■ FINAL FANTASY X ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
優れたゲームバランスにシンプルで奥の深いシステム
美しいグラフィック、サウンドとファンタジックなストーリー
憎めない主人公や魅力的な女性キャラ達
そしてギルガメッシュとエクスデス

SFC時代に輝いた名作中の名作・・・
それが至高のRPG、ファイナルファンタジーX
お前等も夢中になっただろ?
2Mr.名無しさん:04/01/16 13:58
じょjかぁj;l;あ」lkぁlぱ・」あ」:;」
3Mr.名無しさん:04/01/16 13:58
2ゲッター準
4Mr.名無しさん:04/01/16 13:59
暁の四戦士じゃ!
5Mr.名無しさん:04/01/16 13:59
しんりゅうとオメガは強かったな・・
6Mr.名無しさん:04/01/16 14:00
小学生のとき、はまってた。
7Mr.名無しさん:04/01/16 14:00
あーあ おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院
8あい ◆ai21/5wMe6 :04/01/16 14:00
はじめてやったのが8でした。
9Mr.名無しさん:04/01/16 14:00
>>6
ガキはかえれ
10Mr.名無しさん:04/01/16 14:04
最強の武器はチキンナイフ
11Mr.名無しさん:04/01/16 14:05
ttp://www.ismusic.ne.jp/lvltnet/f5bgbrg6.lzh
ビッグブリッヂ最高
12Mr.名無しさん:04/01/16 14:11
肌色のカイナッツォ!カイナッツォ!
13Mr.名無しさん:04/01/16 14:15
主人公は3人の娘と(;´Д`)ハァハァ
14Mr.名無しさん:04/01/16 15:59
柄布が死ぬシーンは泣けた
15е ◆SNuCULWjUI :04/01/16 16:47
泣いた>>柄府が死ぬシーン
16ハットリくん ◆SEX/XI/Ecc :04/01/16 16:55
パーティーは女性キャラが多かったよな
バッツが羨ましい・・・
17Mr.名無しさん:04/01/16 16:57
オメガ戦で絶望してラスボス諦めた
ラスボスより強いボスなんかつくるな・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
18Mr.名無しさん:04/01/16 17:25
オメ我と紳竜には苦戦したなあ
19Mr.名無しさん:04/01/16 17:39
(労)ってなんだよ
20Mr.名無しさん:04/01/16 17:43
>>10
チキンナイフは3番目の攻撃力
ブレイブブレイド(逃げていない)>ラグナロク>チキンナイフ
21Mr.名無しさん:04/01/16 17:53
ギルガメッシュの音楽が好きだ
22Mr.名無しさん:04/01/16 17:55
>>16
でも恋愛イベントとか全く無いんだよな
23Mr.名無しさん:04/01/16 17:59
ファリスにレイプされレナに慰めてもらいクルルにイタズラをしたバッツのスレ
24Mr.名無しさん:04/01/16 18:02
>>19
マカーかよ?
25Mr.名無しさん:04/01/16 18:31
FF11なんてみんな買うだろうね 300万人くらいかな?それだけの人数で同時プレイできるって思うだけでわくわくしないか?
面白いからみんながやる 面白いから売れる 面白いから騒がれる!
FF12ではゲームの中で王になったり、神になったりできるかもしれない
FFみたいなPCゲームのムービが見たい
だからゲームは見た目が全てだろ
格調高いFFシリーズ
すくなくともFF12は100人以上プレイ可能。
ただで見れるのムービはないのか
FFは映画にもなってるしな、ぜんぶムービだし
FFはマスコミとかにすぐ取り上げられてリアルタイムにいっしょに進行してるのが感動する
つーか略語ばっか使うな
FFを略しているのはファイナルファンタジーって文字が単に長すぎるからだろ?
ドラクエはDQなんて略さないだろ?
一般人はドラクエって言ってる
たんそいめるのかもしれないがそれはネット対応だからだよ
そんなの当然だし、それを売りにするのは卑怯だ、対戦は面白いに決まってるだろ
んで坂口って何だ?
FFやっている充実感みたいなやつをかんじてくれ
だってリアルCGとか言われてるバイオもだけど
FFと比較したらバイオよりリアルだったぞ
もう1をいじめるのはやめろよ。
FFいいゲームだろ。PCのは糞だろ。
坂口ってFFの作者なのか?
んでEQって何だ?なにかも分からんのにコメントかけるわけないだろ
FF11が出てから驚くなよ テメーら

