一人でふと・・・さびしくなること・・・第十八章

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ふと・・・さびしくなったとき

 孤独を感じたとき

 ここに来てください。

http://www.crownkennel.com/LiveCam.html 
かわいい子犬のライブ映像 さびしくなったときに見てね。

前スレ
一人でふと・・・さびしくなること・・・第十六章
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1057160242/l50
一人でふと・・・さびしくなること・・・第十七章
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1066311011/l50
21:04/01/24 22:01
心ゆくまで書き込んでください
3Mr.名無しさん:04/01/24 22:01
ずっと友だち だが時は経ち
変わりゆく街の中で 共に育ち
この街から力溜め 一からの
スタートを切った君に 幸あれ

ずっと友だち だが時は経ち
離れた街と町で 別々の道
選んだり Randomされた人生を
共に生きてる君に 幸あれ

変わりゆく 街の中で時経ち
思い思い 形にして旅立ち
もう見慣れたのか 景色 見上げた空
いつの間にか 星の数 へった夜空
遠く どこに 居るだろうか 友は
届く ほどに 声上げた "ここだ"

あの日から 時の流れの中 あの街はどこか 思い出置いたまま
気付かず 忘れることも あるだろうが
あの頃から見れば 共に育ち 大人
胸に 夕日の色 焼きついてますか
共に 流した涙 乾いてますか
俺ら 別々の道 進む 進めば 明日が俺らを 創る
変わってく中 変わらないものもあるから
常に 胸に 君に 夢に
4にゅうどん ◆NewdonAVd. :04/01/24 22:05
にゅうどん
5Mr.名無しさん:04/01/24 22:18
おつ >>1
6Mr.名無しさん:04/01/24 23:40
老人になって、病気になり誰も看護してくれる人がいないわけだよ

俺は・・・

そう考えると、年取るのが怖いね
7Mr.名無しさん:04/01/24 23:42
一人でふと・・・さびしくなることありませんか?
http://yasai.2ch.net/male/kako/967/967558254.html
一人でふと・・・さびしくなること 第二章
http://yasai.2ch.net/male/kako/973/973494785.html
一人でふと・・・さびしくなること・・・ 第三章
http://yasai.2ch.net/male/kako/975/975863561.html
一人でふと・・・さびしくなること・・・第四章
http://yasai.2ch.net/male/kako/982/982302292.html
一人でふと・・・さびしくなること・・・第五章
http://yasai.2ch.net/male/kako/993/993293031.html
一人でふと・・・さびしくなること・・・第六章
http://yasai.2ch.net/male/kako/1004/10042/1004274501.html
一人でふと・・・さびしくなること・・・第七章
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1018096107/
一人でふと・・・さびしくなること・・・第八章
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/male/1023719980/
一人でふと・・・さびしくなること・・・第九章
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1024361962/
一人でふと・・・さびしくなること・・・第十章
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1027610624/
一人でふと・・・さびしくなること・・・第十章
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1035217805/
一人でふと・・・さびしくなること・・・第十一章
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1044040597/
一人でふと・・・さびしくなること・・・第十三章
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1049047885/
一人でふと・・・さびしくなること・・・第十四章
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1050948840/
●一人でふと・・・さびしくなること・・・第十五章
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1056705891/
8Mr.名無しさん:04/01/25 00:25
>>6
俺もそれ考えると鬱なんだよ。
9Mr.名無しさん:04/01/25 00:29
>>1
乙です。
101:04/01/25 00:34
>>7
補完ありがとう!!!
11Mr.名無しさん:04/01/25 02:10
 
12Mr.名無しさん:04/01/25 07:47
俺の部屋、東窓なんで、朝日が眩しいな。
13Mr.名無しさん:04/01/25 09:05
>>1
乙です。ほんとに
14Mr.名無しさん:04/01/25 09:14
>>8
というか、年とること考えただけで鬱だ
15Mr.名無しさん:04/01/25 09:22
そこらへんの犬猫拾ってきてそいつに面倒見てもらえ。
16Mr.名無しさん:04/01/25 13:49
 otu
17Mr.名無しさん:04/01/25 14:07
>>15
動物育てると、また生活が違ってくるよ。生活にリズムができてきて
生き甲斐がでてくるんだよ。

子供のいない人は、魚の死んだような目をしてるだろ。
18Mr.名無しさん:04/01/25 18:15
>>17
植物でもちょっとした変化が出るよ。何もない殺伐とした部屋には
少しでも違う雰囲気のものを配置した方が良いね。
19Mr.名無しさん:04/01/25 19:02
うちはアパートでペットはダメなんだけど、
植物だったらいいかな。
20Mr.名無しさん:04/01/25 20:52
ハムスターとかいいんじゃない?
21Mr.名無しさん:04/01/26 01:03
普通だけど、金魚とか魚も良いね。
タイマーで自動的に餌をあげる装置とかも売ってるから、家を数日空けても大丈夫!
22Mr.名無しさん:04/01/26 01:53
淋しいからネコ飼いたい
23Mr.名無しさん:04/01/26 05:15
>>21
魚ってきもい
24Mr.名無しさん:04/01/26 19:27
親戚連中が高齢なんだよ。
この10年で何人が死ぬのやら・・・
25強迫性障害 ◆n8MqEqA04s :04/01/26 19:29
NHKの気象予報士の藤井さんかわいすぎ
26Mr.名無しさん:04/01/26 20:21
携帯電話で半年前に着うたをダウンロードした













まだ着うた聞いた事が無い
27Mr.名無しさん:04/01/26 20:24
携帯持ってるだけ、前向きでいいねぇ
28Mr.名無しさん:04/01/26 20:31
寂しさに耐えろ、耐えるんだ!
29Mr.名無しさん:04/01/26 20:43
>>28
耐えた先に何があるというんだ?
30Mr.名無しさん:04/01/26 22:20
一人で夜景を見に行くとなんともいえない気分になるな。
なんというか、諸行無常を悟りそうだ。
31Mr.名無しさん:04/01/26 22:28
開き直って、一人でもさびしくなくすごす方法を考えるのはどう?
32Mr.名無しさん:04/01/26 23:23
孤独こそ我が友
33Mr.名無しさん:04/01/26 23:27
>>31 2ちゃんねる
34Mr.名無しさん:04/01/27 00:21
独りぼっちが集うスレ だよ
35Mr.名無しさん:04/01/27 00:35
>>30
俺も誰もいない冬の海とか好きだな
雨とかふってるとなおいいよ。
36Mr.名無しさん:04/01/27 04:19
ここのスレにいる奴は夏の夜よりも冬の夜の方が好きだろ?
透明感のある空気といい、澄み渡った星空といい、最高だろ?
でも、しばらくぼんやりしてると・・・・泣けてくるだろ?
37Mr.名無しさん:04/01/27 07:51
>>36
一年中寂しいよ。
春夏秋冬・・・
38Mr.名無しさん:04/01/27 09:15
バイトの帰りにいつも通る公園があるんだが、毎度毎度そこのベンチで高校生の
カップルがいちゃいちゃしてる。
きっとまだ付き合い始めたばっかりなのだろう。
俺の高校生活にはあんなシーンは一度たりとはなかった。
自分の貧しい青春を思い出して寂しくなりました。ドピュッ!!
39Mr.名無しさん:04/01/27 19:23
>>38
ハァハァ、
4030歳無職A:04/01/27 20:50
あげ
41Mr.名無しさん:04/01/27 20:52




42Mr.名無しさん:04/01/27 21:15
>>38
これからそういうことすればいいさ。
43Mr.名無しさん:04/01/27 21:19
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mount_midi.htm
寂しかったらここで歌ったらいいさ
44Mr.名無しさん:04/01/27 21:20


45Mr.名無しさん:04/01/27 21:29
>>43
いいね。
「赤とんぼ」歌ったよ。
46Mr.名無しさん:04/01/27 21:58
>>43
歌ってたら泣けてきた
47Mr.名無しさん:04/01/27 21:59


48Mr.名無しさん:04/01/27 22:01
>>43
明日へ 歌った
49Mr.名無しさん:04/01/27 22:01
>>43
「いちご白書」をもう一度
なかなかいいじゃん
50Mr.名無しさん:04/01/27 22:02
>>43
いとしのエリー
ふ、いいねぇ
51Mr.名無しさん:04/01/27 22:03
>>43 川の流れのように
泣けてきた
52Mr.名無しさん:04/01/27 22:04
>>43
この木なんの木
歌詞しらんから歌ってみた
53Mr.名無しさん:04/01/27 22:05
>>43
TSUNAMIふふふ
54Mr.名無しさん:04/01/27 22:06
>>43 涙そうそう
なんとなく
55Mr.名無しさん:04/01/27 22:08
>>43春よ、来い
久しい
56Mr.名無しさん:04/01/27 22:09
>>43Best Friend
朝を思い出す
57Mr.名無しさん:04/01/27 22:10
>>43 もののけ姫
なんとなく
58Mr.名無しさん:04/01/27 22:10
>>45から同一人物だろ。
59Mr.名無しさん:04/01/27 22:11
>>43夜空ノムコウ
60Mr.名無しさん:04/01/27 22:18


61Mr.名無しさん:04/01/27 22:19
>>58
いやいや46から全部オレ
62Mr.名無しさん:04/01/27 22:19
>>43
いいねぇ
63Mr.名無しさん:04/01/27 22:20


64Mr.名無しさん:04/01/27 22:22
]]]
65Mr.名無しさん:04/01/27 22:22
>>43
ヘッドライト・テールライト・・・
いや、プロジェクトX見たあとだったもんで
66Mr.名無しさん:04/01/27 22:24
67Mr.名無しさん:04/01/27 22:25
なににににににににに
68Mr.名無しさん:04/01/27 22:28
>>66
懐かしの主題歌
妖怪人間ベム
や-みに
69Mr.名無しさん:04/01/27 22:29
>>66
日本のフォーク3
贈る言葉
おくる-ことば-
70Mr.名無しさん:04/01/27 22:45
身内が死ぬということは、こんなにも悲しいのか・・・
71Mr.名無しさん:04/01/27 22:47

>>70言ったらすっきりするぞ
72Mr.名無しさん:04/01/27 22:48

73Mr.名無しさん:04/01/27 22:50


74Mr.名無しさん:04/01/27 22:53
親戚のおじさんが死んだ。
思い出せば、小さい頃よくしてくれたんだよ。
長い間会ってなかったんだよな
死んでから、ありがたみがわかるんだな
75Mr.名無しさん:04/01/27 22:54
>>74 俺、両親に3年くらい会ってないし話もしてない
76Mr.名無しさん:04/01/27 22:56
>>70
泣ける時は泣いとけ・・・泣けるだけのものを持っているのだからな。
77Mr.名無しさん:04/01/27 22:56
>>75
バカ 早く会っとけ。
半年に1回は、会うべき
78Mr.名無しさん:04/01/27 22:56
俺も
79Mr.名無しさん:04/01/27 23:02
50、60代なら
数年会わないと、すごい年寄りになってるぞ
80Mr.名無しさん:04/01/28 07:55
オハヨウ……
81Mr.名無しさん:04/01/28 07:58
>>80
おはよう。今日もがんばろうな。
82Mr.名無しさん:04/01/28 08:09
イスラエル人の友人がビザが切れて国に帰る
というので夕べ会ってきた。
プレゼント交換とかいろいろしてきた。

やつらはアクチブでとてもうらやましく思った。
それにくらべて俺ときたら・・
しがらみやいろんなことにとらわれすぎだ。

帰宅してウォッカがぶ飲みして寝た。
83Mr.名無しさん:04/01/28 09:24
            ヽ'::':/
             }:::{
             |:::l
          r:ャ l:::|
          l:(.ノ:::l      
        ,.r:::''::::::::::::::)   
       .〈;;;:::::::::::::::゛:i,,__,〃
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’  
かぶと虫さんが遊びに来ました
84Mr.名無しさん:04/01/28 10:46
>>82
落ち込む気持ち、分かるよ。
自由で身軽で器用な人は羨ましいよな。

幸運にも健康で、経済力に余裕があって、しがらみが少なくて
たまたまアクティブな人なんだよ、そのイスラエルの人は。

体が弱いとか、貧乏してるとか、しがらみにがんじがらめとか
アクティブじゃない人は日本にもイスラエルにもたくさんいるさ。

それは別に本人の努力不足や過失によるもんじゃない。
お偉い努力厨様は、努力さえすれば不可能はないと思ってるらしいが
現実はそんな単純なもんじゃないし。

捨てたくても捨てられない重荷を背負って、
他人からは理解されないハンディキャップに苦しむ人も多いさ。

しゃあない。
スタートラインはバラバラだし、走る道も同じじゃないし。
85Mr.名無しさん:04/01/28 11:09
いい事いうぜ。
毒男板もまだ捨てたもんじゃねえな。
86Mr.名無しさん:04/01/28 11:21
人の一生は重き荷を背負って、遠き道を行くが如し
急ぐべからず。
87Mr.名無しさん:04/01/28 22:33
88Mr.名無しさん:04/01/28 23:10
>>86
その荷物降ろせないの?
89Mr.名無しさん:04/01/28 23:37
おれには力がなくてあんたたちに何を言えばいいか迷うけど
ここで明るく歌おうぜ!!
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mount_midi.htm
90Mr.名無しさん:04/01/29 00:02


91Mr.名無しさん:04/01/29 08:09
オハヨウ……
今日もがんがるよ。なるべく。
92Mr.名無しさん:04/01/29 08:12
>>91
おう、その意気だ。
93Mr.名無しさん:04/01/29 16:05
そうだな。なるべく、でいいんじゃないかな。

どんなに頑丈なエンジンでも、
アクセル全開の最高速度で走り続けたら壊れちまう。
無理のない巡航速度でいいんだよ。
競走してる訳じゃない。

まあ追い越されるのは面白くないけどさ、
これ見よがしに追い越して行った奴が
白煙を噴いて立ち往生することだってあるだろうし。

所詮、ポンコツトラックはスポーツカーには速度じゃ敵わない。
ろくに手入れもされず、大事にされてないのに、
積まされる荷物ばっかり重くて、必死で走っても邪魔にされてな。

けどまあ、仕方ない。
誰かが重い荷物を運ばなきゃ、世の中が回らない。

脚光を浴びることはないし、愛されもしないけど、
だからって俺らは、要らないものじゃないんだよ。
そう思いたい。
94Mr.名無しさん:04/01/29 21:59
>93
いいなぁ 
 投げない めげない 落ち込まない
無理せず 力まず 腐らないで行こう
95Mr.名無しさん:04/01/29 22:26
オートフェラ最強
以下参照

http://x51.org/archives/000580.php
96Mr.名無しさん:04/01/29 23:00
>>93
話の筋からは外れるが、ポンコツトラックを愛好するひともいるよ。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1074704328/l50
要は、ひとそれぞれ。
自分と他人の間にあるのは優劣じゃなくて違いなんだよ。
みんな違って個性があるからこその世界なんだ。
不必要なことなんて無いと思いたい。
97Mr.名無しさん:04/01/30 00:26
> 自分と他人の間にあるのは優劣じゃなくて違いなんだよ

激しく同意できる

> ポンコツトラックはスポーツカーに速度じゃ敵わない
> スタートラインはバラバラ

こういう事言う人には全く同意できん
98Mr.名無しさん:04/01/30 13:12
>>97
だいぶ熱くなってんな
まあマターリすれ
9930歳無職A:04/01/30 17:16
ふう
100Mr.名無しさん:04/01/30 17:38

101Mr.名無しさん:04/01/30 17:39

            .
102Mr.名無しさん:04/01/30 22:12
↓の>>112からを読んで、耐え切れなくなった俺は甘ちゃんでつか?
http://tmp.2ch.net/lobby/kako/1018/10182/1018213893.html
103Mr.名無しさん:04/01/30 23:04
お笑い番組観てバカ笑いした後・・・寂しいな
104Mr.名無しさん:04/01/30 23:39
他人が幸せなのを見た後は、寂しさが怒涛のように押し寄せるな
105Mr.名無しさん:04/01/31 00:10
だからって他人の不幸を見て何となくいい気分になってる自分に気づくと
もっと寂しくなる。
106Mr.名無しさん:04/01/31 00:11
>>102
今、読んできた。
ネタとは思うがエエ話やな。
107Mr.名無しさん:04/01/31 01:11
眠いな。
108Mr.名無しさん:04/01/31 01:30
今日は久々に酒飲んでごまかしてます
109Mr.名無しさん:04/01/31 01:38
>>108
いいね。
110Mr.名無しさん:04/01/31 01:47
>>102
読んだ。面白かったが、神だ神だと騒ぐ奴ら、文盲?
111Mr.名無しさん:04/01/31 04:46
>>102
今読んだよ、全部。
卒論の〆切がせまってるのに2時間以上も何してるんだろうな・・・・
本当にエロゲーのシナリオそのままって感じだったな。

>>110
小説って別に文学的なものだけじゃないって。
文学的な表現や文法的に正しくなければ駄目だ、
ということはないと思うよ。
別に神と呼ばれるほどの作品ではなかったけど、
ただの掲示板で、ある程度の構成力のある人間が
作品をああいう形で公開していくのは面白いよ
112Mr.名無しさん:04/01/31 06:28
寝れねぇ
113Mr.名無しさん:04/01/31 06:36
感動したり怒ったり悲しんだり楽しかったり嬉しかったりしても
その思いを誰とも共有できないって事を思い出して
さびしいんだよぼけええええはぐはぐしてえええぇぇえぇぇ
114Mr.名無しさん:04/01/31 06:37
>>104
なんで街中ですれ違う人間は皆あんなに幸せそうに歩いてるんだろう
115Mr.名無しさん:04/01/31 07:28
多分自分が幸せに思えないんだなぁ。
向こうは、こっちの事なんか気にしてないよ。
もう、先回りして不幸になるのよそう。
きっと今は幸せになる前の準備の時間だと思うことにして
(個人的には十分準備してると思うけど・・・・)
不幸じゃないけど、幸せでもないのかよくわからない
 スケートにでも行ってみようかな
小学生の頃はホッケーやってたんだ。
116Mr.名無しさん:04/01/31 08:22
>>115
スケートってつまんなくないか?
117Mr.名無しさん:04/01/31 08:31
オハヨウ。
一人でも、熟睡した朝は良い気分だ。
118Mr.名無しさん:04/01/31 08:59
>>117
これから何するの?
119Mr.名無しさん:04/01/31 09:24
>118
すること無いし、最近運動不足だから
河原沿いを走ってくる
120Mr.名無しさん:04/01/31 09:52
スケート 狭いとつまらない。
広いところで滑らないとね。
 ちょっと滑ってみたいなぁって思った。
冬はスケートって決まってた。いや、それしかなかったんだ。


 
121Mr.名無しさん:04/01/31 10:03
最近町中バレンタイン一色…
ようやくクリスマス乗り越えたのに…
クリスマス当時俺は寄り添いながら歩くカップル達をなるべく見ないように独り歩いていた…
偶然入り用になってしまったものを買うために歩いていた訳だが
もう本気で鬱になったね…
俺は一生独り歩き続けるのかと思って…
122Mr.名無しさん:04/01/31 11:29
>>120
ウチの近くにはスケート場しかなくって、スキー場が出来て20年経っていない。
従って、小学校の頃から「スケート教室」があり、スケートは滑れる。

一方スキーは、中3の初めてのスキー教室で立木に衝突して足をケガして以来、
「絶対にスキーはするもんか!」と決め、現在に至っている。

>>121
チョコレートの好きな私は、この時期になると「買いだめ」をしておきます(勿論、一般のチョコレート)。
123Mr.名無しさん:04/01/31 12:05
今年は、自分にチョコを贈るのがはやりらしい。

