ど(ry、腕時計集めようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
車も家も恋人もないし、腕時計集めが生き甲斐だって香具師集合。
2Mr.名無しさん:04/07/19 19:51
そんな奴ァいねえ
3Mr.名無しさん:04/07/19 19:51
                       死ねや!                  ,-‐''''""''''ヽ、
                                              /:::::::::::::::::::::::::::゙ヽ
                                            / |:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙,
                                           /  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::_|
                                            |  \:::::::::::::::::::::,-'""/
                                      _  /||\  ‐---‐''"/,  /
                                    /:::::::::::::ヽ、lヽo | /,/─ /ヘl /
                                ,-── ̄\:::::::::::::::| /ヽ'/レoニ=‐/ ヽ
                 | /          _,,,,,/、,,-‐─'''ヽ、 ヽ--- || /ヽ-、 / /, //、
                | /  /     /   \\     \,,,,,,  \l二/ ,/ / ̄ ヽ:::::\
             \  | /  /    //   ̄   |l     /    ̄  ̄二ニ/ =| \:;ノ
              \,,|丿‐''"ニ,,-‐''''''""'ヽヽ    /、,,,,,-‐l" \             |ヽ/
            \丿   / / /,-''''" ̄ /ノl   /    \   \____/__    ./ ||
           \ノ    __,ゝ‐'",--、-、  /'''""'''"      / \__/::::::::::::::::::::::/'''‐/   | |
           ,,,,ノ   ヽ‐‐'''"""二"_/           /、    |::::::::::::::::::/、 /|   / /_
       ,,-‐'''"~  ,,,      ゝ             /ヽヽ   |::::::::::::/,,/   ヽ /,‐'''\
4Mr.名無しさん:04/07/20 03:11
腹時計で充分ですが何か?
5風呂上り:04/07/20 03:14
服スレでやったらいいのに
最近だとジラールペルゴーのジャイロマチックジャンク買ったよ

どんなのが好きさ>>1は?
6Mr.名無しさん:04/07/20 03:19
国産にしろよ
セイコー最高
7Mr.名無しさん:04/07/20 03:46
日時計か砂時計だよな
8Mr.名無しさん:04/07/20 04:36
ルミノックスのネイビーなんとかってヤツ
暗い所でも見やすいから気に入ってる
9Mr.名無しさん:04/07/21 00:37
スーツ用のオメガと私服用のタグホイヤーでもう時計はイラネ

と思ってたけど、電波時計が気になる今日この頃
電波はやっぱカシオがいいの? 教えてエロい人。
でもGショックはあまりにもゴツくてオモチャっぽいような・・
10Mr.名無しさん:04/07/21 00:38
あれ、前スレ落ちたの?
11Mr.名無しさん:04/07/21 00:39
また立てたのか
121 ◆nrcL0O0hU. :04/07/21 00:39
糞スレって建てたらダメなん?
13Mr.名無しさん:04/07/21 00:40
カメラスレも落ちたみたいだな・・・
14Mr.名無しさん:04/07/21 00:42
モンデイン
15Mr.名無しさん:04/07/21 22:00
一個あれば十分だ
16Mr.名無しさん:04/07/21 22:00
シチズンって国産だろ?
17Mr.名無しさん:04/07/21 22:10
>>9

電波はシチズンがいいらしいよ(これはマジ)
18Mr.名無しさん:04/07/23 01:06
いままで買った時計で一番高いのはセイコーのサス。

で、カッコいいのかいたいんだけど、やぱタグホイヤー辺りが
無難かなあ。つかどれ買ったらいいかわからん。おせーて。
19風呂上り:04/07/23 01:19
>>18
スポーツウォッチが欲しいのか?

だったら、パシャCでどーだ
20Mr.名無しさん:04/07/23 20:53
毒男的にカルティエはあり得ないな
21Mr.名無しさん:04/07/23 21:04
うむ有りえない。
22Mr.名無しさん:04/07/23 21:05
カルチェしてるやつキモイ
23Mr.名無しさん:04/07/23 21:09
ロレックス買ってもらう
24Mr.名無しさん:04/07/23 21:10
タグホイヤー飲み屋で無くした・・

25Mr.名無しさん:04/07/23 21:16
サブマリーナ最高
26Mr.名無しさん:04/07/23 21:20
オメガ シーマスター 300 プロフェッショナル
マジオススメ
27Mr.名無しさん:04/07/23 21:21
毒男らしいラインナップになってまいりました
28Mr.名無しさん:04/07/23 21:23
カルチェは糞
29Mr.名無しさん:04/07/23 21:27
男でカルティエとかブルガリはヤヴァイと思う
30Mr.名無しさん:04/07/23 21:29
ロレのデイトナとEXU持ってる。
31Mr.名無しさん:04/07/23 22:11
手首が細くても似合う時計あるまつ?
32Mr.名無しさん:04/07/23 22:17
じゃ、フォリフォリで。
33Mr.名無しさん:04/07/23 22:25
>>31

革バンドの時計がいいかも
3431:04/07/23 22:26
>>32
女物ちゃうん?
3531:04/07/23 22:28
>>32
さんくす。
皮バンドの時計は攻防ときのサクセス以来つ。

あと、クロノグラフタイプだとどうしてもケースがでかくなるから、
普通のがいいかもね。
36Mr.名無しさん:04/07/23 22:29
フォリフォリはメンズもあるよ
ギリシア人は男でも普通にしてる・・・・って銀座のフォリフォリの姉ちゃんが
言ってたけどねw
37Mr.名無しさん:04/07/25 17:49
Gショックとデータバンク
カシオマンセー
38Mr.名無しさん:04/07/25 18:05
カルティエでもサントスなら男でもOKでは?
39Mr.名無しさん:04/07/25 18:05
フォリフォリのレディースしてたら痛いかな?
40Mr.名無しさん:04/07/25 18:16
100万以上のロレックスして飲み屋に逝け
よほどのキモメンでないかぎり女が寄ってくるぞ!
俺が実証済み!
41Mr.名無しさん:04/07/25 18:27
ムーンウォッチが欲しい
42Mr.名無しさん:04/07/25 18:28
そんな売春婦のような女はいらん
4340:04/07/25 18:40
いや普通の女が話しかけてくるで
OLとか看護師の子とかが!
別に会ってその日にHするわけではないし。
44Mr.名無しさん:04/07/25 18:42
>>43
イケメンだと言わせたいのか?
45Mr.名無しさん:04/07/25 18:45
100万のロレックスって具体的にはなによ
46Mr.名無しさん:04/07/25 18:47
ブランド時計は集めるとOH代やらなんやらで金がかかりすぎてウザい
47Mr.名無しさん:04/07/25 18:48
昨日のそんなはずではを見たんだが、セイコーってホントはすげぇんだな!
見直した。
48Mr.名無しさん:04/07/25 18:54
飲み屋なんか時計してなくても女が声かけてくるわい!

ちなみに俺はドルチェがいい
49Mr.名無しさん:04/07/25 18:55
スポーティーなの探してる。
予算は2〜3.5マソぐらい。デジタルでメタルバンド。
なにかオススメない?Gはイラネ
50Mr.名無しさん:04/07/25 18:57
たしかに今どきGしてる奴はいない
51Mr.名無しさん :04/07/25 18:58
時計なんて1個で充分だ
電池交換3回やった
バンドが切れたから交換した
まだまだ使う

ホームセンターで買った\2,980の時計だけどな
52Mr.名無しさん:04/07/25 18:58
>>49

いまどきデジタル?
53Mr.名無しさん:04/07/25 18:59
>>52
馬鹿!今だからこそデジタルなんだよッ!
54Mr.名無しさん:04/07/25 19:00
車はワゴンRで十分
パソコンはソフマップの激安PCで十分
時計はアルバで十分
洋服はユニクロとコナカで十分

でも風俗だけは超高級店なおれ
55Mr.名無しさん:04/07/25 19:00
みんななんで時計集めるの?
いいのが1つあればよいのでは?
56Mr.名無しさん:04/07/25 19:01
オメガシーマスターのクォーツ
もう4年使ってる
9万くらいだった
丈夫でいいよ
57Mr.名無しさん:04/07/25 19:02
>>54
そりゃ女できんわな
何か一つはずば抜けていないと。
58Mr.名無しさん:04/07/25 19:03
>>57
風俗、超高級店というところでずば抜けてるじゃん
59Mr.名無しさん:04/07/25 19:03
>>55

趣味なんじゃね?
俺は集める趣味は無いけど、スーツ用の革バンドの普通の時計と私服用の
メタルバンドのクロノグラフ、あと昔使ってたダイバーズと人から貰った
飾ってあるだけの時計が1個、あとばーちゃんの形見の時計が1個の計5
個だな。
60Mr.名無しさん:04/07/25 19:58
今月は車のローンカーナビのローン保険色々出費多いけど
どうせ・・なのでPS2買っていいか?
61Mr.名無しさん:04/07/25 20:05
3万くらいでいいのない?
皮ベルトがいい
62Mr.名無しさん:04/07/25 20:15
セイコー
63Mr.名無しさん:04/07/25 20:20
女にかける金がない分、小物集めに費やすのも悪くないな。
そんなこと言ってると給料すぐなくなりそうだが。
64Mr.名無しさん:04/07/25 20:20
ALBA
65Mr.名無しさん:04/07/25 20:21
>>61
ハミルトンのアメリカンクラシックシリーズから選べ
66Mr.名無しさん:04/07/25 20:29
今月は車のローンカーナビのローン保険色々出費多いけど
どうせ・・なのでPS2買っていいか?
67Mr.名無しさん:04/07/25 20:32
>>66
マルチポスト乙
68Mr.名無しさん:04/07/25 20:33
高い時計1本(ロレックスとか)より数万の時計を用途や服で使い回すほうが
楽しいな。
良くバカにされるGショックも1個くらいシャレで欲しい。電波ソーラーの奴。
69Mr.名無しさん:04/07/25 20:34
>>68
それも大いにアリだな
70Mr.名無しさん:04/07/25 20:38
ロレックソって日付が拡大されてのがはげしくオヤジ臭い
なんで人気あるのかワカラン
71Mr.名無しさん:04/07/25 20:40
IWCのクロノ、オメガのスピードマスター、ロレックスオイスターデイト

でも、何故か今スントが欲しくて仕方がない。
72Mr.名無しさん:04/07/25 20:52
電波時計いいよ。
なんか未来の時計って感じ。
73Mr.名無しさん:04/07/25 21:02
>>71
禿げ上がるほど同意!俺はSn6絶対に買うぞ。
74Mr.名無しさん:04/07/25 21:06
間違えた・・・ S6ね。 ワザとだよ、ワザと・・・
75Mr.名無しさん:04/07/25 21:10
>>71はどういう使い分けしてるんだ?
巻き上げ機がねえと使うたびに時刻合わせしなきゃならんだろ
76Mr.名無しさん:04/07/25 21:43
>>75
その通り、使うたびに時間だけ合わせてるんだよ。

俺、基本的に2〜30分早く動く方なので、5分くらい時計がずれてても
そんなに気にしないんだよね…。IWCの日付と曜日も合わせてないし。
オイスターはパペチュアルじゃないすごい古いヤツなの。
手巻きだからもっと気楽だし。勿論、こっちも日付は合わせてない。
んじゃ、腕時計なんか要らないじゃん、といわれればその通りなんだけど、
左腕が軽いと落ち着かないの。

でもちゃんと2年くらいに一回の割合で調整に出してるんだよ?
オメガは15年使ってるし、IWCも5年目だし、ロレックスなんてオヤジの形見の
40年選手だから。去年ブレスが切れちゃって修理が結構面倒だった。
77Mr.名無しさん:04/07/25 22:05
やっぱ機械式は面倒だね
78Mr.名無しさん:04/07/25 22:07
手巻き2本くらいまでor自動巻き1本くらいならそうでもないよ
7976:04/07/25 22:15
まぁ朝起きて出かけるときに螺旋撒いて時間合わせる。

これだけなんだけどね。

あんまり神経質にならずに、自分なりに付き合えばいいかと。
80熊本から ◆KzBMW3aBz6 :04/07/25 22:22
G−SHOCKの電波でソーラー電池のヤツ買った。
壊れない・狂わない・止まらない
でも飽きるとは思う。
81Mr.名無しさん:04/07/25 22:38
>>80
いや、どんな時計でも飽きるときは来るよ。これは仕方がない。
その後どう付き合うかなんだけどね。
82Mr.名無しさん:04/07/25 22:49
Gショックでもずっと使い続けられる人もいればロレやオメガを
ぽんぽん買い換える人もいるしね。
人それぞれ。

俺はブルガリの地味なクォーツが仕事用、タグホイヤーのクォーツクロノが私服用、
クルマをイジるとき用にGショック
83Mr.名無しさん:04/07/25 23:17
タグホイヤー多いね。
俺、嫌いな後輩がタグホイヤーつけてるので
絶対に買わないつもりだったが
本とか読むといいスタイルしてるね。

恥ずかしながら、
今もっている時計はスウォッチ以外だと
Baby-Gとシチズンのプロマスター(クロノグラフ)しかないのだが
最近、
エルメスのクリッパー・オートマチック・パワーリザーブと
ゼニスのグランドクロノマスター(窓ついたやつ)が欲しくなった。


でも俺には高すぎて手がでんよ
84Mr.名無しさん:04/07/25 23:22
>>83
オリエント時計のWZ0021FLとかどうよ?
つか、今注文してるんだけど。
http://www.orient-watch.com/newweb/products/osr/orstar_r_line01.html
85Mr.名無しさん:04/07/25 23:24
>>84
オリエントはスk¥グ壊れるよ
やめたほうがいい
86Mr.名無しさん:04/07/25 23:25
それに比べてオメガは安くて丈夫
スピマスのオートマだけはおすすめしないが
87Mr.名無しさん:04/07/25 23:28
>>84

見てるだけで楽しそうな時計だね。

でも合わせる服が全く思いつかない・・・・・・・
88Mr.名無しさん:04/07/25 23:29
普通にたけえええええええええええ
89Mr.名無しさん:04/07/25 23:33
んじゃ、クオーツのグランドコンプリケーション、シェルマン。
http://www.shellman.co.jp/item/original/GC/concept01.html
90Mr.名無しさん:04/07/25 23:42
なんでこんなごちゃごちゃ見にくい時計が好きなんだ?おまえら
俺はオメガ3針デイト付きクォーツ
これ1本で仕事もデートもOK
9183:04/07/25 23:44
>>84
なかなかいいね。>>orient
俺はWZ0011FLのほうがいいかな。

でも俺はできれば
あの高速運動が見たいんだよな。。エル・プリメロでなくてもいいからさ。。
92Mr.名無しさん:04/07/25 23:44
機能的にはGショックが一番だと思うが、ちょっとでかすぎる
対ショック性能が多少落ちても(どうせ日常生活で必要無いんだし)、
もっと薄いのを作ってホスイ
93Mr.名無しさん:04/07/25 23:48
>>91
ブラックフェイス以外を買おうと思ってまして。

>>90
ごちゃごちゃって言うか、ほら、松本零士見て育った世代ですので。
でもブライトリングは余り好きじゃないの。
94Mr.名無しさん:04/07/25 23:52
みんなは時計以外のファッションもそれなりに気を使ってるのか?
それとも時計だけ結構良いモノ身につけて他は適当なの?
95Mr.名無しさん:04/07/26 00:00
>>94
漏れは無頓着だな〜
96Mr.名無しさん:04/07/26 00:20
>>94
人が見てカッコイイと思ってくれるか判らないけど、
洋服選ぶのは好き。
97Mr.名無しさん:04/07/26 00:27
>>94
どうせモテないし。
98Mr.名無しさん:04/07/26 00:29
>>94

別にお洒落でもないし、めちゃめちゃ金かけてるわけじゃいけど、
自分でいいな〜と思う服を買ってるよ。
時計ともあわせてる。ジャケットには革バンドの時計、とか。
99Mr.名無しさん:04/07/26 01:09
サラリーマンのオサン
100Mr.名無しさん:04/07/26 01:49
ランゲの脱進機
101Mr.名無しさん:04/07/26 02:10
>>98
こういう奴はロレックスとかブルガリみたいな「これみよがし系」は買わないよね。
102Mr.名無しさん:04/07/26 02:31
ブレゲ、バセロンあたりが欲しい。
103Mr.名無しさん:04/07/26 07:14
一度でいいからトゥールビオンって香具師をはめてみたい。
買えないけど。
104Mr.名無しさん:04/07/26 09:40
1000万以上する時計の必要性を教えてくれよ
105Mr.名無しさん:04/07/26 09:48
>>104
一種のステータスだよ
”俺(私)はお金持ちなんだぜ!”ってわかる人同士でアピールしあってる
106Mr.名無しさん:04/07/26 10:31
見た目はステンっぽいんだけど、実はホワイトゴールド無垢って時計がいいな
100万位するかね?
107Mr.名無しさん:04/07/26 11:08
>>71
スントってさ。でかすぎない?
雑誌で写真を見てる限りでは格好いいんだけど、
実物手にはめるととにかくでかい。
まるで子供が大人の時計を付けてるみたいになって、
トータルバランスですごく格好悪くなっちゃうんだよね。
よほど体格がいい人じゃないと難しいと思うんだが。
108Mr.名無しさん:04/07/26 11:48
>>107
山で使うだけからそれはあんまり気にしない。
いまは古いG-Shockなんだけど、大学時代から使い始めてもう12年くらいだから
そろそろ新しいの欲しいな、と思って。
109Mr.名無しさん:04/07/26 12:35
機械式はオーバーホール面倒臭くないか?
110Mr.名無しさん:04/07/26 12:44
>>109
まーね
しょーがないよ
惚れた弱味だ
111Mr.名無しさん:04/07/26 17:04
車だってバイクだって整備費はかかるからなあ
税金がかからないだけマシかもw

ただ、車やバイクにはクォーツ時計に相当するもの(通常より超高性能で
耐久性があり超安価、だけど大量に出回りすぎてブランド性に欠ける)が
無いけど。
112Mr.名無しさん:04/07/26 17:23
>>111
カブとスクーターかな。超高性能=燃費と考えれば。
113Mr.名無しさん:04/07/26 17:45
30万位の機械式でおすすめ教えろ!!!
114Mr.名無しさん:04/07/26 17:54
>>113
教えてあげたいけど、もっと詳しく希望を書きやがれ!
例えば文字盤の色とか、皮ブレスキボンヌとか、クロノがいいとか。
自分の趣味に合わないモノすすめられてもイヤだろ?
115Mr.名無しさん:04/07/26 17:59
>>114
普通の3芯・date付
皮ブレスでもステンでもいいぞ、ゴルァ!
ビジネスに使える奴キボンだ!!!
116Mr.名無しさん:04/07/26 18:05
んじゃとりあえずオメガ
ttp://www.rakuten.co.jp/hanamoto/434969/478471/#426537
117Mr.名無しさん:04/07/26 18:14
>>116
ウホッ!
いいオメコ

文字盤は白かシルバーがいいな
118Mr.名無しさん:04/07/26 18:17
個人的な趣味でIWC マークXV
http://www.rakuten.co.jp/ginzajewellery/486906/517812/#535657
119Mr.名無しさん:04/07/26 19:15
マーク15安いな!
買っちゃおうかな
120Mr.名無しさん:04/07/26 20:27
マーク15いいかもね。
シンプルで。
磁力に強いってのが有り難い。
121Mr.名無しさん:04/07/26 20:38
よし!マーク15で決まり
最安値はいくらくらいだ?
122Mr.名無しさん:04/07/26 20:38
>>115
自称時計ヲタには非常に嫌われているけど
ROLEXのデイトジャストがいいと思うよ。
SEIKOのグランドセイコーもいいけど
知名度はやっぱロレのほうがある。
デイトジャストなら文字盤いろいろあるし
3連ブレスならオンにもオフにも使えると思う。
123118:04/07/26 20:40
意外と好感触ですね。>>マークXV
嬉しいです。IWCは白文字盤が余り無いので>>117的には
的はずれかな、と思ってたんですけど。
124Mr.名無しさん:04/07/26 20:48
>>115氏におすすめはこれ!
ステンのデイトジャスト3連ブレス
http://www.rakuten.co.jp/ginzajewellery/448049/526618/468179/458967/
125Mr.名無しさん:04/07/26 20:51
でも、ロレックスしてる毒男って、どうなのかな…。
126Mr.名無しさん:04/07/26 20:54
フォッシルってやつ可愛かった。女物だが。
127Mr.名無しさん:04/07/26 20:54
>>122
デイトジャストならサンダーバードにすればマニア度うp
128Mr.名無しさん:04/07/26 20:56
>>122

>知名度はやっぱロレのほうがある。

知名度ってなんか意味あんのか?
クルマ買うとき知名度って気にするか?


