね
ガキの頃二つ頭のグッピーがわらわらと生まれまくった事がある
マジでビビって数日泣いた
42Mr.名無しさん:04/11/15 21:37:35
ノーザンバラムンディくんを飼っていた頃、水替え時に何がかんにさわったのか、彼に噛みつかれてちがにじんだよ。
まじ、いたかった。
43おとぼけ上等兵:04/11/15 21:40:44
>>40
男だったらもっと大きな伊勢海老でも飼ってみろよ
44セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/15 21:46:31
>>43
場所取るからクリスタルが丁度良いよ。
選別して綺麗なエビ殖やす楽しみもあるしねぃ。
451 ◆W1NPrOTI1o :04/11/15 21:49:22
>>43
レスの相手を間違えてないか?

>>40
なんか俺が飼うと速攻あぼーんしそうだから止しとくよ。

さっきゴジラ見てたら
志村喬が「恐竜が繁栄を極めていた200万年前は」
とか言っていた。子供向けの映画とはいえそれはないだろう。
461 ◆W1NPrOTI1o :04/11/15 21:50:09
>>41
それは凄すぎる。
奇形なの?
そいつらは生きながらえたの?
47おとぼけ上等兵:04/11/15 21:54:49
>>45
いや、セクハラ男爵に伊勢海老を育ててもらいたいんだよ
>>1に伊勢海老は荷が重すぎるだろう、値の張る者だから、すぐ死んでしまうと勿体無いしな
無類のエビ好きセクハラ男爵なら、やってくれそうな気がしたのさ
481 ◆W1NPrOTI1o :04/11/15 21:57:33
よしその伊勢シュリンプを俺が食う。
49Mr.名無しさん:04/11/15 21:58:05
>>45
繁栄してたかはわからんが、そのくらい前までいたんじゃないかって説はある。
まぁ、よいじゃないですかぁ。
50おとぼけ上等兵:04/11/15 22:29:42
>>48
食べるのは構わないが、セクハラ男爵に2万円はらえるのか?
511 ◆W1NPrOTI1o :04/11/15 22:30:57
ににに二万円だぁ??
タケー。
52おとぼけ上等兵:04/11/15 22:34:36
>>51
値段はセクハラ男爵との交渉次第だが
まぁ相場は2万くらいだわな
531 ◆W1NPrOTI1o :04/11/15 22:41:53
あ、いやさ、俺は匂いだけでいいわ。うん。
541 ◆W1NPrOTI1o :04/11/16 19:28:21
なかなか時間がとれないけど、明日あたり
いろいろと買い揃えるかもしれないぞ。
551 ◆W1NPrOTI1o :04/11/16 20:56:34
モンキ、ヒヨコ、エビラ
三大怪獣史上最大の決戦
56Mr.名無しさん:04/11/16 21:01:11
そして志半ばで挫折するに1000シーモンキー
57Mr.名無しさん:04/11/16 23:36:00
シーモンキー、ブラインシュリンプ、アルテミア、ホウネンエビ・・・。
いろんなのがいるね。
2cmOverのでかさになってびびったことがある。
雄と雌がペアリングして泳いでる姿見て、なんかやらしいなと思った少年の終わりの頃・・・。
581 ◆W1NPrOTI1o :04/11/17 20:25:21
ホウネンえび以外は同じものだと思う。
59Mr.名無しさん:04/11/17 21:55:03
ひよこは行方不明になってしまったが、
おらの家にはまだネコ 鶏オスメス
と金魚2匹がいるべさ。

この金魚2匹は去年の夏祭りでお手伝いしたときそのこ友達の兄さん
があまり物の金魚を貰う話を付けてくれたのを貰ってきた物だ。

貰ってきたときよりもかなり減ってしまったが
まだおらの家の汚い池で元気に泳いでるよ。
601 ◆W1NPrOTI1o :04/11/17 22:44:33
減った金魚ってそのネコが食べたんじゃないの?
61Mr.名無しさん:04/11/18 05:22:46
>>1のスィーモンチッチ試食レポきぼん
62Mr.名無しさん:04/11/18 09:23:21
1 ◆W1NPrOTI1oのシーモンキー虐殺動画うpきぼん
63Mr.名無しさん:04/11/18 20:33:25
>>60
おめこ

おらの家のネコは魚なんて食わないよ
魚のご飯上げようものなら半分以上残すよy。
よく食べるのは犬用の肉だね
641 ◆W1NPrOTI1o :04/11/18 20:55:07
グルメなネコなんだっけ。
ウチのとなりのネコは俺が庭にこしらえた池に
放ったフナを食べようとしていた。

昨日、左脚の無いネコがびっこを曳き曳き
歩いていた。
65通りすがり。:04/11/18 21:16:06
>64
なんか、哀愁があるよね。
66おとぼけ上等兵:04/11/18 21:16:08
>>64
まさか猫の足を切断したのはオヌシではあるまいな?
そうならば絶交だぞ
671 ◆W1NPrOTI1o :04/11/18 21:21:52
>>65
毛並みは良くて品があった。

>>66
この野郎。俺は猫はじっと見つめるだけだ。
681 ◆W1NPrOTI1o :04/11/18 21:25:36
>>41
これの詳細は?超気になるよ。
69セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/18 21:28:59
>>1
ttp://www.moon.ac/~ysgecko/image/onnshitub.jpg
こんな感じにレオパいっぱい飼おうぜ
701 ◆W1NPrOTI1o :04/11/18 21:30:07
なにこれ。キムチ?
71通りすがり:04/11/18 21:31:40
>>1
シーモンキーってあれだろ。
熱帯魚屋とかで一缶いくらで売ってる、魚の餌。学名アルテミナ・サリナ(Artemia salina)。

……ということを知ったとき、脱力しましたですよ。

その後、実験で使う生き物に与えるため、
毎日シーモンキーを大量孵化させつつ卒論を書きました。
721 ◆W1NPrOTI1o :04/11/18 21:33:57
前スレで缶入りアルテミアを孵化させようとしてた人が
来てたけど、古すぎて上手くいかなかったようだ。
73セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/18 21:41:34
741 ◆W1NPrOTI1o :04/11/18 21:45:27
シッポが凄い色。
イモリみたいな格好をしている。
右上の箱はねぐら?
75セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/18 21:48:53
うん、右のはシェルター
この人は爬虫類専用のを使ってるけどテッシュの空き箱でもいいよ。
漏れはテッシュの空き箱真っ二つにしたの使ってる。

76セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/18 21:58:08
ttp://www.geocities.jp/albino_giant/myweb10_006.htm
ここ良さそうだから貼ってみよう
771 ◆W1NPrOTI1o :04/11/18 22:06:19
ピンクマウスってのが、すごい。
78Mr.名無しさん:04/11/19 00:28:04
>>72
缶によって当たりはずれがあるみたいです。
いずれにしても、
1リットルくらいの海水にバサッと粉末(卵)入れて、
エアレーションをかけておけば一晩で死ぬほどのシーモンキーが……。

子供の頃は980円の円筒ボックスに入ったやつを大事に買って育てたのに……。
791 ◆W1NPrOTI1o :04/11/20 09:08:50
モンキッキ
80Mr.名無しさん:04/11/20 11:35:24
エアレーションのほかにえさが問題。
珪藻類が自然発生してくれればいいんだけどね。
代用は定番のドライイースト酵母あたりかな。
811 ◆W1NPrOTI1o :04/11/20 16:53:57
水作エイト
82Mr.名無しさん:04/11/21 00:19:00
シーモンキーの怨霊あげ
83Mr.名無しさん:04/11/21 12:53:38
>>81
水作は吸い込むからだめだろ。
841 ◆W1NPrOTI1o :04/11/21 20:57:04
いま、シーモンキに悪くないように
空気を送り込む方法を思案中
85Mr.名無しさん:04/11/21 23:29:43
ストローでぶくぶくが一番かと。
時々逆流で呑み込みながら。
86Mr.名無しさん:04/11/21 23:29:51
>>84
http://www.rakuten.co.jp/ibuki/475028/691246/
こういうエアストーンなら吸わないのでいいと思う。
見た目もよい。
871 ◆W1NPrOTI1o :04/11/22 03:35:07
これは良情報だ。
88Mr.名無しさん:04/11/22 04:46:01
お前ホントはやる気無いだろw
8978:04/11/22 11:52:03
>>80
あ、そうか。飼うのか。