それに もぅ、チョコで落ち込む事ないって
 スルー どんどんスルー。
 チョコで告られるのは、中学生までだろう 
夢見るって 現実は よ、
きびすぃけどさ、関係ねぇーYO もぅ
124Mr.名無しさん:04/01/31 12:28
>>122
食いすぎに気をつけろよ
>>123
ありがとう、少し気が晴れたよ…

あれか、こう考えればいいのか
チョコ貰ってないからいちいちお返し考えないですむから楽だわぁ〜…
お金も減らないしね
125Mr.名無しさん:04/01/31 13:19

126122:04/01/31 13:54
>>124
気遣いサンクス。
私が買うのは板チョコではなくて、個々に包装されている大袋入りのチョコ。
メーカーは、何故か不二家が多いな…。
127Mr.名無しさん:04/01/31 17:00
>>126
カントリーマアムとか?
128Mr.名無しさん:04/01/31 17:16
('A`)<さみしい・・・
129Mr.名無しさん:04/01/31 17:18
ま、ここで歌ってどう気持ちが変わるかは知らんが歌えや
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mount_midi.htm
http://wagesa.cool.ne.jp/music/music.html
130Mr.名無しさん:04/01/31 17:20

131Mr.名無しさん:04/01/31 17:21
132Mr.名無しさん:04/01/31 18:05
>>129
歌ったら寂しくなった。
133Mr.名無しさん:04/01/31 18:12
ずっと、ずっとさびしいです
どうすれば救われるのでしょうか
生まれ変わるしかないのだろうけど
134Mr.名無しさん:04/01/31 18:14
>>132
すまんな、俺にできることはこれしかなかったから
135Mr.名無しさん:04/01/31 18:15

136Mr.名無しさん:04/01/31 18:17
137Mr.名無しさん:04/01/31 18:26

138Mr.名無しさん:04/01/31 18:31
>>134
いいんだよ。ありがとう。
139Mr.名無しさん:04/01/31 19:17
夕飯食べたかい?
 チョコ、思いっきり買ってきた。
高級なやつ1個
 ナッツ系、大袋もあるよ>>126
 鼻血が出るかどうか確かめてみるか・・・・。
これだけあれば チョコほすぃとか思わないよ。
 報告するのがここっていうのも何だけど 
140Mr.名無しさん:04/01/31 19:23
>>139
食べ過ぎないほうがいいよ。
141122:04/01/31 20:37
>>127
アーモンドチョコとピーナッツチョコの大袋入り。
あと、キットカットも同じ系列だったかな?
私は純粋にチョコレート&ナッツが好きなので、
チョコレートクッキー(ビスケットetc)みたいなものはあまり食べません。

>>139
食べましたよ。>夕飯
鼻血が出るほど食べたりはしません。
でも、暖房の効いた部屋に置いておくと溶けてしまうので、
煎餅の缶に入れて寒い外に出してあります。>チョコレート
142122:04/01/31 20:38
>>127
アーモンドチョコとピーナッツチョコの大袋入り。
あと、キットカットも同じ系列だったかな?
私は純粋にチョコレート&ナッツが好きなので、
チョコレートクッキー(ビスケットetc)みたいなものはあまり食べません。

>>139
食べましたよ。>夕飯
鼻血が出るほど食べたりはしません。
でも、暖房の効いた部屋に置いておくと溶けてしまうので、
煎餅の缶に入れて寒い外に出してあります。>チョコレート
143122:04/01/31 20:39
二重カキコ、スマン。
144Mr.名無しさん:04/01/31 20:51
>>143
お前、デブだろ。
145Mr.名無しさん:04/01/31 20:55

146Mr.名無しさん:04/01/31 20:57
俺は酒ばっかのんでたよ
今日は缶ビール6本は空けたな
まあ、しょせん350の缶だから、たいしたこと無いかもしれんが
147Mr.名無しさん:04/01/31 20:58
>>146
俺もこれから飲むよ。
148Mr.名無しさん:04/01/31 20:59
飲みに誘われたメールきたのにそのときは無視してしまった・・・
俺はなにがしたいんだか・・・
149Mr.名無しさん:04/01/31 21:01
>>147
俺はもう歯も磨いたし、ふとんに入ったし、
これからは飲まない予定
だけど、眠れなかったらまだ飲むんだろうな
まだ時間早いしな
150122:04/01/31 21:05
>>144
身長170cmに対して体重は64kg。
ジーパンのウエストサイズは30〜31インチ。
1日に、最低4kmは歩く様にしている。
151Mr.名無しさん:04/01/31 21:05
>>149
ふとんから2ちゃん?
152Mr.名無しさん:04/01/31 21:11
>>151
うん、ふとん入ってノートパソコンで2ちゃんやってるよ
一番至福の時間かもしれん
寂しいけど
153Mr.名無しさん:04/01/31 21:13
>>152
キーボード打ちにくいだろ?
154Mr.名無しさん:04/01/31 22:36
買ってきたけど 
チョコってあまり食べられない事がわかりました。
もう、鼻血出るってまで食べられないです。
幸せだ という事にします。
155Mr.名無しさん:04/01/31 23:39
2 /13日中
         _□     
         ('A`)  v  ( ) ( ) ( )( )
      | ̄ ̄|ノ) 田ノ( )V( )( )V( )
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |  | |  | |  | |


2/13夕刻

            アシタハバレンタインデー・・・
    |            V
    |  ('A`)       [□ ]
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   ⊆⊇



2/14 日中

            チョコレートアゲル  アリガトー
      ('A`)         ( ) ( )
      ( )         ( )V( )
       | |           | |  | |


2/14 夕刻

    |      ハッハッハハーキュンキュン!          
    |  (゚∀゚)      
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄       
156Mr.名無しさん:04/02/01 00:47
1ルームの隣の奴が越していった。
俺は、12年もここに住んでるよ。
俺より古い奴が1人いる、その人は、ハゲで40近いなあ
引っ越さないでくれ
157Mr.名無しさん:04/02/01 08:36
オハヨウ。
あれだな、毎日9時間寝てちゃんと朝起きると、鬱が入り込む隙間も無いな。
158Mr.名無しさん:04/02/01 09:27
>>157
そうかな。俺は関係なく鬱になるがな。
159Mr.名無しさん:04/02/01 12:52
俺は、定期的に鬱と平常を繰り返す
160Mr.名無しさん:04/02/01 13:43
寂しいから酒飲んだ。
161Mr.名無しさん:04/02/01 13:53
俺も最近寂しくて昼間から酒飲むようになった
もうだめぽ
162Mr.名無しさん:04/02/01 13:59
>>161
だめじゃない。
いい気分になるだろ?
163Mr.名無しさん:04/02/01 14:00
フジテレビ見ろ
164Mr.名無しさん:04/02/01 14:14
>>162
アル中一直線だし・・・
165Mr.名無しさん:04/02/01 14:18
外出ろよ
天気いいんだから
晴れてると気分もちっとはマシになるってもんだ
2chもやめてね
166Mr.名無しさん:04/02/01 14:35
そして行くあてもなく歩いて、
自分が一人であることを再確認する、と
167Mr.名無しさん:04/02/01 15:02
女に縁がない運命だっていうんなら受け入れるよ
もう諦めてるしな
ただ、神様よ
どうして俺に「人を好きになる」という感情を与えてしまったのですか
最初からそんな感情など与えてくれなければ
こんなに悩む事もなかったのに…

そんな事を考える独りの午後
168Mr.名無しさん:04/02/01 15:14
このままだと駄目になりそうだ・・・でも幸せ。
169Mr.名無しさん:04/02/01 15:30
>>166
それおれおれ

昼前後の天気は良かったね
買い物にチャリでうろうろしたけど図書館にはファミリーちっくな人々とか・・・

俺は一人か・・・
170Mr.名無しさん:04/02/01 15:36
飯食ってきた。
一人でな。
171Mr.名無しさん:04/02/01 15:41
>>167
槇原の曲を思い出した。"I need you"

>雪の照り返しが強い こんな晴れた日は
>まぶしいから どんな顔でも 笑ってるように見える

>友達も恋人も どっちも同じ言葉なら
>遠くから見れば ただの白い息で流れるよ

>I need you. But, you don't need me.
>困ったとき 退屈なときだけ 僕を呼び出さないで
>I need you. But, you don't need me.
>こんなんじゃ 君を知らなきゃよかった

>ねぇ ねえ神様 誰にも教わらないのに
>誰かを 好きになるこの気持ちを どうして僕らにくれたの

>I need you. But, you don't need me.
>でも僕は 全部の言葉をまた飲みこんでいる
>You don't need me, but I really need you.
>そしてただ 君の手を温めてる

……手を温めるほどの付き合いもない
172Mr.名無しさん:04/02/01 15:48
体が、痒い。
173Mr.名無しさん:04/02/01 16:01
今日も何事もなく過ごされましたか?

ってこの板じゃ嫌味に聞こえる罠
174Mr.名無しさん:04/02/01 16:04
少し腹が痛い。
175Mr.名無しさん:04/02/01 16:07
外出て友達に会えばちったあマシな気分になるのかな、、、
176Mr.名無しさん:04/02/01 16:08
>>175
そうかもな。一緒に飲んだりな。
177Mr.名無しさん:04/02/01 16:09
将来どうなるのかと思うと・・・でもまあ大丈夫、何とかなるさ。
178Mr.名無しさん:04/02/01 16:19
>>177
そう。一人でもなんとかなるさ。
179Mr.名無しさん:04/02/01 19:56
奇跡起こせ戦場 遅れた勇者たち
叶えるのさ誰もが 望んでいた夢を
180Mr.名無しさん:04/02/01 20:02
大河でも見るか。
181Mr.名無しさん:04/02/01 20:08
久しぶりに見れるドラマをみつけた、星の砂 日曜21時から
ルンペンの親父と日本を放浪していた暗い過去を唯一知る人間を殺してしまう
主人公

人間の運命は、変えられない、不幸に産まれた人間は、死ぬまで不幸だと・・・

182Mr.名無しさん:04/02/01 20:09
毎週毎週、この時間は息が詰まる
183Mr.名無しさん:04/02/01 20:10
あ、そういえば、美容師の女の子が新撰組
ていうか歴史物のドラマがスキだって言ってたな。
変わってるね、って言ってあげたけどね。
184Mr.名無しさん:04/02/01 20:53
>>181
それ砂の器じゃないの?
185Mr.名無しさん:04/02/01 20:54
>>183
そこで、「俺もそうなんだよ」って言わなきゃ。
186Mr.名無しさん:04/02/01 21:00
そうそう砂の器だった ごめん
187Mr.名無しさん:04/02/01 22:08
明日からまた仕事か・・・
だるいけど、とりあえず気分はまぎれるな
188Mr.名無しさん:04/02/02 01:03
>>187 俺、明日から3連休だ










何もしないケドね
189Mr.名無しさん:04/02/02 01:21
もう寝るか
この週末、ちょっとは出かけたから俺にしては上出来だった
190Mr.名無しさん:04/02/02 21:32
人の多い所に出かけたいが、この季節はオレ風邪引き易いから
インフルエンザを移されそうだな・・・。
一人で暮らしててインフルエンザにかかったら大変だよ。

191Mr.名無しさん:04/02/02 22:15
一人暮らしの病は辛いよな。
192Mr.名無しさん:04/02/02 23:08
http://www.lonely.to/nntchk.html
あなたのうつ病認知尺度診断
193Mr.名無しさん:04/02/02 23:23
総合得点は 92 点です。危険域です。
194Mr.名無しさん:04/02/02 23:23
今の時代見合いでも恋愛のステップを踏まないと結婚できないよ。
コテコテの恋愛は必要ないかもしれないが、なんとなくではもう女は結婚しない。
自分で稼げるしね。大手結婚相談所の履歴書見ればわかるが、最近は
年齢、学歴、職業、年収、出身、家族構成などのほかに友人の数や
過去に付き合った異性の数まで記入させられる。女性会員の希望だそうだ。
とりあえず今の時代恋愛経験がないとお見合いのフィールドにも立てない。


195Mr.名無しさん:04/02/02 23:43
他の女の手垢がいっぱいついている普通の男と

まっさらだが、女と縁がなく友達も少ない、地味でださくてネガティブマインド、昼はトド、夜はマグロの男と

俺が女なら間違いなく後者は選ばない。
だから、俺は永久に一人というわけだ。
196Mr.名無しさん:04/02/03 03:41
俺も後者は選ばないな
そして俺も永久に一人のようだ
197Mr.名無しさん:04/02/03 03:43
一人だけどオレにはおまいらがいるよ
おまいらにもオレがいるよ
わすれちゃだめだよ
たいせつなこと
198まさこ ◆8uiPIFbfos :04/02/03 03:50
みなさんきっと気のやさしい方たちなんですね。なにかを待っているとき、ふとさびしい気持ちがあらわれます。
199Mr.名無しさん:04/02/03 07:59
>>198
俺は待っているものさえないよ。
200Mr.名無しさん:04/02/03 10:20
>>194
コピペと思われるが
たしかに全く恋愛感情の湧かない相手と結婚するなんて
男にとっても無理な話で、まあお互い様だわな。
いくら俺がモテないからってデブスは嫌だ。
いくらモテない女でも、キモブサは嫌だろう。

>>195
おまいは俺か

>>197
おまいがいてくれる気持ちは有難いが
だからと言って恋愛にも結婚にも全く結びつかんのよ

>>198
ずいぶん長いこと待ってたよ、
普通の平凡な幸せを、この手につかむ日が来ることを。
もちろん待つだけじゃなく、可能な限りの努力もしてきたが
いつまでたっても実ることがなくて、希望を使い果たした。

>>199
で、いま俺が待ってるのは安らかな死くらいなもんだよ。
201Mr.名無しさん:04/02/03 14:08
>198
もはや、こういうレスが煽りとしか読み取れなくなった自分が悲しい。
202Mr.名無しさん:04/02/03 14:22
友達いない俺がよく思うことなんだけどさ
彼女にする女で、友達いない女というのは、
ははあ〜ん・・・この女、精神的になにかあるんだなと思ってしまう。

友達いない男を受けつけない女を批判は、できないんだよな
203Mr.名無しさん:04/02/03 14:44
>>202
俺は自分自身が友達いないけど
特に精神的に何かあるとは思ってないから
友達がいないという他人がいても別に何とも思わないよ。

むしろ友達がたくさんいる人だと
人種が違うんだろうなあ、と思って気後れしてしまう。
204Mr.名無しさん:04/02/03 15:13
友達多い奴は、信用できない。
だれにでもいい顔してるんだろと
205Mr.名無しさん:04/02/03 15:18
>>204
あ、それあるな。
友達たくさんいる奴と表面上だけ親しくなるより、
友達が少なくても本当に気の合う奴がいるほうがいい。
206Mr.名無しさん:04/02/03 22:23
>>205
そうだけど、俺はそれ以前だ。
207 :04/02/03 22:24
ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。
そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」
二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」
最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」
男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。
208Mr.名無しさん:04/02/03 22:26
あいつ嫌いと言いつつ実際そいつに対する時の外面はいい、そんな奴は信用ならん。
209Mr.名無しさん:04/02/03 22:32
>>208
内心そのままの態度で接する奴もどうかと思うが。
210Mr.名無しさん:04/02/03 22:43
大人になれよ。
211Mr.名無しさん:04/02/03 23:20
>>209
同意。
そういう奴見るとああ、自分のことも誰かに嫌いとかウザイとか言ってるんだろうなとは思うし。
212Mr.名無しさん:04/02/03 23:23
しょうがないよね。
 そういうの 相性だもの
合う合わないは、これは仕方がない。
 ただ、イヤな事は言うな が基本だと思われ
そう思いたいですよ。
213Mr.名無しさん:04/02/04 22:11
>>212
相性悪くてもうまくやっていくのが大事だろ。
214Mr.名無しさん:04/02/04 22:17
誕生日、
風邪を引き
会社も休み
パイプを吹かしつつ過ごす。
静かだ
本当に静かだ
215Mr.名無しさん:04/02/04 22:27
↑ビルボ・バギンズを思い出した
216Mr.名無しさん:04/02/05 01:01
俺は、人との出会いに感動しないんだよな
そうじゃいけないとかいわれても産まれつきなんだから仕方ない。
久しぶりに会った、親戚とあっても感動がない あん?って思ってしまう。

感動があればもっとましな人生だったかもしれない。
犬でも性格が色々種類あるでしょ?認めてくれよ。
217Mr.名無しさん:04/02/05 05:12
感動するほどの出会いじゃないからだよ>>216
だから、心配ないよ
 そのうちか、もう少しなのか、もっと先なのか
わからないけど 
 あ゛ とか この人っていう出逢いがある はずでつ。
それを生かせるかどうかは別だろうな

 そういう出逢いっていうのは滅多にないと思うんだ
だから感動するだろうし、

親類って おばちゃんだのおじちゃん?
 大きくなったねぇ 久しぶりだ事 
年取ると言えるんじゃないか 普通に
218Mr.名無しさん:04/02/06 00:24
あげ
219Mr.名無しさん:04/02/06 19:15
感受性って重要だよな・・・
220Mr.名無しさん:04/02/06 22:21
>>219
でもありすぎても困る。
221Mr.名無しさん:04/02/07 01:20
酒飲んで寝よう。寒くなってきた。
 お疲れ様です なんて事務的な一言なんだけど
総務の新人から言われて とってもうれしかった。
 馬鹿みたいに 幸せな気持ちになれた。
自分というヤツは こんな事でもうれしいのかと思ったら
泣きそうだった。
  
222Mr.名無しさん:04/02/07 02:42
>>192
97点でした。
ちなみに今日は僕の誕生日なので、一人飲み会してます。
223Mr.名無しさん:04/02/07 03:39
>>222

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
224Mr.名無しさん:04/02/07 07:28
>>222
誕生日おめ。

ああ、俺は二日酔いだ…ゲロ吐きそう。
何やってんだろ俺。この調子で死んでいくんだろうか
225Mr.名無しさん:04/02/07 08:48
>>224
飲みすぎなければ、よい。
226Mr.名無しさん:04/02/07 09:14
>>192
気晴らしにやってみたら

99点だったよ_| ̄|○
何じゃそら・・・
227Mr.名無しさん:04/02/07 09:18
>>226
気晴らしにもならんな。
228222:04/02/07 12:10
>>223>>224
ありがとうございます。
ちなみに今起床。二日酔いで吐きそうでつ。
229Mr.名無しさん:04/02/07 12:17
ミニモニでブレーメンの音楽隊
主演 辻希美・他
2月7日(土)NHK教育19:00〜19:25
http://www.nhk.or.jp/ainouta/
∋oノハヽo∈
  ( ´D`)σお楽しみにねっ
ttp://non-stop.maxs.jp/up/source/tsuji1582.jpg

寂しがってるヒマがあるならブレーメン見ようよおまいら
230Mr.名無しさん:04/02/07 21:16
はあ…俺今まで何やってたんだろうな…。
何にもやってこなかったような気がする…。
俺の馬鹿!俺の馬鹿!今まで何やってたんだよ…。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )
   (;´_ゝ`) /   ⌒i     
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。
もっと早くに気付いていれば…。
せめて20年前、いや10年前に戻りたい…。
戻って何もかもやり直したいよ…。はあ…。
俺って駄目な奴だよなぁ…。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) ……………………。
   (;´_ゝ`) /   ⌒i     
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

