大学中退ですが 獣医を目指して頑張ってます(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無職 ◆doaGQuK4yU
へい
2谷です。 ◆dJTanisc7E :03/10/04 23:59
うんち
328:03/10/04 23:59
氏ね。終了
4Mr.名無しさん:03/10/04 23:59
大学中退で獣医になれるわけないじゃん
5無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 00:00
6無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 00:00
>>4
夢のあるスレにしたいのです
7Mr.名無しさん:03/10/05 00:00
獣姦!
8谷です。 ◆dJTanisc7E :03/10/05 00:01
うんちもあるスレです。
9Mr.名無しさん:03/10/05 00:01
>>6
獣医ってどうすればなれるんですか?
10Mr.名無しさん:03/10/05 00:02
さっさと勉強しろ。
できないなら、再受験なんて口走るなよ。ヴォケナス
11Mr.名無しさん:03/10/05 00:03
>>9
獣医学部でるしかないよ
12Mr.名無しさん:03/10/05 00:04
大学中退?どこの大学?
13Dr.ドクオ ◆gDdnWZhdRI :03/10/05 00:04
どうぶつのおしゃさん 読んで
14Mr.名無しさん:03/10/05 00:05
金があるなら私立の獣医学部に行けばいいんじゃないの
15無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 00:06
三流大学の文学部中退でつ。大阪府立の獣医学科に行きたいでつ。
ちなみに明日 大阪府立大学に行ってくる予定でつ。
16Mr.名無しさん:03/10/05 00:08
>>15
あー、無理無理。
海を渡ってメジャーリーガーになる方が簡単かもよ。
17Mr.名無しさん:03/10/05 00:09
大学選ばなければ簡単だろ、別に
18Mr.名無しさん:03/10/05 00:11
>>17
選んでるだろうが、この馬鹿!
19Mr.名無しさん:03/10/05 00:13
1の障害は何なわけ?

経済的問題?
それとも学力?
20Mr.名無しさん:03/10/05 00:14
一生懸命バイトして金を貯めて、
3流大学の獣医学科を受ければいいんじゃないかな?
21無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 00:15
>>19
ん?俺は障害者じゃないよ
22Mr.名無しさん:03/10/05 00:17
>>21
それじゃあ、学力低そうだなw
23Mr.名無しさん:03/10/05 00:22
大阪府大って、どれくらいの実力なの?
24Mr.名無しさん:03/10/05 00:22
>>1
おまえは毒男の誇りだ
25Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/05 00:25
>>21
知恵遅れ?
26Mr.名無しさん:03/10/05 00:28
【ダイエーホークス観客数水増しの実態!】

48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
福岡ドーム1年目に定員が36000人とはっきりとばれていた。
50000人と発表した試合で、ダイエーにマジックが点灯し、首位攻防戦で、しかもその相手が西武で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062087507284.jpg

ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062904749859.jpg
27Mr.名無しさん:03/10/05 00:32
獣医学部ってあまり無い上に難しいんだね・・・
1は>>21のレスを見る限り国立大は無理っぽいな
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
爬虫類診れる獣医になるなら勉強手伝うぞ。
29Mr.名無しさん:03/10/05 00:50
>>27
府立獣医って京大なみの難しさだな
こりゃ無理だなw
30Mr.名無しさん:03/10/05 03:10
センターで、数学・理科は当たり前のように
満点取らないとダメなんだろ?無理だろ。
31Mr.名無しさん:03/10/05 03:13
獣医って医者なのに、人間の医者とは
全然待遇違ってそうだな。
32Mr.名無しさん:03/10/05 03:14
サンデーのワイルドライフ見てると、
あんなのは本物の獣医じゃないと思う。
33Mr.名無しさん:03/10/05 03:32
つーか私立の獣医も十分ムズイよ
よって終了
34無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 10:29
物理捨てた
35無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 10:57
やっぱり物理は難しいし 生物を取るよ
36Mr.名無しさん:03/10/05 11:07
ズームインで獣医になった女の子の話見て感動したな。
37無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 11:18
ん?
38Mr.名無しさん:03/10/05 11:20
H大学獣医学部
39Mr.名無しさん:03/10/05 11:26
なんか、一人の人間が壊れていく有様を
リアルタイムで見てるようで、非常に
気持ち悪いんですが・・・
40無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 11:40
海洋生物大好きだし、物理なんか取らなくても 生物でいいじゃん
41無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 11:41
ドラゴン桜で理科は物理を取れって言われたからなぁ
42Mr.名無しさん:03/10/05 11:41
昨晩は動物のお医者さんを読んで爆笑してました
43無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 12:39
>>42
動物のお医者さんは俺の愛読書だ。
44無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 12:40
俺は動物のお医者さんを読んで 大学を辞めた
45Mr.名無しさん:03/10/05 12:40
>>41
物理は極めれば100点を確実に取れるが、
生物は無理。それだけでで5点は差がつく。

