1 :
Mr.名無しさん:
いまどき黒髪って・・
だっさーw
土曜の朝っぱらから・・・
糞スレしかたてられないの?
4 :
Mr.名無しさん:03/10/04 09:01
定期的に立つなこれ
5 :
Mr.名無しさん:03/10/04 09:02
待て、今糞スレ連続でたててるやつがいるぞ。
6 :
Mr.名無しさん:03/10/04 09:04
問1:
>>1とスレタイのwの意味を答えなさい。
1:終始ニヤニヤしながら打っている
2:自分が厨である事の印として付けている
3:どこかで句読点代わりに使うと騙された
時間5分、5点
>>6 田端のやつか。
糞スレかどうか自分でも判断しろよな。
9 :
Mr.名無しさん:03/10/04 09:08
というか
>>1は20年後に、「若い頃の写真」を見られて、
「みんなの真似して、似合わない髪染めをしてた」ダサーイオヤジ
って言われるぞ
10 :
Mr.名無しさん:03/10/04 10:04
↑
うわー
そこまで考える奴きもすぎw
11 :
Mr.名無しさん:03/10/04 10:05
まともな会社なら、男性の茶髪はマイナス
日本柔道でも国際試合では黒髪オンリーになるらしいな。
染める奴は選手資格剥奪になるそうな。
まあ、本人はカッコいいと思ってても、赤髪とかバカ丸出しだしな。
>>12 顔がついてってないやつ多いからね、オスもメスも
別に柔道に限らずだけど
14 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:03
つーかお前ら染めたことないの?w
15 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:04
黒く染めた
16 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:16
だからもてないんだよ
17 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:16
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:17
茶髪じゃないよ。
アッシュブラウンだよ。
19 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:19
ウンコ色の長い髪を〜♪
ハエがやさしくつつむ〜♪
20 :
Dr.ドクオ ◆gDdnWZhdRI :03/10/04 11:19
彼女色に染められました
21 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:19
22 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:24
毒男板の茶髪は確かにダサい奴が多そう。
だが
毒男板の茶髪嫌いは100%の奴がキモメンだな。
23 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:24
24 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:28
茶髪にしようよみんな♪
25 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:29
ウンコ色に染めよう
26 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:29
規則だから、茶髪にできない
27 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:29
チンゲだけ茶髪です
28 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:30
赤髪です
29 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:30
色白のやつはいいけど肌が黒いやつははっきりいって醜いからやめとけよ
30 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:30
いるよね
いるよね
世の中の事柄を全て
DQNっぽいものと、そうでないものに分類して判断してる奴。
そんなだから茶髪=DQNって固定概念が時代錯誤だって気付かなくなる。
実際、茶髪がダサかろうがどうだろうが関係ないんだ
こいつらのコンプレックスには。
31 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:30
つーか黒髪流行ってるじゃん。
32 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:31
たしかに今は黒がブーム
33 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:32
サイヤ人は黒髪だ
34 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:32
スーパーサイヤ人は金髪
35 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:34
高校生以外は書き込まないように
36 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:35
黒髪=ださい
茶髪=いけてる
これがすでにダサイ奴の発想だということに
>>1は気付いていない
37 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:36
若い奴らで一度も髪を染めたことが無い奴は変人。
イケメンが黒髪にポリシーもつならまだしも、おまえらがねぇ・・・・・・
まあおまいらの勝手だけど。
38 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:36
かっこいいことのかっこ悪さがわかれば
きみももう大人だよ
39 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:37
髪染めたことないヤツなんて童貞でも、いない
40 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:38
おれも染めるかな
でも、ハゲてるからなあ・・・
41 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:38
おれのアダ名は“黒豆”
茶髪にしたら“茶豆”になるのかな。
42 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:38
ビリヤードの8みたいになっちゃうよ
43 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:39
64 名前:幸 恭祐 ◆vR4v4mJXSk :03/10/01 00:19 ID:7hCY2o+K
漏れとどうでつか?
★HN・・・kiosk(39♂)
★日時・・・10月4・5日のいずれでも何時でも応相談
★内容・・・ネトゲやMTBやWinnyの話しをしながら飯という感じですな
★場所・・・千歳烏山駅が最寄なのでそっからチャリで1時間圏内
★備考・・・真面目なおつきあいをキボンのかたキボン
漏れはケコーンまでエチーは駄目だと思いまつ
★漏れ・・・
http://yuki.shorturl.com/ ★自慢・・・外資なんで英語も少し話せまつ
Plz,Send me ur lovely email.
kiosk4649@める
44 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:39
45 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:40
美容院で染めた髪と自分で染めた髪ってすぐわかるな。
46 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:42
髪の毛の色なんかにステイタスを感じるのは子供だ
47 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:43
茶髪がDQNっていつの時代だよw
今のDQNは、ドレッドとかパーマを駆使した髪型が多いよね。あとスキンとか。
Bボーイは黒髪率高いし。
48 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:43
49 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:44
子供は子供同士で競いあうのもまたいいものだよ
50 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:45
51 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:45
言っておくが、最近は黒髪ブームなんだぞ
52 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:46
大抵こういうスレッドは
「似合ってりゃOK」という無難な結論に収まるか
茶髪厨、黒髪厨が暴れて荒れてだれもいなくなるかのどっちか
53 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:46
東京だけな
まじで茶パつやめろよな
きたねんだよ
日本人はクロガ一番
55 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:47
定型的な反射レスしかできないあたりがアレだな。
まあ大人になれば少しはマトモになるだろう。
56 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:48
57 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:48
でも、茶髪なんて若いうちでしか出来ないよな。
30過ぎてまだ茶髪な香具師、たまに見かけるけど
なんだかなぁ…と思ってしまうよ
58 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:48
オッサンuzeeeeeeeeeeeeee
59 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:48
自分に似合う色にすればいーよ
60 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:49
黒髪でカコイイと言われる俺が一番のイケメン様です。
ガキの茶髪も最近多いよな
62 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:49
ビート北野なんて50過ぎてまだパツキンだぜ?
63 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:50
顔が良ければすべてよし
64 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:50
髪の毛の色をいじらなきゃアピールできないあたり
かなりのブサイクであることが予想される
65 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:50
66 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:52
もうずっと思ってたんだが、
毒男がファッションとか流行とか口にするのは痛々しいからやめようよ。
某スレもそう。
67 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:52
さっきからオッサンが頑張ってるな
ブサメンも全員、髪染めたら
黒髪が流行り出すよ
69 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:53
俺の彼女は黒髪でマンセーだよ
70 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:53
髪、一度も染めたことないヤツって基本、見た目がキモイヤツばっか
71 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:54
髪の毛だけでアイデンティティなんて笑わせてくれるよほんとに
72 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:54
キモいってなんですか?
73 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:55
オッサン頑張るなよ
74 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:57
若さの特権でもあるよね。あたま悪い発言が許されるのは。
75 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:58
煽りあうくらいしか話題なさそうだね
76 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:59
古くさいヤツが多いな
77 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:59
話題ならあるよ。
78 :
Mr.名無しさん:03/10/04 11:59
そういうスレだしね
79 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:00
そうそう。こんなスレでわざわざマトモに話すのも
無駄だし。
80 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:01
気持ち悪いヤツばっかりですね
81 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:02
とりあえず黒髪のキモメン様が来てやったぞ
82 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:03
姫も茶髪だね。
83 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:04
84 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:06
83しねよおめ
86 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:10
黒髪彼女が染めたほうが好きーって言うので勝手に染めさせた
因みに13歳の彼女
僕は23歳
87 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:11
援助交際乙
熾烈な争いですこと
89 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:13
>87
援助だったら染めさせるか
90 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:17
キモメン茶髪
91 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:20
キモメン黒髪
92 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:50
おまいら茶髪にすれば
もてますよ
93 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:52
94 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:52
髪の毛の色をどうしたったブサイクはブサイクだよ
95 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:52
96 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:54
97 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:54
茶髪にしただけでモテるわきゃねえって。
高校くらいで茶髪にしてるやつは、イケメン
が多いからモテるけど、大学くらいだとブサも
普通に茶髪だし・・・・。
98 :
Mr.名無しさん:03/10/04 12:57
茶髪にしたいけど・・・規則が・・・
紙の色くらいどうしたった不細工はかわんねーよ
100 :
Mr.名無しさん:03/10/04 13:17
100ブサイク
101 :
Mr.名無しさん:03/10/04 13:21
>>1 今更髪の色がどうこう言ってる、社会人デビューうざすぎ
102 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :03/10/04 13:29
( ゚Д゚)<真っ黒黒髪です
( ゚Д゚)<染めたこと一度もナシ
103 :
Mr.名無しさん:03/10/04 13:31
茶ってダサすぎなんだけど、
俺みたいにシルバーにした人間に言わせるとさ。
お前の通り名は”髪白い不細工”だと思うぞ
105 :
Mr.名無しさん:03/10/04 13:36
ちょこっとだけ茶でつ
106 :
Mr.名無しさん:03/10/04 13:39
>>104 何だと!コラ。
とりあえず道行く人は振り返るぞ。
まー田舎何で珍しいのはわかるが、そんなにジロジロみなくてもなぁ。
茶髪?ダメダメ。あんなのウンコ頭にかけて暮らしてるようなもんじゃん。
清潔感が無い。
107 :
Mr.名無しさん:03/10/04 13:39
やっぱシルバーだよ。
清潔感あるしな。
109 :
Mr.名無しさん:03/10/04 13:40
>>106 ホセメンドーサにしか見えないんだよ。
あわれ。
110 :
Mr.名無しさん:03/10/04 14:05
111 :
Mr.名無しさん:03/10/04 14:07
また藤本義一スレかよ
112 :
Mr.名無しさん:03/10/04 16:50
眠い
113 :
Mr.名無しさん:03/10/04 19:39
プ
だっさっ
114 :
20歳独身:03/10/04 19:46
銀髪はやりすぎ
正直イロモノにしか
見えない
見られない
115 :
Mr.名無しさん:03/10/05 00:29
↑
お前は似合わないからやめろよ
116 :
Mr.名無しさん:03/10/05 01:11
ニコニコ
117 :
20歳独身:03/10/05 01:50
うん、似合わないだろうし、する気も更々無い
際立って目立ちたがりでも無いので、今の髪色のままでよいよ(笑)
118 :
Mr.名無しさん:03/10/05 01:54
俺も黒髪、彼女も黒髪。
俺もイケメン、彼女も美人。
119 :
Mr.名無しさん:03/10/05 01:56
キモメンの茶髪が一番痛々しい
駄目な奴は何をやっても駄目
120 :
Mr.名無しさん:03/10/05 01:58
金髪銀髪はバカ杉
好奇の目で見られてる事に気付けw
茶髪までならまぁ許せるが
121 :
Mr.名無しさん:03/10/05 01:58
うるさいバカ
122 :
Mr.名無しさん:03/10/05 02:01
黒いのはオタク
つぅかオタクは黒
123 :
Mr.名無しさん:03/10/05 02:03
>119
おめーはどうなんだよw
黒髪でも茶髪でもキモメンはなにやっても駄目なんだよw
124 :
Mr.名無しさん:03/10/05 02:04
黒髪の彼女はいいぞ。
黒髪同士でなんか情念のぶつかり合いっつう感じで。
俺はそういうの大好きだ。
125 :
Mr.名無しさん:03/10/05 02:05
オタは黒髪ロン毛が多数(キモッ!)
126 :
Mr.名無しさん:03/10/05 02:08
黒髪ショートが最高。女は勿論、黒髪ロン毛。
127 :
20歳独身:03/10/05 02:08
女の子は黒髪に限ります
綺麗な髪を染めるなんて勿体ないと思う
染めてもよいがエンジェルリングがあるうちは絶対染めないでほしい
128 :
Mr.名無しさん:03/10/05 02:09
女の子は茶髪がイイ。金は最悪
オタは黒髪短髪のガリガリ銀縁めがねが多いな
中学生みたいな髪型のやつ。
まあ現役中学生かもしれんが。
130 :
Mr.名無しさん:03/10/05 09:35
オタって中学生みたいな奴多いよな
おまいら、だから真性毒男なんだよ。
これから女の子の流行りは黒髪なんだよ。
ウチの彼女なんてとっくに黒にもどした。
ちなみにモデル。マジです。
132 :
Mr.名無しさん:03/10/05 10:52
男の癖に髪痛むから染めたくないとか
女々しいから道程なんだよw
133 :
Mr.名無しさん:03/10/05 10:54
前に茶髪にしたら「遠くから見たら馬糞みたいだ」って言われたんで(天パーだから)
黒のままにしてます。
134 :
Mr.名無しさん:03/10/05 10:57
>133
似合わない奴はしないほうが無難
135 :
Mr.名無しさん:03/10/05 10:58
まぐそ
136 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:11
黒髪でカッコイイ奴はホントのイケメン
ブサメンが茶髪にすると、ブサを若干緩和してくれるよね
137 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:12
バンコランも黒髪
茶髪なんて時代遅れの恥さらし
139 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:13
綾波は青髪
140 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:13
蒼萌え
142 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:15
彼女にはむしろ茶髪よりもピンクにしてほしい。メガネっ子は緑
143 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:15
>>140俺は染めてるよ。
ホントのこと言っただけなんだがな。
144 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:16
茶髪はもう古い。
145 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:18
茶髪にするのって何で?モテたいから?
146 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:18
つーか、世間では
茶髪=髪染め
同意語だろ?
147 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:18
坊主にしろ
スキンも可
148 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:21
タイ人とか韓国人の茶パツもキモイけど
日本人のも外国人から見ればキモイんだろうな。
149 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:23
西洋系の顔だし茶髪にしたら外国人と間違われたり目立ち過ぎちゃうんだよな
だから余り染めた事ない。地味な顔に生まれたかったなー
150 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:23
今時茶髪してる香具師ってキモいのばかりだよ。
151 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:24
昨日の
恋の空騒ぎでも日本人の茶髪はキモイって外人が言ってたな。
152 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:41
外人は外人で関係ないかと
あと、ブサが茶髪にすると緩和されるなら
イケメン茶髪>イケメン黒髪
ということになるな(笑)
153 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:43
>150
お前の周りだけ、な
キモイかどうかは別にして
マトモな堅い会社ならリーマソは黒髪だろうが
155 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:44
156 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:45
157 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:46
>>154 まともなは余計
小さくても堅いとこは黒だし
でかくても気にしないとこは茶髪
もっと社会を勉強汁
158 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:46
>>152分からないかもしれないがイケメンは何やってもイケメンだよ
イケメン茶髪≒イケメン黒髪
159 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:47
つーかジャニーズ見ても分かるだろ
イケメンは茶髪なんだよボケ!!!