255 :Mr.名無しさん :04/01/08 17:48
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどってやり直したいと
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  思っているのだろう。   
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
231Mr.名無しさん:04/02/08 12:17
暇だね。
232Mr.名無しさん:04/02/08 17:22
飲もう って
 既に飲んでいるよ  
もう、完璧 
233Mr.名無しさん:04/02/08 17:31
>>232
俺も。
234Mr.名無しさん:04/02/08 18:51
もうすぐ鉄腕DASHが始まる。
見ながら酒を飲むのが漏れの楽しみ。
映画もエイリアンだし、全部見終わる頃には結構酔ってるでしょう。
その後熟睡。
無為に過ごす日曜が終わる…
235Mr.名無しさん:04/02/08 18:57
飲んで〜、飲んで〜、飲まれて〜、飲んで〜。
236Mr.名無しさん:04/02/09 21:30
よいしょ
237Mr.名無しさん:04/02/09 22:05
ビール1缶飲んで、寝るか。
238Mr.名無しさん:04/02/09 22:23
そうだね。
 週の中に休みっていい感じ
無理して連休作らないで
水曜休みにして欲しい と思う。
飲んで寝るぽ
239Mr.名無しさん:04/02/09 22:57
週末の夜も平日の夜も変わりばえしない・・・。
テレビ見て、メシ食って、風呂入って2ちゃん。
いや、週末はちょっと贅沢して酒を自分に振舞うくらいはするかな。

それにしても、普通の人間は一体どんな週末を過ごすんだろう。
開放感、好きな人と一緒にいられる喜び、あるいは土日の予定について考える楽しみ・・・
そういった気分を味わいながら過ごすのだろうか。
悲しくはないが、遠い世界に対する憧れのような気持ちはなかなか消えないな。
240Mr.名無しさん:04/02/10 02:30
>>239
最後の一行にハゲドウ
別に悲しくはないんだよな

ものすごい豪邸を見ているって感じだな
もし自分のものになるなら嬉しいが、なりっこないし
かといって「何が何でも自分のものにしてやる!」って気も起きない。
高価すぎるから

世間ではどうであれ、漏れには高価すぎる
241Mr.名無しさん:04/02/10 04:30
夜は変わりないけど
昼は 人に気遣いなく独りでいられるのがいい。
独りである程度できるかなと思って今の仕事選んだが
全然、訳のわからない連中とチーム組まされて・・・
週の中に休みがあれば それはそれでいいよ。
 特にあれをという事は考えないけど
ひとりでいるのは悪くないかな 
クリスマスもバレンタインも家族ってのも
縁がないと思ったというか わかった。
242Mr.名無しさん:04/02/10 11:24
複数の人が生きるってことは
幸せを奪いあい、厄介事を押し付けあうこと。

俺たちに幸せは永久に手に入らず、
誰もが嫌がる厄介事だけが大量に押し付けられ
苦痛にもがく様子を嘲られる。

労働者からの搾取によって資本家が肥え太るように
世間の連中の幸せは、俺たちが流した血と涙の海に
ぽっかりと浮かんでいる。

彼らの歩いた道には、俺たちの屍が累々と続いている。
243Mr.名無しさん:04/02/11 01:30
コンビニとかどうしてカップルばっかなんだ?
一人で買い物もできへんのか!
244Mr.名無しさん:04/02/11 02:16





kuritorisu





245Mr.名無しさん:04/02/11 06:26
そういう人達なんだよ。
 何でも二人でやる事に意味があるっていうか
そういうものだと考えているのでしょう。
246Mr.名無しさん:04/02/11 09:01
恋人できるとわかるんだろうな。
その気持ちが。
247Mr.名無しさん:04/02/11 09:02
リメイクで出たポケモン
通信用の変なのついてた
試しに付けてみた
虚しかった
248Mr.名無しさん:04/02/11 09:16
>>247
友達つくれよ。
249Mr.名無しさん:04/02/11 09:19
>>239 >>240
俺もそこ同感だわ。
同じ空間にいても住んでる世界が違うっていうかね。
250Mr.名無しさん:04/02/11 09:41
仲間と騒いでる奴らみると、
楽しいそうだなぁと思うよ。
251Mr.名無しさん:04/02/11 09:53
>>192
チェックしてみたら満点だった。

総合得点は 100 点です。危険域です。

以下の項目で一番得点の高い項目があなたの性格傾向です。
 ○「否定的自己認知」得点は 39 点です。危険域です。
 ○「対人認知」得点は 37 点です。危険域です。
 ○「強迫的思考」得点は 24 点です。問題ありません。

252Mr.名無しさん:04/02/11 11:09
>>251
おれ107点だした
もち今じゃ病院通い。
253Mr.名無しさん:04/02/11 17:00
街ブラから帰宅。
254Mr.名無しさん:04/02/11 21:01
世の中、常に人と接してないと不安でしょうがない人がいる
そういう人は、友人とか恋人ができやすいんだと思う。
コンビニ、トイレいくのでも一人では、不安なんだろう。

俺は、一人でも平気で、ふとさびしくなるときがある程度
こんなだから孤独なんだと思う。
255Mr.名無しさん:04/02/12 06:56
「一人じゃ生きていけない」なんて、嘘でもいいか言ってみたい。
みんな、人との関係が薄くてもなんとか生きていけるから、一人なのか。
あるいはそういう風に生きざるを得なかったから、耐えられるようになったのか。

俺はどっちでもない。昔から、人との繋がりをそんなに求めてなかった。
友達に囲まれて素敵な恋人が居ても、きっと寂しいだろう。
俺は多分、これからも自分とばっかり話をしながら、一人でなれ合って生きていくと思う。
誰ともそれ程繋がらずに、死ぬまで平気で一人のままで居るだろう。
そういう自分が、たまらなく寂しい生き物のように思う時がある。
256Mr.名無しさん:04/02/12 21:17
>>251
俺も否定的自己認知が一番高かった。おとなしくて控えめな性格なんだろうなお互い。
257Mr.名無しさん:04/02/13 00:28
一人でも平気だが、一人は好きじゃない。
俺はそんな感じ。
258Mr.名無しさん:04/02/13 09:39
>>257
俺もそうだよ。
独りでいることを選んだわけじゃないけど
ふと気づいたら独りでいることが多いんで
仕方なくそれを黙認してる感じ。
259Mr.名無しさん:04/02/13 22:37
たまには彼女ほしいな。
260Mr.名無しさん:04/02/14 02:16
いたらいたでウザイんだろうけどな
261Mr.名無しさん:04/02/14 02:59
誰かと居るとウザイ。
一人で居ると寂しい。

ど〜すればいいんだよ!
262Mr.名無しさん:04/02/14 03:00
>>260
思わないさ。
たとえうざくても我慢する。
一日の一秒でも自分のことを思えってくれる女の子、最高じゃないですか。
まあなんだかんだ言って彼女持ちは幸せそうでポジティブな感じがする傾向がある。

もう一人はヤだ。実家帰りたい・・・。
263Mr.名無しさん:04/02/14 05:58
愛する人がいないと、
自分が何のために生きてるのかわからなくなるな。
264Mr.名無しさん:04/02/14 19:07
分かるよ、頼られると生き甲斐になるんだよな
265Mr.名無しさん:04/02/14 19:32
家族に頼られた事位しか思い浮かばんのだが、
それさえも大して役に立てなっかたような気がする。
266Mr.名無しさん:04/02/14 19:40
家庭を持つと、死にたいと思ったときでも、
「残された家族のためにも死ぬわけにはいかない」
と、頑張れるんだろうな。
267Mr.名無しさん:04/02/14 20:11
なんか頓珍漢な事を書いたかもしれん。
好きな人がいるだけでも全然違うな。
でも、頼られるっていうのは想像の域を出ないよ。経験が無い。
押し付けられた事はあるけど・・・。
268267:04/02/14 20:24
更新してなかった。打つだ。

>266
背負うものが大きいと強くなれるのかなあ。
親父は偉大だ。
269Mr.名無しさん:04/02/14 20:29
>>268
俺は、その背負うプレッシャーに耐えられなくなりそう。
270Mr.名無しさん:04/02/14 20:39
そんなに強くなくても良いんじゃないかと
弱いところをカバーして・・・
 それは無理か 

 どうなるんだ 売れ残りのチョコは
とレジ待ちのコンビニで思った。

 
271Mr.名無しさん:04/02/14 20:50
>>270
クリスマスケーキみたいに安くなるのかな?
272Mr.名無しさん:04/02/14 20:57

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /            :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::::| <チョコなど要らぬ・・・
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_,,,イ   :::::::::::::::|
  | |       |  (__人__丿  U.....::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
273Mr.名無しさん:04/02/15 08:48
昨日、チョコを貰った。
 同じアパートに住んでいるのかな
出かける時間帯が同じらしく 目を合わせると
おはようございます おはようって 言うようになった。
 
 これ どうぞ  って  正直びっくりした。
貰ったのは ビックリマンチョコ
相手は 幼稚園児でした。
 その子の母親は 俺より年下と見えますた。
274Mr.名無しさん:04/02/15 12:31
それは親子どんぶりというやつですか
275Mr.名無しさん:04/02/15 17:22
>>273
よかったな。
276Mr.名無しさん:04/02/15 19:10
チョコも過去の話だ
 さぁ 酒でも飲めよ  
おれはお湯割りでいってるよ
277Mr.名無しさん:04/02/15 19:40
>>276
焼酎?
278Mr.名無しさん:04/02/15 21:19
幼稚園児からすれば
ビックリマンチョコを人にやるなんて
すんげえもったいないことだぞ
279Mr.名無しさん:04/02/17 00:47
寝るか・・
280Mr.名無しさん:04/02/17 00:48
寝ようか・・・
281Mr.名無しさん:04/02/17 07:36
('A`)オキタ
282Mr.名無しさん:04/02/17 09:05
(´・ω・`)ノシおはよ
283Mr.名無しさん:04/02/17 22:05
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ お休み・・・。
284Mr.名無しさん:04/02/17 23:11
どいつもこいつも!
285Mr.名無しさん:04/02/17 23:33
少ないな。
286Mr.名無しさん:04/02/17 23:53
ただいまぁ 
 残業+飲んでしまった。
コンビニのレジの子 いいなぁ
 
おやすみぃ

 
287Mr.名無しさん:04/02/17 23:56
おやすみ…良い夢みるんだよ…

俺は推理小説を少し読んでから寝るよ
288Mr.名無しさん:04/02/18 00:59
寂しくなって、バイクで海を見に行った
よけい寂しくなったし、風邪ひいた
289Mr.名無しさん:04/02/18 01:01
寂しい・・・・
寂しい感じの曲聴いてるから余計寂しくなってくる

でもここ見てたら折れ一人じゃないからちょっと安心
290Mr.名無しさん:04/02/18 05:02
お大事に>>288
 
291Mr.名無しさん:04/02/18 07:53
>>289
何て曲?
292Mr.名無しさん:04/02/18 07:56
>>291
大塚愛 「サクランボ」
293Mr.名無しさん:04/02/18 07:59
おいおい…それは曲自体が寂しいんじゃなくて…
聴いてる君の心が寂しいんだぜ…
294Mr.名無しさん:04/02/18 08:00
そうだよな。
中島みゆきとかかと思った。
295Mr.名無しさん:04/02/18 22:55
今日も夜が来たな…昨日読みかけの推理小説の続きでも読むか…
コーヒーでも飲みながら…
296Mr.名無しさん:04/02/18 23:16
俺なんか酒飲みながら2ちゃんだよ…
297Mr.名無しさん:04/02/18 23:54
エアロバイク買った。
TVみながらできるから
いいぞ
298Mr.名無しさん:04/02/19 00:01
畳敷きの部屋に置いても大丈夫?
299Mr.名無しさん:04/02/19 01:40
友人に女ができた。

オレは、
その友人と一緒に音楽を演奏したり、
二人でどっかに旅に行ったり
時には夢を語ったりしてた。
酒好きな友人、居酒屋を経営したいと言っていた。
その友人、オレ以外にも、沢山友人が居た。

そんな友人に、女ができた。


ちょっと顔と髭が濃いけど、あれだけのナイスガイが、
廃人同然の引きこもりになってしまった。

怒りも、哀れみも無い。
ただ、無念と言うしか無い。

世の中、間違っているのか?
それとも、
世の中、よく出来ているのか?

分からん、何が何だかサッパリわからん。
確かなことは、オレはあと10日程で、
女居ない歴・25年になる、それだけだ。
300Mr.名無しさん:04/02/19 02:11
>>298ざぶとんひけば大丈夫 俺は、布団の上でしてる。
>>299
 女ができて廃人になったのか
301299:04/02/19 08:30
>>300
> 女ができて廃人になったのか
そうだ。
女に溺れていく様は、そりゃもう・・・だった。
302Mr.名無しさん:04/02/19 11:16
女に溺れるだけでも羨ましいと思わない?
303Mr.名無しさん:04/02/19 19:30
歳を取ってからそれまで知らなかった快楽(ギャンブルなんかもそうだな)に
はまると底なしに溺れやすいのかなあ・・・。
304Mr.名無しさん:04/02/19 21:21
>>302
思うね。
305Mr.名無しさん:04/02/19 23:22
まあ、女も色々いるから
金使う女もいる。
306Mr.名無しさん:04/02/20 08:05
>>305
少しぐらいだったら、使ってもいいな。
307Mr.名無しさん:04/02/20 08:24
     _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 素敵な彼女が出来ますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
308Mr.名無しさん:04/02/20 10:20
最近あたたかくなって前よりさびしくなくなった。
寒いとさびしいから
309Mr.名無しさん:04/02/20 15:16
湘南海岸、灼けつくような真夏の昼下がりに
独りで日光浴ってのも寂しいもんだぞ
310Mr.名無しさん:04/02/20 22:39
湘南って響きはいいが
泳ごうぜ って見せられた海の汚さというか色
 こんなところで泳ぐの嫌だと言って笑われた。
海は青いって信じていたのに・・・・。
 ひとりで日光浴してたよ それからずっとひとりだよ
311Mr.名無しさん:04/02/21 00:16
冬のだれもいない海は、最高だよ。
夏なんかは
雨がふって、誰もいない海もいいね
ぼーと雨の落ちる海面ながめたり
312Mr.名無しさん:04/02/21 01:29
基本的に一人が好きなんだよな
普段は、孤独をきにしないけど
ふと、孤独な自分に気づく時があるというか・・・
313Mr.名無しさん:04/02/21 05:59
     _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 友達が出来ますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
314Mr.名無しさん:04/02/21 06:38
彼女って、一度は持ってみたいもんだな。
315Mr.名無しさん:04/02/21 19:15
たわいのない話をしてくれるともだち気盆濡
男でも女でも関係ない。
話を聞いて、話を聞かせてほすぃ
316Mr.名無しさん:04/02/21 19:34
思い返してみると
人を好きになって「良かった」って思った事が一度もないな・・・
一度もというか、ただの一瞬もない
自分が男としては欠陥品なんだという事をその都度思い知らされるだけ
それで終わりだ
今度こそもう終わりにしよう
317Mr.名無しさん:04/02/21 21:14
いつも行く、喫茶店
よく見かける、いつも一人でいる奴がいた。
あいつも、友人いないのかな?と思っていた。
ある日、そいつが友人を連れてきていた。
友人を失った感じ
318Mr.名無しさん:04/02/21 21:45
>>317
その感覚わかるな・・・。気にしてもしょうがないさ。俺たちは「孤高の毒男」を
選択しちまったんだから・・・
319Mr.名無しさん:04/02/22 00:10
>>318
かっこいいな。
320Mr.名無しさん:04/02/22 01:05
カッコイイもんか?知り合いから「ナルシスト」って言われてるし。
単なる寂しがり屋なのに、妙にプライドが高くて独りでいるのが
慣れちまったよ。
321Mr.名無しさん:04/02/22 01:32
>>320
お前自分のこと好きなんだな。
322Mr.名無しさん:04/02/22 01:40
>>321
嫌で嫌でたまらないよ。改善したいけど「時すでに遅し」って気がする。

323Mr.名無しさん:04/02/22 01:44
>>322
プライド高いというより、人に話しかける勇気がない?
324Mr.名無しさん:04/02/22 06:57
周りの人が馬鹿に見えるとか?
 おまえらなんて相手にしてないよ
下らない話ばっかりしてさ って 俺のとなりのやつが言う
俺も、そんなおまえとは話したくないと思うもの


(彼は当社初の東京大卒   なんで??)
 さすがに俺も おまえとは話したくない。
俺の勤め先 地方の弱小企業
 社長の口癖 社会貢献 
 社員の希望 社会貢献の社員に給料払え
 
325Mr.名無しさん:04/02/22 09:28
>>324
ツンとすましてるように見えることに、悩んでるんだろ。
326Mr.名無しさん:04/02/22 10:36
話しかける環境の仕事じゃないんだよ。お陰でコミュ能力が失われてネガティブな
性格になった。それを隠そうとして「孤高の・・・」な雰囲気が出ちまってるんだ
と思う。リアルに友達が欲しい。
327Mr.名無しさん:04/02/22 10:55
おまいら、さびしい奴らだなぁ。゚゚(ノД`)゚。・グスッ
さてと、そろそろ彼女くるから風呂でもはいっとくか!
328Mr.名無しさん:04/02/22 12:14
ネタは、やめてくれよ゚゚(ノД`)゚。・グスッ・・・>>327
329327:04/02/22 12:30
>>328
スマン、一度でいいから言ってみたかったんだよ。゚゚(ノД`)゚。・グスッ
もうオナヌーして寝るよ・・・
330Mr.名無しさん:04/02/22 12:35
おまいらなんか新しい事始めろ。
一人でもなにかに打ち込んでればさびしくなくなるよ。

多分な・・・
331Mr.名無しさん:04/02/22 13:31
2ちゃん以外にな。金のある奴は遊び(趣味)
無い奴は・・・勝ち組を目指して努力(勉強)
かな。漏れは後者だよ。
332Mr.名無しさん:04/02/22 13:40
本でも、読むか・・・
333Mr.名無しさん:04/02/22 16:44
何、読んでるの? 
 読んでる本教えれ
334Mr.名無しさん:04/02/22 18:52
坂口安吾
堕落論、続堕落論
335Mr.名無しさん:04/02/22 19:32
司馬
336Mr.名無しさん:04/02/22 19:33

337Mr.名無しさん:04/02/22 19:34
>>336
なんか話せよ
338Mr.名無しさん:04/02/22 20:19
新撰組見ようぜ。
339Mr.名無しさん:04/02/22 20:49
本は読んでいるときはいいが、読み終わった後に虚しくならんか・・・。
何か説明できないけど。
340Mr.名無しさん:04/02/22 20:55
>>339
なんだってそうだろ。
ずっと趣味の世界にい続けられない。
341Mr.名無しさん:04/02/22 20:55
禿同。特に歴史的小説とかな。自分の境遇と比較しちゃいかんぜ。
342Mr.名無しさん:04/02/22 21:15
できるだけ、現実から離れることだな。
343Mr.名無しさん:04/02/22 21:51
結局、今日はメールも電話もなく外出もしなかったから
咳以外、自分の声きかなかったよ・・・欝
344Mr.名無しさん:04/02/22 22:08
>>343
そういう日もあるさ。
345Mr.名無しさん:04/02/22 22:14
今日は花粉がすごい
俺は花粉症なのでそう感じる
346Mr.名無しさん:04/02/22 22:59
子供の頃、今の俺ぐらいの年齢の人を見ると凄く大人に見えたのだが、
いざ自分がその年齢になってみるとぜんぜん大人ではない自分に驚く・・・。
子供の頃は今の年齢ぐらいには結婚でもしてると思ったんだけどなあ・・・。
347Mr.名無しさん:04/02/22 23:48
辛い、辛い、、辛い、、、
今日、毎日のようにメールしてた友達から突然、結婚を知らされた。
最近、メールが途切れ途切れになっていたのはそのせいだったらしい。