で、この5点が致命的になるかもしれない世界で
戦わないといけないわけで・・・・
46無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 12:41
物理を極めることが出来んからな〜諦めたよ。力学のところで
47無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 12:42
サインコサインのところがよく理解できんかったから生物にした。
角度とかな
48無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 12:42
俺は生物関係のものを専攻しようと思ってるんで、生物を取っておいた方が
のちのちのために良い。
49Mr.名無しさん:03/10/05 12:44
ちゅうか、今日は府立大に行くんじゃなかったのかよ
50無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 12:46
行こうと思ったんですが。よく考えたら府大の農はりんくうにあるんですよ。
51無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 12:47
>>49
まだまだ時間があります。一応いく予定です
52Mr.名無しさん:03/10/05 12:48
>>51
今日行かなかったらこのスレ終了な。
53無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 12:54
行きますよ
54無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 12:54
あなたに終了とか言われたくない
55Mr.名無しさん:03/10/05 13:23
スレ乱立するなよ。ウザイゾ
56Mr.名無しさん:03/10/05 23:06
>サインコサインのところがよく理解できんかったから

これじゃ数学も絶望的だな。
57無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 23:17
うるせぇよ。いってきたぞ 府大
58無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 23:18
受験勉強得意な人いねーの?
59Mr.名無しさん:03/10/05 23:22
オレはマジの獣医学生だけど、獣医はすべて高偏差値。
獣医に受かるなら東北大だって受かります。
まあ、ここらへんは大学受験板にいけばわかるが。
で、うちの大学には35歳で獣医学科に入学した人もいるんでがんばれ
60Mr.名無しさん:03/10/05 23:22
こりゃだめだw
61Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/05 23:25
天然臭がぷんぷんしまつ
62無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/05 23:30
俺は獣医学科行くって言ってるだろ?東北だろうが何だろうが 俺は超える
63Mr.名無しさん:03/10/05 23:33
受験勉強はひたすら読んで、考えて、解いて、覚える。
この繰り返し。ラクしようなんて考えると失敗する
64Mr.名無しさん:03/10/05 23:34
>>59
東北どころか京大並らしい・・・
65Mr.名無しさん:03/10/05 23:35
ま、生半可な勉強で受かる所じゃないのを模試でも受けて実感してくれ
懐かしいね、大学受験
67Mr.名無しさん:03/10/05 23:58
受験でいろんなことおぼえた気もするが、
すべて忘れたな
英語って大学入ったときは良いんだけど段々点数下がっていくよな。
1回の時は英語オール優だったのに2回以降オール良だよヽ(`Д´)ノウワァン
69無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/06 00:02
セクハラ男爵は同志社大学でしょ。力になってください。
同志社大学なんて今の俺には眩しすぎる。
70無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/06 00:03
>>68
師匠と呼ばせてください。ですが私は必ずあなたを超える!!
71Mr.名無しさん:03/10/06 00:03
で、今日は何時間やって、何を勉強したんだ?
72Mr.名無しさん:03/10/06 00:03
俺も立教やめて慶應行きたかったが
親が再受験許してくれなくて断念した2年前
73Mr.名無しさん:03/10/06 00:05
慶応やめて東大に入ったんだが、
結局除籍処分となった10年前・・・・
74Mr.名無しさん:03/10/06 00:06
同志社、すげえなあ
7572:03/10/06 00:07
>>73
志ね、つーかなんで除籍?
同志社糞だろ、京大以下ぢゃん。
77Mr.名無しさん:03/10/06 00:09
>>75
4年で教養の単位全部取れなかったから。
78Mr.名無しさん:03/10/06 00:09
おれは、糞私立出だから、同志社でも十分高学歴
79先島 ◆72oG8WoPRc :03/10/06 00:12
獣医は儲かる
頑張れ
80Mr.名無しさん:03/10/06 00:16
最低必要単位124単位なんて大杉
1教科2単位だから62教科も勉強しなきゃならん
81先島 ◆72oG8WoPRc :03/10/06 00:17
>>80
ふざくんな
82無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/06 00:51
同志社は凄いよな〜3教科とは言えその実力は尊敬すべきものがある。
だが、俺は同志社より上の早稲田慶應を受験したいぜ。
83Mr.名無しさん:03/10/06 00:51
>>1
頑張れ
84獣医:03/10/06 00:54
俺獣医だけど色々答えてやるよ。
何か質問ある?
>>84
カメの線虫に効く駆虫薬教えてください。
86Mr.名無しさん:03/10/06 01:00
>>85
線虫だったらドロンシットかカミンシロップで十分だよ。
87Mr.名無しさん:03/10/06 01:01
受験は大変でしたか?
88Mr.名無しさん:03/10/06 01:01
>>84
犬とセクースするとヤヴァイって本当ですか?
なんか、寄生虫がいるとか・・・
89獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:02
トリップ付けるよ。1君ドンドン質問してよ
90Mr.名無しさん:03/10/06 01:02
今日の勉強時間発表まだー?
>>86
すげぇ・・