俺は30万の機械式だったらオメガのコーアクシャルかなあ?
デビルのパワリザとか。
OHがやっぱマンドクサだから少しでも耐久性があるほうがいいな。
129Mr.名無しさん:04/07/26 20:57
オメガはムーブメント交換じゃないよね、確か
130Mr.名無しさん:04/07/26 20:59
サンダーバードもかっこいいな
http://www.kakaku.com/images/productimage/fullscale/51609011719.jpg


これってベゼルぐるぐる回るの?
131Mr.名無しさん:04/07/26 21:03
>>128

デビルのパワーリザーブは30万は無理なんじゃない?
でも確かに格好良いね
リザーブ計は実際かなり便利だし
30万でコーアクシャルだとデビルクロノメーターかアクアテラか
アロー針が許せるならレイルマスターなんかもいいね
132Mr.名無しさん:04/07/26 21:04
>>130
回るよ。
つかロレックスこそ回転ベゼルの元祖(ブランパンて説も有るが)でつよ。
133Mr.名無しさん:04/07/26 21:04
ロレックスとかオメガとかおまえら金持ちだな
134Mr.名無しさん:04/07/26 21:05
>>128
コーアクシャルのパワーリザーブもイイね!

今見たら325000円ってところがあった。
135Mr.名無しさん:04/07/26 21:06
お前ら日本人ならグランドセイコーですよ。






でも詳しい人以外には1万円のセイコー・スピリットと同格に見られる罠
136Mr.名無しさん:04/07/26 21:07
>>135
僕はオリエントに一票
137Mr.名無しさん:04/07/26 21:07
30万円位なら
オメコ デビル・コンステ・コーアク
ロリ デイトジャスト・エアキング・デイト
IWC マーク15
こんなところか?
138Mr.名無しさん:04/07/26 21:08
俺はタグホイヤーのクロノ
クォーツで10万だった
時計なんてこれで十分
あとは冠婚葬祭用の安いシチズンだ
139Mr.名無しさん:04/07/26 21:08
>>136
オリエントの安い機械式買ったけど
ぶつけたら壊れた
安物はダメだ
140Mr.名無しさん:04/07/26 21:09
>>123
マークXVいいですよね。
マジであのケースとブレスレットの装着感は最高です。
重さと厚さが絶妙なバランス。
でも自称時計ヲタにはムーブが不評なんですよね。
>>124
俺もそれがオススメですね。
あと白ローマンもいいかな。
ちなみにROLEXは2,3万かかるけどオーバーホール時に
文字盤の交換もしてもらえるとこがいいね。
白飽きたら紺とかピンクとかさ。
>>128
一般的に時計ヲタでない人にとっての高級?腕時計ってアクセとして若しくは
ステータス的な意味でしかないと思う。
正直車程実用性ないし。
知名度が高いのはステータス性にとって有効だと思うよ。
141Mr.名無しさん:04/07/26 21:10
機械式、特に複雑時計はぶつけると壊れるときは壊れる
これは高い安いあんま関係無いよ
142Mr.名無しさん:04/07/26 21:12
でもロレックスの30万くらいって微妙な感じなんだよね。
エアキングやデイトジャストは「金無いけど、とりあえずロレックスが欲しかったんだねプ」
って感じで見られる。

俺はエアキングがロレックスで一番良いモデルだと思うけどさ。
世間ではそんな感じ。ステータス云々ならむしろマイナス。
143Mr.名無しさん:04/07/26 21:13
30過ぎて独身なんだから
時計くらいちゃんとしたもの買え!

靴もネクタイもそうだぞ
OLだけでなく取引先はお前の靴とか時計見てるぞ
144Mr.名無しさん:04/07/26 21:15
知名度で手軽なステータスなら10万くらいのオメガのクォーツが一番
コストパフォーマンスが高いな。シーマスとかコンステとか。
俺は仕事でデスクにがつがつぶつけるのでシーマス120クォーツを革
ベルトにして使ってるけど、このくらいがステータスと嫌味の無い感じ
と実用性でバランスが取れてる幹事

ちなみにOFFはブルガリのクロノとGショックでつw
145Mr.名無しさん:04/07/26 21:16
ロレックス限定ならエクスプローラーが欲しい…。
146Mr.名無しさん:04/07/26 21:16
>>143
うぐぅ・・・
と、とりあえずシャツにアイロン掛けてきます・・・
147Mr.名無しさん:04/07/26 21:17
>>142
30万前後の時計ではステータス性皆無ですか。。。
みんな金持ちなんですね。
148Mr.名無しさん:04/07/26 21:17
俺はロレックスのクォーツ。
香港の男人街で5000円で買った。
おっ!いい時計してますね〜って言われるよ。
秒針がスイーブ運針だからまずばれない。
149Mr.名無しさん:04/07/26 21:18
ステータスって100万位の時計か?

独身30男なら
30万円くらいの時計で十分
150Mr.名無しさん:04/07/26 21:18
時計にステータスがあると思ってるほうが間違い。
数百万の宝飾時計ならまだしも。
151Mr.名無しさん:04/07/26 21:20
まぁ、ステータスだの他人の目がどうこうは別として、長く使うつもり
なら多少は良いものを買ったほうがいいかも。
自分の納得出来る範囲で。
152Mr.名無しさん:04/07/26 21:20
ttp://www.lexson.co.jp/zenith11_1qqq.htm#11_1
ゼニスのこれを買おうと思ってる
153Mr.名無しさん:04/07/26 21:20
>>147
あんまり気にしないで気に入ったの買えば良いんだよ。
別に時計だけ見られるわけじゃないし。
気に入った時計を大事に使うってのがいいんじゃないかと。

変に時計だけ高価な生活ってのも、何だか変だし。
154Mr.名無しさん:04/07/26 21:21
スーツにグランドセイコーのクォーツ
オフにシチズンのプロマスター電波 or Gショック電波

日本の時計技術の粋を集めた組み合わせ。
155Mr.名無しさん:04/07/26 21:21
>>152
ゼニスもいいなぁ。
156Mr.名無しさん:04/07/26 21:24
何?ペニス?
157Mr.名無しさん:04/07/26 21:26
ちょっとずれるんだけど、これが一時期すごく欲しかった。

SEIKO AGS
ttp://nakahiro.parfait.ne.jp/moji2/ags.html
158Mr.名無しさん:04/07/26 21:30
キネティックは正直失敗作・・・・・・
クォーツのように味気無く、機械式のように耐久性に劣る
159Mr.名無しさん:04/07/26 21:31
つうかクォーツだけどねw
160Mr.名無しさん:04/07/26 21:32
毒男板でこれほど腕時計ネタが出来るとは、正直思わなかった。
何故か嬉しい。
161Mr.名無しさん:04/07/26 21:32
機械式の良さを取り入れようとして、機械式の悪いところだけ取り入れちゃった
感じだよね。
耐久性の無さ、動力の不安定さ、などなど。
162Mr.名無しさん:04/07/26 21:32
アラーム付きが欲しい
もちろん機械式アラーム
163Mr.名無しさん:04/07/26 21:33
最近のキネは改良されてるよ
でもやっぱりソーラー系にはかなわないけどね
164Mr.名無しさん:04/07/26 21:33
>>160
ちょっと前にも腕時計すれあったよ
dat落ちしたけど

前スレでもなぜかオメガの評価高かったぞ
165Mr.名無しさん:04/07/26 21:37
>>162
上に貼ってあるシェルマンのグランドコンプリケーション。
サイトで音も聞けるよ。
166Mr.名無しさん:04/07/26 21:37
高い時計って時間が狂いやすいのか?
167Mr.名無しさん:04/07/26 21:38
ゼニスのレインボーフライバック使ってるけど、OH6マソは正直高い。付き合ってらんねー
168Mr.名無しさん:04/07/26 21:38
>>162
主観で選ぶと
音で選ぶならルクルトコンプレッサーメモボックス
次点がレベイユ
デザインで選ぶならB&Mのケープランド?アラーム
次点がIWCのGSTアラーム
169Mr.名無しさん:04/07/26 21:39
オメガはスピマスもあるしマニアックな毒男の趣向に合うのかも

ロレックスってなんかDQNの匂いがする。
ゼニスはなんかスカした感じだし、カルティエやブルガリはなんかキモい。
パテやオーデマPは予算オーバー
170Mr.名無しさん:04/07/26 21:40
>>167
でも現在新品で手に入る時計の中で唯一1/10秒を測定できるムーブはいいね。
171Mr.名無しさん:04/07/26 21:42
>>166
アタリ・ハズレは有るね。
まあ精度で言えば

電波クォーツ>>>>>(超えられない壁)>>>>>普通のクォーツ>>>>>(超えられない壁)>>>>>機械式
172Mr.名無しさん:04/07/26 21:43
機械式の1/10計測って意味あるの?
ちょっと信じられないw
新品でメーカーで絶妙に調整したものならまだしも。。
173Mr.名無しさん:04/07/26 21:45
機械式の精度がクォーツに叶うわけないけど
微調整は出来るだろ?
していくもんなんでない?
174Mr.名無しさん:04/07/26 21:45
>>171
電波クォーツ>>>>>パーペチャルカレンダー>>>>>普通のクォーツ>>>>>(超えられない壁)>>>>>機械式
でいいか?
175Mr.名無しさん:04/07/26 21:46
パーペチャルカレンダーが精度に関係あるのかと
小一時間問い詰めたい
176Mr.名無しさん:04/07/26 21:47
>>172
まあ技術屋のロマンだねw
36000ビート。

ホンダのエンジンと一緒かな?
177Mr.名無しさん:04/07/26 21:50
パーぺちゃるってクオーツの進化系ちゃうん?
178Mr.名無しさん:04/07/26 21:52
ジャミロクワイもセイコーはめてることだし
179Mr.名無しさん:04/07/26 21:54
進化系ちゃうよ
確かに複雑だけど
180Mr.名無しさん:04/07/26 21:58
もうなにかっていいかわからない
181Mr.名無しさん:04/07/26 22:33
好きなの買え
182Mr.名無しさん:04/07/26 22:43
クレドールのスプリングドライブってのは
キネティックとは違うのでしょうか?
183Mr.名無しさん:04/07/26 22:55
>>182
違いますよ。
キネティックは単純に自家発電機能を持つクォーツ時計。
スプリングドライブは簡単に言うと
クオーツの調速機構(精度)を利用した機械式時計。
もしくは機械式の運針動力を利用したクォーツ時計。
つまりどっちつかずみたいな感じ。でも簡単とは言えない技術力。
184Mr.名無しさん:04/07/26 22:59
キネティックはなんとなく意義が分かるけど、スプリングドライブは本当に
意味が分からん。なにがしたいんだ?
185Mr.名無しさん:04/07/26 22:59
セイコーブライツに決まってんだろ!
ラクダお墨付きだろ
186Mr.名無しさん:04/07/26 23:04
ttp://www.tokei10.com/wz0341em.htm
これってどうすかね?
入門用としてはいいと思うんすけど…
187182:04/07/26 23:05
>183
ありがとです。
ん〜っとつまり、
キネティックは電池の代わりにローターが入っていて
スプリングドライブはテンプの代わりに水晶が入っている

・・・てことかなぁ?
188Mr.名無しさん:04/07/26 23:21
>>186
オリエントのキングマスターだね。
時計に入門用とかあるのか判らないけれど、
気に入ったのなら購入してもいいんじゃないでしょうか。
壊れやすいっていう人もいるみたいですけど、国産で値段もそこそこで
私自身はオリエントって好きなんですけどね。気軽に使えるから。

こっちのAutomaticシリーズも、フランクミュラー風があったりして
http://www.orient-watch.com/newweb/products/automa/autor_line1.html
結構カッコイイと思いますよ。WV0081EZとか。
189Mr.名無しさん:04/07/26 23:44
良スレ発見

挙がる時計が程よく地味目なのが最高だ
毒男板で時計の話ならこうでなくっちゃ
嫌味でなくお前ら最高

そんな俺はONがMarkXV SS黒
OFFがMondaine stop to go かデータバンク
こんどnomos購入予定。ludwigかタンジェントでお悩み中
ベルロス・コルムのバブル・ボームのケープランドなんかもときめくね
190Mr.名無しさん:04/07/26 23:57
>>189
nomosならもうすぐタンジェントの黒が出るね。
楽しみだ。
191Mr.名無しさん:04/07/27 00:04

>>190

タンジェント黒は日本からの強い要望が通った結果なんだってね
nomosには自社ムーブとかに捕らわれなくて良いから
安価で質の良い、機械式の良さを手軽に楽しめる時計を作り続けてホスィ
192Mr.名無しさん:04/07/27 00:20
>>189
ケープランド、いいなぁ…。
193風呂上り:04/07/27 00:22
ボーム&メルシェとかノモスとかIWCとか
イケメンにしか許されないチョイスだな
俺には無理だ

おまいらカコイな
194Mr.名無しさん:04/07/27 00:33
>>193
だとすると、俺が毒男板住人である理由の説明が付かないのだが。

やっぱロレックスじゃないとダメなのかね(違
195Mr.名無しさん:04/07/27 00:37
IWCはそんなことねえって
俺はあそこほど人を選ばないデザインの時計作るとこないとさえ思うぞ?
まあ、ギーゼみたいに腕細いヤシにはどうかってのはあるにせよ、だ
いっぺん腕に巻いてみそ?ホレホレ
196風呂上り:04/07/27 00:43
逝けてないが逝けてると思い込んでるヤツが選ぶ時計
=デイトナ、な訳で
オイスターデイトやらバブルバックやらは宵と思うね
普通で

俺の好みはGP、ブランパン、バシュロン、ユリスナルダンだな
IWCはブライトリングの次に苦手だ
197Mr.名無しさん:04/07/27 01:22
馬鹿みたい。
198Mr.名無しさん:04/07/27 05:35
>>190-191
な、なんだってぇぇぇぇぇ!?(AAry
おおおおまいらそーゆーことはもっと早く言えよ先月黒オリオン買っ(ry
199Mr.名無しさん:04/07/27 06:04
>>193
女から騒がれるようなチャラいイケメソは、ブルガリとかロレとか、
そういう分かりやすーい時計を好むよ。
財布はヴィトンな当然w
200Mr.名無しさん:04/07/27 09:20
でもデイトナは素直に格好良いと思うな。
茶の革ブレスの奴。

他のは全く良さがわからん。
特に日付がレンズで拡大されてるやつとか、ベゼルが赤とか青に
塗られてるのは、あれがいいのか?いいのんか?
201Mr.名無しさん:04/07/27 10:58
前にもカキコがあったけど、ゼニスのオーバーホールって高いね。
親父にもらったの使ってるけど、やっぱ出したほうがいいのかなぁ?
正直迷う。
写真でみると結構かっこいいもんだね、
ttp://img45.ac.yahoo.co.jp/users/2/6/4/0/tooko0524-img512x384-1089625188z-2.jpg
202Mr.名無しさん:04/07/27 13:07
>>201
状態にもよるけど一回時計屋に持って行ってみたら?
腕のいい職人がいる店なら、メーカー出ししないで
調整してくれるかもしれないし。
分解清掃で調子が戻る場合だってあるし。
(ゼニスは特殊なのかな?)

せっかく親父さんにいい時計もらったんだからさ。
203Mr.名無しさん:04/07/27 13:25
>>202
時計店にрオて聞いてみました、
メーカー出しで期間2ヶ月
費用は6万5千〜だそうでつ。
「〜」が気になる。。。
新卒のヒラに6万5千はなぁ・・。ボーナスでいくか。。
OHせずに放置しておいたら、一生動かなくなるのでしょうか?

ちなみに201の写真は俺のじゃなので、念のため。
204202:04/07/27 14:17
>>203
状態はどんな感じなの? 完全不動?
店によっては、メーカー出しにしないで自分のところで対応してくれるところがあるよ。
値段もメーカー出しより4割くらいやすかった。そういうお店知らない?
状態とか保証の問題もあるから誰にでも勧められるわけではないけど、考えてみたら?
IWCのクロノを修理に出したんだけどね。期間も1ヶ月くらいだった。
俺のは皮脂の汚れがひどかったのが主原因だったようで、分解洗浄組み立てだった。
東北のドイナカのちっちゃな店なんだけど、割とあちこちから修理依頼があるみたい。
205Mr.名無しさん:04/07/27 20:43
漏れもオバホ出さなきゃなー
古いΩなんだが、もうトルクが落ちてカレンダーが回せない。
治るかなぁ?
206Mr.名無しさん:04/07/27 20:53
やっぱ機械式はいやだなあ・・
GSがホスイ
207Mr.名無しさん:04/07/27 20:59
機械式でないとならない時計(アンティークとか)は別だけど、
現行型で機械式はちょっとパスだね
208Mr.名無しさん:04/07/27 21:06
まぁ、不便も道楽ですから・・・・・・

ただ、OH料金はもう少し下がらないかな?
OH代金より本当はムーブ交換したほうが明らかに安い時計とかあるけど、あれは
酷いボッタクリだ。売価10万円前後のクロノ(スピマスオートとか)は全部そう。
209Mr.名無しさん:04/07/27 21:08
日本ロレックスの奴に、ブルサブ買いたいって言って来て貰ったらEP2薦められて買ってもうた。
210Mr.名無しさん:04/07/27 21:15
>>208

リビルドのエンジンに乗せかえれば20万で済むのに、ディーラーでバラして
修理して40万の修理費がかかるようなもんか
211Mr.名無しさん:04/07/27 21:17
ぶっちゃけた話、OH代金の高さは時計職人の扶養代金ですから。
時計職人を扶養するのが嫌なら、壊れないクォーツを買え、って話ですよ。
212Mr.名無しさん:04/07/27 21:17
カルティエのETAはOHの時、ムーブ交換でしょ
213風呂上り:04/07/27 21:19
おまいら詳しいな
時計板住人か?