なんでも、半年くらい付き合って結婚を決めたらしいんだが、
それまでは俺に一度もそんなことは話してくれなかった・・・

俺は気が狂いそうになって、恨み言を送り付けたい衝動に駆られたが
ぐっと堪えて、おめでとうといった内容のメールをした・・・

正直、耐えられない気分です・・・
348Mr.名無しさん:04/02/22 23:54
>>347
思い入れてたんだな。
耐えるしかないよ。
349Mr.名無しさん:04/02/22 23:57
>>347
そりゃつらいわな。ご愁傷さまです
350Mr.名無しさん:04/02/23 00:50
>>347
俺も同様の経験した。んで、あとは貴方と同じ。
祝ってやんなきゃな。何だかんだ言っても、友達に変わりないんだから。
351Mr.名無しさん:04/02/23 04:41
>>347
 おまえ、良いやつじゃん。
 おめでとうってメール、出せたのは良かったよ

まぁ、飲めよ そして ・・・・。
 おまえ 友達いて良かったな
 


352Mr.名無しさん:04/02/23 07:41
>>347はあちこちに貼られてるな。
353Mr.名無しさん:04/02/23 15:41
>>352
そのくらい耐えられなかったんだろ
354Mr.名無しさん:04/02/23 18:12
>>347は漢
355Mr.名無しさん:04/02/23 21:29
さよならだけが人生だ
356Mr.名無しさん:04/02/23 21:45
さて…今日も夜が来たな…
357Mr.名無しさん:04/02/23 21:58
朝が来ない夜はない
いつまでもひとりでいるはずがない
 
358Mr.名無しさん:04/02/23 22:26
>>357
夜が来ない朝はないけどな。
359Mr.名無しさん:04/02/23 22:33
あれだ、白夜の逆。
360Mr.名無しさん:04/02/23 22:35
多分百夜
361Mr.名無しさん:04/02/23 22:41
うまい>>360
 座布団 どぞ

まぁ、
 ずーっとひとりでも悪くないと思われ
362Mr.名無しさん:04/02/23 23:24
闇夜
363Mr.名無しさん:04/02/24 05:19
そろそろ、夜明けになるわけだが
364Mr.名無しさん:04/02/24 07:37
陽が眩しすぎる。
365Mr.名無しさん:04/02/24 10:11
独りだと昼間でも明るさを感じない気がするな
夜、部屋に独りでいるとどんどん気持ちが落ち込んでいくけど
なまじ真っ昼間に独りで外出するよりは落ち着く
366Mr.名無しさん:04/02/24 11:51
あー 最近独り言増えたな・・・
367Mr.名無しさん:04/02/24 21:25
>>366
どんなだ?
368347:04/02/24 22:53
励ましの言葉、ありがとうございます。
何日か経って、やっとすこし落ち着きました。

またやっぱり、血迷って恨み言を出さなくて良かったと思っています。
369Mr.名無しさん:04/02/24 22:54

370Mr.名無しさん:04/02/24 23:31
偉い、>>368
 そういうとき、ついやってしまうもの
俺なんか最低男だ。
人間性ってやつなんだろうなぁ
おまえって良いやつだ。ほんとそう思う。
俺は 本当にだめぽ
371Mr.名無しさん:04/02/25 00:11
>>370
まあまあ。時間が解決するさ。それか新しい事の挑戦しましょう。
372Mr.名無しさん:04/02/25 11:55
>>370
恨みごと、結構なこっちゃないの。言ったら悪いんかい?
赤い血の通った、生身の人間なんだからさ。
無理してまで悲しい感情を殺すこたあないべさ。

ぐっと堪えられるような時だけ、耐えればいいじゃん。
人それぞれ、時と場合に応じた限界があるんだもん。

そのうち耐えられる範囲が広く深くなるかも知れないし
死ぬまでこらえ性がないままだって別に悪かあないさ。
考えようによっちゃ、感情を表に出すのも才能だよ。
思ってることをうまく言えないよりいいじゃん。

大事なのは、相手を思いやる気持ちを持ちたい、
できればそれを行動に移したい、と願う心だと思うなあ。
それを今すでに持ってるんだからOKだよ。

>>347の思いやりは立派だと思う。かっこいいよすごく。
けどまあ>>370らしい感情表現があったっていいじゃん。
俺はどっちも好きだよ。
373Mr.名無しさん:04/02/25 18:11
俺んち来い
374Mr.名無しさん:04/02/25 21:37
>>372
話し好きだな。
375二本字人間:04/02/26 01:26
他人とのつながりを感じなくなってきた
376Mr.名無しさん:04/02/26 03:55
お前留学した意味あったのかと
377Mr.名無しさん:04/02/26 07:51
>>375
孤独の境地だな。
378Mr.名無しさん:04/02/26 08:50
学校もみんなに教えてやれよ。
恋愛ゲームには、参加資格がありますよ。って
ムダな時間の浪費と悩むことになるんだよ。
資格がないと分かれば、解放されるんだよ。
379Mr.名無しさん:04/02/26 13:52
>>374
普段は話し相手がいないんだもん
勘弁してくれろ
380Mr.名無しさん:04/02/26 21:28
>>372=379
 ありがd 
381Mr.名無しさん:04/02/26 22:55
寂しさにも慣れたな。
382Mr.名無しさん:04/02/26 23:12
>>378
すんません。教員してます。
童貞29歳なのでどう教えればいいものか。

生徒は校内でもいちゃいちゃして、校舎巡視をすれば
4階階段の上とかでゴソゴソやってるし、
ヤリチンもヤリマンもそれぞれ数名生息確認できる。

そんなこと教える以前に、漏れ童貞なんですけど・・・
383Mr.名無しさん:04/02/26 23:55
そうですよ。
そのヤリチン同士とヤリマン同士がグルグル回してるんですよ。
その輪に入れない童貞が多数生息してます。
384Mr.名無しさん:04/02/26 23:57
>>382
風俗嫌いなの?取りあえずやるのもええかと。
何か思いがあるならすまん。
385Mr.名無しさん:04/02/27 00:01

386Mr.名無しさん:04/02/27 02:50
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ あなた 存在してますか?
 ∪  ノ
  ∪∪
387Mr.名無しさん:04/02/27 03:01
オナヌーすら虚しくなってきた
388Mr.名無しさん:04/02/27 07:32
あと一日だ。
389Mr.名無しさん:04/02/28 09:12
天気がよくてもパチンコ屋だ
390Mr.名無しさん:04/02/28 09:21
>>389
充実してるな。
391Mr.名無しさん:04/02/28 12:12
>>389
漏れも続くかな
けど釘しまってそうな悪寒
392Mr.名無しさん:04/02/28 12:19
ケータイ持ってないんですが
持ってて鳴らないと余計寂しいですか?
393Mr.名無しさん:04/02/28 12:23
>>392
そんなことないぞ。
かえって鳴るとびくっと来て嫌だな。
394Mr.名無しさん:04/02/28 12:29
俺の携帯は目覚まし
395Mr.名無しさん:04/02/28 12:35
>>394
彼女からモーニングコールか。いいな。
396Mr.名無しさん:04/02/28 13:58
tes
397Mr.名無しさん:04/02/28 19:42
俺も鳴らない携帯が鳴ってさ
出て無言でしばらくいたんだ
「あっ!無視ですか?いいですよ、100万円請求しますからね」
って
なにこれ?
398Mr.名無しさん:04/02/28 19:48
>>383
世の中はヤリチンとヤリマンで回っている

・・・

名言ですな
399Mr.名無しさん:04/02/28 19:49
>>393
俺もそう
画面見て,実家から電話だってことが分かってほっとする
実家以外からかかることは無いのにね
400Mr.名無しさん:04/02/28 20:33
メールの登録してあるのが天気予報だけだから、夕方6時過ぎに明日の天気予報が
必ず来る。
メールの着信音が1日一回定期的に鳴るだけ。
電話の着信は、さっき着歴見てみたら2ヶ月前に職場からあったのを最後に
鳴ってない。
401Mr.名無しさん:04/02/28 22:40
俺は、プリペイド携帯だよ。
誰からもかかってこないし
いざというときいるかもしれないからね
維持費月1000円程度だから
402Mr.名無しさん:04/02/28 23:32
俺もそうしようかな。
無駄に基本料金払ってる気がする。
てか気がするじゃなくて事実そうなんだな。
403Mr.名無しさん:04/02/28 23:55
プリペイド携帯ってメールもできるの?
404Mr.名無しさん:04/02/29 01:12
できる機種もあるみたい。
でもメールやるならプリペイドでないほうがいいよ。
あくまで、かけない・かからない人用
405Mr.名無しさん:04/02/29 11:20
連休明けに会社行くとホッとする自分が怖い。
406Mr.名無しさん:04/02/29 12:11
>>405
なんでほっとするの?
407Mr.名無しさん:04/02/29 13:05
せっかくの連休をやる事なくて
部屋でダラダラ過ごして
会話と言えばコンビニの店員とだけって休み過ごしてみな。
会社で久々に会話らしい会話しただけでも、ホッとする気持ち分かるよ。
408Mr.名無しさん:04/02/29 13:10
同じだ。金曜の夜から誰とも話さないで2日いると、
すごくそうおもう。
409Mr.名無しさん:04/02/29 13:11
>>407
そうかなぁ。
コンビニ店員との、何の気も遣わない会話と、
会社での、気遣いまくりの会話とは、
前者の方がずっといいけどね。
410Mr.名無しさん:04/02/29 21:40
忙しい方がいいかもな
暇だと悪いこと考えるから
411Mr.名無しさん:04/02/29 21:40
そうだな。でもずっと忙しいのも
潰される。
412Mr.名無しさん:04/02/29 21:42
景気ずけに彼女のエロ写メうpしてやるよ!
いいか?
413Mr.名無しさん:04/02/29 23:38
そういうのは、ちゃんと彼女の了解を取った方がいいぞ。
414Mr.名無しさん:04/03/01 00:04
>>413
脳内だから念写だし
415Mr.名無しさん:04/03/01 01:15
416Mr.名無しさん:04/03/01 22:33



417Mr.名無しさん:04/03/01 22:36
>>413
おまえはきっと良い人。
418Mr.名無しさん:04/03/02 01:57
保全
419Mr.名無しさん:04/03/02 07:41
今日休むかな。
420Mr.名無しさん:04/03/02 11:07
俺(自称孤高の毒男)は休みだぜ。退屈な一日だなぁ・・・
421Mr.名無しさん:04/03/02 11:29
もう春だなぁ・・・・
422Mr.名無しさん:04/03/02 12:30
二十歳過ぎてからほんとに一ヶ月がはえーよ
バイト以外ずっと家にいるけどさ
423Mr.名無しさん:04/03/02 19:12
30代に入るともっと早いぞ
424Mr.名無しさん:04/03/02 20:45
人生なんて瞬きしている間に終わってしまう
その時々を大切にしない人が良い人生を送る事はできない
今はその前の結果だぞ
 って説教されたのを思い出した。
取り返しがつかないくらい時間が過ぎたって事か・・・。

やり直すなら 今って事でもあるんだが
425Mr.名無しさん:04/03/02 21:08
morehamoumuri
426Mr.名無しさん:04/03/02 22:00
人生はやく過ぎたほうがいいよ・・・
427Mr.名無しさん:04/03/02 22:10
はやく過ぎてほしいのは、60から。
428Mr.名無しさん:04/03/02 22:13
いろんなことに無感覚になりつつあるな。
429Mr.名無しさん:04/03/02 22:24
人 それを麻痺と言う
430Mr.名無しさん:04/03/02 22:46
>>429
感動が少なくなった。
「このまま死んでもいいかな」と思うようになった。
431Mr.名無しさん:04/03/02 23:01
432Mr.名無しさん:04/03/02 23:07
最近思う事 よく結婚式で二人の出会いはと聞かれて、友人の紹介という人が居るが
俺は友人が居ないので、誰も紹介してくれるわけも無いなぁと思った
最近携帯もいらないかもと思うようになったし・・・
433Mr.名無しさん:04/03/02 23:12
>>432
メル友でも作れば。
434Mr.名無しさん:04/03/03 00:16
>>433
メル友ってどうやって作るんだ?
435Mr.名無しさん:04/03/03 00:23
>>434
寝る前に神様にお願い
436Mr.名無しさん:04/03/03 00:25
オレには神すら見向きしないのか
437Mr.名無しさん:04/03/03 00:26
長年、結婚式に呼ぶ友人がいないことに悩んできたが
そんなことに悩まなくていいんだと分かったよ。
そんな行事することないからさ
438Mr.名無しさん:04/03/03 00:38
知り合いの女にいわれた。
「結婚式挙げる時には私呼んでね!」

ばかやろ。おめーが好きだったんだよ
439Mr.名無しさん:04/03/03 01:12
>>437
そういうこった、結婚などと言うモンがない人生だと
悟りきってるから、寂しいというより空しいんだ

せめて友達ぐらいは…と思うのだがな
440Mr.名無しさん:04/03/03 23:46
田舎帰ったとき、地方の会報みたいなので
友人に子供ができたことを知った。
あいつは、中学時代一番仲良かったんだが
式の招待は、なかったなぁ

441Mr.名無しさん:04/03/03 23:55
>>440
なんか哀愁ただよってるね。乙
442Mr.名無しさん:04/03/03 23:58
>>440
田舎の新聞は産声とお悔やみの欄があって
何気に眺めてると、同級だった奴が結婚して子供が生まれたのが分かるんだよな
一人、また一人…時には去ってゆく奴も…
443Mr.名無しさん:04/03/04 00:00
・゚・(ノД`)・゚・ だれかいねが
444Mr.名無しさん:04/03/04 01:14
・゚・(ノД`)・゚・ ここさいるど
445Mr.名無しさん:04/03/04 01:29
なんか悲しくなってきた。人生不条理。
446Mr.名無しさん:04/03/04 06:24
あぶねぇーぞ。
 宗教の勧誘にころっと逝ってしまいそうな雰囲気だな
そーかにしても、元Ωにしても
そんな弱みを巧みに突くわけだ
 どうやっても人生なんて不条理 Ωから抜けられない連中は
不条理を感じないように洗脳されてしまったわけだ。
 不条理を感じている今は正常 ありがたいと思ってイ`
俺はひとりでさびしいけど
 ここに来て 書き込むことで まぁ不条理を受け入れている
 アハハ 2ch教でつ
447Mr.名無しさん:04/03/04 07:37
('々`)ノシオハヨ
448Mr.名無しさん:04/03/04 21:33
>446
合掌。アハハお前についていく。人生不条理。
449Mr.名無しさん:04/03/04 21:52
今日も夜が来たな…
明日は昼から仕事だから…少し遅くまで本が読めるな…
450Mr.名無しさん:04/03/04 22:22
>>449
何の本?
451Mr.名無しさん:04/03/04 23:08
蹴りたい背中
452Mr.名無しさん:04/03/04 23:17
>>451
今「はやり」だな。
453Mr.名無しさん:04/03/05 00:50
>>451
何歳?若いのか…
年食った奴が読んでも面白いかねぇ
454Mr.名無しさん:04/03/05 01:13
女って、あからさまに嫌な顔するな
お前と仲良くなろうなんて思ってねえよ!
455Mr.名無しさん:04/03/05 01:18
人生の辛酸も舐めていない若造が文学賞と取ったからって
誰が読むかっ!(26歳男)
456Mr.名無しさん:04/03/05 01:20
不機嫌な果実
457Mr.名無しさん:04/03/05 01:23
>>451
蹴りたい腹
挿入したい肉棒
458Mr.名無しさん:04/03/05 01:23
>>455
あの、かなりの数のペニスを扱っていますが。
おまえは童貞だろ?アハハ
459Mr.名無しさん:04/03/05 03:24
蹴りたい背中
 まぁ、お付合いでどぞ
暇つぶしですから。

インストールを書いた高校生が立派に成長した。
村上龍とかも、こんな感じで受け入れられたのかなぁ
なんて 思っているけど
 2ページ読めれば、読み切れるかもしれない。
5ページで ツマンネ でもおかしくない。
20ページ読めれば 大丈夫だろう
好き嫌いあるよ これ 



460Mr.名無しさん:04/03/05 03:26
文芸春秋が売ってないから読めん。
金原と綿矢で2200円も出したくないし。
461Mr.名無しさん:04/03/05 04:33
立ち読みで十分
 家でも読みたかったら買えばいい
462Mr.名無しさん:04/03/05 22:33
ワタヤりさが将来
将棋の林みたいになるのを願う
463Mr.名無しさん:04/03/05 22:42
>>462
でも可愛いよね。
464Mr.名無しさん:04/03/05 22:46
ううっ、
465Mr.名無しさん:04/03/05 22:56
サッカーか・・・
466Mr.名無しさん:04/03/06 03:09
新聞部に入ったときからレールがおかしくなったんだな
サッカー部なら・・・
467Mr.名無しさん:04/03/06 06:14
>>466
新聞部か。いいじゃないか。
頭良くないとなれないよ。
468Mr.名無しさん:04/03/06 09:57
俺も新聞やってた。
 でも、あれは書くな。
これはこう書けってうるさく言われて
それを記事にしたら停学になって
 路線ずれて・・・・ 思いだした。
469Mr.名無しさん:04/03/06 10:07
>>468
漢だな。ジャーナリスト精神に溢れたエピソードだ。
470Mr.名無しさん:04/03/06 12:41
文系の部活の方が女子が多くて良いんじゃないのか。オレ体育会系だったけど
女子とは話す機会すらロクになかったぞ。
471Mr.名無しさん:04/03/06 17:11
文系でも写真部ってのは何となくヲタ臭がただよってそうな…
ほんで部員も全部男
472Mr.名無しさん:04/03/06 19:27
鉄道同好会って女みたことないなあ
473Mr.名無しさん:04/03/06 19:42
そりゃいないだろ。茶道部とか演劇部とか英会話部じゃないと。
474Mr.名無しさん:04/03/06 19:58
鉄ちゃん=男でせう。
女の鉄ちゃん なんて見た事ない。

www.mainichi.co.jp/sponichi/geinou/art/040305X001gei0000000000.html
これを買うかどうかが分かれ道だと思われ  
まぁ 俺は買うよ
475Mr.名無しさん:04/03/06 20:17
こんなCDが発売されて、売れるのか。
良い時代になった




         のか?
476Mr.名無しさん:04/03/06 23:25
なんで女の鉄道ファンっていないんだろ?
深いところに理由がありそうな気がする。
477Mr.名無しさん:04/03/07 00:00
>>474 >>476
数少ないが、一応いるよ?写真専門だが。
漏れが以前バイトしてた所のおばはんがそうだった。

たまにバイト休んだかと思ったら、次の日
「昨日〜で新線開通したから、写真とって来た」
とか漏れに話してくれたYO!

そういう話が通じるのが漏れ一人だったから、
何かあると色々話してたでつ。
478Mr.名無しさん:04/03/07 00:20
鉄道の魅力とは何なのだ?
479Mr.名無しさん:04/03/07 01:00
つうか、女って乗り物系に興味ないんじゃないかな?
飛行機のパイロットとか船長になるのが夢の女っていないだろ


480Mr.名無しさん:04/03/07 01:06
>>479
でも車好きの女はいるぞ。
レーサーが夢とか。
481Mr.名無しさん:04/03/07 01:29
自分で動かして競争する物と鉄道は違うんじゃないの?
482Mr.名無しさん:04/03/07 02:12
半ズボン氏みたいなのがいるから
近づきたくないんじゃない?
483Mr.名無しさん:04/03/07 04:27
ホームで電車の写真を撮って、
電車に乗って来て ハァ、ハァしてるし
 
なに? これ、どうよって思ったけど
 鉄ちゃんとしたら、至福の時間だったのね。
冷たい視線を送ってしまった
484Mr.名無しさん:04/03/07 08:19
俺もいまいち理解できない。
だからこそ気持ち分かりたいなと思ってね。
485Mr.名無しさん:04/03/07 08:59
ぬり絵の楽しさみたいな
パズルのおもしろさみたいなものと
一種の達成感が あの表情させるのでしょう。

何とか線の特急 でも
A,Bの2種あって Aは無くなってしまう車種だから
新型車種でも良いけどね それの写真も撮れたし 乗っちゃったよーん。
車種(両)の一覧があって 乗ったのはチェック入れて・・
きっとこれだな
 これならわかる  切手やカード集めと同じ
俺は  そんなにまじめじゃないからついて行けない
2chで十分っていうか いつもの日曜日だ
486Mr.名無しさん:04/03/07 09:12
>>485
それだけじゃなく、
乗車することや近くで車両を見ることそれ自体の楽しさもあるんじゃないかな。
列車それ自体の持つ魅力。巨大な鉄の塊が線路の上を滑っていく力強さ、疾走感、
次々と変わっていく周りの景色、ゴトゴトという音・・・・・
そういうさまざまなことが列車や路線ごとにそれぞれ違ってて、
それがその車両に個性を与えて、興味は果てしなく広がる・・・
487Mr.名無しさん:04/03/07 10:56
なるほど こころは世界の車窓 か

 なになに パズル的な要素はあるの  
なるほど、深いものがあるんですね 

 飛行機好きな人もそんな感じですか?
巨大な鉄の塊   (航空機は鉄じゃないか)
船はどうよ 船好きの人っているのかな?
  
