FC版ドラクエUは最高のRPGだった!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もよもと
レベル1で3人揃えるのはデフォ
2Mr.名無しさん:04/09/19 01:10:58
2get
3Mr.名無しさん:04/09/19 01:11:43
あっはっはーまさか立てるとは・・・・
4Mr.名無しさん:04/09/19 01:16:07
ザラキとかベホマとか平気で敵が使ってきたな
5Mr.名無しさん:04/09/19 01:19:49
あの凶悪な文字数のふっかつのじゅもんが懐かしい
6Mr.名無しさん:04/09/19 01:20:09
今のゲームはヌルすぎる
7Mr.名無しさん:04/09/19 01:22:51
>>6
まったくもって同意だ
8Mr.名無しさん:04/09/19 01:31:16
ラストダンジョンの落とし穴にはまいったな。方眼紙に自作マップつくってなんとか攻略したなー
9Mr.名無しさん:04/09/19 01:35:44
抜いたやついる?
10Mr.名無しさん:04/09/19 01:57:27
FC版てなんだよw
11Mr.名無しさん:04/09/19 02:03:55
だからさ白いサルが凶悪なんだろ
12Mr.名無しさん:04/09/19 02:07:00
この頃の敵キャラが好きだなー
13Mr.名無しさん:04/09/19 02:16:17
>>9
どこで抜くんだよ?
MSX版なら「あぶないみずぎ」の絵があるけどなー
14Mr.名無しさん:04/09/19 02:16:40
ラブソングを探して・・・
15Mr.名無しさん:04/09/19 02:21:00
おまえ
こいつ
べるの
16Mr.名無しさん:04/09/19 02:22:08
あのラストダンジョン抜けた後に広がる一面の銀世界にすげー達成感があったな
17Mr.名無しさん:04/09/19 02:22:56
>>4
敵のベホマは完全回復じゃなかったような気がしたけど
気のせいか?
18Mr.名無しさん:04/09/19 02:23:29
バズズ
19Mr.名無しさん:04/09/19 02:27:55
二人目すぐ死ぬ
20Mr.名無しさん:04/09/19 02:28:07
「ラブソングを探して」も名曲
エンディング曲の「この道わが旅」が最高だったな
すぎやまこういち最強
21Mr.名無しさん:04/09/19 02:30:11
22Mr.名無しさん:04/09/19 02:31:56
白猿もそうだがじごくのけんしだか何だか言うやしのやけつくいきにまいった

三人まひであぼられてたな
23Mr.名無しさん:04/09/19 02:33:35
ラストダンジョンは壁沿いに歩けば落とし穴に落ちないはデフォ?
24Mr.名無しさん:04/09/19 02:33:41
25Mr.名無しさん:04/09/19 02:33:49
>>22
それDQ3では…
26Mr.名無しさん:04/09/19 02:34:33
幼馴染が自分を無理やりかくまって命を落とすシーンは泣いた
27Mr.名無しさん:04/09/19 02:35:12
ガキのときレベル16でロンダルキアいったときは神扱いされた

そのあとギガンテスに三人目一撃でやられたけどな('A`)
28Mr.名無しさん:04/09/19 02:36:11
>>26
それは4じゃねぇのかーあーー
29Mr.名無しさん:04/09/19 02:37:34
2って8より面白いの?
30Mr.名無しさん:04/09/19 02:38:03
嫁を選ぶのに苦労した覚えがある
31Mr.名無しさん:04/09/19 02:38:54
>>21>>24
どうも
ドラクエの音楽はいいねえ
32Mr.名無しさん:04/09/19 02:38:55
>>30
それは5だよっ!!!
33Mr.名無しさん:04/09/19 02:39:27
かけら探しはネット無しじゃ無理だった
3422:04/09/19 02:40:35
>>25
え!?そうだっけ?
なまえは忘れてるけど六本腕があって赤くて、ななめになってるやつ、、トラウマなんだが
35Mr.名無しさん:04/09/19 02:41:18
>>34
キラーマシーンじゃないよなぁ…多分ガイコツの奴なら
3だと思うんだけど。2じゃ出てなかったと思う
36トンヌラ:04/09/19 02:41:30
らぐそ にあも きりぱぽ
えれぎ ざぞぱ みねぶぺ
てよぎ ねうや ねぬぽぬ
ぽすち なのま うぼそ

修行してきました
37Mr.名無しさん:04/09/19 02:41:52
ガイコツの奴って1から居たような・・・
38Mr.名無しさん:04/09/19 02:44:54
>>37
あれは腕二本。やけつく息も吐かなかった
39Mr.名無しさん:04/09/19 02:45:01
2はえーと階段で待ってる敵が良かったななんか。
べりアルと後2匹なんだっけ
40Mr.名無しさん:04/09/19 02:46:04
あとらすとばずず
41Mr.名無しさん:04/09/19 02:50:35
ドラゴンクエスト 150万
ドラゴンクエストU 悪霊の神々 240万
ドラゴンクエストV そして伝説へ… 380万
ドラゴンクエストW 導かれし者たち 310万
ドラゴンクエストX 天空の花嫁 280万
ドラゴンクエストY 幻の大地 320万
ドラゴンクエストZ エデンの戦士たち 410万
42Mr.名無しさん:04/09/19 02:52:58
次作は2Dにならないかな
ドラクエはばっちり綺麗な画像でかためるのは何か違うんだよな
43Mr.名無しさん:04/09/19 02:56:13
>>41
5より6,7の方が売れてたんだ…。信じられねぇ。
44Mr.名無しさん:04/09/19 02:56:44
プレステ2とかでドット絵のRPGつくったら神だよ
45Mr.名無しさん:04/09/19 02:57:32
>>42
ホントそう思うよ。
こないだみんなでその話しした。
360度視野はストレス産むだけ。
スクエニの禿げ共にはわからんのですよ。
46Mr.名無しさん:04/09/19 02:58:39
Zは新規ゲットのガキ共多し
俺たちの時代は6までで終わったんだよ
47Mr.名無しさん:04/09/19 02:58:49
>>45
みんなって誰だ?
48Mr.名無しさん:04/09/19 02:59:09
ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ 
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
49Mr.名無しさん:04/09/19 02:59:30
ドット絵打つ必然性がなあ・・・
50Mr.名無しさん:04/09/19 03:00:10
>>47
サークルの一個上と同期のみんなで集まって遊んだ時のこと。
51Mr.名無しさん:04/09/19 03:00:33
俺は5でドラクエとさよならしたなぁ〜・・・
6、7の時には完全にFFに移った。
52Mr.名無しさん:04/09/19 03:02:08
×恋愛
×綺麗なビジュアル
×やりこみプレーヤー狙いのシステム
×特技バンバンつかう戦闘
53Mr.名無しさん:04/09/19 03:02:24
>>51
FFもなぁ…最近はゲームつう感覚薄れてきてる気がするし
54Mr.名無しさん:04/09/19 03:02:29
グラフィックに力が入る

移動に時間がかかる
読み込みも長くなる

エンカウントしすぎるとストレスがたまるのであまりエンカウントしない調整になる

あまり戦わなくてもレベルが上がる

ツマンネ('A`)
55Mr.名無しさん:04/09/19 03:03:00
ドラクエがドラクエだったのはXまで
でもZまでやった
多分[も買う
56Mr.名無しさん:04/09/19 03:03:37
ゆきのふ
57Mr.名無しさん:04/09/19 03:04:56
ぬるいのとは違う安心感を下さい>最近のRPG
58Mr.名無しさん:04/09/19 03:06:07
まっすぐ一直線に走って欲しいんだよ
あっちこっちよそ見寄り道なんでもありだな!!
糞が!
59Mr.名無しさん:04/09/19 03:08:48
ドラクエとかエフエフとかもうグダグダだから完結しろ
過去の遺産を食い潰してないで新しいゲーム作れ
60Mr.名無しさん:04/09/19 03:10:49
完結て…大体一本で完結してるじゃん…
61Mr.名無しさん:04/09/19 03:11:46
新作作るなってことだよ
62さくらたん ◆VCSAKURAe. :04/09/19 03:46:26
牧野アンナ最高に可愛かったよね
63うまのり:04/09/19 04:11:06
1本しかないはずの『いかづちのつえ』が、
裏技で何本も手に入れることが出来たよ〜な。。。
64Mr.名無しさん:04/09/19 04:19:43
もうドラゴンファンタジー出して完結しろよ。
パラディン勇者がロトのカリバーでくらやみの竜王を倒す話でいいよ。
65Mr.名無しさん:04/09/19 04:20:02
ファハハハハハハ
66Mr.名無しさん:04/09/19 12:57:34
復活の呪文じゃなくてバックアップROMだったら
今でも実機でプレイするのになぁ
67Mr.名無しさん:04/09/19 12:59:46
どうせすぐ消えるだろ
エミュでやったほうがいい、違法?上等だゴラァ
68Mr.名無しさん:04/09/19 13:03:21
>>67
君痛いね
69Mr.名無しさん:04/09/19 13:17:14
FF1>ドラクエ1
FF2<ドラクエ2
FF3=ドラクエ3
FF4<ドラクエ4
FF5=ドラクエ5
FF6>ドラクエ6
FF7>ドラクエ7
FF8<ドラクエ8
70Mr.名無しさん:04/09/19 13:20:03
>>69
死ねクズ

FF1<<<<<<<<<<ドラクエ1
FF2<<<<<<<<<<ドラクエ2
FF3<<<<<<<<<<ドラクエ3
FF4<<<<<<<<<<ドラクエ4
FF5<<<<<<<<<<ドラクエ5
FF6<<<<<<<<<<ドラクエ6
FF7<<<<<<<<<<ドラクエ7
FF8<<<<<<<<<<ドラクエ8
71Mr.名無しさん:04/09/19 13:20:33
>>69
氏ね
72Mr.名無しさん:04/09/19 13:24:09
>>69
FF1>ドラクエ1
FF2>ドラクエ2
FF3<ドラクエ3 
FF4>ドラクエ4
FF5>ドラクエ5
FF6>ドラクエ6

73Mr.名無しさん:04/09/19 13:25:01
ドラクエ(監)ってなんだよ!
74Mr.名無しさん:04/09/19 13:25:41
>>70-71
もちつけ。
発売日がDQの後であるFFが多少有利であることを考慮しる。
比べるなら発売日で比較すべきでないのか?
というかDQ1より悪いRPGってどうよ?
75Mr.名無しさん:04/09/19 13:26:06
>>69
意義アリ
FF7=ドラクエ7
76Mr.名無しさん:04/09/19 13:26:16
8まだやってねえじゃん
77Mr.名無しさん:04/09/19 13:27:44
FF1<<<<<<<<<<ドラクエ1
FF2<<<<<<<<<<ドラクエ2
FF3<<<<<<<<<<ドラクエ3
FF4<<<<<<<<<<ドラクエ4
FF5<<<<<<<<<<ドラクエ5
FF6<<<<<<<<<<ドラクエ6
FF7<<<<<<<<<<ドラクエ7
FF8<<<<<<<<<<ドラクエ8
78Mr.名無しさん:04/09/19 13:27:50
FF8以下はありえねえだろ
79Mr.名無しさん:04/09/19 13:28:18
ドラクエ7は糞ゲーだろ
80Mr.名無しさん:04/09/19 13:28:57
FF1<<<<<<<<<<ドラクエ1
FF2<<<<<<<<<<ドラクエ2
FF3<<<<<<<<<<ドラクエ3
FF4<<<<<<<<<<ドラクエ4
FF5<<<<<<<<<<ドラクエ5
FF6<<<<<<<<<<ドラクエ6
FF7<<<<<<<<<<ドラクエ7
FF8<<<<<<<<<<ドラクエ8
81Mr.名無しさん:04/09/19 13:28:58
>>79
糞です。
同時にFF7も糞です
82Mr.名無しさん:04/09/19 13:30:09
7なら圧倒的にFFが上だろ
83Mr.名無しさん:04/09/19 13:31:21
FF1<<<<<<<<<<ドラクエ1
FF2<<<<<<<<<<ドラクエ2
FF3<<<<<<<<<<ドラクエ3
FF4<<<<<<<<<<ドラクエ4
FF5<<<<<<<<<<ドラクエ5
FF6<<<<<<<<<<ドラクエ6
FF7<<<<<<<<<<ドラクエ7
FF8<<<<<<<<<<ドラクエ8
84Mr.名無しさん:04/09/19 14:04:04
FF7はマジで酷かった
アレでFF終わったと思ったもん
FFは7〜9まで暗黒時代だったな
85Mr.名無しさん:04/09/19 14:05:39
FFで糞なのは8だけ
86Mr.名無しさん:04/09/19 14:06:03
またFF叩きか
おまえらホントそういうの好きだな
87Mr.名無しさん:04/09/19 14:08:50
お前等、同じバージョンで比べると、
FFの方が古くなって不利ですよ。
88Mr.名無しさん:04/09/19 14:12:29
FFは全部糞ゲー
89Mr.名無しさん:04/09/19 14:16:25
GB版のはぐれメタルは不思議な帽子を落とすんだが
これがまた高確率で落としてくれるのでサマル&ムーンの
ダブル帽子も夢ではない。ただ最後に倒す事自体が結構難しい
90Mr.名無しさん:04/09/19 14:18:01
FF1は面白いな。曲もいいし全体的な雰囲気が最高
町の曲は癒される
91Mr.名無しさん:04/09/19 14:20:43
FF10は主人公がシンを倒すために命をかけている奴らに
たいしては勝手に死ねばって感じだったのに
ヒロインが命をかけることがわかったら
猛反対したところでやるのをやめた
92Mr.名無しさん:04/09/19 14:20:51
DQもFFも3が好きだった
93Mr.名無しさん:04/09/19 14:21:26
お前等、これらのRPG全部やったって事ですか?では・・・

1作を極めるのに平均100時間としましょう。
FFが11作(XI抜き)、DQが7作あるから、
合計1800時間を一人ゲームに費やしてる訳です。
若い時にこれだけの時間を自由に出来るなら、
遊び、部活動、勉強、恋愛、もっともっと充実した生活を送れたでしょう。

さあ、想像して下さい。それから鏡を見て下さい。
今のあなたは、DQに目を輝かせた頃に夢見た大人になっていますか?
94Mr.名無しさん:04/09/19 14:23:20
昔の糞みたいなバランスのゲームを美談とし
今のゲームはぬるいとかほざく馬鹿いないだろうな
95Mr.名無しさん:04/09/19 14:31:01
100時間なんてかけん
30時間で充分


orz
96Mr.名無しさん:04/09/19 14:33:12
>>94
あなたで初登場です。
97Mr.名無しさん:04/09/19 14:35:05
>>94
今やっても最近のほかのRPGより面白いと思う
98Mr.名無しさん:04/09/19 14:36:15
作業が好きなんですね
99Mr.名無しさん:04/09/19 14:38:28
今何の知識も無い状態でDQ2をやれといわれたらやらない
絶対発狂する
100Mr.名無しさん:04/09/19 14:39:41
オレは消防の頃リアルタイムで
発狂しながらクリアしたけどな
だからこそ今でも憶えてる
101Mr.名無しさん:04/09/19 14:42:55
>>24
DQ2もいいけど改めてFF3の音楽は秀逸だな
102Mr.名無しさん:04/09/19 14:43:11
散々既出だが困難だからこそロンダルギアの白い大地にあんな感動したんだよな
達成感を味わったし根性はむくわれることを知った
103Mr.名無しさん:04/09/19 14:43:24
生き返らせる値段も馬鹿高かったんだよな
レベル高くなると何千Gとか平気で取られて
ロンダルキアまで行くと世界樹の葉を取りに
行くの面度いし金はないしで悲惨だった
104Mr.名無しさん:04/09/19 14:43:59
たかがゲームで苦行みたいな真似したくね
105Mr.名無しさん:04/09/19 14:44:44
ドラクエ7はオープニングで飽きたね
106Mr.名無しさん:04/09/19 14:46:24
2002年 2月14日 息子(次男)の関心事


つい先日までは遊戯王カードが大好きで、ブラックマジシャンだ、エクゾディアだ、あれが欲しい、
コレを買ってとしょっちゅうせがまれていました。最近おとなしくなったと思ったら、今度はドラクエ
モンスターに凝っているようです。夕食後新聞を読みながらくつろいでいると、『ハーゴン、バラモス、
シドー、竜王、ってパパ知っている?やまたのオロチってかっこいいんだよ』ってしきりに話しかけ
てきます。『あー知っているよ、ハーゴンの神殿はロンダルギアの高原にあって、あそこに上るのは
無限回廊があって大変なんだ。やまたのオロチはジパングにいて卑弥呼にばけているのだよ』と
答えると、『え-どうして知っているの?』という驚きの気持ちが、数秒後次第に尊敬の念となる変化を
次男の表情から読み取ることができました。
107Mr.名無しさん:04/09/19 14:46:48
少なくともDQ2に関しては苦行と言えるような理不尽な内容は無かった
108Mr.名無しさん:04/09/19 14:48:29
レベル16ぐらいから急激に必要経験地が増える反面
1レベル上がっても大して強くならない時期が続く
周りの敵も経験地が少ないくせに強敵なのが増えて来るし
地上でやる事はやり尽くしたが、レベルが低いからロンダルキアの
洞窟の敵は辛い。下手に突っ込んで全滅したらまた長文復活の呪文
の入れなおし。この時期が一番つまらない
109Mr.名無しさん:04/09/19 14:49:12
今の子供達はみんなでひとつのゲームに夢中になったりするんだろうか
ポケモンとかそうかもしれんがドラクエとかエフエフじゃないだろうなあ
110Mr.名無しさん:04/09/19 14:49:31
疲れきったパーティに襲い掛かるドラゴン+キラーマシンのペアだけでも十分苦行
111Mr.名無しさん:04/09/19 14:50:47
難しいから面白いんじゃないか
112Mr.名無しさん:04/09/19 14:51:40
ただ辛いだけのキムチと辛いけどつい後を引くキムチの違いですよ
DQ2は明らかに前者
113Mr.名無しさん:04/09/19 14:53:15
ひたすら時間だけかかるような最近のやり込みゲーは
やってて空しくなるよ
まあ、その前に俺が職を…ゲフンゴフン
114Mr.名無しさん:04/09/19 14:56:47
ブリザードのザラキは理不尽だったよなぁ
しかも奴が唱える前になぜか色がオレンジに変わるので
死ぬのが事前にわかっちゃうの。
115Mr.名無しさん:04/09/19 14:58:15
>>112
ドラクエ2こそ後者の代表ゲーだと思うが・・・
辛いだけのキムチてのは、星をみるひととかそういう類
116Mr.名無しさん:04/09/19 14:59:11
ブリザード4体にザラキ唱えて、2体残った時の戦慄。
117Mr.名無しさん:04/09/19 15:04:09
星をみる人ただクリアしただけの人がファミ通大賞に選ばれてたのがワラタ
118Mr.名無しさん:04/09/19 15:06:03
星をみるひとのタイトル画面の曲はマジ名曲
119Mr.名無しさん:04/09/19 15:12:42
120Mr.名無しさん:04/09/19 15:47:12
俺がハマったのは、邪神の像を白いカーペットの真ん中でつかうのと、紋章さがしだな。なかなかみつからんくて、
レベルだけがあがっていった。