俺は日差10分以内なら許す
214風呂上り:04/07/27 21:26
http://cosmo-watch.com/WP1072K.jpg
これカコイよな
215Mr.名無しさん:04/07/27 21:30
>>213
あそこの板は新設の時にちょっといたけど
固定観念強すぎてダメだ

毒男のなんでもありの雰囲気で語るのが楽しい

お前、服飾靴語れスレにいる香具師だよな
216Mr.名無しさん:04/07/27 21:33
swatchどうよ?
217風呂上り:04/07/27 21:36
>>215
そうだ、おまいも来いよ
あそこは本来時計も語るスレだ

しかしアラヨットはデカいのがネックだな
218Mr.名無しさん:04/07/27 21:50
ん〜 でもファッソンスレはキモいのがいるから嫌だな
ブランド君とか
このスレはかなり良スレだよ
219Mr.名無しさん:04/07/27 21:54
時計はファッション性とメカへの愛着が混ざり合ってるからね。毒男に愛される。
服関係は本当にブランドと見栄えの話ばっかだし。
220Mr.名無しさん:04/07/27 21:57
オリエントとかスントなんかが挙がってるのがいいね。
毒男らしいチョイス。
221風呂上り:04/07/27 21:59
> メカへの愛着

わかる
わかるよぉ
日差何秒に詰めたとかいうヤツやろ
しかし俺には無縁だ
10分20分狂ったとして困る生活してないし

服関係も一緒だぞ
靴を語れば鞣しまで語ってしまうw
222風呂上り:04/07/27 22:03
スントってのが何かわからんからググってみたが
ダイバーズか
んーむ、よーわからんな
オリエントは大好きだが
223Mr.名無しさん:04/07/27 22:09
>>221

こんなこと言ってはなんだけど、やっぱ分かってない気がする。
10分20分狂っても関係無い生活してる、ってのと機械への愛着は全く無関係。
そもそも時間にシビアな生活だったら電波時計でも腕に巻いてればいいんだし。

悪いこと言わないからファッションスレに返りなさい。
224Mr.名無しさん:04/07/27 22:10
カメラスレ好きだったのに落ちちゃった・・・
225Mr.名無しさん:04/07/27 22:11
オメガとかiwcなんて地味で堅実で毒男らしいよな
226Mr.名無しさん:04/07/27 22:11
ブランドだけを語る香具師と機械を愛する人とは相容れないよ。
例えて言うなら、車を自分の手を汚して整備して楽しんでる人と、ブランド外車を
乗ってるだけの香具師
ファッション関係でも自分で服を作ったりデザインする人とは分かり合えるかもし
れないけど、男では少数派だよね。
227Mr.名無しさん:04/07/27 22:14
ロレックスも本来はオメガとかの範疇に入る実用時計なんだけど、日本では
DQNが好むのでいまいちなんだよね。
あの堅牢さには惹かれるんだけど、どうしても自分で買う気にはなれない。
228Mr.名無しさん:04/07/27 22:15
>>223

だね。
日差をキニシナイってのは車で言うなら「動けばいい」ってのと同じ。
時計好きと相容れるわけないよw
229Mr.名無しさん:04/07/27 22:16
タグホイヤーのカレラが欲しいのですが、このスレ的にはどうですか?
230Mr.名無しさん:04/07/27 22:18
いいんじゃないか。
TAGが付いてからはダメなんて言う人もいるけど、俺はモータースポーツも
好きだからTAG付きはむしろ好印象。
231Mr.名無しさん:04/07/27 22:18
安いクォーツでいいです
232風呂上り:04/07/27 22:19
>>223
おまいに俺のこと分かってくれとは言わないが
機械オタだぞ、俺は
知ってるヤツは知ってるがな

>>226
靴も服も作ってるゼイ!ベェベ

>>227
オイスターデイトをリザードベルトにして使ってるが
一番便利だ
買っといて良かったと思ってる
233Mr.名無しさん:04/07/27 22:20
タグホイヤーはブレスがいいよ。
なんかはめ易い。
234Mr.名無しさん:04/07/27 22:21
なんか変なコレが紛れ込んで空気悪くなっちゃったね
以後はsage進行で
235Mr.名無しさん:04/07/27 22:22
自治厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
236Mr.名無しさん:04/07/27 22:22
TAGが付く前のホイヤーのアンティークのストップウォッチ持ってる。
この頃は多分計器メインだったんだろうね。
TAGホイヤーになってからも、そこそこ先進的なイメージで俺は好き。
この前のバーゼルのV4も凄かったしw
237Mr.名無しさん:04/07/27 22:24
まぁ、夏休みだし変なのはスルーで。
漏れは大学生の時にバイトして買ったタグホイヤー2000が初めての
高級時計。今も机に大切にしまってるよ(電池切れてるけど)
238Mr.名無しさん:04/07/27 22:24
>>229
現行ホイヤーで一番地味なカレラを選ぶとは
なかなかの毒男だ。
綺麗だよね、スマートで。
239Mr.名無しさん:04/07/27 22:25
カレラいいよね。
悩んで悩んでショパールのミッレミリア買ってしまったが.......orz

240Mr.名無しさん:04/07/27 22:26
>>236

俺が入ってるジムカーナのサークルの計測機器がタグホイヤーだよ
まだ計測機器は作ってるみたい
241Mr.名無しさん:04/07/27 22:27
お前ら時計好きで嬉しいぞ
毒男板でこんな話が出来るとはw
242風呂上り:04/07/27 22:27
何か>>215の言ってるのと違うな
時計板マンマだw

わかったよ、今度から書き込む時は七誌にするわ
243Mr.名無しさん:04/07/27 22:27
>>229
よい。実によい。
地味っていうか、端正な感じが好印象。値段も手頃だし。
244Mr.名無しさん:04/07/27 22:28
>>239

ショパールいいじゃん。
女向けの宝石が入ってるやつはどうかと思うけど、ミッレミリアはカコイイ
245Mr.名無しさん:04/07/27 22:28
腕細いからにあわへんのじゃい
246Mr.名無しさん:04/07/27 22:29
>>242

お疲れ〜
書き込まないでいいよ。巣にお帰り〜
247Mr.名無しさん:04/07/27 22:30
車好きと時計好きって共通点があるのかしらん?
248Mr.名無しさん:04/07/27 22:30
Gショックが一番ですよ
壊れないし
249Mr.名無しさん:04/07/27 22:31
Gショックはデカい
とにかくデカい
250Mr.名無しさん:04/07/27 22:31
風呂上りが負けちゃったのかw
251Mr.名無しさん:04/07/27 22:32
日に焼けた長く黒い腕にぶっとい腕時計。そんな自分に酔ってる。
252Mr.名無しさん:04/07/27 22:32
Gショックは悪くないけど、スーツにGはどうかと思うw
253Mr.名無しさん:04/07/27 22:33
色白の細い腕に薄いロレやオメガの手巻きアンティーク、なんてのも萌える
254Mr.名無しさん:04/07/27 22:33
>>247
あるようでナイものだと思う
俺は両方好きだけどね
255Mr.名無しさん:04/07/27 22:34
誕生年のグランドセイコーかキングセイコーが欲しいんだけど、オークションは
恐い。
東京近辺でのちのちのOHも引き受けてくれる良い店ないかな?
256Mr.名無しさん:04/07/27 22:35
>>253
でもここのメインはメタルブレスのゴツ系でつよ
257Mr.名無しさん:04/07/27 22:35
>>252

スーツにGって凄く良くみかけるよ・・
258Mr.名無しさん:04/07/27 22:36
databank使ってるよ。
259Mr.名無しさん:04/07/27 22:36
>>255
自由が丘の何とか言う店
260Mr.名無しさん:04/07/27 22:36
>>255

東京ではないけど、イソザキでアンティークセイコーをたまに通販してる
OHも引き受けてもらえるし、オクで変なの掴むよりいいかも

>>256

デカアツは流行りですから・・
261Mr.名無しさん:04/07/27 22:37
>>260
?
262Mr.名無しさん:04/07/27 22:38
>>257
ビンボーなだけの奴が半分はいるだろう
263Mr.名無しさん:04/07/27 22:39
>>262
金の問題じゃないでしょ
Gで無問題という美意識の問題
264Mr.名無しさん:04/07/27 22:42
そういう奴って冠婚葬祭もGショックなのかな?
265Mr.名無しさん:04/07/27 22:43
>>264
時計に興味のない人はそういう人が多いと思うが。
266Mr.名無しさん:04/07/27 22:43
冠婚葬祭の時は時計しないんじゃないか?
267Mr.名無しさん:04/07/27 22:44
>>250
勝ったことあったっけ?w
268Mr.名無しさん:04/07/27 22:46
>>267
時計の話をしてください
269Mr.名無しさん:04/07/27 22:47
俺はファション板では知られた顔だぜ、みたいなノリで顔を出したら
本当の時計好きにコテンパンにやられちゃったね

正直格好悪かった
270Mr.名無しさん:04/07/27 22:48
いじめカコワルイ
271Mr.名無しさん:04/07/27 22:48
いじめカコワルイよ
272Mr.名無しさん:04/07/27 22:48
なんだか自治厨のせいで変な雰囲気になってるね。
コテ気に入らなきゃスルーでいいのに。
これじゃ時計板まんまだな。
273Mr.名無しさん:04/07/27 22:49
>>269

最後にロレックス自慢してたな
かなり面白かったw
274Mr.名無しさん:04/07/27 22:49
何か息苦しいぞここ
時計板みたいだぞ
275Mr.名無しさん:04/07/27 22:50
>>272

名無しでもバレバレだよ
悔しかったんだろうけど、もう蒸し返すなよ
実際いままで良い流れだったのをお前がぶち壊したんだし
276Mr.名無しさん:04/07/27 22:51
はいはい。
もうこの話題はスルーで。

お前ら最近買った時計はなに?
277Mr.名無しさん:04/07/27 22:51
>>273
こらこら
友達から8マソで買った時計を自慢と捕らえるなよ
ホントに便利だから、普通のロレは
278Mr.名無しさん:04/07/27 22:51
279Mr.名無しさん:04/07/27 22:51
冠婚葬祭には\2.980の無銘クォーツのポケットウォッチ。

SEIKOのがホスィなー
280Mr.名無しさん:04/07/27 22:51
昔のデータバンク
281Mr.名無しさん:04/07/27 22:52
>>276

さっき本文書けなかった。スマソ。

FOSSIL買った。
アナログだけどムーブメントが2個入ってて、秒だけ文字盤全体に
デジタル表示される。
正直衝動買い。
282Mr.名無しさん:04/07/27 22:53
>>277

しつこい。邪魔に思われてるのに気付け。
283Mr.名無しさん:04/07/27 22:53
>>276

さっきも書いたけど、ショパールのミッレミリア
284Mr.名無しさん:04/07/27 22:54
ロンジンのアンティークを根津神社ののみの市で
アンティークといっても20年くらい前のクォーツだけど
285Mr.名無しさん:04/07/27 22:55
エルジンの電波チタン時計7000円



って買ったらだめ?
286Mr.名無しさん:04/07/27 22:55
米時計(・∀・)イイ!!
287Mr.名無しさん:04/07/27 22:56
>>285
エルジンは大変由緒正しいアメリカの時計屋さんですよ。
288Mr.名無しさん:04/07/27 22:56
エルジン作ってる会社は河豚も売ってるよな
289Mr.名無しさん:04/07/27 22:57
>>285

本当にチタン製なのか?
290Mr.名無しさん:04/07/27 22:57
チタンコーティングでしょ
291Mr.名無しさん:04/07/27 22:58
エルジンのロゴってタグホイヤーのパクリだよなw
遠目で見るとソクーリ
292Mr.名無しさん:04/07/27 22:58
>>268
おk 漏れはパテのローズゴールドのやつが好きだ。
293Mr.名無しさん:04/07/27 22:59
>>291
へ?
294Mr.名無しさん:04/07/27 22:59
エルジンって日本の会社だよ。
ブランドをだけ買っただけ。リーガルみたいなもん(っていったらリーガルが
怒るだろうけど)
>>288の言う通り河豚の通販とかもやってる。
295Mr.名無しさん:04/07/27 22:59
>>281
_○
  |
  <  _| ̄|○

こんなヤツだっけ?
296Mr.名無しさん:04/07/27 23:00
>>292
お、イイねぇ
下衆な話ですが烏賊ほどで?
297281:04/07/27 23:00
>>295

ちと違う
つかそんな表示がされる時計があったら是非欲しい
298Mr.名無しさん:04/07/27 23:01
>>294
ホンマや!
ttp://www.elgin-int.co.jp/new/home/plan.htm

いつからこんなことに・・・
299Mr.名無しさん:04/07/27 23:02
>>296
いや、貧乏リーマソなんで金額出すのは・・・ 

抑えてるんだよ、欲求を・・・
300Mr.名無しさん:04/07/27 23:03
>>299
買っちゃえ買っちゃえ
パテならリセールあるし
301Mr.名無しさん:04/07/27 23:04
エルジンのHP最高に面白いね

エルジンの歴史って1910年から2000年まで90年も空白があるぞw
302Mr.名無しさん:04/07/27 23:06
>>301

一番楽しいのは商品紹介のコーナーだよ
デイトナからサブマリーナからFMまでなんでもアリアリ
303Mr.名無しさん:04/07/27 23:06
こんなスレがあったのか
sinn656持ってるけど、見た目が1万円ぐらいの時計に見えるのがちょっと癪かな
304Mr.名無しさん:04/07/27 23:07
SINNもなんか毒男ぽくってカコイイ
305Mr.名無しさん:04/07/27 23:08
sinnは俺も好きだ
買うまでは逝かないが
306Mr.名無しさん:04/07/27 23:11
sinnって対磁が売りなんだっけ?
307Mr.名無しさん:04/07/27 23:11
毒男っぽいってどういうの?
308Mr.名無しさん:04/07/27 23:11
sinnなら腕につけて一日中2ちゃんやってても安心ですよ
309Mr.名無しさん:04/07/27 23:13
>>300
無理だよ・・・漏れの給料じゃ・・・゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァァァン カラトラバーー!!
310Mr.名無しさん:04/07/27 23:13
腕が細いおいらにも平気そうなものはなにかありますか?
革ベルト、クロノグラフ、値段は20万以内あたりで。
高級なのは初めてなのですが、大事にしたい
311Mr.名無しさん:04/07/27 23:13
ロレックス、カルティエ、ブルガリ、フランクミューラー、パテ、オーデマP

            (相容れない壁)

オメガ、TAGホイヤー、ブライトリング、SINN、IWC、グランドセイコー
312Mr.名無しさん:04/07/27 23:14
彼女にディオールの時計(約10万円)を
買ってくれと言われた
誕生日プレゼントだけど
313Mr.名無しさん:04/07/27 23:15
>>310

時計板のスピマスプロ信者には煽られるかもしれないけど、スピマスの
デイトとかデイデイトなんかいいんじゃない? 革ベルトも似合うし、
ケースも小さめだし。
314Mr.名無しさん:04/07/27 23:15
何で手巻き寿司なの?自動巻きかクオーツがいい
315Mr.名無しさん:04/07/27 23:15
>>311
オメガ、TAGホイヤー、ブライトリングは上だろ
パテ、オーデマPは下じゃないのか
316Mr.名無しさん:04/07/27 23:15
>>309
あー、カラトラバかぁ
あれは手出ないね
ガンガッテ稼ごうぜ
317Mr.名無しさん:04/07/27 23:16
>>312

機械式のカルティエ40万ねだられるよしはマシ


と思うしかないな
がんがれ
318Mr.名無しさん:04/07/27 23:16
>>311
GSは上だね
319Mr.名無しさん:04/07/27 23:17
>>310
そーだね。。。カルチェのタンクフランセーズとかパシャCあたりどうかな。

毒男的になかなか手を出しにくくていいんじゃないかな。
320Mr.名無しさん:04/07/27 23:17
>>303
656持ちハケーン!!
漏れも今イチバンお気に入り
カーフもったいないから\800のラバーベルトしてる。
まじで安っぽいw
早くメタルブレス届かないかなー
321Mr.名無しさん:04/07/27 23:17
ねぇちゃんがパシャを親父にねだって買ってもらってたよ
322Mr.名無しさん:04/07/27 23:17
数年前にブームに乗ったカルティエのパシャC
いまだにしてる俺って恥ずかしい?
323Mr.名無しさん:04/07/27 23:18
男でカルティエはキモい
324Mr.名無しさん:04/07/27 23:18
>>317
時計というかブランド自体にうとい俺にはよく分からん・・・
誕生日プレゼントに10万というのは普通なのか?
いちおう会社員だけど
325Mr.名無しさん:04/07/27 23:18
男でティファニーと男でカルティエってどっちがきもい?
326Mr.名無しさん:04/07/27 23:19
>>324

年齢と年収と付き合った年数による
327Mr.名無しさん:04/07/27 23:19
>>310
とっかかりができたのでぐぐってみました。
スピマスってなんだ??と思ったらスピードマスターのことなんですね。
しかし、何でどの時計もメタルバンドなんだろう
328Mr.名無しさん:04/07/27 23:19
>>322
気に入ってるならいいんじゃないの?
正直、オレ欲しいし。
329Mr.名無しさん:04/07/27 23:20
>>325
どっちもキモい
330Mr.名無しさん:04/07/27 23:20
>>325
物によってキモくない

ボールペンならティファニーがいい
時計ならカルティエがいい
331Mr.名無しさん:04/07/27 23:20
AVだったらティファニーがいい
332Mr.名無しさん:04/07/27 23:21
>>327

レディスは革もあるんだけどね
でも簡単に「交換可だよ
将来もしかして「夏だけメタルにしようかな?」ってこともあるかも
しれないし、標準がメタルだからって候補から落とすことないと思う
333Mr.名無しさん:04/07/27 23:21
>>326
付き合った年齢で変わるのか?
長ければ値段も上がるのか?それとも下がるのか?
334Mr.名無しさん:04/07/27 23:21
>>322
いんじゃね?
でも自分で恥ずかしさを感じるなら買い替えたら?
俺的にカルティエは質のいい懐中時計を出してたから結構好きだけどね。
335Mr.名無しさん:04/07/27 23:21
ボールペンならモンブランだな
336Mr.名無しさん:04/07/27 23:22
>>310
ジラールペルゴーの1945でとーよ?
337Mr.名無しさん:04/07/27 23:22
>>332
なるほど。ありがとう。メタルは重いからなんとなく普段も革バンドのを選んでるので。
細い腕にごついバンドも似合わないし。だったら時計なんて似合わないけどね…
338Mr.名無しさん:04/07/27 23:22
ティファニー、カルティエ、ブルガリは宝飾イメージが強すぎるんだよね

時計屋としても歴史と実績があるのは十分理解はしてるんだけどね
イメージだけはどうにもならない
339Mr.名無しさん:04/07/27 23:23
>>310
つうか手首廻り何cm?
340Mr.名無しさん:04/07/27 23:23
そこでエルジンですよ
341Mr.名無しさん:04/07/27 23:23
>>338
ティファニーは雑貨屋だよ
ファンシーショップ
全然高級じゃない
342Mr.名無しさん:04/07/27 23:24
なんか、面白いな、このスレ。
343Mr.名無しさん:04/07/27 23:24
俺は、シャープペンはコンビニで売っている105円のが
一番使いやすいのだが・・・

344Mr.名無しさん:04/07/27 23:24
>>341

それは店頭に置いてある安いものしか知らないだけ
もしくはヤフオクで売ってるのとか
キミの知らない世界もあるんだよ・・
345Mr.名無しさん:04/07/27 23:25
ティファニーの中身はクロスですね
クロスより手触り良いけど
346Mr.名無しさん:04/07/27 23:25
漢ならボールペンはクロスのタウンゼントだろ
347Mr.名無しさん:04/07/27 23:25
ティファニーは皿がいいよ
348Mr.名無しさん:04/07/27 23:25
>>344
歴史を辿ってみてくださいよ
349Mr.名無しさん:04/07/27 23:25
おお俺以外にもクロス知ってる香具師がいた
350Mr.名無しさん:04/07/27 23:26
ウォーターマソのボールペン使ってる
351Mr.名無しさん:04/07/27 23:26
>>341

うちのバアちゃんが使ってる時計はひいバアちゃんから譲り受けたものなんだけど、
当時の価格で2000万くらいするものらしいね。
今鑑定したらもちろんそれ以上すると思う。
352Mr.名無しさん:04/07/27 23:26
ボールペンならパーカーだろ
パーカー!!
353Mr.名無しさん:04/07/27 23:27
まぁ、カルティエだってブルガリだって店頭のは安物ばっかりだしね
354Mr.名無しさん:04/07/27 23:27
ティファニーの銀のステーショナリーはいいよね
俺はキーホルダー代わりに銀のポケットナイフ使ってる
355Mr.名無しさん:04/07/27 23:27
ドクターグリップが最強だろ
356Mr.名無しさん:04/07/27 23:27
モンブランの146持ってる
357Mr.名無しさん:04/07/27 23:27
>>351

盗んで質にいれちまえ
358Mr.名無しさん:04/07/27 23:28
2000万の時計なんて全然安物じゃん。
億を超えてからが高級時計ですよ。
359Mr.名無しさん:04/07/27 23:28
本当に時計板みたいだな
360Mr.名無しさん:04/07/27 23:29
しかも筆記具にも詳しい香具師多すぎ!!!!!!!!!!!!!!
361Mr.名無しさん:04/07/27 23:29
スポーツっぽい時計でお勧めってありますか?
G−ショック のような感じで
もっとすっきりしているのもいいなぁと思っています
362Mr.名無しさん:04/07/27 23:29
>>358