孵化させたら数日のうちに飼育動物に与えていたので、
餌のことなんて考えてなかった。はははぁぁぁ……。
90セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/22 20:20:18
熱帯魚のブリーダーが混じってるようでつな
911 ◆W1NPrOTI1o :04/11/22 23:41:49
>>88
なんだと。

俺はいいことを思いついた。
ペットショップで大抵売ってる三又、ニ又分岐の
コネクタをエアポンプに取り付ける。
それで、そのコネクタのコックをひねって
エアの流量を極限まで絞って、エアを少なくすればいいのだ。
というわけで今日買ってきたぞ。

ウムっ、悪くない!
92Mr.名無しさん:04/11/23 01:21:22
>>90
いや、飼ってたのはヤドカリの幼生。
93セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/23 08:38:14
ほほぉ、ヤドカリさんブリーダーですたか。

エビ販売用にジャパネットの口座開設申し込んできますた。
941 ◆W1NPrOTI1o :04/11/23 13:46:12
関係ないけど俺もエビを飼いはじめたぞ!!
ヤマトえびだぞ。
95Mr.名無しさん:04/11/23 14:21:09
写真うp!
961 ◆W1NPrOTI1o :04/11/23 16:08:57
じゃー夜ね。
97Mr.名無しさん:04/11/23 16:22:30
まあヤマトヌマエビを繁殖できれば
一人前と認めてやろう。
難しいが不可能ではないぞ
981 ◆W1NPrOTI1o :04/11/23 16:39:20
ヤマトヌマエビ二匹しかいないよ。
雌雄じゃないかもしれない。
99Mr.名無しさん:04/11/23 16:42:40
もっと買って来いよw
10匹680円とかだろ
1001 ◆W1NPrOTI1o :04/11/23 16:49:35
新しくセッティングした水槽だから
安定したらね。

おいこそが100げとー
1011 ◆W1NPrOTI1o :04/11/23 20:52:53
>>99
そんなに安くなかったよ。

ところで、テトラの外掛けの濾過装置つかってたら
小さい水槽だからエビとかがふっとばされるので
水作をいれた。

ttp://www.uploda.org/file/uporg18776.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg18777.jpg

上手く写らないぞ。
102おとぼけ上等兵:04/11/23 22:13:53
カメラが悪いのか腕が悪いのか…
たまには、まともな写真アップしてくれよ
1031 ◆W1NPrOTI1o :04/11/23 22:19:32
そこは心眼だ。
104Mr.名無しさん:04/11/23 22:21:04
シーモンキーって餌のシュリンプのこと?
1051 ◆W1NPrOTI1o :04/11/23 22:31:23
そうらしい。
>>104
30年前は、
子供心をときめかす神秘の生き物だったのよ。
107Mr.名無しさん:04/11/24 00:55:47
砂利と、水にふやけたさきイカみたいなのしか解らない。
108Mr.名無しさん:04/11/24 02:56:18
まず1の目指す方向性を示してもらおうか
最近脱線気味で1が何したいのか分からんよ
109Mr.名無しさん:04/11/24 18:43:38
小動物を意味も無く残殺して、その様子をインターネットで公開する者がいると
一応、警察に通報しておきました
110Mr.名無しさん:04/11/24 18:45:59
>>1はコテを、デル・レヴァンガーに変えるべき
111セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/24 19:53:10
エビ発送用の発砲スチロール容器買ってきますたよ。
112セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/24 19:54:32
>>97
卵は抱くけどそこから先が難しいよね。
その点クリスタルレッドシュリンプはらくちん。
113Mr.名無しさん:04/11/24 21:12:09
増やしたかったら南沼海老飼ったら?
すぐ増えるよ
114セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/25 00:22:56
エビの水槽とエビ撮ってみた

ttp://www.uploda.org/file/uporg19099.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg19100.jpg

小さいモノって全然撮れないや・・はじめて>>1の苦労を知った。
1151 ◆W1NPrOTI1o :04/11/25 04:57:32
>>108
シーモンキは今度は容易く死なないように
準備中なんだよ。
場つなぎに俺の水槽をうpったんだよ。

>>109
この野郎。
残殺?惨殺?

>>110
俺のことをシュレーディンガーとかいうのはやめろ!!

ところで、もうすぐクリスマスだな。
俺にも彼女ができそうな気がスッゲーしてきたぞ。
116Mr.名無しさん:04/11/25 07:16:03
>>110
>シュレーディンガー

ボケたつもりなの・・・か?
117Mr.名無しさん:04/11/25 13:11:16
>>1はインテリ
118Mr.名無しさん:04/11/25 14:36:38
どこがだよw
1191 ◆W1NPrOTI1o :04/11/25 18:36:02
やめろよ。
120SHJ ◆sZMOg20d0E :04/11/25 18:42:59
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1096942294/l50
【男塾】熱い男が公園に集まって飲むオフ【女禁】
1211 ◆W1NPrOTI1o :04/11/25 18:47:50
俺酒の席ではウーロン茶を頼む男だからな。
ていうか酒の席に呼ばれたこと殆どないや。
122Mr.名無しさん:04/11/25 18:57:20
>俺にも彼女ができそうな気がスッゲーしてきたぞ

その根拠ない自信は何処から沸いてきた
1231 ◆W1NPrOTI1o :04/11/25 19:09:28
クリスマス前の女って男を捜し求めるんだろ?

この世界の人口を60億人
半分の30億人を女とできる。
その中で俺と交際可能な15才未満は
30%であると分かった。
よって9億人もの女がいるのだから
この中に俺の彼女がいても全くおかしくない。
ただでさえおかしくないのに、もうすぐクリスマスである。
俺に彼女ができる確率は10割に限りなく近いといえよう。
124Mr.名無しさん:04/11/25 20:30:34
>>123
なんていうか、こう、楽しそうですね。
125Mr.名無しさん:04/11/25 20:44:27
1はロリコンだったのか
126セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/25 21:16:39
虐待好きなうえロリコンっすか。
1271 ◆W1NPrOTI1o :04/11/25 21:23:19
この野郎。

ところで、ウチのメダカがすごいケンカしてたんだよさっき。
あと、壁面にうつった自分の姿をよくつついている。
メスが欲しいのか?
128Mr.名無しさん:04/11/25 21:33:17
>>1はハイソサエティ
129Mr.名無しさん:04/11/25 21:36:22
15歳以下なら正常だな
さすが>>1
俺が見込んだだけのことはある
130おとぼけ上等兵:04/11/25 21:54:23
そろそろ自首したらどうだ?
犯人はCCさくら板にいると思っていたのに
まさか毒男板にいるとは…
131Mr.名無しさん:04/11/26 06:01:57
シーモンキーって名前しか知らなかったけどこんな感じだったんだ・・・
あんまり可愛くないね
1321 ◆W1NPrOTI1o :04/11/26 19:33:19
>>130
おい。俺が愛でる、じゃなかった慈しむべき女児を
殺害するわけがないだろう。
あと、俺はロリコンじゃないし
ましてやペドフィリアでもネクロでもないぞ。
133おとぼけ上等兵:04/11/26 19:38:29
>>132
何も君を名指ししたわけじゃ無いのに、えらく動揺してるが
どうしたんだい?
1341 ◆W1NPrOTI1o :04/11/26 19:45:17
ウッキー!!