あと、テパの村のくびかりぞくね。コレ最強。
121Mr.名無しさん:04/09/19 15:54:01
ゲームからビシビシ感じる 「殺意」 

これよこれ。
122Mr.名無しさん:04/09/19 15:57:28
>>121
そのせいかこの作品の主人公達は他の主人公達と比べて
すごく苦労したような印象を受ける
ムーンブルクの王女なんか国潰されてるし
123Mr.名無しさん:04/09/19 16:01:32
ドラゴンフライ4匹出て、
4匹とも炎吐いて来たりな。
あれは殺意を感じる。
124Mr.名無しさん:04/09/19 16:02:29
DQ2はレベルの上限まで上げても楽勝にならなかったね。
今の子供ならすぐ投げ出すね。
125Mr.名無しさん:04/09/19 16:02:56
お前等結局はかぶさの剣でクリアしたヘタレだろ?
126Mr.名無しさん:04/09/19 16:04:18
はぐれメタルが一撃で倒せる
127Mr.名無しさん:04/09/19 16:05:55
リメイクされたDQ2やったらガックリしたよ。
あの緊張感をもう一度味わいたかったのに。

あと、紋章探し。
当時ネットがなかったから学校で情報収集しまくったよ。
難しすぎて楽しかった。
懐かしい思い出。
古き良き時代。
128Mr.名無しさん:04/09/19 16:08:26
実家にまだ復活の呪文写しまくったメモ帳があるw

それにしてもLOVE SONGを探しては名曲だよなぁ
129Mr.名無しさん:04/09/19 16:11:56
ぽにけ しなび ぼぱぼぷ
ぷあな ぴえぽ ずたこけ
ぐれぷ ほそが ぜのぱお
ぺなぺ たぬか こぷごお
がずぐ ながよ がぞくみ ろそ
130Mr.名無しさん:04/09/19 16:14:29
名曲だけど呪文間違いまくってるとイライラしてくる
ttp://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=32109

再生ソフト
ttp://download.music-eclub.com/midradio/
131Mr.名無しさん:04/09/19 16:22:41
誰か>>129を試してみて下さい。
132Mr.名無しさん:04/09/19 16:28:27
>>129は「もう十分に強い」データだね。
何の面白味も無い。
133Mr.名無しさん:04/09/19 16:34:21
>>130
イイ!!
134Mr.名無しさん:04/09/19 16:43:41
あ〜Uやりたくなってきた
どっかにおちてないかな
135Mr.名無しさん:04/09/19 16:44:05
俺持ってるよ
136Mr.名無しさん:04/09/19 16:45:33
ピアノとか全然習ってなかったけどドラクエの曲キーボードで一生懸命弾いてたな
懐かしい
137Mr.名無しさん:04/09/19 16:46:15
>>135
うpしてけろさい
たのんますだ
138Mr.名無しさん:04/09/19 16:48:38
>>137
別にいいけど、うpローダ教えて。
拡張子nesだけどエミュレータ持ってる?
139Mr.名無しさん:04/09/19 16:50:30
>>137,138
やめとけコラ。

通報されちまうぜ
140Mr.名無しさん:04/09/19 16:52:02
>>138
止めといた方がいいぞ
141Mr.名無しさん:04/09/19 16:52:15
>>138
ゴメン、あっさり見つけたからもういいよ。
ちなみにbasicNES使いですた
142Mr.名無しさん:04/09/19 16:53:14
うpろだに上げるのはやめろ
ここは衆人環視だからな
捨てアドでも晒して直接送ってもらうのが良い
証拠も残らぬ
143138:04/09/19 16:57:35
ちくしょう・・・
「星をみるひと」のファイル名変えて用意してたのに・・・
144Mr.名無しさん:04/09/19 17:03:14
星をみるひとってなんですか?
教えてください!
145Mr.名無しさん:04/09/19 17:04:00
マニアックマンションをクリアしたことのある神募集中
146Mr.名無しさん:04/09/19 17:05:04
>>144
歴史上最もクリアした人が少ないとされるRPGです。
147Mr.名無しさん:04/09/19 17:05:26
これ2人のときのフィールドの音楽はいいけど3人になるとイマイチ
148Mr.名無しさん:04/09/19 17:05:49
>>147
そうか?俺は3人揃ったときの方が好きだ
149Mr.名無しさん:04/09/19 17:06:35
2人の曲は俺も大好き。
3人は殺伐さが無くていまいち。
150Mr.名無しさん:04/09/19 17:16:59
スライム3匹に負けた
151Mr.名無しさん:04/09/19 17:17:15
>>150
お前は本当に何をやっても(ry
152Mr.名無しさん:04/09/19 17:17:53
もう諦めて星をみるひとやれって
153Mr.名無しさん:04/09/19 17:19:24
>>152
だからROMくれって
154Mr.名無しさん:04/09/19 17:20:07
>>153
今初めて欲しがってんじゃんw
155Mr.名無しさん:04/09/19 17:20:47
>>121
まじつえーんだって。
こっちのダメージ6与えれば殺せるけど、5が多い。
そうして相手の方が早いから2*3=6
hp26でこれだぜ。きついぜ。おばけナメクジと闘ったあとすぐ出られたら即死亡だ
156Mr.名無しさん:04/09/19 17:20:56
能書きはいい。
ROMを提示すること。
157Mr.名無しさん:04/09/19 17:21:41
2の主人公って50くらいHPなかったっけか
158ベラヌール出身:04/09/19 17:22:18
むらの そとでは ドラゴンフライ が
うようよして とても きけんだ
だから おれたちは
むらの まわりを みずで かこんだんだ
159Mr.名無しさん:04/09/19 17:22:43
>>155
やくそう使えよ
あとレベル上がるまでこまめに泊まれよ
160Mr.名無しさん:04/09/19 17:23:27
>>156
だから安全な方法を提示しろよ
161Mr.名無しさん:04/09/19 17:25:50
宇多田ヒカルの「さわっていいですか?」ってCMは可愛い。
言われたい。
162Mr.名無しさん:04/09/19 17:27:27
>>158
トンボだから水場にはよけいよってきちゃうような
163Mr.名無しさん:04/09/19 17:28:45
>>161
すげえ頭悪そうだよなアレ
164Mr.名無しさん:04/09/19 18:45:54
ROMくれとかほざいてる奴は死ねよ
165Mr.名無しさん:04/09/19 18:51:05
>>163
宇多田ヒカルの胸が見えそうなので
頭悪そうでも許す
166Mr.名無しさん:04/09/19 18:59:12
>>165
スレ違い
167Mr.名無しさん:04/09/19 19:00:08
ROMなんて探せばすぐ見つかるだろ
見つからない奴は低能なんだろ
168Mr.名無しさん:04/09/19 19:06:34
ラゴスと太陽の紋章がUのすべてだろう
169Mr.名無しさん:04/09/19 20:03:26
いやー さがしましたよ
170Mr.名無しさん:04/09/19 20:30:19
>>168
太陽の紋章ってどこにあったけ?
171Mr.名無しさん:04/09/19 20:31:37
炎のほこらとかそんな感じの名前のところだったような
172Mr.名無しさん:04/09/20 00:49:02
俺全部もってるぜROM。 いいだろー
173Mr.名無しさん:04/09/20 00:58:33
ロンダルキア逝くといきなり敵が強くなるよな
洞窟抜けてほこらにたどり着く前にかいしんのいちげきやらザラキを食らってあぼーんしたことがある
174Mr.名無しさん:04/09/20 00:59:20
>>119
これだこれだ! ありがとう!!
175Mr.名無しさん:04/09/21 22:59:59
復刻版発売記念age
176Mr.名無しさん:04/09/21 23:11:15
全体的に「遊び」があったよね。自由に旅ができる意味で。
今のきっちり決まったストーリとは違う楽しさあり。
177Mr.名無しさん:04/09/21 23:16:07
>>176
自由に旅??
178Mr.名無しさん:04/09/21 23:19:25
>>177
そうゆう感覚や錯覚があったんだよ。
当時のRPGには。
破邪の封印・・・とかね。
179Mr.名無しさん:04/09/21 23:20:04
最近のロープレみたいに
お使いゲーム感はあまりしなかったなぁ

結局はストーリーをなぞってるだけなんだけど
180Mr.名無しさん:04/09/21 23:20:56
町と町の間隔が空いていたし、今と違ってネットもないし、
その頃は攻略本もそんなになかったからね。
地図に載っていない町とかあってなかなか辿りつけなかった。
181Mr.名無しさん:04/09/21 23:23:02
ハマってたからさらにそう思うだけなのか、
意識は確実にゲームの中にあった。
匂いすら感じた。
スライムの匂い。
182Mr.名無しさん:04/09/21 23:23:08
テパの村に行く途中道にまよったりしたよな
183Mr.名無しさん:04/09/21 23:34:57
>>182
テパの村って水門のところだっけ?
184176:04/09/21 23:58:01
>>178
サンクス。確かにUはあったよ。Vは逆にストーリーの割に
町がやや多すぎた感も。
185Mr.名無しさん:04/09/21 23:59:47
誰か星をみるひとクリアしろや
186Mr.名無しさん:04/09/22 00:01:21
バピラスが怖くて、航海中は絶えず冷や汗が出ていた。
当時小学生の俺。
187Mr.名無しさん:04/09/22 00:02:35
>>185
だからROMよこせよ
188Mr.名無しさん:04/09/22 00:03:14
サルと首狩り族の悪夢にうなされたよ・・・
189Mr.名無しさん:04/09/22 00:03:19
当時の攻略本って信用できなかったよ
190Mr.名無しさん:04/09/22 00:04:01
>>186
俺にはドラゴンフライが脅威だった。
つか王女仲間に加わりたての頃防御させてもすぐ死ぬじゃん
マンドリルの攻撃程度で
子供心に「こんな足手纏いの女イラネ」って思ったな
進むたびに感じなくなったけどw
191Mr.名無しさん:04/09/22 00:05:25
MAPを歩くのが楽しかった。
こっち行ったら何があるんだろう?って延々歩いて
町があったときの遠くに来たって満足感とか今のゲームではあんまりないよね。
192Mr.名無しさん:04/09/22 00:06:27
そそ、「仲間が増えたらこの戦闘も楽になる」と信じて
仲間探し求めたが、
どいつもこいつも足引っ張りやがる。

つか敵がさらにそれを超えて凶悪になるのが原因だったんだが、

193Mr.名無しさん:04/09/22 00:08:06
一番しんどかった記憶があるのは風の塔経由してようやくルプガナに辿り着くルート。
レベルが低かったせいもあるが王女レベル3のまま棺引き摺ってたw
194Mr.名無しさん:04/09/22 00:10:01
>>193
俺もそれ。
木とドラゴンフライが未だに印象として残ってる。
おいおい15年以上前だぜ。
どんだけ凶悪なんだよと・・・。
195Mr.名無しさん:04/09/22 00:10:26
うっかり町でバリアに足を踏み入れたまに死んだな。
「ほこら」が色々あって「旅の扉」で言っても
「一体ここはどこなんだ?」というのがあった。
196Mr.名無しさん:04/09/22 00:12:10
考えてみりゃ、中学生ん時カツアゲされた記憶と同レベルで憶えてるわ俺・・
197Mr.名無しさん:04/09/22 00:13:55
今だから言えるが、

紋 章 な ん て 情 報 な し じ ゃ 見 つ け ら ん ね ー よ
198Mr.名無しさん:04/09/22 00:14:33
大灯台で死にまくった
199Mr.名無しさん:04/09/22 00:16:19
Uはとにかく音楽が最高。
元々ファミコンの音源って味があってかなり好きなんだけどさ。
上のリンクにもあるけどふっかつのじゅもん入力画面と3人全員揃ったときの音楽な。
思えば初プレイは小2、全クリは高校入ってからだったな。
200Mr.名無しさん:04/09/22 00:17:40
音楽は4だろ
4章の戦闘の曲とか良かった
201Mr.名無しさん:04/09/22 00:41:28
もょもと
202Mr.名無しさん:04/09/22 00:51:31
ロンダルキアに行く洞窟の落とし穴にめげそうになりました。
203Mr.名無しさん:04/09/22 00:52:16
壁沿いには落とし穴ないんだよな
204Mr.名無しさん:04/09/22 00:54:06
塔から落ちても死なないってトコで
ちょっと幻滅したよ俺は
205Mr.名無しさん:04/09/22 00:55:00
風のマントだかがあるからじゃなかったっけ?
206Mr.名無しさん:04/09/22 00:56:08
>>205
それは遠くに飛べる奴さ
普通に塔から落ちても無傷だから
ゲームの世界との距離感をガキ心ながら感じたもんさ
今となっちゃ馬鹿らしい話だが
207Mr.名無しさん:04/09/22 00:57:56
>>206
お前賢い奴なんだな
俺は何とも思わなかったw
208Mr.名無しさん:04/09/22 00:58:35
スペランカーみたく死にまくるよりいいじゃんよ。
209Mr.名無しさん:04/09/22 00:59:49
塔から足を踏みはずし落下即死


ますます伝説に残るゲームになってたろうなw
210Mr.名無しさん:04/09/22 01:00:20
やぱりあれだな。鋼のつるぎを買ったときの満足感。

1350ゴールドもってて、現在装備してるくさりがまを売れば、いますぐに鋼のつるぎを
かえるのに、わざわざきっちりと1500ゴールドためて、鋼のつるぎをかってから
くさりがまを売る。コレ。

アホだな。
211Mr.名無しさん:04/09/22 01:00:55
>>206
死んでも生き返ることに現実との差を感じろよw
212Mr.名無しさん:04/09/22 01:04:48
ホイミン人間になれてよかったね。

Uは敵が薬草落とすと嬉しかった
久々にFC出すかな
動くかな
213Mr.名無しさん:04/09/22 01:06:27
ロンダルキアの大地を踏んだときは
白い世界で子供ながらに感動した
214Mr.名無しさん:04/09/22 01:10:59
>>213
禿同だ
すさまじく感動した
3歩歩いたところでギガンテスに皆殺しにされたがorz
215Mr.名無しさん:04/09/22 01:11:34
わかる!ついに辿り着いた!って感じるんだよな〜。

216Mr.名無しさん:04/09/22 01:13:56
洞窟の出口から教会までが長かった
217212:04/09/22 01:17:47
動かねぇ・・・('A`)
218Mr.名無しさん:04/09/22 01:19:05
あれだ、ニューファミコン!
219Mr.名無しさん:04/09/22 01:20:34
>>212
思い出は心の中にしまっとけ

そっちの方が美しい。
220Mr.名無しさん:04/09/22 01:24:41
小学生の時、両親が共働きで所謂「鍵っ子」だった俺。
風呂を洗っておいたり、玄関の掃除をしなくてはいけなかったので友人達とは中々遊べなかった。
ある日親父が仕事から帰ってきた時にFC本体と「ドラクエ3」を買ってきてくれた。
仕事から帰ってきた両親と夕飯を食った後3人でそれをやるのが俺の最大の楽しみだった。

中学生に上がって反抗期を迎えた俺は毎日両親とケンカばかりしていた。
ある日いつもの様に両親とケンカになり消防の時買ってもらったFCと唯一のカセット「ドラクエ3」を投げつけた。
その時はなんとも思わなかった・・・・。

中学卒業後、俺は高校にいかずペンキ屋に就職する事になった。両親は中学卒業前に既に離婚していた。
俺はどちらにもついて行かず父方の祖母の家に祖母と二人で住む事になった。

現在、祖母の家に住み始めて7年目。
先日祖母に頼まれて物置を整理していた。
奥の方にボロボロになったダンボールを見つけたので中を開けてみた。
そこにあった物は粉々になったFC本体とカセットの中身が剥き出しの「ドラクエ3」。
不器用に接着剤で修理しようとした痕がみられるが修復出来なかったらしい、・・・俺達家族の絆と一緒だ。
おいおい、プレステがある時代に「ドラクエ3」かよ、と思った。

だが心とは裏腹に「ドラクエ3」がやりたくなりニューFCを買ってきてTVと繋げ電源を入れてみた。

懐かしい。勇者の名は俺の名前、戦士に親父、僧侶にはお袋の名前。3人パーティでプレーしてたのだ。

忘れ様としていたあの頃の思い出が頭を駆け巡り涙が止まらなくなった。
3人パーティはイシスの町で止まっていた。クリアは当時の俺には難しくて出来なかったのだ。
父母とはあれから会っていない。今どこで何をしているのかも知らない。