160 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:51
ブサメンはなにをやってもブサメン。
161 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:52
はっきり言ってブサメンの茶髪は更にキモ度が増す
162 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:52
>158
だからー>136が言うとうりかんがえると
イケメン茶髪>イケメン黒髪
になるだろっていみだよ
イケメンは何にしてもイケメンてのは当たり前だボケ
163 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:52
164 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:53
この前一本だけ白髪が生えてて鬱になった
165 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:54
黒髪がの方が似合うイケメンもいるよな。
竹之内豊とか。
まぁ茶髪が似合うのは若いイケメンてとこか。
166 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:54
ぼくは陰毛に白髪が混ざってきたよ
167 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:55
ブサ野郎は茶髪にすんなよ
イメージダウンだよ
消えろ(笑)
選ばれた特権階級(イケメン)が茶髪にできるようにしろ
168 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:55
169 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:56
170 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:56
スーフリの和田さんは茶髪にしたらイケメンになった
171 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:57
もうイケメンとかブサメンとか気にするの疲れた
どうだっていいよ
大事なのはその人の生き方ってことで
172 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:58
いまだモテないのは俺の生き方が悪いってことだな。
173 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:58
美容師に聞いたら
軽い色に染めると相手に与える印象がやさしくなるらしい
ひいては異性に与える印象がよくなるってこと
けどこれはきちんと色をいれた結果が前提だけど
自分で染めたみたいな汚いのではかえってマイナス
近年流行りの無造作パーマヘアも同じらしい(印象の融和
174 :
Mr.名無しさん:03/10/05 11:59
175 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:04
>173
美容師崇拝者死ね
高い金巻き上げてんじゃねーよ
176 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:05
ほんと、ラビナスで十分だよ。
177 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:09
>>175 崇拝なんてしてないし
その美容師ははっきりと黄色人種の染毛は似合わないといってたし
ただ要求してくる客が多いってこと
その理由はおしゃれ目的でなくほとんどはコミュニケーションのため
178 :
20歳独身:03/10/05 12:10
美容師に進められて、髪染めたりしてもらったりしてるやつらは、本当にモテタイ気持ちの現れなんだろうなぁ、必死ですね
自分が好きな人が、自分の事を好きな人が、好きな髪色でよいと思う
万人になんてモテタクないよ
179 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:12
髪染めたところで顔とか性格は変わらないわけで。
ムダなことはするな。
180 :
20歳独身:03/10/05 12:12
美容師の言うことが必ずしも、ではないよ(笑)
コミニュケーション能力がない
ブサの骨格標本みたいな顔をしている
デブしかも筋肉質でなくプヨプヨで生っ白い、いわゆる白ブタ
内面から滲み出る雰囲気がキモイ
これだけ揃ってりゃ髪型なんぞ関係ねぇよ
182 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:19
>181
後愁傷様
とりあえず痩せろ
183 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:20
白ブタなんて種類のブタはいないよ
184 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:22
185 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:23
いないって言ってんだろうが
素人がブタを語るんじゃねえよ
186 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:23
チャシュー食いたくなってきた
187 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:24
188 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:26
脊髄反射的なレスしかないな
生きてるうちに脳味噌使えよ
俺から言ってやれることはこれだけだ
じゃあな。
189 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:28
俺は髪染めてるけど
黒髪で普通にかっこいい(オシャレに見える)やつ等がうらやましい
俺なんて染めないと重くなっちゃっていやいや染めてるよ
190 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:28
おれ爆髪
191 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:29
>188
…乙
192 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:31
河埜 和正
ありのままのボクが美しいのです。
歯も磨かないし顔も洗いません。
おしりも拭きません。
もちろん茶髪じゃありません。
ホームレスは社会のゴミだから、生ゴミと一緒に焼却処分してほしい。
195 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:36
イケメンが茶パツにしたらカッコいいみたいな意見あったけど
むしろイケメンだったら髪なんか染める必要ないだろ。
坂口ケンジとか阿部ちゃん、藤原弘、トニー・レオンが茶パツに
染めたら似合わんだろ。
絶対黒髪の方がいいって
結局不細工、イケメン関係無く日本人に茶パツは似合わないと思う。
196 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:37
197 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:38
ジャニの連中とかは黒髪にあわないと思うけど
199 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:47
200 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:49
メンズノンノのモデルも黒髪が圧倒的に多いね
201 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:51
ノンスメル
202 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:52
>>200 そうそう。
かっこいいよな。
でもほとんどのモデルが白人とのハーフで純日本人はあんまりいないよ。
203 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:53
初老のオサーンが白髪染めで茶髪にしてるのは結構いけてる(ハゲは除く)
204 :
Mr.名無しさん:03/10/05 12:59
>200
それがお前の全てかと
なんていうか薄っぺらな人だね
205 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:03
イケメンの茶髪→カッコイイ!決まっているう!
ブサメンの茶髪→ますます不細工になったなw
なんつーか毒男って不細工より垢抜けないやつのほうが多そうだよな
俺から言わせてもらうとね?
207 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:07
イケメンの黒髪→自然って感じ!好青年ね!
ブサメンの黒髪→まさしく不細工w染めたって直らねえよw
208 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:09
そもそもモデルって黒髪多いけどこれとは関係ねーよな・・・
しかもかっこいいって言うよりも。。。
210 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:10
長男は長いやつが多いよね
211 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:10
シンプルに料理すればいい塩梅なのに、見栄派って手を加えすぎる人が多すぎ
212 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:11
男でも女でも
黒髪か茶髪でもほんのりと薄いくらいがちょうどいい。
213 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:11
男女ともマットブラックでかっこいいのなんてほぼ皆無
214 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:12
地中海料理とかさ、魚を台無しにしちゃうじゃん。
そんなカンジ?
215 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:12
そう。ステルス爆撃機は別だけど
216 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:12
中高年オバサンの
変に明るい茶髪は
アイタタタ・・・と思う。
217 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:13
ステルス萌えかよ!!
218 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:15
中高年オバサンの
ブーツカット率が高いのは何でだろう
219 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:15
>>214 ちょっとちがうかな?
ブイヤベースを例に持ってくるとアレは本来の目的が
売りもんにならない小魚を無駄にしないという意味で手を加えてんだからあれでOKなんだ。
問題は調味料の使いすぎで、せっかくの食材の持ち味、そして方向性がよくわからないものになるのが怖いということかな
220 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:16
221 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:16
222 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:17
塩焼にした方が美味しく食べられるのに。
っていう調理法が多いよね。ヨーロッパの料理には
223 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:24
刺身は醤油をつけて食べるのがうまいと感じるように
シンプルな味付けが美味いんだよな。
224 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:25
わさびを使わないやつはクズ
225 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:26
なんか話がワケワカラン方向に(笑)
226 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:26
スレ違い
227 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:28
よくあるような
料理漫画みたく
常識外れで奇抜な調理方法の料理がもてはやされる。
そういうのはねえ。
228 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:29
昔からある調理法が
うまいんだな。
229 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:29
日本料理ほど魚の味をひき出せる料理法はない
230 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:30
素材のうまみや魅力を引き出さずに
変な味付けや調理法で変な味にしてしまう。
これじゃ、素材も浮かばれないでしょう。
231 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:31
塩こそが最強の調味料だ
232 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:32
素材が主役だってこと
233 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:32
おまいら料理スレに逝け
234 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:33
塩加減ひとつで魚の甘みと旨みを引き出せるのは日本料理だけ!
もっともポピュラーな調味料砂糖を例にとっても
諸外国では砂糖=単なる砂糖
だが日本では、和三盆、三温糖、黒糖・・・・いろいろあるわけだ
235 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:33
天ぷらには、塩ですよ?、、、きっと
236 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:34
和 食 最 強
237 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:34
焼き鳥は絶対に塩だよね。
タレなんて考えただけでゾっとするよ
238 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:35
てんぷらは抹茶塩も好きだ
淡い香りの食材は塩がいいね
239 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:38
蕎麦にはそばつゆが合うんだよ。
ましてやカレー南蛮なんて邪道だと思っている。
240 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:39
焼き鳥は塩か七味
241 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:40
>>239 出会いのものって言う言葉もあるしなぁ
そばにはそばつゆがあうってのは正しいけどそばつゆしかあわないってわけじゃないし
おれはカレー南蛮もスキだにょ
242 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:41
料理漫画は
話を面白くするために
奇抜な調理法をやっているだけ。
実際に真似したらまずそー
243 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:41
蕎麦屋のカレーはやはり和風だしをきかせないとな。
ミスター味っ子が最高傑作だったな
245 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:44
ビールには枝豆とかポテトチップとかがいい。
ビールにチョコレートは合わないでしょ。
246 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:45
将太の寿司も
変な寿司を作り続けていたな。
247 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:48
Mr.味っ子は演出と、人間ドラマが見所だな
248 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:49
素材の持ち味
249 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:49
おいしんぼ
250 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:50
ハゲろ
251 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:51
食キング
252 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:51
河埜 和正
253 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:51
ラーメン
ラーメン
ラーメン
ラーメン
254 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:52
やっぱ鴨せいろ
255 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:53
ああ、鴨せいろはうますぎ
256 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:54
カレーライス
257 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:54
鴨のじゅわ〜
としたうまみがいい
258 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:56
鴨南蛮もいいぜ
259 :
Mr.名無しさん:03/10/05 13:56
鴨ネギ焼きも
つまみにウマー
260 :
Mr.名無しさん:03/10/05 19:10
茶髪にしようかな・・
ちょっとおかんと相談してみるわ
261 :
Mr.名無しさん:03/10/05 20:34
adult777.e-city.tv/adult-boy/idol/33/01.jpg
茶髪と金髪と脱色の見分けが全然付かんのですが・・・。
263 :
Mr.名無しさん:03/10/05 21:23
おっさんですか?
264 :
Mr.名無しさん:03/10/05 21:30
>>262 ん?
オタ臭がプンプンするぞ!
ブサメソの予感・・・
265 :
Mr.名無しさん:03/10/05 21:31
ハゲはダマットレ
266 :
Mr.名無しさん:03/10/05 22:20
男は髪の色でなく、顔で勝負だろ。
267 :
Mr.名無しさん:03/10/05 22:21
いや!ハートだ!
茶髪(σ゚ω゚)σ<シケイ !!!
269 :
Mr.名無しさん:03/10/05 22:22
金だよ
270 :
Mr.名無しさん:03/10/05 22:25
オサンの茶髪ほど痛いものは無いな
若ぶろうと思って必死なんだろうけど
顔がオサンだからしょうがない・・・
茶髪(σ゚ω゚)σ<シケイ !!!
金髪(σ゚ω゚)σ<キンコケイ!!!
272 :
Mr.名無しさん:03/10/06 00:30
白は?
白髪(σ゚ω゚)σ<カンゲイ!!!
274 :
Mr.名無しさん:03/10/06 01:56
ほ
275 :
Mr.名無しさん:03/10/06 03:43
ブサメン金髪はブサメンダサ黒髪に劣る。
あれほど見苦しいものはない。
ブサメン茶髪は努力の跡が見える分、努力賞をあげたいが。
276 :
Mr.名無しさん:03/10/06 03:50
怜奈でつやまもとやまの海苔のに負けないでつ
うんこ色にも憧れまつ
277 :
Mr.名無しさん:03/10/06 10:40
漏れロン毛茶髪なんだけど・・
278 :
Mr.名無しさん:03/10/06 11:00
漏れも
279 :
Mr.名無しさん:03/10/06 11:07
金、茶は卒業した
あの頃は若かった・・・
280 :
Mr.名無しさん:03/10/06 11:17
まだまだいける
281 :
Mr.名無しさん:03/10/06 11:58
茶髪最強
282 :
Mr.名無しさん:03/10/06 13:33
学生なら茶髪だろ
283 :
Mr.名無しさん:03/10/06 13:38
>>282 つか、茶髪が許されるのが学生までね
大人になってまでやってる奴は(ry
284 :
Mr.名無しさん:03/10/07 00:40
20でもまずい?
285 :
リアル工房:03/10/07 00:42
不細工は黒髪にした方がいいよ。茶髪のブサほど見苦しいものはないからね。黒髪不細工はヲタに見られるかもしれんけどそれは仕方のない事だね
286 :
Mr.名無しさん:03/10/07 00:43
白髪が増えてきたので明るい色にした。
287 :
Mr.名無しさん:03/10/07 00:44
つか、最近茶髪も廃れてきてるだろ
逆に恥ずかしいと思うんだが・・・
288 :
Mr.名無しさん:03/10/07 00:49
眉毛の色と極端に違う色にするのって難しいね。
外人は眉毛と髪が同じ色だからな
289 :
Mr.名無しさん:03/10/07 00:52
>>288 千葉の捕まった奴、頭金で眉毛真っ黒だったな
291 :
Mr.名無しさん:03/10/07 02:29
プ
292 :
Mr.名無しさん:03/10/07 03:31
茶髪にして街に出よう♪
293 :
Mr.名無しさん:03/10/07 03:46
毛がねぇよ
日本は世界最悪の木材輸入国である。
生命の宝庫である熱帯雨林を、もうこれ以上伐採するな!
それにはまず割り箸を使わないことである。
木材の輸入を止め、国産材を有効利用する必要がある。
車に乗るな!自転車に乗れ!割り箸使うな!空気汚すな!水を汚すな!ゴミ捨てるな!
何億年もかけて生物が住めるようになった今の環境を
一瞬で壊してしまうなんて傲慢すぎる!自然に敬意を払え!
今の人間は地球にとってダニ(寄生虫)以外の何者でもない。
やりたい放題かよ!自分で自分の首を絞めている事に気が付かないのか?
自然あってこその人間なんだ!
なぜそんなに挙って大気汚染や温暖化に貢献したがるのか?
一人で移動するのに車が必要なのか?自分の脚を使え!
10km以内なら余裕、気合入れれば50kmは走れる!
その方が自然の為でもあるし、自分の為でもあるのに!
なぜそんなに楽して汚したがるのか?心が痛まないのか?
偉そうに窓からヒジ出して騒音撒き散らしてる場合じゃない!
