工場で働いている毒男いますか?14

このエントリーをはてなブックマークに追加
944Mr.名無しさん:04/09/29 23:25:19
ああ、ごめん。俺頭悪い。そうか、俺みたいなヤツを派遣って言うんだな。
945Mr.名無しさん:04/09/29 23:31:47
>>943
レス早!サンクス

ここで働くようになってから早1年半。
DQNな正社員より真面目な日系サンのほうがよっぽど頼りになる毎日。
もちろん逆もあるけど比率的にはウチの工場はこんなもん。
946Mr.名無しさん:04/09/30 00:42:47
>>942
スレタイどおりなら何でもヨシ。
漏れは「限りなくブルーに近いホワイト」な派遣社員だ。

今日は一日中つなぎ着てオイルまみれだぜ。
作業台にばらした部品並べて、椅子座ってチェックしながらボーっとしてたら、右目の前に
新入社員の女の子のケツがあって、そのコがこっち向いて睨んでた。
おいおい、漏れ変態?勘弁してくれよ・・・ったく一時も油断できねぇ・・・
947Mr.名無しさん:04/09/30 01:20:39
台風直撃日に出荷を翌日に控えてエージング中の機械壊れるんじゃねorz
定時退社の予定が23時まで残業だよ。
948Mr.名無しさん:04/09/30 06:52:26
経営者に残業代要求したら、出せないって言われますた。
これって労働基準法違反?
教えてカシコイ人
949Mr.名無しさん:04/09/30 09:36:39
>>948
そのとおり、必要な証拠を揃えておくべし。
950Mr.名無しさん:04/09/30 09:56:42
べし
951Mr.名無しさん:04/09/30 12:16:19
>>949
ありがとうございます。
でもうちの会社小さいからタイムカードとかないし…
教えてカシコイ人
952Mr.名無しさん:04/09/30 13:40:27
パチ屋くらいしか転職先ないなあ
953Mr.名無しさん:04/09/30 13:51:37
週の中日はヒマなんだよな。
954Mr.名無しさん:04/09/30 14:52:02
>>951 労基に相談するといい
後は、ウチの会社じゃ人事部が労働法なんかを担当してるので俺なら人事に相談するが。
あと仲間を作る。何時から何時まで、こういう仕事(残業)したってメモを毎日とる
有効な証拠になる





たぶん
955Mr.名無しさん:04/09/30 17:58:47
今日は、クレーン運転技能講習が
会社であったから仕事しなくてよかったよ。
956Mr.名無しさん:04/09/30 18:17:40
今月ずっと6勤か!?工場で毎週6勤はキツいぜよ・・。
957Mr.名無しさん:04/09/30 18:40:48
残業やらずに帰宅
自分の仕事はきちんと終わらせたので文句言われる筋合いはねーぞ!
958Mr.名無しさん:04/09/30 20:00:07
>>954
俺んとこは残業時間を書き込むファイルが容易されてる。
それを会社が5年間保管する。
言い逃れ出来ないだろ。
自主的にそうすれば良いじゃない。
959Mr.名無しさん:04/09/30 20:29:43
最近2交代になって残業時間が減りそれに伴い給料も5マソぐらい減った。
仕事は全然楽になったけど懐も寂しくなった…。
960Mr.名無しさん:04/09/30 21:03:55
仕事量>金じゃぁ
961Mr.名無しさん:04/09/30 21:11:46
残業手当出るから残業キッチリするぜ
962Mr.名無しさん:04/09/30 21:17:40
やる気はないけど、全ては金のためだ
963Mr.名無しさん:04/09/30 21:19:26
やる気出すと材料が足らなくなる・・・
だから俺は60%しか出さない。
でも眠くなるんだよな・・・
964Mr.名無しさん:04/09/30 21:24:15
残業月100時間↑って言ってるヤツらは一体何なのよ?
俺の会社じゃ45時間以上は申請しないとできないようになってるから月40〜44時間くらいしか残業したことない。

そもそも月の稼働日数が25日として
100÷25=4
毎日4時間も残業してんのか・・・・?