どうみても俺にレスしてるじゃないか。
姑息な手だぜ!!
135Mr.名無しさん:04/11/26 20:07:02
今日熱帯魚屋によって見たが
一番心を惹かれたのは水草水槽だった
リシアって良いな
1361 ◆W1NPrOTI1o :04/11/26 20:31:02
リシアっていうの俺も見てきたよ!
すげー高かった。なんだあれは!!
よし、俺も水草水槽を作る。
137おとぼけ上等兵:04/11/26 21:29:35
>>1の目標 有言実行
138Mr.名無しさん:04/11/26 21:30:52
おまいいろんな方向に手を広げすぎ
1391 ◆W1NPrOTI1o :04/11/26 21:39:39
初心忘れるべからず

俺の考えたシーモンキ育成計画
まず人工海水用の塩を買う。比重計も買う。
比重計で汽水調整、pHも調整
そしてしばらく日向で放置してバクテリアを繁殖させる。
ヒータで水温を安定させ、エアーを絞って
卵を孵化させる。
孵化後は、好光性を利用してシーモンキを集めて
反対側からそこに溜まったゴミをとる。
ここまでやれば容易くは死なないのではないか。

>>138
他にエビを飼ってるだけだよ。
140Mr.名無しさん:04/11/26 21:39:56
まだやってたのか
141Mr.名無しさん:04/11/26 21:52:26
1には一つ水槽で生態系を作り上げて欲しい
ビオトープっちゅう奴やな
1421 ◆W1NPrOTI1o :04/11/26 22:23:02
俺の場合だと完全水槽放置プレーを
ビオトープといいそうな気がする。
143セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/26 23:15:34
エサの飼い方判ったようだから、そのエサを食べる生物飼おうよ。
144Mr.名無しさん:04/11/26 23:18:18
タスマニアデビル飼ってみて!
145Mr.名無しさん:04/11/26 23:32:20
ブライシュリンプが役立つとしたら
グッピーの幼魚だな
国産のドイツイエローが綺麗で良いぞ
146Mr.名無しさん:04/11/26 23:46:15
>>139
昔、孵化したてのアルテミアが余ったので(すまん、餌として孵化させただけなので)、
余った水槽に入れておいたら……なんと!
いつの間にか1cmくらいの成長した姿になっていた(1匹だけでしたが)。
ちょっと感動した。
1471 ◆W1NPrOTI1o :04/11/27 20:48:51
今日、魚用の塩を買ってきた。重かった。
いろいろと買い揃えた。金がどんどんなくなっていく。
稚魚用水作フィルタというのがよさそうなので
このフィルタをいれることにする。
ヒータもいれたし、明日塩をいれるだけだ。
唯一の誤算は、比重計がクソ高くて、売り切れだった事だ。

新宿は女がたくさんいた。
並んで歩くと、恋人ができた気分になった。
今年こそは。。。
148Mr.名無しさん:04/11/27 21:15:46
お前には俺たちとシーモンキーがいるじゃねえか
1491 ◆W1NPrOTI1o :04/11/27 21:20:04
いやだいやだ現実の彼女が欲しい欲しい!
150おとぼけ上等兵:04/11/27 23:32:57
>>1君はどんな女性が好みなんだい?
1511 ◆W1NPrOTI1o :04/11/28 09:12:50
>>144
なんじゃいこのクロパトキンは。
話は変わるが、昔「タスマニア物語」というのを見に行ったぜ。

>>143>>145
ここはその餌を飼育する酔狂なスレッドだぞ。

>>146
俺のシーモンキも1cmくらいになったよ。

>>150
長い黒髪で普通以上の顔で色白で優しくて偏見を持たない人なら誰でもいいよ。
デジャー・ソリスと結婚したい。
152:04/11/28 09:29:23
あ あ、あぁぁ、私の、、
153Mr.名無しさん:04/11/28 13:10:39
>>151
長い……のはいるとして、黒髪……は難しいな。
今や3歳児から80歳まで、茶系に染めてない女性は少ないだろ。
154Mr.名無しさん:04/11/28 13:18:51
素朴な疑問なのだが、
今でも「シーモンキー」という名で売っているのか?
今でも980円(約30年前の値段)のママ?
1551 ◆W1NPrOTI1o :04/11/28 15:36:59
いや!いまや茶髪のブームは過ぎ去り
街を歩く女にも黒髪が多くなったと俺は見た!

>>154
アルテミア・サリーナとかそういう名前で出てるよ。
物干し竿は20年前と変わらないようだが
シーモンキもそれほど変わらないようだ。
1561 ◆W1NPrOTI1o :04/11/28 21:22:06
どうやらスクリプトの攻撃を受けたようだな。
157Mr.名無しさん:04/11/28 23:29:47
シーモンキースレは相手にすらされてないようだなw
158Mr.名無しさん:04/11/28 23:32:20
>>155
アルテミア・サリーナって、学名をカタカナにしただけじゃんか。
シーモンキーに比べると、
えらくオシャレな感じの語感ですな。

そういや、昔は取説にかわいい絵(※)が載っていて、
一生懸命マネして描いたなー。

(※)日常生活をするシーモンキーの絵だったかと。w
1591 ◆W1NPrOTI1o :04/11/29 00:01:15
俺は若いので当然知らないが
絵は見たことあるな。一家団欒とか。
あんなのが水中に出現したら怖いよ。

今シーモンキ用の水槽に海水張った。
2リットルに50グラム強溶かした。
明日、卵を撒く。
160Mr.名無しさん:04/11/29 10:22:07
>>159
よし、引き続きレポートよろよろ。
1611 ◆W1NPrOTI1o :04/11/29 22:03:32
ついさっき卵を撒いた。
162Mr.名無しさん:04/11/29 22:40:53
>>159
159 名前:1 ◆W1NPrOTI1o [] 投稿日:04/11/29 00:01:15
明日、卵を撒く。
161 名前:1 ◆W1NPrOTI1o [] 投稿日:04/11/29 22:03:32
ついさっき卵を撒いた。

同じ日だ-------
1631 ◆W1NPrOTI1o :04/11/29 22:55:47
ケツの穴の小さいやっちゃ
164Mr.名無しさん:04/11/29 23:31:50
アナルファックしまくりの>>1とは違うのです
165Mr.名無しさん:04/11/30 18:19:35
>>162
つまらん。

で、どうだった? もう孵化したか?>1
1661 ◆W1NPrOTI1o :04/11/30 19:36:44
暗くてよく見えないが
かなり孵化率が悪そうだ。
卵の劣化が著しいようだ。
水温は十分だからな。

ところで、朝、やまとえびが白い変わり果てた死体になってたんだよ。
でも赤くなってないなと、思っていた。
帰ってきたらちゃんと2匹いた。
脱皮したらしい。俺は安心した。
水が悪いと脱皮するらしい。
俺は水買えは頻繁にしているのだが
何か気に入らないことでもあったのだろうか。
167Mr.名無しさん:04/11/30 19:57:40
エビは水飼えすると脱皮するぞ
1681 ◆W1NPrOTI1o :04/11/30 20:12:03
なぬ。そうだったのか。
169セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/30 20:15:54
>>166
ヤマトヌマエビ2匹の水槽なら水替えは半月に1回ぐらいで十分だよ
1701 ◆W1NPrOTI1o :04/11/30 20:18:35
いや、メダカも一緒に飼ってて
そいつらが白点病になって
グリーンFぶち込んだから
水換えは頻繁にすることにしてたんだ。
171セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/30 20:21:57
メダカが白点病て・・本当に白点病?

薬漬けにした水槽の水替え頻繁にすると意味ないんぢゃね?
もうちゃんと覚えてないけど薬の説明書には書いてなかった?
1721 ◆W1NPrOTI1o :04/11/30 20:26:07
最初は、白点病だと思ったんだよね。
白い点みたいのがいくつか出来てるんだけど
何日たっても増えないや。
水換えした分だけ追加して薬を入れることにしている。
173セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/30 20:27:20
そんなに水替えしなくていいと思いますよ。
1741 ◆W1NPrOTI1o :04/11/30 20:31:13
じゃ、そうするよ。
175Mr.名無しさん:04/11/30 21:53:29
おらのところの小池に藻がはりまくり
で金魚も大変そうなんだけど
熱さと寒さに強めで藻を主食とする
お奨めの生物なんている?
1761 ◆W1NPrOTI1o :04/11/30 21:59:32
藻なんて自分で取ればいいんじゃない?
例のネコに食わせるとか。
177セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/30 22:10:04
1781 ◆W1NPrOTI1o :04/11/30 22:23:32
(°Д °) 2cmのエビ一匹で40万かよ。
179Mr.名無しさん:04/11/30 22:54:18
なんでこんなに高いの?>>セク
180Mr.名無しさん:04/11/30 23:34:03
>>175
たにし
181セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/11/30 23:45:26
>>179
一昔前のオオクワガタブームのようにエビブームなんですよ
1821 ◆W1NPrOTI1o :04/12/01 17:20:12
こんなエビは俺がウーロン茶のつまみにしてくれるわ。
183Mr.名無しさん:04/12/01 19:48:50
>>180
タニシはもう入ってるよ
近所の田んぼで拾ってきたよ
184Mr.名無しさん:04/12/01 20:12:32
俺も夏頃池が欲しくてたまらなかったんで
ホームセンターでひょうたん池買ってきた。
で金魚とかめだかとか蓮のカブとかいっぱい
入れたんだけど秋にはトンボも産卵に来てて
凄く楽しいよ。家はマンソンなんでベランダに置いてる
185Mr.名無しさん:04/12/01 21:19:04
>>183
川にな
186Mr.名無しさん:04/12/02 14:12:22
マンソンってMarilyn Mansonを思い浮かべてしまってビビッた。
1871 ◆W1NPrOTI1o :04/12/02 16:46:03
シーモンキが孵ったよ!
餌としてろ過バクテリアなる商品を与えた。