お前らのようなクソの為に山が削られ水辺が埋め立てられてるんだよ!
悪質な改造していい気なもんだよ!何とも思わないのか!
温暖化の影響は地球全体に及んでいる。
世界中で自然環境や生態系のバランスが崩れている事に気付かないのか?
文明社会は自然破壊の上に成り立っている。全て人間が悪い!
自然に対して横暴・無頓着・無神経な奴に生きる価値はない!
ティッシュガバガバ使うな!洗剤ガバガバ使うな!
水出しっ放し、電気つけっ放しで平気な奴 死んでくれ!
ゴミのポイ捨て平気でするようなクソ野郎は今すぐ死ね!!
空き缶 空き瓶 ペットボトル位持ち帰ってリサイクルに廻せ!
粗大ゴミ捨てるような奴!お前がゴミだ!埋めてやる!
超有名企業に常駐しているが、顧客もうちのSEも茶髪ばっかり。
でも、俺の居るプロジェクトだけは上司(体育会系)が「社会人たるものが髪を染めるなんて言語道断」って考えなので、顧客の担当者は皆茶髪で、うちのプロジェクトメンバーだけが黒髪。
染めたくてしょうがないのに、悔しい。
296 :
Mr.名無しさん:03/10/07 04:06
俺の顔は髪染めればなんとかなる次元じゃねえんだよぶっこsらおp
297 :
Mr.名無しさん:03/10/07 04:10
男の茶髪を蔑んでますが何か?
298 :
Mr.名無しさん:03/10/07 04:11
女の子が遊ぶ男を選ぶときは、まず髪の色を見るって聞いたことがある。
茶髪ならOKで、黒髪はダメ。
茶髪の男はハズレが少ないんだって。
299 :
Mr.名無しさん:03/10/07 04:14
「遊ぶ男」はな
301 :
Mr.名無しさん:03/10/07 09:47
今どきの女子高生って黒髪がおおいぞ
>>1さんはいまだに明度の高いウンコ色なんだろうね。
302 :
Mr.名無しさん:03/10/07 10:21
そうか
303 :
日の丸皇軍:03/10/07 11:15
肌が白くて綺麗な人なら茶髪は似合うけど、
肌が茶色い人の茶髪は凄く不潔に見える。
あと不細工な人は茶髪でも黒髪でもダメだから
最初から染めないで諦めた方が良い
スリムで茶髪で美肌な20代前半くらいのキレイ目の女の子
これでめがねなら最高
2ちゃんおんなはウンコ
305 :
Mr.名無しさん:03/10/07 13:27
みんなどうやって髪染めてるんだろう?
市販のやつ買って自分で?
もしくは美容院?
↓負け犬
307 :
Mr.名無しさん:03/10/07 13:32
↑
308 :
Mr.名無しさん:03/10/07 13:35
なんでうんこと同じ色がいいのかね
309 :
Mr.名無しさん:03/10/07 13:45
わざわざ髪と頭皮を痛めつけてきちゃない色に脱色してごくろうなこった
>>1 ダサいも何も、髪いじるんなら黒髪の方がいじってて楽しいよ?(一応、両方経験者)
311 :
Mr.名無しさん:03/10/07 17:31
茶髪でも黒髪でも美容院のかかわっていない髪型は
概ねダサい。
312 :
Mr.名無しさん:03/10/07 17:33
生まれつき茶髪なので批判されても困ります。
313 :
Mr.名無しさん:03/10/07 18:01
>>312 生まれつきは勝ち組
眉毛の色とかも揃うからな
茶髪で眉毛が黒い奴は滑稽
314 :
Mr.名無しさん:03/10/07 18:03
>>312 オレといっしょだ。
あと関係無いけど、オレはそうなんだが生まれついての茶髪って体毛薄くネ?
315 :
Mr.名無しさん:03/10/07 18:06
でも滝沢は
金髪で黒眉毛だったよ。
316 :
Mr.名無しさん:03/10/07 18:08
畑地にも満たない自分の奥さん頃した香具師金髪だっけ?
これだから髪を染めてるドキュソは・・
黒でもツイストかけてオールバックにすりゃ全然なめらんねーと思うけどな。
髪たんねーなら五厘で三連ピアスが妥当か(藁
320 :
Mr.名無しさん:03/10/08 00:48
ぷぷ
321 :
Mr.名無しさん:03/10/08 00:58
お前らもちろんピアスしてるよなw
いまどきピアスしてないなんて・・
童貞くらいだよなw
322 :
Mr.名無しさん:03/10/08 00:59
痛いのは嫌
323 :
Mr.名無しさん:03/10/08 01:01
324 :
Mr.名無しさん:03/10/08 01:05
お前らもちろんタトゥーしてるよな
いまどきシールタトゥーもしたことない奴なんて・・
ださすぎw
325 :
Mr.名無しさん:03/10/08 01:09
ださいのに痛いからっていいわけする奴って・・
みじめw
326 :
Mr.名無しさん:03/10/08 01:11
茶髪はウンコ
327 :
Mr.名無しさん:03/10/08 01:11
ケッ
ピアスなんざおかま野郎がやるもんだ
328 :
Mr.名無しさん:03/10/08 01:19
マルチポストうざいよ、ブサイク
2ちゃんおんなは不細工ばかり
330 :
Mr.名無しさん:03/10/08 02:59
そうでもない
331 :
Mr.名無しさん:03/10/08 03:54
漏れの友達で社会人になってから茶髪にした香具師いるぞ。
・・・茶髪にしたらますますモテるようになった。
もともとイケメンだが、社会人デビューも必ずしも悪くない例もある。
332 :
Mr.名無しさん:03/10/08 03:57
二十歳過ぎて茶髪なんかしてたら唯のDQNじゃん。
333 :
Mr.名無しさん:03/10/08 06:24
>>332 おいおい、お前は世間が狭いね。
今時どこのリーマンでもそんな感じだぞ。
一部上場会社でもそんなもの。
頑なに黒髪に固執してるのは銀行くらい。
334 :
Mr.名無しさん:03/10/08 06:34
茶髪は高学歴大学生のみに許された特権ですよ?
厨房、工房、低学歴大学生、社会人がやるとただのDQNになっちゃうだろ?
335 :
Mr.名無しさん:03/10/08 06:44
>>333 おまいは考えが幼稚だな。
髪の色にこだわるなんてガキ。まだ学生のおまえじゃその程度の
考えでもしょうがないが、人を非難するのはやめれ。
大人は相手の頭の外見なんて気にしない。中身が重要。
336 :
Mr.名無しさん:03/10/08 06:55
>>335 333だが俺は茶髪を支持するとは一言もいってない。
文盲め。
偏見に満ちたレスしてんのはむしろ332だろ。
337 :
Mr.名無しさん:03/10/08 07:04
>>336 だからおまいは人を非難するのはまだ早いって言ってるだろ。
文盲め。
俺がいつ茶髪がどーのこーのって言ったよ?
まぁ学生はここに来るのはまだ早いよ。ROMっててね。
338 :
Mr.名無しさん:03/10/08 07:05
もうやめろ
339 :
Mr.名無しさん:03/10/08 07:11
>>337 早朝から来てる似非社会人に避難される言われはないのだが?
お前は外見で人を判断しないのか?
明らかに似合ってない格好や髪型、場違いな格好をする奴でも
中身があるといえるのかねぇ?
340 :
Mr.名無しさん:03/10/08 07:14
341 :
Mr.名無しさん:03/10/08 07:15
342 :
Mr.名無しさん:03/10/08 07:17
343 :
ア ◆JHEE.S71a. :03/10/08 07:19
茶にするとやめられなくなる...。
344 :
Mr.名無しさん:03/10/08 07:23
>>339 おまえは本当にアフォなんだな。
明らかに似合ってない話なんてしてないだろ。だからおまえはバカにされるんだよ。
大人は明らかに似合わない格好なんてしないんだよ。
おまえはROMればいいんだって何度言わすんだ?サル。
バカとは話せないから、これ以降おまいは放置する。
345 :
Mr.名無しさん:03/10/08 07:26
茶髪にするのがめんどい
347 :
Mr.名無しさん:03/10/08 07:30
髪の伸びが早いからすぐプリンになる。
プリンほどダサいものはない。よってめんどいので黒に戻した。
348 :
ア ◆JHEE.S71a. :03/10/08 07:31
>>345 悪循環なだけだよ。
美容院でやらなければ、そうたいしてかからないよ。
茶が似合う訳じゃないけど、黒だともっとおかしいのよぉぉぉ(TДT)
似合うならば黒の方が良いよ。
349 :
ア ◆JHEE.S71a. :03/10/08 07:32
似合うのならばだった。
350 :
Mr.名無しさん:03/10/08 07:37
>>344 とてもいい社会人がするような発言とは思えないね。
すごい断定的なものの言い方だし、
人に向かってサルなんて言わないと思うけど。
実はあなた無職童貞でしょ。
351 :
Mr.名無しさん:03/10/08 08:00
いい社会人じゃないだけじゃないですか
352 :
Mr.名無しさん:03/10/08 08:15
織れは黒だな。黒でも十分並以上の評価をもらっているし飾る必要がない。
それにしても職場で、チョン系の顔の香具師が金髪ぽく脱色してくるの見ると
笑いがこみ上げて来る。
そんな彼に対して織れは平然とこう発言する。「ブリーチ?おお〜、似合うね〜」
・・・・・・・・・・・・・もしかして性悪?
353 :
Mr.名無しさん:03/10/08 08:17
大企業メーカー研究者は
茶髪も結構いたりする。
354 :
Mr.名無しさん:03/10/08 08:18
大企業メーカー研究者はハゲが多いよ。
色だの髪型だの言ってる場合じゃない
355 :
Mr.名無しさん:03/10/08 08:57
なんで髪の色や髪型は簡単に変えられるのに、顔や体型は簡単に変えられないの?
356 :
Mr.名無しさん:03/10/08 09:54
なんかこの手のスレって毒男板とは思えないほど、
低レベルだよね。
357 :
Mr.名無しさん:03/10/08 10:53
うざいコテ消えろ
茶髪スレは2ch全体的に低レベルな傾向がある
ブームとして終了したことの表れだろう
359 :
Mr.名無しさん:03/10/08 12:20
不景気だしね。あんなのチョット髪に染色液ぬったくって何千円って
ボッタクリだろ。割にアワネーヨ。
360 :
Mr.名無しさん:03/10/08 12:54
茶髪ばっか
361 :
Mr.名無しさん:03/10/08 13:53
age
362 :
Mr.名無しさん:03/10/08 13:55
茶髪の奴見るとバカじゃね?と純粋に思う
だって日本人が染めたって似合ってないもんな
363 :
Mr.名無しさん:03/10/08 13:58
>>362 似合う奴はいないでもないが、ごく少数なのは確か
大半はみっともない結果に終わっている
364 :
Mr.名無しさん:03/10/08 13:59
>>363 女は殆ど染めてるな
まぁ流行なんだろうが
みっもともないな
365 :
Mr.名無しさん:03/10/08 14:05
いまは茶髪流行ってないよ
男は黒髪
367 :
Mr.名無しさん:03/10/08 14:07
そうか?今ざっと周りを見渡したら茶髪だらけだぞ
368 :
Mr.名無しさん:03/10/08 14:09
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>367は社会の底辺に住んでるんだね
\____________ _______
V
,――、 ,――、
/ ヽ \
| _.ム |
,――、 ,――、 \___  ̄\ノ
/ ヽ | (((((^)))) \ |
| _.ム ノ | = \ミ| |
\/ ̄  ̄ ̄\ [¬]-[¬]一6| |
/ ,-―――-ヽ < 「、 > |. |
/ /人____) | (一) || | |
| /ミ ー◎-◎-) \___/ / \
| | (_ _) ) \  ̄ \
| | ∴ ノ 3 ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| .\_____ノ < ホントの事言うなよ、可哀相だろ!
/| \ \______________
369 :
Mr.名無しさん:03/10/08 14:09
370 :
Mr.名無しさん:03/10/08 14:10
371 :
Mr.名無しさん:03/10/08 14:12
>>369 彼は茶髪ドキュソに囲まれて絶体絶命の危機にあります
372 :
Mr.名無しさん:03/10/08 21:33
僕は真っ黒髪、髪は適当に下ろしているだけのミディアムヘアです。
顔もごく普通の田舎っぺです。服は黒系にジャケットくらいしか着ません。
なのに、地元じゃカナリ有名です。
「この前自転車こいでましたよね?」「あの店の前歩いてましたね」「結構見ますよ」
・・・・・・なんだコレは?俺は監視されてんのか?俺はそんなに見られてんのか?
真っ黒髪なのに? ・・・・・誰か、教えてくれ・・・・
373 :
Mr.名無しさん:03/10/08 22:07
374 :
Mr.名無しさん:03/10/08 22:11
トゥルーマンショウみたいだな
375 :
Mr.名無しさん:03/10/08 22:16
自意識過剰
>>372 >>375 俺は不審者ではないよ。普通にオシャレだとか女の子に言われるし。
でも超カッコいいとは一回しか言われたことがないので、あくまで普通の田舎ッぺだと
思う。
あと自意識過剰ではないです。ただよくチラチラ見られる事があるので、人目は
避けるようになりました。昼間はなるべく広い路じゃなく狭い路を自転車で移動してます。
芸能人ぽいオーラが出ているとも指摘された事があるので、一般人的においては致命的、デメリットばかりです
377 :
Mr.名無しさん:03/10/08 23:56
茶髪にしただけで彼女ができたりモテたりすりゃ苦労ね−だろ。
俺の周りでカッコいい奴はみんな黒髪だぞ。
378 :
Mr.名無しさん:03/10/09 00:02
今はまたブームが黒髪に戻りつつあると思うんだが。
芸能人も髪色を抑えてる奴多いよな?
379 :
Mr.名無しさん:03/10/09 00:09
黒髪で美容院通ってますが、何か?
380 :
Mr.名無しさん:03/10/09 00:13
丁度最近、戦後の日本によくいたような貧相な男が金髪にしていた。
典型的な日本顔が脱色する事ほどみじめなものはない
381 :
Mr.名無しさん:03/10/09 00:16
382 :
Mr.名無しさん:03/10/09 00:17
今どき金髪は痛いと思われ。
茶髪は学生ならOK。
黒髪は、ちゃんと手入れしてあるか顔が良い奴だけに
限定した方が良い。
薄く茶色を入れるか、そうじゃなくてもファッションに気を
使ってヲタに見えないようにすべし。
383 :
Mr.名無しさん:03/10/09 00:18
>>376 よほど顔が良いのかな?芸能人で言うと誰似?