そして俺は今ドラクエ3をやっている。なんとしてもクリアしたくなったのだ。
もちろん4人目は入れない。3人パーティでだ。
221Mr.名無しさん:04/09/22 01:28:51
しかし、もっと感動したのは
クリアした後に、実はムーンブルクの近くから
1マスだけロンダルキアの白い大地が見える事が解った時
222Mr.名無しさん:04/09/22 01:36:54
>>220
カセットの電池が切れてなかったか?
223Mr.名無しさん:04/09/22 01:37:04
>>221
まじかよw
224Mr.名無しさん:04/09/22 01:46:27
ハーゴンって人間なの?
225Mr.名無しさん:04/09/22 15:11:13
なんかこのゲーム、バッドエンドがあるらしいけど
これは都市伝説ですか?
226Mr.名無しさん:04/09/22 15:14:44
シドーをメガンテで粉砕
おにいちゃんを返せ!
227Mr.名無しさん:04/09/22 15:15:14
>>225
データにはあるけど普通にプレイしているぶんは
出てこない
228Mr.名無しさん:04/09/22 15:38:06
>>227
サンクs
229Mr.名無しさん:04/09/22 15:38:42
>>228
ごめん、うそついた
サンクスされても困る
230Mr.名無しさん:04/09/22 17:45:45
オレ復活の呪文まだ覚えてる
231 ◆4xAJeG.COM :04/09/22 18:08:54
スレタイのバージョンの文字が文字化けしている。
ということで、ここは1から4までならアリってことでいいの?
232Mr.名無しさん:04/09/22 18:09:50
マカはうんこ!
233Mr.名無しさん:04/09/22 18:18:43
>>231
2専用スレだボケ
スレ読めば分かるだろ、文盲ですか?
234Mr.名無しさん:04/09/22 20:51:57
>>222
コピペだから多分返事ないよ
235Mr.名無しさん:04/09/22 20:55:50
うんこ
236Mr.名無しさん:04/09/22 20:57:41
最近のRPGに慣れちまった体じゃUはとても精神が持たないだろうな
サマルトリアの王子にも会えそうにない
237Mr.名無しさん:04/09/22 21:04:17
ムーンブルクの王女のマンコ失禁するまでベロベロむしゃぶりたい!!
238Mr.名無しさん:04/09/22 21:04:31
サマルトリアの王子には会えるんじゃないか
ムーンブルクは俺もむりぽ
239Mr.名無しさん:04/09/22 21:05:05
>>237
死ねクズ
240Mr.名無しさん:04/09/22 21:09:53
ドラクエUは出る前にとんでもなく盛り上がった記憶が
毎週ジャンプの発売前記事が同級生とのメインの話題になってた気が
241Mr.名無しさん:04/09/22 21:14:11
ジャンプの『嫌いなモンスター』アンケート第1位はなんでしょう?
@どろにんぎょう
Aバズズ
Bキラーマシーン
242Mr.名無しさん:04/09/22 21:15:41
あれから100年
テッテレッテッテッテテテ・・・

あのCMに鳥肌立ってた
243Mr.名無しさん:04/09/22 21:18:02
小学校の卒業文集見ると
なぜか男子のほとんどがドラクエの武器の絵を描いてる。
244Mr.名無しさん:04/09/22 21:18:16
オレは「1」からやってたからはじめてパーティ組んだ(いやーさがしました
よ)時の感動がいまだに印象に残ってる。

「5」のはじめてモンスターを仲間ってのもよかったけど、やっぱり「2」
だなあ。
245Mr.名無しさん:04/09/22 23:03:30
LOVESONGをさがしてを聞いて涙がこぼれた俺
246Mr.名無しさん:04/09/23 00:33:11
皆きっと、ドラクエ2をもう一度やりたいわけじゃなくて、
ドラクエ2に出会った頃の昔に戻りたいんだね。
247Mr.名無しさん:04/09/23 00:51:17
小2の時にやってた記憶があるから・・・18年前か。
オナニーもしらない純粋な頃だった・・・戻りたい。
>246
あんたの言うとおりだ
248Mr.名無しさん:04/09/23 00:56:46
メドゥーサボールとかが夢にでてきたしな。いやほんとに。
249Mr.名無しさん:04/09/23 00:57:32
246があまりに核心を突いたので涙がでてきますた
250Mr.名無しさん:04/09/23 01:09:29
帰りたい。
戻りたい。

社会の厳しさや汚さも、風俗も、恋愛も知らなかったあの頃に
251Mr.名無しさん:04/09/23 01:15:00
何度やられても棺桶引きずって金貯めて蘇生させて頑張ってたあの頃に帰りたい。

安易にリセットボタンに手を伸ばさなかった自分を取り戻したい。
252Mr.名無しさん:04/09/23 01:33:30
だからおまいら、
正しくは
「LoveSongを探して」じゃなくて
「LoveSong探して」ですよ。

街の歌姫、アンナでした
253Mr.名無しさん:04/09/23 01:37:57
最近、壺やタンスを1個ずつ調べていく根気がない
254Mr.名無しさん:04/09/23 01:39:08
ふっかつのじゅもんは全滅で金半分よりキツイもん
255Mr.名無しさん:04/09/23 01:41:37
復活の呪文にファジー機能をつけてくれよ。
ちょっとした間違いなら論理推察で補完してくれるやつ。

それでDQ2を・・・作ってもらって、うれしかないわな。
256Mr.名無しさん:04/09/23 01:45:13
俺がローレシアなら、ムーンブルクよりサマルトリア妹を選びたい
257Mr.名無しさん:04/09/23 01:47:12
ゲームからビンビンに感じる殺意といえば、
メガテン1も秀逸だった。
2以降は変な方向で成功してるらしいけど。

258Mr.名無しさん:04/09/23 02:50:16
ゆうていみやおうなんたらかんたらほりいゆうじ
259Mr.名無しさん:04/09/23 02:56:04
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
260Mr.名無しさん:04/09/23 02:57:37
ローレシアがサマルトリア妹と結ばれて
サマルトリアがローレシアと結ばれたってのが筋だろ
261Mr.名無しさん:04/09/23 02:58:00
ゆうてい みやおう
きむこうほりいゆうじ とりやまあきらぺぺぺぺぺぺ
262Mr.名無しさん:04/09/23 02:58:13
今なら復活の呪文も携帯カメラで撮れるから楽勝なのに
263Mr.名無しさん:04/09/23 02:59:25
携帯にカメラついてない俺に喧嘩売ってるのか
264Mr.名無しさん:04/09/23 05:48:58
>>263
ビデオに録画しろよ
265Mr.名無しさん:04/09/23 07:46:19
| |  /          /     ./  ̄/〃       / /
|  |  /           / /    __/         / /
   / ./  \     / /       /   ――― ./ /
  /   ̄ ̄ ̄\   _/ /_/ __./       _/ /_/

    /\___/ヽ          |  . ____     |
   /''''''   '''''':::::::\       |   |     |__|
  . |(●),   、(●)、.:| +     |  | 街   ___
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|        |  |     |   |
  .|   ´トェェェイ` .:::::::|        |   ̄ ̄ ̄ ̄     |
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
266Mr.名無しさん:04/09/23 09:19:22
『う〜〜ロトの剣ロトの剣』
今ロトの剣を求めて全力疾走している僕はローレシア出身の一般的なロトの子孫
強いて違うところをあげるとすれば、呪文が使えないってとこかナ。
名前はもょもと。
そんな訳で、アレフガルドの竜王城の地下にやってきたのだ。
ふと見ると、玉座に一人の若い男が座っていた。ウホッ!いい男…(ハッ)
そう思っていると突然その男は頼みごとをしてきたのだ…!
「私の代わりにハーゴンをや ら な い か」
そういえばここは竜王がいた城で有名なところだった。
「はい」と答えないと終わらない質問に意思の弱い僕はホイホイと
頷いちゃったのだ
彼…ちょっとワルっぽい竜族で竜王の子孫と名乗った
先祖は有名らしく、僕の先祖が竜王城に入り込むなり倒してしまった
『良かったのかホイホイ頷いて』
『俺は竜王の血を引いてるくせにハーゴンにびびってる男なんだぜ』
『こんなこと初めてだけど良いんです...』
『僕...竜王さんみたいなへたれ、好きですから...』
『嬉しい事言ってくれるじゃないの』
『それじゃあ、とことんここで待っててやるからな』
言葉どおりに彼は何もしてくれなかった。
僕はというと一歩歩くごとにダメージを受ける毒の沼に身を震わせて悶えていた。
267Mr.名無しさん:04/09/23 09:32:26
スレ死亡晒しage
268Mr.名無しさん:04/09/23 09:33:07
ザオリクとか言いちゃう餓鬼が多いって事
269Mr.名無しさん:04/09/23 21:52:56
2ってザオリクなかったっけ?
270Mr.名無しさん:04/09/23 22:14:20
あるよ
271Mr.名無しさん:04/09/24 01:08:33
ゆうてい みやおう
きむこうほりいゆうじ とりやまあきらぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
272Mr.名無しさん:04/09/24 01:15:45
>>271
死ね
273Mr.名無しさん:04/09/24 01:33:02
>>272に応えて

_
\\  
  \\
   \\
     \\    ガッ   
      \\                    Λ_Λ  
        \ 〆> /■\           (  ゚ ∀゚)  
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・   ̄ ̄  
            ヽ(     )ゝ   (     )         
             (_\ \    | | | >>271
                (__)  (__)_)

274音楽奴隷 ◆5c/UstWSY. :04/09/25 04:37:28
>>269
あるけど復活後はHP1。
275Mr.名無しさん:04/09/25 22:13:51
>>274
やっぱり昔のゲームはシビアだな
276Mr.名無しさん:04/09/25 22:19:41
うんこ
277包茎マックス ◆HOUKEIpHKg :04/09/26 09:41:35
サマルトリア 死亡
   ↓
ムーンブルク ザオリク
   ↓
サマルトリア 復活(HP:1)
   ↓
ローレシア ハーゴンに攻撃
   ↓
ハーゴン ローレシアに攻撃
   ↓
ムーンブルク ベホマ
   ↓
サマルトリア 回復(HP:MAX)
   ↓
ハーゴン サマルトリアに攻撃
   ↓
サマルトリア 死亡
   ↓
 以下ループ

そんでやっとハーゴン倒した後に……
ほんとシドーイと思った。情け容赦ない。
278Mr.名無しさん:04/09/26 09:44:06
サマルトリアは役に立たんな
279Mr.名無しさん:04/09/26 09:58:49
ムーンブルクってザオリクつかえたっけ?
280包茎マックス ◆HOUKEIpHKg :04/09/26 10:08:42
ザオラルだったっけ?
どっちが1/2で復活する奴だっけ?
サマルトリアは1/2復活呪文で、
ムーンブルクは両方もってた気がする。
281Mr.名無しさん:04/09/26 10:10:59
ザオラルは4かと
282包茎マックス ◆HOUKEIpHKg :04/09/26 10:27:55
いま調べてみたけどファミコン版とGB版とでは違うみたいだね。
どっちにしろ二人ともザオリク使えたような気がする。
283Mr.名無しさん:04/09/26 10:45:01
どうせあいつら宿屋に泊まると3Pとかしてるんだろ?
284包茎マックス ◆HOUKEIpHKg :04/09/26 10:48:59
まあ犬になってたムーンブルクの王女の頃から獣姦
してたらしいからな。相当のスキモノだよ。
285Mr.名無しさん:04/09/26 10:51:21
サマルトリアはローレシアとムーンブルクの仲に嫉妬して
邪神にとりつかれて敵になりそうな感じがする。
286包茎マックス ◆HOUKEIpHKg :04/09/26 11:08:02
どっちかていうとローレシアはホモ臭い。
サマルトリアの方が女性受けしそうだし、

ローレシア→サマルトリア←ムーンブルク

で、サマルトリアを巡る三角関係が展開されそう。
287Mr.名無しさん:04/09/26 11:17:50
ローレシアは体育会系イケメンDQNだからな


ローレシア←┬→ムーンブルク
.        └→サマルトリア妹


サマルトリア→メガンテ(;゚Д∴. .: : : ::::::
288包茎マックス ◆HOUKEIpHKg :04/09/26 11:23:04
でもローレシアのあのスイミングキャップとゴーグルは
いただけない。ダサイよ。

ローレシア
  ↓
サマルトリア←┬→ムーンブルク
.        └→サマルトリア妹(お兄様ラヴ)

オレ的にはこうだ。
289包茎マックス ◆HOUKEIpHKg :04/09/26 11:24:14
ローレシア
  ↓
サマルトリア←┬→ムーンブルク
.  ↑      └→サマルトリア妹(お兄様ラヴ)
 ハーゴン

こいつも追加
290Mr.名無しさん:04/09/26 11:27:04
いやサマルトリアのポンチョみたいなのもかなりヤバイと思う。ゴーグルだし。
291Mr.名無しさん:04/09/26 11:34:52
ドラゴンボールで言うとヤムチャ・サイバイマン・デンデのパーティ
292Mr.名無しさん:04/09/26 11:41:59
アークデーモンのイオナズン凶悪過ぎ。
293Mr.名無しさん:04/09/26 12:52:50
アークデーモンは・・・
294Mr.名無しさん:04/09/26 13:24:52
うんこ
295Mr.名無しさん:04/09/26 13:56:50
ファミコン版で蘇生呪文は
サマルトリアのザオリクだけ。
世界樹が無い時にサマルが死ぬ
パターンが頻出。
296包茎マックス ◆HOUKEIpHKg :04/09/26 16:16:25
>>295
そうだったか。オレの記憶違いか。
そういや世界樹の葉を王女に持たせてたような気がする。
サマルトリアがいつ死んでもいいように。
ローレシアはひたすら攻撃。

297Mr.名無しさん:04/09/26 18:27:44
女と旅した経験はドラクエだけ
298Mr.名無しさん:04/09/26 19:37:28
>>297
ワラタ
299Mr.名無しさん:04/09/27 00:48:55
>>297
修学旅行くらい出席しろや
300Mr.名無しさん:04/09/27 02:11:11
アタイこそが 300げとー  
シドーの手のせいで三人目のHPの百の位が見えなくて
死にました。
302Mr.名無しさん:04/09/27 02:47:45
昔の記憶ではあるが、確かシドーはベホマとなえたよな?
303Mr.名無しさん:04/09/27 02:51:54
うん
ついでにハーゴンも
304Mr.名無しさん:04/09/27 03:22:01
ベリアルも
305Mr.名無しさん:04/09/27 04:07:14
バズズのメガンテはずるい
306Mr.名無しさん:04/09/27 06:47:18
パズズなのかバズズなのかで友達と喧嘩したことがある
307Mr.名無しさん:04/09/27 08:58:25
アトラスに攻撃したとき、「シュワッ」っていう音がしてびっくりしたことがある
308Mr.歯無しさん :04/09/27 10:01:39
お!ドラクエ好きが集まってますね♪
ドラクエ2の復活の呪文は小学2の頃に姉に教えてもらい暗記していて、
今でも覚えています。現在歳は21ですw
暇なんで最強復活呪文残しておきます。
    えはま みのこ けくゆふ
    はつや こそけ よみへぴ
    いゆげ びぷこ たざての
    あぷげ ひけみ めえぜき
    がざろ そがぶ とさひか やか
ロンダルキアのほこらから始まり金MAX
3人ともレベルMAX、これ以上の状態は無いかと思います☆彡
309Mr.名無しさん:04/09/27 10:54:26
できねえぞぼけが
310Mr.名無しさん:04/09/27 11:01:01
>>36
サマルトリアだけ35でほか1かよ!
311Mr.名無しさん:04/09/27 11:30:05
サマルトリアがそんなに好きなのか
312Mr.名無しさん:04/09/27 13:06:58
「もょもと」はなんで全国的に有名なんだろうか
313Mr.名無しさん:04/09/27 20:37:22
ジャンプで発表されてなかったっけ?
314Mr.名無しさん:04/09/27 22:12:49
復活の呪文で思い出した。当時、テレビにつなげっぱなしで本体の電源切らないで
プレイしてたらテレビの調子が悪くなって、復活の呪文が読めなくなった。
何回もセーブして、書き写ししたけど…その時に記録した呪文は全部×。
26時間ぶっ続けだったのに。
315Mr.名無しさん:04/09/27 22:46:25
懐かしいな
復活の呪文の「ぬ」と「ね」をよく間違えたもんだ。
2人目の仲間が死ぬほど意味が無かった。
ラスボス戦では攻撃しても1桁のダメージしか
与えられなかったし、この時は防御力上下呪文も
効果0みたいなもんだったし・・・まぁ、いい思い出だ。
316Mr.名無しさん:04/09/28 09:48:15
>>315
そういやそうだったな。
攻撃させるより防御させてた気がする
317Mr.名無しさん:04/09/29 22:18:09
5ではザコキャラになっちゃったな、パズズ。
318Mr.名無しさん:04/09/29 23:10:57
ハーゴンがくりだす「あまい におい の いき」にウケてた小学生だったよ。
こいつ人間ちゃうんか!とかツッコミまくり。
319Mr.名無しさん:04/10/01 23:36:04
ぱろり るぎま へかてな
ばあう おきけ ろがぐご
きつと つしじ えく

あるいみ最強。
320Mr.名無しさん:04/10/01 23:37:01
今日DQ2買ったんだけど
ヤル気起きねーよ
321Mr.名無しさん:04/10/01 23:37:52
>>320
ならやめろ。FF11やれ。
322Mr.名無しさん:04/10/01 23:42:15
うんこ
323Mr.名無しさん:04/10/01 23:46:57
>319

コレってものすごい忍耐力ないと、できない裏技だな
つーかエミュで一気にやったんだろ
324Mr.名無しさん:04/10/01 23:49:51
何やったの?
325Mr.名無しさん:04/10/01 23:52:48
>>323
詳細キボーヌ
326Mr.名無しさん:04/10/01 23:53:27
いますぐDQ2を起動するんだ
327Mr.名無しさん:04/10/02 00:46:48
おまんことランドがレベル1でアイリンがレベル35だ
つかムーンブルグは蘇生魔法持ってなかったんだ?
328Mr.名無しさん:04/10/02 01:39:24
ゆうしゃ おまんこ コレ最強
329Mr.名無しさん:04/10/02 01:46:31
やりたくなってきた
330Mr.名無しさん:04/10/02 01:49:57
すけさん を入れるんだったら おき゛ん とかも入れれば良かったのに
331Mr.名無しさん:04/10/02 02:31:55
ドラゴンフライに何度も全滅させられたのを今でも覚えている。
逃げ損ねて何度ブレスで焼き殺されたことか・・・
332Mr.名無しさん:04/10/02 02:44:40
#モンスターの群れが現れた
コマンド 逃げる
#モンスターに回り込まれた
コマンド 逃げる
#モンスターに回りこまれた

パーティ全滅


リンチとかイジメとか、なんかそんな気分だった。
333包茎マックス ◆HOUKEIpHKg :04/10/02 08:57:53
ラゴス探しているうちにレベル上がりまくったなあ……
334Mr.名無しさん:04/10/02 11:02:40
復活の呪文を紙に写していたら、親から
「頭がおかしくなったんか?」
って、言われたことがあったなぁ〜。

