ジョジョの奇妙な毒男 第2部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
ゴゴゴゴゴ・・・・・・・・

そして再び時は動き出す・・・・・・


毒男!!!お前みているな!!!前スレは
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1061298669/
だァーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
2Mr.名無しさん:03/09/15 06:44
早紀ちゃん
3Mr.名無しさん:03/09/15 06:46
>>2
おまえ、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が

「2」

か。
なにそれ。

「2」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「2」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「2」

なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
4Mr.名無しさん:03/09/15 06:47
さすが>>2! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
5Mr.名無しさん:03/09/15 11:03
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1060436709/
>>1がご迷惑をおかけしました。
6Mr.名無しさん:03/09/15 16:54
Hail 2U! 
7Mr.名無しさん:03/09/15 17:09

                v-、___,,,,,,,,..........r-----‐‐‐‐‐‐‐‐‐、
               r'´                   ""'''''"\
              (                  _,,,,       >
            _|`''┘  /`-、           /        /
            }\  /  / ヘ        /      /\ /
           _r'  ゙'''┴</ィ'⌒ヽ,,,,,,,,,,_____    〃⌒ヽ//))) y
           _|        `ヽ,;;;ノ;;;;;;;;_,,____ '''‐-、,,\;;;ノ/〉///
           )  / ̄\    ゙'''‐、,,_゙'''‐、,,_゙'''‐-、,,_゙'''‐-、,,)//
          / //ヽ、|   _,,-''~_,,,,二_,_‐、,,>∨/''‐-、 ~\〕
         /^ 〈 ( /( |_,,,/   `ヽ、`ヾ、ッヾ、_ ゞソ_,,,,_〕~\ ヽ
         |  \\ >      _ , ,,二二 -'´  ノ_=;;-‐''( ヽヾヽ、
        ,ノ゙    〉、oノ|     /          |`='/   )ノ  \\
       r'     / ' ::::::|    /         ,,_,,___| /   〃    ::::)
      ,ノ゙    /(   :::|    '          \,::''"/`'‐‐‐(--- --- '´
     _∠-‐'''""~ ̄~"~ ̄ ̄~`ヽ      _,.......、_,.. /
 /"~ ̄  _,-‐-,_,ィ'⌒ヽ    //     ‐''''''-==-`/   <やれやれだぜ・・・
 〉    ./   {    |   //\     "''ー-‐''/         余裕の7get  
./     { `-''' 人`-'''ノ   :|:| ::::\     r' /
|        `''‐''´  `''''´     |:|  :::::::゙'''‐-、,,__/
"''ー-――             .:::|:|_________,,,;;:::::/    __,,,、、、、,,_
::::::::::::::::::                  / /--‐‐''"  _,,,,, /
::::::::::::::.                ◯  } /"~ ̄~ ̄ ̄  ::://

8Mr.名無しさん:03/09/15 19:55
完全に時間が止まってるよな
9Mr.名無しさん:03/09/15 21:39
 
10Mr.名無しさん:03/09/15 21:45
だいたい漫画とか好きな香具師は(ry
11Mr.名無しさん:03/09/15 22:04
荒木飛呂彦が優勝したら俺も道頓堀に飛び込むのにな
12Mr.名無しさん:03/09/15 22:09
秋に連載再開らしいが、暦の上じゃとっくに秋だぞッ!
13Mr.名無しさん:03/09/15 22:10
>>11 折れ漏れも
14Mr.名無しさん:03/09/15 22:32
>>12
ウルトラジャンプの読みきりが読みたいのですが、どこにも売ってないよ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!  
15Mr.名無しさん:03/09/15 22:41
もう7部ではジョータローは出さないでほしいな
16Mr.名無しさん:03/09/15 22:45
>>14
俺も買い逃した・・・・_| ̄|○  短編集を待つもしくはny(ry
17Mr.名無しさん:03/09/15 23:13
7部の主人公は、毒男スターの吉良吉影センセイにおながいしたい
18Mr.名無しさん:03/09/15 23:46
('A` ;)     (VoV;) ハアハア
/(ヘ ω.)ヘ    丿ヽ.)L


('A` ;)    ハァハァ
/(ヘ ωヾ(V∀V;)>.)L


   メッ
( `A')    
/(ヘ ωヾ(V∀V;;;)>.)L


( `A')      (VAV;) スミマセン
/(ヘ ω.)ヘ    ノ )      
         ^ ^

 ヒトノ キンタマ
   カッテニ サワリヤガッテ
( `A')     (VAV;)" モウシマセン
/(ヘ ω.)ヘ    ノ )      
         ^ ^