384 :
Mr.名無しさん:03/10/09 00:54
つーか逆だろ
385 :
Mr.名無しさん:03/10/09 00:58
茶髪が流行ってるとか
黒髪が流行ってるとか
そうやってしったかぶっちゃうやつらが
もう、内心からださいんだよ
673<<
?似誰とう言で人能芸?なかのい良が顔どほよ
387 :
Mr.名無しさん:03/10/09 01:02
>>384 376が?一応女からはカッコいいとか芸能人っぽい
とか言われてるらしいから、本当に顔がいいかも知れない。
388 :
Mr.名無しさん:03/10/09 01:02
389 :
Mr.名無しさん:03/10/09 01:03
お前ら! もうそんなことどうでも良いから
お気に入りの男性ボーカル曲を、1.2倍速くらいで再生してみろって!
けっこう萌え声になるぞ!
390 :
Mr.名無しさん:03/10/09 01:05
うわー!
槇原の「どんなときも」の1.25倍速最強!
テンポも速くなっちゃうけど、俺のテンポも勃ちそうですわ!
391 :
Mr.名無しさん:03/10/09 02:37
呆・・
392 :
Mr.名無しさん:03/10/09 09:59
髪を頻繁に染めたり黒に戻したりしてる浅野忠信みたいな人がカコイイ!
393 :
Mr.名無しさん:03/10/09 10:26
?
394 :
Mr.名無しさん:03/10/09 10:40
392=浅野
395 :
Mr.名無しさん:03/10/09 14:01
鼻水が
396 :
Mr.名無しさん:03/10/09 16:30
工場の生産ラインでバイトしてるが、金髪系男の従業員と茶髪のパート女は
非常に仲が良い
むしろ黒髪が少ない
397 :
Mr.名無しさん:03/10/10 00:49
あたりまえだろ
ドキュソだからだろ?
399 :
Mr.名無しさん:03/10/10 00:54
俺のバイト先にスゲェ見た目DQN女がいるんだけど
話してみたらとっても素直って言うか、ちゃんとした子だった。
見た目とは裏腹に大人しい感じだった。
金髪ピアスなんだけど好きになっちまいそう。
400
401 :
Mr.名無しさん:03/10/10 10:40
へー
402 :
Mr.名無しさん:03/10/10 13:09
黒髪の奴て
だいたいメガネかけてる
403 :
Mr.名無しさん:03/10/10 13:22
>>400 怜奈でつノ了ヾ±レヽ勹ゎ黒〒〃っυйё〒〃っ
>>400 不細工はなんの説得力もないですねぇ〜☆
406 :
Mr.名無しさん:03/10/11 00:49
プ
407 :
Mr.名無しさん:03/10/11 00:50
スーフリの和田みたいな茶髪
408 :
Mr.名無しさん:03/10/11 02:50
ウルフカットでつ
409 :
Mr.名無しさん:03/10/11 11:17
金髪にしてみたい
('A`) イチイチ カミソメンノ タリー
411 :
Mr.名無しさん:03/10/12 00:45
似合わないよ
412 :
Mr.名無しさん:03/10/12 10:14
不細工にはな
413 :
Mr.名無しさん:03/10/12 10:16
30過ぎてから茶髪にしてる奴は
なんかDQNな感じがしてやだ
感じ、でなく正しくDQN。
415 :
Mr.名無しさん:03/10/12 10:26
ロッカーでもないならドキュンだな
416 :
おまいら、:03/10/12 10:28
和田サンだよ!
417 :
Mr.名無しさん:03/10/12 10:28
いやうちに職場にいるんだよ
35歳くらいで、しかも長髪気味の茶髪が‥
いい人なんだけど、マジにあってねぇ
418 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:08
オッサンの茶髪は厳しいもんがあるな
高校生大学生みたいに若いウチだけだろう
419 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:20
俺は似合うがな
420 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:25
顔が童顔なら30のオッサンでもいいんでない。
421 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:27
まーそうだけど、サンマみたいなオッサンが茶髪にしてたのはちょっとなぁ、、、
数十年後には茶髪・金髪のじいちゃんが現れそうだなw
423 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:28
茶髪のオッサンといえば
清水圭
あまりどぎつい色だとやだなやっぱ
424 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:31
そういやヒロミも
425 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:31
若つくりオサンほど痛いものは無い
426 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:33
歳相応が一番だな。
ムリに若作りしてるのはキモい。
427 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:36
茶髪リーマンも馬鹿丸出し
一回氏んだ方がいいな
428 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:36
スマップも歳取ったなあ
もうオッサンになっちまったんだな、、、
草薙はかなり頭きちゃってるし
429 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:38
オッサンは禿げのリスクがあるから茶髪にするのは怖いだろ
つか今の時代若禿げ多いね芸能人でも
昔はこんなに禿げはいなかった
みんな若い頃に整髪料、茶髪やパーマかけすぎ
430 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:39
つうか茶髪にするとハゲ易いんだろ、なんで染めるのか理解できん。
431 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:40
俺は染めてないけど、遺伝がコワイ。禿そう。
432 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:42
染めた時ヒリヒリするもんなあ
髪や頭皮に良いはずがない
女でも禿げが増えるかもな
433 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:42
日本人は黒髪
434 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:43
若白髪が凄いので茶髪でもなんでもイイから染めたい
435 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:46
436 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:48
白髪になるとハゲにくいらしい。
医者が書いてた。
ハゲるよりマシだろう?
437 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:48
マシじゃないですよ
438 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:49
439 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:51
440 :
Mr.名無しさん:03/10/12 11:52
マジか?
どうか白髪が増えますよにナムナム
441 :
Mr.名無しさん:03/10/12 12:25
ウソにきまってるじゃないですか
442 :
Mr.名無しさん:03/10/12 12:27
クソ
443 :
Mr.名無しさん:03/10/12 12:30
はげてもけっこう平気だよ。
はげが死因になることはめったにないから
444 :
Mr.名無しさん:03/10/12 12:32
ま、最近はかっこいいカツラも売ってるしな
445 :
Mr.名無しさん:03/10/12 12:32
>>443 >はげが死因になることはめったにないから
たまにはいるのかYO!
446 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:00
髭が濃い人は似合うか似合わないかが重要なんだが
447 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:20
青ひげはキモい
448 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:22
>447
青海苔茶髪で悪かったな
449 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:24
髭濃い奴らってこの板にどんくらい居るんだろ?
因みにオレは21歳にして、友達と比べてもかなり濃いんだが…
450 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:28
ぼくなんて赤ひげだぜ?
451 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:31
ヒゲが薄ければそれなりの顔なんだがな
452 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:34
ヒゲを薄くするクリーム買えよ
うぶ毛になるらしいぞ
453 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:34
キモヲタが茶髪にして自分はヲタじゃない
なんて思いこんでたらマジで殴る
454 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:36
いるんだよそういうやつが
455 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:36
>>453 じゃあ街歩いてたら片端から殴らないとな。
456 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:36
10発ぶんなぐる
457 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:38
458 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:38
キモオタどもが吠えてるな
459 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:39
髭濃くなりたいね
460 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:41
剃って剃って剃りたおせば濃くなるよ
461 :
Mr.名無しさん:03/10/12 13:53
チャパーツ
462 :
Mr.名無しさん:03/10/12 14:53
深く剃りまくって肌を刺激すると髭の濃さが促進するらしい
463 :
Mr.名無しさん:03/10/12 14:54
>>462 それって疑わしい
頭を深く剃りこんでると、マジで禿になった人の例もあるし
頭を丸めると禿になるのか、それともその人間がたまたま禿る体質だったのか
464 :
Mr.名無しさん:03/10/12 14:57
髪の毛とヒゲを一緒にするやつがあるか?
465 :
CB ◆i0H9aC10WE :03/10/12 14:58
ロンゲにメッシュ
DQN仕様
466 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:00
最近はキモオタ=茶髪の傾向がある
467 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:02
キモヲタは美容室に入る度胸はないはず
まさか市販のやつで自分でやってるのか?
468 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:03
オキシドールで脱色するんだよ
469 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:05
470 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:06
471 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:07
最近黒髪のやつって見かけねーな
中房だってちゃんと染めてるしな
472 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:08
ひどい環境で生きてるんだね。
473 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:14
黒髪みかけないってこたないが、茶髪大杉
474 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:15
いまどき黒髪のやつはきっと
何かすごいポリシーを持ってるんだろうな
475 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:17
なんで茶髪スレはいつもDQNくさいんだろう。
煽りじゃなくて純粋に疑問なんだけど
476 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:18
いや、単にずっと茶髪にしてて飽きたからとかそういうのもいるのでは?
とはいえ今の時代、黒髪でいることは昔よりはポリシー持つことが必要な時代なのは確か
若年層に限るがな
黒髪は貴重
478 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:18
昔は茶髪にすることは一般社会との決別を意味していた
ものすごく覚悟のいる行為だった
479 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:19
少なくとも会社では茶髪は少数派
よかったDQN会社じゃなくて‥
480 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:20
>>457 この程度でDQNと感じるお前は
箱入り息子だな
世間知らずのお坊ちゃまか?w
481 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:21
さっそくDQN丸出しですね
482 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:21
>>475 茶髪スレだからDQN臭いんだろ・・・
みっともない部分を誇らしげに自慢する奴がいるから
臭くなるのも無理はない
483 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:22
今の若いので黒髪はポリシー持ってるんじゃなくて世間の波に乗れず
燻ってるだけの香具師が多そう、ここと同じだ
484 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:23
DQNは煽りも定型的でセンスが感じられないですね
485 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:23
>>483 ……………ネタじゃないよな?
世間の波?
486 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:25
茶髪でもまともなやつは多いと思うんだけど
こんなスレにいるのはこの程度だろうね
>>486 だろうな。
本当に茶髪が似合ってる奴は、わざわざ茶髪自慢なんてしないからな。
488 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:32
>>487 プ
適当なこといってんじゃねーよ
なんの根拠もないな
489 :
Mr.名無しさん:03/10/12 15:35
根拠がすぐに寄ってくる
ブサなのに茶髪っておい・・
491 :
Mr.名無しさん:03/10/12 16:03
うんこ色
492 :
Mr.名無しさん:03/10/12 16:05
493 :
Mr.名無しさん:03/10/12 16:06
はげ
494 :
Mr.名無しさん:03/10/12 16:07
仲間って・・・。キモヲタ仲間ですか?(プゲラ
495 :
Mr.名無しさん:03/10/12 19:49
ハハハ
496 :
Mr.名無しさん:03/10/12 20:41
仲間はいざって時逃げそうで信用できん
信用できるのは自分だけ
497 :
Mr.名無しさん:03/10/12 23:07
黒髪がポリシー?
床屋しか行けないからだろ。
498 :
Mr.名無しさん:03/10/12 23:13
学生が多そうなスレだね
499 :
Mr.名無しさん:03/10/12 23:14
学生っつーかさあ。
まあいいんだけど
さりげなく500Get!!
501 :
Mr.名無しさん:03/10/13 01:06
学生ですが
18ですが
502 :
Mr.名無しさん:03/10/13 03:18
えー!?
503 :
Mr.名無しさん:03/10/13 03:20
504 :
Hey ◆HeywMNaInU :03/10/13 03:21
ほのかに茶髪です
505 :
Mr.名無しさん:03/10/13 05:35
エタノール髪に塗布したら茶色になるぞ
厨房のころやった
506 :
Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/10/13 05:39
23歳だか、もう茶にする年齢でもないですな
黒です
507 :
Mr.名無しさん:03/10/13 05:40
俺サラサラ天然茶髪なんで昔っから髪色で悩んだことないなぁ
508 :
Mr.名無しさん:03/10/13 06:32
2ちゃんって茶髪なだけでDQNって言われるよね。
どう言う奴が書いてるんだろうね。
509 :
Mr.名無しさん:03/10/13 09:13
俺は光に当たると反射具合で金とか茶に見えるくらい
通常は濃い黒に見えるようにしてる
そのくらいが丁度いいよ あからさまに茶髪なのはちょっと苦手
510 :
Mr.名無しさん:03/10/13 09:33
>>508 そうじゃなくてDQNが茶髪であることをやたらと
自慢するってことじゃないですかね。
511 :
Mr.名無しさん:03/10/13 09:34
>>508 お前らなんで髪黒くしてんの?
みたいな奴のほうが最近多くなってきたよ
512 :
Mr.名無しさん:03/10/13 09:40
髪の色じゃなくて言動が変なんだよね。
513 :
Mr.名無しさん:03/10/13 09:42
髪を染めるという行動は、ありのままの自分を受け入れられない
というある種の精神疾患だろ。
性同一性障害に近いね。
514 :
Mr.名無しさん:03/10/13 09:43
はあ。そうですか
515 :
Mr.名無しさん:03/10/13 09:44
常識だ
516 :
Mr.名無しさん:03/10/13 09:45
茶髪にする髪がない
オレは29歳だ
517 :
Mr.名無しさん:03/10/13 09:48
早くも禿げ一直線か
アヒャヒャヒャヒャ
518 :
Mr.名無しさん:03/10/13 09:58
俺は金髪。
昔っからだから逆に黒髪に戻せない。
俺イコール金髪ってイメージが回りに植えつけられてるから。
もちろん上司も客も公認。
根元が黒くなってくると早く美容院行けって言われる。
520 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:02
変に禿げなら坊主にしたほうがかっこいいこともある
522 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:09
まあなんだな、毒男板だけでもこれだけキチガイじみた茶髪嫌いがいるんだから、
職場で茶髪するのはやめたほうがいいな。
523 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:11
黒髪だと、顔に特徴が無いからもさっとしてしまうのだが、どんな髪形が良いのだろうか?
524 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:12
特徴的な髪型がいいんじゃないかな。
525 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:13
526 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:13
ベタだなあ。
527 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:18
便乗で聞いちゃうけど
床屋で髪切ってもらう時なんて注文してる?