メル友探しのサイトで
「ジャニーズの人限定ね」
とか書いてる女がいるんだが正気なのかね。
188おとぼけ上等兵:04/12/02 22:19:30
>>187
「キムラタクヤです」ってメールしてみろ!
189Mr.名無しさん:04/12/03 14:55:05
>>187
まだ生きてるか? 3匹以上は孵ったのか?
1901 ◆W1NPrOTI1o :04/12/03 18:16:26
すげーたくさん孵った。
1911 ◆W1NPrOTI1o :04/12/03 21:35:40
キムタクってジャニーズなの??
192Mr.名無しさん:04/12/03 22:03:39
おいおい
193Mr.名無しさん:04/12/04 02:25:28
>>1
ヤフオク辺りで安くて良い撮影機材探して落札して来いよ
前みたいな画像を何回うpしても感動は伝わらんのよ
な、頼むよ
1941 ◆W1NPrOTI1o :04/12/04 11:32:06
今度はろ過装置を作動させてる。前とは違う予感。

>>193
もう金ネーヨ。同情するなら金をクレ。
1951 ◆W1NPrOTI1o :04/12/04 13:40:04
俺の与えたエサでメダカの腹がパンパンだぜ(やりすぎた)
1961 ◆W1NPrOTI1o :04/12/04 20:28:18
シーマン シーモンキ

なんか似てる……
1971 ◆W1NPrOTI1o :04/12/04 22:09:34
やべえ、もう12月じゃねえか……
当初の俺の計画では12月上旬に
メル友を作る算段だったのだが……
こないだ自分の顔を携帯で撮ってみた。
キモ杉なのですぐ消した。
水槽の中では一匹のメダカがイジめられている。
水槽の中は社会の縮図だった。
イジメッ子がくると水草に隠れるこいつは俺なのか。
198Mr.名無しさん:04/12/04 22:14:37
分かってるじゃねえか
199おとぼけ上等兵:04/12/05 00:16:57
>>1
デジカメ購入資金を融資しようか?
200おとぼけ上等兵:04/12/05 00:18:05
200
201Mr.名無しさん:04/12/05 01:02:15
1さん1さんもう一度
顔を取ってこれ使ってみて
ttp://www.hirax.net/dekirukana8/bijin2/index.html

その後Upでいいよ
2021 ◆W1NPrOTI1o :04/12/05 07:03:30
>>199
デジカメはもう持ってる。。。

>>201
素晴らしい!!
ローパスハイパスバンドパス……
大学じゃこんなフィルタ教えてくんなかったぜ。
203Mr.名無しさん:04/12/05 14:55:43
アタヒこそが 203高地ねとぅ
2041 ◆W1NPrOTI1o :04/12/05 15:53:40
フィルタ使ってみたけど、だめだった。
もとの画像のほうがマシだった。
2051 ◆W1NPrOTI1o :04/12/06 00:43:05
おいもっと書き込むんだ
206Mr.名無しさん:04/12/06 15:37:00
じゃぁうpしろ4
2071 ◆W1NPrOTI1o :04/12/06 19:15:03
なんだと!
208Mr.名無しさん:04/12/06 19:29:12
まだ在ったのかこのスレ
飼育の素質無いからもう止めろよ
2091 ◆W1NPrOTI1o :04/12/06 19:33:01
この野郎。
210Mr.名無しさん:04/12/06 19:40:39
ご冥福をお祈りします
211Mr.名無しさん:04/12/07 14:15:22
糞スレ乱立で流れそうだから上げとくぞ。
2121 ◆W1NPrOTI1o :04/12/07 22:07:26
よし俺もあげる。

報告。
昨日水を足したんだよ。
今日の朝見たら総統減ってしまった。
これからは水は毎日少しずつ給水しようと思う。
213Mr.名無しさん:04/12/08 16:32:19
移転で迷子になって、やっと戻って来れたと思ったら
1は相変わらずだった。
アヒルとか飼いませんか?
2141 ◆W1NPrOTI1o :04/12/08 19:10:10
いかん失敗した。
215Mr.名無しさん:04/12/08 19:42:16
>>214
いきなりなんだ?
また虐待の末に全滅したのか?
2161 ◆W1NPrOTI1o :04/12/08 19:48:41
くそう。なぜだ。
217おとぼけ上等兵:04/12/08 22:03:36
おいおい、またかよ…
2181 ◆W1NPrOTI1o :04/12/09 18:42:55
ふは
残念だが俺のモンキはまだ生きてるぜ
219Mr.名無しさん:04/12/09 19:08:37
だから何?
2201 ◆W1NPrOTI1o :04/12/09 20:05:06
別に
221Mr.名無しさん:04/12/09 20:22:20
独り言スレかよ・・・
2221 ◆W1NPrOTI1o :04/12/09 20:29:52
俺以外にもシーモンキを飼えばいいんだ
223おとぼけ上等兵:04/12/09 21:34:07
そんな物好きおらんて。
224Mr.名無しさん:04/12/09 21:45:21
まだやってたのか1よ
買いたいが売ってねえよ近くに
2251 ◆W1NPrOTI1o :04/12/09 21:47:14
熱帯魚の店でブラインシュリンプ買ってくればいいよ。
226Mr.名無しさん:04/12/09 22:52:57
>>225
ブラインシュリンプってエサじゃねえの?
2271 ◆W1NPrOTI1o :04/12/10 00:38:32
このスレはエサを育てるスレ
2281 ◆W1NPrOTI1o :04/12/11 04:52:02
うpうp
229Mr.名無しさん:04/12/11 05:07:22
>>228
こんな時間になにやってんだ?
これからうpしるのか?
230Mr.名無しさん:04/12/11 05:15:40
1のオナニー独り言スレですので
まともな返答は無意味ですよ
2311 ◆W1NPrOTI1o :04/12/11 05:38:33
この野郎。
生き物は結果が出るまで時間が掛かるんだよ。
2321 ◆W1NPrOTI1o :04/12/11 21:21:36
水を足した。ただそれだけ。
2331 ◆W1NPrOTI1o :04/12/12 18:01:54
ぶくぶくはよくなかったみたいだから
次からやらない。
234名無し募集中。。。:04/12/12 19:18:30
がんばれ
235Mr.名無しさん:04/12/13 03:41:56
「ぶくぶく」よりも「しこしこ」が好きな>>1
236Mr.名無しさん:04/12/13 20:57:02
>>232
水換えは難しいんだよ。
水温とか塩分濃度とかいろいろ合わせにゃならん。
回数は少ないほどいーんじゃねーのか?

っつか、
水槽使ってるんなら、少数のアルテミアなら水交換なんて不要じゃないのか?