クラエ ティンコレーザー
( `A') ┌        (VдV;)丿 ノワー
/(ヘ .☆━━━━━━∴ノ )
19Mr.名無しさん:03/09/15 23:50
>>17
幽霊編か。あれは少年ジャンプ以外でやって欲しいな。
20Mr.名無しさん:03/09/15 23:59
>>19
承太郎たちと出会う前の、奇妙な冒険もおもろいかも

杜王町のスタンドとなんかしらんが引かれまくって戦って、正義サイド
を殺しまくるとか

それにしては、強すぎるか…キラークイーン
21Mr.名無しさん:03/09/16 00:09
>>19
重ちーの存在(自分以外のスタンド使い)に驚いてなかったっけ?
まぁ荒木ならそんな細かい事は覚えてないから問題無いかw
22Mr.名無しさん:03/09/16 00:09
>>19じゃねぇ>>20
2320:03/09/16 01:07
>>21
質問を質問で返すなあーっ!!
疑問文には、疑問文で答えろと、学校で教えているのか?

ううっ  そ、そうだったかも・・・・・・
やはり幽霊編しかないのカー!!
24Mr.名無しさん:03/09/16 20:49
祝福しろ
新スレにはそれが必要だ age
25Mr.名無しさん:03/09/16 20:52
これなの
26Mr.名無しさん:03/09/16 20:54
どうみても違うだろ
27Mr.名無しさん:03/09/16 21:06
このド低脳どもが!

神がおっしゃる(ry
28Mr.名無しさん:03/09/16 21:36
ホルホース対ミスタ対FF
29Mr.名無しさん:03/09/16 21:44
前スレの1だが 第2部スレが立つとは・・・
30Mr.名無しさん:03/09/16 22:10
実際前スレ面白かったと思う。
こっちはまだ軌道に乗っていない感じだが・・・
31Mr.名無しさん:03/09/16 22:40
童貞の偉大さは―軽蔑に耐える誇り高き姿にある―
ギリシアの史家プルタルコスの言葉だ。
32Mr.名無しさん:03/09/16 22:48
まあ負け惜しみなんだけどな
33Mr.名無しさん:03/09/16 23:20
>>32
わたしは常に『心の平穏』を願って生きてる人間
ということを説明していいるのだよ…

『童貞』にこだわったり、女のための『トラブル』とか、
夜もねむれない『三角関係』をつくらない……というのが
わたしの社会に対する姿勢であり、
それが自分の幸福だということを知っている…

もっとも、彼女が出来る可能性など、私にはないがね。
34Mr.名無しさん:03/09/16 23:44
ゴゴゴゴゴゴ
35Mr.名無しさん:03/09/16 23:48
前スレは、前半割とネタ無しに進んだが
後半からオナニーネタになってたな・・・
それはそれで面白いんだけど
36Mr.名無しさん:03/09/16 23:54
吉良 幽霊編を激しく読みたい!
37Mr.名無しさん:03/09/17 00:03
今、文庫版のバオー来訪者読んでるんだけど
結構バオーからジョジョに流れてるネタあるな・・・
ウォーケンなんかそのまんまタルカスじゃねーか
38Mr.名無しさん:03/09/17 00:13
ウォーケンの方が、カコイイ!  と、思う・・・

 全てを塵に返す・・・・・・  ゴゴゴゴゴ

     チリにされるよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!  
39Mr.名無しさん:03/09/17 02:01
>>38 なぜか「セイバーオフ」は頭に刺さるけどな
40Mr.名無しさん:03/09/17 02:12
アニメだとあの最初の女が最後まで出てくるんだよな
41Mr.名無しさん:03/09/17 02:55
おれもビデオ版バオー見たよ。
バオーってコミックス2巻て言う短期連載だったけど
ビデオ化されたんだよね。荒木すごいわ。
スミレは萌えるよね。
42Mr.名無しさん:03/09/17 02:59
バオーもジョジョもアニメは見たが正直全く記憶に残ってないなぁ
あ、最後までOPにしつこく石仮面のシーンが出てくるとこだけは
覚えてるかもw
43Mr.名無しさん:03/09/17 03:04
ジョジョのOVAは嫌いだね。
キャラが別物になってるからね。
承太郎なんて別人だよ
44Mr.名無しさん:03/09/17 03:07
まぁ6部の承太郎の中の人も別人だったが・・・w
45Mr.名無しさん:03/09/17 03:08
OVAはジョジョじゃない。
46Mr.名無しさん:03/09/17 03:57
>>44
本来ならこうなるはずだよな?