http://yasai.2ch.net/game/kako/988/988889050.html
http://yasai.2ch.net/game/kako/989/989331245.html
http://yasai.2ch.net/game/kako/989/989485619.html
26Mr.名無しさん:04/01/16 18:44
FF5がいいところは女性キャラに魅力があるところだな。
あとガラ婦。
27Mr.名無しさん:04/01/16 19:26
>>20
それは表示されている数字上だろ。
チキンナイフは計算式が特殊なので実質最強の攻撃力を誇るよ。
28Mr.名無しさん:04/01/16 19:26
             ,_
             / _ヽ
             ヽ__ソ    
            iヾ_,,| |-,_,-- ,__/\
     _,、  __/ー-+-+、ヽ__\ノ|i K、
    ./λノ\,人-,、/^ヾ,,ヽ,ヽ,.,---`' ヾ,/`,
   / / ̄\フ、> 'i |\/ヾ,)) |===i  ("iソ
  <`レ’   i'V ノ | ,,|>-"' ヽーソ  | il`i
   i",|-,   ヽニヽ_.|/^il"~`》_,-" <`ー"ヽ、
   `i"-P   _/ ̄,]|`=,)ー+ー'     `-, ,Y )
   ヾイゝ_ '"┴-<|iヾソ          レレ'
  ∠ニO)ー`    />i |L
          <)_ヘ_(^ヽ
              ヽ| ~`
29Mr.名無しさん:04/01/16 19:29
なにげにシリーズ中一番名曲が多いと思う
30Mr.名無しさん:04/01/16 19:29
だれかFFVにでてきた伝説の12武器書いてくれ

ルーンアクス
エクスカリバー
さすけの刀
ファイアビュート

こんだけしか思いだせん
31Mr.名無しさん:04/01/16 19:31
なんか変なギャグが多くてあんまり好きじゃなかった。
32Mr.名無しさん:04/01/16 19:33
マサムネ
大地のベル
与一の弓
33Mr.名無しさん:04/01/16 19:35
エクスカリバー
正宗
さすけのかたな
ホーリーランス
アポロンのハープ
よいちの弓(矢?)
ルーンアクス
ファイアビュート
ウィザードロッド
賢者の杖
大地のベル
アサシンダガー

今日ナウシカやるけどレナってナウシカとイメージ似てるよね。
34Mr.名無しさん:04/01/16 19:35
チキンナイフはすばやさも関係してくるので
表示上よりも明らかに攻撃力があがる。
35Mr.名無しさん:04/01/16 19:35
こち亀にもネタで使われた名作
36Mr.名無しさん:04/01/16 19:38
>>33 
すばらしぃ
37Mr.名無しさん:04/01/16 19:39
レナのモンクとクルルのバーサーカー(;´Д`)ハァハァ
クルルの白魔導師も(;´Д`)ハァハァ
38Mr.名無しさん:04/01/16 19:42
>>35
そんな話あったっけ?
39Mr.名無しさん:04/01/16 19:44
>>37
俺はレナの魔法剣士に(;´Д`)ハァハァ
ドット絵じゃ分からないけどイラスト見るとビキニ姿なんだよね。
その上にスケスケの布を着てるんだけど。
40Mr.名無しさん:04/01/16 19:45
>>38
署長が両さんに攻略法を教えてもらう話だったような
41Mr.名無しさん:04/01/16 19:47
チキンナイフ8本持ってましたが何か?
42Mr.名無しさん:04/01/16 19:48
>>38
ほほう。トンクス。
43Mr.名無しさん:04/01/16 19:52
正直、5と6の間でゴゴに何が起こったのかわからんぐらいキャラが変わってる。
44Mr.名無しさん:04/01/16 19:55
>>43
それを言ったらシドは・・・
45Mr.名無しさん:04/01/16 19:55
6のゴゴはカコイイ。
46Mr.名無しさん:04/01/16 19:55
教える前にさんざんじらして鰻重とか食いまくってたら
孫の友達がきて用済みになってたな
47Mr.名無しさん:04/01/16 19:56
正直、俺はYとW間違えて買った。
48Mr.名無しさん:04/01/16 20:05
女3人もいるのに、恋愛なしだった。
49Mr.名無しさん:04/01/16 20:24
おまいら知ってる?8にギルガメッシュが出てんだぜ
50Mr.名無しさん:04/01/16 21:06
当時、神龍は楽に倒せたがオメガには全く歯が立たなかった。
上手く倒すには装備品が重要なんだよな・・・。
51Mr.名無しさん:04/01/16 23:25
恋愛ゴッコしてないトコがイイ
52Mr.名無しさん:04/01/16 23:30
>>50
せっかく倒してももらえる物がアレじゃ・・・
53Mr.名無しさん:04/01/16 23:32
オメガは逃げたよなぁ…次元のはざまだっけ?あと、侍が強かった…
銭投げ初めてしたときの快感が忘れられない…
柄府まったく育ててなかったから一人で特攻するとき銭投げるしか攻撃方法がなかったよ…
っつか、侍の二段切りがかっこよかった。
俺もXが一番好きだなぁ、次はZ
54Mr.名無しさん:04/01/16 23:32
最終パーティーがお姫様三人は萎えた
55Mr.名無しさん:04/01/16 23:39
チキンナイフが最強になるまで逃げまくった馬鹿もいたのか?
56Mr.名無しさん:04/01/16 23:41
魔法剣サンダガ乱れうち!
57Mr.名無しさん:04/01/16 23:41