俺ヘアースタイルの名称とか知らないから
「短く切って〜」とかしかいえないよ・・・
528 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:19
いつも行ってる店だから
「伸びた分だけ切って」
という。
529 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:19
530 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:21
「根元だけピンパーマかけてスタイリングしやすいようにして。
あと、色はいつもどうりパール系アッシュでおねがい。」
531 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:22
なんじゃピーんパーマって
532 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:23
>>527 「全体的にショートでおながいします。上の方はワックスで立てられるくらいに。
もみ上げは自然な感じにして下さい。色はお任せします。」
いっつもこればっかり。でも美容師さんによって個性が出るから
毎回違った感じになって楽しいよ。
533 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:24
>>532 床屋でそれやると凄いことになりそうで怖い
534 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:24
>>532 具体的にどんな風になるのかうpしてくれ
芸能人では誰になるんだ?
535 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:26
パール系アッシュってなんですか?
536 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:26
昔ながらの床屋でショートを頼むと限りなく坊主に近くなる。
床屋の親父はスポーツ刈りを基準にして考える。
537 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:27
538 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:28
>>537 顔にばかり目がいって、正しい判断が下せません
539 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:28
スポーツ刈りしかしたことない
540 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:29
541 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:30
542 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:30
おっさんおばさんがやってる床屋だから
>>532みたいなこと言っても「ハァ?」って言われそう・・
543 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:31
544 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:32
50後半ぐらいのおばちゃんの床屋行ってるんだけど
すごい勉強熱心な人だよ。最新のファッションを常に
おさえている。
545 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:32
>>536 そうなんだよな。
一回だけ美容院に行ったけど
「バッサリ切って」って頼んだら、店員は「これ以上切るんですか?」みたいな反応だった。
546 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:33
>>541 関係ないんだけど
絵柄が昔のSM雑誌の挿絵みたいだな
547 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:33
おし、今から美容院でやってみるべか・・
548 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:33
549 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:33
ハゲが怖くて茶髪にできない
550 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:34
551 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:35
はげてるから茶髪にできない
552 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:36
ブリーチしたぐらいでハゲる奴は
もとよりハゲる運命。
ハゲって、遺伝的な原因が8割以上だもんね。
553 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:37
ショートだけでもこれだけあるのはわかったけど
注文する時になんて言えばいいのやら・・
554 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:38
漏れ五分狩り黒髪
ツーか、美容師やってる友達に「もう茶髪はやってねぇみたいだなぁ」
って言われたんだけど
TOKIOとかもみんな茶髪になっちゃったし
556 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:39
でも、色はお任せってあれだな、いきなり物凄い色とかつけられたら辛いな。
値段もなんかぼったくられたりしてナ
まちがった
TOKIOとかもみんな黒髪になっちゃったし
558 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:42
>>556 いや、今まで5人に切ってもらったけど、あんまり突飛な色は
付けられなかった。任せるって言われたら、その人のセンスが
もろに出るから変な色は付けられないと思うよ。
東京の有名美容院とかいくと七色に染められたりするのかもしれないが…。
559 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:42
17番や18番みたいのはなんて言えばいいかな?
560 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:43
Shaggy touch シャギィー
Zigzag line ジグザグ
Blunt line ブツギリ
Stand up ツンツン
つーか、この辺りの用語を使って上手に注文できネェかな
561 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:44
>>559 19は何となく分かるんだが
「パイナップルヘアー。爆発バージョンで」
562 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:45
>>560 イケメソも大変なんですね
俺はいつも短くしといて下さいだけ・・・
563 :
Mr.名無しさん:03/10/13 11:45
>>560 素人が用語を多用するのはあんまり嬉しくないって言ってたよ。
間違った名前を覚えたりしてて、後からクレーム付いたりするらしい。
素直に「ギザギザ」とか「ツンツン」とか言った方が良いんじゃない?
564 :
Mr.名無しさん:03/10/13 12:47
つーか茶髪って普通だろ
565 :
Mr.名無しさん:03/10/13 12:48
566 :
Mr.名無しさん:03/10/13 22:26
で?じゃねぇだろ
キモオタ
567 :
Mr.名無しさん:03/10/13 22:26
1000取れなかったらおまえら一生童貞
568 :
Mr.名無しさん:03/10/14 01:13
(゚д゚;≡;゚д゚) がくがくぶるぶる
569 :
Mr.名無しさん:03/10/14 01:14
570 :
Mr.名無しさん:03/10/14 10:39
黒髪は引き篭もりに多いと聞く
>>570 で、今の時間帯にレスしてるお前は何?w
572 :
情報屋黄門次郎:03/10/14 19:13
ここは、格安で良心的で女の子の質はメッチャ良かったよ。
オレのお相手の女の子は後藤真希に似た18歳の可愛い子だった。
他の子も最高でオレも週2回は呼んでるよ。
ちょっと小ぶりなオパーイと薄目のオ毛々・・・
モチ木番もOKで絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
結局は90分で2回戦もしちまったよ。
その子の話だと、同一料金でAV女優の子もいるみたいだよ。
ここに色んな子のプロフィールあるから見てみたら?
エッチで抜ける平均年齢20才の体を堪能できまつ!
http://www.galsmode.com/ そうそう、そう言えば即ヤレる女の子が多いって評判の
TV電話サイトってもう知ってる?
AV女優も結構ここで遊んで男を誘ってるらしいよ
先週は、皆が知ってる爆乳の超大物AV女優が遊んでたってさ!
毎日何人も新人の女の子は増えてるし、
しかも無料で話せる子もかなりの人数がいるから楽しめるよ。
女の子プロフィール動画エロイでえ〜。2〜3発抜けるよー
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/ あっ、加藤あいの温泉盗撮ビデオ、
ここで超激安で見つけたから報告しとくね。
オレも買ったけど、たった5000円だったし、
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
加藤の小ぶりなオパーイと形の良いヘアーは最高だったよ!
他のネットショップで軒並み2万円で販売してるのにここは激安!
他にも裏やモ娘の入浴モノとかが超激安だった。毎週新作も入ってるよ。
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/
573 :
Mr.名無しさん:03/10/14 20:01
髪の毛黒いと大スズメバチに刺されまつよ
574 :
Mr.名無しさん:03/10/14 20:45
就職活動中だから黒髪でつ
576 :
20歳独身:03/10/14 21:23
はぁーあぁー
地方って染髪に厳しいねー
仕事が無いよ、都内なら腐るほどあったのにー(涙
田舎者になるなら黒髪になれって事なんかなぁ…
577 :
Mr.名無しさん:03/10/15 00:52
ださ!
578 :
Mr.名無しさん:03/10/15 01:26
いまの女子高生って黒髪多いな
579 :
Mr.名無しさん:03/10/15 01:33
校則だろ
580 :
Mr.名無しさん:03/10/15 01:34
俺黒いよ
眼鏡かけてるし太ってるよ
なんか文句ある?
何のめりっとが。。。
582 :
Mr.名無しさん:03/10/15 01:47
今時うんこっぽい明度の高い茶色は恥ずかしいな。
街中でかなり目立つ。
583 :
Mr.名無しさん:03/10/15 02:03
ヤンキーのブリーチしただけの茶髪はウンコっぽい色
茶髪じゃない人っているの!?
585 :
Mr.名無しさん:03/10/15 08:34
茶髪がうんこなら黒髪はどす黒いうんこだな
586 :
Mr.名無しさん:03/10/15 08:37
580は十分カコイイので安心汁!
587 :
Mr.名無しさん:03/10/15 08:50
>580
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
588 :
Mr.名無しさん:03/10/15 10:26
589 :
Mr.名無しさん:03/10/15 11:02
590 :
Mr.名無しさん:03/10/16 01:57
茶髪じゃない香具師って
オシャレとか興味ないやつなの?
591 :
Mr.名無しさん:03/10/16 02:05
茶髪DQN,黒髪が真のイケメンとか言ってる奴に限って不細工なんだよな
もう、いいじゃネェか。誰がどんな髪の色してたって。
593 :
Mr.名無しさん:03/10/16 08:41
しょうがねえよ、キモオタって自分のことも満足にできないのに他人にはおせっかいなところあるし
594 :
Mr.名無しさん:03/10/16 10:37
茶髪ブサ必死すぎ
自由にやればいい
597 :
Mr.名無しさん:03/10/17 01:04
598 :
Mr.名無しさん:03/10/18 00:42
黒髪ダサ
599 :
Mr.名無しさん:03/10/18 11:03
黒髪死ね
600 :
Mr.名無しさん:03/10/18 11:03
最低でも
2行以上
書き込もうぜ
601 :
Mr.名無しさん:03/10/18 11:05
わか
った
602 :
Mr.名無しさん:03/10/18 12:10
きれいな茶髪は良いが、プリンはダサいぞ。
すみません。白髪で年寄りに見られるので、剃ってます。
高校生の時にはもう総白髪だったよ・・・
でもなぜか他の部分の毛は黒々としている罠。
604 :
Mr.名無しさん:03/10/19 00:47
てか今みんな茶だってw
605 :
Mr.名無しさん:03/10/19 13:27
606 :
Mr.名無しさん:03/10/19 13:30
近所の高校、10年以上前はごく稀に茶髪(それもほんの少し茶色いぐらいの)がいる程度だったのに、今は男子生徒の3分の1ぐらいが茶髪
女子なら半分以上は茶髪
時代が変わったね〜
607 :
Mr.名無しさん:03/10/19 13:31
昔は茶髪にするのにそれなりの理由付けがあったが
今は黒髪のままでいることに理由付けする必要があるおかしな時代
608 :
Mr.名無しさん:03/10/20 03:21
リーマンでアッシュグレーってダメっすか?
こげ茶と灰色を混ぜた感じ。
609 :
Mr.名無しさん:03/10/20 03:25
絶対黒髪がイイ。東洋人の美しい髪は宝だよ。
CMでもやってるじゃん!まあ、禿には関係ない話題だが。
610 :
Mr.名無しさん:03/10/20 08:05
黒も美しいが茶も美しいってのが今の感覚なんだよ
女は黒髪に限るがな、幼女に茶髪は似合わないはあはぁ
611 :
Mr.名無しさん:03/10/20 08:16
いまどきくろかみなんているのかね
612 :
Mr.名無しさん:03/10/20 08:17
芸能人は抜かして一般人の毛が黒い奴は
不 細 工 ばかりじゃね?
というより茶髪で顔ごまかしてるだけだろ。茶髪にすれば幾分はましに見える。
周りが茶髪だから自分もって言う奴もいるだろう。
ただ単に茶髪が好きな奴もいるだろうし、流行に乗ろうとして茶髪にする奴も。
黒髪にあきたからやってみようかなってのもな。
今黒髪の人は黒髪が気に入ってるか、そんな事に興味がないか染める必要性が無い人なんだよ。
でも実際は髪染めたら髪痛むし理屈的には愚かな事してるよな。
でも結局ここ釣りスレだしな。
615 :
Mr.名無しさん:03/10/20 10:27
やっぱり、黒髪はダサい、と
616 :
Mr.名無しさん:03/10/20 10:32
黒髪がダサいわけではないんだが
なぜか不細工がおおいのさ
617 :
Mr.名無しさん:03/10/20 10:35
黒髪=ダサイというわけでは決してないんだが、
ダサイ奴ほど染めない傾向にある。
ファッションとか見てくれに興味のある奴は染めたがるが、
無頓着な奴は染めたがらない。
化粧する女の子は染めたがるが、化粧などオシャレに興味のない子は
染めたがらない。
618 :
Mr.名無しさん:03/10/20 10:39
茶髪のボサボサ髪はまだしも、黒髪のボサボサ髪は終わってると思う。
619 :
Mr.名無しさん:03/10/20 10:41
黒髪でカッコ良く髪型をキメるのは難しい。
茶髪はテキトーでもそれなりに映えるからラクなのよ。
620 :
Mr.名無しさん:03/10/20 10:44
貞子は嫌
621 :
Mr.名無しさん:03/10/20 11:11
茶髪だと髪の毛の質感に立体感が出る気がするな
光反射してるからかな?
たとえば普通のテクスチャマッピングだったのがバンプマッピングが付加された感じかな。
622 :
Mr.名無しさん:03/10/20 11:15
623 :
Mr.名無しさん:03/10/20 11:41
黒髪めんどくセー
624 :
Mr.名無しさん:03/10/20 15:24
禿げるの覚悟でチャパツにしろや
625 :
Mr.名無しさん:03/10/20 16:32
バイトの面接官が茶髪だったので辞退した
626 :
Mr.名無しさん:03/10/20 16:37
おめーら本当にセンスねーな
サッカー選手で中国人とか韓国人で
プロレスラーみたいな髪型で茶髪にしてる奴要るだろ
あれなんだよ!茶髪野郎を客観的にみると
627 :
Mr.名無しさん:03/10/20 16:39
ミッシェルガンエレファントのチバみたいな黒髪ボサボサ格好良いと思うが
628 :
Mr.名無しさん:03/10/20 16:49
黒髪がダサいとか言ってる奴って
もちろん生まれた時から茶髪だったんだよな?
629 :
Mr.名無しさん:03/10/20 21:41
ものすごく頭わるそうなツッコミでいいな。
630 :
Mr.名無しさん:03/10/20 22:02
でもデブ、メガネ、長髪で金髪とかたまにいるけどどうかと思うよ
ブサイクに拍車がかかってるかんじ
631 :
Mr.名無しさん:03/10/20 22:04
マジレスだけど
染めても禿げないよ
毛根、皮膚には関係ないんだってさ
632 :
Mr.名無しさん:03/10/20 22:07
【近鉄の大石】静岡県民スレッドPart5【田嶋先生】
633 :
Mr.名無しさん:03/10/20 22:07
オサンの茶髪ほど痛いものは無い
まだまだ自分は若くてイケてると
マジで思っているのが恐ろしい・・・
634 :
Mr.名無しさん:03/10/21 01:01
うらやましいんだろう?w
635 :
Mr.名無しさん:03/10/21 01:01
白髪は染めたほうがいいと思っているんだけどな
636 :
Mr.名無しさん:03/10/21 01:02
w無しで書き込みできるDQNっているのだろうか?
637 :
Mr.名無しさん:03/10/21 01:03
コブ平も小朝も茶パツだな。
638 :
Mr.名無しさん:03/10/21 02:40
いい歳こいてイケメン気取るなんて男として超恥ずかしー
639 :
Mr.名無しさん:03/10/21 12:22
wwwwwwww
640 :
Mr.名無しさん:03/10/21 12:42
茶髪なんて軽蔑の象徴だろ?ププ
641 :
Mr.名無しさん:03/10/21 12:45
自分はヲタじゃないと断言できるやつは挙手。
話はそれからだ。
642 :
Mr.名無しさん:03/10/21 12:51
臭デブメガネオタいる?