488Mr.名無しさん:04/03/07 12:09
>>487
船好きはいるだろ。
古くは坂本竜馬とか。
489Mr.名無しさん:04/03/07 12:35
波平さんもフネが好きだよ
490Mr.名無しさん:04/03/07 12:44
>>489
座布団5枚。
491Mr.名無しさん:04/03/07 12:48
わーい
492Mr.名無しさん:04/03/07 12:49
タイタニックごっこしてぇ
493Mr.名無しさん:04/03/07 12:53
じゃ、俺エリザベスね
494Mr.名無しさん:04/03/07 13:09
やっぱ、彼女いないと寂しいね。
495Mr.名無しさん:04/03/07 13:11
テレビ朝日の新婚さんいらっしゃいをみて鬱になるひと時
496Mr.名無しさん:04/03/07 13:24
>>495
そうだなぁ。アレ見ると、誰でも結婚できてるのに俺は・・・とか思うな。
497Mr.名無しさん:04/03/07 13:28
>>496
久しぶりに見たんだよ。それこそ10年ぶりくらいに
みたらさ、みんな俺より年下なのな
こっちはいまだに童貞、向こうは毎日ですよ
そこでまた鬱
498Mr.名無しさん:04/03/07 13:31
>>497
ああ、あれけっこう下ネタも話すからな。
手つないで入ってきたりしてさ。
ちくしょー
499Mr.名無しさん:04/03/07 13:37
美人奥さんもたまにでるしな
もっとも、ブサでもケコーンしてるのを観るとそれはそれ
500Mr.名無しさん:04/03/07 13:41
でも、けっこう問題かかえてる夫婦も出てないか?
結婚って大変だなぁとも思うよ。
501Mr.名無しさん:04/03/07 13:45
>>500
それはわかる
でもさ、二人って心強いぜ
まして、周りがみんな結婚しちゃったし俺にはそんな予定ないし
502Mr.名無しさん:04/03/07 13:53
>>501
寂しいよな。今の寂しさに比べれば、少々大変でもいいとか思うよな。
503Mr.名無しさん:04/03/07 13:57
…げ。漏れは今の寂しさの方がいいとか思ってたりする訳なのだが
504Mr.名無しさん:04/03/07 13:58
>>503
おまいさんが何歳かしらんが、いつかふと気付く日が来るよ
そして、そのときになったらすでに遅すぎるんだ
おまえがイケメンとかすごい金持ちとかじゃない限り
505Mr.名無しさん:04/03/07 14:00
>>504

あ、漏れ?30歳ですぎょん。もちろん童貞。
いやほんと、他人と一緒にいると、気を使うことばかり頭にあって、
全然落ち着けないのね。たとえ家族でも、さ。
506Mr.名無しさん:04/03/07 14:01
年になってくると、
「今の寂しさの方がマシなんだ。きっとマシに違いない。」
と、思い込もうとしている自分に気づくな。
507Mr.名無しさん:04/03/07 14:04
>>506
漏れってそのクチなのかなぁ…
今の独り身の環境、生活のまんどくささはあるけど、
それ以上に精神的に安定できてナイスとか思ってたり
するんだけど

思いこみかぁ、そうかも知れないし、そうじゃないかも知れないし
508Mr.名無しさん:04/03/07 14:11
>>507
それでも、彼女いればなあと思う瞬間はあるだろ?
509Mr.名無しさん:04/03/07 14:13
>>508

あぁ、オナニーの時ぐらいかな
でも、そんな事の為に彼女作るのは、女性
にとって失礼なことだろ?
510Mr.名無しさん:04/03/07 14:15
>>509
おまえ、謙虚過ぎるよ
いいやつだけど、それじゃ彼女で着ない
511Mr.名無しさん:04/03/07 14:17
>>510

そうか、世のカプールとは、そんなもんなのか_| ̄|○
512Mr.名無しさん:04/03/07 14:19
そう
みんなズル賢いんだ
まじめなのはいいことだが、今の日本では生きづらい
513Mr.名無しさん:04/03/07 14:22
けど、今さら宗旨替えってもなぁ…
こと、性格に起因する部分は、そんじょそこらの努力じゃリカバー
できへんし

まぁいいや、漏れはしばらくこのままさ
514Mr.名無しさん:04/03/07 14:26
>>510
作る気ないんだろ。
それはそれでいいじゃないか。
515Mr.名無しさん:04/03/07 14:31
>>514

ないわけじゃないんだがな
やっぱり、いるほうが生活にハリが出ると思うしよ
つーか、「見てくれてる」という気持ちが馬の鼻先のニンジンに
なるってこった

この歳になるとだ、どうしても結婚がちらつくじゃないか
こっちがその気じゃなくても、相手がその気だったりする訳だ
が、共同で生活なんて、そんな煩わしいことやってらんねー
とか思ったりするわけで、そんな都合のいい話、見つかったら
奇跡だ
516Mr.名無しさん:04/03/07 15:06
>>515
思いは俺と同じだな。
迷ってるうちは結婚はできないだろうな。
だから俺は諦めてる。
517Mr.名無しさん:04/03/07 15:19
死にたい
消えてしまいたい
でも親が死ぬまでは死ねない
だからそのまま
早く楽になりたいよ
518Mr.名無しさん:04/03/07 15:37
>>517
今、どう苦しいんだ?
519Mr.名無しさん:04/03/07 15:45
どうってなにが?
なにを聞かれてるのか分からない
苦しさにどうもこうもあるのかな
普段は忘れてるだけで今は見てしまったからきつい
でも苦しいのはずっとさ
言わないけどね
まあ死にたくても死ねないよ
死にたいけど
薬効かないんだ
520Mr.名無しさん:04/03/07 15:50
>>519
苦しさの原因はなんだ?
521Mr.名無しさん:04/03/07 15:50
お笑い番組でバカ笑いした…その後。
ムナシイヨ
522Mr.名無しさん:04/03/07 15:58
>>520
それは言えない
誰にも言えない
言えるまでまだ何年もかかるだろうな
こういう性格だからこうなるんだよな
仕方がない
心配ありがとう
523Mr.名無しさん:04/03/07 15:59
>>522
苦しくなったらまた来い。
524Mr.名無しさん:04/03/07 15:59
>>521
笑うことはいいことだよ。
525Mr.名無しさん:04/03/07 16:03
>>522 そう言われると、かえって知りたくなるよ
ここは「2ちゃんねる」だよ。語ろうよ
ちなみに俺は禿げてる。若ハゲだ。
俺の秘密を話したんだ。教えてくれ
ちなみにマジだぞ
526Mr.名無しさん:04/03/07 16:05
>>525
ハゲなんて秘密でもなんでもないだろ?
それとも、カツラなの?
527Mr.名無しさん:04/03/07 16:10
>>523
ありがとう
俺がこの板を離れられないのはこの優しさは変わらないからだろうな
>>525
若禿げの奴は気が優しいのが多いよ
俺の秘密はただの我が侭と後悔
お前らと話せるのも秘密があるからだろうな
秘密である限り苦しめる
それが罰だ
528Mr.名無しさん:04/03/07 16:16
>>526 ここじゃ、言わなきゃわからないから。
>>527 なんかハゲって大した事ないかも。と思えてきた
なぜ、そこまで悩んでるか教えてもらえなかったが。
自分で解決するしかないんですね?ならガンガレ!!
529Mr.名無しさん:04/03/07 16:24
>>528
おうガンガルよ
どれだけ苦しんでも生きてるからな
8年苦しんだ時よりマシだ
お互いガンガろうぜ
お前の良さは俺にはわかる
530528:04/03/07 16:30
>>529 ありがと
リアルに友達になれる様なきがする。
おたがい、がんばろうね
531Mr.名無しさん:04/03/07 16:44
いいなぁ 日曜日にこんなカキコ読めて
とっても心が和む。
 おそらく会う事はないだろう誰かとの会話っていうか
やりとりなんだが、 良い感じ
ここにはこういう雰囲気もあってるって勝手に思ってるよ。
まぁ、そのうちテレが幅を効かして隠してしまうから
今のうちに言っておくよ

温かい会話 優しい雰囲気 感謝します。
 また、一週間 がんばれそうな気がした。
ありがd 

532Mr.名無しさん:04/03/07 16:47
>>531 おまいもイイヤツだな
533Mr.名無しさん:04/03/07 17:03
切ない時間が近づいてきたな。
534Mr.名無しさん:04/03/07 18:14
今、その最中だな。
535Mr.名無しさん:04/03/07 18:16
あまりにも切ない
536Mr.名無しさん:04/03/07 18:17
結婚相談会社とかに登録しればケコーンできるだろ。
そこそこの会社に勤めていればな・・。
537Mr.名無しさん:04/03/07 18:17
>>536
がちがちのフリーターっす! Σへ(´∀`;へ)へ
538Mr.名無しさん:04/03/07 18:22
サザエさん症候群
539Mr.名無しさん:04/03/07 18:30
切ないな。春の夕暮れ。
540Mr.名無しさん:04/03/07 18:32
来週は忙しくなりそうだなぁ。
課題山積・・
541Mr.名無しさん:04/03/07 18:32
いつも一人でコンサート。
やっぱ寂しいなぁ。。。
542Mr.名無しさん:04/03/07 18:36
>>541
なんの?
543Mr.名無しさん:04/03/07 18:44
>>542
ハロプロ。
バンド系も昔は逝ったが
女ばっかだし、一人で来てる奴がいなくて
浮きまくりだったから逝けなくなった。
ハロプロは一人客も少なくないからまだ逝ける(寂しいけど)。
群れて楽しそうに騒いでる奴ら見ると羨ましい。。。
544Mr.名無しさん:04/03/07 19:49
>>543
オフ会に参加したら?
ハロプロツアーなんてあるんじゃないの?
545Mr.名無しさん:04/03/07 20:58
>>505
普段は、一人がいいんだよなぁ
でも、ふとさびしくなるときがある
身内の人が死んだときとか

俺は、このままでいいのか?って悩むけど
時間が過ぎると、また一人の生活に戻ってしまう。
546Mr.名無しさん:04/03/07 21:19
つきあってる(ハズ)の彼女が、あまりに携帯メールの返事を返さないので、
送るのすら馬鹿らしくなって携帯を真っ二つに折って捨てた。
547Mr.名無しさん:04/03/07 21:21
>>546
愛してるんだな。
548546:04/03/07 21:23
もちろん、彼女じゃなくて俺の。
549Mr.名無しさん:04/03/07 21:29
>>546
気持ちはわかるぞ。
しかし、546氏は「つきあってる(ハズ)の彼女」からだからまだいい。
おれは「付き合ってもいない風俗嬢」からメールが来なくなった。
が、強く生きていく。
550546:04/03/07 21:32
やはり毒男板はいいヤツばかりだ。毒男に幸あれ。
551Mr.名無しさん:04/03/07 21:34
>>549
お前の方が軽傷だろ?
552549:04/03/07 21:43
>>551
そうかもしれないし、そうではないかもしれない。
理由は・・・・長くなるから止めとく。
結果として「やはり俺はダメな男だ」といつもの結論に達した。
553Mr.名無しさん:04/03/08 07:03
毒男に幸あれ

  ∧_,,_∧  
  (´・ω・`)  毒男タン。お茶どぞ(朝茶だよん)
  (o旦o )
  `u―u'  旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
554Mr.名無しさん:04/03/08 08:40
       ∧-∧
       (*´∀`) ∬
       /  ⊃旦
     @(__)
555Mr.名無しさん:04/03/08 08:41
>>554
可愛いな。
556Mr.名無しさん:04/03/08 13:33
       ∧-∧
       (;´Д`) ヌルー
       /  ⊃旦
     @(__)
557Mr.名無しさん:04/03/08 18:29
自分の行動範囲が
会社とコンビニ、本屋そしてアパート
だけだと気付いた時。
558Mr.名無しさん:04/03/08 18:39
>>557
もう帰ったの?
559Mr.名無しさん:04/03/08 18:49
>>557
漏れもだよ・・・
56030歳無職A:04/03/08 19:14
行動範囲はリビング、トイレ、自室。
561Mr.名無しさん:04/03/08 19:17
>>560
無職か。
なんか羨ましいよ。
朝も早く起きて仕事行かなくていいし、
気ままに暮らしてるんだろうな。
562Mr.名無しさん:04/03/08 21:45
>>557
それにジムとスーパーを足したら俺だ。つまんね・・・
563Mr.名無しさん:04/03/08 21:46
>>562
広いじゃないか。
564Mr.名無しさん:04/03/08 21:46
>>557
まだまし。
ベッド→パソの前→トイレ の△。
565Mr.名無しさん:04/03/08 22:11
 帰りにちょっと酒を飲んでしまったら、家に帰りたくなった。
ああ、何年も帰ってないなぁなんて思ったら
親の事や友達の事思い出した、切なくなってしまった。
ここでがんばってるつもりだけど、何にも良い事ない。
帰りにコンビニ、ここ眺めて シャワー
寝て起きてコンビニで朝飯買って、電車で通勤、働いて
この繰り返し。俺はいつまでぐるぐる回るんだろうって
いつも素通りしてた飲み屋に入ってみた。
カウンターのおばちゃんが母親に見えた。
俺は生きてるのかなって思った。ぐるぐるいつまでやるのかな

566Mr.名無しさん:04/03/08 22:14
お猿のかご屋?
567Mr.名無しさん:04/03/08 22:18
この花もやがて枯れ果てて いつか冷たい地面に落ちるだろう
エブリシングス ゴナ ビー オーケイ
僕たちは咲き誇るためだけに生まれたわけじゃない


568Mr.名無しさん:04/03/08 22:20
寝るかなー。40くらいで死にてーな。
569Mr.名無しさん:04/03/08 22:23
>>565
切ないな。
570Mr.名無しさん:04/03/08 22:53
>>568
漏れは年金もらう直前までかな。
571Mr.名無しさん:04/03/08 23:00
俺は退職するまで。
572Mr.名無しさん:04/03/08 23:06
>>568
同意。独りになると生きる気力が萎えてくる。
長生きはしたくないな・・・。
5731 ◆s9LXhod8uo :04/03/08 23:34
今年って2004年ってホント?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1078745373/l50

ここの1が自力で祭りを起こそうとしています
暇な人は手伝ってください
ちなみにスレタイは第一弾の釣りで、失敗した模様

どうせryなのだから、独身男性のかたもお願いします!
いまとっても孤独です
574Mr.名無しさん:04/03/09 00:13
>>570
前はそう思ってたけど、それすらたるくなってきたわ。
575Mr.名無しさん:04/03/09 23:10
>>565
帰ったほうがいいよ。
俺も5年ぶりに帰ったら母親がおばあさんになってて驚いた。
576Mr.名無しさん:04/03/10 02:02
死にたい。もう何もかもが嫌になった。
577Mr.名無しさん:04/03/10 07:07
>>576 イ`
578Mr.名無しさん:04/03/10 07:13
>>576  生きてるか?
 息を止めるだけで、死ねるじゃないか

苦しくならないか? きっと体は生きたいと反応するはず
 苦しいって事は生きたいって事だから 無理して死ぬのやめれ
少し休めよ
ゆっくり寝てみるのもイイよ 仕事も休め 生きるためだ
 そんなに無理して死ぬ事ないよ

書くだけで楽になる事もあるけど
 放っておけない気持ちになった
とマジレスして 仕事行ってくる。

無理すんな 元気出さなくていいんだよ
579Mr.名無しさん:04/03/10 07:54
がんばらずに生きよう。
580Mr.名無しさん:04/03/10 08:13
>>578
なんかいい事言うなぁ。

心に沁みるよ。
581Mr.名無しさん:04/03/10 08:34
>>578
お前イイ奴
582Mr.名無しさん:04/03/10 10:59
みんなイイ奴
583562:04/03/10 15:33
>>は〜つまんね〜
夜勤・不定休・金ナシは退屈だ。こんな時間に帰ってきてもなぁ・・・。
584557:04/03/10 17:20
>>583
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
585Mr.名無しさん:04/03/10 17:37
オレは一人ぼっちだと気付いた時
586Mr.名無しさん:04/03/10 19:40
>>578
まぁ、鬱病患者に対する禁句として「がんばろう」などの励ます言葉が挙げられるからな。
悩んでるときは、目標を高く持たず、出来る範囲のことを地道にやると決めて、
やりきれなかったとしても自分を責めないという、無理にがんばらない姿勢が大切だと思うぞ。
587562:04/03/10 20:09
退屈だから洗濯・掃除・自炊してたよ。でも誰とも会話してないなぁ・・・彼女
欲しい・・・
588Mr.名無しさん:04/03/10 20:13
生きてる頃のあいつに会いたいなとか、マジで頭をよぎったとき
制服着て若かった頃のあいつしか思い出にねー
589Mr.名無しさん:04/03/10 20:38
最近は携帯電話が鳴らない
さもしい・・・
590Mr.名無しさん:04/03/10 23:14
電話で雑談するのが苦手だ。
591Mr.名無しさん:04/03/11 01:33
>>588
学生時代の友人以上は、なかなか社会でてできないよね
592576:04/03/11 01:43
577さん、578さん、579さん、
遅れましたがどうも有り難う。

原因は俺の不徳の致す所なんだろうけど
凄い裏切りにあってしまい
昨日は気が狂いそうになってました。

本当にどうも有り難う。
593Mr.名無しさん:04/03/11 07:17
裏切る方も少しはあなたの事を考えたでしょう。
生きてるといろんな事があるよね。

 裏切る方でなかった分、良かったよね。
変な宗教に走っちゃダメだよ 余計な事だけど書いておくよ
せめて裏切らないで生きていこう

アーすまん お説教みたいな事になってしまった

 顔も知らない、会った事もない 全然関係ない人たち
毒男で独りだなぁなんて人がここに来るんだけど
 俺もここで助けてもらってる ホッとする。

ちなみに俺は 2ch教 毒男派だよ。












594Mr.名無しさん:04/03/11 23:22
眠い 
 おやすみ
595Mr.名無しさん:04/03/11 23:25
(=^ω^)ノおやすみ よい夢を
596Mr.名無しさん:04/03/12 02:59
現在の状況を肯定してみよう。
597Mr.名無しさん:04/03/12 06:34
>>589 オレの携帯も鳴らない
いまだに1年前の履歴みれるし
598Mr.名無しさん:04/03/12 10:33
>>597
漏れの携帯もそんな感じ
599Mr.名無しさん:04/03/12 11:48
携帯に変えてみるかな 
 そしたら 良い事あるかもしれない
 