カナマイシン眼軟膏は腹甲に出たカビ症状に効果ありますか?
92獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:03
>>88
そんなことないよ。駆虫剤さえ飲ませてればね。
ウイルスも狂犬病くらいしか日本ではバッティングしないし。
どんどんセックスしなよ。咬まれないようにね
93Mr.名無しさん:03/10/06 01:06
ほんとに獣医かw
94Mr.名無しさん:03/10/06 01:08
>>91
ゴメン俺は犬猫専門だから亀は詳しくないけど
アミノグリコシド系の抗生物質の軟膏はカビには効かないよ。
犬猫ではケトコナゾールとかアンフォテリシンBとかの
内服を使うね。
95Mr.名無しさん:03/10/06 01:08
>>92
やっぱり獣医って儲かるんですか?
医者や歯医者と比べるとどうですか?
96Mr.名無しさん:03/10/06 01:09
獣医で毒男板というと、動物のお医者さんの
清原を思い出した。あいつは毒男っぽい・・・・
97獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:10
>>95
開業すればうちの院長みたいに年収純利益で一億とかいくけど。
今の俺は28歳で夜勤やって年収600オーバーってとこ。
開業してなんぼの世界だよ。
>>94
サンクスコ、
腹甲の一部が微妙に赤く内出血してるカメが居るんだけど
獣医にもらたカナマイシンぢゃ症状は進行していないけど完全に治りきらん・・。
99Mr.名無しさん:03/10/06 01:12
すごい素朴な質問なんだけど、
なんで人間の精子と犬の卵子で受精しないの?
100Mr.名無しさん:03/10/06 01:13
>>1
ウチに餌貰いに来る野良の三毛猫を手なずける方法教えて
101獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:13
>>99
染色体の数が違うから。
10299:03/10/06 01:15
物理的に、精子が卵子にくっつくこと自体ないの?
くっついたけど、だめでしたって感じ?

すげーあほですいません。
103獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:17
>>102
進入自体はあると思うが、細胞分裂までには至らないよ。
104Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/06 01:19
ねぇジュラシックパークみたいに恐竜再生できないの?
遺伝子をかえるのに入れて
105獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:21
>>100
もう成猫だったらムリに近いけど、猫を見るときは
なるべく目線は同じ高さでな。犬はもっと重要。
106100:03/10/06 01:23
>>105
もうムリなのか
じゃあいいや
あんがと
107獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:24
>>104
それは専門外だな。バイオ屋さんに相談してくれや。
ただ北海道の国立O大学のクローン羊は知ってる
10899:03/10/06 01:24
なるほどなぁ よくできてるよ ありがとう。

ところで、昔知り合いの犬が大怪我してその家の親父が
傷口縫ったらしいんだけど、その際に焼酎ぶっ掛けて消毒したと
言ってたんだ。

なんでアルコールって消毒になるの?
109Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/06 01:25
動物病院の前に動物が捨てられることが多いっていいますが、本当ですか?
110Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/06 01:26
>>108
殺菌
111Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/06 01:27
うさぎの知能は猫と同等といいますが、本当ですか?
人間を識別してるように見えません
112獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:28
>>108
ウィルスや細菌の、人間で言えば皮膚みたいなものを溶かして
病原体を殺す作用があるんだ。肉むき出しにしちゃうような。