エアレーションはあったほうがいいんじゃねーのか? 程度にもよるが。
237Mr.名無しさん:04/12/13 21:35:06
どんぐりを育ててみようと思う。とりあえず拾ってくる。
2381 ◆W1NPrOTI1o :04/12/13 23:05:11
>>236
水換えたことはないよ。
ヒータ使ってるので蒸発が激しい。
どんどん減っていくので減りすぎたら
足すようにしてる。

>>237
小学生のころ埋めたドングリ大きくなった。
あと、夏みかんの種も大きくなった。
そこにはチョウが卵を産みにくる。
初代の1じゃないのかな?
2401 ◆W1NPrOTI1o :04/12/14 01:12:38
おいら、ラグランジュ!!
241Mr.名無しさん:04/12/14 04:24:27
>>1よ・・・。あんま虐殺してると来世はさらに酷いぞ?
242Mr.名無しさん:04/12/14 09:20:11
>>238
もしかして、ヒーターもいらないのでは? 室内だろ?

うーん、なんか私も20年ぶりに再チャレンジしたくなってきたぞ。w
243Mr.名無しさん:04/12/14 18:25:15
今苔育ててるよ
244Mr.名無しさん:04/12/14 18:30:41
まだあったのかこのスレ
お前の育てたシーモンキーと違ってしぶといな>>1
245Mr.名無しさん:04/12/14 18:45:11
>>244
いいじゃんか。
かわいいよ、シーモンキー。
取説の、あのかわいいのかグロイのかわからんイラストがラブリー。
246Mr.名無しさん:04/12/14 18:49:26
>>245
意味がわからんレスをしないでくれるか
2471 ◆W1NPrOTI1o :04/12/15 00:24:17
俺の渾身のギャグがスルーされるとは
この世は病んでいるようだな。
248Mr.名無しさん:04/12/15 00:26:09
アントアクアリウムってどーなの??
2491 ◆W1NPrOTI1o :04/12/15 00:28:11
働きアリだけだとアリの巣が長持ちしないとか
聞いた事あるな。
250Mr.名無しさん:04/12/15 00:30:03
なるほど。
251Mr.名無しさん:04/12/15 00:50:39
>>1
久々にうpしてみないか?
252Mr.名無しさん:04/12/15 06:22:53
卵が孵ってから12日か。
こんどはこそはマトモナ写真うpしろよ。
まさか、もう、全滅寸前とかじゃないだろな。
253Mr.名無しさん:04/12/15 08:34:02
うp期待あげ
>>1、早くしろ
254Mr.名無しさん:04/12/15 11:26:24
ハムスター飼ってたんだが、誤ってケージを落として逃げてしまった。
幸い突然のことできょとんとしるハム。
手を伸ばしたらホント数cmくらいの差で猫が・・・。
この間わずか10秒ほど。
悲しい思い出だ・・・。
2551 ◆W1NPrOTI1o :04/12/15 17:33:46
後ほど、今回の飼育実験失敗の原因を究明いたす。

俺は今忙しい。うpは土曜日ごろ行う。
256Mr.名無しさん:04/12/15 20:17:23
……また失敗したのか。

>249
働きアリは、母たる女王アリがいなければ自分たちに存在価値を見いだせない。
彼女に奉仕し、彼女が産んだ卵を育てることが働きアリの生き甲斐で、
彼女がいなければ混乱するだけ。
257Mr.名無しさん:04/12/15 20:22:08
死に絶えるまではちゃんと巣を作り生活するらしいよ
2581 ◆W1NPrOTI1o :04/12/15 20:39:34
>>1は、美人の彼女がいなければ自分に存在価値を見いだせない。
彼女に奉仕し、彼女が産んだ子を育てることが>>1の生き甲斐で、
彼女がいなければ混乱するだけ。
259Mr.名無しさん:04/12/15 20:40:32
まあ無益の殺生は事実だから
地獄行きは間違いないな
260Mr.名無しさん:04/12/16 04:43:25
なるほど。だから>>1はいつも混乱してるような香具師なのか
虐殺されたシーモンキーも浮かばれないな
2611 ◆W1NPrOTI1o :04/12/16 19:50:20
>>259-260
q(>_< )
強力な物理的方法で対応するぞ

うちのメダカが卵を産んだ。これをレポしよう。
262セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/12/16 20:14:36
うちのクリスタルレッドシュリンプも卵孕みましたよ。
ガーのエサになるかな
シーモンキ
264セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/12/16 21:21:14
コオロギの方が見てくれも楽しそうだ。
2651 ◆W1NPrOTI1o :04/12/17 19:03:46
突然だが俺は量子力学の理解を深める為に
今日より修行を行う。
266Mr.名無しさん:04/12/17 19:54:43
やめとけ
さらなる犠牲者が増える
267Mr.名無しさん:04/12/17 20:15:38
失敗してもめげない>>1の姿勢は素晴らしいが殺戮者だもんなぁw
268Mr.名無しさん:04/12/17 21:44:45
1匹のネコを殺せばディルレバンガーのように糾弾されるが
百万匹のシーモンキーを虐殺すれば英雄って事なのか?
えぇ?>>1さんよぉ!
2691 ◆W1NPrOTI1o :04/12/17 23:01:48
この野郎。

100万匹のシーモンキが死んだとき
俺はシュレーディンガーになるだろう。
270Mr.名無しさん:04/12/17 23:40:32
シュレーディンガーはエロであるともっぱらの評判
がんばればなれるんじゃないか?
2711 ◆W1NPrOTI1o :04/12/18 06:46:51
おいその話俺も聞いた事あるぞ。
2721 ◆W1NPrOTI1o :04/12/19 09:43:25
メダカの卵
夢精卵かもしれないよ。。
273Mr.名無しさん:04/12/19 09:48:25
俺もシーモンキー飼いたいんだけど
どこにうってる?
2741 ◆W1NPrOTI1o :04/12/19 10:11:08
もう残ってないと思うけど本屋で
大人の科学マガジンのバックナンバー買うとか
ペットショップでブラインシュリンプのビンを買う。
275Mr.名無しさん:04/12/19 10:13:28
>>274
ブラインシュリンプって粉なの?
あとは水槽あればいいの?
2761 ◆W1NPrOTI1o :04/12/19 10:25:22
砂粒みたいな感じだと思う。
俺は使ったことが無いので知らない。
一晩汲み置きした水道水
1リットルに20グラム強くらい
塩をいれる。(この濃度はよく覚えてない)
その塩は精製塩でなくて、粗塩とかがいいらしい。
ペットショップで人工海水の元を買ってくればいいと思う。
でも高い。
そこに耳掻き一杯くらいの卵をまく。
一日くらい経つと孵る。

エサと空気の送り方は、思案のしどころだよな。
じゃ、レポ待ってるぞよ。
277Mr.名無しさん:04/12/19 10:27:52
>>276
dクス。ちょっと見てくる
278Mr.名無しさん:04/12/19 12:01:28
>>275
茶色のツブツブはブラインシュリンプ(シーモンキー)の休眠卵。
海水に浸けると孵化するのよ。
279Mr.名無しさん:04/12/19 13:27:06
>>277
塩はスーパーでうってるあら塩で充分と思う。
昔それで買ってた。

アジシオはさすがにやめたほうがいいだろうが。
280Mr.名無しさん:04/12/19 17:48:48
272 名前:1◆W1NPrOTI1o メール: 投稿日:04/12/19 09:43:25
メダカの卵
夢精卵かもしれないよ。。
  夢精卵かもしれないよ。。
  夢精卵
  夢精卵
  夢精
  夢精
2811 ◆W1NPrOTI1o :04/12/20 01:43:18
似たようなもんじゃねえか
282Mr.名無しさん:04/12/20 02:19:39
>>281
で、クリスマスはどう過ごすんだ?
283Mr.名無しさん:04/12/20 02:28:16
シーモンキうpするんじゃないのか?
284Mr.名無しさん:04/12/20 02:40:30
夢精して終わりだろ
2851 ◆W1NPrOTI1o :04/12/20 02:42:32
やべ、彼女作るの忘れてた……
286Mr.名無しさん:04/12/20 02:47:17
いつでも作れるような言い方はやめれ
287Mr.名無しさん:04/12/20 03:52:12
>>285
>>255 も忘れとるぞ
屍骸でもいいから、はやくうpしれ!
288Mr.名無しさん:04/12/20 12:47:51
そーいやヤマトヌマエビは元気なのか?
まさかまた虐待の末死・・・
2891 ◆W1NPrOTI1o :04/12/20 19:24:59
死骸分解しちゃったよ