〜17巻の最初の方〜
神父、警備員の銃を手に入れる

ジョリーン目掛けて撃つ

駆け付けたジョータローが時止め
ジョリーンを移動させる(ここまでは原作どおり)

ジョータロー「あと3秒はあるな。面倒くさいことは嫌いなタチなんで
このままブチ殺させてもらうぜ・・・・。
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラァッッッ!!!」

第6部完

エルメェスに銃を撃たせたときもモリを投げるという不確実な方法は彼らしくない。
五秒もあるんだから直接殴りに行けるはず。
神父は空にいたけどスタープラチナならジャンプで余裕で届くはず。
47Mr.名無しさん:03/09/17 23:15
ティムポがボッキしてきたわ…
ドクヲって、子供の頃から興奮すると、
「前立腺」がピグピグいって、ちょっとオナーニしたくなるのよね。
48うひー男爵Z ◆w7d93OeQHw :03/09/17 23:22
ジジイは・・・ 決して勃起するなと言った・・・
しかし・・・それは・・・無理ってもんだッ!
こんな動画を見せられて亀頭に来ないヤツはいねえッ!
49Mr.名無しさん:03/09/18 00:18
昔、プロレス雑誌に載ってた小説に、死んだレスラーがたった一人だけ生き返る事ができる
権利の為に闘うってのがあった。
JOJOでもやってくんねーかな。いや、外伝でいいから。
50Mr.名無しさん:03/09/18 00:18
夢枕獏か?
51Mr.名無しさん:03/09/18 00:22
人が込みなら、DIO様の優勝確定ではあるまいか。
スタンドのみなら判らんが(それでもDIOか?
52Mr.名無しさん:03/09/18 01:29
死後の世界じゃダイアーや切り裂きジャックまでもがスタンド使いです
53Mr.名無しさん:03/09/18 01:32
DIOがカーズやワムウに会ったらどんな反応するんだろか?
54Mr.名無しさん:03/09/18 02:57
>>53
やっぱ少し引け目を感じるのかもな。
「何?俺ってコイツラから見たら食料なの?」って感じで。
55Mr.名無しさん:03/09/18 07:19
赤石理論でいけば、もう一度石仮面(+赤石)を被るとDIO様もパワーアップし
スーパー吸血鬼に!!!

・・・・・・(´・ω・`) ならんか
56Mr.名無しさん:03/09/18 19:20
それを言ったら、もう一度矢で貫かれたら「ザ・ワールド・レクイエム」になり無敵モードに!!!