あなたは細木数子さんですか?
それとも、たかの由梨さんですか?
363Mr.名無しさん:04/07/27 23:29
時計板の住人たくさん誘導したからなw
364Mr.名無しさん:04/07/27 23:29
>>359
時計板以下になりつつあるかも。
365Mr.名無しさん:04/07/27 23:29
>>361
スント
全然すっきりしてないけど
366Mr.名無しさん:04/07/27 23:30
いや、とっても絶妙に毒男板らしいと思うw
良スレage
367Mr.名無しさん:04/07/27 23:30
ティファニーなんて男物ないジャン
368Mr.名無しさん:04/07/27 23:31
>>367
あるよ
369Mr.名無しさん:04/07/27 23:31
>>367
あるって。
370Mr.名無しさん:04/07/27 23:31
>>367

あるよ〜
最近力入れてるみたいよ
この前彼女と銀座行ったら店員に強烈にプッシュされたよ
正直イラネと思ったけど

その店員(♂)はロレはめててワロタヨ
371Mr.名無しさん:04/07/27 23:32
毒男ってラドーって感じがなんとなくする
372Mr.名無しさん:04/07/27 23:32
>>370
ティファニーの時計売り場まかされてて自分はロレなんて許されるんだ?
373Mr.名無しさん:04/07/27 23:33
銀座のティファニーなんて三越からの出向だから、そんなに忠誠心とか
無いんじゃないの?
374Mr.名無しさん:04/07/27 23:33
正直ティファニーで最も良いのは
ベビー用品だね

ラトルとかスプーンとか
友達に子供できたらプレゼントしてる
375Mr.名無しさん:04/07/27 23:34
>>370
ロレ&ティファニーのWネームとかでは?
376Mr.名無しさん:04/07/27 23:35
なんかイケメンが増えてきたな。撤退の時期かな。。。
377Mr.名無しさん:04/07/27 23:35
>>352
(・∀・)
378Mr.名無しさん:04/07/27 23:35
>>376
いやいやあなたも充分イケメンですよ
379Mr.名無しさん:04/07/27 23:35
軍用時計で一番良いのはどこ?
380Mr.名無しさん:04/07/27 23:36
>>375

いや、ごく普通のデイトジャyストだったよ
でも、そか。Wネームが過去あるからロレは許されるのか
381Mr.名無しさん:04/07/27 23:37
イケメンはこのスレみるより他にやること有ると思う。。。
382Mr.名無しさん:04/07/27 23:37
>>379
ウエンガー
安いからガンガン使える


なーんて、実はGショックだけどね
アメリカの警官さんとか兵隊さんとか今はGが本当に多いよ
383Mr.名無しさん:04/07/27 23:37
急に人増えすぎ
384Mr.名無しさん:04/07/27 23:38
ルミノックス
385Mr.名無しさん:04/07/27 23:38
>>381
他のことより
こっちの方が楽しいから


ハッ!仕事か
仕事するか、しゃーない
386Mr.名無しさん:04/07/27 23:38
>>379
無難にルミノクスだろ。10万ぐらいで買えるし
387Mr.名無しさん:04/07/27 23:38
>>339
手首周りを測るといっても、巻尺とかが手元にないので困るんだけど、
もう片方の手の親指と人差し指で手首をつかめて人差し指の爪が隠れるくらい。
388Mr.名無しさん:04/07/27 23:39
テスト勉強しなくちゃ
389Mr.名無しさん:04/07/27 23:39
>379
G-SHOCKに一票
390Mr.名無しさん:04/07/27 23:39
>>387
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
391Mr.名無しさん:04/07/27 23:39
日本の自衛隊や警官もGショック多いよ
自衛隊板に時計スレがあるんだけど、Gショックの話題多かったw
392Mr.名無しさん:04/07/27 23:40
>>390
>>387 ですが、細いほうだよね。人から折れそうとか滅茶苦茶言われます
393Mr.名無しさん:04/07/27 23:40
計ってみたら15aぐらいだった
394Mr.名無しさん:04/07/27 23:41
軍用はGショックvsルミノックス
ってとこだな。
395Mr.名無しさん:04/07/27 23:41
>>392
そうなんだよ
だからメタルブレス愛好者に無意識に敵意?が湧くのかも知れない
396Mr.名無しさん:04/07/27 23:42
>>387
ヒモを撒き付けて印を付けて物差しで計ればよかろう
397Mr.名無しさん:04/07/27 23:43
>>395
俺は素直にごつい時計つけられる人がうらやましい。Gショックだって、ベビーGとかがせいぜい。
防具みたいなまともなGショックは笑いものにされそうで、普段からシンプルなのが多いんです
398Mr.名無しさん:04/07/27 23:43
なんか雑スレより盛り上がってるぞ
399Mr.名無しさん:04/07/27 23:43
>>396
それだ!!!
400Mr.名無しさん:04/07/27 23:44
ざっと146mmくらいだった
401Mr.名無しさん:04/07/27 23:44
>>387
15cmでもスピマスプロとか行けるんでね?
あまり合わないかもしれんけどNATOバンド使えば結構使える時計増えるんじゃね?
402Mr.名無しさん:04/07/27 23:45
>>393
細っ!
俺でさえ16aあるぞ

>>397
俺もそーさ、太くなりたい
で今、鍛え中さ
403Mr.名無しさん:04/07/27 23:45
俺は仕事の時は薄いオメガだけど、オフはデカ厚のブライトリングだよ。
オフは別にあんまり手首とのバランスは考えない。
ちゃんとお洒落するときはオフでもオメガつけるし。
404Mr.名無しさん:04/07/27 23:46
なんか時計に金かけてる奴意外に多いのな

俺はこの前5万くらいのアテッサ買ったとき「奮発したな〜」って思ったよ....orz
405手首周り146mm:04/07/27 23:46
これでも♂の27歳です。やっぱり、女性ものになってしまうのだろうか。
そこらの男性ものでも一番細いほうの穴に合うかどうかだもんな…
406Mr.名無しさん:04/07/27 23:48
>>405
川獺うだなウルウル

オーダベルトはどうだい?
407手首周り146mm:04/07/27 23:49
オーダーベルトで…
何こいつ?15cm以下の手首ってなに?宇宙人?プッ
とかいわれそうでガクブルですよ
408Mr.名無しさん:04/07/27 23:49
>>405
今から筋トレしる
409Mr.名無しさん:04/07/27 23:50
>>408
手首廻りは筋トレしても肉つかないってムキムキマンが言ってたよ。
410Mr.名無しさん:04/07/27 23:51
漏れも手首細いよ・・・・orz
手首ってなかなか太くならないよね。今の50代のモサンらみたいなごつい手首が欲しい。
411Mr.名無しさん:04/07/27 23:51
>>407
それじゃ、自分で作ってみる
簡単だよ、ボンベタイプじゃないなら
412Mr.名無しさん:04/07/27 23:51
デブればいいんじゃない?
413Mr.名無しさん:04/07/27 23:52
>>409
握力強化だな
414Mr.名無しさん:04/07/27 23:52
シリコン(ry
415Mr.名無しさん:04/07/27 23:52
>>407
商売でそんなこというヤツ・店では買わなくてヨシ。
416手首周り146mm:04/07/27 23:52
手首は細いし、指も細いし困ったものです
爪なんて女性みたいですよ。
417Mr.名無しさん:04/07/27 23:52
俺はそもそもケースが小さめの時計が好きだから、手首が細くて
バランスが良いから良かったと思ってるよ。
お前らももっと前向きに考えろ。
418Mr.名無しさん:04/07/27 23:52
腕に時計を合わせるんじゃなくて、時計に腕を合わせるんだ
419手首周り146mm:04/07/27 23:52
>>414
オパーイと違います
420手首周り146mm:04/07/27 23:53
>>418
軍隊でもありません
靴に足を合わせろ(以下略
421Mr.名無しさん:04/07/27 23:54
手首のスナップ利かせて毎日オナニー
422Mr.名無しさん:04/07/27 23:55
>>421
腱鞘炎になりそ。
423Mr.名無しさん:04/07/27 23:55
>>416
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

それが好きと彼女に言われたププ
424手首周り155mm:04/07/27 23:56
実際160mmより下だとケース40mm以上は躊躇しちゃうよな
そうすっとものすげえ選択枝狭くなりやんの
大部分のクロノすら対象外になる始末
やんなっちゃうけど割り切るしかない

んで、あれこれ見渡すと実はロレに行き着くんですよ。コレが
正直好きじゃないけど、これだけ人気あるのもわかる気がした
間口が広いんだろうね。きっと

そんな俺はMark15。コレがギリギリのラインだった
デカ厚ブームとかマジ勘弁してほしい
425Mr.名無しさん:04/07/27 23:56
MR-Gの新作がまじやばい。
ブラック処理されたフルチタンの奴ね。
特にベゼルの仕上げがすごい。
正直、このクオリティで実売6万はありえないね。
このスペック、仕上げで、オメガあたりが作ったら確実に30万越えだな。
426Mr.名無しさん:04/07/27 23:56
リア厨のとき、ビックカメラで初めてメタルバンドの時計を買ったとき、
手首調整する際に店員に「かなり細いな・・・」とボソッと呟かれたのがトラウマ。
3年後に同店で違う店員に「かなり細いな・・・」と呟かれたよ・・・・・。

何なんだアレ、マニュアルか!?
427Mr.名無しさん:04/07/27 23:57
>>423
板違い。カエレ!
428Mr.名無しさん:04/07/27 23:57
>>423
彼女がいる時点で仲間じゃないYO!
429Mr.名無しさん:04/07/27 23:58
ブラック処理されたフルチタンの奴ね。
> ブラック処理されたフルチンの奴ね。

黒光りしたチソチソ
430Mr.名無しさん:04/07/27 23:58
毒男辞典

・ 【彼女】
毒男板の場合、脳内彼女の事。
又、町で見かけただけの美しい女性をさす事もある。
基本的に全くの他人、架空の女性のこと。
431Mr.名無しさん:04/07/27 23:58
>>427-428
よく嫁!!

過去形ですよ.......orz
432Mr.名無しさん:04/07/27 23:58
>>426
ホントにかなり細いんだろ? そのままだと思うが
433Mr.名無しさん:04/07/27 23:58
>>429
オマエもカエレ!
434Mr.名無しさん:04/07/27 23:59
・ 【元カノ】
前世にいたかもしれない彼女のことを指す。
普段用いる機会のない言葉。
435手首周り155mm:04/07/28 00:01
>>426

わかる!わかるぞ!
気に入った時計あっても、ことごとく店員に違うのすすめられんだ
細いなら細いで仕方ないんだから
その話題を腫れ物触るように扱わないでほしい
微妙にへこむんだアレがw
436Mr.名無しさん:04/07/28 00:01
うおっ!
カレンダー変わった
変わる瞬間初めて見た
437Mr.名無しさん:04/07/28 00:03
もれなんか140ジャストに近かった。。。
もう夜店のドラえもん時計でいいでつ。
438Mr.名無しさん:04/07/28 00:03
>>436
よかったね
まいにちいっかいはかわるから、よるおそくまでおきてみよう
おとうさん、おかあさんにはないしょだぞ
439Mr.名無しさん:04/07/28 00:03
あ、ねじ巻いてないの思い出した

このスレありがとう
440Mr.名無しさん:04/07/28 00:04
>>439
いつも何時に巻くの?
441Mr.名無しさん:04/07/28 00:07
手首細い人って、手首を逆の手で下から親指と人差し指で掴んだら
指くっついたりする?まぁ、指の長さも関係するだろうけど。
442Mr.名無しさん:04/07/28 00:08
ロレックスとGショック

メカ自体はいいんだけど、デザインがなあ・・・・・・・・
443Mr.名無しさん:04/07/28 00:08
くっつきまくり
444Mr.名無しさん:04/07/28 00:09
>>440
11時

1h遅れだ
445Mr.名無しさん:04/07/28 00:10
くっつきまくりまくりすてぃ
446Mr.名無しさん:04/07/28 00:11
くっつくのが当たり前じゃないの
447Mr.名無しさん:04/07/28 00:24
親指と人差し指だよ。中指じゃないよ。
俺つかねーや。手首太くなったのかな?
448Mr.名無しさん:04/07/28 00:33
すんごいスレ伸びてる・・・なにごと?
449Mr.名無しさん:04/07/28 00:50
おウザイの追い出されたんか?
450Mr.名無しさん:04/07/28 00:58
ルミノックスって放射線被曝とか数年で光らなくなるって言われてるけど本当?
451Mr.名無しさん:04/07/28 01:09
ルミノックスは頭禿げるよ
452Mr.名無しさん:04/07/28 01:18
(lll゚д゚)
453Mr.名無しさん:04/07/28 01:27
無職(バイトはしている)の貧乏人に似合う時計を教えてください
マジレスキボンヌです
454Mr.名無しさん:04/07/28 01:28
コスモグラフデイトナ
455Mr.名無しさん:04/07/28 01:33
>>453
腹時計
456Mr.名無しさん:04/07/28 02:19
>>453

マジレス
3針でシルバーかホワイトのフェイス。デイト付き。黒い革ベルトの時計を買え。
アルバ(セイコー)かQ&Q(シチズン)で構わない。
いわゆる面接時計だ。値段も数千円。

就職して金が出来てからも冠婚葬祭用地味時計として使えるぞ。
457Mr.名無しさん:04/07/28 02:46
SWATCHでいいじゃん、電池が切れても自分で買ってきて代えたら終わりだから手間もかからんし
458Mr.名無しさん:04/07/28 02:59
職種によっては
いいかげんな時計をしてる香具師=時間にルーズな香具師
と思われたり、
センスの無い香具師=仕事のセンスも無い香具師
と思われたりすることがある。
見栄を張る必要は無いが、身だしなみとして重要なポイントではある。
459Mr.名無しさん:04/07/28 03:02
逆に実力以上を示すこともできるね
セルフプレゼンテーションは大切
460Mr.名無しさん:04/07/28 03:18
手首細い人うらやましい。
俺は剣道部だったせいで腕回り20cm以上ある。

ほとんどの皮ベルトNG。スウォッチもだめ。
入るのはダイバーかGショックだけ。

一度繊細な皮ベルトの時計してみたい。
461Mr.名無しさん:04/07/28 03:29
俺貧乏な学生なんですが、あなた方の話聞いてたら
時計が欲しくなった。
一万円まで出します、結構そこそこ見れる感じの
腕のわっかが金属で、針の時計オススメありますか?
出来ればブランドもんが良いなァ
462Mr.名無しさん:04/07/28 03:36
>>461
露天でROLAXとか買えば
463Mr.名無しさん:04/07/28 03:51
>>461
セイコー5.
464Mr.名無しさん:04/07/28 11:02
インチキオーの中古買えよ
465Mr.名無しさん:04/07/28 11:08
>>461
セイコー5良いと思う。逆輸入品であれば釣り来る
466Mr.名無しさん:04/07/28 11:14
最近店頭で見た、ロレックスの青と金のサブマリーナ!?
妙に綺麗で見惚れてしまったんだが、どうだろか。
当方たまに営業のヘッポコリーマン、寸評求む(__)
467Mr.名無しさん:04/07/28 11:31
>>466
コンビなのかムクなのかどっちだ?えらい値段が違うぞ 
コンビだったら60マソ位だな ムクは正直夜の時計 DQNリーマンなら可
468Mr.名無しさん:04/07/28 11:44
>>467
所々金でそれ位の値段だったからコンビってやつだと思う。
金ぴかは趣味悪い感じがしたからパス。
実際どうなんだろう
469Mr.名無しさん:04/07/28 12:06
手元の資料によると
青サブ・コンビ \760.000

青サブ・金ムク \2.500.000

( д )       ゚ ゚
470Mr.名無しさん:04/07/28 12:46
>>466だけど、
それって定価だよね。
コンビってヤツで、588000円だったよ。
471Mr.名無しさん:04/07/28 13:22
なかなか定価で買う人っていないような。。。
472Mr.名無しさん:04/07/28 14:06
デイトナが定価で売ってたら買うけど
473Mr.名無しさん:04/07/28 14:07
>>472
あ、そういうのがあるな。プレミアモノ。
474Mr.名無しさん:04/07/28 14:34
>>466
おれもサブマリーナデイト愛用してるぜ。
青金はかっこいいけど、合わせる服が難しいっつうか、
なんで時計に服を合わせなきゃならんのかっつうほど難しい。

で、結局ノーマルの黒にしたよ。
475Mr.名無しさん:04/07/28 14:57
>>474
d
普段着は大体ポロシャツ・ジーパン
んー、確かにちょっと合わせ辛いかも。スーツの時は構まないと思うんだが…
黒も良いね、無難な感じ。
店員さん曰く、今の時期皆さん結構してらっしゃいますので、1ランク上を狙ってみるのは如何でしょうか?
思いっ切り営業トークでした。
476Mr.名無しさん:04/07/28 15:17
>>475
青金は、どうしても浮いて見える場合がある。
お葬式のときとか。w
477Mr.名無しさん:04/07/28 15:30
>>476
葬式じゃなくてもキビシくないかな?