     エ     リ     ク     サ     ー     ち     ょ     う     だ     い     っ     !!!




58Mr.名無しさん:04/01/16 23:41
>>55
普通にプレイしてれば最強になるじゃん
59Mr.名無しさん:04/01/16 23:44
バッツ:二刀流魔法剣フレアみだれうち(ラグナロク+チキンナイフ)
レナ:れんぞくま(主に召還+白魔)
ファリス:二刀流ジャンプ(ひりゅうのやり×2)
クルル:れんぞくま(主に時空+白魔)
60Mr.名無しさん:04/01/16 23:51
>>59
エッジが居ない
61Mr.名無しさん:04/01/16 23:51
エッジはIVの忍だとマジレス
62Mr.名無しさん:04/01/16 23:52
>>59
ガーランドも居ない
63Mr.名無しさん:04/01/16 23:55
>>55
ファーストプレイでは普通にカンストでしたが?
4で逃げるとお金落とすけど5で逃げたらペナルティ無しで逃げられたから
当時の俺は何故か感動して心置きなく逃げてたよ。
3は逃げるとダメージ4倍だったからFFでの逃げはハイリスクってイメージがあったので
5でのノーリスクはすごく驚きだった。
厳密にはブレイブブレイドの数値が下がるからノーリスクでは無いけどね。
64Mr.名無しさん:04/01/17 00:05
ブレイブブレイドは表示上は最強だが、逃げれなくなるってのが嫌だった。
チキンナイフは勝手に逃げることがあるので、嫌だったが、
みだれうちで逃げなくなる。
65Mr.名無しさん:04/01/17 00:05
4でリディアがメテオ覚えるって本当?小学生の時それだけの為にかなりレベル上げした覚えがある
66Mr.名無しさん:04/01/17 00:07
4のメテオは確かレベル60ぐらいだったかな。
ピンクのしっぽとガラスのマスク手に入れるためにがんばったな・・
67Mr.名無しさん:04/01/17 00:55
今2番目のクリスタルの部屋にいるんだけど左上のクリスタルが取れない助けて
68Mr.名無しさん:04/01/17 00:56
>>67
それは、今は取れない。
第3世界に入ってから、潜水艦で取る。
69Mr.名無しさん:04/01/17 00:57
マイテイーガードをラーニング
70Mr.名無しさん:04/01/17 00:57
>>68
そうか。頼りになるぜ
71Mr.名無しさん:04/01/17 01:00
仕様です。
3世界で手に入るから安心汁。
72Mr.名無しさん:04/01/17 01:01
あっ、結婚した
73Mr.名無しさん:04/01/17 01:02
ちなみにその左上のクリスタルのかけらはものまねしな。
武器使わず魔法専門で行くなら最強のジョブ
74Mr.名無しさん:04/01/17 01:04
なげると盗むを早く覚えさせた方が良い。
99個盗めるので、源氏シリーズも壷も99個
75Mr.名無しさん:04/01/17 01:06
フレア全体化
76Mr.名無しさん:04/01/17 01:07
全員レベル5未満でクリアとか聞いてまたやり出したんだけど
昔のRPGは難易度高いな。知り尽くさないと無理だこりゃ
77Mr.名無しさん:04/01/17 01:13
やれやれ。この板にも懐古厨が多いようだな。
78Mr.名無しさん:04/01/17 01:14
8はつまらん・・
79Mr.名無しさん:04/01/17 01:42
FF5とロマサガ2は俺の青春だ
80Mr.名無しさん:04/01/17 01:45
ギルガメッシュのラストはグっときたなぁ
あとギルガメっつーカメがやたら強かった
あとプロトタイプも倒せなかった
81Mr.名無しさん:04/01/17 01:50
ラスボス直前まで進めてギルガメを倒そうとしたら、
どこにもいなくなってた。・゜・(ノд`)・゜・。 
82Mr.名無しさん:04/01/17 01:52
ギルガメは第2世界だけだからね。