余談だけど、ロンダアルキアを抜けた銀世界ってのは、
川端康成の「雪国」の有名な書き出しを模したんでしょうね。
335Mr.名無しさん:04/10/02 13:33:12
バックアップROMだったら
今でもFC版でプレイしたいな
336Mr.名無しさん:04/10/02 14:20:33
ふいこつず ぜるくいだでび
ぎこやずる いとれ
337Mr.名無しさん:04/10/02 17:36:03
ウザイ
338Mr.名無しさん:04/10/02 18:07:00
>復活の呪文を紙に写していたら、親から
>「頭がおかしくなったんか?」
>って、言われたことがあったなぁ〜。

吹いたw
339Mr.名無しさん:04/10/02 18:28:21
自演乙。
340Mr.名無しさん:04/10/02 18:33:27
自演か・・・
341Mr.名無しさん:04/10/02 18:35:33
自演じゃないよ
342Mr.名無しさん:04/10/02 18:39:05
プ(w
343Mr.名無しさん:04/10/02 18:41:04
だから自演じゃないってば
344Mr.名無しさん:04/10/02 18:58:12
分かったよ、そういう事にしといてやるからそんなに顔真っ赤にすんなよ
345Mr.名無しさん:04/10/02 18:59:39
こういう自演野郎がいるとは毒男板のレベルも落ちたもんだな
346岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/10/02 19:01:01
お前の存在事態が間違いだ
347Mr.名無しさん:04/10/02 19:02:01
自演野郎に言われたくないな
348Mr.名無しさん:04/10/02 19:02:54
自演野郎は(・∀・)カエレ!
349Mr.名無しさん:04/10/02 19:05:13
なんだこいつ…
350Mr.名無しさん:04/10/02 19:06:56
おまんこ女学院
351Mr.名無しさん:04/10/02 19:11:39
おまえら馬鹿じゃねーの?
352Mr.名無しさん:04/10/02 19:12:43
>>351
うるせー死ねクズ
353Mr.名無しさん:04/10/02 19:25:15
なんだと?やんのかこら
354Mr.名無しさん:04/10/02 19:26:25
やる相手は女だけにしろ
355Mr.名無しさん:04/10/02 19:29:42
>>353
死ねやハゲ
356Mr.名無しさん:04/10/02 19:30:48
>>355
少し乙付け
357356:04/10/02 19:31:23
_| ̄|○
358Mr.名無しさん:04/10/02 19:33:44
>>353
しね
359Mr.名無しさん:04/10/02 19:35:39
さっきから一人で自演してるな
360Mr.名無しさん:04/10/02 19:36:24
スルーを覚えよう
361Mr.名無しさん:04/10/02 19:37:24
プw
なんだこの糞スレw
362Mr.名無しさん:04/10/02 19:42:35
粘着UZEEEEE
363Mr.名無しさん:04/10/02 19:45:21
>>362
おまえが消えればこのスレは平和になる
早く消えろ
364Mr.名無しさん:04/10/02 19:46:56
スレが伸びてると思ったらなんなんだこの書き込みは・・・
365Mr.名無しさん:04/10/02 19:47:46
もうこのスレいらねーだろ
366Mr.名無しさん:04/10/02 23:36:57
lovesong探しての着メロとっちまったよw
367Mr.名無しさん:04/10/03 04:57:59
でもファミコン知らない親が「ゆうていみやおう・・」とか子供が書いてるのを見たら
書いてたら恐怖を感じるだろう
368Mr.名無しさん:04/10/03 10:56:42
ワギャンランドの話しようぜ!
369Mr.名無しさん:04/10/03 10:59:14
>>368
エビスマル好きだな俺は
370Mr.名無しさん:04/10/03 11:27:16
競馬を覚えてからG1ファンファーレの作曲者が
すぎまやこういちと知って改めてすごい人だと思った
371Mr.名無しさん:04/10/03 12:21:46
ワギャナイザー最強!
372Mr.名無しさん:04/10/03 13:35:48
>>370
海外公演も普通にやるスゴイ人なんだよな
373Mr.名無しさん:04/10/03 15:00:32
>>371
スレ違いだ、死ねボケ
374Mr.名無しさん:04/10/03 15:06:40
おまえら全員死ね━━━━━━(^Д^)━━━━━━!!
375Mr.名無しさん:04/10/03 15:08:22
>>374
お前が死ぬほうが早いよ
さあ死ねよ
ほら死ね
376Mr.名無しさん:04/10/03 15:10:15
>>375
うるせー死ね━━━━━━(^Д^)━━━━━━!!
377Mr.名無しさん:04/10/03 15:10:50
死ねよゴミ共
378Mr.名無しさん:04/10/03 15:11:15
>>376
ほらどうした
早く死ねって
モタモタすんなよ
ほら
早くしろ死ね
379Mr.名無しさん:04/10/03 15:11:47
おまいらもう止めろ
380Mr.名無しさん:04/10/03 15:12:14
>>378
おまえが死ねや━━━━━━(^Д^)━━━━━━!!
381Mr.名無しさん:04/10/03 15:14:12
>━━━━━━(^Д^)━━━━━━!!
これ最高にキモイ
どんな顔してこんな顔文字貼ってんだか
恥ずかしいとは思わないのかねいいトシこいて
382Mr.名無しさん:04/10/03 15:14:19
なんだこのスレ糞ガキしかいないのか
383Mr.名無しさん:04/10/03 15:15:09
ギャハ━━━━━━(^Д^)━━━━━━!!
384Mr.名無しさん:04/10/03 15:16:22
ごめん俺Uやったことないんだ
385Mr.名無しさん:04/10/03 15:16:32
>>382
このスレに来てる時点でおまえも糞ガキだよ
386Mr.名無しさん:04/10/03 15:16:50
ガキって言うな
純粋な心のまま成長したお兄さん達と呼べ
387Mr.名無しさん:04/10/03 15:17:14
まえにもドラクエスレで死ね死ねやってるスレがあったな
388Mr.名無しさん:04/10/03 15:17:31
このスレは糞ガキ共のスレです
389Mr.名無しさん:04/10/03 15:18:02
厨房スレッド
390Mr.名無しさん:04/10/03 15:18:18
毒男板の新世代は自分には理解不能
391Mr.名無しさん:04/10/03 15:18:21
煽りたいだけの人間のクズは放置の方向で
392Mr.名無しさん:04/10/03 15:18:54
中身はみんないい年したおっさんだから
393Mr.名無しさん:04/10/03 15:19:43
ドラクエ2、子供の頃買って貰ったけど
戦闘に入るときの音が怖くて結局やらなかった
中古屋に探しに行ってみようかな
394Mr.名無しさん:04/10/03 15:20:09
毒男板も落ちたもんだな、こんなに厨房が多いとは・・・
395Mr.名無しさん:04/10/03 15:20:46
>>393
やってみるといいよ
>>394
放置できないお前も厨房
396Mr.名無しさん:04/10/03 15:21:03
見た目は大人だが中身は厨房。
397Mr.名無しさん:04/10/03 15:21:23
∈(゚◎゚)∋
398Mr.名無しさん:04/10/03 15:21:29
中古のROMカセットってまともに動くもんなの?
399Mr.名無しさん:04/10/03 15:22:20
うんこ
400Mr.名無しさん:04/10/03 15:23:21
まあいい年してゲームやってる時点で十分厨房だよ
401Mr.名無しさん:04/10/03 15:25:28
だからゲームスレは嫌なんだよ、厨房が増えるから
402Mr.名無しさん:04/10/03 15:46:25
ドラクエUって鞭持った女子が主人公の奴だろ?
403Mr.名無しさん:04/10/03 16:03:24
なつかしいな、たしかラーの鏡を使って犬→人間に戻して仲間にするところで
俺は別の犬に使ってしまいそれ以降進まなくてやめたのをおぼえているぜTT
404Mr.名無しさん:04/10/03 16:05:34
裏技広まる前は、サマルトリア&ムーンブルクの名前が明らかになる瞬間は緊張だった
405Mr.名無しさん:04/10/03 16:19:54
みさくらなむこつ
406Mr.名無しさん:04/10/03 16:24:18
今ドラオエやってる
407Mr.名無しさん:04/10/03 16:26:30
トンヌラになった時点で最初からやり直し
408Mr.名無しさん:04/10/03 16:28:31
俺はすけさんになって2回やり直した
たかだか「すけさん」でバカにされまくっていたクラスメイトを見たので・・・
409Mr.名無しさん:04/10/03 16:30:48
サマルトリア:トンヌラ、すけさん、アーサー、クッキー、コナン
ムーンブルク:あきな、リンダ、まいこ、プリン

他どんなのがあったっけ
410Mr.名無しさん:04/10/03 18:36:36
カイン
女は想い打線

ローレシアの名前できまるんだっけ
411Mr.名無しさん:04/10/03 19:28:01
ムーンブルク:サマンサってなかった?
412Mr.名無しさん:04/10/03 19:29:28
名前変えられる裏技あったな
413409:04/10/03 19:49:48
>>411
あった気がする
414Mr.名無しさん:04/10/03 19:56:40
>>412
その場のプレイ限りだからマンドイ
415Mr.名無しさん:04/10/03 20:39:07
俺は
サマ:アーサー
ムン:ナナ
だった気がする
416Mr.名無しさん:04/10/03 20:58:46
サマル:トンヌラ
ムーン:アイリン
417Mr.名無しさん:04/10/03 23:01:03
俺は実際に「まいこ」ちゃんって女の子に片思いしてたので
3回頑張ったけど出てこなくて断念した(泣)
ローレシアを自分と思わせる名前にしないと意味ないし・・・
418Mr.名無しさん:04/10/03 23:05:34
消防のころロンダルキアへ続く洞窟と
月のかけらがある洞窟で何度死んだことか・・・
こんなに難しいRPGはなかったyo
419Mr.名無しさん:04/10/03 23:10:02
仲間の名前ってなんであんなにダサかったんだろうか。
2人目はおろか3人目の女の名前も漏れなくダサかったので、主人公の名前を変えてリスタートした。

堀井雄二のネーミングセンスは、当時既に今風じゃなかった。
420Mr.名無しさん:04/10/03 23:17:40
ロンダルキア以外でロンダルキアの敵と戦って全滅したのを思い出した
場所はロンダルキアの北東あたりで画面左下に1コマだけロンダルキアが見える地点
421Mr.名無しさん:04/10/04 16:08:34
    / 〃  ̄ ̄   ̄ ̄/〃 \    /  ̄/   ̄/ ̄   ̄/    /
   ./\   ̄ ̄/    /       ./    /    /     /   /\
  /    _/  __/   __/   _/  _/_   / \ /
              ,. --──-  、
           / ,.-─- 、    \
          / / |  _))\__ ヽ
          //,.へ.二-―--、 (( \ i
         ,</ <\     \\_! |
         |r|    \|      \ / |
         |}|        /_二二)||  |
         `|  (●),        || / + 超気持ちE!
         |   ⌒   、(●)、. /|/
          ||   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   //  +
.        / ヽ  `-=ニ=- '   /       +
      _ノ |  \ `ニニ´ ,.  '゙|      +
    |     | |  \    _/ノ |\_
    |     .| !     ̄ /   |  \
    |      ヽ    //   ヽ   .|

422Mr.名無しさん:04/10/04 16:11:42
ドラクエは俺の人生の大半をしめる。
423Mr.名無しさん:04/10/04 16:50:41
>422
それはいかがなものかと・・・
424Mr.名無しさん:04/10/04 20:34:47
FC版で一番印象に残っているのは、パーティー全滅直前に
やけくそで唱えたパルプンテでハーゴンが逃げたことと、
その直後のシドーに2ターンで殺されたこと。
425Mr.名無しさん:04/10/04 20:46:17
>>424
逃げねーよ
426Mr.名無しさん:04/10/04 22:19:31
印象に残ったと言えば、(隼+破壊)÷2でハーゴンと挑むも、
一撃目に会心の一撃が出てしまい続く2撃目で倒してしまったことかな
あっけなさ過ぎてショックだった
427Mr.名無しさん:04/10/04 22:24:54
ドラクエでジーンくるような感動セリフ、
クスっと笑っちゃうようなセリフ

なんかそういうのってある?
ドラクエってそういうのない気がするんだけど。
428Mr.名無しさん:04/10/04 22:26:36
基本的に主人公が喋らないからな
ドラクエは
429Mr.名無しさん:04/10/04 22:41:01
そういやそうだったな・・・
430Mr.名無しさん:04/10/04 22:55:55
作ってるのもいい年こいたおっさんなんだがな
431Mr.名無しさん:04/10/04 23:00:07
>>428
1は最後に少ししゃべるよな
しかし○○は言いました・・・と出る
432Mr.名無しさん:04/10/04 23:09:37
>>425
そうだっけ?
パルプンテでまがまがしいものを召喚→ハーゴン逃亡で戦闘終了
→なぜかハーゴンが倒されたことになっている→シドー戦
とかいうバグがあったような記憶があるんだけど。
433Mr.名無しさん:04/10/04 23:15:22
DQ2ってプログラムの容量はどのくらいだったのだろうか?
434Mr.名無しさん:04/10/04 23:15:35
ファミコン時代のパルプンテにソレがあったかどうかがネックだな
もしかしたらスーファミ版ってこともありえる
435Mr.名無しさん:04/10/04 23:19:31
>>433
一時期「1MBの大容量」とか分からん事で宣伝するソフトがあった気がするが
それより大分前な気がするから400KBとかかも知れんね
436Mr.名無しさん:04/10/04 23:19:39
そんなのどうでもいい
437Mr.名無しさん:04/10/04 23:22:32
>>434
ナナはまがまがしいものをよびだした!
○○はきぜつした!
クッキーはきぜつした!
ナナはきぜつした!

とかいうの、ファミコン版でなかったかなぁ…
438Mr.名無しさん:04/10/04 23:23:38
>>435
それ覚えてる。
ただ、400kと言ったら、フロッピーに入るわけだし、
よく作れたなと思う。呪文の構成システムも謎だったな。
無数の宝箱を開けたかとか色んなデータがあるわけだし。

439Mr.名無しさん:04/10/05 00:39:00
俺は「クッキー(平仮名だったかな?)」と「サマンサ」でした。
ローレシアの名前は変えたのに2回目のプレーでも同じ名前で
なにか運命的なものを感じた。
440Mr.名無しさん:04/10/05 01:11:49
ファミコンのVは
ここは危ないから逃げなさい!
とか勇者がしゃべるぐらいだよな
実際あんまりしゃべってるところは無いな
441Mr.名無しさん:04/10/05 01:13:53
やっと小さなメダル110枚集めたお
2年かかったwやっぱ攻略法見ないと
じかんかかるね〜
442Mr.名無しさん:04/10/05 14:17:47
>>440
そんなセリフあったかな?
別の人が話したのを勘違いしてるんじゃ?
443Mr.名無しさん:04/10/05 14:49:59
>>442
スーファミ版で下の世界に行くときの穴で兵士に言うセリフ
444おとぼけ上等兵:04/10/05 15:45:59
444
445Mr.名無しさん:04/10/05 16:02:55
ろうやのかぎと金の鍵を見つけるのが大変だった
446Mr.名無しさん:04/10/05 17:40:55
>>433
たしか、こんなだったような。
II・・・1Mbit
III・・・2Mbit
IV・・・4Mbit
V・・・12Mbit
VI・・・24Mbit

447Mr.名無しさん:04/10/05 17:41:39
レベルageなんて全然苦にならなかったこの時代がなつかしい
そもそもゲームやっててめんどくさいとか思わなかったような・・・
448Mr.名無しさん:04/10/05 18:51:11
すげーなフロッピーに入る
449Mr.名無しさん:04/10/05 18:56:25
>440
人さらい(カンダタ)と戦う前じゃない?
たしかFC版にしかなかったような・・・
450Mr.名無しさん:04/10/05 18:57:35
>446
ということは、DQ2は128キロバイトだったってことか
451Mr.名無しさん:04/10/05 19:40:38
356 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/10/02 19:30:48
>>355
少し乙付け


357 名前:356 投稿日:04/10/02 19:31:23
_| ̄|○
452Mr.名無しさん:04/10/05 19:58:18
容量が足りなくて、オープニングがなかったのは、Vか?
ああやって鍵を複数階層化するというアイデアは、DQが最初だったのかな?
453Mr.名無しさん:04/10/05 20:08:03
>>448
あの頃はパソコンのゲームも大抵フロッピー1〜2枚だっただろ
454Mr.名無しさん:04/10/05 20:09:15
>>452
容量の問題じゃないでしょ
演出じゃないの?
455Mr.名無しさん:04/10/05 20:43:47
>>432
ファミコン版のパルプンテでまがまがしいものを呼び出すと432の通りになるよ。
ちなみにシドー戦で呼び出してもシドーは逃げます。
ただしハーゴン戦直後に戻るだけ。またシドーが現れて戦闘突入。
スーファミ版はやったことないからどうなんだろう?
456Mr.名無しさん:04/10/05 23:15:07
>>455
やっぱりそうでしたか。スッキリしました。
逃げたシドーがふたたび現れると、シドーのHPも初期状態に戻るんでしたよね?