600Mr.名無しさん:04/03/12 17:37
一人で生きていくしかない。それしかできない。
誰かと生きていくのは無理だ。家族をつくるなんて無理だ。
寂しいよりも、情けない。
何より必死で働いて、俺を育ててくれた母が可哀想でならない。
社会人になるまで長い時間がかかったけど、ずっと見守ってくれた。
母さん老けて、弱ってきた。昔はあんなに気丈だったのに。
何も言わないけど、本当は孫の顔が見たいんだ。でも俺には無理だ。
こんな心に欠陥がある息子でごめんなさい。
嫁も、孫も見せてあげられないよ。
俺を本当に大切に思ってくれてるから、申し訳なくて仕方がない。
ごめんなさい。ごめんなさい。
寝たきりになっても、俺が最後まで面倒見るからね。ごめん
601Mr.名無しさん:04/03/12 20:35
>>600
その覚悟や良し。
めちゃくちゃ親孝行しておけ。
602Mr.名無しさん:04/03/12 22:07
妹が結婚してるから、いいや。
603Mr.名無しさん:04/03/12 22:27
俺は兄貴もケコーンしてない。親不孝兄弟だ。
母ちゃんスマン・・・。
604Mr.名無しさん:04/03/12 23:49
>>603
うちもだよ。
どっちかと言えば兄貴の方が可能性高いな。今まで何人か彼女いたし。
605603:04/03/13 00:15
>>604
俺は逆かなぁ。でも失意のどん底に陥って早2年。もう恋愛する気力なし。
606Mr.名無しさん:04/03/13 00:22
兄貴と弟はもう結婚してる。
俺は次男で30代毒男。全てが終わってると思う。
607Mr.名無しさん:04/03/13 00:23
昨夏妹結婚で、今秋出産。
親に孫の顔を見せられる妹は孝行者だよ。
それに比べて、、、30まで頑張ろう。
それで変わらなかった人生そこまでと思おう
608Mr.名無しさん:04/03/13 02:42
親父に犬をプレゼントしたよ。
毎日いっしょに寝てるそうだ
609Mr.名無しさん:04/03/13 03:12
親父に中古のパソコンくれてやったら
朝から晩までずーっとやってる。
今のところゲーム(麻雀、将棋、囲碁)メインだが
インターネットもできる事を教えた。
エロサイトとか見るなよ・・・
610Mr.名無しさん:04/03/13 03:52
通信の高校時代、誰も近付かせない・近付かない孤独な女の子を好きになってしまい
2年近くかけて交友を深めてやっと友達に昇格
一年後漏れは大学へ逝く為に4年制のところを3年で卒業
さらに一年後、今度はその子が卒業・・・・
大学に入った後もメールを続け、物凄い時間と労力をかけて彼女の心の鍵を外すよう努めた

その後、久しぶりに電話をしてみたら彼女は社交的な女性に変身を遂げ、友達もたくさん増えていたようだった
もちろん彼氏もできていた

4年の歳月が彼女を変えて、自分は一人で惨めにいた事に気付くと、当たり前の部屋の中もさびしく感じる
611Mr.名無しさん:04/03/13 04:03
>>610
オマイが踏み台になったんじゃないの?彼女にとって。
よかったじゃん。
それとも何か?手に入れたかったのか?
612Mr.名無しさん:04/03/13 04:13
>>611
そこまで彼女は成長したのに、今の自分は惨めだな。と気がついて・・・

手に入れるというのは付き合う・自分の恋人にする、という意味ですよね?
大学入ってからは漏れ自身人を好きになる感情そのものが欠落してしまったので
今、恋愛の素晴らしさを体感している彼女を見ると、自分はきついですね・・
613Mr.名無しさん:04/03/13 08:01
>>612
まだ逆転もあるさ。
614Mr.名無しさん:04/03/13 08:41
職場の後輩(20代後半)に二人目の子供が生まれたそーな。
本社でも屈指の美人を嫁さんにもらって、子供もしっかりもうけて、家まで建てて、
世間さまで言われる人生のルールをきっちり歩んでいる感じ。

漏れは33年間彼女無し。
努力してそこそこの大学に入って、そこそこの企業に入社したつもりなんだが、
そこから先が…。
友人にしろ、彼女にしろ、自分の努力だけではどうしようもないことが世の中には存在するのを
ようやく悟ったよ。
615Mr.名無しさん:04/03/13 08:56
孤独な女もたくさんいると知った
そんな女は少ないともてもての俺にはわからなかったが
616Mr.名無しさん:04/03/13 08:58
この板にいても碌なことがないって気づけよ
女もできないしな。
犯罪に走るやつもいるし。
いい加減人生見なおせよ。
617Mr.名無しさん:04/03/13 09:44
>>616
どの板に行けばいいんだ?
618Mr.名無しさん:04/03/13 10:06
>>617
所詮はコピペ荒らし
619Mr.名無しさん:04/03/13 10:18
>>600
泣きそうになったよ。
俺もほとんど同じ状況。しかも、もう35。
自分が寂しいのは仕方ないけど、
こんな年齢にもなって親に心配かけてしまって、
ホント自分が情けない。悔しい。
620Mr.名無しさん:04/03/13 10:20
>>619
気にするな。気楽に生きろよ。
もう期待してないって。
621Mr.名無しさん:04/03/13 10:24
>>619
どこにすんでる?
622Mr.名無しさん:04/03/13 10:48
>>621
関東だけど?なんで?
623Mr.名無しさん:04/03/13 16:05
お前らって友達いないだろ?(プゲラ
624Mr.名無しさん:04/03/13 22:28
>>623
よく分かったな。
625Mr.名無しさん:04/03/13 23:19
人生は、ファミコンみたいにいかないよ。
リセットボタンがないからね。
626Mr.名無しさん:04/03/13 23:26
人生でもファミコンみたいにスイッチOFFは出来るんじゃね?
627Mr.名無しさん:04/03/13 23:28
街中歩いてたら、寂しくて泣きそうになったよ。
628Mr.名無しさん:04/03/14 00:13
先週、名作劇場のアニメ「トムソーヤの冒険」を一気に観たんです。
そしたら、涙が止まらんのですよ。
何だか分からんが、涙が止まらんのです。
少年の頃の夢とか、冒険とか、恋とか…、俺には眩しすぎました。

♪お前〜なら行けるさ、トム 誰よ〜りも遠くへ〜
地平線の彼方で待っている 素晴ら〜しい、冒険を〜♪
629Mr.名無しさん:04/03/14 00:14
いや〜、彼女とか以前に
友達ほしいっすわマジで。
630Mr.名無しさん:04/03/14 00:17
ニルスの不思議な旅も泣けるぞ
631Mr.名無しさん:04/03/14 00:46
最近は何かに感動して泣くってことがなくなってきたな
632Mr.名無しさん:04/03/14 07:23
名作劇場いいよな。
俺は赤毛のアン見入ってしまったよ。
633Mr.名無しさん:04/03/14 07:37
>>620
B型だろ?
634Mr.名無しさん:04/03/14 07:50
>>633
なぜ分かった?
635Mr.名無しさん:04/03/14 07:57
>>634
B型っぽい意見だからだよ
636Mr.名無しさん:04/03/14 07:59
最近は休日でも早く起きてしまうな。
637Mr.名無しさん:04/03/14 08:19
もう疲れた
638Mr.名無しさん:04/03/14 08:23
>>637
仕事か?疲れたら休めよ。
639Mr.名無しさん:04/03/14 09:18
友達が居ない・・・
が好きなが出来た・・・

いきなり1対1では引くだろうな(/ω\)

と友達が居ないてわかったら引くかな・・・

           もうすぐ32歳、1人暮らし毒男
640Mr.名無しさん:04/03/14 09:41
>>639
ばれるまで楽しめ。
641Mr.名無しさん:04/03/14 10:01
>>639
好きな何ができたんだ?女か、犬か、クマーか。
話はそれからだ。
642639:04/03/14 10:14
    i⌒i⌒i
    |    ヽ
   /   人__ヽ∩
  /  /       ヽ
 /  /  ●   ● |
 (   |    ( _●_)  ミ  これ。。女だよ書き忘れた。
  \  彡、  |∪|   (  
   \    ヽノ   `ー´⌒\
     \          /\  \、
      \       /   (     ̄)
        \     |   ( ̄ ̄ ̄ ̄)
          \   ヽ/  / ̄ ̄
            \__/

        ____

643Mr.名無しさん:04/03/14 10:14
今日もやることが無い
644Mr.名無しさん:04/03/14 10:20
>>641
それぐらい察しろよ。
645Mr.名無しさん:04/03/14 11:03
>>644
宴会で場をしらけさせるタイプだろ、おまえ。
そんなだから(ry
646Mr.名無しさん:04/03/14 12:11
>>645
ああ、そうだな。
647Mr.名無しさん:04/03/14 12:24
    ∧∧
    /⌒ヽ)  
   i三 ∪ 
  〜三 |   
   (/~∪   
   三三
  三三
 三三
648Mr.名無しさん:04/03/14 12:50
>>647
どうした?
649Mr.名無しさん:04/03/14 15:28
オマエラこの板っていうか2chほんとは卒業したいんだろ?
650Mr.名無しさん:04/03/14 16:02
>>649 なんでオレの心が読めるんだ?
651Mr.名無しさん:04/03/14 16:02
いや、カップル板の住人になりたい。
652Mr.名無しさん:04/03/14 17:51
例えばこのスレとか。
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1043087972/
653Mr.名無しさん:04/03/14 19:24
行きたい人は行けばいいじゃん。
 成りすまして 盛り上がってこい

あぁ、日曜日の夜か
  
654Mr.名無しさん:04/03/14 19:32
>>653
空しいよ。
655Mr.名無しさん:04/03/14 22:24
【衝撃の結末】おまいら漏れ旅に出ます【毒男死す】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1069918244/

1 名前:bankoku-dokuo ◆onXZCzuPrg [] 投稿日:03/11/27 16:30
旅に出ます

去年のクリスマス、年末年始はおまいらと一緒にこの板で
過ごしたけど、今年はそれ以上に惨めなものになりそうでつ。

ほんとに行ってしまった1。サバイバーな1に応援メッセージを!
656Mr.名無しさん:04/03/14 22:25
なぁ、結婚してる夫婦って毎日どんな会話してんだろうな・・・
657Mr.名無しさん:04/03/14 22:50
>>656
思いつかんな。

よくネタが尽きないもんだ。
658Mr.名無しさん:04/03/14 23:46
子供でもいれば、ネタには尽きないんじゃないかな?

想像だけど…
659Mr.名無しさん:04/03/15 00:50
たぶん、嫁が朝から晩まであった出来事を
ひたすらしゃべり続けるんだと思う。
660Mr.名無しさん:04/03/15 06:29
仕事 行ってくるよ。

売っても売っても利益が出ない
売り上げ伸ばすのに値びく馬鹿がいる。
 仮契約までは俺、本契約は上司
仮契約より安くするって 馬鹿らしいと思う
 値引きすんな 馬鹿野郎 まじめに契約して来い! 
 朝一番の部会議で言ってやる。
661Mr.名無しさん:04/03/15 18:08
>>660 言ってやった?
662Mr.名無しさん:04/03/15 18:09
>>656
> なぁ、結婚してる夫婦って毎日どんな会話してんだろうな・・・
自分の家族ないのかよ?
663Mr.名無しさん:04/03/15 18:27
2つ入りのプリンを一人で食う時・・・
しかも買うときに薬指にリングしている美人が同じプリン買ってた時・・・
あれを旦那とくうんか・・・
664Mr.名無しさん:04/03/15 19:03
>>662 オレは656じゃ無いけど1人暮らしが永いからなぁ
やっぱ、想像もつかないよ
665Mr.名無しさん:04/03/15 19:08
>662
昨日ファミレスで隣の席にいた夫婦の会話
妻「これ美味しい。煮込み料理に圧力鍋欲しいなぁ」
旦那「奥場所あるの?お鍋たくさんじゃん」
妻「え〜かたづけるから。圧力鍋ってすごいの、ご飯も20分で炊ける
んだって」
・・と鍋の話を延々。
チトウラヤマシ
666Mr.名無しさん:04/03/15 19:25
>>665
その馬鹿共を20分でミンチにしてやれ
667Mr.名無しさん:04/03/15 19:40
>666
むかつくってよりもまっとうに生きてるヤツの
幸せがうらやましくて・・・さびしい・・・
668Mr.名無しさん:04/03/15 19:47
>>663 美人でも食う奴は、たくさん食うよ。

鍋か・・・
焼き肉屋さえ小学生時代以来いってないな
669Mr.名無しさん:04/03/15 19:50
>>663 オレなんか暇な時プリンを沢山作ったぜ!
そして、それを1人で食べた…
サミシカッタヨ…
670Mr.名無しさん:04/03/15 21:50
>669
漏れが 喰ってやる
671Mr.名無しさん:04/03/15 22:14
二人ならコンビニでの買い物も楽しい・・・んだろうなきっと

はぁ
672Mr.名無しさん:04/03/15 23:40
>>671
お泊りの買出しなんか特にな。
673660:04/03/16 01:06
こんばんは
 別にどうと言う事はなくて
言いたい事をきっちり言わせてもらいました。
その後課長と部長に呼ばれました。
 私たちに説明責任という言葉を諄いくらい使うので 
仮契約後の値引きの意味を教えれ  とお願いしました。
なんと 俺は転勤になるようですよ。
今日以前に決まっていたという話ですが、それらしい話をされました。
勤務先はまだ決まってないようですけど(笑)
 
バックマージンをもらっているとか
伝票操作しているとか いろいろコピーを持っている。


まずは、出方を見ようと思います。
転んでもただでは起きないって 約束だもの。
俺は1人で責任なんか取らないよ。
 説明責任とか偉そうに言ってる連中に
俺にもわかるように説明してもらうのが先だと
今も思ってます。
 もう、個人的には無敵モード突入しますた。
プリンでも鍋でも持って来い 食ってやるって感じです。
 
  興奮して会社から帰ってこれなかった。
酒飲んでも全然酔わないし。 
 おれって小心もんだよ
674Mr.名無しさん:04/03/16 02:15
>>673
がんがれ、がんがれ。
独りで会社に立ち向かうなんてドン・キホーテもいい所だが、
それでも漏れはお前を応援するぞ。

でも、今のうちから退路も確保して置けよ。
675Mr.名無しさん:04/03/16 06:38
>>673 カッコいい!!応援するぜ!
676Mr.名無しさん:04/03/16 07:46
>>673
腐れバカ上司だよなあ

ただ、バカには何を言っても通じないってことも
あるよなあ。
677Mr.名無しさん:04/03/16 07:57
>>673
俺の前の会社も役職もちが全員、不正をするヤツらだった。陰じゃ社長の悪口いって、
社長の前じゃ会社のために頑張ってる!ってツラして・・・ホント、キモイ連中だったな。
社長もバカだからそいつらに騙されっぱなしで、アホらしいから退社したがな。
アホと付き合うのは精神衛生上よくないからな!
678Mr.名無しさん:04/03/16 08:08
>>673
ガンバレ
679Mr.名無しさん:04/03/16 08:53
あえ
680Mr.名無しさん:04/03/17 01:59
兵隊が帰還したときみんな家族、恋人が出迎えてくれる。
俺が兵隊にいっても生きて帰ってこないほうが幸せかもな
681Mr.名無しさん:04/03/17 07:54
>>680
国のために死になよ。
682Mr.名無しさん:04/03/17 08:04
んな悲しいこというな。
683Mr.名無しさん:04/03/17 10:37
人はどこに帰るのか。
迎えてくれる人がいるところへ帰るんだろうな。

俺には迎えてくれる人がいないから、帰るべき場所もない。
どこにいても、ただ、そこにいるだけ。

じゃあ、どこに行くのも自由かといえば、そうじゃない。
どこで生きるにも衣食住がいる。カネがいる。
カネのためには仕事に縛られなきゃならない。
それは、帰る場所があろうがなかろうが同じ。

まあ、迎えてもらえるからと言って、安らぎが得られるとは限らんし
どっちがいいとも言いきれないけどなあ。

靄のようにぼんやりした寂しさは確かにあるな。
684Mr.名無しさん:04/03/17 20:48
>>683
迎えてもらえれば、幸せだよ。
685Mr.名無しさん:04/03/17 21:00
迎えかぁ
仕事終わって部屋帰った時に「お帰り」って言われたら凄く嬉しいんだろうな。
昔は誰もいないのに、言う相手が出来た時に備えて練習と思って「ただいま!」
って言ってたけど、そんな練習は今にして思えば無駄だったな…


686Mr.名無しさん:04/03/17 21:03
>>685
ドラえもんロボットを買ったから「ただいま!」「おかえり〜」て返してくれるよ?
19800円で孤独からオサラバなんて安いモンだね
687Mr.名無しさん:04/03/17 21:08
そうじゃなく・・・
ってボケてくれてるんだよな。
今結構凹んでるでレスしてくれただけで嬉しいよ。
ありがと!
688Mr.名無しさん:04/03/17 21:09
どうせならアイボ欲しいな。
689660:04/03/17 21:44
 妙にハリが出てきました。
売上を伸ばそうとする俺を邪魔する上司とやり合ってから
会社(課の中)では誰もまともに口をきいてもらえない存在となってます。
 まぁ、それより前も 外す事が多かったんで
俺が来ると 静かになる事は多かったんだけどね。
今日なんて、電話が鳴って安心するくらい静かだった。
仕事熱心な俺は営業に出てしまうんだ。
お客さんのところの方が良い、
 サンプル見せて、カタログと比べてもらって・・・・
ダメもとだけど、俺は一生懸命、自分の言葉で説明させてもらう。
やっと取れた契約、これ以上はダメだなんて言っておいて
 必ず5%、多い時は10%値引きして契約してくれる課長。
でも、俺には売上伸ばせってしつこく言う。
頭来たので今の状態。
 転勤先はまだ決まらないです。
俺はやめる気はない。
不当な扱いするなら、どんどんやってみろって感じです。

つける薬はお互いなんだろうけど
 バカにもわかるように説明して欲しいです 

酒飲んで寝る。明日も1日、潰されないようにがんばろうって思う。

690Mr.名無しさん:04/03/17 22:07
>>689
すごいなあ。
漏れはチキン野郎だからとてもそんなことができない。
だからこそこういういい人にはがんがってもらいたい。

691Mr.名無しさん:04/03/17 22:10
>>688
HONDAにSONYになんとTOYOTAまでもが、ちぃ(ry
692Mr.名無しさん:04/03/17 23:17
>>689
酒は飲まん方がきっちり眠れるらしいぞ。
693Mr.名無しさん:04/03/18 00:09
>>660さん
がんばってねー。
694Mr.名無しさん:04/03/18 07:54
俺の給料、基本給だけではやっていけない。
契約額に応じた額がプラスされてやっと。
そのプラス分を顧客サービスって勝手に削るわけ。
生活直結だから、我慢できません。
基本給を値上げするか、歩合のカットをやめるか
マイナスを自分たちで作って俺に払わせのヨセ 
これだけ、課長や部長の給料から引こうが何でも良いよ
俺の給料を減らす仕組みを何とかしろって言いたい。 
俺みたいなのを営業で雇ってくれるから一応、良い会社なんだろうけど
平気で給料を下げる、文句言わせないのは モウ ケッコウ。
俺は口があるから、言うよ。 いい加減にしろよ。
 仮契約額で歩合を計算する これだけ。
後は好きなだけ顧客サービスでも何でもしてくれ
 俺の開拓したか客先に挨拶行くのは部長にする。
 カチョウはイラネ クンナ イクダケメーワク。
営業部って4人ですよ 4人 そこに 部長と課長と主任がいるの
バカ会社だろう 肩書きないのは俺だけ で、給料も安い。
 課長つけるので、今回は全額サービスさせて頂きます。ってところです。


