きょうであったどうぶつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
241Mr.名無しさん:04/05/24 19:54
>>240
便所蜂
242Mr.名無しさん:04/05/24 19:58
謎の中国人
243Mr.名無しさん:04/05/24 20:02
どの辺がなぞなのやら
244ビキニマン265:04/05/24 20:28
サラダにショウジョウバエがいました
245Mr.名無しさん:04/05/24 20:30
ただの生野菜だろ
246Mr.名無しさん:04/05/25 13:24
カラスの死骸
帰りに99円ショップでスコップ買って埋めに行ったら
もうなかった
247Mr.名無しさん:04/05/25 14:06
俺の幻の右で叩き潰されたまま
3日ほど壁にへばりついてるゴキブリ、
248Mr.名無しさん:04/05/25 14:19
ゴキブリは潰される時ジュウタン等に卵を産み付けるそうな
249Mr.名無しさん:04/05/25 14:20
Gの卵って卵鞘に入ってて、
死ぬときにそれが切り離されるだよな

いつだったかのNewtonで見たイラストが
キモかった
250Mr.名無しさん:04/05/25 14:26
卵ってキモイ、タニシのピンク色の卵は基地外。
カマキリも卵の固まり割ったら中から細かいカマキリがウジャウジャ出てきてキモイ
蝿も潰すとたまに卵抱えてる。キモイ。
ウニもカマキリとタニシの卵かけて2で割った感じでキモイ。
イクラもなんかキモイ。
251仄暗いはらわた:04/05/25 15:54
>>246
しかたないな
スコップのために
生きてるヒトでも埋めろ
252Mr.名無しさん:04/05/26 00:13
>250
ナイトスクープで見たよ
食用が野生化したタニシの赤いタマゴ
見かけは木苺みたいなのに
シェフがどう料理しようともドブ臭ドブ味という
253Mr.名無しさん:04/05/26 04:52
254仄暗いはらわた:04/05/26 14:44
ブドウみたいだな
貝はであわないな
255Mr.名無しさん:04/05/26 14:49
アメフラシ(貝に近い)の卵、海そうめんも不思議な形状。
同じくウミウシの類いの卵も、色、形状がとても変わっていて、奇麗だったりする。
256Mr.名無しさん:04/05/26 15:57
今日はふらっと運転の練習に行って来たのでいろいろな虫を見た。
ウスバシロチョウ、(多分)ミヤマカラスアゲハ、スミナガシ、カワトンボ、ホソミオツネントンボ、ハルゼミ(抜け殻)等。
カッコウやホトトギスが鳴いてて気持ちよかった。そんな無職の一日。
257Mr.名無しさん:04/05/26 16:20
専門家がきたようです。
258Mr.名無しさん:04/05/26 18:40
チャリで蚋の集会に突っ込んだ。喉に入った。むせた。
259仄暗いはらわた:04/05/26 22:23
ホソミオツネントンボってのは
細身の乙な念の蜻蛉かよ
260Mr.名無しさん:04/05/26 22:54
マジレスすると細身越年蜻蛉
261Mr.名無しさん:04/05/27 02:16
バイト先に居ついている猫
餌をあげたら後をついてきて困った
262Mr.名無しさん:04/05/27 02:23
飢えてるな。飼え>>261
おまいが飼えなきゃネットの猫あげますに出せ
263仄暗いはらわた:04/05/27 16:14
ちいさいやつだったけど
蜂に追い掛け回された
264Mr.名無しさん:04/05/27 16:27
黒猫
265Mr.名無しさん:04/05/27 23:28
ムカデ三匹目13cm
266Mr.名無しさん:04/05/28 16:03
>>263
甘い香りがするんだね
267Mr.名無しさん:04/05/28 16:42
ガイシュツしたので黒いブチ猫と鳩とスズメとカワエエ犬と小型の犬
>>266
よくいわれるよ
269Mr.名無しさん:04/05/28 16:46
 幺 刀 ←素でこんな字を書く生き物
270Mr.名無しさん:04/05/28 16:48
野良犬さん。
国道の横断歩道で止まってた。
無事に渡れますように・・・。
271あい ◆ai21/5wMe6 :04/05/28 16:49
>>270
あーあ・・・僕なら車降りて渡らせてあげてるね。
いまごろ内臓ぶちまけてしんでるね。
272Mr.名無しさん:04/05/28 20:00
ダメ犬。
273Mr.名無しさん:04/05/28 22:45
>>269
無関係なスレにまで出張るな
その程度じゃ流行らねえよ
274Mr.名無しさん:04/05/28 23:22
白黒の小鳥
チョコチョコ走っててカワイイ
275仄暗いはらわた:04/05/29 00:16
釣りに行ったから
つりえさと越冬巨ダボハゼと小めばる
キジバトにパンくずをやったらしばらく接近してた
276Mr.名無しさん:04/05/29 00:26
今出たゴキブリ出たでかいの出た全然死なない殺虫剤効かない
277Mr.名無しさん:04/05/29 08:59
食器用洗剤で攻撃。一発で昇天。
278Mr.名無しさん:04/05/29 16:24
なんかすっげー軽ィー! これなら家の中に蟻の行列できてても(゚ε゚)キニシナイ!!
279ビキニマン265:04/05/29 19:50
>>245
亀レスだけど、ちゃんとサラダでした。
ピクルス大好き。

であったわけじゃないけど、今やってる某RPGで、
リアルに描き込まれた巨大ゴキブリの群れと戦っている。
経験値がよく入るから我慢我慢…
280Mr.名無しさん:04/05/29 20:05
>>277
本当か? そのまま走り回られると激しく厄介なので躊躇う
281Mr.名無しさん:04/05/29 20:08
潰せ
282ビキニマン265:04/05/29 21:20
何でもゴキブリは腹の横に呼吸口があるのと
体を守る油が洗剤に弱い事から、台所洗剤で殺せるらしい。
うろ覚えだけど。。。
283Mr.名無しさん:04/05/29 23:16
じゃ、噴霧器に洗剤セットしとこーっと
284Mr.名無しさん:04/05/29 23:42
285Mr.名無しさん:04/05/30 00:10
なんだガガンボの動画じゃないのか…
286仄暗いはらわた:04/05/30 17:55
>>284
お前のお友達1号だろ、とリサイクル
287Mr.名無しさん:04/05/30 19:42
何の画像かよくわからないよう
288仄暗いはらわた:04/05/30 19:51
キツネじゃないのか?騙されてるかな
289仄暗いはらわた:04/06/01 00:48
ガガンボ、ついにみた。駅の便所に張り付いててイメージダウン
290Mr.名無しさん
ガガンボは公衆便所に多いよ