643 :
Mr.名無しさん:03/10/21 12:56
644 :
Mr.名無しさん:03/10/21 13:55
最近は茶髪の香具師多すぎるから
黒髪の香具師の方がクールでかっこよく見えるぞ
645 :
Mr.名無しさん:03/10/21 13:56
おれは亜麻色
646 :
Mr.名無しさん:03/10/21 14:06
だからクールに見えるか見えないかを決めるのは顔だよ、顔。
茶髪でもクールに見えるやつもイッパイいるし、黒髪でもぜんぜんクールに見えないやつもいる。
647 :
Mr.名無しさん:03/10/21 14:16
648 :
Mr.名無しさん:03/10/21 14:20
649 :
Mr.名無しさん:03/10/22 01:32
(・ε・)
650 :
Mr.名無しさん:03/10/22 08:08
亜麻色ってどんな色?
651 :
Mr.名無しさん:03/10/22 08:09
653 :
Mr.名無しさん:03/10/22 12:53
↑プ
654 :
Mr.名無しさん:03/10/22 13:06
ブサキモヲタ毒男に茶髪が付いたら
勘 違 い ブ サ キ モ ヲ タ 毒 男
にパワーアップですね。
655 :
Mr.名無しさん:03/10/22 16:28
髪を染める人は急増しているのに、染髪に使うヘアカラー剤市場の伸びは鈍っている。流行色が
派手さのない茶色になり、一人当たりのヘアカラー剤の使用量が減ったことが背景にある。
業界団体の最近の調査によると、20代OLは3年前と比べて約2倍の85%が髪を染めているほか、
20代の男性会社員も3年前の約1・5倍に当たる33%が髪を染め、比率は高まるばかり。
一方で、2001年に1113億円と、シャンプーを抜いて頭髪関連商品トップとなったヘアカラー
剤の市場はここ数年の5%以上の伸びに比べ、昨年は前年比1・5%増の1130億円と売れ行きが
鈍化。各メーカーの予測では今年は減少に転じるという。
髪を染める層の拡大と市場の伸び鈍化という一見矛盾する現象について関係者は「数年前までは金髪
など目立つ色も多かったが、最近は派手でない茶色が主流なので黒髪が伸びても目立たなくなり、
こまめにヘアカラー剤を使わなくてもよくなった」と分析する。
引用元は
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20031017/20031017a2050.html
656 :
Mr.名無しさん:03/10/22 17:32
オタクって染めるとなると一気に真っ茶色にするだろ?
加減を知らない。
ほんのり茶髪くらいならパンピー、オタを問わずみんなに合うだろ
657 :
Mr.名無しさん:03/10/22 18:15
茶髪なんかより、細いor整えすぎの眉毛の方が気になる。
女の場合は化粧するから眉毛を整えた方がよいが
男の場合は眉毛だけ整いすぎていると不自然。
658 :
Mr.名無しさん:03/10/22 18:17
>>656 それは俺もよく思うw
オタクってほんと美的センス全くねーなぁって・・・
659 :
Mr.名無しさん:03/10/22 18:26
やっぱり低レベルだ・・・。
DQNだらけですね。
660 :
Mr.名無しさん:03/10/22 19:02
男で眉毛が整ってるとなんかなぁ
まぁかっこいいけどさ
女からみたらどーなんだろ?
661 :
Mr.名無しさん:03/10/22 19:06
>>660 女にモテルからみんなやってるんだろ。
まあ眉毛いじってる男はダメって女もちょっとはいるけど
662 :
Mr.名無しさん:03/10/22 19:59
>>661 男の中で流行る=女にモテルため って考えは間違い。
眉毛もそうだし、腰履きも嫌って女は多い。
663 :
Mr.名無しさん:03/10/22 20:04
DQNになるため
眉毛を手入れするのも普通。
手入れといっても整える程度で、細眉とかと違うぞ。
髪の毛は結局はスタイリングなんだって。
スタイリングに合わせて髪の色も変えるんだよ。
だから黒でも茶色でも合ってりゃどっちでも良い。
ただ色を変えれば良いってもんでもないぞ。
勘違いしてるやつ多過ぎないか??
666 :
Mr.名無しさん:03/10/22 23:24
正直麻呂眉毛の女は萎える。
エンクミみたくナチュラルなのキボソ
667 :
Mr.名無しさん:03/10/23 01:01
お前らダサイ!
668 :
Mr.名無しさん:03/10/23 10:45
先日、千葉の南柏駅でチェックシャツをジーパンの中に入れてリュックしょって、眼鏡かけた天パの黒髪男みた、しかもかすかにアゴ上げてニヤニヤしてた
スタイルは良かったけどキモカッタョ
やっぱスタイルだけ良くても外見がああいうのだと引くし、内面のやばさも外見に滲み出てくるよね
______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
/::::::::::/ |::://∧::::ノ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::/ι |/ |ノ |/ ∪ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ ━━━━ ━━━━ |:::::::|
|:::::::/ == == |:::::|
|:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
| =ロ| -=・=- / ヽ| -=・=- |ロ=|::|
|/ l / `ヽ l |
/ ー── (●_●)─── \
| l l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∪ |-- ̄`´ ̄--|__ ∪ . | /
| |二二二二-| | < 内面のやばさも外見に滲み出てくるよね
\ 丿 ヽ / \
\_ _- ̄ ̄ ̄-_ _/ \_________________
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
670 :
Mr.名無しさん:03/10/23 10:59
671 :
Mr.名無しさん:03/10/23 11:00
オタクは美的センスがないからオタクなのか、オタクやってるうちに美的センスがなくなるのか・・・・
ニワトリが先かタマゴが先かってヤツだな・・・・
672 :
Mr.名無しさん:03/10/23 12:56
俺は中学時代もてなかったからヲタクになって
全くセンスを磨かず今に至るって感じだ。
673 :
Mr.名無しさん:03/10/23 12:58
友達がいないからコミュニケーション不全なのか、
コミュニケーション不全だから友達がいないのか・・・
ニワトリが先かタマゴが先かっていうより、
単なる悪循環ってヤツだな・・・
674 :
Mr.名無しさん:03/10/23 13:00
茶髪でもきもおたはきもおたなわけで
髪だけで人がかわるわけじゃなし。
675 :
Mr.名無しさん:03/10/23 13:01
デフレスパイラルだな
676 :
Mr.名無しさん:03/10/23 13:04
オタクスパイラルです
677 :
Mr.名無しさん:03/10/23 13:06
オタクだからってキモイとも限らないはずなのに、
不思議とオタクの方がブサ多いんだよな・・・
どうしてだろ?
678 :
Mr.名無しさん:03/10/23 13:15
おまいらスレ違い
679 :
Mr.名無しさん:03/10/23 13:46
髪染め剤には髪の毛をしなやかにする物質がはいってるんだよ
天パでも幾分かマしになる
あとちゃんとコンディショナーとか使えよ
>670
ちがう
681 :
Mr.名無しさん:03/10/24 00:56
染めろよw
682 :
Mr.名無しさん:03/10/24 12:32
だっせーーーw
683 :
Mr.名無しさん:03/10/24 12:35
黒髪色白細身眼鏡最高。はぁと
684 :
Mr.名無しさん:03/10/24 12:37
685 :
Mr.名無しさん:03/10/24 12:38
>>684 うーん。眼鏡で隠れてるから平気。
てゆうかいわゆるイケメン嫌い。
686 :
Mr.名無しさん:03/10/24 15:36
687 :
Mr.名無しさん:03/10/25 01:07
だっせw
688 :
Mr.名無しさん:03/10/25 23:54
ブサ黒髪見てて宇剤
689 :
Mr.名無しさん:03/10/26 21:23
サクセスのCMの35歳のオサン笑える
あれ見て染めちゃうアホリーマンいんだろうな
勘違いすんなよオッサンw
690 :
Mr.名無しさん:03/10/27 12:35
プ
691 :
Mr.名無しさん:03/10/27 12:37
白髪
692 :
Mr.名無しさん:03/10/27 12:38
オッサンの茶髪ってなんかなぁ、、、
693 :
Mr.名無しさん:03/10/28 01:27
学生ならモチ茶髪だろ
694 :
Mr.名無しさん:03/10/28 13:14
いえー
695 :
Mr.名無しさん:03/10/28 13:14
>>692 生まれつきなんだからしょうがないだろ。
696 :
Mr.名無しさん:03/10/28 16:18
ショウユ カッテキテ....
J( 'ー,`)し (`Д)イソガシンダヨ!
( ) ( )
エキマデ ノセテッテ.....
J( 'ー,`)し (`Д)イソガシンダヨ!
( ) ( )
アサゴハン.....
J( 'ー,`)し (`Д)イソガシンダヨ!
( ) ( )
デジカメノ.....
J( 'ー,`)し (`Д) イソガシンダヨ!
( ) ( )
__
毒 |
家 |
墓 | ∴ ('A`) カーチャン.....ゴメン
──┐ ∀ << )
| □
| ('A`)ノ カーチャンノイヒン?
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ デジカメ?
┌───┐
│ ('ー`) │オレノネガオ.....
└───┘カーチャン.....
697 :
Mr.名無しさん:03/10/28 16:40
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/
698 :
(・∀・)イイ! :03/10/28 17:33
699 :
Mr.名無しさん:03/10/28 18:53
せっかくだから700GETしようぜ!
701 :
Mr.名無しさん:03/10/29 00:59
俺も茶髪
もてます女に
702 :
Mr.名無しさん:03/10/29 01:39
漏れいまブリーチカラーしてる。
ギャツビーのクール河童ーとかいう香具師。
なんか銅色らしい。まあ童貞色って事かな。
混合液が紫色になるのが激しく不安。
もうそろそろ流してくる。
703 :
Mr.名無しさん:03/10/29 01:54
赤すぎて不安。
明日いろいろ冷やかされそうだ…
704 :
Mr.名無しさん:03/10/29 02:03
ハゲなのに近所の美容室逝ってカラー入れてます。
無謀行為だと思うのだが…
705 :
Mr.名無しさん:03/10/29 13:52
カコイイ!
706 :
Mr.名無しさん:03/10/29 14:29
>>1 今は黒髪がブームになりつつありますがw
アナタ遅れてんですねw
ダサwww
707 :
Mr.名無しさん:03/10/29 15:07
茶髪は本当に禿げと関係があるんですか?
関係ない説もあるんですが、、、
本当のところどっちなんでしょう?
708 :
Mr.名無しさん:03/10/29 15:09
ダメなやつは茶髪にしてもダメ。
709 :
Mr.名無しさん:03/10/29 15:10
>>707 茶髪がない時代のおっさん達みればほとんどが禿げてるだろ
710 :
Mr.名無しさん:03/10/29 16:52
ちかいうちに美容院いってきます。
カラーリングで目立たない色っていうと
どんな色でしょうね。
彼女には、黒のままの方が似合ってると言われてますが。
白髪が結構多いんですよ。
40のオッサンですが、リーマンじゃありません。
711 :
20歳独身:03/10/29 19:28
市販されてるのは紫みたいな色で染めるけど仕上がりはきちんとした銅色になるよ
僕も河童なんです
712 :
Mr.名無しさん:03/10/29 19:32
>>707 あるよ。
髪というより地肌に良くないからね。
5年後を楽しみにしてなよ。
713 :
Mr.名無しさん:03/10/30 00:59
イラッシャイマセ
(゚店゚) ('客`) アノ、コレヲ…
| ̄ ̄| ノ) 品ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
3000エン イタダキマス
(゚店゚) ('客`) ハイ…
| ̄ ̄| ノ) 5000円)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
2000エンノ オカエシデス
ヒラヒラ
(゚店゚)ノ 〜 ('客`;) オ、アッ ワッ…
| ̄ ̄| ) 〜 ノ( )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| <└
オマチノ オキャクサマ ドウゾ
(゚店゚) (・客・)
| ̄ ̄| ノ) 品ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
○
〜〜ノ ̄|_
日本人の茶髪って猿みたいだな
715 :
Mr.名無しさん:03/10/31 01:08
↑
ぷp
716 :
Mr.名無しさん:03/11/01 01:09
だっせw
717 :
Mr.名無しさん:03/11/02 01:05
watro
718 :
Mr.名無しさん:03/11/02 23:04
::
719 :
Mr.名無しさん:03/11/04 01:14
あげ
720 :
Mr.名無しさん:03/11/04 01:22
721 :
ねおん@面食い:03/11/04 01:23
茶パツだけど、黒髪でかっこいいのが一番すげーだろ。
722 :
Mr.名無しさん:03/11/04 06:00
かっこいいか悪いかは個人の美的感覚による
他人に押しつけんなって
僕は茶髪です
黒髪は仕事制限で困らなくて便利だね…
723 :
ア ◆JHEE.S71a. :03/11/04 06:14
黒くすると更に幼稚顔になる(´・ω・`)似合う人はいいなぁ。
724 :
おにぎり ◆NAS.Vrd9/Q :03/11/04 07:01
一茶にフロントは勝ったな
725 :
Mr.名無しさん:03/11/04 12:23
■■■■■■■ [選挙権使用禁止] ※これ重要■■■■■■■
■ ■
■ おまいら、11月9日(日)の衆議院議員選挙、 ■
■ 投票には、行くんじゃねえぞ!(゚Д゚)ゴルァ ■
■ 素人がでしゃばるな!邪魔なんだよ! ■
■ プロに任せて家で引きこもって 黙ってみてろ! ■
■ おとなしく.税金だけ納めてれば、いいんだよ!! ■
■ あとは プロに、おまいらの税金を 好き勝手使わせてやれ! ■
■ どうせ不在者投票制度の存在も、今回投票所閉会時間が ■
■ 早まっているところが多いことも知らねえんだろ? ■
■ 選挙が終わるまで、黙って寝てやがれ! ■
■ こちとら投票率上げてもらっちゃ困るんだよ!!! ■
■ ■
■ いいか?わかったか!?わかったらコピペしやがれ! ■
■ トチ狂っても、投票なんかに行くんじゃねえぞ (゚Д゚).ゴルァ!! ■
■ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
727 :
Mr.名無しさん:03/11/04 19:32
黒髪でイケメンです
テンパでイケメンです
729 :
Mr.名無しさん:03/11/05 01:43
ありえない
730 :
Mr.名無しさん:03/11/05 05:02
>729
なにがありえない?