ギルガメの強さは半端じゃない。レビテトかけてないと死ぬしw
エクスデスよりも強い。
83Mr.名無しさん:04/01/17 02:00
ゴーレム召喚してロッド使えば楽勝
84Mr.名無しさん:04/01/17 02:04
オメガのサークルは反則でしょw
85Mr.名無しさん:04/01/17 02:06
オメガはチキンナイフ、ラグナロクで
魔法剣サンダガみだれうちで1発で倒した。
86Mr.名無しさん:04/01/17 02:06
RPGはシナリオ重視な俺は5は普通につまらんかったな。
ゲームシステム重視なこの頃のスクエア作品は俺には合わなかった。
まぁ8や10が面白かった俺は異端か・・・。
87Mr.名無しさん:04/01/17 02:07
第1世界でレベル90まで上げたなぁ。
おかげでガラフがエクスデスの攻撃に普通に耐えちゃうんだよね。
なつかしい
88Mr.名無しさん:04/01/17 02:07
しんりゅうは珊瑚の指輪とアイスシールド装備して
ゴーレム使えば、何とかなる。
89Mr.名無しさん:04/01/17 02:10
必死にものまね師と闘ったな
90Mr.名無しさん:04/01/17 02:16
ドラクエと違ってサクサクできるなFFは
PS時代は戦闘ちょっとウザいが
91Mr.名無しさん:04/01/17 02:23
エクスデス「わたしを本気にさせたな!」
エクスデス「死の世界へ 行くがいい!!」
フレア、ホーリー、メテオ
エクスデス「な なぜ死なん!?」
ガラフ「まだまだ!」
ガラフ「まだまだ死ねんのじゃ!」
ガラフ「この命 燃えつきても!」
ガラフ「わしは きさまを たおす!!」
エクスデス「いかりや にくしみで」
エクスデス「わたしを たおすことはできぬ!」
ガラフ「・・・いかりでも・・・」
ガラフ「・・・にくしみでもない・・・!!」
エクスデス「では なんだと・・・・」
92Mr.名無しさん:04/01/17 02:24
仕様だよ
93Mr.名無しさん:04/01/17 02:25
かいふくしてやろう
94Mr.名無しさん:04/01/17 02:27
>>93
それはIVのルビカンテ
95Mr.名無しさん:04/01/17 02:29
ゼロムス、エクスデス、ケフカ
96Mr.名無しさん:04/01/17 02:31
カオス、こうてい、くらやみのくも
97Mr.名無しさん:04/01/17 02:42
正直、最近の一回転しないと戦闘の始まらないFFは嫌い。
8もシナリオが糞だったといってるが、2Dなら多分楽しめた。
3D嫌い・・・。こんな俺は世の中のお荷物かなぁ。
98Mr.名無しさん:04/01/17 02:44
FFは3〜7まではよかったが、それ以降は糞
99Mr.名無しさん:04/01/17 02:48
糞とも思わんが、必要無い所でややこしくなった。
100Mr.名無しさん:04/01/17 02:55
余裕の100
101Mr.名無しさん:04/01/17 03:11
7のストーリーは良かったな
102Mr.名無しさん:04/01/17 14:24
7まではファンタジーって感じだったのにね
9はシステムが良ければ良かったと思うがラスボスがアレだしな
103Mr.名無しさん:04/01/17 15:27
8からおかしくなってきた。
104Mr.名無しさん:04/01/17 15:30
折れの中ではFFはYで終わってる
Zと[は惰性でやったけど
105組体操 ◆5gFewQzSpM :04/01/17 15:34
Xは音楽が最高だったね
106Mr.名無しさん:04/01/17 15:37
FFは1,3,5派と2,4,6派に分かれるらしい。
135はゲームシステム重視
246はストーリ重視
107Mr.名無しさん:04/01/17 15:37
ビックブリッジの音楽と
バッツの故郷の音楽が好きだった。
108Mr.名無しさん:04/01/17 16:18
俺は面倒臭がりだから 一度で遊びつくしてしまいたい