ロンダルキアでブリザードの群れに遭遇したときに、
文章が現れる前にフレームが紅くなると、ザラキで誰かが死んだことがわかったり。
バズズもそうだったなぁ…
457Mr.名無しさん:04/10/06 00:38:15
当時バズズが寝るとは思わなかった
友達に聞いて知ったときは脱力感でいっぱいになった
458Mr.名無しさん:04/10/06 00:40:26
バズズだって寝不足な日くらいあるんだよ!
459Mr.名無しさん:04/10/06 02:52:07
パズズだって、ベリアルだって、アトラスだって〜〜
みんなみんな、生きているんだ友達なんだ
460Mr.名無しさん:04/10/06 02:53:09
友達ではないよ
461Mr.名無しさん:04/10/06 02:56:56
まあ、そういわれりゃそうなんだが (´・ω・`)ショボーン
462Mr.名無しさん:04/10/06 02:59:41
ワラタ
463Mr.名無しさん:04/10/06 03:03:29
もょもと
464Mr.名無しさん:04/10/06 03:33:32
ラリホーとか後半は使わないが、案外効く奴には効くからな。
465Mr.名無しさん:04/10/06 03:34:04
男らしくないよ
ラリホーとか
466Mr.名無しさん:04/10/06 06:48:32
>>465
マヌーサもな
467Mr.名無しさん:04/10/06 11:58:58
当時はひらがなでしか名前を入力できなかったのが歯痒くてしかたなかったが、
V以降や、リメイク版でできるようになると、それはそれで少し寂しい。
468Mr.名無しさん:04/10/06 12:20:17
最後のダンジョンの落とし穴の大部屋にはくさったしたいが。
意図するものがあって怖かったな
469Mr.名無しさん:04/10/06 19:45:46
>>442
二度目のカンダタ戦で人質を逃がす時に言うんだよ
スーファミ版の方は知らないけどね

>>449
それそれ
470Mr.名無しさん:04/10/06 19:53:12
ドラクエはぷれヤーが感情移入できるように主人公が勝手に喋ったりしないコンセプトだったからなぁ
にわかに信じられん。
5はちょっと動くことがあった
471Mr.名無しさん:04/10/06 19:56:34
パフパフの時って主人公反応しなかったかな?あんま覚えてないけど
472Mr.名無しさん:04/10/06 19:57:38
勝手に動くことはよくあるよ
473Mr.名無しさん:04/10/06 20:36:01
動くって?
474Mr.名無しさん:04/10/06 21:08:36
イベントに従ってぷれヤーのコントロールを無視して勝手にボスまで歩み寄ったり、建物を出たり
475Mr.名無しさん:04/10/06 21:31:59
>>470
俺もそう思ってたんだけどね
勇者(まあ俺の名前だわな)が喋ったからビビったよ
476Mr.名無しさん:04/10/06 21:32:48
サマルトリアとムーンブルクは、パーティに加わるときとエンディング直前、
それ以外にしゃべったかな?
477Mr.名無しさん:04/10/06 21:42:27
主人公に自分の名前付けてる奴ってキモ過ぎる
478Mr.名無しさん:04/10/06 21:43:53
ふぁみつうのしあわせのかたちが好きだたよ
おまえ
こいつ
べるの
だっけ?
479Mr.名無しさん:04/10/06 22:30:27

おまえ って、お前でしょ、
こいつ って、コイツでしょ、
べるの てなんなのかね?当時から疑問だった。
480Mr.名無しさん:04/10/06 22:31:50
>>467
4文字以内の名前のヤシが本当に羨ましかった
481Mr.名無しさん:04/10/06 22:33:09
>>479
ホンダベルノって車じゃなかったっけ
なんで車かまでは分からん
482Mr.名無しさん:04/10/06 22:40:37
>>480

4文字でも だいすけ とかは た゛いす までしか入らないワナ。
483Mr.名無しさん:04/10/06 22:47:45
>>482
やっぱ泣く泣く たいすけ だろ
484Mr.名無しさん:04/10/06 23:01:02
久しぶりにFC版を100円で買ってやって見るとトンヌラだったので、
変更しました。忘れていることが多いです。インターネット上の
攻略ページが役に立ちます。レベル上げのためのはぐれメタル探ししてます。

昔のファミ通のインタビューで誰だったか、Uの製作の思い出を語り、
テストプレイのレベル調整なしに発売になってしまったという打ち明け
話を思い出しました。

あの頃はビデオレンタルと同じ店内に、ファミコンソフトの
1週間300円のレンタルがあり、かりてクリアしました。
485Mr.名無しさん:04/10/06 23:26:15
>>484
ウチの方には500円でファミコンカセット交換してくれる店があったな
486Mr.名無しさん:04/10/06 23:34:15
>>484
それホント?>テストプレイ云々
キツく感じるところもあったけど、特にバランス破綻してたとは思わないし
よほど制作者のセンスがいいんだな
487Mr.名無しさん:04/10/06 23:59:58
仲間が死ぬと、律儀に棺桶を引きずって旅を続けるのに感心した。
そのとき、BGMも3人がそろうまでのものに戻ってしまうのにも感心した。
「かいだん」コマンドなしに階段を昇降できるのにも感心した。
ミニゲーム「ふくびき」があるのにも感心した。


…「ふっかつのじゅもん」が最長52文字というのはいただけなかった。
488Mr.名無しさん:04/10/07 09:19:19
>>481
べるのの弟かなんかが,くりおだっけ・・・?
489Mr.名無しさん:04/10/07 18:49:52
ハーゴンはパルプンテで逃走
シドーはザラキで瞬殺可能。
490Mr.名無しさん:04/10/08 00:37:41
ドラクエ2の主人公らがドラクエシリーズで一番最年少なのか
491Mr.名無しさん:04/10/08 00:43:04
5とか7は子供じゃん
492Mr.名無しさん:04/10/08 00:59:22
I 22歳
II 14歳 13歳 11歳
III 16歳(勇者)
IV 18歳
V  8歳(子) 24歳(大)
VI  24歳
VII  13歳
493Mr.名無しさん:04/10/08 01:46:23
Uってそんな設定あったか?
494Mr.名無しさん:04/10/08 02:27:25
VIの主人公は10代にしか見えない。
495Mr.名無しさん:04/10/08 02:38:00
6の主人公なんか忘れた
ていうか6って何もかもが影薄い
496Mr.名無しさん:04/10/08 02:57:23
>>495
まるでおまえのようだな
497Mr.名無しさん:04/10/08 03:50:02
「ぱふぱふ」の初登場って3だっけ?
確か2はなかったような気がする。
498Mr.名無しさん:04/10/08 06:41:24
>>497
1じゃない?
499Mr.名無しさん:04/10/08 07:01:41
シドーはこわかったがゾーマはこわくなかった
500Mr.名無しさん:04/10/08 07:47:51
シドーは嘘っ?!まだいんのかよー!てのの初出だからじゃない?
でけーし王女のMP見えないし。ゾーマは音楽が好き。最高に燃える。
501Mr.名無しさん:04/10/08 10:36:31
>>500
竜王もしょうたいをあらわすから
はじめからじゃないの?
502Mr.名無しさん:04/10/08 11:37:10
ここは2を語るスレなんだからそれ以外の話する奴は出ていけよ
503Mr.名無しさん:04/10/08 17:44:25
歴代のラスボスの中で、ベホマ唱えるのシドーだけだよね。初めて戦った時、マジかよ!こんなのに勝てるのかよ…って、必死にマホトーンかけてたなw
504Mr.名無しさん:04/10/08 17:58:54
ザラキが効くのも歴代唯一
505Mr.名無しさん:04/10/08 19:48:22
>>492
見た目の年齢ってこと?
正式に年齢が出ているのは
3:16歳
4:17歳
5:6歳(スタート時)
6:17歳
7:16歳
506Mr.名無しさん:04/10/08 19:49:59
ひねくれたオヤジが主人公のドラクエきぼんぬ
507Mr.名無しさん:04/10/08 19:54:49
ドクオが主人公のドラクエきぼんぬ
508Mr.名無しさん:04/10/08 19:56:33
へルポイって名前が好きだった
509Mr.名無しさん:04/10/08 21:39:05
全然覚えてねーなー
シドーはハーゴン倒すとノータイムで出てくるんだっけ?
510Mr.名無しさん:04/10/08 21:53:02
>>407>>484

トンヌラ、最高に好きなんだが。
511Mr.名無しさん:04/10/08 22:10:57
>>508
×ヘルポイ
○ペルポイ
512Mr.名無しさん:04/10/08 22:20:32
3人になると音楽かわるよね、明るいやつに。
気持ちはわかるね。男二人の中に女の子がはいったんだから。
513Mr.名無しさん:04/10/08 22:21:34
宿屋に泊まるたびに3Pだったんだろうなぁ・・・
514Mr.名無しさん:04/10/08 22:22:50
わざと二人目を棺桶にして宿屋にとまりますた
515Mr.名無しさん:04/10/08 22:32:42
なかなか寝付けないローレシアがサマルトリアと一杯飲もうかと部屋を訪れるが藻抜けのから
おかしいなと思っているとムーンブルグの部屋から喘ぎ声が・・・・
なんて妄想で鬱になることも可能
516Mr.名無しさん:04/10/09 02:24:16
>>514
おいおい・・・
517Mr.名無しさん:04/10/09 02:26:13
一人だけでクリアってできないの?
518Mr.名無しさん:04/10/09 02:27:56
あいつら親戚どうしでそ!?
519Mr.名無しさん:04/10/09 02:29:14
親戚といっても数代前に枝分かれしたはず
はとことかそういうレベルじゃない遠い遠い親戚
520Mr.名無しさん:04/10/09 02:31:48
そういや邪心の像使う場所一発で分かった?
俺はわからずにレベル50になるまでウロウロしてたわ
521Mr.名無しさん:04/10/09 02:31:56
>>517
王子を仲間にしなきゃ南下できず、鍵持ってるのが3人目の女とかってシバリがあって、
「一人でクリア」なんてやりこみプレイはできん仕様だった。

つーか、あの殺意ビシビシ漂う緊張感の中を、一人で移動するのは精神的に不可能だって。
522Mr.名無しさん:04/10/09 02:33:16
>>519
ソースとかあんの?
523Mr.名無しさん:04/10/09 02:33:50
偉そうだな
自分で裏取れや禿げ
524Mr.名無しさん:04/10/09 02:34:09
ソースってか設定でそうなってたと思うぞ確か
525Mr.名無しさん:04/10/09 02:34:22
1から100年後じゃなかったけ?
526Mr.名無しさん:04/10/09 02:36:13
枝分かれしてあの人口ならロト装備は二人に一人は装備可能だよな
527Mr.名無しさん:04/10/09 02:36:17
王族だから成人(20歳?)になったら即結婚、子作りとすれば100年といえば5代目になるのか
528Mr.名無しさん:04/10/09 02:36:22
あれから100年・・・・・


テーーー てててっててって てっててーーーー てててっ・・・・
529Mr.名無しさん:04/10/09 02:36:55
今更2でイザコザ起こすなよ
530Mr.名無しさん:04/10/09 02:38:05
しかも深夜に・・・
531Mr.名無しさん:04/10/09 02:41:03
>>246
涙出ました
532Mr.名無しさん:04/10/09 02:42:43
あの頃、よく隣に住んでた幼なじみの女の子と
アスレチックワールドしたり外で遊んだり楽しかったな
ドラクエ2やってる時も隣で見ててくれたんだよな
泣けてくるねまじで
533Mr.名無しさん:04/10/09 02:42:50
犬になったムーンブルク王女に話しかけて後ろから付いてくる状況を楽しんだよな
534Mr.名無しさん:04/10/09 02:43:20
ドット絵ってある意味表現としてあ完成されてるからな
535Mr.名無しさん:04/10/09 02:46:32
「俺んちでゲームしようぜ!」って誘われて友達んちに行って、
そいつが延々とドラクエやってんのを横で見せつけられんの。
ソイツはドラクエに夢中だった。
俺、いなくてもいいじゃんって、子供ながらに冷静に思ってた。

536Mr.名無しさん:04/10/09 02:49:07
>>535
それよくあったな。
プレーしてる奴は人に見せたいから呼ぶんだよな。
こっちとしては苦痛なだけ。
537Mr.名無しさん:04/10/09 02:50:56
ドラクエ2の人口ってどの位なんだろ?
538Mr.名無しさん:04/10/09 02:52:56
ドラクエは123のロト3部作だけにして4からは別のタイトルつければ良かったのにね
539Mr.名無しさん:04/10/09 02:53:11
秋の夜長、数えてみろ
540Mr.名無しさん:04/10/09 02:54:09
このスレみてたら1ヶ月前にあった実況スレ思い出した
541Mr.名無しさん:04/10/09 02:54:21
5万人くらいだろ
542Mr.名無しさん:04/10/09 02:54:58
俺は友達呼んでそいつにプレイさせて話しながら見てるのが好きだった
543Mr.名無しさん:04/10/09 02:55:46
>>538
それを言うならFFも止めてもらいたい。
トラさんじゃないんだから・・・。
544Mr.名無しさん:04/10/09 02:56:12
>>542
戦闘の指示うざい
545Mr.名無しさん:04/10/09 02:56:18
昔ドラクエ3で、勇者一人でゾーマ倒すって奴の実況が
いやに盛り上がってたのは覚えてる。
546Mr.名無しさん:04/10/09 02:57:13
タイトル変更したら売り上げにも関わるからそう簡単に変えられんのだろうね
ところでパルプンテはウィズのハマンに似せて作ったんだろうか
547Mr.名無しさん:04/10/09 02:57:57
接客にRPGを引っ張り出すヤツの思考が分からんかった。
小学生だった俺は「俺は気を使いすぎてるのかな」と思ったくらいだが、
やはり今から思っても、RPGで接客するヤツはアホだ。
548Mr.名無しさん:04/10/09 02:58:14
>>537
300じゃね?
549Mr.名無しさん:04/10/09 02:58:55
ゆうてい・みやおう・きむこうに続く4番目の漢

て つ ま ろ

が何故ふっかつのじゅもんの中に入っていないんだろう・・・
550Mr.名無しさん:04/10/09 03:00:43
自分の人生のはずなのに、何か人のせいにしちゃう
いわゆる親離れが出来てない奴いる?
551Mr.名無しさん:04/10/09 03:01:56
ラストダンジョンをノートにマッピングしてたな
落とし穴の所は黒く塗りつぶして
552Mr.名無しさん:04/10/09 03:02:05
('A`)
553Mr.名無しさん:04/10/09 03:02:51
>>547
ふくびきけんをおまけする椰子でつか
554Mr.名無しさん:04/10/09 03:04:24
船を手に入れたときは結構感動したような希ガス
555Mr.名無しさん:04/10/09 03:04:50
てつまろは新規参入組
556Mr.名無しさん:04/10/09 03:06:36
はかいのつるぎが教会で壊しててはかぶさできなかった
その情報を聞いたときショックで数日間ドラクエにさわらなかった
557Mr.名無しさん:04/10/09 03:06:41
>>547
意味がわからん
558Mr.名無しさん:04/10/09 03:07:38
俺も密かに意味わからなかった
よかった、俺だけじゃなかったんだ
559Mr.名無しさん:04/10/09 03:09:58
>>557
たぶん547はその接客に対して文句言わなかったってことだろう
気を遣いすぎて
560Mr.名無しさん:04/10/09 03:10:25
いや、たぶんゲームショップに行った時に店員が>>547に向かってRPGばかり勧めてくるんだよ
561Mr.名無しさん:04/10/09 03:10:31
俺は大体547のことわかるけど。
ようは
562Mr.名無しさん:04/10/09 03:10:34
>>557
友達とゲームで遊ぶなら対戦ゲームだろ。
対戦できなくともアクションとかシューティングとかって動的なやつ。
なんでRPGなんだよ!?
友達のレベル上げをただ見てるだけ・・・おもろいか?
話の前後も分からずイベントを見せられる。。。。おもしろいわけねーだろ。

ってこと。
563Mr.名無しさん:04/10/09 03:12:34
まぁせいぜい同じプレイ可能なアクションRPGだな
564Mr.名無しさん:04/10/09 03:16:16
いや547は決まり文句のような接客を疑問に思っていたのだろう。
しかしみんなは気にしない
俺は気にしすぎか?とまでおもう。
しかし、今思ってもコンビニのような血の通っていないような接客は好きになれない

という事じゃないのか?
565Mr.名無しさん:04/10/09 03:16:20
箱みたら背景の部分にシドーの顔があるんだね
566Mr.名無しさん:04/10/09 03:18:14
あのさ、接客って何?
567Mr.名無しさん:04/10/09 03:18:27
>>565
そういや2だか3だかで、新聞の投稿にラスボスの絵が掲載されて問題になったことあったな。
568Mr.名無しさん:04/10/09 03:19:29
>>566
友達を家に呼んで遊ぶこと

ああ。そうか接待って言えって言ってんのおまえら?
やっと気づいたよ俺。
569Mr.名無しさん:04/10/09 03:20:59
そもそも接客や接待とは…
接待プレイとは言うけど
570Mr.名無しさん:04/10/09 03:21:31
ハァハァ
571Mr.名無しさん:04/10/09 03:22:04
竜王じゃなかったっけ?晒されて問題になったの
572Mr.名無しさん:04/10/09 03:25:33
竜王は晒された事があると聞いたことあるな
573Mr.名無しさん:04/10/09 03:26:08
RPGで接待?ああ、友達の家に呼ばれて友達がRPGはじめたって事ね・・

氏ね!
574Mr.名無しさん:04/10/09 03:29:09
バギの威力に感動した
575573:04/10/09 03:31:36
あ、562で説明あったのか・・
氏ねとかいってごめん。見てなかった
576Mr.名無しさん:04/10/09 03:34:40
なんか最高レベルってバラバラじゃなかった?