この板的には全く無関係だろうけど、ダイヤ入りのロレックスとか
あれいつ着けるのか、自分の生活だとホントに想像できない。
誰もくれないだろうけど、貰ったら途方に暮れてしまうと思う。
478Mr.名無しさん:04/07/28 15:30
10年後、20年後の自分に似合うかどうかという観点から、青金は苦しい。
479Mr.名無しさん:04/07/28 15:32
>>477
あれは毎晩社交界の立食パーティーに出る人用さ。
庶民に必要なのは堅牢性と防水性。これのみ。
480Mr.名無しさん:04/07/28 15:33
漏れ、クロノグラフだと文字盤と手首が一緒の大きさなので、タンクはめてまつ。
チサイトケイホスィ。
481Mr.名無しさん:04/07/28 15:39
俺はキャラ・外見的にシュワルツェネッガーなんで、サブマリーナデイトの黒が似合いすぎてる。
無骨な男のダンディズムの、嫌味ギリギリのラインでのチョイス。
絶妙です。
482Mr.名無しさん:04/07/28 16:01
>>476
いや別に葬式の時って…しなければいい事なんじゃないかい。
余り評判良くない所を見ると、アウトって事か。
なんか綺麗だったんだが…いざ自分がするとなるとイメージ違って来るモンなんだね。
483Mr.名無しさん:04/07/28 16:16
>>482
オサーンになってからも似合うのが一番だよ。
484Mr.名無しさん:04/07/28 16:21
50過ぎて腹が出てハゲあがった毒男が妙にカコイイ時計をしてるていうのも
これはこれで面白いかもしれない
485Mr.名無しさん:04/07/28 16:25
派手な時計は飽きるものさ。
486Mr.名無しさん:04/07/28 16:28
>>483
d
この前見に行った時はスーツだったんで、今度私服で行って検討してみます。
487Mr.名無しさん:04/07/28 19:13
すなおにIWCにしておけ
488Mr.名無しさん:04/07/28 19:40
革バンドでクロノってのが一番好きかも。
エレガントななかに遊び心を感じるというか。
489Mr.名無しさん:04/07/28 20:03
セイコーのワイヤードのクロノて腕細くてもいいかな?
490Mr.名無しさん:04/07/28 20:42
>>498
よゆーよゆー
491490:04/07/28 20:43
まちがいたすまそ
>489ですた
492Mr.名無しさん:04/07/28 21:37
でも革バンドは夏くっさ〜だよ
493安ソニー ◆xhG/.2JtNE :04/07/28 21:39
>>488
夏はシャークスキンのクロノなんかいいね。
494Mr.名無しさん:04/07/28 21:41
汗で濡れたら拭く

出来れば2本交互に使う
495Mr.名無しさん:04/07/28 21:43
スポーツモデルなら
たまにはラバーベルトも粋ですよ。
496Mr.名無しさん:04/07/28 21:46
メタルバンドはなんかオッサン臭いんだよね
カチャカチャうるさいし
497Mr.名無しさん:04/07/28 21:48
ちゃんと拭かないと、メタルブレスでも皮脂が凝固します。
498Mr.名無しさん:04/07/28 21:51
499Mr.名無しさん:04/07/28 23:07
皮ベルトの方がオサーン臭い気がする
500Mr.名無しさん:04/07/28 23:12
オサーンの何が悪いって言うんだ!!!!!!!!!!!!!
501安ソニー ◆xhG/.2JtNE :04/07/28 23:25
>>495
ラバーベルトといえばブルガリスクーバかウブロのクロノがほしい
502Mr.名無しさん:04/07/28 23:33
また風呂上りかよ
503Mr.名無しさん:04/07/28 23:54
>>501
エルメスのクリッパーとかどうよ?
504Mr.名無しさん:04/07/29 00:13
エルメス、カルティエ、ブルガリは勘弁してくれ
505Mr.名無しさん:04/07/29 00:16
じゃあブランパンのフィフティファゾムスにも
ラバータイプ有ったね。
506Mr.名無しさん:04/07/29 00:19
毒男ならキリウムTi5ですよ
507Mr.名無しさん:04/07/29 00:21
ラバーはラバーで夏はウザい気がするけど・・
508安ソニー ◆xhG/.2JtNE :04/07/29 00:33
>>503
ラバーベルトはないけど女受けはいいよね。
ドゥブルトゥール(二重巻き)のほうが意表ついててもっと受けそうだけど。
>>504
カルティエ、ブルガリはミーハーに見られがちだけど自社工場持ってるし
時計作りに関しては真摯な姿勢で取り組んでると思う。
個人的にはノモスやエベルがもっと日本で人気出てくれると嬉しいですがね。
509Mr.名無しさん:04/07/29 00:52
>>508
ジラール・ペルゴもな
510Mr.名無しさん:04/07/29 00:54
アニエスb で、世界地図の絵の文字盤の時計あるよね
正直、辞めといたほうがいいと思いますか?
自分は、地図の絵とかが好きです
そしてどちらかと言えば貧乏人です
511Mr.名無しさん:04/07/29 00:56
>>510

好きなの買え
中身はシチズンだから問題無し
512Mr.名無しさん:04/07/29 00:58
>>511
シチズンとは何ですか?
513Mr.名無しさん:04/07/29 01:45
>>509
GPは充分人気あるだろ
514Mr.名無しさん:04/07/29 12:25
国産だとカシオかシチズンかセイコーかミズノか・・・
515Mr.名無しさん:04/07/29 13:12
ロレックスオイスターデイト、IWCアクアタイマー、ブライトリングB2、ゼニスレインボーフライバック持ってるんだが、センス悪いかな。
516Mr.名無しさん:04/07/29 13:15
>>515
嘘だってわかるからOK!!
517Mr.名無しさん:04/07/29 13:17
>>515
オイスターデイト選んだ時点で合格
でもスポーツモデルが多いな
ドレッシーなのも買えば?
518Mr.名無しさん:04/07/29 13:19
そのドレッシーなものはつける人を選ぶんじゃないか?
519515:04/07/29 13:21
ああ、ごめんオイスターデイトは親父のお下がり。
スーツのときは重宝してる。
他のやつだとシャツの手首のとこが擦れてすぐ駄目になっちゃうんだよね。
520Mr.名無しさん:04/07/29 17:05
シャツが?
521Mr.名無しさん:04/07/29 19:11
シャツじゃなかったら何なのだと小一時間(ry
522Mr.名無しさん:04/07/29 20:34
そういや昔時計板かどっかで
シャツのカフスの所に時計を縫い付けてオーダーメイドのシャツ作った人いたなぁ
「ぱーてーじょーく」の一種だとか言ってた
523Mr.名無しさん:04/07/29 20:36
>>522
カフにベルト通し用の穴が開いたシャツはあるね
ブランキーニなんかでも出してた気がする
524Mr.名無しさん:04/07/29 20:37
腕のとこなんて擦れたら交換するものだろ
525Mr.名無しさん:04/07/30 01:44
毒男はクロノが好き
526Mr.名無しさん:04/07/30 22:04
クロノはOH代が高杉
527Mr.名無しさん:04/07/30 22:11
オメガのシーマスター〔11万ぐらいのやつ〕が欲しいんだけど、
どういった店で買えば、にせものつかまされませんか?
528Mr.名無しさん:04/07/30 22:17
ヤフオクで希望落札価格8500円のがいいよ
529Mr.名無しさん:04/07/30 22:37
画像よろ。
530Mr.名無しさん:04/07/30 22:44
ttp://www.omegajapan.com/Sea/topmenu.html

シーマスのどれよ?
531Mr.名無しさん:04/07/30 23:00
>>530
Diver 300 New Dial 226380 G ST-ST がいいです。
532安ソニー ◆xhG/.2JtNE :04/07/30 23:04
>>526
クロノマットは四年前オーバーホール出した時6マソだった。
会員でなければもっとかかるとのこと。
確かに高杉。
533Mr.名無しさん:04/07/30 23:17
>>530
もっとちゃんと貼れよ。。。
534Mr.名無しさん:04/07/31 01:20
今タモリ倶楽部でタモリがしてるのって
タンクバスキュラントか?
535Mr.名無しさん:04/07/31 01:29
>>531
クォーツのやつだね。
定価16万なら、捜せば10万切る店あるっしょ。
536Mr.名無しさん:04/07/31 01:35
なぜかここに「Para Dos」て書いてる女性向けの腕時計があります。
これは有名なブランドなのでしょうか?
なんと読むのでしょうか?
教えて、エロい人!!
537Mr.名無しさん:04/07/31 02:54
>>536
それブランド名じゃないから
538Mr.名無しさん:04/07/31 04:38
GMTの223450って市場価格いくらぐらい?
539Mr.名無しさん:04/07/31 05:55
Ωの並行なら3割引きが限界かな?
それより安いやつはちょっと眉唾
540539:04/07/31 05:58
機械式の話ね。
クォーツなら4割引きも有り得る。
541Mr.名無しさん:04/07/31 14:22
IWCのGSTクロノ買った。
高い時計持つのは初めてなんだけど、無くしそうで心配。
飲み会とかにしていくの怖くないか?
5421:04/07/31 14:23
ぐおっ!!あっけなく消え去ったと思ったら
こんなにもりあがってたとは!
543Mr.名無しさん:04/07/31 14:24
自演乙
544Mr.名無しさん:04/07/31 14:28
>>541
おめ
最初だけだから大丈夫
ォラも初めの三ヵ月位はドキドキものだった。
ヨットマスターだけどね。。。
545Mr.名無しさん:04/07/31 14:35
>>541
オメ!
GSTはかっこいいね。
ちなみにステンレス?チタン?
5461:04/07/31 14:35
>>543
自演じゃないよ 2週間ぶりに来た。時計好きな毒男は
こんなにいっぱいいるんですね
自分はBALLというブランドの時計を使ってます 15万位。
こんどΩシーマスターGMT買うつもりです
547Mr.名無しさん:04/07/31 16:26
>>546
へえBALL渋いね。
懐中時計時代、鉄道時計の基準を作ったとこだっけ。
548Mr.名無しさん:04/07/31 20:38
>>545
SS。重いけどカコイイよ。
23の若造には高い買い物でした。
でも同じくお金かかるなら、女よりも裏切らない時計の方が良いよね。
549Mr.名無しさん:04/07/31 20:42
うむ、渋い
インデックスとかの蛍光がすごいんでしょ?確か
550Mr.名無しさん:04/07/31 20:57
みんな良い時計持ってるんですね
ここじゃアルバのワイヤードとか持ってるって言ったら厨扱いですか?
551清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/07/31 21:09
ロレックスGMTとブルガリのタキメトリックを使ってる
春に買ったブルガリの方は他の時計に浮気する気が起きないぐらい
惚れちまったよ
ブルガリ仲間はおらんのか?
>>550
ソレ変わったデザインやね
自己満足の世界だしイイんじゃないの?
552Mr.名無しさん:04/07/31 21:15
>>546

今ごろなって「俺がスレたてたんだぜ〜」的なのがウザいだけ
553Mr.名無しさん:04/07/31 21:15
>>551
高級ブランドにあるような渋さはないけど
なんか面白いですよね
554清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/07/31 21:23
>>553
高い時計メーカーはある程度売れなきゃいけないからデザイン面で
冒険しにくいもんなぁ
気に入ってる時計は長持ちして欲しいよね
消防の頃に数年使ってたゴツイGショックがゲーセンで盗まれたっけ。。。
懐かしい。。。
555Mr.名無しさん:04/07/31 21:42
いちおう、カルティエ、ブルガリ、エルメス、ティファニーは毒男的にはNG
って流れだったけど、タキメトリックってカコイイね。
いくらぐらいの奴?
556清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/07/31 21:50
>>555
SSブレスで74万のやつだよ(77万かも)
カルティエなら38mmのパシャクロノが好きだなぁ
その手のブランドならヴィトンからも時計出てるね
タンブールだったかな
557Mr.名無しさん:04/07/31 22:04
初めて高い時計を買おうと思うんだけど
一つだけ気になって踏ん切りがつかないので
教えてくれ
Ωスピマスって手にはめたまま手を洗って大丈夫?
558清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/07/31 22:06
>>557
Ωスピマスの機械式なら持ってたけど、全然問題なかったよ
っていうか、付けたまま風呂に入ってますた
100M防水が多いと思う(手巻きは知らない)
559Mr.名無しさん:04/07/31 22:10
>>557
スピマスプロは5気圧防水だったかな?
5気圧防水あれば基本的に手洗いの水しぶき汗とかはOK
時計板ではスピマスプロを水槽に入れてる椰子もいるし問題ないだろうけど、
長持ちさせるならこまめに水滴等は拭いたほうがいいよ。
と模範回答をしてみる。
560Mr.名無しさん:04/07/31 22:11
>>558
教えてくれてありがとう。
これで買う決心がついたよ
561Mr.名無しさん:04/07/31 22:13
ちなみにシーマスターだと単純にもっと水に対して強いの?
562清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/07/31 22:16
>>560
因みにオートマの事だよ(文字盤に色のバリエーションが多いほう)
使ってた経験から言うけど、ガラスがドーム型(丸く膨らんでる)だから
斑点状の傷が付きやすいのが欠点
でも大事に使ってたら問題ないかもね
気に入るといいな^^
>>561
うん、120〜300Mまであったと思う
値段は確か10万〜30万ぐらい
563Mr.名無しさん:04/07/31 22:21
>559、>562
親切にありがとう。
欲しくてムラムラしてきたw
564清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/07/31 22:30
>>563
もっとムラムラさせてあげよう
合コン行くと必ず女の子に「見せて♪」って言われてた(笑)
つや消しと鏡面加工された部分のバランスが良かったから
綺麗な時計だったよ(持ってたのは37mmオートマのデイデイト青文字盤)
種類多いから選ぶのが楽しいかもね、んじゃ頑張って^^
565Mr.名無しさん:04/07/31 22:44
>>564
いや、女に見せたいとかはあんまり無いなぁ
昔から懐中時計とかの精巧な機械部分を眺めるのとか好きだったから
単純に欲しいだけのようです。
566Mr.名無しさん:04/07/31 22:57
ウデ細くても普通に似合う時計おしえろバカ
567清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/07/31 22:57
>>565
そういう人は、そのうちパティックフィリップとかの自社製ムーブに
拘りだすヨカーン・・・
Ωじゃなくてゼニスの方がいいかも(定価が上がったらしいけどね)
568Mr.名無しさん:04/07/31 22:57
>>566
オメガのシーマスターのボーイズはめろ、ボケ!
569Mr.名無しさん:04/07/31 22:59
>>566
BABY-Gでもはめてろ、クズ!
570清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/07/31 23:01
>>566
ボーイズサイズでも買っとけ
ロレのエアキングやパシャCは小さいよ
腕が細い友達がタグホイヤーの2000持ってるけど、文字盤が小さいから
あまり大きく見えなくて違和感なかったからコレもいいかも
571Mr.名無しさん:04/07/31 23:03
>>567
キャリバー89ってやつですね
たしかにそそられますねw
けど値段が…
572Mr.名無しさん:04/07/31 23:06
>>568-570
いろんなメーカーのサイト見て回ってるけど、
実際の大きさとか、質感とかわかりにくいから、あしたデパートにでも
見に行くよハゲ!
573Mr.名無しさん:04/07/31 23:08
無印に安くておもろい腕時計があったぜよ
バンドを止めなくていいの。勝手に腕に巻きついてくれる。
デザイン的にシンプルだから結構いいかなーとか思ったり
574Mr.名無しさん:04/07/31 23:11
俺はオンは薄い時計(オメガ・デビル)
オフは厚い時計(TAGホイヤー・LINK)
をはめてるよ。
ケースの全長より、厚さのほうが結構重要な気がする。
575清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/07/31 23:17
>>571
詳しくは知らんけど車買える値段だもんなぁ・・・
上見ると切がないよな
>>572
このクソ野郎!
このサイトはサイズや重量も載ってるから
行く前にちょっと見てみるといいよ
ttp://www.bluek.co.jp/ecvm
576清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/07/31 23:19
↑小さい画像をクリックすると詳細が見れる
577Mr.名無しさん:04/07/31 23:23
>>575
アリガトこの野郎!
578Mr.名無しさん:04/07/31 23:24
良スレだなぁ・・・
579Mr.名無しさん:04/07/31 23:27
自社ムーブて何がエロイの
教えてエロイひと
580清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/07/31 23:32
>>577
こっちの楽天の方が種類が多いかも、ウンコったれ!
ttp://www.rakuten.co.jp/bluek/
>>579
こういった時計の9割がETA社製ムーブを使ってるらしいんよ
だから自社製だと職人の拘りを感じるんじゃないかな
耐久性もあるって聞くしね(ちゃんとメンテしてれば100年使えるだとか)
581Mr.名無しさん:04/07/31 23:34
ETAってSMHグループだよね?
バルジューも?

SMH内で調達してるんだから
自社って言ってもいいんじゃないの?
582Mr.名無しさん:04/07/31 23:35
自社製が良くてETAが悪いわけでは無い。
ましてや自社製だから職人の拘りがあるとか耐久性があるってのも大嘘。
そんなのケースバイケース

むしろ、100年200年のスパンで寿命を考えるならETA製のほうが部品が
残りやすいかもな
583Mr.名無しさん:04/07/31 23:36
丁寧にレスするのはいいけど、DQNが読むような時計雑誌の記事
そのまま書くのはやめれ>清兵衛 ◆J4KzEjh366
584Mr.名無しさん:04/07/31 23:37
ETAポン!
585Mr.名無しさん:04/07/31 23:37
キャリバー89って6億で某王族が落札って書いてあるんだけど…
そんなん持ってる毒男がいんのかよ!
586Mr.名無しさん:04/07/31 23:39
ETAポンなんて存在しないて
確実に各社チューンしてる

ETAポンがあるとすれば
香港製の(ry
587Mr.名無しさん:04/07/31 23:40
ETAをとりあえず嫌ってみるのは、ほら第一歩だからw

そんなにETAがキライならロレでも買ってりゃいいってこった
588Mr.名無しさん:04/07/31 23:42
ま、世界最高品質の時計はジラールペルゴーだがな
589Mr.名無しさん:04/07/31 23:43
機械式時計を100年200年使ったらどれほどコストがかかるか・・・・・・
590Mr.名無しさん:04/07/31 23:44
ということは自社ムーブに拘るのは
DQNということでFA?
591Mr.名無しさん:04/07/31 23:44
実際は10年くらいで使い捨てだけどね。
592Mr.名無しさん:04/07/31 23:44
ゼニスのクロノマスター買うぞ
593Mr.名無しさん:04/07/31 23:45
>>591
へぇ、そうなんだ
594Mr.名無しさん:04/07/31 23:45
>>590

自社ムーブに拘るのがDQNなのではなく、自社ムーブには拘りがある
と盲信するのがDQN
595Mr.名無しさん:04/07/31 23:46
バルジュー改のポレオットが好きだ
596Mr.名無しさん:04/07/31 23:49
歯車駆動である意味あんのか?
597Mr.名無しさん:04/07/31 23:50
脱進機
598清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/07/31 23:51
>>581
合併吸収しまくってるけど傘下内に老舗が多いから元の名前や
イメージを大事にしたいんだろうね
SMHってブランドで販売してたら自社製になるかも
>>583
内部には詳しくないけど・・・時計が大好きなんだい!(*`д´*)
599Mr.名無しさん:04/07/31 23:52
幸村くん時計も詳しいんだねスゴイね
600Mr.名無しさん:04/07/31 23:53
ここで電波時計の話ですよ
 ↓
601Mr.名無しさん:04/07/31 23:54
機械式なら3針25マソ以上、クロノ40マソ以上
ならOH代1割くらいかでメンテを行う気になるので
勧められるが
602Mr.名無しさん:04/07/31 23:55
OHってそんなにかかるのか
アホらしい
603Mr.名無しさん:04/07/31 23:55
OHくらい自分でしろよ
毒男ならヽ(`Д´)ノ
604Mr.名無しさん:04/07/31 23:55
OHで一番気になるのがだいたいどのくらいの間、預けないといけないの?
605Mr.名無しさん:04/07/31 23:56
OHって聞くと
王・張本砲を思い出す俺はオサン
606Mr.名無しさん:04/07/31 23:56
OHて油注すだけだろ?
607Mr.名無しさん:04/07/31 23:57
いますぐ欲しいんでドンキで買うってのはどう?
608Mr.名無しさん:04/07/31 23:58
俺OH自分でしてるよ
ハンズで時計空け器を買ってきて裏蓋あけて、556をさっとひと噴き
これで十分

時計屋1週間預けて3マンエンとかアホですか?
609Mr.名無しさん:04/07/31 23:58
高級時計の流れ崩してすまんけど、
未来的なデザインの時計でカッコイイやつ何かない?
予算は2,3万。
610Mr.名無しさん:04/08/01 00:00
>>608
おまいの時計が防水じゃないことだけは分かった
611Mr.名無しさん:04/08/01 00:00
>>608

アホはおまえです
612清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/01 00:00
>>601
維持費が車なみですよね・・・
ブルガリはETA(多分)だから安上がりだと信じたい。。。
>>604
一度、スイスで修理させたけど1ヶ月以上かかったよ
よく聞くのは2ヶ月ぐらい
613Mr.名無しさん:04/08/01 00:02
>>608

556じゃなくてバターを塗るといいらしいよ
歯車の動きがスムーズになるらしい
614Mr.名無しさん:04/08/01 00:02
ほうスイスで修理「させる」とは貴族の方ですかな?
615Mr.名無しさん:04/08/01 00:03
おれもスイスで修理あるよ、貴族ではないけど
616Mr.名無しさん:04/08/01 00:03
幸村くん働いていないのにお金持ってるんだねスゴイね
617Mr.名無しさん:04/08/01 00:05
>>613
鉱物油じゃなくて?
618Mr.名無しさん:04/08/01 00:07
させる、とか平気で言っちゃうやついるよな
所詮その程度の人間なんだろ
死ぬまで
619Mr.名無しさん:04/08/01 00:13
ごめん、この浅い時計知識を垂れ流してる人は「幸村くん」って人なの?
620清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/01 00:13
>>609
セイコーは色んな種類の時計出してるよ
ttp://www.seiko-watch.co.jp/products/index.asp
見てたらここのWIREDってのが3万以下でカコイイって思った
>>614
先祖は普通のサムライだったようです(・∀・;)
621Mr.名無しさん:04/08/01 00:15
百姓用のニセの家系図だろ
622Mr.名無しさん:04/08/01 00:16
意味も無くからんでる奴がいるけど、なぜ?
623Mr.名無しさん:04/08/01 00:18
え!嘘!