・・・・・・(´Д`;) なるか?
57Mr.名無しさん:03/09/18 19:23
ポルポル君はどっちの状態で参加?
車椅子?若かりし頃?
58Mr.名無しさん:03/09/18 19:24
いつかカーズが大気圏内に戻ってくるって思ってた。
59Mr.名無しさん:03/09/18 19:24
第7部はカーズ復活だったりしてな
60Mr.名無しさん:03/09/18 19:26
そういえば、第6部で「宇宙は一巡した」けど、
ずっと漂流してたカーズはどうなったんだろ
61Mr.名無しさん:03/09/18 20:48
カーズは戻ってきてほしくないな
最近の画風で妙にナヨナヨしたカーズはみたくないよ
62Mr.名無しさん:03/09/18 20:49
あーん、スト(ry
63Mr.名無しさん:03/09/18 20:50
>>60
生きてる生物に関しては宇宙が一巡してても
何も変わらないからな。
そのまま漂流してるだろうな。
64Mr.名無しさん:03/09/18 20:51
まあ!>>59ったら、いけない人!!!
65Mr.名無しさん:03/09/18 20:52
ヒロヒコはカーズのことなんか覚えてません
66Mr.名無しさん:03/09/18 20:54
荒木御大の不幸はいっときジャンプの看板という似合わない仕事を
やらされかけたことだよな。
モーニングやらアフタヌーンで書いてりゃちょっと評価も違ったかもしれん。
餓鬼に「意味わかんね」と思われ、「段々くだらなくなってんのに
ジャンプシステムでダラダラ続けてる人」っていう不当な評価が
少なからずあるだろ?もっと地味ならかえって評価されたかも、
なんて思ってるの俺だけ?
67Mr.名無しさん:03/09/18 20:55
でも荒木ファンだけに評価されてりゃいいんじゃね?
俺もガキん時はジョジョがすげーキライだった。
モイキーだよモイキィ!
68Mr.名無しさん:03/09/18 20:59
で、荒木は今何か連載してんの?
休暇中なのか?
69Mr.名無しさん:03/09/18 21:00
>>67
えーと、日本語で正常な意志疎通できるのかな?
おまえ、さっき日本語しゃべってたよな?ハッピーうれピーよろピくねーー
バカやカスに出会ったとときも悪いものと最初から考えるのは
よくねぇと思うの、俺。
70Mr.名無しさん:03/09/18 21:03
>>66
うむ、しかし全盛時のジャンプから今の斜陽のジャンプまでいたのは、荒木御大のみ。
しかも少年誌でアンジェロみたいなキャラを出せたのは、御大だけであろう。
そういう点のみをとっても、御大は少なくても「並」ではないとは言えよう。
71Mr.名無しさん:03/09/18 21:03
キライから好きになったものっつーのは
欠け替えの無いモノになってるもんよ。
72Mr.名無しさん:03/09/18 21:04
ジョジョは少年誌でだからこそ異色の存在であり
良い意味で奇妙な冒険として成り立ってた。
73Mr.名無しさん:03/09/18 21:04
>>68
なんか奇人変人みたいなのを紹介する漫画かいてたな。
このまえは重ちーみたいな女がなんか病気をばらまく話だった。
74Mr.名無しさん:03/09/18 21:07
荒木は外国で個展とかやってたりするぞ
75Mr.名無しさん:03/09/18 21:08
>>70
こち亀もじゃん
76Mr.名無しさん:03/09/18 21:08
>>70
うん。実際そうだと思うよ。72にも同意。
マニアックな媒体だと妙にサブカル的に扱われてたかもしんない。
偉大なる大衆作家であり、かつ異端。あの「奇妙」さかげんがいい。
だいたいどっか体のポーズやら擬音やら、「奇妙」なんだよね。
ストーリーも実は全然筋が通ってないのになんか勢いで押し切るし。
77Mr.名無しさん:03/09/18 21:09
>>70
こち亀はまた違うだろ。
もはや作品としてのアイデンティティーが確保されてない。
もはや本人が書いてないだろうし。
78Mr.名無しさん:03/09/18 21:12
>>もはや本人が書いてないだろうし。

そうなの?
79Mr.名無しさん:03/09/18 21:12
>>74
ビジュアルに海外受けよさそうだもんな。
80Mr.名無しさん:03/09/18 21:12
>全盛時のジャンプから今の斜陽のジャンプまでいたのは、荒木御大のみ
この部分に関してはこち亀もそうだよね
81Mr.名無しさん:03/09/18 21:13
こち亀は両津とかは本人じゃねーの?
秋本はマメだから全部をアシに任せるって事は
してないと思うよ。
82Mr.名無しさん:03/09/18 21:13
アメリカ人には受けない
あいつらセンスがダサいからな
83Mr.名無しさん:03/09/18 21:14
>>82
露伴先生ハケーソ
84Mr.名無しさん:03/09/18 21:15
>>78
そういう噂はまことしやかに囁かれてるし、実際女のキャラとかは
あきらかにアシスタントがかいてるじゃないか。
作者は取材だけやってるという噂よく聞く。
むかし「さいとうたかお」の制作を「作者は目の玉だけ書いてる」
とさんざん煽った本人がああなってんだから皮肉だよ・・・。
85Mr.名無しさん:03/09/18 21:15
イタリア語版と韓国語版は持ってる。
86Mr.名無しさん:03/09/18 21:16
ずいぶん昔からこち亀見てる人がいるな
87Mr.名無しさん:03/09/18 21:16
こち亀の名も無い婦警とか描いてるアシスタントは
マジで勘弁してほしい。
88Mr.名無しさん:03/09/18 21:16
>>80
そういえばそうか、むしろこち亀のほうが長いんだし。
ただいまの「こち亀」の続き方は認めたくなかったから・・・。
大人げないな。
89Mr.名無しさん:03/09/18 21:17
アニメヲタが描いてるっぽくなってるよね、こち亀って
90Mr.名無しさん:03/09/18 21:17
こち亀は背景やその他のキャラは全部アシスタントだな
秋本絵とアシの絵があまりにも別物なので違和感爆発
91Mr.名無しさん:03/09/18 21:18
バオーやビーティーんときは「気持ち悪い絵だな・・・」って思ったな。
92Mr.名無しさん:03/09/18 21:19
あのアシスタントを使い続けてる秋本に疑問爆発。
93Mr.名無しさん:03/09/18 21:19
なによりストーリーがくだらんもんなぁ。
むかしはもっとマニアックで男らしかった。
94Mr.名無しさん:03/09/18 21:19
>>91
俺も。JOJOの連載始まった時、「荒木はもういいよ」とか思ったもんだ。
それが今じゃ・・・・
95Mr.名無しさん:03/09/18 21:21
>>92
あのアシの読み切りが昔ジャンプに載ってたな。
ひでぇ絵とお話にゲラゲラ笑ったもんだ。
あれは秋元の力なんだろうな。
96Mr.名無しさん:03/09/18 21:22
あのアシスタントが描くキャラの目や
動きの不自然さが超ムカツク。氏んでほしい。
97Mr.名無しさん:03/09/18 21:22
でも有名になると仕事が増える→アシスタントをやとう
→アシスタントを食わせないと→くだらん仕事を引きうける
→やめたい仕事もやめられない→仕事が増える→アシスタントをやとう