エビは丁度
昨日真っ赤な茹でエビになってしまった。
290Mr.名無しさん:04/12/21 04:42:37
エビ食ったのか?
2911 ◆W1NPrOTI1o :04/12/21 20:45:08
夢精卵が心配された卵であるが
今日の朝に二つの黒目が確認された。
292Mr.名無しさん:04/12/21 22:03:18
卵、隔離しとかないとヤバイんじゃないの?
孵化したばかりの稚魚って、親に食われちゃうとか聞いたことあるけど。
293Mr.名無しさん:04/12/21 22:03:53
頑張って育てろよ。いつもみたいに虐待すればいいってもんじゃないからな
2941 ◆W1NPrOTI1o :04/12/21 22:07:34
いままでシーモンキの住んでいた
水槽のなかに入っているよ。

この野郎。俺がいつ虐待s……
まぁ、この話はやめだ。
295Mr.名無しさん:04/12/22 00:41:02
ま、めげずにがんがれ。罪は消えんが。
応援してるぞ。シーモンキの呪いは消えんが。
296Mr.名無しさん:04/12/22 01:23:58
また全滅に10000スィマンキ
2971 ◆W1NPrOTI1o :04/12/22 18:59:55
卵一個にカビはえた。取り除いた。

シーモンキ卵はあと
      1個
2981 ◆W1NPrOTI1o :04/12/23 01:24:51
俺はいじめられているので
いじめっ子は憎い。
公園とかでいじめっ子を見たら天誅を加えてくれようと思っている。
でも、俺はあまり強くない。
それでも、中学生か小学生の一人なら
サシで戦いを挑んでもすぐには負けない自信がある。
でも、いじめっ子は卑怯なので集団戦法を取るだろうから
ザコが何人かあつまると小学生の高学年でも強敵となるだろう。
上まあ、俺が確実に勝てるいじめっ子集団となると
小学校低〜中学年となる。そのクラスでは美少女が美貌ゆえに
醜いいじめを受けており、そのいじめっ子を俺が倒せば
これは確実に恋が芽生えるだろう。
完璧だ。
299Mr.名無しさん:04/12/23 09:33:12
>>297
シーモンキー卵があと1個ってのは、どゆ意味?
まさか、あの「粉」みたいな卵があと1個ってことか?
300Mr.名無しさん:04/12/23 12:02:54
>>298
クリスマス目前で焦って新聞沙汰はやめろよ
おまいが捕まったらシーモンキとメダカが悲しむ
301Mr.名無しさん:04/12/23 18:23:55
>>298
下心丸出しの>>1の場合は・・・助けに入ったのに女の子が怯えて
今までいじめっ子だった香具師が女の子を守るために心変わり。
退治される>>1と結ばれる男女ってのが関の山だろ
3021 ◆W1NPrOTI1o :04/12/23 22:01:17
>>299
間違えたよ。メダカの卵ね。
でも、今朝早起きしてメダカを見たら
お腹に沢山卵が付いていた。
それを指ではがして、ビンにいれた。
10数個あった。
3031 ◆W1NPrOTI1o :04/12/24 19:56:41
量子ってムズいなぁ。
とか勉強しながら思った。

気付いたら今日はクリスマスイブだった……。
彼女とか絶対出来そうな予感がしてたのに。
俺のメダカですら交尾してるらしいのに。
3041 ◆W1NPrOTI1o :04/12/25 10:27:12
だれも来なかったじゃねえか。
305Mr.名無しさん:04/12/25 10:51:48
うんこ
3061 ◆W1NPrOTI1o :04/12/25 12:35:51
今日はメダカが卵を19個も生みました(^ー^)

卵を陽に透かすと、細胞分裂が始まっていました。
307Mr.名無しさん:04/12/25 17:31:25
クリスマスはみな忙しいのさ

シーモンキからメダカブリーダーに鞍替えか?
3081 ◆W1NPrOTI1o :04/12/25 19:02:11
とりあえずメダカが孵るまでおあずけだ。
309Mr.名無しさん:04/12/25 21:21:12
節操ない>>1にしては賢明な判断
たまにはちゃんと飼育してメダカうpきぼん
310Mr.名無しさん:04/12/25 22:02:49
>>306
おお!
今度はうまく孵化するといいな。
3111 ◆W1NPrOTI1o :04/12/26 23:01:22
俺のメダカ(♂と♀)に名前をつけてください
312おとぼけ上等兵:04/12/26 23:33:55
>>311
ケンとメリー
3131 ◆W1NPrOTI1o :04/12/27 10:36:37
このままではケンとメリーになってしまうぞ。

今朝、メリーが卵を産んでいたが
これ以上獲ってもしょうがないので
獲らなかった。
3141 ◆W1NPrOTI1o :04/12/27 19:06:13
報告!!!

メダカの卵が孵りました!!!!

>>261のだよ!水温26℃で11日か。
ほぼ250度日という公式にあてはまる。
元気にビンの中を泳いでます。シラスより小さい。
こいつをどうするかは、明日考える。
3151 ◆W1NPrOTI1o :04/12/27 22:09:51
だれか応答せよ!!

今日は獲らないつもりだったけど
いつまでもメダカが卵をブラブラさせてるので
卵を回収した。11個あった。

2匹しかいないメダカもやっぱりカップルだったんだ。
ケンカばっかりしてたのに
最近はぴったり寄り添って良い雰囲気だよ。
俺の知らない間に交尾したんだな。
316Mr.名無しさん:04/12/27 22:42:16
俺はむしろ1がいつ交尾するのかに興味がある
3171 ◆W1NPrOTI1o :04/12/27 23:08:08
そお遠くない将来だろう。
318Mr.名無しさん:04/12/27 23:13:40
まんけレンジャーきゃっきゃっマンコノオトモダチ\(^_^ )( ^_^)/
3191 ◆W1NPrOTI1o :04/12/27 23:17:26
なんだオマエは!
320Mr.名無しさん:04/12/27 23:23:46
>>315
ここに書き込みしてるのは数人と思われる。
すぐ反応がないからって怒るなよ。

ともあれ、メダカが孵ったそうだな。おめでとう!
ヨークサックがある間はいいんだろうが、その後は成魚と同じ餌でいいの?
ちょっと心配。

3211 ◆W1NPrOTI1o :04/12/27 23:29:39
>ここに書き込みしてるのは数人

がーーん。

卵の黄身でもやろうかと思う。
322Mr.名無しさん:04/12/27 23:31:55
じゃあ俺が書き込んでやるよ。
3231 ◆W1NPrOTI1o :04/12/27 23:43:54
よし明日も書き込むんだ。
324Mr.名無しさん:04/12/27 23:52:45
まだやってたのか
地獄行きまっしぐらだな
3251 ◆W1NPrOTI1o :04/12/28 16:58:51
なんだと。

いま、メダカの交尾を見てしまった。
3261 ◆W1NPrOTI1o :04/12/28 17:59:42
子メダカは1cm弱に成長した。一日で。
327Mr.名無しさん:04/12/28 19:09:51
メダカは食えないだろ
タイヤヒラメ飼えよ
328Mr.名無しさん:04/12/28 19:19:47
前に飼ってたエビは、水槽で茹で上がって食べたらしいよ。
329Mr.名無しさん:04/12/28 19:24:11
マジかよ!すげぇな
3301 ◆W1NPrOTI1o :04/12/28 19:28:32
喰わないよ!エビは死ぬと勝手に赤くなるみたいだぞ。
3311 ◆W1NPrOTI1o :04/12/28 20:49:35
俺の飼ってるコリドラスが俺に懐かないぞ。
332Mr.名無しさん:04/12/29 01:09:41
コリドラスって何よ?ってことで検索してみた。
そら懐かんわな。
333おとぼけ上等兵:04/12/29 20:15:43
熱帯魚も飼ってるのか?

そんな事より、まずはメダカ画像をUPしろよ
3341 ◆W1NPrOTI1o :04/12/29 22:49:51
なんだと!