自演かよw
624Mr.名無しさん:04/08/01 00:20
一気にクソスレになったな
625Mr.名無しさん:04/08/01 00:21
>>608
注油だけで3マソは行くよな
交換あれば8マソくらいスグだな
626Mr.名無しさん:04/08/01 00:23
とりあえずドンキで買うのはどうでしょうか?
627Mr.名無しさん:04/08/01 00:23
>>620
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン どこが未来的なデザインなんだよぉーーー!!!
628Mr.名無しさん:04/08/01 00:23
>>626
並行物?
629Mr.名無しさん:04/08/01 00:23
>>627
おまえの思う未来とはなんぞや
630Mr.名無しさん:04/08/01 00:24
>>626
並行物なんてどこで買ったって一緒だよ
631Mr.名無しさん:04/08/01 00:24
>>626

100%安全とは言えない
632Mr.名無しさん:04/08/01 00:26
う〜んやめときますドンキ
633Mr.名無しさん:04/08/01 00:27
>>631
マジかよ・・・
634Mr.名無しさん:04/08/01 00:28
Sinn756でプールデビューしてきますた。
だいじょぶっぽい。
635Mr.名無しさん:04/08/01 00:28
ジン(・∀・)イイネ!!
636Mr.名無しさん:04/08/01 00:30
並行物と正規品の違いを教えてくれ
637Mr.名無しさん:04/08/01 00:30
>>634
GJ!
638Mr.名無しさん:04/08/01 00:32
>>636

ぐぐれ
639Mr.名無しさん:04/08/01 00:32
>>636
中身に変わりはない
ギャランティがきくかきかないかの違いだけ
640Mr.名無しさん:04/08/01 00:32
>>636
並行物は偽モン混じってる可能性が少なからずある
正規品は一応すべて本物
641Mr.名無しさん:04/08/01 00:33
>>629
こんなのとか(・∀・)イイ!!
ttp://www.seahope.com/page028.html
642清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/01 00:33
>>627
よく分かんなくって(o^。^o)ゞ
昔あったスプーンみたいな時計が好きなのかな
雑誌の広告で見たGSX(だったと思う)は未来っぽかったよ
643Mr.名無しさん:04/08/01 00:33
>>636
正規だとサポートがよい
並行はサポートがいまいち
644Mr.名無しさん:04/08/01 00:34
>>641
レトロちっくな未来だねw
だがそれがいい
645清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/01 00:34
>>641
この手の時計はむしろ古い気がするんですが・・・(^_^;)
大昔に流行ったからアンティークでいいの見付かるかも
646Mr.名無しさん:04/08/01 00:36
>>641
半端なく見づらいなw
647Mr.名無しさん:04/08/01 00:36
>レトロちっくな未来
m9(`Д´)ソレダッ!!
648Mr.名無しさん:04/08/01 00:38
>>641
くっ!欲しい!
カゴにいれるをクリックしそうだ!
649Mr.名無しさん:04/08/01 00:38
650Mr.名無しさん:04/08/01 00:39
俺はコッチがいい
ttp://www.seahope.com/page024.html
651Mr.名無しさん:04/08/01 00:41
>>650
工作キットとかで売ってそうだ
652Mr.名無しさん:04/08/01 00:43
急にヴェンチュラが欲しくなった
653Mr.名無しさん:04/08/01 00:45
654Mr.名無しさん:04/08/01 00:48
うホっ!カコイイ!

EGO squareってやつ
て違うよwハミルトンのヴェンチュラが欲しくなったの

でもカコイイなそれ
655Mr.名無しさん:04/08/01 00:54
9,000£近いんだな
・・・・・高いよ
656Mr.名無しさん:04/08/01 00:56
657名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 00:59
>>641なんだこれ?すげえな
658Mr.名無しさん:04/08/01 01:43
革ベルトでおすすめ教えてください
659Mr.名無しさん:04/08/01 02:12
ちょっと小銭が溜まってきたから、3〜4万円ぐらいの腕時計買おうかな。
660Mr.名無しさん:04/08/01 02:20
>>659
クレイジーアワーのパチが買えるな(・∀・)
あれでもグルングルン回るのかな?
661Mr.名無しさん:04/08/01 03:44
>>658
カミーユフォネルかモレラートっしょ
時計板では茶谷がオススメみたいだけど
662Mr.名無しさん:04/08/01 19:33
コレ禿しく欲しくなってしまったんだが見づらいよな・・・
http://www.seahope.com/page030.html
663Mr.名無しさん:04/08/01 19:55
茶屋ってなんじゃ?
664Mr.名無しさん:04/08/01 20:16
オメガとかって必ずOHするもんなの?
上のほうにン万単位でOHするようなこと書いてあったけど・・・ガクガクブルブル
665Mr.名無しさん:04/08/01 20:21
永久には動かないからね、定期健診だよ
666Mr.名無しさん:04/08/01 20:22
オメガとセイコーのスペック表見てちょっとみくらべてみたんだが、
とても数十万の差があるとは思えないのだが、
やっぱりブランドイメージ代なの?
材質が違ったり、ほとんど誤差がないとかなのかな?
667Mr.名無しさん:04/08/01 20:26
>>665
なるほど。俺はG-ショックで充分だな・・
668Mr.名無しさん:04/08/01 20:31
時を刻むだけなら数千円ので充分。
電池が切れたら買い替え。
669Mr.名無しさん:04/08/01 20:49
ソーラーで電波の時計がいいなと思ったんだが
どうもデザインが心惹かれるものが無い
670Mr.名無しさん:04/08/01 20:56
>>669
同意
ハイテクっぽい演出をしようとして玩具っぽくなったり、
高級感を出そうとして空回りしたり。
671Mr.名無しさん:04/08/01 21:41
正直毒男板には偏見があったのだが・・・
おまいら趣味いいな。
672Mr.名無しさん:04/08/01 21:48
彼女いないから金がたまってるし、その分メカメカしたものに興味があるのは本能だからな
673Mr.名無しさん:04/08/01 21:50
まあ大抵の男はメカっぽいものに興味あるよな
674Mr.名無しさん:04/08/01 21:50
>>671
貴方が知らないだけで、我々はインテリジェンシストなんですよ。
675Mr.名無しさん:04/08/01 21:51
スピードマスターってみんな機械式なの?
デザインは好きなんだけどなー シーマスターにするか。。
676清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/01 22:00
>>675
スピマス黒のクォーツなら10万以下で売ってたよ
677Mr.名無しさん:04/08/01 22:57
見事なスレストだな
678Mr.名無しさん:04/08/01 22:58
アニエスbの世界地図ののった文字版の時計
を買おうと思っているのだけどどう思う?
当方、23歳派遣社員
679Mr.名無しさん:04/08/01 23:04
アニエスて幾ら位だっけ、
まぁ欲しくなったものを買うのが一番、
毎日付き合うアイテムだからへんに気を回すと楽しくない
680671:04/08/01 23:15
>674

今日から毒男板住人になりまつ。
681Mr.名無しさん:04/08/01 23:18
>>679
3万くらいのです
682Mr.名無しさん:04/08/01 23:24
今日シーマスター300mプロダイバーズの自動巻きで
時計デビューしました。
大事に使いたいと思います
683Mr.名無しさん:04/08/01 23:31
時計マニアから見ると安時計(5万以内)のは
どう思っている?
684清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/01 23:31
>>682
あのゴツイやつか
青い方は、昔スピマスとどっち買おうか迷ったよ
685Mr.名無しさん:04/08/01 23:32
>>682
GJ!
過保護にしるなよ
こき使ってやれ
686Mr.名無しさん:04/08/01 23:33
>>683
新品で?
中古だったらイパーイ持ってるよ
687Mr.名無しさん:04/08/01 23:34
>>686
新品で
定価の値段で、です
688Mr.名無しさん:04/08/01 23:35
時計なんだから時間がわかるてのが最低ラインで、あとは個人の趣味嗜好だろ。
値段で判断するもんじゃないやい
689Mr.名無しさん:04/08/01 23:36
>>687
そのくらいの価格で探すの結構好きです。
ドイツとかロシアとかに面白いのあるよね。
690682:04/08/01 23:40
>>687は意味もなく偽者です
150000くらいでした
691Mr.名無しさん:04/08/01 23:41
何が偽者?
692Mr.名無しさん:04/08/01 23:41
15の時計なんてよう買えるね
俺は3マンでも苦しいというのに
693682:04/08/01 23:49
>>691
すみません、間違えました。
なんでもないです
694清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/01 23:53
>>693
シーマスターを抱いて寝て落ち着きを取り戻しなさい
695682:04/08/01 23:55
>>694
すみません、そうします
696682:04/08/02 00:00
耳を近づけると、クォーツと違って
結構細かく刻んだ音が聞こえるんですね
697Mr.名無しさん:04/08/02 00:01
>>689
高いけどグラスヒュッテオリジナル好きだな。
ランゲは手が出ませんよ。
698Mr.名無しさん:04/08/02 00:06
>>696
ローターの回る音でハァハァできるようになればりっぱなヲタですよ
かわいがってあげてください
699Mr.名無しさん:04/08/02 00:28
>>697
いいよね、ドイツ時計
ラコ、ハンハルト、チュチマ、ジン、ミューレ、ノモス、ランゲ、グラスヒュッテオリジナル
700700:04/08/02 01:06
ボーイズサイズかっちゃった。テヘッ
701Mr.名無しさん:04/08/02 01:10
もまいらコレクションケースとかもってんのか?
702Mr.名無しさん:04/08/02 01:29
>>641
これどう?
http://www.fhs.jp/News/japanese/Watchprize2003/Chanel.htm

シャネルなんだけど
703Mr.名無しさん:04/08/02 02:24
>>701
持ってないよ
704Mr.名無しさん:04/08/02 08:13
おまえら的にパネライってどうよ?
705Mr.名無しさん:04/08/02 08:20
PANERAI
706Mr.名無しさん:04/08/02 08:25
懐中
707Mr.名無しさん:04/08/02 09:19
>>704
やたらデカイ。
デザイン的には良くまとまってるね。
あんなのが似合うくらい腕が太かったらなぁ…
708Mr.名無しさん:04/08/02 09:36
いまだにセイコーのアバロンを使ってる
俺的にこれ以上カッコいい時計はまだ見たことがない。
709Mr.名無しさん:04/08/02 10:20
セイコーのクロノを買った。
オメガのスピードマスター風ですw
710Mr.名無しさん:04/08/02 18:08
精巧な時計つくるからセイコーて、、、しょーもないっ
711Mr.名無しさん:04/08/02 19:24
味の素だから味の素
712Mr.名無しさん:04/08/02 19:30
セイコーつけてると成功できるからセイコーだろ?
713Mr.名無しさん:04/08/02 19:33
じゃセイコー買う
714Mr.名無しさん:04/08/02 19:51
>>708

アバロンってシチズンじゃない?
715Mr.名無しさん:04/08/02 20:02
>>713
念のため言っとくが性交は出来ないぞ
716Mr.名無しさん:04/08/02 20:04
買ってきた=>セイコー
楽しみ成功
717Mr.名無しさん:04/08/03 02:23
遥か遠き理想郷ってか
718Mr.名無しさん:04/08/03 20:13
Sinn656
日差+1秒以内で安定。
これがSinnの実力か。
スタマグスの効果か。
単なる当りか。
719清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/03 20:29
sinnってEX1以上にシンプルなのが多いね
防水が半端じゃないって聞いたことある
720Mr.名無しさん:04/08/03 20:31
俺のエクスプローラーは文字盤を正面にして置いとかないと激しく狂う
721清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/03 20:34
ん?
アレってベゼルが動くっけ・・・?
文字盤が動くのかい・・・?
722Mr.名無しさん:04/08/03 20:41
シーマス120
日差+10ってとこか
一応クロノメーターなんだが… orz
723Mr.名無しさん:04/08/03 20:41
何を言ってるんだ?
724名無しさん@毎日が日曜日:04/08/03 20:52
磁気抜き機にかければ精度って上がるんだろうか・・?
725清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/03 21:16
そういえば今まで日差なんて気にしたことなかったな
買った時計が全部当たりだったのかも^^
726Mr.名無しさん:04/08/03 21:47
>>723 ( ´_ゝ`)
727Mr.名無しさん:04/08/04 07:34
>>718
すげーな、大アタリじゃねーか?
漏れの756は平均+6だ。
手持ちで一番イイのがGSで+2弱だから
>718のはマジで驚異的。
大事にしる。
728Mr.名無しさん:04/08/04 17:34
IWCのマーク15ってどうだろう?
729Mr.名無しさん:04/08/04 22:28
>>728
ムーブヲタには不評だが、悪くは無いと思う。
磁気に強いのが特徴で、PCや携帯使ってても安心。

730Mr.名無しさん:04/08/04 22:45
前スレでクレドールのパシフィーク見てからかなり気になってる。
294万円、俺が今までに時計に費やした金を全て注ぎ込めば買えるんだが。
731Mr.名無しさん:04/08/05 02:46
ワイヤード買おうと思うんですが、
ステンレススチールとチタン製がありますけど
一般的にどちらが傷つきにくいんですかね?
732Mr.名無しさん:04/08/05 08:42
純粋なチタンは結構軟らかいけど、
時計に使われるようなのはアルミなんかを混ぜてあるから
鉄よりは堅くなってるはず。
733Mr.名無しさん:04/08/06 13:21
スピマスMark2がOHから返ってキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!


。・゚・(ノ∀`)・゚・。淋しかったよー
よし、今夜ははめたまま寝よう。
734Mr.名無しさん:04/08/06 13:29
時計板って凄い時計オタのあつまり。
735Mr.名無しさん:04/08/06 13:42
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1091677834/
寂しいヤツは↑へ行け!!
736♀ ◆fYCcltUAl. :04/08/06 13:53
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1091677834/
ここのレスで、300にメアド書いた方メール差し上げるわぁ!!!
おほほほほほほっほほほ
アテクシの時計はティファニーとブルガリ・・・もちろん彼からのプレゼント
737Mr.名無しさん:04/08/06 13:55
WIRED9買ったけど結構良いね。感動したよ。
まあ10万とかそれ以上のはもっとすごいんだろうけど
738Mr.名無しさん:04/08/06 15:36
いくつも持っててTPOに合わせて使い分けてる人多いんでつね。
漏れ、いつでもどこでもEX-II。つーかコレしか持ってないし。
風防はプラだからキズ入るけどね、毎日帰ってきてはずす時はセーム皮でふきふきしてる。
ちなみにon・off問わず「よい時計してますね」など言われたことないYO!
739Mr.名無しさん:04/08/06 16:14
時計はやっぱり気付かれにくいよね、自己満足な世界だし
だがそれが(・∀・)イイ!
740Mr.名無しさん:04/08/06 18:33
電車の中でチラチラ俺の時計見てる変なガイジンに
(゚∠゚)イクスキュウズミィあなたの時計何でぇすかぁ?
て聞かれて慌てふためいたことあるよ
教えたら
(゚∠゚)オー!フー・・・・アリガトウ
って言われた

ガイジンにも時計オタっているのね
741清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/06 18:41
>>737
デザインがカコイイな
黒×銀の文字盤のやつが好き
>>738
今のロレは全部サファイアクリスタルかと思ってたよ
年代物のやつかな?
742Mr.名無しさん:04/08/06 18:59
>>738
サファイヤガラスって書いてあるぞ
743Mr.名無しさん:04/08/06 19:09
フランクミューラはもう時代遅れなのかな・・・
買っちまったよ
744Mr.名無しさん:04/08/06 19:10
>>742
きっと秋葉の路地で買ったプラスチックのやつなんだよ。
745Mr.名無しさん:04/08/06 19:19
関西人って若者も”プラッチック”っていうの?
746Mr.名無しさん:04/08/06 19:33
ジミーちゃん思い出したw
747清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/06 20:24
いつかタキメトリックの金無垢モデルが欲しいなぁ
748Mr.名無しさん:04/08/06 21:39
>>743
どこかのお水ババァが
「今一番デキル男はフランクミューラー」
とか戯けたことぬかしやがったおかげで
旧くからのファンがみんな離れちゃったな。
ロレックスのEX1もそんな感じですっかりインフレだったし。

マジで流行ってアホくさい。
749Mr.名無しさん:04/08/06 21:58
どんな時計が欲しいのか分からなくなってきたよ
選択肢大杉
750Mr.名無しさん:04/08/06 22:05
つうかロレックス自体が恥ずかしい。
土建屋のオヤジとDQNフリーター御用達
751Mr.名無しさん:04/08/06 22:06
ロレックスはすでに
「やくざはベンツに乗っている」
見たいな図式になっているしなw
752Mr.名無しさん:04/08/06 22:15
俺の知ってる893はFMしてるよ
753Mr.名無しさん:04/08/06 22:19
>>752
インテリやくざ系か?
754Mr.名無しさん:04/08/06 22:23
単純
755Mr.名無しさん:04/08/06 22:26
当たり前すぎるんだな。サムライが右向けばちょんまげも右向くって奴だ
756Mr.名無しさん:04/08/06 22:39
ヤクザもそろそろランゲを欲しがるね
757Mr.名無しさん:04/08/06 23:17
ロレックスでもアンティークのごく普通の3針なんかは良い味なんだけどね。
現行のゴツいスポーツウォッチはあまりにも趣味が悪すぎる
しかも人と被るしDQNアイテムとして認知されてるし
758Mr.名無しさん:04/08/06 23:28
ロレも昔はタンクやトノーやクッションも作ってたんだが、
オイスターケースになってからすっかりツマンナクなったなー



と、オサーンが言っとった。
759Mr.名無しさん:04/08/06 23:30
>>758
40年代あたりが青春時代の人ですか?
760Mr.名無しさん:04/08/06 23:30
初心者なんですが、
オイスターと
パーペチュアルってどういう意味なんですか?
761758:04/08/06 23:45
>>759
漏れの祖父。(88)
アンティークヲタ。
どこにそんな金が・・・?

