30歳以上のオサンが語るスレ153(ヒトゴミ)にかき消され

このエントリーをはてなブックマークに追加
912Mr.名無しさん:03/12/26 01:56
チャ-ハンに納豆乗せて食べるのはオサンだけ(?_?)
913Mr.名無しさん:03/12/26 01:57
>>909 あるよ、つけてないから栓だけぽつーんとだけど。
914Mr.名無しさん:03/12/26 01:57
好きなように食べて
915Mr.名無しさん:03/12/26 01:57
ラーメン鍋と深め大きめのフライパンは一つずつ持ってたほうがいいな
ラーメン用の行平は100円ショップでも買えるし
深いフライパンは焼けて煮れて便利
本当は中華鍋がいいんだけど慣れないと使いづらい
916Mr.名無しさん:03/12/26 01:57
>>913
それって
917Mr.名無しさん:03/12/26 01:58
冷凍食品って、こんびにで売ってる?
918Mr.名無しさん:03/12/26 01:58
行平キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
919Mr.名無しさん:03/12/26 01:58
>>912
俺は納豆チャーハン作りまつ
マイウー(・∀・)
920Mr.名無しさん:03/12/26 01:58
フライパンも千円あれば結構いいもん買えるしな
921Mr.名無しさん:03/12/26 01:59
>>917
コンビニも行った事ねーのかよっ!おぼっちゃまか?
売ってるよw
922Mr.名無しさん:03/12/26 01:59
>>917
売ってるけど高いよ
やっぱスーパーだね
自社ブランドならなおよし

中身同じでも安い安い
923Mr.名無しさん:03/12/26 01:59
ところでさあ、冷凍食品は袋開けるとどうなってんの?
皿付? 皿とか箸は自分で用意???
924Mr.名無しさん:03/12/26 02:00
>>923
自分で用意しる
925Mr.名無しさん:03/12/26 02:00
釣りでつか?(w
926Mr.名無しさん:03/12/26 02:00
とりあえず米炊いてジプロックだな
927Mr.名無しさん:03/12/26 02:00
釣りくさーw
928Mr.名無しさん:03/12/26 02:01
年末なのでスーパーでは冷凍食品のセールは必ずやるはず
全品2〜3割引とか
冷凍庫のキャパが問題かなー
929Mr.名無しさん:03/12/26 02:01
>>923
箸じゃなくてフォークがついてる
930Mr.名無しさん:03/12/26 02:01
釣りじゃねー
その皿に関してだけど、紙皿でもレンジとか冷凍食品に使える?

スプーンとかはぷらの使い捨てとしてもさ。
931Mr.名無しさん:03/12/26 02:01
冷凍庫デカイの欲しいね
932Mr.名無しさん:03/12/26 02:01
釣りというより・・・w

へたくそだなあ
933Mr.名無しさん:03/12/26 02:02
>>930
使えるぞ
934Mr.名無しさん:03/12/26 02:02
>>930
皿くらい100円ショップで買えよ
935Mr.名無しさん:03/12/26 02:02
レンジ野郎はスルーだな
うざいぜ いいかげんに汁
936Mr.名無しさん:03/12/26 02:02
>>930
とにかく100円ショップ行ってこい!
長もちはしないかもしれないが大概のもんは揃う
937Mr.名無しさん:03/12/26 02:02
皿とか洗うのに洗剤いるし邪魔になるじゃん
938Mr.名無しさん:03/12/26 02:03
まずレンジ買えw 説明書に全て書いとる!
939Mr.名無しさん:03/12/26 02:03
もうお前は一生外食してろ
940Mr.名無しさん:03/12/26 02:03
皿にラップ張っときゃいいんだよ
食い終わったらラップだけ剥がしてポイ
941Mr.名無しさん:03/12/26 02:03
>>937
喪前がそもそも邪魔
942Mr.名無しさん:03/12/26 02:04
>>940 紙皿OK
943Mr.名無しさん:03/12/26 02:04
冷凍ピラフをレンジでチンは自炊じゃないからね?
944Mr.名無しさん:03/12/26 02:04
>>937
最初はそうだったが 慣れるとどうって事ない
おまいが一人で食べた食器5つ洗うのに3分あれば充分でしょ
945Mr.名無しさん:03/12/26 02:04
むしろアルミ皿の方がいいぞ
温まりやすい
946Mr.名無しさん:03/12/26 02:05
>>945
悪いやっちゃw
947Mr.名無しさん:03/12/26 02:05
金箔付いてるとバチバチ言って綺麗だね
948Mr.名無しさん:03/12/26 02:05
ラップにはレンジに使えるものと使えないものがある
要注意
949Mr.名無しさん:03/12/26 02:05
レンジでゆで卵とかw
950Mr.名無しさん:03/12/26 02:05
隊長!洗濯完了しますた!
951Mr.名無しさん:03/12/26 02:05
台所の水出るところは物置になってるから、
レンジは置くとこあるという、そういう事情です
952Mr.名無しさん:03/12/26 02:06
レンジでゆで卵つくれ
953Mr.名無しさん:03/12/26 02:06
>>950
よし!少しやすめ
954Mr.名無しさん:03/12/26 02:07
>>951
まぁおまいは自炊せん方がイイかもな
あまりにも知識なさすぎ!火事に気を付けろよ家事だけに
955Mr.名無しさん:03/12/26 02:07
>>954
さすがオサーンw
956Mr.名無しさん:03/12/26 02:07
ラップはラップでいいけどさ
ラップ代わりのフタもあるよ
100円ショップにゃないかもだが
957Mr.名無しさん:03/12/26 02:08
ジップロックがいいよ
958Mr.名無しさん:03/12/26 02:08
どう見てもオサンじゃねえだろ
現代人ですらない
959Mr.名無しさん:03/12/26 02:08
>>956
知ってるそれw!
960Mr.名無しさん:03/12/26 02:09
>>956
ダイソーで売ってるよ
俺この前買ったばかり
961Mr.名無しさん
使い捨てじゃないから結局はお得