で今のところ最強の殺菌剤はポピヨンヨード。
通称「赤チン」。ほぼすべての細菌・ウィルスを殺す。

間違ってもマキロンなんか信用するなよ。

113Mr.名無しさん:03/10/06 01:29
>>111
店長が変なクスリを無理やり飲ませてラリラリにさせたから
嫌われてんだよ
114獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:30
>>109
ああ、ざらだよ。
うちは愛護団体じゃねーのによ。いい迷惑だ。
115Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/06 01:30
113おい、おらはそんなことしてないぞw
116獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:31
>>111
動物がすべて人間の様に視覚で個体を識別してると思うなよ。
人間が異常なんだよ。これだけ視覚にこだわるのはさ。
117Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/06 01:32
動物病院にはかわいいアシスタントの女の子がたくさんいますね
獣医さんもハメハメなんでつか?
118Mr.名無しさん:03/10/06 01:32
もうここは、獣医たんに色々質問するスレってことでいいよね?(w
11999:03/10/06 01:32
なるほどとしか言いようがないな ありがとう(110も)
大阪のクウ動物病院知ってまつか?
121Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/06 01:33
>>118
え?そういうすれじゃないの?
122Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/06 01:34
セクダンの亀ってワシントン条約で禁止じゃやにの?
123獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:34
>>117
俺はこんな板にいるような獣医だから女に関しては偉そうな事は
言わないが、正直

   普通の顔だったらヤリマクリ

俺も少しは食ったけど・・・・。
124Mr.名無しさん:03/10/06 01:36
>>115
ごめんごめんw
店長だったらしてるかなーっと思ってさ
125獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:38
>>122
スマン亀は良く知らん。でも友人に聞いておく。

オラ!1どうした!獣医になりたいんだろ?!
悪いけど俺らの社会、かなり体育会系だから覚悟しておいた方がいいよ。
126Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/06 01:40
肝心なときに1がいないなぁw
>>122
ワシントン条約入ってるよ。
飼ってるのと同じ種類のカメが密輸されて放送されてたw
128獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:42
獣医の大学はどこでもキチガイみたいに酒飲む。
解剖で使った肉とかがつまみになるからね。
129Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/06 01:43
>>127
パンツにいれてたやつ?w
130Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/06 01:44
>>128
嘘だろ?何の肉?
131獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:44
>>120
クウ動物病院?
若い院長のの所だよね?城東?
>>129
そそ、マダガスカルの香具師。
多分タイ経由で廻ったモンだと思われる。
密輸大国タイイキテェ
133獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:47
東成だったっけ?
134Mr.名無しさん:03/10/06 01:47
牛のマンコに内診で腕突っ込んだことありますか?
>>131
うん、爬虫類に詳しくて院長がイケメソのところ。
最近病院に来ないで結構遊んでるとかの噂聞くよw
136獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:50
>>134
マンコじゃねーよ。肛門。

冬は暖かくて最高なんだよ。
ちなみに解剖わかってない学生はたまにマンコに
突っ込むけど、ウシすげー嫌がるから。
ウシもレイプわかるんだよ。
137Mr.名無しさん:03/10/06 01:50
獣医に限らずエリートって、どこも体育会系だよな。
俺も法学部で、法律事務所なんかでバイトしてて
弁護士の集まりに顔出したりするんだけど、すっげー体育会系。
医者もそんな感じだって友達が言ってた。
マスコミもすげー体育会系らしい。
>>133
城東の方。
番号が笑えるw
139獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:51
>>135
うーん・・・。日大か北里の先生だよな。
どっちにしろ遊び人獣医が多い大学出身だったような・・・。
140獣医 ◆IhIiNMe/aE :03/10/06 01:54
1いないんじゃもう寝るわ。
いやさ、獣医舐めてるような学生さんがいるって聞いたもんでさ。
またいるときに名無しで潜ります。お疲れ様。
>>139
なるほろ。。
心斎橋の辺りで女連れで歩いてるとか風評がイパーイ
良い先生なんだけどなぁ、もう少し出勤しろとw

で、1はベンキョウ中か?
>>140
乙ー。
143Mr.名無しさん:03/10/06 01:57
「獣医」が1の自作自演だったら
スゲーんだけどなぁ・・・
144Mr.名無しさん:03/10/06 02:02
ずいぶん手のこんだ自演だな
それはないだろうが
145Mr.名無しさん:03/10/06 02:05
明日以降、1がどんな変化を遂げるのか見物だな。