577Mr.名無しさん:04/10/09 03:35:10
>572
竜王もパッケージにいる
578Mr.名無しさん:04/10/09 03:37:44
今のドラクエも昔みたいにパラメータを255で止めて欲しいわ。
579Mr.名無しさん:04/10/09 03:40:08
>>578
そうそう、力とか上げまくるとメタル系も一発だしね
それはなんか、ねぇ・・・
580Mr.名無しさん:04/10/09 03:41:44
ドラクエ8はもうすぐ出るんだっけ?
581Mr.名無しさん:04/10/09 03:42:34
ああ、あの下らない3Dゲームか
582Mr.名無しさん:04/10/09 03:44:14
俺はドラクエ8の発売日に2を開始する
勢いが続けば3、4と行く
そして8の話で盛り上がってる奴らに割って入り勝手に2の話をしてやるっ!
583Mr.名無しさん:04/10/09 03:44:37
ドラクエは6で終わりぽ
と思いつつも自分は全部やっている罠
584Mr.名無しさん:04/10/09 03:45:07
絶望的な戦いだな・・・
まさにUの一人の時のフィールドのBGMが似合いそうだ・・・
585Mr.名無しさん:04/10/09 03:46:37
>>582
悲しくなるだけやからやめとけって

てかさ8って値段高くね?9000円越えとかありえへん
586Mr.名無しさん:04/10/09 03:48:24
実売7000円台だったぞ。
587Mr.名無しさん:04/10/09 03:49:16
アマゾンで買うと安いよ
http://mimizun.com:81/blog/archives/2004_09.html
588Mr.名無しさん:04/10/09 03:49:56
>>585
いやだ俺は行くんだい!
3Dのドラクエはドラクエじゃないんだい!
589Mr.名無しさん:04/10/09 03:50:35
確かに高いかもね
ほぼ同時期に出るTORは税込み7140円だし。単純に値段比較した場合だけど
590Mr.名無しさん:04/10/09 03:50:41
竜王晒したのはファミ通。
ひげがTVで謝ってたよ。
591Mr.名無しさん:04/10/09 03:51:52
>>588
たまにアマゾンのレビューとかで熱く語ってる奴いるよな。
懐古主義っぽい奴が。
お前も8やってから☆一つで語ってみろ。
592Mr.名無しさん:04/10/09 03:53:23
まあ2Dじゃないとドラクエじゃない、なんて決まりなんかないけどな
593Mr.名無しさん:04/10/09 03:54:49
戦闘ではモンスターアニメーションのオンオフくらい付けて欲しいわ。
4までのが凄いスピーディに感じる。
594Mr.名無しさん:04/10/09 04:01:16
なんかキャラクタを二等身とか三島身にすれば過去のふいんキ出せるとおめうんだけど。 携帯からだから色々変換できないが
595Mr.名無しさん:04/10/09 04:10:06
フッ、今日も俺のレスで流れが止まったぜ
596Mr.名無しさん:04/10/09 04:13:43
雰囲気は「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」っぽ
597Mr.名無しさん:04/10/09 04:15:12
ん・・・漏れは見事に一本釣りされたのか?(ガクガクブルブル
598Mr.名無しさん:04/10/09 04:26:36
>>596
でも読む時はふいんきだよな
ふんいきじゃないと変換されないけど
599Mr.名無しさん:04/10/09 04:30:40
もうダメぽ:;
600Mr.名無しさん:04/10/09 04:35:13
連休利用して2クリアするか
601Mr.名無しさん:04/10/09 04:45:11
スタート直後、ローラシアの道具屋で金稼いでた奴っているか?
毒消し草を買いまくって福引券もらってそれも売ってって・・・
500Gくらい稼いだらリリザへ直行してくさりがま買ってた。
602Mr.名無しさん:04/10/09 05:08:39
3人ぐらいがちょうど良いな
最近のは人数が多すぎる
ラスボスとの戦闘に参加しないやつがいるのは
どうみても不自然
603Mr.名無しさん:04/10/09 05:09:47
幻想水滸伝最高じゃん
604Mr.名無しさん:04/10/09 05:14:27
>>602
そう思うきゃつはFC「ドラえもん・ギガゾンビの逆襲」をやれ
605Mr.名無しさん:04/10/09 05:17:35
ドラクエ3の勇者一人だけクリアやった奴いる?
あれ無理じゃね?
606Mr.名無しさん:04/10/09 05:18:17
どっかのhpにそれを成し遂げた香具師がいたはずだが
607Mr.名無しさん:04/10/09 05:20:40
何十回繰り返してもバラモス倒せなかったよ
608Mr.名無しさん:04/10/09 05:22:02
そーゆースレあったね
結構有名でここの板の歴代DQスレでも何度か話題になった事があったはず
SFC版なら勇者一人クリアはやったことある。闇ゾーマじゃないけど
609Mr.名無しさん:04/10/09 05:26:14
SFC版、GB版共にFC版での一人旅に比べると簡単すぎるんだYO!

悔しかったら2で一人クリアしてみれ
610Mr.名無しさん:04/10/09 05:29:03
たった今、2のROMを落としてきますた。
いざ逝かん、素晴らしきファンタジーの世界へ
611Mr.名無しさん:04/10/09 05:35:27
ドラクエ3、3人パーティーでやろうと思う
名前は大好きなあの子とあの子にしよう
ふひひ
612Mr.名無しさん:04/10/09 05:37:15
ローレシアの おうさま!
だいしんかんハーゴンのぐんだんが
わがムーンブルクの おしろを!
613612:04/10/09 05:42:58
ちゃららららったった〜♪
レベルがあがったっぽ
もうスライムには負けねぇ
614612:04/10/09 05:45:29
スライムを2匹倒したら経験値が3貰えたことにちょっとビックリ
一匹1.5かよ
615Mr.名無しさん:04/10/09 05:45:45
612はクリアまで実況してくれ
616612:04/10/09 05:50:31
>>615
それは無理ぽ
今リリザに着いたとこ レベルは3だ。文句あっか
617Mr.名無しさん:04/10/09 05:58:43
ドラクエのスレにようこそ。ここはドクヲとドクヲとが出会うスレです。
618Mr.名無しさん:04/10/09 06:14:39
ドクーオの酒場
619Mr.名無しさん:04/10/09 06:19:07
次スレはここか!?
620Mr.名無しさん:04/10/09 06:25:59
銀の鍵ゲトー!!!
ローレ 7
サマル 6
621Mr.名無しさん:04/10/09 06:41:11
ムーンペタとーちゃく
このままムーンブルク行ってよかったんだっけ?
ラーの鏡はどこなんだYO!
ロ8 サ7
622Mr.名無しさん:04/10/09 07:44:33
ちょっと休憩しつつも ついに王女が仲間に!
この音楽、イイ
次はマントだっけ?めんどー
ロ9 サ8 ム1
623Mr.名無しさん:04/10/09 07:58:13
マントげっつ!
かなり瀕死の状態
ロ11 サ9 ム5
624Mr.名無しさん:04/10/09 08:47:24
風の塔の近くでゴールドオークに出くわしたことがあったっけかな・・
あぶなかった
625Mr.名無しさん:04/10/09 09:34:50
ドラゴンフライの炎連発はマジでやめてくれ・・・
626Mr.名無しさん:04/10/09 11:05:08
エミュ厨死ねよ
627Mr.名無しさん:04/10/09 11:16:49
>>626
>>621-623は明らかだな。スピード早すぎ
628Mr.名無しさん:04/10/09 11:35:48
所詮犯罪者の巣窟か・・・
629Mr.名無しさん:04/10/09 12:00:40
Uってさ、スライムが激強じゃないか?
LV1の時3匹に先制攻撃されて薬草フルに使って死闘を乗り越えてた。
凶悪な敵も多かったなぁ。マンドリル、ドラゴンフライ×4〜5、バピラス、首狩り族&タホドラキー、
キラーマシーン、ブリザード、ギガンテス、デビルロード、アークデーモン…
よく凹まされてたなぁ。ブリザードに先制されると目も当てられなかったなぁ。
ムーンブルク地方とテパ地方の境目の岩山でヒババンコにであって軽く全滅した思い出もあり。
リア小の頃の懐かしい思ひ出だ。
630Mr.名無しさん:04/10/09 12:11:29
レベル14そこらでザハンへ行く時に出くわしたバピラスが鬼
2回攻撃×3であっという間にポシャる
631Mr.名無しさん:04/10/09 12:42:09
風のマンコ
632Mr.名無しさん:04/10/09 12:59:26
>>631
なんか風流だな
633Mr.名無しさん:04/10/09 21:48:34
デルコンダルのガストとガーゴイルにやられるのが一番凹む
そりゃスモークやホークマンの色違いだから油断してた俺が悪いんだけどさ
634Mr.名無しさん:04/10/09 21:58:52
>>629
なんかうっすらとしか覚えてないけど、そのモンスターの羅列を見てると恐怖が沸き起こる
トラウマなんだろうな
635Mr.名無しさん:04/10/09 23:17:26
ドクオのドラクエ正解での位置づけはこの辺だろ

わっ!いきなり話しかけないでくれ!おしっこが足に掛かったじゃないかっ!
636Mr.名無しさん:04/10/09 23:37:07
>>635
リリザの右下の荒くれか
637Mr.名無しさん:04/10/09 23:46:54
タホドラキーって白くてかわいいよな。ペットにしたい。
でもタホってどういう意味?
メイジシリーズやロードシリーズは沢山いるけどタホはこいつだけだっけ?
638Mr.名無しさん:04/10/09 23:52:32
多分,みんなアホドラキーと呼んでたよな
639Mr.名無しさん:04/10/09 23:53:45
緑じゃなかった?>タホ
640Mr.名無しさん:04/10/09 23:58:30
641Mr.名無しさん:04/10/10 01:06:35
なんでレベルが50、45、30なんだろうな
642Mr.名無しさん:04/10/10 01:17:35
アークデーモンはイオナズンデブと呼びあっていた
643Mr.名無しさん:04/10/10 01:41:28
白いのはドラキーマか
644Mr.名無しさん:04/10/10 07:49:35
当時べリアルってあだ名だった女のことを思いだした。
645Mr.名無しさん:04/10/10 08:36:16
ひでぇw
646Mr.名無しさん:04/10/10 08:46:31
オレのクラスにはネクロマンサーってあだ名の女がいたよ
647Mr.名無しさん:04/10/10 11:50:01
>>641
ムーンは35が最高レベル
648Mr.名無しさん:04/10/10 11:51:13
うちのクラスにはヒババンゴと呼ばれていた女がいたな。
2年ほど前会ったら体型までヒババンゴになってしまっていたわけだが。
649Mr.名無しさん:04/10/10 13:02:18
うちのクラスにもいたな。鎧ムカデっておんなが
650Mr.名無しさん:04/10/10 13:29:07
つまんね
651Mr.名無しさん:04/10/10 14:20:08
アークデーモンはスニーカー野郎だろ
652Mr.名無しさん:04/10/10 14:39:01
くさったしたいって、今思うと完全に放送禁止だよな
大人になってネット上でリアルを見たりすると、もう・・・。
653Mr.名無しさん:04/10/10 18:03:05
敵が実写のドラクエ
654Mr.名無しさん:04/10/10 19:05:17
ロンダルキア地下1階は正にバイオハザード
655Mr.名無しさん:04/10/10 22:56:15
>>654
わざわざ大掛かりなCGやイベント用意しなくても
ああいう敵配置だけの演出で怖さを表現できるんだよな
656Mr.名無しさん:04/10/10 23:12:21
子どもにも楽しめるようにコミカルに表現した鳥山明はやっぱりすげーな。
657Mr.名無しさん:04/10/11 02:25:10
唯一このゲームの欠点を上げるならば復活の呪文だよな
658Mr.名無しさん:04/10/11 02:45:29
ただ理不尽にセーブが消えたりしないのは利点かも
写し間違いは自分の責任だし
659Mr.名無しさん:04/10/11 02:47:01
データを共有出来るのもパスワード制の利点だな。バックアップやメモカじゃこうはいかない。
660Mr.名無しさん:04/10/11 02:47:28
DQ3でも復活の呪文が継続されてたらどうなってただろう・・・
661Mr.名無しさん:04/10/11 02:53:51
復活の呪文がなかったらあそこまでラブソング探してを聴くこともなかった
662Mr.名無しさん:04/10/11 02:55:32
ムーンブルクが従姉妹と同じ名前で萎えた
663Mr.名無しさん:04/10/11 02:56:18
セーブと復活の呪文の両方を兼ね備えてればいいんじゃないかな
電池切れても遊べるし、復活の呪文なら好きなイベントを何度も見ることもできるし
664Mr.名無しさん:04/10/11 02:57:26
>>662
サマンサ乙
665Mr.名無しさん:04/10/11 02:59:33
いとこにサマンサ?
666662:04/10/11 03:01:12
まいこだった。
サマルトリアはパウロ、どうでもいいけど。
667Mr.名無しさん:04/10/11 03:05:32
すけさん
668Mr.名無しさん:04/10/11 03:05:56
トンヌラ
669Mr.名無しさん:04/10/11 03:08:19
クッキーとマリアが良いな・・・ナナも結構好き
670Mr.名無しさん:04/10/11 03:16:41
俺はローレシアに自分の名前入れるとクッキー&ナナだったよ
671Mr.名無しさん:04/10/11 03:25:34
672Mr.名無しさん:04/10/11 03:25:45
主人公の名前で仲間の名前も決定されるの?
673Mr.名無しさん:04/10/11 03:34:12
>>672
そうらしい。
何回も試したけど俺はトンヌラ・アイリンだった
674Mr.名無しさん:04/10/11 03:42:26
たしかセレクトボタン押しながらスタート(おわりを押す)すればひらがな限定で名前を変えられる
675Mr.名無しさん:04/10/11 11:45:11
やっぱり甘んじてデフォルト名前を受け容れるべき
676Mr.名無しさん:04/10/11 13:23:08
そうだそうだ
現実にむきあわなきゃぁ
677Mr.名無しさん:04/10/11 13:34:39
俺は自分の名前つけたらカインとプリンだったな
678Mr.名無しさん:04/10/11 16:28:29
ゴロがいいね!
679Mr.名無しさん:04/10/11 18:19:47
韻を踏んでいるしな
680Mr.名無しさん:04/10/11 19:38:06
保守
681Mr.名無しさん:04/10/11 20:53:33
懐かしいな。
682Mr.名無しさん:04/10/11 21:34:33
発売の時に殺人ざたになったのって3だっけ?
683Mr.名無しさん:04/10/11 21:35:57
そんなことなってないよ
恐喝は多発したけどな
684Mr.名無しさん:04/10/11 21:52:25
>>682
それエアジョーダンじゃない?
685Mr.名無しさん:04/10/11 22:16:19
人の物欲ってすごいな
686紫梅チン ◆XxOoOoUTx. :04/10/11 22:22:09

いつもムーンブルクの王女を仲間にする前後で復活の呪文喪失
で1週間ぐらい放置してまた最初から。
サマルトリアの王子は10回ぐらい仲間にしました。
687Mr.名無しさん:04/10/11 22:27:47
>675
はげどう
サマルとムーンの名付け親は自分じゃないんだし
688Mr.名無しさん:04/10/11 23:04:08
DQ2のものがたりってクトゥルー神話に影響されてるのかな。
邪神をあがめる神官…パルプンテで召喚される姿なきまがまがしきもの…
689Mr.名無しさん:04/10/12 00:00:58
呪文書き間違いで一回前のセーブポイントに戻るってのは,よくあることかい?
俺はロンダルキアにようやくあがった時は,念のため,2個呪文をメモしたよ
690Mr.名無しさん:04/10/12 00:03:52
“ぬ”と“め”が鬼門
691Mr.名無しさん:04/10/12 00:10:08
Uからは,ずとづを区別しなくてよくなったので助かった
692Mr.名無しさん:04/10/12 00:21:24
>>690
あったっけ?
693Mr.名無しさん:04/10/12 00:24:42
学校は発売日に休んだりしてね。
量販店は大変な事になっていたが、何気にデパートが
結構本数あって、予約したな。
694Mr.名無しさん:04/10/12 00:25:52
ロンダルキア行くときの洞窟なんだけど
落とし穴がすごすぎて
あれ必勝本ないとクリアー不可能だよ。
695Mr.名無しさん:04/10/12 00:29:28
>>694
俺は落とし穴の場所の法則性を二回目に落ちたときぐらいに理解した。
696Mr.名無しさん:04/10/12 00:31:26
スーファミ版は一度落ちた穴は開いたままなんだよな
697Mr.名無しさん:04/10/12 00:34:06
復活の呪文 何度も何度も読み返して
間違ってた時の悲しさ
小学生の私はカセットブン投げるしかできませんでした
698Mr.名無しさん:04/10/12 00:38:56
スーパーチャイニーズは多少間違ってても補完してくれたな。
699Mr.名無しさん:04/10/12 00:41:43
>>694
俺は方眼紙に地図を書きながらゃった
ふつーだろ
700Mr.名無しさん:04/10/12 00:42:59
>>697
バックアップ目盛りでは文投げられません
701Mr.名無しさん:04/10/12 00:44:30
ファミコン版ははぐれメタルの経験値1068くらいだったよな?
スーファミ版最近やったらはぐれメタル1万くらい経験値あって
経験値の上限が100万なんだよな
702Mr.名無しさん:04/10/12 01:05:22
はぐれメタル>メタルスライム

703Mr.名無しさん:04/10/12 01:09:04
なんでそんな細かい数字まで覚えてるんだ
ハーゴンしか覚えてないよ俺
704Mr.名無しさん:04/10/12 01:14:26
>>701
そう。ファミコン版はレベルがあがれば簡単に通常攻撃で倒せた。
705Mr.名無しさん:04/10/12 01:15:07
やっぱ2だよ。
周りは3が1番っつーやつが多いけどおれは2だな。
リアルタイムで中2だった。
どっちへ行けばいいのかわからないまま船に乗った
あの冒険への旅立ち。
ダンジョンでやられても飽きずに上へ登ったロンダルキア。
エンディングのこの道我が旅で涙。
全てに感動したあの頃に戻りたいね…。
706Mr.名無しさん:04/10/12 01:17:57
とりあえず8を予約した
707Mr.名無しさん:04/10/12 01:18:31
しあわせのかたち
エロ杉
708Mr.名無しさん:04/10/12 01:20:24
カイン使えねー
魔法剣士みたいな中途半端野郎はだめだね
709Mr.名無しさん:04/10/12 01:24:07
正直、サマルトリア専用に鉄の槍のもうひとつ上の武器を用意してもらいたかったなぁ
710Mr.名無しさん:04/10/12 01:33:37
重い槍
711Mr.名無しさん:04/10/12 01:39:11
>>709
とはいえ、SFC版のひかりのつるぎは反則だよな
ロトの剣は何となく許せる
712Mr.名無しさん:04/10/12 01:42:53
思い出した、俺のパーティーは「くえすと、アーサー、マリア」って名前だった。
6まで通してやったけど、2が一番思い出に残ってる。
近所のおもちゃ屋(今は潰れてもう無いけど、おもちゃの城って店名)で予約したけど、
入荷数少なくて発売日の翌日に手に入れた。
レベル最高まで上げて、アイテムも全て揃えて。
全てのダンジョンを自分の勘と経験を頼りに攻略。
必勝本見るのは邪道だ!って思ってた。
なつかしー。
713Mr.名無しさん:04/10/12 01:53:44
必勝本ってところに時代を感じるw
714Mr.名無しさん:04/10/12 01:58:39
>>713
だろ?w
そういや、ファミコン必勝本って雑誌があったな。
結構好きだった。
715Mr.名無しさん:04/10/12 02:13:03
ファミ通にたまにのってた脱衣麻雀とかの紹介の画像でオナニーしてたころが懐かしい
716Mr.名無しさん:04/10/12 02:15:00
>>701
正しくは1050
717Mr.名無しさん:04/10/12 02:16:20
>>715
同士よ
あれは結構得ろかった。「麻雀花のももこ組」や「宇宙より愛をこめて」が特に得ろかった。
718Mr.名無しさん:04/10/12 02:28:40
俺今やってるよ
15年ぶりかぐらいに
719Mr.名無しさん:04/10/12 07:50:46
俺が始めてオナったのは、サマヨちゃんだったがな。
720Mr.名無しさん:04/10/12 08:56:19
もぅ、毒男クンったら
すぐえっちな話題にもっていくんだから
721Mr.名無しさん:04/10/12 09:54:34
>>709
サ丸とリアの武器って鉄のヤリが最高だったっけ?
722Mr.名無しさん:04/10/12 10:11:38
一応、非力ながらはやぶさの剣が使えた希ガス
ま、役に立たんけどね。
723Mr.名無しさん:04/10/12 10:25:13
>>721
サマルトリアは鉄の槍かはやぶさの剣が最高。
リアてなんだ?
724Mr.名無しさん:04/10/12 10:30:45
「サ丸とリア」でサマルトリアってことじゃないの。
725Mr.名無しさん:04/10/12 12:47:15
誤変換を未だに指摘するインターネッツはここですか?
726Mr.名無しさん:04/10/12 13:16:36
変換面倒なときあるよな
727Mr.名無しさん:04/10/12 13:16:50
>>723は素で分かんなかったんじゃないの?
728Mr.名無しさん:04/10/12 14:13:39
かわきのツボって2だったっけ?
729Mr.名無しさん:04/10/12 14:30:38
715 Mr.名無しさん 04/10/12 02:13:03
ファミ通にたまにのってた脱衣麻雀とかの紹介の画像でオナニーしてたころが懐かしい