762Mr.名無しさん:04/08/06 23:59
ワイヤード買ってみた。すごくいい。
763安ソニー ◆xhG/.2JtNE :04/08/07 00:03
ロイヤルオークは好きだけどいかついオヤジがはめてるの
何度か見たから将来も買わないだろうな。
ブレゲのマリーンかバセロンのヒストリカルが超絶ホスィ
764Mr.名無しさん:04/08/07 00:04
>>762
どのモデル?
765762:04/08/07 00:07
>>764
腕細いからここのROUNDつうボーイズモデル。
http://www.w-wired.com/magazine/history/wired8th.html
766Mr.名無しさん:04/08/07 00:14
>>765
そうか。
オレ買ったの9のチタンだけどすぐ傷つく・・・
ジーンズのリベットにこすれてそっこうメタルバンドに線入った
767762:04/08/07 00:20
>>766
えー?!
次はチタンモデルかおうと思ってたけど、やめとこうかな。
シチズンのチタンは結構丈夫だったけど、加工が複雑な分、
加工しやすい材質になってるんかな。
でも、恐ろしく軽いよねチタン。
768Mr.名無しさん:04/08/07 00:22
>>767
さびないらしいけど、ちょっと試しに
目立たないところをステンレススチール製のはさみの先で
ちょっと軽くこすってみたらあっさり傷ついた・・・
769Mr.名無しさん:04/08/07 00:23
738ですよー

>>741、742
古いものですー。
まだ同じのしてる人に出会ったことないYO!
770Mr.名無しさん:04/08/07 03:08
言えない!時計に興味を持ったきっかけが
「中村うさぎが『ロレックスは良い質草になる、高く買ってくれる』と言ってたから」
だなんてとても言えない!
771Mr.名無しさん:04/08/07 03:15
今なら言える

ロ レ ッ ク ス が 好 き だ ー !!!!!!!
772Mr.名無しさん:04/08/07 07:48
ロレックスも時計自体の本来の性能とかデザイン、ブランドの歴史etc・・・
に惚れこんで買うならイイが、貧乏人がステータスを求めてローンとかで
買ってるのは萎えるな。
773Mr.名無しさん:04/08/07 07:58
時計ヲタと流行ヲタの違いだな。
不毛な議論になるからやめようや。
774Mr.名無しさん:04/08/07 08:59
ロレッックスWGべゼルのデイトジャストなら無難だろ
銀行マンにもけっこうしてる香具師いるぞ
775Mr.名無しさん:04/08/07 09:02
>>774
客商売は控えめなのが良いよ。
反感買う事多いから。
776Mr.名無しさん:04/08/07 09:06
デイトジャストとパーヘチュアルデイトの違いが解らん。
777Mr.名無しさん:04/08/07 09:07
>>776
文字盤に
「DATEJUST」「DATE」
見れば小学生でもわかるぞ
778776:04/08/07 09:11
゜が抜けてたスマソ。

>>777
ムーブも違うのかなぁ?
779Mr.名無しさん:04/08/07 09:12
おんなじだよ
780776:04/08/07 09:15
>>779

(;゚д゚)!!
781Mr.名無しさん:04/08/07 09:53
tp://www.swsw.org/cgi-bin/imgboard01/img-box/img20040806224131.jpg

こういうのは?
782Mr.名無しさん:04/08/07 14:08
ようやく気に入ったデザインのLED時計が手に入った
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/hz140807135908.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/04e40807135935.jpg
30年前の物だが状態もいい
1970年にハミルトンが世界初のデジタル腕時計をLEDで作り、
1973年にセイコーが世界初の液晶腕時計を作ってしまい、物凄く短命に終わってしまったLED時計
その物悲しい歴史とレトロフューチャーなデザインがお気に入りです
783Mr.名無しさん:04/08/07 14:37
>>782
いいね
784Mr.名無しさん:04/08/07 14:38
>>782
なんか一周してかっこいいな!
赤LEDマンセー!
785Mr.名無しさん:04/08/07 14:47
>>783-784
サンクス
ここで晒すとおもちゃ扱いされるかと思った
当時はサンヨーやリコー、HPなんかの意外なメーカーからLED時計が発売されてたみたいで意外と奥も深いよ

786Mr.名無しさん:04/08/07 15:00
>>782
デッドストック?きれいな時計だね。
hpが作っていたのは初耳。TIあたりなら頷いちゃうんだけど。
よろしければソース教えて下さい。
7セグメントのLEDでもこういう字体のってなんかいいな。
787Mr.名無しさん:04/08/07 15:10
これめちゃくちゃカッコイイじゃん
ブレスがデータバンクみたく安っぽくなければホスィね
788Mr.名無しさん:04/08/07 17:17
>>786
http://homepage.mac.com/utdesign/watch/watches/hp.html
ちなみに自分の時計もナショナル何たらとかという現存するアメリカのIT関係の会社の物です
>>787
ありがとさん
当時のLED時計は物凄く高価な物だったから、これもかなりしっかりした作りだよ
789Mr.名無しさん:04/08/07 19:26
>>788
ありがとう。
hpのサイトにもまだちゃんと乗ってるんだね。
今度社員と話す機会があったら知ってるか聞いてみよう。
見かけたら買ってしまいそうだな。

液晶時計でLED時計がってあったけど、液晶も昔は
寿命が短かったんだよね。セイコーのアトラスだったと思うけど
2年くらいしか液晶が持たなくて電池より寿命が短かった覚えがあります。
790Mr.名無しさん:04/08/07 20:11
Gやスントを見ていると
デジタルも進化の極限に達した感があるが、
こうしたデザイナーの『遊び心』を発揮する余地はまだまだ有るはずだ。

がんがれ変なデジタル。
791Mr.名無しさん:04/08/07 20:29
>>782
ぅおぉっ!!
(;´д`) カ、カコイイ・・・

>>788
これもすげえ
考え得るあらゆる機能を詰め込んじまった
そのデザイナーの想像力と技術力・・・

792Mr.名無しさん:04/08/07 21:21
最近pimpが雑誌なんかでよく取り上げられてるけど
デザイン的に「カッコ良い」感があり過ぎ
どことなくダサい感じがないとデジタル腕時計ってつまんねえ気がする
身につけて、ある期間共に時間を刻んでいくんだから
多少の愛嬌がホスィところ
ま、あくまで主観だけどね

いずれにせよ>>782グッジョブ
793Mr.名無しさん:04/08/07 22:36
腕にフィットするような形状の腕時計ってどんなのがあります?
今の時計はGSXのSMARTなんだけど
スーツの左の袖口だけ時計が当たってボロボロになってしまう・・・
794Mr.名無しさん:04/08/07 22:43
ブルガリスネーク
795清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/07 23:00
>>793
35mmのディアゴノ
傷が目立たない加工してあるよ
796Mr.名無しさん:04/08/07 23:40
時計スレだから当然といえば当然だけど、100万もする時計
買うなんてすごいな。ほかにバカ高い車とか買ってないよな。
所得の多さがうかがい知れる。
797Mr.名無しさん:04/08/08 08:32
エバンスの無料カタログ貰ってきた
資料としてはいいけど、欲しい時計はあの中にはないんだよな・・・
798Mr.名無しさん:04/08/08 08:52
エルメスかブルガリで買おうか迷ってる。
799Mr.名無しさん:04/08/08 08:53
>>798
お前女に媚びるために選んでないか?
毒男ならもっと硬派な時計買え!
800Mr.名無しさん:04/08/08 10:03
価こそが800げとー
801清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/08 10:07
>>798
エルメスは20万前後で買える物が多いけど、ブルガリは種類が多いし
予算によってはオススメできない物もあるかも
802Mr.名無しさん:04/08/08 12:14
他人に見せるための時計なら要らない
803清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/08 12:43
>>802
ブルブルベゼルではなく、タキメーターならよかろう
時計なんて自己満足だし
804Mr.名無しさん:04/08/08 13:34
毒男には毒男の『矜恃』ってモノが有るのさ。
それが解らない香具師はただのイケメソだな。
805Mr.名無しさん:04/08/08 15:11
うちのクロノ
回りっぱなしになってたのを知人に慌てて止められたことがある
おいおい・・・・( ´-`)て顔してた

そもそもクロノの使い道が分からない
806清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/08 15:31
確かにクロノグラフは使わんw
でもメーカーによってメーターの配色に違いがあるし
デザイン的にも面白いじゃん
普通の時計だと文字盤が寂しい
807Mr.名無しさん:04/08/08 20:27
>>806
カーオーディオは派手に光るのが好きなほうかい?
808Mr.名無しさん:04/08/08 20:31
俺の時計も計算尺ついてるがまったく使わん。
809Mr.名無しさん:04/08/08 20:36
クロノは見た目の格好良さがほとんどだと思う
単純に男心をくすぐるよね。メカメカしてて
押し出しが強いからハッタリも効くしね

とか言う漏れは三針マンセーだけどな。スモセコ萌え
810Mr.名無しさん:04/08/08 20:38
100m走って時速何`だとか、時間当たりの生産数はいくつだとか
実際生活していくうえで、使わない機能だしな<クロノ
見た目は確かにカコイイけども
811Mr.名無しさん:04/08/08 20:55
>>805
クロノ+回転ベゼルのモデルなら、
例えばサッカーの試合を観ながらロスタイムを算出したり…とか。

後は、う〜ん…

飛行機の免許でも取ろうか?w
812Mr.名無しさん:04/08/08 21:02
クロノは本当にパスタ茹でたりカップ麺作るときくらいにしか使わないなw
それでいてOH代は4マン!!

やっぱ伊達で機械式時計使うんなら複雑時計だよね(OHのたびに泣きそうだけど)
813Mr.名無しさん:04/08/08 21:17
安いクォーツでもOHしなきゃならんですか?
814Mr.名無しさん:04/08/08 21:19
クォーツは10年は確実にOH不要
815Mr.名無しさん:04/08/08 21:29
>>813
OHするくらいなら買い換えるってひと、多いね<クオーツ
816Mr.名無しさん:04/08/08 21:36
>>814
THX
>>815
そうなんだけど、10年も使ったらそれなりに愛着出てきそうでさ。
817Mr.名無しさん:04/08/08 21:42
クロノじゃないけど、うちの父親の20年以上前のセイコークォーツはOH無し
でいまだ現役。月も数秒程度を維持してるよ。
818Mr.名無しさん:04/08/08 21:47
写真やってるとクロノは重宝するよ。
焼き、現像、停止、定着、乾燥ってね。


…しかし漏れってば時計+カメラ趣味かよ。
筋金入りのドクヲだな。
金も貯まらんわけだw
819Mr.名無しさん:04/08/08 21:48
>>817
月に数秒なら新品だよ
820Mr.名無しさん:04/08/08 21:58
>>818
銃も入れろよw
それでこそ筋金入りのry
821Mr.名無しさん:04/08/08 21:59
>>818
毒男の鏡だなw
漏れもせっかくクロノ持ってるんだし、
何とか使うこと考えよう。
822Mr.名無しさん:04/08/08 21:59
>>818
鉄道もいれるべきだな
823Mr.名無しさん:04/08/08 22:12
俺も時計と写真が好きだが、銃(モデルガン?)や鉄道を一緒にされるのは
正直・・・・・・・スマソ

替わりに後はクルマとバイクが好き。
824Mr.名無しさん:04/08/08 22:25
時計も銃もクルマも単車も好きだけど
鉄道とカメラには踏み込まないように・・・と思ってる
後、ラジコンも

踏み込んだ瞬間にヤバ毛でそ
825Mr.名無しさん:04/08/08 22:26
喪前ら最高
826Mr.名無しさん:04/08/08 22:45
>>818
カメラでなに撮ってんだ?公園で遊ぶ幼女か?
827818:04/08/08 23:02
>>826
それが最近ガードが堅くてねぇーゲフンゲフン

じゃなくて、主に建物と野等ネコを撮ってる。
828Mr.名無しさん:04/08/09 00:09
漏れはオーディオヲタなので、
防磁のしっかりした時計が好きだ。
今はジンがお気に入り。

829Mr.名無しさん:04/08/09 00:21
カメラも好きだけど、コンパクトデジどまりだな。
つか時計もカメラもデザインと機能性を重視するなあ。
たまにデザインだけで買って失敗することも多いなああ。
830Mr.名無しさん:04/08/09 01:30
ブル狩りの時計

ホスイ…
831Mr.名無しさん:04/08/09 01:37
正直ブルガリの時計の良さがわからん。
機械式の良さってのはメカの魅力だと思ってるから。

じゃなきゃ、こんな狂いやすい壊れやすい維持費がかかるシロモノ使ってねーよw
832Mr.名無しさん:04/08/09 09:20
メカ度で言えばペルレって面白そうだな。
自動巻の草分けだそうだ。
なぜかダイアル上にローターが有る。
で、裏にも有る。
オモロイ。
デザイン的にも、オシャレ過ぎず、ヲタ過ぎずって感じで丁度いい。
値段も法外に高価ってこともないし。
つーか誰か持ってる香具師居ないかな?
すげー気になってて。
833Mr.名無しさん:04/08/09 09:25
>>832
これか?
http://www.watch-colle.com/watch/PR/pr002c/pr002c2.jpg
確かにオモロイな。
うずうずしてきた。バラしたい。
834Mr.名無しさん:04/08/09 09:30
835Mr.名無しさん:04/08/09 09:31
バラすのかよ!w
836832:04/08/09 09:44
>>833
m9(`д´) ソレダ!!

実際どうなんだろ。
ダイアルのローターって機能してるのかなあ?
飾りじゃなくて。

四角のやつもイイんだよなぁー。
837Mr.名無しさん:04/08/09 10:33
みんなでっかいクロノとか嵌めれていいなぁ、おいら腕がその辺のおにゃのこより
細いからデカイ時計嵌めれなくてカナスィ。
838Mr.名無しさん:04/08/09 11:46
これどうかな1000ユーロくらいみたい
なんかのレプリカらしいけど
ttp://www.ebricoeshop.it/_img/orologi/dettaglio/immagine_13f.jpg
839Mr.名無しさん:04/08/09 12:09
そのサイト、トップページが自分のPCの時計と同期してておもしろいね。
840Mr.名無しさん:04/08/09 12:17
>>838
ドイツ、グラスヒュッテの名門
ランゲ&ゾーネのランゲ1のレプリカだね。
ttp://www.wwcnet.jp/LANGE.htm

ところで、ペルレ萌え。
代理店どこ?
841832:04/08/09 12:30
>>840
ユーロパッションですよ。

ペルレオフィシャルサイト
ttp://www.perrelet.com/
842Mr.名無しさん:04/08/09 12:32
なるほどトゥールビヨンのレプか
気付かなかった
843840:04/08/09 12:53
>>841
dクス
イイねぇ〜
どっちかっつーとオシャレ時計なんだろうけど
メカ萌えも出来ると。
一味違うドクヲに成れそうだw
844Mr.名無しさん:04/08/09 13:30
ペルレって360度ローターの自動巻き作った人らしいね
845Mr.名無しさん:04/08/09 18:03
>>839
すげえ!感心する
846Mr.名無しさん:04/08/09 19:21
Sinn最高と思っていたがCry
最近かっこ悪く見えてきた…全体的なフォルム、バンドのセンス(T_T)
Sinnのロゴと赤い秒針はたまらなくかっこいいが惜しい、残念。残念切り…
847Mr.名無しさん:04/08/09 20:08
まあ歳をとると好みが変わるってことも有るかもね。
早く次のお気に入りが見つかるといいな。
848Mr.名無しさん:04/08/09 20:48
女の子にプレゼントされたすおっちあいろにーとどっちがいい?
849Mr.名無しさん:04/08/09 22:58
>>846
じゃあチュチマ、グリシン、ラコ、ハンハルト、フォルティス
とかどうよ?

ミリタリー(風?)ばっかりだが。
850Mr.名無しさん:04/08/09 23:02
ここ数年で買った時計は3個
ぜんぶRADOダイヤスター
このベゼルよりも硬い金属が他にないってのがいい
さすがにダイヤで引っかかれたら負けるけど
851Mr.名無しさん:04/08/09 23:03
IWCは?
852安ソニー ◆xhG/.2JtNE :04/08/09 23:05
>>849
グリシンエアマン(・∀・)イイ!
853Mr.名無しさん:04/08/10 00:57
>>850
すごいな・・・・

ラドーが似合う男になりたい・・・・・
854Mr.名無しさん:04/08/10 01:56
メモボックスが欲しいね
855Mr.名無しさん:04/08/10 11:49
ルクルトかぁ…
うん、ルクルトは高級機な割にはドクヲっぽいよな。
いいよね。
856Mr.名無しさん:04/08/10 12:29
ルクルトのフューチャーマチックもなかなか良いよ
857Mr.名無しさん:04/08/10 15:15
バルカンのクリケット買ったよ!
858岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/08/10 15:16
ご想像にお任せします
859Mr.名無しさん:04/08/10 15:26
>>857
どんな音するの?
こおろぎの鳴き声ってのが想像つかないな

俺はチュードルアドバイザーが欲すぃよ
860Mr.名無しさん:04/08/10 15:42
>>859
アドバイザー持ってるよ
アラーム鳴らすと、びぃーーーって、結構うるさい
腕に付けた状態で鳴らすと、じぃーーーっと、ちょっと音が篭る
861Mr.名無しさん:04/08/10 16:08
>>860
いいなぁ
貧乏人はシチズンアラームでも買っとこうかな
862Mr.名無しさん:04/08/11 20:13
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ時計欲シイヨー!!
       `ヽ_つ ⊂ノ
            ジタバタ
863Mr.名無しさん:04/08/11 20:21
>>862
スオッチでも買って炉よ
864Mr.名無しさん:04/08/11 20:40
時計露出しまくりの夏、何使ってる?
近々カルティエのタンク買おうかと思ってんだけどカルティエって防水大丈夫かな?
865Mr.名無しさん:04/08/11 20:50
タンクバスキュラント(・∀・)イイ!!
866Mr.名無しさん:04/08/11 20:51
スヲッチバカにすんなよオラ
867Mr.名無しさん:04/08/11 21:23
>>864

ゴツいTAGホイヤーのクロノ
スポーツジムとか行くとクロノ機能も使いまつ(マシン使った時間とか
水泳のタイムも計る)
868Mr.名無しさん:04/08/11 21:28
>>865
同じく(・∀・)イイ!!
だけど欲しいのはフランセーズだったりして。。。
>>867
TAGホイヤーはやっぱ計測ってイメージあるね。
てゆうかセナのイメージあるなぁ。
ちなみに水泳にも使えるって事はダイバーズ以上の防水性能あるんだね。いいな。
869Mr.名無しさん:04/08/11 21:28
プールに時計していったらはずして下さいって言われた( ´・ω・)
870Mr.名無しさん:04/08/11 21:29
プールに眼鏡していったらはずして下さいって言われた( ´・ω・)
871Mr.名無しさん:04/08/11 21:31
プールにヅラしていったらはずして下さいって言われた( ´・ω・)
872Mr.名無しさん:04/08/11 21:36
俺の通ってるジムのプールは腕時計大丈夫だけど、前に時計板かどっかで
日付調整したときの竜頭の締めが甘く、プールで使ってムーブメントが死
んだ話を聞いて、恐くて泳ぐ時は外してる。

時計板では風呂入るときもはめてる奴らとかいるけど、あれは異常だよなw
873Mr.名無しさん:04/08/11 21:40
>>872
風呂は石鹸とかの界面活性剤が防水時計とかでも
パッキンを通り抜けて中に入り込もうとするのでヤバイらしいね。
でも朝切羽詰った状態でシャワー浴びる俺としてはG-SHOCKがかかせません。
874Mr.名無しさん:04/08/11 21:42
G-SHOCKつけてた頃は風呂はいるときもはめてた
875Mr.名無しさん:04/08/11 21:47
俺も昔風呂でもはずさなかったけど、電池交換に出したら洗剤が出てきたと怒られたよ。
石けんとかは幾ら防水でも入り込みやすいのと、お湯でケースが膨張して入り込みやすいって聞いたな。
それ以来風呂でははずしてる。
でも、竜頭の閉め忘れで失敗は二回やってる。ゆるんだ状態でジーンズのポケットに入れてたらしく
洗濯が終わったら水入り。後は完全にゆるんだ状態で土砂降りにあってしまって水入り。
876Mr.名無しさん:04/08/11 21:52
877Mr.名無しさん:04/08/11 21:54
>>876
その一番下の3日目の画像の腕がなんかステーキ(レア)みたい
878Mr.名無しさん:04/08/11 21:59
水入りになるのもいやだけど、ブレスに石けんかす?が溜まるのもいやだったな。
879Mr.名無しさん:04/08/11 22:00
蒸気吹き付けて掃除するのって時計には影響ないの?
880Mr.名無しさん:04/08/11 22:23
>>879
メタルブレス?
大丈夫でしょ
881Mr.名無しさん:04/08/11 22:29
レロックスで海水浴。泳ぎまくり。
882名無しさん@毎日が日曜日:04/08/11 22:32
海水浴にはALBAのアクアギアとか着けてくなー
高級時計で海に入る香具師って余程の金持ちじゃない限りいないだろ
883Mr.名無しさん:04/08/11 23:08
ソーラーていいの?
884Mr.名無しさん:04/08/11 23:22
いいよ。
ソーラー+電波なら、ある意味永久機関だね。
885Mr.名無しさん:04/08/11 23:28
彼女ほしい?
ここやばいよ
携帯でしか見れんけど、、
http://love.kitty.st/love/
886Mr.名無しさん:04/08/11 23:31
>>884

充電池の寿命だってあるし、電波だっていつまで発信されてるか分からん
887Mr.名無しさん:04/08/11 23:32
>>886
電波ならおま(ry
888Mr.名無しさん:04/08/11 23:40
つまらんツッコミが入ったが、確かに2次電池は10年くらいで要交換と
聞いたことがあるな。
889Mr.名無しさん:04/08/11 23:42
>>888