695Mr.名無しさん:04/03/18 23:51
パチンコの開店プロのシステムみたいだな
新しい新人いれんことには、地位は、上がらん。
696Mr.名無しさん:04/03/19 00:33
ネズミ講 早く始めた人が勝ち だな
697Mr.名無しさん:04/03/19 01:04
俺もいま社内規定とやらのおかげで酷い目にあってる。
でも腰抜けだから何もいえない
あんたすごいよ。がんばれ>>660さん。
698Mr.名無しさん:04/03/19 08:02
早く今日、終われ。
699Mr.名無しさん:04/03/19 08:33
どうぞ700をお取りください
700おとぼけ上等兵:04/03/19 08:35
はい頂きます700
701Mr.名無しさん:04/03/19 11:33
今日も公園でコーヒーにタバコ…
702Mr.名無しさん:04/03/19 22:39
ただいま。
二連休だ〜。
703Mr.名無しさん:04/03/19 22:42
おかえりー
704Mr.名無しさん:04/03/19 22:45
はぁ、生きる目的が見出せないよ・・・
705Mr.名無しさん:04/03/19 22:49
J( 'ー`)し たけしへ きょうはなんじにかえりますか

(`Д)   外食してくるからいらねーよ メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し きょうはたけしのすきな にくじゃがです

(`Д)   友達とカラオケ行くから今日は帰らねーよ うるせー

J( 'ー`)し あなた!今日はたけし帰らないらしいわよヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪
      久しぶりにHしましょう(*≧▽≦)ノ キャー

J( 'ー`)し おとうさんへのメールでした まちがいました ごめんね

('A`)

706Mr.名無しさん:04/03/19 22:59
>>704
分かるぞ。俺もそんな感じ。
楽しいことがなくなってきたよ。
707Mr.名無しさん:04/03/19 23:15
>>706
だな、楽しいことが見出せないし、
仮に楽しいひとときを過ごしたとしても、その反動で落ち込む・・・
708Mr.名無しさん:04/03/19 23:16
709Mr.名無しさん:04/03/19 23:20
俺はかろうじて読書が楽しい。

でもそんなことしか楽しみがない己を振り返ると、悲しい。
710Mr.名無しさん:04/03/20 14:05
最近ようやくの思いでできたメル友。
それが昨日深夜から連絡できなくなった。
HP上を介してメッセージを送りあうタイプのページなのだが、送信にエラーが発生する。

寂しい毎日の中で少しだけの安心を得た矢先に・・・.
神様ってとことんいじめるんですね。
ダンゴはネット上ですら女の子と接してはいけないんですか・・・。
711Mr.名無しさん:04/03/20 14:51
ダンゴ?
712Mr.名無しさん:04/03/20 15:07
ダンゴ虫
713Mr.名無しさん:04/03/20 15:16
あまいぞ男吾
714Mr.名無しさん:04/03/20 18:02
新しい人見つけなよ。>>710
715Mr.名無しさん:04/03/20 21:00
本当に女の子なんだろうかって思ってしまうけどな
おれはリアル女の子がイイ と思うだけだけど。 
716Mr.名無しさん:04/03/20 21:11
>>714
たくさん送ってようやく返事が続いている人。
新しい人探しは続けているものの、現実同様、基本的に誰も相手してくれません。


>>715
本当の女の子だと信じさせてくれ
まあ男でもこうもたくさん話してくれるひともいないのだが。
717Mr.名無しさん:04/03/20 21:11
>>715
それが出来ないから、メル友から始めてるんだろ。
718Mr.名無しさん:04/03/20 22:18
ウチの隣りの夫婦(多分漏れより若い)が朝、一緒に家を出て
一緒にゴミだしたりしちるのを見ると羨ましくなる
719Cappuccino ◆OTxNmva8vI :04/03/21 02:49
自分の友達が、本当に自分のことを友達だと思ってくれているのか?
もしくは、友達を仲のいい順に並べてくれって言われたら何番目くらいに自分をあげてくれるのか・・・
とか考えてしまったとき。
720Mr.名無しさん:04/03/21 06:53
>>719
期待するな。

お前はそいつを一番に挙げる、それでいいじゃないか。
721Mr.名無しさん:04/03/21 14:57
>>720
 それで良いと思う。
俺もそうする 友達である事に変わりないし
 自分は一番に思ってるって大事にしたいな。
1番でも10番でも良いじゃないか 向こうが決める事なんだし。

 なんて書いて 1人の日曜日だよ
722Mr.名無しさん:04/03/21 15:11
>>720
人間大きいな。
今まで2ちゃんやってて、そんな心の広い書き込みを見たことない気がする。
723Mr.名無しさん:04/03/21 18:15
寂しさが高じてくると、欲が取れてこないか?

なんかどうでもよくなってくるというか。
724Mr.名無しさん:04/03/21 18:27
2時間ほど、昼寝してしまった。

起きたとき、あたりは薄暗く、気分も沈んでしまう。

静まり返った部屋で、しばしボーっとしていた。

また一日を何の発展もなく終わらせてしまった・・。
725Mr.名無しさん:04/03/21 18:42
>>724
まだ夜はこれからだぞ。
726Mr.名無しさん:04/03/21 19:43
>>724

うわ。。。全く一緒だ
昼寝から目覚めて日が落ちてると
ものすごく一日を無駄に過ごした気になるよ
いや実際そうなんだけどさ

で、夜寝られなくてさらに凹むってパターン
727Mr.名無しさん:04/03/21 19:56
おいしいもの食べよう と思ったんだ。
 だけど 何がおいしかったのか
何が食べたいのか、わからない 
 ひとりで黙って食べてもおいしいものを教えてくれ

いつものコンビニへ行くしかないのか
 
728Mr.名無しさん:04/03/21 20:02
>>727
ひとりでも気軽に入れるラーメン屋はどうだ?
ぐぐればラーメン屋を紹介しているサイトは沢山見つかるぞ。
729ぬけ作:04/03/21 20:25
上の階のアパートに住んでる女子大生が窓開けながらHしてた時。
声がうるさいっつうの!
730Mr.名無しさん:04/03/21 20:26
そりゃさいなんだね。
731ぬけ作:04/03/21 20:36
まぁその声でおかずにしたわ毛だが・・・
732Mr.名無しさん:04/03/21 20:40
この寒空にご苦労なこった
733Mr.名無しさん:04/03/21 20:59
ぬけ作に聞いて欲しくて窓開けてんだよ。
734ぬけ作:04/03/21 21:05
まぁどうせブスナ女子大生だと思ってたらこの前偶然すれちがって
小野真弓似当為事が判明余計寂しい・・
735Mr.名無しさん:04/03/21 21:57
いいねえ
736Mr.名無しさん:04/03/21 22:01
SEXなんてことしてる人間っているんだなぁ
犬やら猫しかしないもんだと思ってたよ。
737Mr.名無しさん:04/03/21 22:20
しかし女子大生っつーのもよーわかりましたね。
738Mr.名無しさん:04/03/21 22:48
>>736
そうだな。
739Mr.名無しさん:04/03/22 22:31
早く金曜にならないかな。
740Mr.名無しさん:04/03/22 23:01
>>739
無理だろ。
741Mr.名無しさん:04/03/22 23:10
早く木曜日になれ
742Mr.名無しさん:04/03/23 00:42
そうだな、木曜はポケモンあるしな
743Mr.名無しさん:04/03/23 06:49
まだ、火曜なの
 こんなに寝たのに
744Mr.名無しさん:04/03/23 22:06
年取るだけの人生。
745Mr.名無しさん:04/03/23 22:37
寒いなぁ。
 誰かいるかい
  何だかさびしくなってしまった。
春が来ても1人
746Mr.名無しさん:04/03/23 22:47
ビール、もう一杯だけ飲むかな?
747Mr.名無しさん:04/03/23 22:47
ペットでも飼えば?
748Mr.名無しさん:04/03/23 22:57
>>747
アパートだから、飼えないよ。
749Mr.名無しさん:04/03/24 00:37
そこでサボテンですよ
750Mr.名無しさん:04/03/24 19:09
そこでぴたテンですよ
751Mr.名無しさん:04/03/24 19:53
孤独を感じると、自動的に頭の中に
「どんな時でもあなたは一人じゃない」
が流れてくる。
その歌にちょっと癒されつつも
それでもやっぱり一人なのを再確認してしまって、
なおいっそう寂しくなる。
752Mr.名無しさん:04/03/24 22:25
孤独なときは、いっそ寂しい曲を聴こうよ。
753Mr.名無しさん:04/03/25 01:09

東京の街の様子がよくTVに映るけど
カップルばっかだな
田舎でよかった。
754Mr.名無しさん:04/03/25 07:57
>>753
おしゃれな繁華街はカップルだらけだよ。
秋葉とかだと少ないけど。
755Mr.名無しさん:04/03/25 15:52
都会じゃないけど、その辺の店行ってもカップルだらけ
756Mr.名無しさん:04/03/25 22:14
おまいら幸せですか?
757Mr.名無しさん:04/03/25 23:57
幸せだったらこんなとこ来てないです
758Mr.名無しさん:04/03/25 23:59
さて外でタバコでも吸ってくるか…
雨なのが余計に寂しさをソソルな
759Mr.名無しさん:04/03/26 07:11
俺は、ここに来ると 
 読むだけでも ホッとする。
2chのここがあって良かったと思う。
760Mr.名無しさん:04/03/27 01:05
どうやったらカップルになれるのか・・・
俺には、分からない。
761Mr.名無しさん:04/03/27 01:11
>>760
分からなければ、そのままでいいよ。
762Mr.名無しさん:04/03/27 01:18
教えてあげたいのは山々だが、俺にも分からないので教え様が無い。
763Mr.名無しさん:04/03/27 01:21
>>762
一体、何が必要なんだろうな…
大人として明らかに常識の欠けてる人間にも恋人がいるというのに。

何がなんだかわからないよ。
なんなんだ、この世の中は。
764Mr.名無しさん:04/03/27 01:32
>>763
俺にはわからないよ。そういうふうに生まれついたんだろうな。
765Mr.名無しさん:04/03/27 01:32
>>763
俺もそんな風に考えながら、ふと気付けば30代。
何もかもめんどくさくなってきた。
こんな風になる前に、オマイに彼女が出来ればいいな。
766Mr.名無しさん:04/03/27 01:45
>>765
763だが、今20代後半だよ。
すでに何もかもが、めんどくさい。
まじめに生きるのが、ばからしい。
最近は仕事に対する態度も適当になってきた。
向上心ってヤツが腐っちまったよ。
767Mr.名無しさん:04/03/27 01:52
>>766
俺もだな。
もっといろんな本を読みたいとかは思うけど。
768Mr.名無しさん:04/03/27 02:01
>>767
あ、俺も。
本とか、映画は見たいな。
769Mr.名無しさん:04/03/27 02:07
>>768
そうだな。そのぐらいだよな。
770Mr.名無しさん:04/03/27 02:23
>>766
765だが、もうそんな風になってるんだな。
だったら俺には何も言えない。同じ様な立場だから。
でも一つだけ言わせてくれないか。
俺は今年から無職なんだ。
女はいない、職も無しって結構こたえるぞ。
仕事は疎かにしない方がいいと思う。
偉そうにすまん。
771Mr.名無しさん:04/03/27 02:36
クビにならない程度にやってればいいんだよ。
772Mr.名無しさん:04/03/27 02:41
>>770
766です。
その意見、ありがたく受け取っておくよ。
こんな世の中だからいつクビになるかも
分からないけど、そうならないようには
頑張ってみるよ。

ありがとう。
773Mr.名無しさん:04/03/27 10:02
休日だが一人だ。
774Mr.名無しさん:04/03/27 12:27
普通だろ
775Mr.名無しさん:04/03/27 12:30
>>774
そうだな。でも寂しいよ。
776Mr.名無しさん:04/03/27 13:39
いつでも独り
777究極の終わってる男:04/03/27 13:44
おお!同士よ!
って、実話は俺だけ?
778Mr.名無しさん:04/03/27 13:46
マジだぞ
779Mr.名無しさん:04/03/27 13:49
休日に独りなのは普通じゃないだろ
みんな異性同士で映画にいったりテーマパークにいったりしてるんだろ
日本中には1億以上も人間がいるのに、今日の書き込みだけでも10くらい
しかないだろ
つまり、残りの1億近い人間はみんな異性同士で外で楽しく過ごしている
という証拠だよ
780究極の終わってる男:04/03/27 13:51
俺はな〜。
風俗に逝く金もないほど哀れだぞ?
お前にそんな無力感はあるのか?
781Mr.名無しさん:04/03/27 16:19
>>779
極端だが笑ったよ。この2時間ばかりも書き込みないしな。
782Mr.名無しさん:04/03/27 18:03
三十路杉で毒男なのは少数派 その中で彼女ナシなのも少数派だからな('A`)
783Mr.名無しさん:04/03/27 18:09
>>782
今の時代は結構おおいと思うよ。
漏れの周りはそんなのばっかだしさ・・・
784Mr.名無しさん:04/03/27 18:11
今の生活で一日中、他人と一緒にいる生活が考えられないよ。
飲み会だって2時間もすればしゃべり疲れてぐったりしてるというのに・・・。
785Mr.名無しさん:04/03/27 21:40
2時間も会話に参加出来る事が素晴らしい。
786Mr.名無しさん:04/03/27 21:49
>>784
それは激しく同意だな。
間が持たなくなるもんな。
787Mr.名無しさん:04/03/27 22:31
土曜の夜の24時間営業スーパーってカップルばっかだよ。
788Mr.名無しさん:04/03/27 22:41
>>787
そんなデンジャラスゾーンに足を踏み入れたオマイに乾杯!
789Mr.名無しさん:04/03/27 23:11
あー やってみたかったなぁ・・・
人間を育てるという生き方
790Mr.名無しさん:04/03/27 23:32
色々あるな。
「子供」を育てるとか「後輩」を育てるとか。
何もねぇや。
791Mr.名無しさん:04/03/27 23:35
こんな天気の良かった土曜なんて、特に淋しい。
792Mr.名無しさん:04/03/27 23:52
俺今日は近場の道の駅に行って来たんよ。
あそこはそれなりに広いし、車の中で本でも読んで、眠くなったら昼寝して・・・
って考えで行ったんだけど、スゲ−混雑してた。
天気も良いし、それなりの広場とかあるからだろうけど、ファミリーがいっぱい
来てた。
それはそれは楽しそうにしてたよ。
俺はちょうど出て行った車の後に停めたんだけど、駐車場内をグルグル周回してた
ミニバンとか何台もいたんで、小便だけして帰ってきた。
帰ってきてる途中でふと思い出してみたら、俺の車の助手席って3回しか人が乗った
事が無い。2年間で。
なんだかなぁ・・・
793Mr.名無しさん:04/03/27 23:54
>>792
俺は4ドアなのに家族と望遠鏡以外載せたこと無いが何か?
794792:04/03/27 23:58
>>793
俺の車も4ドアです。
795Mr.名無しさん:04/03/28 02:36
まぁちょっと聞いて下さいよ。
今日、片思いだった女の子が男と一緒に居るのを見つけちゃったですよ。
しかも、こっちに気付いて笑顔で手を振ってくるですよ・・・
俺はもう、頭真っ白、顔面蒼白・・・作り笑顔で会釈するしか無かったですよ、、、
はぁ、なんでこううまくいかないのかねぇ・・・最悪です・・・
つうか、これで可能性のある(あるのではと思ってた)女の知り合い無しですよ・・・

どうしたらいいですか?
796Mr.名無しさん:04/03/28 06:16
>>795
通常の状態に戻っただけだろ?
何をそう悲観することがある?
797Mr.名無しさん:04/03/28 07:05
>>795
 手を振るくらいの友達なんだし
 おまえも誘えばいい
何もしないで 頭真っ白なんて おかしいよ。
 かるーく考えて 変に落ち込むな
798究極の終わってる男:04/03/28 07:11
まだ3Pがある!
799Mr.名無しさん:04/03/28 08:03
みんな、恋してるのか?
800Mr.名無しさん:04/03/28 09:49
さて、のみますよ
801Mr.名無しさん:04/03/28 10:04
>>800
早いな。
802Mr.名無しさん:04/03/28 11:43
>>795
まずはその男が彼女の何なのかリサーチ汁
803Mr.名無しさん:04/03/28 13:08
昨日も今日も一人だよ。
外出といったら食料買いにダイエー行くだけ。
桜はきれいかい?
804Mr.名無しさん:04/03/28 13:10
>>803
俺は近所に桜並木あるから見るな。
花見客が楽しそうだ。
805Mr.名無しさん:04/03/28 13:23
去年桜を撮りに出かけたんだけど、
あまりの人手にそそくさと引き上げてしまったんだよなぁ。

上の方にもあったけど、20代も後半になると人生無気力。
冴えない人生歩むと表情も冴えなくなるな。
806Mr.名無しさん:04/03/28 13:31
>>805
分かるな。もう心をときめかすものが何もないんだよな。
ただ生きてるだけって感じ。
807Mr.名無しさん:04/03/28 14:17
春だ、桜だって言うのに
 どうして落ち込むんだろう
808Mr.名無しさん:04/03/28 14:19
アイスクリームたべたら、元気になるよ。
809Mr.名無しさん:04/03/28 14:28
>>808
単純な奴だな。
810Mr.名無しさん:04/03/28 14:49
ときには、単純になることも大切。
複雑なものほど壊れやすいのさ。
811Mr.名無しさん:04/03/28 14:57
もしも僕がこの世から巣立ったとしても
君の中に僕は生き続けるだろう。
そう思えば何とかやっていけそうだよ〜。
812Mr.名無しさん:04/03/28 14:58
そんな悲しいことは言わないでくれ。
813Mr.名無しさん:04/03/28 15:08
>>811
>君の中に僕は生き続けるだろう。

知らないな。
814Mr.名無しさん:04/03/28 16:01
オフコースでも聴くか。
815Mr.名無しさん:04/03/28 16:21
>>814
鈴木康博の方な。
恋愛に憧れてた頃は小田の作品しか聴かなかったものだが。
816Mr.名無しさん:04/03/28 16:27
中島みゆきでも聴くか。
817Mr.名無しさん:04/03/28 16:45
>>815
鈴木のほうかどうかわかんない。「ILOVE YOU 」聴いてる。
恋愛に憧れる年は通りこえてるがw
818Mr.名無しさん:04/03/28 17:14
「ワインの匂い」の「幻想」や「老人のつぶやき」は
泣かせる歌だ・・・・。
819Mr.名無しさん:04/03/28 17:17
小田和正ってラジオで喋ったりしてるの聴くと激しくやなヤツっぽいんですが。
820Mr.名無しさん:04/03/28 17:18
>>818
ワインの匂い以外わかんない。今「Yes‐No」
言葉がもどかしくて、うまく言えないけれど
君のことばかり気になるー♪
821Mr.名無しさん:04/03/28 17:19
>>819
話し方はすこし鼻につくね。
822Mr.名無しさん:04/03/28 19:57
また、月曜が来るのか
 飲むしかないな
823Mr.名無しさん:04/03/28 20:30
>>822
飲もうぜ。

