民間企業平均年収448万円!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
917Mr.名無しさん:03/10/28 19:54
デカチン?
918Mr.名無しさん:03/10/28 19:54
23歳社会人三年目年収250万。
30歳になっても年収300万くらいだそうです・・転職しなきゃ・・・
919Mr.名無しさん:03/10/28 19:57
>>907が面白い事を書いたら、その借金だけでも補填して帳消しにしてあげる。
920Mr.名無しさん:03/10/28 20:05
>>919
やりもしないくせに黙ってろチンカス
921Mr.名無しさん:03/10/28 20:23
>916
お前みたいな低収入なヤシ見て、優越感にでも浸るんだろ
922Mr.名無しさん:03/10/28 20:32
>>921
部落民が黙ってろ。
俺の収入知ってから発言しろボンクラ。
923Mr.名無しさん:03/10/28 20:34
>922
うんじゃ、源泉徴収でも納税証明でも良いから、うpでもしてみろや
924Mr.名無しさん:03/10/28 20:35
>>923
おまえが先にしてから言えボウフラ。
925Mr.名無しさん:03/10/28 20:36
ちょっとちょっと。。。喧嘩するなよ・・・
大人の会話しようよ。な?
926Mr.名無しさん:03/10/28 20:37
おじちゃんたちなかよくしてね
927Mr.名無しさん:03/10/28 20:37
俺の収入を知ってからにしろって言ったのはお前なんだが。
まぁ良いよ。ツマランから帰って。
928Mr.名無しさん:03/10/28 20:37
>>925
子供は寝る時間だ。
929Mr.名無しさん:03/10/28 20:38
>>927
人の名を尋ねる時は自分の名を名乗るが礼儀だろうがウジムシ。
930Mr.名無しさん:03/10/28 20:38
まぁ、所詮そんなもんだ。
あんまりイキガンなよ。どうせ、デジカメねーとか言うんだろ
931Mr.名無しさん:03/10/28 20:39
>>928
俺は仲裁しようとしてるんだぞ!なんだその言い方は!
932Mr.名無しさん:03/10/28 20:40
>>930
オメーが出痔亀ねーんだろ貧乏。
933Mr.名無しさん:03/10/28 20:40
>>931
仲裁は夫婦喧嘩だけにしとけ
934Mr.名無しさん:03/10/28 20:41
典型的なDQN久しぶりに見たw
ガンガレ、>>922
935Mr.名無しさん:03/10/28 20:42
>>933
夫婦喧嘩を仲裁する程の甲斐性は無いでつ・・・
936Mr.名無しさん:03/10/28 20:42
>>934
ツマラン
937Mr.名無しさん:03/10/28 20:42
定期的に年収スレ立つが、ここで熱くなってるヤシって何なんだろうね。
938Mr.名無しさん:03/10/28 20:43
>>937
おまえだろ。熱くなってんの。
939Mr.名無しさん:03/10/28 20:51
大黒摩樹
940Mr.名無しさん:03/10/28 20:57
私のために争うのは止めて!
941Mr.名無しさん:03/10/28 20:59
このばかちんがぁ
942Mr.名無しさん:03/10/28 21:00
ターミネーター3とドラゴンヘッドとあずみとマトリックスリローデッドが観たい。
943Mr.名無しさん:03/10/28 21:04
映画やドラマが好きな奴の気持ちが理解できん
944Mr.名無しさん:03/10/28 21:04
なんとか平均か…
945Mr.名無しさん:03/10/28 21:05
なんとか平均の半分か・・・・・・
946Mr.名無しさん:03/10/28 21:09
つうか、何歳ぐらいで平均なの?
40課長ぐらいか?
947Mr.名無しさん:03/10/28 21:09
>>945
そんくらいがこの板の平均と思われw
948944:03/10/28 21:12
33才でつ〜
949Mr.名無しさん:03/10/28 21:14
>>946
35〜36歳の平均値だよ
950Mr.名無しさん:03/10/28 21:19
35で448かよ・・・
ほんとに厳しいんだな
951Mr.名無しさん:03/10/28 21:21
厳しいってどっちの意味だろう

35で400万貰ってれば万々歳なんだが

あ、俺のような低所得階級はおよび出ない&対象外か
952Mr.名無しさん:03/10/28 21:23
そう言えば、昔、類似スレで4000万の預金通帳吊るして逝った神が居たな。
953Mr.名無しさん:03/10/28 21:24
ていうか、東京と地方によっても違うしね・・・
東京は全体的に高いだろ
954Mr.名無しさん:03/10/28 21:29
35歳で448マソなら、相当厳しいだろ。
この辺りの年代って給与モデルで登場する 技術職 35歳 4人家族の典型だろ?
この年収で子供2人は無理でそ?
955Mr.名無しさん:03/10/28 21:42
無理だろうなぁ、東京一人暮らしでも辛いだろ
956Mr.名無しさん:03/10/28 22:32
あらかじめ、態度を表明しておく。

次スレイラネ
957Mr.名無しさん:03/10/29 01:06
>>954
ここは毒男板。
子供はおろか、妻や彼女すらいないことが前提だ。
一人暮らしなら十分じゃないか?
余裕があるわけではないだろうが。
958Mr.名無しさん:03/10/29 01:46
お前ら、これ女も含めて448万って事だからな。
959Mr.名無しさん:03/10/29 01:53




          そ  れ  は  盲  点  だ  っ  た
960Mr.名無しさん:03/10/29 17:27
次スレは 

 ★民間企業男性平均年収558万円!!★

に変更しなければならない。たしか女性は278万だったかな?
961Mr.名無しさん:03/10/29 18:41
今時女も働いてるだろ。
こんな時代にダンナだけ働いてやっていける訳ないな。
962Mr.名無しさん:03/10/29 19:47
嫁さんには家にいて欲しい!

夢見る童貞はそう思いますが
963Mr.名無しさん:03/10/29 21:05
毎月手取り20、ボーナス半期50万は、欲しいよお
964Mr.名無しさん:03/10/29 21:17
>>963
俺、政府系金融機関に勤めてるけど、30代半ばで750万ほどしかもらえなくて
正直30で1000万もらえる、民放の奴らが羨ましい
965Mr.名無しさん:03/10/29 21:30
750もらってるおまいがうらやましい
966Mr.名無しさん
だれが子育てをするのだ!


俺、金持ちと結婚して主婦になりたい。主夫