色々と隠し要素の多い 昨今のRPGはクリアしても不完全燃焼感が残る
109Mr.名無しさん:04/01/17 19:59
>>98
IとIIも楽しいよ
110Mr.名無しさん:04/01/17 20:49
俺はキャラがいっぱいいる6が好き。
パーティを自由に入れ替えられるからね。

つまり俺はサガ派。
111Mr.名無しさん:04/01/17 21:03
【心無い】毒男よFFでもやろうか Part6【天使】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1074246777/l50

こっちもよろしく
112Mr.名無しさん:04/01/18 00:31
>>108
禿同

ラスボス直前からでもコンプできるようにしてくれたら嬉しい
113Mr.名無しさん:04/01/18 00:35
ファイナルファイト
114Mr.名無しさん:04/01/18 00:35
>>91-92
チョトワラタ
115Mr.名無しさん:04/01/18 01:25
最初はセリフまわしが「くっさー!!」な感じだったが
ドップリ浸かってしまうと快感に変わった
116Mr.名無しさん:04/01/18 01:32
序盤は白魔法のアビリティつけたモンク四人で力押し。第二世界までゴリ押しできる。
一人か二人バーサーカー入れたら速攻で進める。アビリティはかくとうで
117Mr.名無しさん:04/01/18 02:25
うわっマジでモンク強いな。バランスおかしいくらい強い。
118Mr.名無しさん:04/01/18 02:42
力が最強な上に2回攻撃+クリティカル率も高め?な気がする
119Mr.名無しさん:04/01/18 03:02
イ!イフリート!
こわいよー
120Mr.名無しさん:04/01/18 03:18
6≧5
121Mr.名無しさん:04/01/18 06:49
俺的にはギルガメッシュがゲーム敵キャラ史上最高に良いヤツだった。
ケフカなんかも捨て難いけど・・・
122Mr.名無しさん:04/01/18 07:53
モンク強いよね。
魔導師系でもかくとうつければ、かなり強くなる。
しかもクリティカルも4回に1回ぐらいは出る
123Mr.名無しさん:04/01/18 19:26
10年ぶり(もうそんななるか?)くらいにやり初めて今飛空挺ゲットしたとこだけど
いや〜面白いね。面白いRPGって久しぶりなほど面白さが増すと思ってるんだけど
10年開いたから懐かしさもプラスされて勃起するくらいおもろい。マジおもろい。あ〜先が楽しみ。
124Mr.名無しさん:04/01/18 19:28
8はハマッタ









カードゲームに
本編?知るか!!!!
125Mr.名無しさん:04/01/18 19:29
なんつーかわくわくがどんどんデカくなる。今のRPGには無い感じだ。
126Mr.名無しさん:04/01/18 19:32
あ〜早く二刀流覚えてぇ〜とか侍になりてぇ〜
みたいな感覚は今のRPGには無いよな・・・
127Mr.名無しさん:04/01/18 19:48
>>126

死 ぬ ほ ど 同 意 !
128Mr.名無しさん:04/01/18 19:49
なつかしいな・・
やりたくなってきたよ。
129Mr.名無しさん:04/01/18 19:50
俺も6派だけど5やりたくなってきたよ。
でももってない。
俺の大好きなサガフロ2でもやるか。
130Mr.名無しさん:04/01/18 19:54
人の趣味にケチつけるのは趣味じゃないがサガフロ2はアレだよな
131Mr.名無しさん:04/01/18 19:55
>>130
キーーーーーー!
132Mr.名無しさん:04/01/18 19:57
アンダー焼天雷ウェイ
133Mr.名無しさん:04/01/18 20:03
>>132
わかってくれる香具師もいるんだな・・・。ありがたい。
でも、これ以上はスレ違いだから自粛します。
↓エクスデス
134Mr.名無しさん:04/01/18 20:04
できない環境だよう。
俺のゴッグでおまいらをヒーヒー言わせたいのに・・・。
135Mr.名無しさん:04/01/18 20:05
序盤でりょうてもちが覚えるとうれしい。
136Mr.名無しさん:04/01/18 20:06
パソコン持ってるんだから

スーファミない人はエミュでやれ。
本体+ロムはnyに腐るほどある
137Mr.名無しさん:04/01/18 20:06
次って2008年までだめなの?
もうだめじゃんw
138Mr.名無しさん:04/01/18 20:06
オメガ>>>>>>>>>ネオエクスデス>
>越えられない壁>>>>>>>>>>
>>>>>>>神龍