飲んだからって解決するわけじゃないけど・・・・
824Mr.名無しさん:04/03/28 20:31
あー飲もうぜ。
825Mr.名無しさん:04/03/28 20:43
俺も飲んでるぞ。
826Mr.名無しさん:04/03/28 20:53
何飲んでる?
 おれは 濁り酒飲んでる。
ちょっと飲み過ぎって気もするが まぁいいや
827Mr.名無しさん:04/03/28 20:55
ビールだよ まぁまぁまぁ飲んでください
皆さん
828Mr.名無しさん:04/03/28 21:40
俺は発泡酒。
829Mr.名無しさん:04/03/28 21:55
俺はウーロンハイ。
飲みながらさっきまでパールハーバー見てたけどツマンネ。
830Mr.名無しさん:04/03/28 22:08
>>829
はははは。そうか。
831Mr.名無しさん:04/03/28 22:15
まぁとりあえずもういっぱいいこうか?
832Mr.名無しさん:04/03/28 22:48
フルーチェには牛乳を多めに入れます。
200mlくらいかな。
833Mr.名無しさん:04/03/28 22:51
やってミルク?
元もと200ではありませんか?
834Mr.名無しさん:04/03/28 23:10
150mlと書いてある
835Mr.名無しさん:04/03/28 23:15
そうだっけ?プルんっとしなくないでつか?
836Mr.名無しさん:04/03/28 23:15
フルーチェなら苺
837Mr.名無しさん:04/03/28 23:27
オレンジ
838Mr.名無しさん:04/03/28 23:28
オレンジってあったっけ?
次ブルーベリー
839Mr.名無しさん:04/03/28 23:29
明日スーパーいって158円以下だったら
買ってみる
840Mr.名無しさん:04/03/28 23:32
フルーチェに値段が高い牛乳を使うとなんだかリッチな気分になる。
味?あんま変わんない気がする。
841Mr.名無しさん:04/03/28 23:32
杏仁豆腐味はイマイチだったよ
842Mr.名無しさん:04/03/28 23:32
微妙に違うよ。きっと、安いのは水がたくさんまじってる。
843Mr.名無しさん:04/03/28 23:33
>>802
まぁ、激しく彼氏だとわかる光景だったもので・・・
今日は鬱に過ごしておりました
844Mr.名無しさん:04/03/28 23:33
>>841
なになに?杏仁豆腐味ってあんの?
845Mr.名無しさん:04/03/28 23:34
>>843
彼氏かどうかはまだわかんないんじゃない?
846Mr.名無しさん:04/03/28 23:37
>>844
アルヨ
847Mr.名無しさん:04/03/28 23:39
>>846
えーーーーーーーーーーーーーーっ
848Mr.名無しさん:04/03/28 23:40
>>847
正確には「杏仁フルーツ」だった
http://www.sanspo.com/shakai/mono/01/030126c.html
849Mr.名無しさん:04/03/28 23:42
フルーチェを見ると昔同棲していた彼女を思い出して切なくなる。
850Mr.名無しさん:04/03/28 23:44
あるがとー。ウレスイ
851Mr.名無しさん:04/03/28 23:44
結局土日を2chで過ごした。完全なネットアディクションだ
ビョーキだな

今日、パン3つしか食べてない・・・
自分にはネットよりカウンセラーが必要なんだろうか
852Mr.名無しさん:04/03/28 23:47
フルーチェくいたくなった
158円以上でもかってくら。
853Mr.名無しさん:04/03/28 23:48
>>851
大袈裟だよ。それより何かたべたほうがいい。
854851:04/03/28 23:54
>>853
自分がこうなるとは思わなかった
何も食わずしてネットにのめりこむとは



明日会社・・・鬱・・・
855Mr.名無しさん:04/03/28 23:55
先週も先々週も乗り切ったんだから
だいじょぶさ。気楽にかんがえよー
856851:04/03/29 00:10
ネットやめたい
けどなかなか踏ん切りつかない

ネットが無い=帰る場所を失ってしまうような気がする
いつも回線切る時たまらない寂寥感に襲われるし・・・

自分にはネット以外、支えになってくれるものはあるんだろうか
857Mr.名無しさん:04/03/29 00:25
>>856
また仕事から帰って繋ぐために寝ようや
858Mr.名無しさん:04/03/29 01:19
>>856
自分の書き込みかと思って ドキッとした。
 
 無理に離れようとか切ろうとか意識しない方が良い。
一番簡単なのは、時間で切る事だよ。

 ネットは”おまけ” 
>>857の言うとおり
 リアルあってのネットだよ
 

 
859Mr.名無しさん:04/03/29 07:59
>>856
ないならないでなんとでもなる。
テレビがなくても意外と平気
ネットがなくても意外と平気

最初はさびしいんだけど、なれるんだよね。
860Mr.名無しさん:04/03/29 18:18
フルーチェのミックスベリー味買って来たけど、牛乳は200mlだった。
アジアンフルーチェ(?)のマンゴーは150ml。
1つ148円でした。
861Mr.名無しさん:04/03/29 18:20
えー148円は底値だ。新商品お試し価格だ。
きっとアジアンだけだよ 150mlは。
他の種類は200ml。だとおもふ。
862Mr.名無しさん:04/03/29 19:57

スーパーの店員とみた
863Mr.名無しさん:04/03/29 20:14
明日はとうとう出発する日だ 最後の夜なのにすることがなくて
入りの悪いラジオなんか聴いて 調子はずれの口笛なんか吹いていた
上着もちゃんと鞄につめた 切符も財布に入れた ついでにあの子の写真も
今日のうちにみんなに会っておこう これからしばらく喧嘩もできない
明日の朝たって丸一日かけて 夢に見た街まで行くよ
こんなに素敵なこと他にはないだけど 
一人ぼっちみんないなくて 上手にやっていけるかなぁ
僕の場所はどこなんだ どこに行ったって見つかるとは限んない
ろくに笑顔も作れないからうつむいて こっそり何度も呟いてみる
一人ぼっちはこわくない 一人ぼっちはこわくない
864Mr.名無しさん:04/03/29 20:33
>>862
マジレすもなんだとおもうが、違う。
フルーチェ仰山かってるからわかる。
865Mr.名無しさん:04/03/29 20:41
>>863
旅立ちおめ
866Mr.名無しさん:04/03/29 20:42
ボンボヤージ
867Mr.名無しさん:04/03/29 22:48
>>845
いや、確実な光景だったのさ・・・
868Mr.名無しさん:04/03/29 22:53
>>863 君なら新しい場所にも新しい居場所はあるよ 俺も分まで頑張って!!
869Mr.名無しさん:04/03/30 07:25
>>863
 じゃぁね。元気でね
870Mr.名無しさん:04/03/30 07:32
あ〜仕事だよ。しかも今日は当直・・・。
871Mr.名無しさん:04/03/30 07:56
医療関係ですか?大変だ。俺も今日は遅い。
872Mr.名無しさん:04/03/30 22:09
あーフルーチェ食べたいな。
今日はスーパーへいけなかった。

明日こそこうてやる。
873Mr.名無しさん:04/03/30 22:18
乙かれ。
 
874Mr.名無しさん:04/03/30 22:19
フルーチェウマー
4種のベリーウマー
875Mr.名無しさん:04/03/30 22:42
俺はたまにシュークリームが凄く食べたくなる時がある。
コンビニとかで売ってるのじゃなくて、ケーキ屋で売ってる方。
出も毒男独りじゃケーキ屋の敷居は高いですよ…
876Mr.名無しさん:04/03/30 22:48
最近いろんなシュークリームあるよな。
俺はパイ生地のシュークリームが好き。
877Mr.名無しさん:04/03/31 00:18
あぁ・・・シュークリームが激しく食いたくなってきたよ。
878Mr.名無しさん:04/03/31 00:25
>>875
おまい、そんなときは彼女に買っていくそぶりですYO!!!
余計悲しくなるという諸刃の剣だが・・・
879Mr.名無しさん:04/03/31 00:52
>>875
まあ俺は1人でもケーキ買うしケーキバイキングも行くがな。
人の目なんか気にするな。心行くまでシュークリームを食べればいい。
880Mr.名無しさん:04/03/31 01:14
毎日カップラーメンですよ。
体がこわれていくというか、腹が出てきてスーツが
着られない。
881Mr.名無しさん:04/03/31 07:29
俺もだ・・・・・・
882Mr.名無しさん:04/03/31 07:58
俺もケーキバイキングとか好きだぜ?
>>879
なるほど、おまえ頭良いだろ?
883Mr.名無しさん:04/03/31 16:14
シュークリーム買ってくる モンテールの
884Mr.名無しさん:04/03/31 18:34
>>883
写真で我慢するからうpしてくれ
885Mr.名無しさん:04/03/31 21:56
>>884
スマソ もう食っちゃった
886Mr.名無しさん:04/03/31 22:30
シュークリームか、俺まだフルーチェ食えてね。
今日もスーパーで買いそびれた。
887Mr.名無しさん:04/04/01 07:08
シュークリーム  時々買ってる。

今日から、会社が決まるまで無職。
昨日で、会社辞めました。
 馬鹿馬鹿しくなって辞めました。
結局、俺の扱い、言う事などどうでもいいらしく
らちがあかなかったし、また給料が減ってる。
話し合いの結果、辞めました。
 黙って言う事をきくのが欲しいんだ おまえみたいな・・・は要らない。
ピンハネするような会社にはいたくない 
ならば辞めろ
 自己都合では退職しないよ
・・・・・・・いろいろ・・・・・ドタバタ・・・・うんざり
 また、話し合い・・・・・営業部リストラ?(爆) 

 でも、悪い事ばかりでなかった。
営業で回っていた会社の人が声を掛けてくれて
その会社の試験を受ける事にします。
学歴とか言われるとちょっと気が引けるけど
あんたのまじめさは、買うって一言 ありがとうございますって
感じでした。
 受かるかどうかわからないけど そういう人たちもいるんだって
わかったので、安心して辞める事にした。
 争って時間を潰す事が目的じゃないから。
試験まで2週間、ちょっと勉強してみようと思う。
888おとぼけ上等兵:04/04/01 07:36
888
889Mr.名無しさん:04/04/01 07:44
最近、自宅で飼ってる犬がすごく可愛いと思えるようになってきた
押井守があれだけ犬を溺愛してるのを見て「何があんなに可愛いのだろう?」
と思ってたのだが、ちょっとだけ分かった。イノセンスも面白かったし
もう、結婚しなくても犬だけいればいいや、でも本当は可愛い嫁も欲しい。
子供はマジでイラネ
890Mr.名無しさん:04/04/01 12:53
>>887
ガンガレ
891Mr.名無しさん:04/04/01 15:36
>>887
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ ) 今年こそ>>887にいいことがありますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_D(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
>>889
あなたは子供ができたら絶対に溺愛するタイプだと思う。
しかし犬ってなんであんなにかわいいのかね。
892Mr.名無しさん:04/04/01 17:00
ttp://shuxx.hp.infoseek.co.jp/dollar.html
よそにあったヤツだけど、犬って優しいね。
893Mr.名無しさん:04/04/01 23:46
犬は、ほんとうにいいですよ。
894Mr.名無しさん:04/04/02 00:11
>>892
泣かせるなよ…
895Mr.名無しさん:04/04/02 21:24
おい、おまいらはストレス発散ってできますか?
漏れは楽しいことの後には強烈鬱になるですよ・・・(つД`)
896Mr.名無しさん:04/04/02 22:31
>>895
難しいよな。
897Mr.名無しさん:04/04/02 23:07
やってて時間忘れるほど楽しい事もないから、それほど鬱になる事もないよ。
躁になる事もないから鬱状態も別に無い。
何するにしても物凄く冷めた自分がいる。
ここ4,5年泣いた事も無いし、腹の底から笑った事も無い。
どこかが麻痺してるのかな。
898Mr.名無しさん:04/04/02 23:20
>>897
羨ましいな。
899Mr.名無しさん:04/04/03 00:43
よく、独り言しゃべるけど
あれが、ストレス解消になってると思う。時々人がいてはずかしい思いするが
900Mr.名無しさん:04/04/03 00:51
ストレス解消にヨガでもやるかな。
901Mr.名無しさん:04/04/03 01:43
「ヨガッヨガッ!」とか言いながら、イケメンにセッカン出来るなら、俺もヨガやる!
902Mr.名無しさん:04/04/03 08:21
>>901
卑屈だな。
903Mr.名無しさん:04/04/03 21:17
オイオイって感じだよ
 桜見るだけにすればいいのに
酔っぱらい イラネ
904Mr.名無しさん:04/04/03 21:33
>>903
いい気分になれて、楽しいよ。
905Mr.名無しさん:04/04/03 21:52
騒ぎすぎ ウルセ
 ケンカすんなボケ でございます。

俺はひとりで静かに飲んでるよ。
906Mr.名無しさん:04/04/03 21:59
>>905
迷惑な酔い方はよくないね。
907Mr.名無しさん:04/04/03 23:10
でも、花見もひとりなんて
 さびしい 

ワイワイ 迷惑にならない程度に
楽しい雰囲気のグループ イイナ
908Mr.名無しさん:04/04/03 23:17
>>907
俺にとってはないものねだりだからな。
909Mr.名無しさん:04/04/04 00:55
一人寂しく見てきたよ。
桜の樹のトンネルの下をとおった。
910Mr.名無しさん:04/04/04 03:12
04/04/04 003:12現在
911Mr.名無しさん:04/04/04 08:18
みんなで花見したいな。
912Mr.名無しさん:04/04/04 09:15
そうだな。一人で見る桜はあじわいすぎたぞ。
913Mr.名無しさん:04/04/04 09:19
オフするか?
914Mr.名無しさん:04/04/04 10:00
ところで
 どこに住んでるの?

915Mr.名無しさん:04/04/04 10:01
>>914
まぁまぁ、いいだろ、それは。ハハハハ。
916Mr.名無しさん:04/04/04 10:14
スマソ
マジレスしますた
917Mr.名無しさん:04/04/04 11:18
なぁーーーんだ。
918Mr.名無しさん:04/04/04 12:07
お昼か。なんか買いに行かなきゃ。
919Mr.名無しさん:04/04/04 14:01
みんなでウィンドウズの壁紙の桜を見ればいいんじゃないか?
俺様ナイスアイディア!!
920Mr.名無しさん:04/04/04 14:49
今日は寒いね。
921Mr.名無しさん:04/04/04 15:32
今日の雨で、桜も散っちゃいそう
922Mr.名無しさん:04/04/04 15:40
>>921
その儚さが、いいんだよ。
923Mr.名無しさん:04/04/04 22:36
桜は咲いてるけど
 寒いよ。
924Mr.名無しさん:04/04/04 22:44
>>923
そうだな。
925Mr.名無しさん:04/04/05 04:07
俺のいるところの桜は
土日雨風にうたれ、大分散った。
桜が貧弱になってしまった。
ふくよかな花はもう見れないな。

また来年はくるか・・・。
926Mr.名無しさん:04/04/05 06:28
北へ行こう 
 仙台では桜まだだし 札幌なんか雪が消えたくらいだし

旅に出よう  
927Mr.名無しさん:04/04/05 08:12
>>926
仕事は?
928Mr.名無しさん:04/04/05 22:23
俺、無職だから。
929Mr.名無しさん:04/04/05 22:27
無職か、、それは辛いなぁ。
930Mr.名無しさん:04/04/05 22:42
新着メール問合わせ
    ↓
新着メール問合わせ中
    ↓
新着Eメールはありません
931Mr.名無しさん:04/04/05 22:42
そうでもないんだ。
 と言っておかないと つぶれてしまう。
次のチャンスのために力を抜かないで準備してるつもり。
932Mr.名無しさん:04/04/05 23:30
メルアドを知ってるのって誰だろうと思った。
>>930
933Mr.名無しさん:04/04/06 23:41
雨の昼下がり
家のトイレの中で寂しくなるのが好き
934Mr.名無しさん:04/04/06 23:49
風呂に入りながら、雨音を聴くのも一興なり。
935Mr.名無しさん:04/04/07 00:09
孤独をあじわう
936Mr.名無しさん:04/04/07 00:20
どこにいてもひとりだって感じる。
 なんだかなぁって
937Mr.名無しさん:04/04/07 00:33
どんな人といたって、そういうのを
感じる瞬間ってのはあるんだよ。
938Mr.名無しさん:04/04/07 22:28
いつも一人
939Mr.名無しさん:04/04/07 23:38
ネットでは話せる独りぼっちが
オフ会するとリアル会話はないんだろうな。
きっと、ケイタイとかでカキコするんだろうな
 
940Mr.名無しさん:04/04/09 00:07
最近、女なんかどうでもいいって感じで
1人でいたいと思うようになってきた。

これは、ヤバイことだと思う。
向上心というのがなくなるわけだから
ますます堕落していくぞ。
941(っ・ω・)っ:04/04/09 00:08
休みの日街を歩いているとふと自分と同じくらいの年のやつが
家族で仲よさそうに歩いているとき・・・・・
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
942Mr.名無しさん:04/04/09 00:20
そろそろ、子供がほしい。
943Mr.名無しさん:04/04/09 00:25
>>940
俺はそっちのほうがいいけどな。
いくら向上心があっても、どうせ報われないからな
944Mr.名無しさん:04/04/09 22:35
次スレ キボンヌ
945Mr.名無しさん:04/04/09 23:05
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1081519327/
一人でふと・・・さびしくなること・・・第十九章
946Mr.名無しさん:04/04/09 23:40
乙です。
 さぁ、みんな 語れや。
どれくらいの人がいるんだい?
947Mr.名無しさん:04/04/09 23:53
何故か今日は無性に寂しさを感じる日だった。
ホルモンのバランスでも狂ったんじゃないかというくらい。
友達にメールしようかと思ったが、こういう状態で文章を考えると
非常にうざい内容になりそうなのでやめておいた。でも寂しすぎ。
寂しいって感情はこんなんだったなあと再確認している。
ただの独り言スマン。
948Mr.名無しさん:04/04/10 00:09
サンクス>>945
 俺のとこはスレ立てできないんだ。
949Mr.名無しさん:04/04/10 05:25
鬱だよぉ。
950Mr.名無しさん:04/04/10 05:41
ふ〜ん
951Mr.名無しさん:04/04/10 06:02
>>950
冷たいな。
952Mr.名無しさん:04/04/10 07:10
がんばれなんて書かないだけ優しいんだよ。
953Mr.名無しさん:04/04/10 07:52
>>952
そんなもんなのか。
954Mr.名無しさん:04/04/10 08:00
鬱って書けるだけまだイイ
 長野でこもってる人なんか遷ってすら言えないじゃないか
鬱なら鬱でいいじゃん。
落ち込むなら好きなだけ落ち込んでいればいい。
笑いたい時に笑うぞってかかないんだし
955Mr.名無しさん:04/04/10 08:01
>>954
いったん落ち込むと、どんどん落ち込みが激しくなって、
辛いよ。
956Mr.名無しさん:04/04/10 10:57
生活のパターンを変えてみましょう。
朝は何時に起きてますか?
昼 何してる
夜 何時に寝てる?
 食事は?
 
不規則な生活パターンは肉体的にも疲労を蓄積し
精神的にも悪い影響を及ぼすものと・・・・
 
気持ちの波は 誰にもあるし 
 ホントマズイと思うなら診察を勧めます。
薬飲んで楽になれるなら 薬をうまく使えって思う。
 勘違いならごめん。

今日はいい天気  
 独りでふらふら散歩にでも行こう
957Mr.名無しさん:04/04/10 10:59
>>956
俺もそうするか。
958Mr.名無しさん:04/04/10 11:53
今日は夜予定があり、昼間は家でたらたら
過ごします。
959鬼やん:04/04/10 14:07
この刷れにカキコしたことある人で、幸せを掴んだ人はいるのでつか?
960Mr.名無しさん:04/04/10 14:46
俺は今より幸せになれると信じています。
今は今で幸せです。
命に差し迫った危険はない、
精神的に追いつめられてもいない
経済的には苦しいけど、TV見て笑うし
ここにカキコする環境もある。
 ひとりだなぁって感じたり、
心の隙間を埋めることはできないけど
きっと幸せだと思うよ。
961Mr.名無しさん:04/04/10 16:58
俺は、これ以上いいことないな。
若い頃は、もっと素敵な幸せが待っていると思ったんだが。
962Mr.名無しさん:04/04/10 17:20
もう、だめぽ
963Mr.名無しさん
>>962
「ぽ」なぞ語尾に付けて洒落ているだけ、まだ余裕だろ。