明日うpしてくれるわ。
3351 ◆W1NPrOTI1o :04/12/29 22:56:42
今日、雪が始めて降った。
336Mr.名無しさん:04/12/29 22:58:40
ふーん
337Mr.名無しさん:04/12/30 01:35:37
この1のよく言う的外れな回答「なんだと」が
俺には理解できん
分裂病なのかな?
3381 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 03:21:37
この野郎。

メダカも夜は寝る。そして俺も寝る。
339Mr.名無しさん:04/12/30 04:18:39
あれシーモンは育ててないのか?
340Mr.名無しさん:04/12/30 04:19:35
>>339
シーモンキーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3411 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 04:21:27
いまはメダカだよ。
342Mr.名無しさん:04/12/30 04:22:31
このスレまだあったのか・・・
スィーマンクィーはすぐ死なせるくせに>>1はしぶといな
3431 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 04:22:57
くそー。
344Mr.名無しさん:04/12/30 04:24:02
・・・反論しないのか
345Mr.名無しさん:04/12/30 04:24:31
>>344
ハァハァ(;´Д`)
346Mr.名無しさん:04/12/30 04:27:18
(;゚∀)エ...?  ))))))
347Mr.名無しさん:04/12/30 04:27:56
>>346
いや、思った反応が得られなくてちょっとしょげてる君萌え
3481 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 04:28:21
>>344
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァ…………ハァ(゚Д゚)?
349Mr.名無しさん:04/12/30 04:29:48
>>348
(゚Д゚)ハァ?
350Mr.名無しさん:04/12/30 04:30:34
>>348
('A`;)ハァハァハァハァハァ…ウッ!
351Mr.名無しさん:04/12/30 04:31:04
(l|l ∀)....キモッ
3521 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 04:32:55
日本の年明けが近いぜよ……
353Mr.名無しさん:04/12/30 04:33:18
やれやれ、シュールだぜ、ぽまいら
354Mr.名無しさん:04/12/30 04:35:16
あと一日あるじゃないか
お前ら水槽眺めるほかにすることは無いのか
355Mr.名無しさん:04/12/30 04:35:48
>>354
うちに水槽ないんですけども
たまたまこのスレ覗いただけなんで
356Mr.名無しさん:04/12/30 04:37:08
スミマセン
3571 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 04:38:42
風呂場で金魚でも飼えばよろしい。

じゃまた明日来るぞ。
358Mr.名無しさん:04/12/30 04:40:09
>>356
こちらこそ部外者なのにすみません
359Mr.名無しさん:04/12/30 04:40:32
>>357
今日でええやん
まだ朝早いんだし
360Mr.名無しさん:04/12/30 04:42:34
>>358
ア・・イエ、こちらこそ。ハイ。
361Mr.名無しさん:04/12/30 05:00:41
このスレが盛り上がってるのを始めて見たw
362Mr.名無しさん:04/12/30 05:33:11
メス豚疑惑があったときも盛り上がった
363Mr.名無しさん:04/12/30 14:24:23
>>341
このあいだ孵化した海猿は、もう全滅したのか?
3641 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 15:07:28
澱みに浮かぶ海猿は
かつ消えかつ結びて
久しく生きたる試しなし
365Mr.名無しさん:04/12/30 17:09:25
>>364
自分で消しといてよく言うぜ。
366Mr.名無しさん:04/12/30 18:07:43
造物主気取りか
3671 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 19:49:29
毒男なら明日は超常現象バトル見るはず。
368Mr.名無しさん:04/12/30 20:47:22
はやくメダカうpしる!
3691 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 20:50:58
いま、大掃除してるから後でうpしてくれるわ。
3701 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 22:04:57
メダカ稚魚用水槽をセッティングした。
371Mr.名無しさん:04/12/30 22:18:12
このスレまだあったんだね。
メダカ繁殖させたらメダカを食べる何かを飼ってみては。
あと、無いと思うけど次スレ立てることがあれば「シーモンキー」にしない?
「ー」入れて検索しても引っかからないから。
1、よいお年をノシ
3721 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 22:21:14
よいお年を。

というか、なんで次スレ立てないなんてこと言うんだ!
俺は絶対立てる。
今回のスレタイはミスった。
俺はスレタイだけは検索するときの一般性を重んじて
シーモンキーにしようと思っていたのに。
373おとぼけ上等兵:04/12/30 22:33:46
はやくメダカ画像だせよ
明日はネットしないから早くしてくれ
とりあえず良いお年を!
374Mr.名無しさん:04/12/30 22:37:00
>>371
お前メス豚だな?
消えろよ
3751 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 22:39:11
よくわからんけど、仲良くするんだ!
殺伐とした世の中だからこそ、このスレは平和を保つのだ!

いまからうpるぜ!!
376Mr.名無しさん:04/12/30 22:45:59
>>375
メス豚はいらん
お前にもそこは理解してもらわないと困る
3771 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 23:08:43
ちょっと上手く撮れた!!

ttp://www.uploda.org/file/uporg26232.jpg
こいつらの名前は……ロミオとジュリエットにしよう。

ttp://www.uploda.org/file/uporg26234.jpg
俺の水槽を世界で初めて鮮明に捉えた貴重な写真である。
一番上がジュリエットでヒゲの魚がコリドラス
俺の手から必死に逃げているようだ。

ttp://www.uploda.org/file/uporg26235.jpg
歴史群像が並ぶ俺の棚。
この秘密プラントでメダカは飼育されていた!

ttp://www.uploda.org/file/uporg26237.jpg
To be,or not to be,that is the question.
378Mr.名無しさん:04/12/30 23:13:05
メダカより後ろ本棚の”方程式”が気になるわけだが
379Mr.名無しさん:04/12/30 23:23:50
フツー過ぎるな
3801 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 23:23:58
ビブン方程式
381Mr.名無しさん:04/12/30 23:24:24
あたしゃ、松坂和夫さん。

>>377
縁起が悪い。(その話、二人とも死ぬんだろ?)
ケンとメリーはどうだ?(古いか)


382Mr.名無しさん:04/12/30 23:26:49
ミッドウェー海戦
スターリングラード攻防戦
3831 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 23:38:18
そういやケンとメリーと名付けたような気もしてきた。
384Mr.名無しさん:04/12/30 23:38:59
>>1のうpした写真で初めてまともに撮れているのをみた。
385Mr.名無しさん:04/12/30 23:41:11
マジレスでこんな設備じゃすぐ死ぬぞ
せめて上部ろ過装置買って来い
386Mr.名無しさん:04/12/30 23:42:58
>>1は殺戮を楽しんでるのさ
387Mr.名無しさん:04/12/30 23:45:33
>>385
そうなのか?
実家のメダカなんて、濾過装置のない小さな水槽に十数年もいるぞ。
(代替わりしてるのか、ある個体が生き続けているかはわからんが)
3881 ◆W1NPrOTI1o :04/12/30 23:47:30
個人的にはこれは過保護だと思ってる。
389Mr.名無しさん:04/12/31 02:00:54
>>387
アフォか、メダカが十年も生きるわけねーだろ
390Mr.名無しさん:04/12/31 10:32:59
>>389
アフォか、代替わりの可能性も示唆されてるだろ。
391Mr.名無しさん:04/12/31 14:31:33
>>389-390
いいから濾過装置買ってこい。
392Mr.名無しさん:04/12/31 19:01:13
水が濁ってる
バクテリアが不足している
ちゃんとしたろ過装置買え

病気が出るぞ
3931 ◆W1NPrOTI1o :04/12/31 19:14:47
俺も10年以上前は大きな上面濾過装置を使っていたなぁ。
どっかにいった。
現在外してあるが、テトラの外掛けも併用してる。
水の緑色は、消毒用にいれた
アマゾングリーンの色です。

そもそもメダカに何の装置もいらないでしょ。
俺は卵を観察するためにあっためてるけど。
394Mr.名無しさん:04/12/31 21:37:58
>>392
でもさー、しつこいようだけど。
私の実家のメダカは濾過装置のない水槽で十数年も続いているってば。
メダカの寿命はしらんが、
きっと知らない間に卵が産まれて育っているんだろ。
水槽の中は緑一色でよく見えないが、ときどき黄土色の魚体が動いてるのが見える。
(まれに死体も浮いているけど。w)
3951 ◆W1NPrOTI1o :05/01/01 00:04:31
あけましておめでとう
今年もシーモンキ
396Mr.名無しさん:05/01/01 00:07:30
おまいらあけましておめでとう
今年も沢山殺すのか?
397Mr.名無しさん:05/01/01 09:11:14
外架けあるなら問題
ナイッシングナシコ先生
398セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :05/01/01 09:39:41
まだスレあったのか・・。
あけおめ
3991 ◆W1NPrOTI1o :05/01/01 19:06:15
今年もシーモンキと俺をよろしく