だって神龍にバーサク効くんだもん
サンゴの指輪とバーサクさえあれば楽勝だもん
139Mr.名無しさん:04/01/18 20:08
あーやべぇ。やりたい。
オメガヒーヒー言わせたい。
ちなみに俺は一回目のプレイでエクスデスを全員銭投げとものまねで倒した。
神竜オメガは放置。
140Mr.名無しさん:04/01/18 20:52
当時高校受験そっちのけでやってた気がする
アビリティを組み合わせるのが楽しかったな
あの時勉強を取ってれば・・・
141Mr.名無しさん:04/01/18 23:51
エンディングのシドへの手紙が感動した
142Mr.名無しさん:04/01/18 23:53
えみゅ
143Mr.名無しさん:04/01/19 04:23
>>141
生き残った人物によってエンディングの手紙の送り主と内容が変わる
のってちょっと前に久々にリプレイして初めて気付いたよ・・・
144Mr.名無しさん:04/01/19 04:38
ねこまどうし萌え。
145Mr.名無しさん:04/01/19 04:52
おまいらレベル上げはやっぱり
鉄巨人にオーディン斬鉄剣でしたか?
146Mr.名無しさん:04/01/19 05:28
北の山で放置プレイ。
1週間くらいで99レベルくらいになった気が。
147Mr.名無しさん:04/01/19 08:30
ブラッドソード2刀流で放置(゚д゚)ウマー
148Mr.名無しさん:04/01/19 19:23
どくろイーターってどうやって倒すの?
攻撃当たらないし当たっても0だ。
こっちは一撃であぼーん。
ナッツイーターはおいしいんだけどコイツうぜえ。
149148:04/01/19 19:24
召還とかない状態ね
150Mr.名無しさん:04/01/19 19:25
>>148
ちけいが有効
151Mr.名無しさん:04/01/19 19:31
>>148
レベル5デス
152Mr.名無しさん:04/01/19 19:32
>>148
バニシュ・デス
153Mr.名無しさん:04/01/19 19:37
最初のうちはどくろイーターのとうそう=勝ちみたいなもんだ
154Mr.名無しさん:04/01/19 19:48
なかなか次の世界に行かずジラしてる俺萌え
155Mr.名無しさん:04/01/19 19:55
「ホワイトウインドをラーニング」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
さて進めるか
156Mr.名無しさん:04/01/19 23:22
ウォルスの地下で金の針使いまくった気がする
157Mr.名無しさん:04/01/20 13:06
シールドドラゴンあやつって倒してレベル90くらいまであげたけど
そこらへんで力尽きて長いことやってないなぁ。
158Mr.名無しさん:04/01/20 13:54
ウォルスの地下はレベル5デスで倒した方がいいよ。
159Mr.名無しさん:04/01/20 16:15
ガラフが仲間から外れた。
お名残惜しゅう御座います。
160Mr.名無しさん:04/01/20 16:50
やべーすげー燃える
161Mr.名無しさん:04/01/20 16:55
おじいちゃ〜ん
162Mr.名無しさん:04/01/20 16:59
ロリコンはガラフのアレもクルル参戦で感動薄れるんだろうなあ
163Mr.名無しさん:04/01/20 17:09
ビックブリッジの音楽かっこいい!
164Mr.名無しさん:04/01/20 17:16
おいガラフ、もう加わんないかとちょっと泣きそうだったのになにまた戻ってきてるんだよ。
165Mr.名無しさん:04/01/21 14:15
シールドドラゴンはHPが半分切ると「カウンターとして」「逃走」を使うので、
ラグナロク+チキンナイフ二刀流でも仕留めるのは困難。
ま、あやつる使えば一発だけど。
166Mr.名無しさん:04/01/21 20:19
魔法剣フレア二刀流乱れうちで死なない雑魚なんていません
167Mr.名無しさん:04/01/21 22:03
168Mr.名無しさん:04/01/23 01:28
>>167
オメガと神竜をLv1で一人で撃破か・・・・



もう狂ってるとしかsじゃlじゃ;あぴhなk;なk
169Mr.名無しさん:04/01/24 13:56
保守
170Mr.名無しさん:04/01/25 00:12
「みだれうち」は強すぎたな。
弓だけしか使えないとか、命中率が100%じゃないとかだったら
バランスとしてよかったのに。
171Mr.名無しさん:04/01/25 00:15
つるぎのまいも何気に強いね
172Mr.名無しさん
>>171
でもあれは発動率が低いから