731 :
Mr.名無しさん:03/11/05 06:05
732 :
Mr.名無しさん:03/11/06 03:23
そうか
733 :
Mr.名無しさん:03/11/06 14:01
ホワイトゴールドにしよっかなー
今年の冬は
734 :
Mr.名無しさん:03/11/06 14:05
漆黒最高!
735 :
Mr.名無しさん:03/11/06 14:10
モヒカンにしてきましたが、何か
736 :
Mr.名無しさん:03/11/06 14:27
坊主だから黒だな
738 :
Mr.名無しさん:03/11/07 10:28
>>720 _, ._
( ゚ Д゚) うわぁ・・・
739 :
ア ◆JHEE.S71a. :03/11/07 10:31
>>725 ガクトのスレでもレスありがとう。方言だよね。
ど笑える。
740 :
Mr.名無しさん:03/11/08 00:51
図星か
741 :
Mr.名無しさん:03/11/08 01:15
37,8くらいの不細工なおっさんが、変に若作りして茶髪にしてるのみると
死ぬほど笑える。
お前、自分の年考えろと。
>>1は多分22歳くらいの学生と見た。まだまだ若いですね!
742 :
Mr.名無しさん:03/11/08 03:12
俺は絶対に染めないな、確かに茶に染めると顔全体が明るくなって雰囲気が
よくなるけど、ハゲる可能性増えると思う。ハゲるんだったら一生黒髪でいい。
最近若ハゲが増えてるらしいが、やっぱり関係あるんだろうな。染め粉業者や
美容業界、カツラ、育毛業界が圧力かけるから恐らく本当のことは闇から闇へ。
743 :
Mr.名無しさん:03/11/08 03:15
というか、めんどくさいので染めてない。
それに自分には合わないし・・・でも一度はやってみたいかな。
744 :
Mr.名無しさん:03/11/08 07:24
関テレの茶髪のアナウンサーのおっさんって地毛じゃないよな?
↑わかる人いる?
745 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:24
禿げと茶髪ってやはり関係あるのかな?
746 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:26
茶髪です
関係ないと思います。
ハゲは生活スタイルと遺伝の方が大きいのでは。
パーマは痛む感じがするけどね。
747 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:29
ブリーチ液が頭皮についたらやっぱよくないんじゃないかな?
毛根殺しそうな気がする
748 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:31
茶髪はDQNの象徴
749 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:32
今の20代で恋愛経験ゼロなんていったらほんとにイメージ悪いね。
だって、中学生にだって彼女がいる時代だよ。
女の子から見た恋愛対象として、全く箸にも棒にも引っかからない人間って、いったい何なの?
しかも、そのことを恥とも何とも思っていない。
脳の構造が、どこか普通と違うんじゃない?
いいとこのお坊ちゃんで親が厳格だという理由があるっていうのならある意味しかたがないが、
ほとんどの恋愛経験ゼロは、自分を磨くための何の努力もしない。
そういう奴は異性以前に同姓にも好かれない。だから人生失敗の繰り返し。
一方彼女のいる人間の生き方は、こうした恋愛経験ゼロの反対だ。
これじゃ、いつになっても恋愛経験ゼロの社会的評価は上がらないよ。
恋 愛 経 験 ゼ ロ は 逝 っ て よ し
まさか恋愛経験無しの30代じゃないよね?ww
安もんのブリーチ液は頭皮に悪いよ
美容院で染めんのがベスト
751 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:33
黒髪でも ハ ゲ る 奴 は ハ ゲ る
752 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:37
染めたらバイト首になるだろうが!
753 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:38
禿げと茶髪(つかブリーチ)は関係あるよ。
美容院で働いてた俺の友達談だけど、1番すごかったのは
普通のフサだった大学生の男の子が、ブリーチして1ヶ月で
かなりキテてびっくりしたって。
まあ禿げる禿げない自体は結局禿げの因子を持ってるかどうか
なんだけど、因子持ってる奴は例え1回のブリーチでも避けた方が
良いらしい。逆に因子持ってない奴はダメージに気をつければ
何回染めようが禿げる心配は無い。
754 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:40
うわーこえーなぁ、、、、
755 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:41
おい早く言えよ。4日に1回はブリーチしてる・・・・_ト ̄|○
756 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:41
だな
茶髪のやつは全員禿げるよ
757 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:41
>>747 ブリーチ液が頭皮に付かないように、毛先だけ染めるのも
意味ないらしい。髪の長さ20センチで毛先5センチ染めるならともかく、
根元から5センチ空けて液を付けても結局髪から頭皮に染み込むらしい。
758 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:42
見た目にこだわった将来の代償は怖いよ
一時の気の迷いでその後の人生狂わせたくないね
759 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:42
4日に1回って、オマエ白にするのか
760 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:45
そんなわけで、禿げは嫌だけど染めたいなぁって奴は
メッシュみたいに部分的にやるのがお薦めかな。
毛先だけまばらにやるか、いくつか筋を入れてやるか。
ちょっとDQNっぽいけど、上手くやればオシャレさんに見えるよ。
761 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:48
髪染>ブリーチ
ということか
762 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:49
一回でも染めると禿げる確立が10%上がるらしいね
763 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:50
ヒキコモリに黒も茶も関係ないだろ
764 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:51
765 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:52
紫外線は禿げの敵
766 :
Mr.名無しさん:03/11/08 09:54
やけに茶髪をハゲさせたがるな。君ら。
黒髪に引け目を感じてるのか?
ま、茶髪で彼女と楽しそうにしてる男どもが
羨ましいというねたみの気持ちからなんだろうけどな(ワラ
大学院生、26歳黒髪童貞キモメガネです。
漏れみたいな香具師は確かにキモいと思うが、19,20くらいの学部生の
連中を見てると、お前らどこのホストクラブの店員だ、みたいなのばっか。
茶髪もまぁ、当人の自由だけどね。あいつら、大学に何しにきてるのかと。
769 :
Mr.名無しさん:03/11/08 13:06
茶髪男は市中引き回しの上打首
770 :
Mr.名無しさん:03/11/08 13:08
>>768 女ゲットしに決まってるんじゃん、先輩www
771 :
Mr.名無しさん:03/11/09 00:18
わろた
772 :
Mr.名無しさん:03/11/09 01:06
赤髪はダメでつか?
773 :
Mr.名無しさん:03/11/09 04:10
桜木花道
774 :
Mr.名無しさん:03/11/09 07:51
ふるくせー
775 :
Mr.名無しさん:03/11/09 13:34
わろた
776 :
Mr.名無しさん:03/11/09 13:35
信じられるのは藤原ノリカたん(処女)だけだな。
777 :
Mr.名無しさん:03/11/09 13:37
将来兵隊予備軍の下っ端学部生に俺らエリート院生を先輩よばわりされたくねーよ
茶髪のやついるけど頭悪そーだなこいつと心のなかで思ってることを忘れないでくれ
778 :
Mr.名無しさん:03/11/09 14:31
男が黒髪だろうが茶髪だろうがどうでもいいが、
女の子はきれいな長い黒髪にしてほしい。
779 :
Mr.名無しさん:03/11/09 14:35
>764日光浴びないと禿げるぞ
そうなんですか?
780 :
Mr.名無しさん:03/11/09 17:48
で、要は似合ってりゃいいと言う結論に
782 :
Mr.名無しさん:03/11/10 00:29
ロン毛でつ
783 :
Mr.名無しさん:03/11/10 00:30
逆に、青をまぜた黒のカラーにするとイケてるぜ。
漁師の息子がやってるような中途ハンパな茶髪よりは新鮮です。
784 :
Mr.名無しさん:03/11/11 01:15
おれかるいあかchさ
不細工の茶髪は痛々しいので
オマエラ分をわきまえろよ
786 :
Mr.名無しさん:03/11/11 11:28
不細工にも茶髪が似合う顔とない顔がある。
40代50代で茶髪気味のおじさんはなんか微笑ましい。
ムリしなくていいのにって思ってしまう。
788 :
Mr.名無しさん:03/11/11 13:11
俺ロン毛でしかもチャ(w
789 :
Mr.名無しさん:03/11/11 13:11
790 :
Mr.名無しさん:03/11/11 14:13
791 :
Mr.名無しさん:03/11/11 14:27
792 :
おにぎり(4日目):03/11/11 14:37
正直、髪の色より髪型のほうが大きいような気もします
793 :
Mr.名無しさん:03/11/12 01:19
それはあるな
794 :
CB ◆i0H9aC10WE :03/11/12 01:21
ストパーかけてまさしくグレート義太夫状態です
795 :
Mr.名無しさん:03/11/12 01:22
坊主最高
796 :
Mr.名無しさん:03/11/12 22:10
俺、赤ずきん茶茶
797 :
Mr.名無しさん:03/11/12 23:31
・女性板
・独身女性
・独身男性
この板なんのためにあんの?
798 :
Mr.名無しさん:03/11/13 01:04
おれ金髪だよぉ!!
799 :
Mr.名無しさん:03/11/14 01:07
カコイイ!
800 :
Mr.名無しさん:03/11/14 05:57
アニメキャラの髪が茶色なのはぜんぜんOKだけど
現実の女の茶髪は死んでほしいなあ
801 :
Mr.名無しさん:03/11/14 05:59
黒く戻したいけどターンカラーってすぐに色褪せそうでなかなかやれない
白髪染めも同じようなもんかな
早くかみ伸びてくれればばっさり切っちゃうんだけどな
803 :
Mr.名無しさん:03/11/14 12:39
また染めようかな〜
迷ってる
804 :
Mr.名無しさん:03/11/15 01:02
赤にしたいけど
雪が無い
805 :
Mr.名無しさん:03/11/15 01:12
806 :
Mr.名無しさん:03/11/15 15:58
ん?
807 :
Mr.名無しさん:03/11/15 16:02
俺の唯一の誇りは、茶髪全盛期の高校時代を
黒髪で通し続けた事。ギャル男とか、ガングロとかやってた
奴らは今でもやってみろと言いたい
808 :
Mr.名無しさん:03/11/15 16:48
自分でやったからムラがでまくっているんだが
すそとか
809 :
Mr.名無しさん:03/11/15 16:50
>>808 俺も自分でやったから、村がでまくってる。
我ながら、塗装工とか板金工の超ドキュンみたいになって困ってる。
810 :
Mr.名無しさん:03/11/15 16:54
811 :
Mr.名無しさん:03/11/16 00:12
茶パツ止めるときはどうすればいいのだ?
はげるのが恐いので止めたいのだが。
何もしないままだとツートンになってしまうのだが・・・
813 :
Mr.名無しさん:03/11/16 01:29
いまの女子高生ってみんな黒髪だなあ
814 :
Mr.名無しさん:03/11/16 03:51
そうか?
815 :
Mr.名無しさん:03/11/16 11:59
816 :
Mr.名無しさん:03/11/16 12:01
陰毛を染めたり脱色した経験談聞かせて
俺もやりたいんだけど
817 :
Mr.名無しさん:03/11/16 12:51
陰毛なら外から見えないからなにやってもいいよね
俺は短く刈り込んだよ
夏は涼しいし、清潔だ。
818 :
Mr.名無しさん:03/11/16 18:01
ちくちくしないか?
819 :
Mr.名無しさん:03/11/17 01:37
820 :
Mr.名無しさん:03/11/17 01:38
俺は黒髪だよ
今好きな子が黒髪好みで似合ってるって言われたし・・・
821 :
Mr.名無しさん:03/11/17 01:51
822 :
Mr.名無しさん:03/11/17 01:53
一時期よりは黒髪増えたけど、まだまだ茶発が多いね
823 :
Mr.名無しさん:03/11/18 01:15
k
824 :
Mr.名無しさん:03/11/18 13:28
また染めようと思う
いま俺の中では黒髪ブームだけど
825 :
Mr.名無しさん:03/11/19 01:06
金髪に
826 :
Mr.名無しさん:03/11/19 03:26
黄色っていうんだよソレ
827 :
Mr.名無しさん:03/11/19 13:05
え
828 :
Mr.名無しさん:03/11/20 01:08
長瀬智也
829 :
Mr.名無しさん:03/11/20 13:12
長瀬智也
830 :
Mr.名無しさん:03/11/20 13:13
長瀬智也
831 :
Mr.名無しさん:03/11/20 13:15
ひさびさに染めようか
832 :
ナイアーラトテップ:03/11/20 13:18
つーかド派手にしたいなー。 バイト的に今は無理なんだけど。
833 :
Mr.名無しさん:03/11/21 01:17
すればー
834 :
Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/11/21 01:18
黒、天然油
835 :
Mr.名無しさん:03/11/21 08:47
黒髪に戻そうと必死になってる奴はゴミクズ
「みんな茶髪にしてるから」と、無理に似合わん茶髪にするからそんな目に遭うんだよ、バーカ
836 :
Mr.名無しさん:03/11/21 08:52
結局ここにいるやつはみんなブサってことで。
837 :
Mr.名無しさん:03/11/21 13:36
↑
残念ですがお前だけです
838 :
Mr.名無しさん:03/11/22 01:04
ゲラ
839 :
Mr.名無しさん:03/11/22 01:05
ブサはおまえだろ プゲラッチョ
840 :
Mr.名無しさん:03/11/22 13:06
842 :
Mr.名無しさん:03/11/23 01:15
843 :
Mr.名無しさん:03/11/23 02:08
茶髪でーつ!
844 :
Mr.名無しさん:03/11/23 22:04
wa--
845 :
Mr.名無しさん:03/11/24 00:43
もういや
846 :
Mr.名無しさん:03/11/24 13:48
黒でつ
847 :
Mr.名無しさん:03/11/24 14:54
黒がはやってるんだってよ
848 :
Mr.名無しさん:03/11/24 15:00
茶髪ドキュンはチン毛も染めれば?プ
849 :
Mr.名無しさん:03/11/24 15:16
すね毛茶色くした
850 :
Mr.名無しさん:03/11/24 15:22
ネ申
恐い顔した香具師は茶髪禁止
852 :
Mr.名無しさん:03/11/25 01:13
↑
ごめそ・・
853 :
Mr.名無しさん:03/11/25 13:09
はげお
854 :
Mr.名無しさん:03/11/25 13:11
そういえばこの前テレビで黒髪ブームとか言ってたな。
やっと追いついてきたか・・・時代よ
855 :
900yen MPEG CD-ROM:03/11/25 13:58
856 :
Mr.名無しさん:03/11/26 01:20
857 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:06
warota
858 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:13
茶髪、金髪とかの人は○○工って名の付く仕事ですか?