717 Mr.名無しさん sage 04/10/12 02:16:20
>>715
同士よ
あれは結構得ろかった。「麻雀花のももこ組」や「宇宙より愛をこめて」が特に得ろかった。

718 Mr.名無しさん 04/10/12 02:28:40
俺今やってるよ
15年ぶりかぐらいに
730Mr.名無しさん:04/10/12 16:18:43
>>728
Vだね。
731Mr.名無しさん:04/10/12 19:08:08
夢中になりすぎてウンコ漏らしてファミコン禁止になった少年時代
732Mr.名無しさん:04/10/12 19:53:35
まむこ ちむぽ ふたなり
ちむぽ うずく おなにい
まむこ はめて ちむぽこ
ちむぽ いてる おまむこ
みさく らなむ こつ
  
733Mr.名無しさん:04/10/12 19:59:48
2の復活の呪文の時の曲が一番好きだわ
734Mr.名無しさん:04/10/12 20:08:43
ラブソーング探して,うつむいている君は〜,今
735Mr.名無しさん:04/10/12 20:22:49
このスレ見つけてからSFC版やり始めた。
FC版とちょっと違うところがあるのな。
ローレシア城の地下のいかづちの杖持ってる奴って
地獄の使いじゃなかったっけ?SFCは悪魔神官になってた。
736Mr.名無しさん:04/10/12 20:28:34
>>734
うろついてる、じゃないか?
737Mr.名無しさん:04/10/12 21:33:59
>>735
どっちだったか覚えてないが
戦闘になったときはめちゃくちゃビビッタのを覚えてる
738Mr.名無しさん:04/10/12 21:35:45
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 今頃お前の好きな彼女はイケメンに抱かれて
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 普段見せない理性が無い壊れた顔で喘ぎ声を出しながら
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 男の性器をぶちこまれ彼女は我を失い信じられないほどの快感に浸りながら
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__男の精気をしゃぶりそれを幸せだと思い彼女は性器を濡らして
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'     彼女はそれで気持ちいいと感じていてお前の事など片隅からも消えて
       l   `___,.、     u ./│    /_すべて男に身をささげ顔を真っ赤にしながらセクースしているはずだ!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
739Mr.名無しさん:04/10/12 21:36:34
漏れもレベル15とかで挑んで即イオナズン食らって一発で吹き飛ばされたなあ・・
740Mr.名無しさん:04/10/12 21:43:23
でっかいトゲ付きのハンマー持ってたよね
あれだけで強烈な印象だったよ
コイツやばそうううう!って
741Mr.名無しさん:04/10/12 21:44:40
こいつがハーゴンか!?と思ったヨネ…
742Mr.名無しさん:04/10/12 21:45:12
灯台下暗し!
743Mr.名無しさん:04/10/12 21:47:13
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 鉄球魔人はヤバイ!マジヤバイ!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ なんでヤバイかってあの鉄球がマジヤバイ!!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 超強力で超モーニングスター!まさに魔人のパワー!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ さらにアレを首にひっかけるとちょうど股に二つの鉄球が!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'      ビックペニスになるんだよ!!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
744Mr.名無しさん:04/10/12 21:53:23
AAウザイ
しかもつまらない
マドハンドくらいウザイ
745Mr.名無しさん:04/10/12 21:58:17
仲間を呼びそうだぞ
746Mr.名無しさん:04/10/12 22:24:04
マドハンドの赤い色のヤツってなんだっけ?
747Mr.名無しさん:04/10/12 22:26:47
ブラッドハンド。

はい次、ギズモみたいなやつはなんだっけ?
748Mr.名無しさん:04/10/12 22:26:55
ブラッドハンド
749Mr.名無しさん:04/10/12 22:27:11
ヒートギズモ・フロストギズモ
750Mr.名無しさん:04/10/12 22:27:21
スモーク?
751Mr.名無しさん:04/10/12 22:27:44
それ3でしょ。
752Mr.名無しさん:04/10/12 22:31:11
ガストじゃない?
753Mr.名無しさん:04/10/12 22:37:58
ガストとスモークは同種族。
ギズモっぽい色はスモーク。

リア厨の頃、暇つぶしで「古今東西、ドラクエUのモンスター」見たいな事をやってたなぁ…
FC版であればU、V、Wってほとんど敵の名前とか覚えてるなぁ…
無駄に脳のメモリー使ってる見たいでもったいない気がする。orz
754Mr.名無しさん:04/10/12 22:38:47
ドラクエノモンスターでしりとりしよう!
755Mr.名無しさん:04/10/12 22:42:58
じゃあ俺から

ハーゴン!
756Mr.名無しさん:04/10/12 22:45:42
シドー!
757Mr.名無しさん:04/10/12 22:51:52
ドラゴン!
758Mr.名無しさん:04/10/12 22:54:14
しあわせのかたちって当時何の疑問もなく読んでたけど、今思うと同人色丸出しだよな
あの作者も全然マイナーだしな
759Mr.名無しさん:04/10/12 23:15:18
やっぱ復活の呪文間違えたらこれだよな↓

ファミコン本体に暴行!
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983798686.html
760Mr.名無しさん:04/10/13 00:02:54
牧野アンナは親戚コネでの登場だから,今ならボコボコに叩かれるだろ
761Mr.名無しさん:04/10/13 00:12:43
カワイイ妹がいるサマルが勝ち組
762Mr.名無しさん:04/10/13 00:16:22
妹をローレシアに取られ、ムーンブルクにも振られるサマルトリア
763Mr.名無しさん:04/10/13 00:18:44
所詮槍止まりだし
764Mr.名無しさん:04/10/13 00:19:35
サマルトリアってサルマタみたいだよな
実際メガンテしか取り柄ないし
765Mr.名無しさん:04/10/13 00:19:59


   し  に  が  み  つ  よ  い


766Mr.名無しさん:04/10/13 00:20:33
サマルトリア強いよ。
呪いの剣+はやぶさの剣ができるんですから。
767Mr.名無しさん:04/10/13 00:21:16
ローレシアにも妹っていなかったっけ?
俺の脳内設定か?
768Mr.名無しさん:04/10/13 00:22:27
>>767
脳内乙
769Mr.名無しさん:04/10/13 00:26:39
なぜミンクのコート の防御が高いのか
770Mr.名無しさん:04/10/13 00:27:36
ミンクと言えば当時は最高級品だったんだよ
771Mr.名無しさん:04/10/13 00:32:58
ふくびきけんでゴールドカードあたった
772Mr.名無しさん:04/10/13 00:37:07
ガチでゴールドカード当てたこと無いな
773Mr.名無しさん:04/10/13 00:42:16
攻撃力弱くても、ローレの武器は意地でもロトの剣。
774Mr.名無しさん:04/10/13 00:45:57
チャチャララ- チャチャララ-
775Mr.名無しさん:04/10/13 00:47:10
でれでれでー でれっでれーれー
776Mr.名無しさん:04/10/13 00:55:00
ムーンブルクの王女は俺がもらう
777Mr.名無しさん:04/10/13 03:40:08
そうなんだよな。ロトの剣は案外弱いからな。
778Mr.名無しさん:04/10/13 10:59:51
そういえばローレシアの最強の武器はなんだったっけ
779Mr.名無しさん:04/10/13 11:13:40
破壊の剣か稲妻の剣
780Mr.名無しさん:04/10/13 11:28:57
悪魔のかぶと
悪魔の鎧
破壊の剣
呪いのベルト
781Mr.名無しさん:04/10/13 11:31:29
デロデロデロデロデロデロデーーロロン
782Mr.名無しさん:04/10/13 14:30:10
ブリザードって踊ってるように見えた
783Mr.名無しさん:04/10/13 15:14:55
ムーンブルクが鏡使って人間に戻る時に服を着てたのはへこんだ
784Mr.名無しさん:04/10/13 15:24:10
すけさんとくみこだった。
785Mr.名無しさん:04/10/13 15:28:11
復活の呪文の音楽が好きだった
786Mr.名無しさん:04/10/13 15:57:23
服といっしょに犬にされたから無問題
787Mr.名無しさん:04/10/13 17:33:09
ドラゴンの角の最上階まで上ったはいいが、
飛び降りる方角を間違えた
もうMP無い_| ̄|○
788Mr.名無しさん:04/10/13 17:42:34
そこでサイマグネットですよ。
789Mr.名無しさん:04/10/13 17:53:00
MOTHERか?
790サマルトリア王子だが:04/10/13 19:06:37
弱くてもいいじゃねえか!!
だって、ラスボスまで逝っても俺が装備できる武器が「てつのやり」なんだからよ!!
791Mr.名無しさん:04/10/13 19:35:52
>>790
モマイははやぶさの剣を装備できるだろ。
最高レベルではローレシアとちからの差は10に詰まっているのでそれで十分。
792Mr.名無しさん:04/10/13 19:45:30
しかしサマルの力が上がり始める頃には
もうクリアしているか、とっくに投げ出しているという罠
793Mr.名無しさん:04/10/13 20:14:47
普通にクリア出来るレベル以降だからな。サマルの力が急激にうpするのは。
794Mr.名無しさん:04/10/13 20:15:22
何となくDQ4のトルネコを思い出した。あれもレベル70超えたあたりから急激にHPが上がる。
795Mr.名無しさん:04/10/13 20:52:21
トルネコは30後半くらいでもHP高かったから盾となってラスボス戦ではがんばってくれた記憶がある
796Mr.名無しさん:04/10/13 20:57:33
サマルトリアの急激な伸びってドラマチックで萌え
797Mr.名無しさん:04/10/13 21:00:02
イケメンは普通にクリアした後にレベル上げなんてやらないらしいよ
798Mr.名無しさん:04/10/13 21:19:06
いじめられっ子が努力して強くなるみたいでかっこいいな
799Mr.名無しさん:04/10/13 21:19:41
トルネコ1人置いて8回逃げるとかよくやってたなあ
800Mr.名無しさん:04/10/13 23:06:13
新しい武器を買ってから、今装備してる武器を売るだろ?おまえら
801Mr.名無しさん:04/10/13 23:08:01
死神の盾は強かったぞ
802Mr.名無しさん:04/10/13 23:08:26
売ってから買うほうが効率的だろ
FC版の1ではできなかったけど
803Mr.名無しさん:04/10/13 23:10:59
>>802

ロレシア E くさりがま   サマルト E どうのつるぎ


ロレシア Eはがねのつるぎ(゚д゚) サマルト E くさりがま (´・ω・`)
804Mr.名無しさん:04/10/13 23:13:14
サマル氏
805Mr.名無しさん:04/10/13 23:14:54
そう、猿丸は常にお下がり
806Mr.名無しさん:04/10/13 23:16:05
終いにゃそのお下がりすら装備できなくなる無能ぶり
807Mr.名無しさん:04/10/13 23:21:27
む、、無能ちゃうわ!
808Mr.名無しさん:04/10/13 23:48:37
サマルトリアはイメージ的にもはやぶさのけんがピッタリだな
809Mr.名無しさん:04/10/13 23:53:48
ムーンの装備にスク水キボンヌ
810Mr.名無しさん:04/10/14 00:07:42
まらぺ うべち またずげ
ずぼぺ うきす ずするが
ごぜす らには ほめりし
えね

ローレシア 50G
えにくすLv1 どうのつるぎ、かわのよろい
アーサーLv1 こんぼう、かわのよろい
あきなLv1 ひのきのぼう、ぬののふく
811Mr.名無しさん:04/10/14 00:53:08
>>810
どうやったらそんな無駄なことが出来るんだ
812Mr.名無しさん:04/10/14 00:59:08
復活の呪文作製できるところあるじゃん
813Mr.名無しさん:04/10/14 01:00:56
>>812
詳細キボン
814Mr.名無しさん:04/10/14 01:03:22
>>813
ここ
ttp://www.imasy.or.jp/~yotti/dq2easy.html

色々確認したい時とか役立つ
815Mr.名無しさん:04/10/14 01:09:16
そうだね
816Mr.名無しさん:04/10/14 01:14:12
サマルトリアの妹を出すための兄
817Mr.名無しさん:04/10/14 01:16:04
FC版で出てきたっけ?
818Mr.名無しさん:04/10/14 02:23:42
トルネコは最終的にはHP800超えるからなあ。2位のライアンが600台なのに。
819Mr.名無しさん:04/10/14 22:09:31
ぶっちゃけローレシア、サマルトリア妹、ムーンブルクで旅がしたい
820Mr.名無しさん:04/10/14 22:28:04
スレ違いを承知で書かせてもらう。
Wでガチで最強はキラーピアスを装備したアリーナ。
Lv.99まで上げたアリーナは95%ほどの確立で
会心の一撃を放った。
821Mr.名無しさん:04/10/14 22:29:14
また誰もが知ってる常識を得意げに語る人が来ましたよ…
822Mr.名無しさん:04/10/14 22:40:36
>>820
すごいな…今頃そんなことを言うやつが毒男板にいるんだ…
823Mr.名無しさん:04/10/14 22:42:17
DQシリーズ歴代最強キャラは誰だと思う?
824Mr.名無しさん:04/10/14 22:43:22
5ならサンチョ(w
いろんな意味で
825Mr.名無しさん:04/10/14 22:43:33
>>823
スレ違いを承知で書かせてもらう。
Wでガチで最強はキラーピアスを装備したアリーナ。
Lv.99まで上げたアリーナは95%ほどの確立で
会心の一撃を放った。

826Mr.名無しさん:04/10/14 22:44:55
>>820
マジすか
827Mr.名無しさん:04/10/14 22:46:09
>>820
キラーピアスじゃなきゃダメなのか?
828Mr.名無しさん:04/10/14 22:47:28
すばやさが改心の一撃に関係してるんだっけ?
829Mr.名無しさん:04/10/14 22:48:23
>>826
おうともよ。マジつえーぞ

>>827
キラーピアスじゃないとダメだ。
攻撃力はたったの5しか増えないが
Lv.99になると、当然ちからは255になってる。
255+5=260×2=520での攻撃だ。
ほのおのつめじゃダメ。
830Mr.名無しさん:04/10/14 22:49:09
>>829
は博士
831Mr.名無しさん:04/10/14 22:50:11
めんどくさくて99まで上げてられんよ
832Mr.名無しさん:04/10/14 22:50:26
何か小学校みたいだな
833Mr.名無しさん:04/10/14 22:57:05
Wで最強はLv99まで上げたパノン
834Mr.名無しさん:04/10/14 22:59:29
NPCってレベルの変動あったっけ?
835Mr.名無しさん:04/10/14 23:00:38
>>834
ない。
>>833
ホラフキ
836Mr.名無しさん:04/10/14 23:01:36
俺が得た最高の経験値。(ゲーム内最高だろう)
希望のほこらとつながってる塔?でレベル上げを
していた。そこで現れたはぐれメタル軍団。

メタルキング×1匹&はぐれメタル×6匹。
アリーナが即効でメタルキングを殺す。
勇者がパルプンテを使うと2倍儲かる予感。
奇跡的にはぐれメタルは1匹も逃げず1ターン目終了。
2ターン目、勇者再びパルプンテ、はげしいいかづちではぐれ全滅。
30010+(10050×6)=900310の2倍=180620の経験値。
Lvアップだけで5分ぐらいかかった記憶がある。

837Mr.名無しさん:04/10/14 23:02:36
アリーナ最強に同意。あれは反則的な強さだった
対照的にライアンはあまりにのろくて使えずみじめだった
838Mr.名無しさん:04/10/14 23:03:07
65535が戦闘一回で得られる最高の経験値
839Mr.名無しさん:04/10/14 23:07:31
どちらかがウソをついている・・・!!
840Mr.名無しさん:04/10/14 23:09:20
俺はそこまでじゃないが10万越えはある。
はぐれに3匹ほど逃げられてあとは同じパターン。
841Mr.名無しさん:04/10/14 23:11:43
何でドラクエでウソつくやついるんだろうね。
俺の同級生にも一人必ずいた。
842Mr.名無しさん:04/10/14 23:13:42
FFFF=65535
FFFF FFFF= 知らね('A`)
843Mr.名無しさん:04/10/14 23:15:43
DQじゃないけど、ファミマガだったかのウソテクひどかったな
あれは騙されるわ
844Mr.名無しさん:04/10/14 23:18:05
もし、カウンタがオーバーフローして、