子メダカを狭いビンからプラケースに写した。
   _      ./^l
 _ ,,..i,,_ ヽr'"'~"゙´  | _,,...,,_ ヨッ!
ヽ●/ ・ ⊥ ・  ゙';ヽ●/
   (ヽ        ;;/)
    ゙,"       ´ ''ミ
    ミ        ;;:'
     ';       ;;⊃゙
      "(/゙''´~""
  | ̄◇ ̄ ̄ ̄◇ ̄|
   ̄ ◆ ̄ ̄ ̄◆ ̄
     ◇  ●  ◇
      |____|
401 【959円】 【大吉】 1 ◆W1NPrOTI1o :05/01/01 19:45:51
てすてす
4021 ◆W1NPrOTI1o :05/01/02 01:22:07
どうやら今年こそは俺に彼女が出来る年のようだな。

このスレにきてる香具師って全員童貞だよな?
403Mr.名無しさん:05/01/02 01:28:20
10年間童貞だ

どーでもいいけど このスレで最後にしとけよスィーマンクィ
4041 ◆W1NPrOTI1o :05/01/02 23:28:42
やめねー。

今日、外掛けを久しぶりに使った。
流れが速すぎる。
最小に絞ってもまるで洗濯機。
スポンジを挟んで流れを殺してみたが
やはりキケンなので止めた。
でも数時間の運転で、水の色は消えた。
4051 ◆W1NPrOTI1o :05/01/03 13:56:35
カダヤシをネダヤシにする
406Mr.名無しさん:05/01/03 13:59:28
おまいら、いい歳してなに熱帯魚のエサかわいがってんだよー。
俺も昔、神秘的なあの青い水にだまされて、えび以上の何かに
なってくれるものと固く信じて…
4071 ◆W1NPrOTI1o :05/01/03 21:47:37
ホムンクルスでも育ててみるか。
4081 ◆W1NPrOTI1o :05/01/04 16:55:41
うちのメダカは2匹だけなんだが
仮にこいつらから大繁殖するとなると
おぞましいな。
409セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :05/01/04 19:48:17
夢だけは広がるよな。
4101 ◆W1NPrOTI1o :05/01/04 21:48:26
近親ソーカンだぞ
411Mr.名無しさん:05/01/04 23:20:07
インセント・タブーなんて、ないだろ。魚には。

魚だからって?
でも、家畜(競走馬や乳牛、豚など)もあんまり気にしてないし、
古代の天皇家もOKでしたよ(異母兄弟とか)。
412Mr.名無しさん:05/01/05 15:16:08
ただいまみんな。
初めての彼女ができたことを報告にきたよ。
これから楽しい思い出があるんだろうなぁ。
4131 ◆W1NPrOTI1o :05/01/05 16:36:51
この野郎。(怒)
4141 ◆W1NPrOTI1o :05/01/05 16:39:35
>>411
"incest" dazo.
415Mr.名無しさん:05/01/05 17:34:45
魚でも奇形は出る
何代目で出てくるかわからんが
グッピーは確実に発生する
よって他の血を入れるが宜しい
4161 ◆W1NPrOTI1o :05/01/05 18:02:53
それは>>41みたいなのか。
すごい気になっている。
その内、引力光線を出す3つ頭のグッピーが生まれないものか。
417Mr.名無しさん:05/01/05 18:05:45
さすがマッドブリーダーならではのご意見ですな
4181 ◆W1NPrOTI1o :05/01/05 18:13:12
キンググッピーが>>417を襲いにいきました。
419Mr.名無しさん:05/01/05 18:37:27
放射能でも浴びせとけ。運が良ければ突然変異するかも知らん。
そのまえに1が癌になって死ぬと思うが。
420Mr.名無しさん:05/01/05 18:39:39
      <ヽ/⌒ヽ )) ニ ュ     ___
   ((  /   /      ウ / -、−、  \  ______
     (⌒)/ヽ\  \\  / -| + |+ |- 、  ヽ > ____ |
  ☆    ̄    \(()==o. |   `-●-′ ヽ  |  ̄ | ミ|・ | |__|
 \ヽ l / /        || !ヽ 三 | 三 / | !  /`-o`-´__  )
    人   ガッ       o=o\__|_ / / /   ̄ ̄j ̄ /ノ \
   <   > ガッ      \\ ||━━o━━━ヽ   (∋l ̄(`^|_ノヽ
 ∩∧-Λ∩           /o==o__\ 、 ヽ    ̄  ̄| ̄   |
 | ( `Д´)/          ○-| \ヽ_ノ ノ  |○     / ̄, ̄ 7
  |    |              i   ,二 、´   i      / ̄/ | ̄|
 (__、──⊃           ⊂二⊃  ⊂二⊃     ⊂二l ⊂二l
    ↑ >>1
421Mr.名無しさん:05/01/05 21:42:44
>>414
あらま、恥ずかしいワ。ごめんちゃい。 from 411
4221 ◆W1NPrOTI1o :05/01/05 23:17:33
生まれたメダカの子供に名前を募集するぞ。
中性的な名前にしてくれ。
423Mr.名無しさん:05/01/05 23:20:16
あんたら今日のテレビ見てなかったの?
シーモンキーを知ってる年代のボーダーラインやってたよ。
4241 ◆W1NPrOTI1o :05/01/05 23:25:31
で、ボーダーは?

俺はテレビなんて見ないんだよ。
425Mr.名無しさん:05/01/05 23:32:27
>>424
たしか28歳くらいで誰も知らなくなる。
小向美奈子や若槻千夏はまったく知らないってさ。
4261 ◆W1NPrOTI1o :05/01/05 23:36:58
サンプルが少なすぎるんじゃないか。
店で買って興味を持つ香具師は
いくらでもいると思う。
王様のアイデアとかで売ってたきがする。
今の高校生とかでも知ってるやつはしってると思う。
4271 ◆W1NPrOTI1o :05/01/05 23:39:46
おい、そんなことより聞いてくれ。
こないだ直筆サイン入り若槻千夏クリアファイルとかいうのが
買った雑誌についてたんだよ。
そのサイン良く見たら、細かいドットがあって印刷っぽいんだが……
428Mr.名無しさん:05/01/05 23:48:54
そんな小悪魔な千夏に惚れたんだろ。
429おとぼけ上等兵:05/01/06 00:19:23
>>422
優しい子に育つように、「優」と名付けろ
4301 ◆W1NPrOTI1o :05/01/06 00:29:42
>>429
じゃ、そう名付ける。

ところで、俺が三十日にうpった写真は見てくれたの??
431Mr.名無しさん:05/01/06 09:57:12
>>425
誰だ、その二人の女は?w

>>422
まき
まこと
あきら

このへんは男女ともに使われてるよな? ちとダサイが。
4321 ◆W1NPrOTI1o :05/01/06 22:48:36
じゃ、他の卵から孵ったやつはそう名付ける。
433稲沢 ◇lXXXNICUgM:05/01/07 13:04:16
(`⊇`)
4341 ◆W1NPrOTI1o :05/01/07 23:18:19
昨日の夜だったか、メリーの尾っぽが
一部分、深く切れてなくなってしまった。
念のために薬をいれておいた。
今日見たら、結構くっ付いていた。
つきまとうケンの仕業なのか、水草で切ったのか
病気なのか、それはわからない。
435Mr.名無しさん:05/01/08 05:50:45
完全にメダカスレになっちまったな。
4361 ◆W1NPrOTI1o :05/01/08 20:28:17
メリーの尾っぽが殆ど完全にくっ付いた。
脅威の治癒能力だ。
メリーの怪我も癒えたので
今日はたまごを取った。
10個とれた。

いままでに沢山とったが結局
優しか孵らなかった。
4371 ◆W1NPrOTI1o
ケンはずっとメリーに求愛ダンスを繰り返している。
胎児よ退治よ何故踊る
母親の気持ちが分かって恐ろしいのか