夏厨はもうあちこちでずっと湧いてるよ。
だからこういう良スレはageないでくれ。
アホが寄ってくる。
890Mr.名無しさん:04/08/11 23:45
電波時計で思い出したんだが、現行の電波時計って受信感度が凄く悪いじゃん。
自宅の位置によっては窓際に置いても全く自動受信が出来なかったり。
電波自体が微弱ってのもあると思うんだけど。

あれって携帯電話のAUの電波を拾うことは出来ないのかな?
891Mr.名無しさん:04/08/11 23:45
つまらん突っ込みかどうかは分からないな

ともかく、8/16のWBS銘品礼賛インターナショナルはブレゲの特集ですね
たもしみですね
892Mr.名無しさん:04/08/11 23:47
>>889

スマソ

>>890

うちの自宅では自動受信大丈夫だけどね。
でもセイコーの電波なんかは裏蓋ガラスなのに受信感度が悪いと聞いたことがある。
893Mr.名無しさん:04/08/11 23:49
>>887=>>891

ageんなボケ
894Mr.名無しさん:04/08/11 23:50
しっかり受信できて始めて電波時計の進化が発揮できるわけだしな
受信できたり出来なかったりするようなら普通の電波受信機能無しで十分だな
895Mr.名無しさん:04/08/11 23:51
┐(´∀`)┌ハイハイ
仕切ってろ
896Mr.名無しさん:04/08/11 23:51
俺も年差で十分だと思う。

でもアナログ電波時計の受信動作ってカコイイw
897Mr.名無しさん:04/08/11 23:52
>>895
そんなイジけんなよ。
今度からちゃんと空気嫁ばいい話だ。
898Mr.名無しさん:04/08/11 23:53
>>897
えらいひとなんですね。
899Mr.名無しさん:04/08/11 23:53
ソーラー&電波の時計って、たとえば引き出しにずーっとしまってて
電池切れで動かなくなってたやつでも、
光にさらせばいきなり現時刻に、ぐりーんと針が動くの?
900Mr.名無しさん:04/08/11 23:55
>>899
ある程度電力溜まらないと動かないんじゃない?
901Mr.名無しさん:04/08/11 23:55
>>898

いい加減本当にウザいな。
俺は>>897のように俺は優しく無いのではっきり言うけど

そんな話を延々と続けるなら き え て く れ
902Mr.名無しさん:04/08/11 23:56
>>897
>>901
相手にするからだって
スルーしる
903Mr.名無しさん:04/08/11 23:56
俺時間にルーズなのに時計集めるのが趣味だ
904Mr.名無しさん:04/08/11 23:58
>>899

ソーラー電卓のように光に当てれば即動くってのは無理ぽ
905Mr.名無しさん:04/08/11 23:59
>>903
単なる時間を知るためだけの道具じゃないんだよね
時計屋のオヤジと、時計をいじりながら話し込んでいて、
ふたり同時に「あれ、今何時だっけ・・?」と壁の時計を探してしまう
自分の手に時計があるのになw
906Mr.名無しさん:04/08/11 23:59
時計は服に合わせて替えたりすんのも楽しいからね。
907Mr.名無しさん:04/08/12 00:01
>>900,904
そーなのか
その、ぐりーんと動くシーンをぜひ見たかったのだが
908Mr.名無しさん:04/08/12 00:02
>>898
消えておこうぜ
カスの相手すんなよ

腹立つなこいつら
909Mr.名無しさん:04/08/12 00:09
カマッテちゃんさようなら
910Mr.名無しさん:04/08/12 00:10
新しいかまってちゃんカモン
911Mr.名無しさん:04/08/12 00:13
液晶表示のアナログだったら比較的簡単に光を当てたらすぐに動くのはできるよな。
0時0分から針が飛んじゃうだけで面白くないと思うけど。
912Mr.名無しさん:04/08/12 00:28
電波に限らず、ハイテクアナログ時計の帰針ってかっこいいよね。
あれは機械式時計には無い萌えるポイントだ。
913Mr.名無しさん:04/08/12 00:33
22歳 ビル管理業 童貞 仮性包茎 ガリガリ 
趣味はバイク

スウォッチのアイロニーか、カシオのGショックで迷ってる。
誰でもいいから決めてくれ、テキトーでいいから。

914Mr.名無しさん:04/08/12 00:38
早まるな
915Mr.名無しさん:04/08/12 00:41
>>913
どっちも・・・
グリュエンのジャンピングアワーとか薦めてみる
916Mr.名無しさん:04/08/12 00:45
>>913
通は単車のメーターに近いデザインのアナログを持つものだそうだよ。
917Mr.名無しさん:04/08/12 00:48
セイコーの逆輸入時計がなんかいい感じだった。
パイロットクロノグラフが値段の割りに好きなデザイン多かったかな
918Mr.名無しさん:04/08/12 00:50
913が時計にいくら出せるか次第じゃないの。それ次第で選択肢も決まるでしょう。
その並びなら一マソ以下かな
919913:04/08/12 00:51
>>914
俺はよく考えずに物を買うことが多いが、後悔したことはあまりないのだ。

>>915
ググって調べてみたら15万もするじゃねーか、俺の手取りより高いよ。

>>916
探してみるよ

>>917
予算は二万くらい
920Mr.名無しさん:04/08/12 00:52

予算は二万くらい
     ↑
  >>918へのレスね
921Mr.名無しさん:04/08/12 00:54
>>919
ttp://www.rakuten.co.jp/asr/556446/556448/
多分2万でお釣り来る
922Mr.名無しさん:04/08/12 00:56
時計のことはよくわからんが、コレは俺の貧弱な腕に似合うだろうか。
923Mr.名無しさん:04/08/12 01:01
セイコー プロスペック
http://www.asai-tokei.co.jp/seiko-sait/spootu/sp-top.htm

高いのから安いのまで、いろいろ。
924Mr.名無しさん:04/08/12 01:28
>>919
ツーリング行くの多かったら、Gショックにしとけ。

走行中の雨は生半可な防水じゃ防げないし、ハーレーなんか乗ってた日には、
アナログの針かひん曲がる。

Gの値段は今めちゃくちゃになってるから、海外モデル通販で安く買うのが一番。
925Mr.名無しさん:04/08/12 01:43
>>919
腕時計もいいが懐中時計もいいぞ。
926795:04/08/12 10:00
ロレックスの
エアキング、エクスプロ−ラー、エクスプロ−ラーU
パーペチュアルデイトで迷っているがどれがいい?
927Mr.名無しさん:04/08/12 11:32
>>926
微妙な選択肢だな・・・

その中で漏れが使うとすればパーペチュアルデイトだな。
928Mr.名無しさん:04/08/12 11:36
>>926
シード板でも見たな。
つうかどれもいいよ。
基本的に全て機械は一緒。
パーペデイトのムーブを基準に考えると、
エアキンとEX1はデイト機能を省いていて
さらにEX1はスイスのクロノメーター基準に適合させている。
クロノメーターは一回オーバーホールしたら無意味だって意見もあるけど、
職人が調整をしているわけだから、初期にきちんとメンテされた物は長寿命な気がする。
あくまで想像だけどね。
で、EX2は24時間針を装備している。
昼夜が分からない場所に行ったり海外へ行った時には重宝するかと。
機能面ではこの程度しか違いがないと思うけど。
俺個人としてはエアキングが割り切っていて好ましいなぁ。
でも人によっては安いROLEXて事で
時計を値段で判断する無意味な事をする御仁から不愉快な思いを受けるかもしれないです。
929795:04/08/12 11:54
ヨドバシカメラで買っても大丈夫ですか?
930Mr.名無しさん:04/08/12 11:59
>>929
現行ロレの何がいいのかわからんから何も奨められない
が、好き嫌いはそれぞれだもんな
どこで買ってもホンモノなら問題ナシ
931Mr.名無しさん:04/08/12 12:00
>>929
平行だけど、ROLEXは平行差別を今の所行っていないからメンテは問題ないと思う。
また贋物を売ったら店の信用を落とすからまず無いと思う。
とくに問題は無いと思うけど、後で知人等に何処で買った?と聞かれた時に返答に困るかも?
見栄張らなきゃいいだけだけど。
932795:04/08/12 12:03
クレクレですみませんが、黒と白ならどっち選びますか?
933Mr.名無しさん:04/08/12 12:08
>>932
色は好みでしかないけど、個人的に。
年齢もあるけど若い人で一本なら黒かな?
ただ黒は金がたまらないという話を聞いた事があるので白も持っていた方がいいと思う。
ただROLEXの白文字盤は不人気な為買取額は黒と比べて安い。
無難なのは黒かな?
934795:04/08/12 12:38
貴方ならどちらを買いますか?
935795:04/08/12 12:50
後で文字盤だけ返ることはできるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
936Mr.名無しさん:04/08/12 12:54
>>934
つかその前に、もまいさんは何が『必要』なんだ?
ロレックスなら何でもイイってわけでも無いんだろ。

ちなみに漏れならダイアルは黒だなー。
視認性重視で。
937Mr.名無しさん:04/08/12 12:59
>>935
ダイヤルのリフォーム・リダンは、アンティークのどう見ても小汚い時計の場合、やることがある
これやると、アンティークとしての価値は下がるけど
現行品なら、どのモデルでも白黒両方あるんじゃないのか?

つーことで、白エアキングに1票
938795:04/08/12 13:01
ありがとうございました。
939Mr.名無しさん:04/08/12 13:01
>>935
技術的に不可能では無いけど、
堅気の店ではまずやってくれない。
修理と改造はまったく別の事ですよ。
940Mr.名無しさん:04/08/12 13:01
>>924
Gの値段は今めちゃくちゃになってるから、

これはどういう意味?
941Mr.名無しさん:04/08/12 13:58
>>934
遅いけど、俺はエアキンがいいとかいいながら
今はEX2の白が欲しい。黒文字盤の時計ばっかなんでね。
つうか、EX2では聞いたことないけど、
エアキンやDJなんかは日本ROLEXで文字盤の交換してもらえるらしいよ。
針とかも一緒に交換だったと思うけど3〜5万位だったかな。(文字盤交換のみね)
ひそかにそういうトコがROLEX好きだったりするんだけど。
もちろんムーブも量産型だのETA製だの言われるけど、
ひげぜんまいの弾性係数?を温度差の少ない物に変えたり
精度を追求する姿勢なんかも好きなんだな。
まだROLEXは一本も持ってないけど、買うなら
EX2の白若しくはエアキンシルバー若しくはもう少し頑張ってヨットマスターのロレジかな。
942Mr.名無しさん:04/08/12 16:02
デイトナつてエルプリメロなの?
知らなかったですよ
943岸井 ◆6Fc.mfuNio :04/08/12 16:03
生きていると思いがけないことって起きますね。
心の準備ができていなくても。そう思えてしまうだけかもしれないけど。
944Mr.名無しさん:04/08/12 20:39
>>942
一世代前のモデルね。
現行は自社ムーブ。
945Mr.名無しさん:04/08/12 23:16
946Mr.名無しさん:04/08/13 00:18
何故わざわざ逆光で撮るか?
947Mr.名無しさん:04/08/13 00:51
現行のロレEXUってどこが良いの?
ファーストモデルの方が抜群にデザイン的に優れていると思う
948Mr.名無しさん:04/08/13 01:00
>>947
デザイン云々は個人の主観だから議論は無駄だよ。
はっきり言ってEXU自体デザイン悪いって考える人も居るだろうし。
949Mr.名無しさん:04/08/13 01:28
ん?
おれは現行のロレEXUのデザイン大好きだぞ
950Mr.名無しさん:04/08/13 08:58
俺はロレックス自体のデザインが嫌い
どこが良いのかさっぱり分からん
人それぞれだな
951清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/13 12:46
ブルガリの新作エルゴンっておもちゃっぽくてカワイイな
952Mr.名無しさん:04/08/13 15:31
俺はカルティエのデザインが好きだけど自分には似合わなくてショボーン。
953Mr.名無しさん:04/08/13 17:54
ブルガリの円柱のような筐体がなんか不安だ
954Mr.名無しさん:04/08/13 19:04
>>950
あの普通っぽいところがいいんじゃねえか
955Mr.名無しさん:04/08/13 19:15
ttp://v.isp.2ch.net/up/6c351cf29a66.jpg
おれがいつもしてるタグホイヤーなんだけど、モデル名とか検索しても全然ワカンネ・゚・(つД`)・゚・ 
956Mr.名無しさん:04/08/13 19:34
>>955
R&Bじゃん。
957Mr.名無しさん:04/08/13 19:40
R&Bっていうやつなんすか?
調べてみますありがd
958956:04/08/13 19:56
R&B=Red and Black

検索するだけ無駄だぞ・・・
959Mr.名無しさん:04/08/13 20:15
>>950

ロレックスが普通っぽい?
ゴツいし派手だしDQNや土建屋のオヤジがしてるし、とても普通っぽいとも
思えないが・・・
エアキンでも俺は絶対無理だな


でもアンティークのロレックス3針は確かに普通ぽくて上品でイイ!!
960Mr.名無しさん:04/08/14 01:03
733 :Mr.名無しさん :04/08/12 03:29
やめないかスレなんだから風俗狂いのペニ汚みたいなカス固定はくるなよ。


734 :795 :04/08/12 10:46
ロレックスの
エアキング、エクスプロ−ラー、エクスプロ−ラーU
パーペチュアルデイトで迷っているがどれがいい?



735 :7 :04/08/13 19:36
風俗ごときに何万も使うお舞らはアフォでつか?
その金が893やホストやチョンに流れている事を知った上でつか?


736 :Mr.名無しさん :04/08/13 23:20
風俗行きてー
961Mr.名無しさん:04/08/14 01:06
風俗で一目置かれたいからロレなのか。。。
962清兵衛 ◆J4KzEjh366 :04/08/14 14:16
昨日、店員が元々は労働者のための時計だって言ってた
ロレはロレでもダイアや金無垢の方でしょ
963734:04/08/14 21:01
http://img.store.yahoo.co.jp/I/jackroad_1803_1116
どうせもてないしこれかってもいいか?
今まで仕事がんがった自分への褒美だ。
964Mr.名無しさん:04/08/14 21:33
>>933
>ただ黒は金がたまらないという話を
>聞いた事があるので白も持っていた方がいいと思う。

まじで?有名なジンクスなん?
965Mr.名無しさん:04/08/14 21:34
>>963
いいんじゃねえの
自分にご褒美あげなくっちゃやってられないよね
966Mr.名無しさん:04/08/14 21:39
>>963
あんましょっうご褒美やりすぎると、ちょっとやそっとの
ご褒美じゃ満足できなくなる罠。
967Mr.名無しさん:04/08/14 21:45
そうだよな。自分へのご褒美とかって、働いてないときは、甘ちゃんなこと言ってんじゃ
ねぇよ!と思ってたけど今では働いている自分を労ってやる必要性もあるんだな、と
気付かされてるからな。

>>963
買え。俺もホイヤーのフォーミュラ買う予定だし。自分へのご褒美として。
968734:04/08/14 22:01
>>967
ホイヤーのフォーミュラ
画像晒せ
969Mr.名無しさん:04/08/14 22:03
970734:04/08/14 22:03
>>966
8年働いてるが豪華なものは初めてだ
971Mr.名無しさん:04/08/14 22:06
フォーミュラーっていうからキリウムかとオモタ
でも時計は値段じゃないからな、欲しいのが一番だ。

TAGホイヤーはブランドとして知名度が高いからお徳だよな。
モータースポーツ好きにはタマラン
972Mr.名無しさん:04/08/14 22:08
>>971
キリウムもカッコイイと思うけどね。
いかにもなモータースポーツデザインに惚れた。
973Mr.名無しさん:04/08/14 22:27
ジャガールクルトのビッグマスター検討してるんだけど
毒男っぽくていいでしょ
974Mr.名無しさん:04/08/14 22:42
>>969
どうせならブレスも赤い奴にしない?
975Mr.名無しさん:04/08/14 23:46
ワイヤードのケースの裏に青い透明のシールが貼ってあったんだけど、
めくれかかってたのでとっちゃった。問題ないよね?
976Mr.名無しさん:04/08/14 23:52
>>975

すぐ時計屋に持っていったほうがいいよ。
977Mr.名無しさん:04/08/15 01:26
>>975
ただの飾りだよ。
978Mr.名無しさん:04/08/15 04:20
フォーミュラと言えばタクマがんがってるな。
五輪のおかげで影が薄いけど。
979Mr.名無しさん:04/08/15 22:37
>>973
ビッグマスターとかより
アンチックのがいい
980Mr.名無しさん:04/08/16 02:14
趣味で集めてる懐中時計の調子が悪くなってきた。
なんだか振りが弱い?感じ。
オバホにいい店ないかな?
981Mr.名無しさん:04/08/16 05:44
機械式時計とクォーツ式時計ってあるんじゃん?
あれって機械式時計ってハリ動かすペースって言うかタイミングを
バネみたいな振り子で決めてるのを機械式って言うの?
982Mr.名無しさん:04/08/16 06:24
>>981
そうだよ。
ゼンマイと歯車だけで、地球の自転をシミュレートしているんだ。
カレンダー付きなら公転運動も再現していることになるね。
ムーンフェイズっつって、月の満ち欠けを再現する機構もあるし。
ロマンチックだろう?
983Mr.名無しさん:04/08/16 06:29
>>982
ほう、すごいね。
クォーツ無い時代って全部これだったんでしょ?
984Mr.名無しさん:04/08/16 07:24
>>983
そうだね。
まあ他にもいろんなアイデアの時計が有るんだけどね。

古代から人類は『時間』っていう目に見えないものを計る為に
いろんな工夫をしてきたんだ。
そんな歴史も知っておくと、さらに時計のことが好きになると思うよ。
985Mr.名無しさん:04/08/16 08:05
>>982
>ゼンマイと歯車だけで、地球の自転をシミュレートしているんだ。
なるほどな。そういえばそうだな。そう考えるとこんな小さいところでそれだけのメカニズムが組まれている
ことに感動するな。事実、とても小さいばねやギアの組み合わせだし。
俺はまだ贅沢できる身分じゃないから時計を集めるということはしていないけど、いずれは
祖父の集めた懐中時計(バリバリ動くのや動かないのやら)がわかるようになりたい。
986Mr.名無しさん:04/08/16 12:50
>>982
あんた本当に毒男か?
なんでそんなにインテリかつロマンチストなんだ?(失礼

そー言う意味では、
パテックフィリップのスカイムーン・トゥールビヨンや
ユリスナルダンのアストロラビウム・ガリレオ・ガリレイなんかが究極かな?
まさに小さな天文コンピュータだね。
987Mr.名無しさん:04/08/16 13:34
シチズンのカンパノラとか店先で見ると(;´Д`)ハァハァしてしまうクチか…
今使ってるのムーンフェイズがついてるけどロマンだよねぇ、毒男的に実用性無いけどなんだがニヤニヤしてしまう
次こいつから乗り換えるときもついてるヤツを探したい
988Mr.名無しさん:04/08/16 13:38
今までなんであんなオッサン臭い時計をありがたがってる奴が多いのかわからなかったが、
>>682でわかった気がする
ついでに一言。
>>682抱いてくれ
989Mr.名無しさん:04/08/16 18:51
982だろと小一時間...
990Mr.名無しさん:04/08/16 19:06
6と9ってよく似てるからね
991Mr.名無しさん:04/08/16 20:36
最近69してないなぁ。
992Mr.名無しさん:04/08/16 20:36
新スレいる?
993Mr.名無しさん:04/08/16 20:37
埋め
994Mr.名無しさん:04/08/16 20:38
埋め
995Mr.名無しさん:04/08/16 20:38
埋め
996Mr.名無しさん:04/08/16 20:39
埋め
997Mr.名無しさん:04/08/16 20:40
埋め
998Mr.名無しさん:04/08/16 20:40
埋め
999Mr.名無しさん:04/08/16 20:41
1000
1000Mr.名無しさん:04/08/16 20:41
↓1000を取ろうと今か今かと待ち構えていたアホ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。