はぐれメタルいっぱい倒してんのに経験値3桁とかだったらアタッマくるな
845Mr.名無しさん:04/10/14 23:18:18
なつかしいいいいw
何一つ覚えちゃいないけど
846Mr.名無しさん:04/10/14 23:18:35
俺はサマル萌えだが後半急激に伸びるとは知らなかった。
弱い・使えないところがサマルらしくて良かったのだ。
ところでSFC版のサマル最強装備を誰か教えてくれんか?
847Mr.名無しさん:04/10/14 23:18:45
誰か実験してくれよ
848Mr.名無しさん:04/10/14 23:59:38
 人
(,,゚Д゚)

 人
(,,゚Д゚)

 人
(,,゚Д゚)
849Mr.名無しさん:04/10/15 00:13:01
嫌なスライムだな・・・
850Mr.名無しさん:04/10/15 01:35:57
>>838
FC4でも65535は超える。漏れはメタルキングとはぐれメタル4匹倒してEX70000以上貰った。
因みにFC2では9999が最高。
851Mr.名無しさん:04/10/15 03:22:48
3のマドハンド狩りでも100000くらいいかんかったっけ?
852Mr.名無しさん:04/10/15 03:38:59
 人
('A`)

 人
('A`)

 人
('A`)
853Mr.名無しさん:04/10/15 03:58:13
 人  人   人  人  人
('A`;) ('A`;) ('A`;) ('A`;) ('A`;)
854Mr.名無しさん:04/10/15 04:27:00
>>846
うろ覚えだが光の剣だったと思う
855Mr.名無しさん:04/10/15 04:44:42
今のゲームの作り手には、もう一回やってもらいたいね。
856Mr.名無しさん:04/10/15 05:32:32
857Mr.名無しさん:04/10/15 05:45:44
ローレシアの王子の服装ってキチガイっぽいよな
858Mr.名無しさん:04/10/15 06:07:25
おんりーろんりぼーい おんりーろんりぼーい
859Mr.名無しさん:04/10/15 06:57:46
>>852-853
なんてやる気のないスライムなんだ・・・
860Mr.名無しさん:04/10/15 11:43:51
ベギラマで萌えない男はいねえな
861Mr.名無しさん:04/10/15 13:19:27
>>851
FC版3は65535が最高。パーティーが4人だと4等分されて(端数切捨て)16383が最高となる。
リメイク版はワカラン。
862Mr.名無しさん:04/10/15 22:44:34

  囗      ■■■■              ■■■■■■
  囗    ■■■■■■          ■■■■■■■
  囗  強強■■■■■■        犬犬■犬■■■■
  囗  強強強強強■■■        犬犬犬■■■■■
  囗  ■■■■■強強強    ■  ■■■■■■■■            ■■■■■■■■
  囗  囗■囗囗囗■■■  ■■■囗■囗囗■■■■          ■弱弱弱弱弱弱弱弱■■■■
  囗  囗■囗囗■■■      ■  囗■囗囗囗■■■■      ■弱    ■          弱弱弱弱■
  囗    囗囗囗囗囗■      犬    囗囗囗■■■囗■■  ■■    ■■■■              ■
  囗  ■■囗■■■囗■    犬      ■■■■囗囗囗囗■弱■    弱■弱弱              ■
■■強■■強■強■強■    犬  ■■■■■犬■囗囗囗■弱弱■    弱          ■■■■弱
■囗強強■囗強囗強囗      囗囗■■■■犬犬犬■囗■■弱  弱■■■■■■■■弱弱弱弱弱
■囗囗  囗囗■強■囗      囗囗犬犬犬犬犬犬犬犬■■  弱    弱弱弱弱弱弱弱弱        弱
  ■  ■■囗■■■囗      犬    犬犬犬犬犬犬囗囗    弱    弱                差丸  弱
    ■■■■囗■囗■■    犬  犬犬犬犬犬犬犬囗囗      弱  弱              弱弱弱弱弱
        強強強強■■      犬  ■■■■■犬犬犬犬        弱弱弱弱弱弱弱弱弱
      ■■■■■          犬■■囗囗囗■■■■■■
863Mr.名無しさん:04/10/15 22:45:25
・゚・(ノД`)・゚・。
864Mr.名無しさん:04/10/15 22:47:48
イオナズンでしょう。
ベギラゴンはいまいちかっこ悪い。
865Mr.名無しさん:04/10/15 23:06:02
やっぱモテ男を体験できるXがよくね?
あそうですかよくないですか
866Mr.名無しさん:04/10/15 23:09:18
2=3>>5>>>6>>>>4>>>1>>>>>>>>>>>>7
867Mr.名無しさん:04/10/15 23:14:26
バギ系ほとんど使わんかったな
868Mr.名無しさん:04/10/15 23:14:45


        .__,,--―――--- 、
      /:::::::λ::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:\/  \/`'二⊃:::::::::::::::ヽ
    /ニ   ,-‐-、   二⊃::::::::::::::::::::::ヽ
   /ニニ  〈::;;;;;;::〉  二⊃::::::::::::::::::::::::::::::|
  .l::::::::|=、  `''''`   ,=,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  .|:::::::::::::::凵 ̄ ̄凵::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  {:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |,,,-―''` ̄l  /   /   `'!::::::::::::::::::::::::::::::::|
  γ人 人从l lγ ,-‐''i l しこi::::::::::::::::::::::::::::::|
  レ‘'ヽ从从W ,-ーレレレしー|:::::::::::::::::::::::::::::|
   | !'!0i.    !0:} .!     |::::::::::::::::::::::::::::|
 .  | ! i;;;|.     |;;;;;;;! i    |::::::::::::::::::::::::::::|
   | ヽ`'~     ~^~ '`    |::::::::::::::::::::::::/
 . |    ヽ __      ~~~  |::::::::::::::::::::/
  ` 、   (   )      ノ::::::::::::::::/ ,,-、
    ` 、  '''      /::::::::::::::::/`'v'`ハ う、
    _,,,,, ハ'ー----ー'`::::::::ノl:::::くミ   ラ ハ )))
   ( ((/:::::ヽ_:::::::;;;;;;;;;;-―'`~::::::::::::::ヽ"")) )) λ)
869Mr.名無しさん:04/10/15 23:37:59
>>862
ひでぇw
870Mr.名無しさん:04/10/15 23:40:08
このゲーム一度も全滅なしでクリアした奴いる?
後半のザラキ攻撃でどうしても全滅してしまうんだけど
レベル上げるとザラキかかりにくくなったりするの?
871Mr.名無しさん:04/10/16 01:12:00
関係ないけど、

ドラクエ5でブーメランてあるっしょ、左側からダメージ与えて、右にいくにつれどんどんダメージ減する武器。

あれを、2ターン目に逆から投げたいな〜〜とかおもったりしませんでした?
872Mr.名無しさん:04/10/16 01:53:09
>>870
もう、ロンタルギアの洞窟を抜けた直後にry
873Mr.名無しさん:04/10/16 03:16:49
ザラキよりメガンテの方が凹むなぁ
874Mr.名無しさん:04/10/16 03:57:00
2のメガンテは問答無用で全滅だからなあ。リメイクは知らんが。
875Mr.名無しさん:04/10/16 06:44:54
876Mr.名無しさん:04/10/16 13:12:25
>>875
おまえが死ね
877Mr.名無しさん:04/10/16 13:53:01
>>875
ザキ
878Mr.名無しさん:04/10/16 14:07:36
>>875
市ね
879Mr.名無しさん:04/10/16 16:38:41
懐かしいな、おれもUが最高傑作だと思う。
おれは福引きにハマった。
赤いアリ倒しまくって券いっぱい集めて福引き。
何も出なかったらリセットしてもう一回。
2等の祈りの指輪が出たときは嬉しかった。
なんに使うのかサッパリ分からんかったが。

ダンジョンでいなずまのけんを入手出来た時や、
モンスターを倒して復活のたま・あくまのよろい・しにがみのたて
かぜのぼうしをもらえた時は最高だった。

どっかの町にいる女は王女が死んでると「パフパフしない?」とか言ってくるんだよな。
880Mr.名無しさん:04/10/16 16:40:54
>>879
ふしぎなぼうし、な
881Mr.名無しさん:04/10/16 18:05:44
王女は幼杉でパフパフできない
882Mr.名無しさん:04/10/16 18:25:29
つるぺただからこそ(ry
883Mr.名無しさん:04/10/16 18:28:58
太ももにはさんでもら(ry
884Mr.名無しさん:04/10/16 18:43:23
>>879
王女がいると「あらっ!こんなかわいい彼女を連れて!」とか
言われると思った。良く覚えているね。思い出した俺もどうか?
という話だが。自分もUが一番覚えているかもしれない。
Xも案外覚えていたが。
885Mr.名無しさん:04/10/16 18:57:20
覚えているのは2、3ぐらいだな
特に2の印象は強いね
これはやったときの年齢とかも関係あるんだろうが、難しくて苦労したんで
記憶に残ってるんだろうな。何度も死んで同じところいったりきたりしてるし
4以降のドラクエは簡単になりすぎたし、一本道で安易にクリアできるので
ゲーム終わって何年かするとすっかり内容忘れてるわ
ドラクエも3でやめてればよかったのに、だらだら続けてる最近のはもう別タイトル
のゲームにしろって、そう思うきょうこの頃です
886Mr.名無しさん:04/10/16 19:12:53

  ,-'`~ ̄~`'-、
  |_(__)三(__)_=|
  [||`'r.  ィ'~|()
  .ヽ、 '__  //
   ,,,,,iー i;;',,,
  /|\`''''`^ |ヽ
  | |  \ 〒| |


 彡ミミ|~|ミミミ
 ミ|_(__)三(__)_|ミ
 [||`' , ,'~||]
  ||.," ___ ",||
   _iー‐i_ 
 /'||`' ――'` ||ヽ
/ ,|| ミ.W彡 || 〉


  , ' `ミ~w~ミ`ヽ、
  ,; ________ `、
  | |从从ト 从ル| |
  |  !,,(0 , 0),,| |
  丶 〉、  -  ノノ
 ,,,ノ;;;;ノ`'   ヽ;;;ル、
(;;;/`'−- ニニ-' ヽ 
887Mr.名無しさん:04/10/16 19:56:25
ムーンブルク姫って何気に悲惨な境遇だよね。
まあそこが萌えるんだけどさ。
888Mr.名無しさん:04/10/16 19:57:50
ムーンブルク王女に無理矢理中出し
889Mr.名無しさん:04/10/16 20:10:39
>>884
「あら、かわいい おんなのこね。
 だいじにして あげてね。」
こんな優しいお姉さんが豹変・・
890Mr.名無しさん:04/10/16 20:36:03
女の怖さをガキだった漏れに教えてくれたゲーム
891Mr.名無しさん:04/10/16 20:50:30
そういえばローレシアって
本当にどこかにある地名をモジってるんだよな
892Mr.名無しさん:04/10/16 21:30:45
ユーラシアちゃう?
893Mr.名無しさん:04/10/16 21:46:13
ローレシアって今は弱くなったけど、昔は世界を支配してた国だったけ?
それアリアハンだったかな?
894Mr.名無しさん:04/10/16 22:08:45
>>891
二億年前、超大陸パンゲアがふたつに分裂した時、
南半球大陸の基礎になったのがゴンドワナ大陸。
そんでもって、北半球大陸の基礎になったのがローレシア大陸。
…だったと思う。
895Mr.名無しさん:04/10/17 05:38:19
ローラシアだな
896Mr.名無しさん:04/10/17 08:16:48
ローレンシアだろ
地図帳で見たことある
897Mr.名無しさん:04/10/17 15:25:02
エロマンガ島はもうないぞ
898Mr.名無しさん:04/10/17 15:44:39
沈んだのか?
899Mr.名無しさん:04/10/17 23:41:19
ドージンシ島になったんだ
900Mr.名無しさん:04/10/18 10:11:15
ここまで自演してきた俺だがさすがに書くことがなくなってきたよ
901Mr.名無しさん:04/10/18 10:42:38
ttp://f39.aaacafe.ne.jp/~haatan/

おまいらこれ知ってるか?
今やってるんだがすげーぞ。
902Mr.名無しさん:04/10/18 12:16:09
>>901
犬のとこに行けないからやめた
903Mr.名無しさん:04/10/18 12:17:21
>>902
兵士がくるくる回っているだろ。
兵士に見つからないように塀づたいに歩け。
閉じこめられたら調べまくれ。
904Mr.名無しさん:04/10/18 12:17:22
ああ、それ自分も困った。
兵士の見張り方向に注目…いやあ、あの画面だからそんなもんないと思ったよ。
905Mr.名無しさん:04/10/18 12:22:03
俺RPGツクールもDQ2もやったことあるけどこれはすごいぞ。
RPGツクールの機能を限界まで使ってる感じだ。
いつでもセーブができたらうれしいと思った。
('A`)王様のところまで行くのマンドクセ
906Mr.名無しさん:04/10/18 13:40:55
サマルトリアレベル3まで進めたぞ
907Mr.名無しさん:04/10/18 14:34:01
908Mr.名無しさん:04/10/18 14:42:56
消すぞ
909Mr.名無しさん:04/10/18 14:45:54
誰も聞かなかったか
まあいいや
910Mr.名無しさん:04/10/18 14:46:13
勇者の泉でリザードフライに殺された....ギラで24ダメージ!!!
アフォか!
911Mr.名無しさん:04/10/18 15:53:59
ドラキーにぬっ頃されました
912Mr.名無しさん:04/10/18 18:20:05
勇者の泉にリザードフライなんて出てくるっけ?あそこの最強モンスターはキングコブラなはず。
913Mr.名無しさん:04/10/18 18:40:42
勇者の泉ってどこだっけ
914Mr.名無しさん:04/10/18 18:42:24
>>901のゲームの話なんじゃないか?
915Mr.名無しさん:04/10/18 19:06:35
俺のパソコンがぼろいからか、動きがすごい悪いからすぐやめたお
916Mr.名無しさん:04/10/18 20:51:18
暇なときはこれをやることにする。
901GJ!!
917Mr.名無しさん:04/10/18 21:56:25
なぁ、今サマルトリアのところなんだが何すりゃいいんだ?
918Mr.名無しさん:04/10/18 22:05:19
>>917
死ね
919Mr.名無しさん:04/10/18 22:07:34
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
920Mr.名無しさん:04/10/18 22:13:11
>>915
べるののしゃべり方
921Mr.名無しさん:04/10/18 22:42:58
犬がINEEEEEEEEEEE!

('A`)挫折・・・
922Mr.名無しさん:04/10/18 22:48:16
解決
923Mr.名無しさん:04/10/18 23:56:10
金たまらん。今レベル2
次は勇者の祠?だっけか。あそこいけって。無理。
924Mr.名無しさん:04/10/19 00:26:59
かへぺ あぶひ へせしこ
けとら せとそ うぷしれ
つばこ ごぬや ろせぐげ
がろば やらひ ぞぐてほ
りとれ ぽがぴ ひ 
925Mr.名無しさん:04/10/19 00:29:02
呪文だけ言われても入力マンドイ
926Mr.名無しさん:04/10/19 00:30:23
リアルでならギガンテス最強だよな
927Mr.名無しさん:04/10/19 00:33:32
はぐれメタルってカチンコチンなの?
それともドロドロなの?
メタルがドロドロってことはものすごく高熱なんじゃなかろうか
928Mr.名無しさん:04/10/19 00:37:01
モンスター物語で、バブルスライムがミスリルという金属が高温で液体化したものを浴びて
はぐれメタルになったとか読んだ気が・・・ うろ覚え。
929Mr.名無しさん:04/10/19 00:54:08
>>927
T2で出てきた敵みたいなもんじゃネーノ?
930Mr.名無しさん:04/10/19 01:05:01
メタルスライムは宇宙の神秘だな
931Mr.名無しさん:04/10/19 05:57:11
はぐれメタル!
誰もが知っている倒しにくい敵
932Mr.名無しさん:04/10/19 07:19:01
駄菓子屋とかで売ってたスライムを銀色に染めただけだよ
933Mr.名無しさん:04/10/19 10:04:26
ちなみにホイミスライムは魔術で作った液体に下半身だけつけていたら、
球根のように触手が伸びた…と、なんかの読み物であった。
934Mr.名無しさん:04/10/19 10:07:11
4コマだな
935Mr.名無しさん:04/10/19 11:02:22
いや…確かモンスターそれぞれの小説みたいの。
936Mr.名無しさん:04/10/19 11:09:22
ドラゴンクエスト列伝か
937Mr.名無しさん:04/10/19 11:33:55
ああ、そんなんだったかな。
グレムリンが勇者に勝つためにがんばって最後はベリアルまでいくんだけど
勇者はもっと強かったという話しとか。
938Mr.名無しさん:04/10/19 17:37:50
おい犬が見つからねえぞ???
939Mr.名無しさん:04/10/19 17:44:53
べりアルって靴はいてるくせにノーパンなんだよな
940Mr.名無しさん:04/10/19 20:04:09
>>938
入り口の兵士の動きをよく見ろ
941Mr.名無しさん:04/10/19 20:55:33
>>940
サンキュー
木の上が歩けると思わなかったよ
942Mr.名無しさん:04/10/19 21:00:02
ついにロンダルキア台地に立った。
リア消以来だぜ・・・。
しかしここらの敵の強さといったら・・・。
油断すると雑魚に殺られる。
943Mr.名無しさん:04/10/19 21:46:13
>>942
何だかわからんが俺の中の釣り反応が出てる
944Mr.名無しさん:04/10/19 22:59:39
ドラクエ2の魅力って
このスレの最初の20レスぐらいで全部出てるな
945Mr.名無しさん:04/10/20 00:03:34
つまり次スレイラネってことか
946Mr.名無しさん:04/10/20 07:06:29
いらないのでは。思い出は心にしまっておいた方がいい。
結局、ゲームのさる事ながら、ゲームに一生懸命夢中になれた
あの頃を懐かしむ方が強いな。
947Mr.名無しさん:04/10/20 07:20:54
次はFC版のDQVについて語ろうぜ
948Mr.名無しさん:04/10/20 09:27:48
「FC版ドラクエIIIは微妙なRPGだった!!」
949Mr.名無しさん:04/10/20 12:06:32
FC版ドラクエVこそ真の名作
950Mr.名無しさん:04/10/20 13:09:58
FC版DQV〜全てはここから始まった〜
951Mr.名無しさん
>>901
街の音楽が明らかに調子ハズレなんだが・・・みんなはどう?