小さい企業はホントに大変なんだな・・・
965Mr.名無しさん:04/09/30 21:42:30
>>964
休日出勤も含めれば100時間ぐらい行くと思うよ。

漏れは今月は80時間どまり。100時間逝かないけど何か?
966Mr.名無しさん:04/09/30 21:48:28
金もらえるなら文句言ってないで黙って残業してればいいと思うが。
残業へって、給料減った?(゚Д゚)ハァ?
そんなん当たり前だろうが。
サビ残ならともかく、
金もらえるくせに文句逝ってるやつは氏ねや。
967Mr.名無しさん:04/09/30 21:53:46
サビ残なんかするカスってマジでいるの?
968Mr.名無しさん:04/09/30 21:56:41
そのカスですよっと
969Mr.名無しさん:04/09/30 21:58:49
上に同じくです・・・
970Mr.名無しさん:04/09/30 22:00:12
そりゃ駄目だ
971Mr.名無しさん:04/09/30 22:01:02
>>967
良かったな
大漁じゃん( ´,_ゝ`)プッ
972Mr.名無しさん:04/09/30 22:21:20
つうか何故にサビ残するわけ?
嫌なら「ノー!」ときっぱり言おうぜ兄弟
973Mr.名無しさん:04/09/30 22:27:11
俺らは時間を切り売りしてるわけよ。
自分の人生の貴重な時間、それをタダで第三者に譲ってるわけだぜ?
そこで何か得るものはあるのか?ないだろ?
上の人に認められる?(゚Д゚)ハァ?
便利なやつだ、ぐらいにしか思われてないぞ。
工場長にはなれないだろうな。

真面目に仕事をすることはいいことだけど、
今の時代、真面目に生きすぎるヤツは馬鹿みるぞ。
974Mr.名無しさん:04/09/30 22:28:16
そういうのは真面目というのではなくて愚鈍というんだ
俺のことだけどな
975Mr.名無しさん:04/09/30 22:31:19
社員って使えないな
976Mr.名無しさん:04/09/30 22:32:26
すまんほんとに
977Mr.名無しさん:04/09/30 22:32:28
あっそ
978Mr.名無しさん:04/09/30 22:33:50
うちにはこっちが作業してる傍でフラフラぶらついてる社員ばっかだよ
うざいから、寄ってくんな!
979Mr.名無しさん:04/09/30 22:35:39
知るかボケ!
980Mr.名無しさん:04/09/30 22:36:14
なんだと?
981Mr.名無しさん:04/09/30 23:22:41
ロス行きとか、NY行きの部品作ってる。
といっても、知ったのは数日前で、びっくらこいた。
箱に「MADE IN JAPAN」って書いてあった。
982Mr.名無しさん:04/09/30 23:41:12
うちは海外調達部品が多い。
中国、フランス、スゥエーデン、ドイツ、他。

で思うんだが、外国人が書く文字(アルファベット)は数字って、
なんであんなに下手糞なんだろー。
983Mr.名無しさん:04/10/01 00:12:57
>>982
文字を綺麗に書く、という教育があんまりされてないから。
向こうはきちんとした書類は、大昔からタイプライターだからね。
サインが重要なわけだし、綺麗丁寧さは優先順位が低い。
アルファベット類似圏じゃない中国人はただ単に下手糞なだけだろう・・・

メキシコ人が試験ワーク一つ一つにに「JAP」って大書きして送ってきたのはちょっとびびったw
984Mr.名無しさん:04/10/01 00:26:41
「バカボンド」ってポルトガル語で「働かない人間=ゴクツブシ」って意味だったんだね。今日(昨日か)日系サンに教えてもらった。
985Mr.名無しさん:04/10/01 01:27:43
有給余る〜
986Mr.名無しさん:04/10/01 01:44:02
会社で死んだらどうする?
987Mr.名無しさん:04/10/01 01:45:43
いえーい!めっちゃホリデイ
988Mr.名無しさん:04/10/01 01:46:39
そうか
989Mr.名無しさん:04/10/01 01:47:44
はぁ
990Mr.名無しさん:04/10/01 08:25:43
4連休。
また収入が・・・。
991Mr.名無しさん:04/10/01 10:39:28
2勤
992Mr.名無しさん:04/10/01 10:47:48
>>984
放浪者って意味らしいぞ
993Mr.名無しさん
ふぅ