ションベン色の頭して品のカケラもないような人ですかね?
まともなサラリーマンは染めねぇよ。ええ年したおっさん
(例えば自分の父親)が茶髪や金髪にしてるのを見て「イケてる!」
って思うのだろうか・・・・
859 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:15
美容室なんかでオシャレに染めてる奴ならいいけどね。
860 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:16
俺は緑がかったヘアマニキュアしてるぞ
861 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:25
なんでヘアマニキュアやねん
もともと白髪が多いのか?
862 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:32
僻みイクナイ
863 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:34
今時茶髪って・・・(w
864 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:34
今時、官庁勤めでもチャ髪ピアスだし。
865 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:35
866 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:35
>>864 DQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
867 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:37
>>861 人と同じじゃオモロクないだろ
昔流行ったらしいって美容院のお姉さんに聞いたけど、
今はあんまりマニキュアしてる奴いねーし
868 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:37
ピアスはあたりまえだよな
若い香具師でピアスしてない香具師っていないよな
869 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:37
俺はブラウンピンク系の色が好きだ
ちょとかわいげがあって。
870 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:38
>>867 馬鹿発見w
ヘアカラーとヘアマニキュアの違いをググってからカキコしろな。
髪のけがあっていいなはははははは
872 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:38
873 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:39
オレは一応、職が堅いので、
ピアスしたいけどムリです。
ピアス風のイヤリングしてます。休日だけ。
髪は当然、茶ですけどね。
874 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:40
シマンネー
875 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:40
てか黒髪っておっさーんですか?(w
若い香具師はみんな茶色だろ
876 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:41
877 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:41
てか、今は茶より黒の時代。
でもオレは茶。
878 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:42
>>873 ピアス風のイヤリングってどんなの?
欲しいからできれば写真うpとその他情報きぼん
879 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:42
煽りガンガレ!気合が足りんぞ!
釣れ具合がいまいちだ
880 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:43
茶髪で似合ってる男テレビ以外で見たこと無い
881 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:44
882 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:45
でも俺の場合は似合うようだ
884 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:45
アジア人に茶髪は似合わない
<丶`∀´>←たまにこんな顔の染髪DQNみるが、笑える。
885 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:46
886 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:46
887 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:47
似合うのって玉木宏とかそういう顔立ちの人だよね
888 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:47
黒髪の香具師って
ほんとは茶髪にしたいんだけど
ブサイクだから似合わないんで
できないやつらだろ(藁
889 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:48
890 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:48
>>888 いま一歩の煽りだ。もうひと押し鋭いのを頼む。
891 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:48
>>878 そんなにたいしたもんじゃないですけどね。
リングタイプの物を耳たぶに挟む形状です。
1000円しない安物ですよ。
おしゃれな黒髪の人は過去に茶髪経験あったのが99%確実で
べつに生まれてから一度も染めた事のない黒髪野郎は論外、視野いれないよ
893 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:49
894 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:49
あー。マジでイケメンのみの板が欲しい
入るときには個人情報、顔写真も必須の会員制にして
リアルじゃ言えない、聞けないような質問や世間話とか気軽にできる板が欲しい
895 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:49
>>892 まともな会社で働けないんだろう。可哀想に。
896 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:50
イタイ自称イケメンが1匹いるようで
897 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:50
898 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:51
899 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:51
まぁお前らが何言おうが俺は自分が一番イケメンだと思ってるからね
900 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:51
>>896 しかし、その1匹はsageで逃げ進行ですでに体勢に入ってる罠
おもちゃが消えたらオモロクないから、もっと優しくしる!
901 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:52
902 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:52
独男板とか美容板も良いけど
顔のよろしくないひとの煽りとか多いし
マジメな話なのに妄想乙とか言ってくるからなぁ
903 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:52
ファッション板にでもいきなよ
あそこってイケメン多いのか?
904 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:52
俺禿げてきているけど
染めていいかな
905 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:52
釣りじゃないよ、本心だ
906 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:52
オレも普通にイケメンだよー。
907 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:52
おぉ、なんか日本語ムチャクチャな俺
酔いが回ってきたからそろそろ寝る
908 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:53
茶髪ブサ>>>>>>>>>黒髪ブサ
909 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:53
イケメンは自分でイケメンを名乗らない
これ、宇宙の真理
910 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:53
911 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:54
912 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:54
見苦しさの対比
茶髪ブサ>>>黒髪ブサ
914 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:54
自称イケメン達よ、顔の一部晒せ
915 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:55
まぁDQNしかいないんだろう
916 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:55
リアルでイケメンなんて自ら言えるかっつうの
917 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:55
定職ないのか茶髪は
918 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:55
俺ロン毛で茶髪なんだけどどーよ?
かっこいいだろ?
919 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:55
リアルでイケメンだが何か?
920 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:55
921 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:56
今時チャパツって、ダッサー
俺髪が薄くなってきて
髪にコシがなくなってきたからストレートパーマかけたわけよ。
そしたらますます薄くなった
923 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:56
エジプトへ放浪の旅
924 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:56
ダサイよねーチャパツ(プ
925 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:56
ハゲ入室禁止
論点ずれるから
926 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:57
分かった禿げは去るよ・・
928 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:57
何色でも似合うと言われるからどーでもいいのよね
929 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:57
虹色のバーコード頭とかあったら面白いんだけどな
誰かレッツトライ!
930 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:58
黒と茶髪の繰り返しだ
飽きたら戻してまた染めて
931 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:58
aiyo
932 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:58
イケメンだろうが、チャパツの段階でイケメン度下がるっちゅーの。
つか、チャパツにしてるだけで、オレってイケメンとか勘違いしてるバカ多そうだな
933 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:59
髪の毛の色にやたら拘るのは自分がブサである事を証明しているようなもんだ
934 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:59
オレ、赤メッシュですけど。
935 :
Mr.名無しさん:03/11/26 13:59
俺金髪なんすけど
936 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:00
937 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:00
938 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:00
俺白髪
939 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:01
>>932 今時そんなやつは田舎ぐらいにしかいないってw
940 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:01
>>933 いや、俺のよーなは自他共に認めるリアルイケメンは髪だけではなく
服にも挙措動作にも、頭から爪先まで気を使うものなのだよ。
わかったかねブサイコ君(プゲラーチョ
941 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:01
>>938 洒落じゃ無く、白髪(専門用語でなんつーの?)カコイイよ。
チャパツにするより突き抜けた感じがして、中途半端なチャパツよりむしろ好感持てる
942 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:02
943 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:02
944 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:02
945 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:02
イケメンは、全身、服装髪型も含めて、
トータルで洗練されてなければいけない。
オレみたく。
946 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:02
キンパツはイクナイな。どんなやつでもモンゴロイドだと下品に見える
それ以外でオサレに髪染めてる奴はカッコイイと思う
947 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:02
ロン毛の茶髪が最強だろ
似合ってればネ申
948 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:03
>>940 イケメンはプゲラーチョとか豚みたいな笑い方しません
949 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:03
ギャル男ダセー(プ
950 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:03
服装の話しにまでもってくる必死不細工君を追い出してください
951 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:03
>>947 五年ぐらい前の日本からカキコしているのですか?
952 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:03
論点とかギャル男とか、
ヲタにしか通用しない、イケメン用語辞典にはない言葉を使われても困っちゃうな、僕
953 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:04
954 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:04
>>647 そもそもロン毛の定義が分かりません
ミディアムスタイルもロン毛に入るのか?
955 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:04
黒はまずいって!!
特にお前らのようなブサイクは!!!!
せめて髪くらいオサレにしとけって!!!!
956 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:04
957 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:04
958 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:05
>>952 まぁ馬鹿には通用しないわな
お前モテないだろ
959 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:05
寿司アタマだな
つか池面は家でブサイコの聖地毒男板、なんかに来ないで外で遊べよ。
961 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:05
962 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:06
>>958 さてはキミはモテない君&粘着君だね?
あまり世をはかなんではいけないよ
963 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:06
>>960 (・∀・)ソウダ!ソウダ!
イケメンは(・∀・)カエレ!!
964 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:06
965 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:06
>>954 男にしてはちょっと長めかな?ってくらいな感じ
966 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:06
で、次スレはどーすんだ?
967 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:07
水商売男どもが
968 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:07
DQNは帰れ
969 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:07
で、俺の頭の感想は?
池面⇒外
ブサイコ⇒屋根のある場所
これが♂の遊び場所だ。
971 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:08
>>964 No! キミのようなブサイコ君とはいっしょになんかなりたくないよ。
キッパリお断りさせてもらうよ。悪いね。
俺は色素がないだけ
髪の毛もあるが薄い
薄い茶色の目だしな
973 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:08
974 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:09
>>972 染め放題じゃん。ある意味うらやましいぞ。
975 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:09
977 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:10
>>975 返す言葉がなくなったかい?
ボキャブラリが不足気味なんだね。仕方がない奴だな。
978 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:12
肌はそばかすだらけ
誰にももてない
珍しがられるだけ
980 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:12
981 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:15
982 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:15
>>980 けっきょくそれか
おまえとはなすとへんかんするきにもなんねえな
つまんねえからまたこんどかまってやるよ、じゃあな
1000
984 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:26
アジェグ、気が早いな
∧ ∧ ∧
/ ヽ / ヽ_ / .∧
/ `、 _/ `、⌒ヾ⌒ヽ/ ∧
/  ̄ ̄/ u (.....ノ(....ノ / ヽ
l::::::::: | u .:(....ノノ
|:::::::::: -=・=- / ̄ ̄ヽ ::::::::::::::/`ヽ どこが1000だって?あああ?
.|::::::::::::::::: \_(___..ノ u ::::::::::::::::::::(....ノノ
ヽ::::::::::::::::::: \/ヽ u ::::::::::::::::::::::::::::
986 :
( '・ー・`) ◆LMkOdATNSM :03/11/26 14:29
1000!
987 :
( '・ー・`) ◆LMkOdATNSM :03/11/26 14:30
これから髪を染めてきます
何色がいいですか?
個人的にはブラウンピンク気味希望なんだけど
988 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:30
茶ぱつにすりゃかっこいいってわけでもないしな
989 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:30
∧ ∧ ∧
/ ヽ / ヽ_ / .∧
/ `、 _/ `、⌒ヾ⌒ヽ/ ∧
/  ̄ ̄/ u (.....ノ(....ノ / ヽ
l::::::::: | u .:(....ノノ
|:::::::::: -=・=- / ̄ ̄ヽ ::::::::::::::/`ヽ ←
>>986どこが1000だって?あああ?
.|::::::::::::::::: \_(___..ノ u ::::::::::::::::::::(....ノノ
ヽ::::::::::::::::::: \/ヽ u ::::::::::::::::::::::::::::
/ ピッ
∩/=7
(ミっ/
/ / ∧_∧ 余計なお世話かもしれんが
/ / (´Д` ) またすべちゃった奴がいるね。ぷっ
.___ (  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)__
〃 . ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] |
| || | / /i i / .| || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | || |
|(_____ノ /_.| | _________ | || |
| LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
| || (_/ ./ i . . | || | ||
|_|| / .ノ. |_|| |_||
. ; O
' ' 〃) >>986
へO‘・ /)
/V ゚
/>
ド ギ ュ ー ン
| |
| |
| |
| __|________
| /
| | 1000まだか?
, -、 | \
∠/ l | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎レ' | |
|_ ,,.. -、.. ___ ∧_∧ ___|
/ / /i.l.___ ( ´_ゝ`)
./ l { `ー―‐/ /つ ヽ ヾ、
../ | ゝ__/ ヽ/ /__) )ノノ.
/ ヾ---------ヽ__ノ---し'一'"
./
/"~~~""''ー- 、
_,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
/ \
/ (●) ヽγ⌒ヽ ヽ
(⌒ヽ、 |ー= ) ', 1000まだー?
<´・\ ⌒ヽ ノー= ) i
l 3 ハ ノ⌒ヽ., ~"''''" |
∫ ,<、・_( / 、 |
旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ /
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
994 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:35
994
1000マダなのかって聞いてるんだよ
@@@
@# _、_@ 〔^^〕
_, ( ノ`) ⌒ i |
(⌒ ー ^ 一 r.、! )
ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
〔勿\ ヽ
〕 r⌒丶 ) ドカ
ドカ ドカ / ! |'´
ドカ / /| |‖ ドカ
( く ! ||‖ ドカ
ドカ \ i | ‖|‖|
,__> ヽヽ从/∧∧
⊂⌒ヽ从/ つ´_>`) OK,わかった母者。だが俺にやつあたりしないでくれ
996 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:35
995
997 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:35
1000
∧_∧
( ´_ゝ)
r⌒> _/ /
| y'⌒ ⌒i
@@@ | / ノ |
@# _、_@ ー' /´ヾ_ノ
( ノ`) 、;;;`・∵*’;:,,:.、;`・"`゙・"´゚、、
_, ^ -イ、 `";'""'・;,:::;`;"*∵*゙.´´.。:
(⌒` ⌒ヽ ;:,:;;;:_,,,....-::::,,`";'""'・;,:
ヽ ~~⌒γ⌒) _,,..-;:''"~ ~`'-.,,;;.`. ←994
ヽー―'^ー-' , _,.-'^ ^;:,;;.
〉 / ,,,_,.-'^ ;:::,,;'’
/ .,,.-'^~_,,..-;:''"~`':; |`;;゙・
{ _,.-'^ ;: ,i`;;゙
| / ,i /*’;:
{ ,/ _,.-'^ /’;:,,:.
| | ;:^~ _,.-'^~゙・・
| | `;:,._;;:__ _,,;;.._,,..-;:''"~,;;.`.
| | ・∵*’;:,,:.、;`・"`゙・・*`;:,,
| | :'’",´"*;゙"`、,'"‘`;;゙‘*.、;:;';:`゚`;
| | / / /
,, / ( / / ,'
,,\_ノ/ /| |
!、_/ / )
|_/
999 :
( '・ー・`) ◆LMkOdATNSM :03/11/26 14:36
1000po
1000 :
Mr.名無しさん:03/11/26 14:36
あ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。