1.擦り寄る
2.無視する
3.具体例に接したことで、脳内妄想を亢進させる

のどれかだろうな。
146Mr.名無しさん:03/10/06 02:12
まず1はレスの数に驚くだろうな
147Mr.名無しさん:03/10/06 02:14
>>147
ROMってたけど、本物の獣医たんに
現実の厳しさを指摘されるのがイヤで
潜ってたと思う。ゼタイ。
148Mr.名無しさん:03/10/06 02:30
大学受験板の獣医スレなるものにいってきたが、
ものすごく厨というか、精神的に幼いのが多いな
10代だからしかたないが
ガキのくせに平均年収とは必要経費は引かれてるのか?
みたいなこと書き込んでるの
稼いだ事もないのに、なにが必要経費だっつーの
149Mr.名無しさん:03/10/06 02:38
今日来てた獣医さん、だいぶ気が荒らそうだから1は逃げたな。
150 ◆KCnfkmNbrs :03/10/06 02:38
アムホはほんとに経口でいいのか?
獣医よ?
151Mr.名無しさん:03/10/06 02:40
満喫から書き込んでる(w獣医師ですが何か質問ある?
152Mr.名無しさん:03/10/06 02:40
>>150
まあ所詮獣医だし。
153Mr.名無しさん:03/10/06 02:41
>>151
上で書き込んでた獣医さんは本物ですか?
154Mr.名無しさん:03/10/06 02:44
獣医は高すぎるよ
ちっこい猫の手術で10万ぐらいとられたぞ
155Mr.名無しさん:03/10/06 02:45
>>153
本物だろう。
今の学生のレベル(知識と妄想力)の高さに
ヒヤヒヤしてるくらいの年齢ではないかと。
156Mr.名無しさん:03/10/06 02:48
妄想力ワラタ
157Mr.名無しさん:03/10/06 02:49
>>156
臨床医を多く輩出している私立系なら
学費は年間200万弱。
儲かると信じて獣医目指してる。
Cast/Spay以外のOpeはボルのが基本。
158Mr.名無しさん:03/10/06 02:51
157みたいなのが受験板にうようよいた。
学歴とか収入しか気にしてないの。
159Mr.名無しさん:03/10/06 02:53
157は>156でなく>154の間違い。

よーし先生、1人で書き込んじゃうぞー。

160Mr.名無しさん:03/10/06 02:57
>>159
正直、お前よりさっきの獣医の方がいいな。
161Mr.名無しさん:03/10/06 02:58
157です。
>>158
学歴といえば私立か国立(公立も1つ)かの違いしかない。
東大以外は皆一緒なのはこの分野も変わらず。
162Mr.名無しさん:03/10/06 03:00
獣医と言えば北大のイメージがなんとなく強い
163Mr.名無しさん:03/10/06 03:02
>>160
ごめんなさい。
家ではAOLなんだけど規制されてて?
余所のPCで書き込みして舞い上がってました。
164Mr.名無しさん:03/10/06 03:03
獣医は人柄だよ。
やってることはどこもそう変わらない気がする。
165Mr.名無しさん:03/10/06 03:03
どうせ獣医になるなら私立も国立も変わらんだろ。 どっちも高いじゃん。前に張られてた偏差値表みたいなの見ると。
166Mr.名無しさん:03/10/06 03:06
161と165は結局同意見ってことね
167Mr.名無しさん:03/10/06 03:08
国立→公務員/企業というイメージ。
168Mr.名無しさん:03/10/06 03:11
人医も人柄かな?
気が合う/合わない がデカイ。
169Mr.名無しさん:03/10/06 03:12
たしかにイメージ的に私立の人は開業したり、 臨床(っていうのかな)みたいに、いわゆる客商売な感じがする
170Mr.名無しさん:03/10/06 03:17
私立に行く金ないや→公立入学・卒業→やっぱり金ないし公務員にしよっと。
(愛読書『動物の医者さん』を売りに出す)
171Mr.名無しさん:03/10/06 05:03
北大は獣医のエリート大学
172Mr.名無しさん:03/10/06 05:22
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
173Mr.名無しさん:03/10/06 06:35
なつかしいコピペだ
174無職 ◆doaGQuK4yU :03/10/06 08:54
俺がいない間にスレが伸びてる。獣医が降臨したのか。さすが2ちゃんねる
175Mr.名無しさん
麻布大学はどうですか?