っつー悪循環が続くみたいよ。江川達也もそうらしい。
98Mr.名無しさん:03/09/18 21:24
ゆでたまごみたいに半引退状態で人生を楽しむのが一番の勝ち組かも
99Mr.名無しさん:03/09/18 21:24
>>94
そもそも第一部のしょっぱな、ジョジョの少年時代って
「冒険してねぇ!!!」って思わなかった?w
散々イジメばっかり見せられてさ。
100Mr.名無しさん:03/09/18 21:24
アシスタント使うならよぉ〜、もっと違和感ないような
部分だけをアシストしてろっつーの!
101Mr.名無しさん:03/09/18 21:25
>>98
いいね。
短編集のタイトルが「お〜い漫画だよ〜〜ん」だもんな。
脱力系最右翼w
102Mr.名無しさん:03/09/18 21:25
ゆでたまご、確か宗教入ってたよな・・・
103Mr.名無しさん:03/09/18 21:25
>>99
あれはシャーロックホームズの冒険みたいな路線が好きだった(ビーティーみたいな)
荒木がつけたなんとなくのネーミングらしい。
104Mr.名無しさん:03/09/18 21:26
基礎的なこと聞いていいか?
第1部ってどこまでをいうんだ?
105Mr.名無しさん:03/09/18 21:26
>>102
そうなの?
106Mr.名無しさん:03/09/18 21:26
>>99
最初から3部構成を考えてたからな。
冒険は2部や3部に回したんだろう。
1部はDIOとの因縁をしっかり描いておきたかったんじゃね?
107Mr.名無しさん:03/09/18 21:26
ジョナサンはファミレスの名前からとか言ってたな
108Mr.名無しさん:03/09/18 21:27
>>103
あ、そうなんだ。俺はまたチャイルドハロルドの遍歴とかそういう感じかと
思ってた。
109Mr.名無しさん:03/09/18 21:27
>>104
ジョナサンが死んだとこまで
110Mr.名無しさん:03/09/18 21:27
>>104
重ちーが死ぬまでが第1部だよ。
111Mr.名無しさん:03/09/18 21:28
>>99
さんざんイジメられまくったあとにブチ切れてディオをタコ殴りにしたとこ。
ジョジョが一気に好きになったシーンだよ
112Mr.名無しさん:03/09/18 21:28
俺が言いたい事は秋本があのアシスタントを使うくらいなら
漫☆画太郎みてーなループマンガにしろや!って事だ。
113Mr.名無しさん:03/09/18 21:29
>>111
何するだ―――ッ!
114Mr.名無しさん:03/09/18 21:29
>>106
小学生のリアルタイムで読んでる俺にはそこまで・・・。
しかもそのまえに「男坂」みたいに「未完」にならない手応えあったのかな?
115Mr.名無しさん:03/09/18 21:29
俺はディオが好きだったから学校では「えーーーー?」
って言われてた中学時代。
116Mr.名無しさん:03/09/18 21:29
秋本のアシスタントのサイト、昔見た事あったな。
昔からのこち亀ファンが荒らしてそうだなw
117Mr.名無しさん:03/09/18 21:30
ウチの中学ではあの東洋人のくちぶりで
「ディオさまはいったね!」が大流行だったな。
118Mr.名無しさん:03/09/18 21:30
完結した作品に関しては1部1部よりも
全体的な完成度の方が重要だよ。
週間連載漫画っつー過酷な連載で
あれだけの完成度の漫画は少ないよ。
119Mr.名無しさん:03/09/18 21:30
>>115
おかしいよそのクラスメイト。どう考えてもDIO様だろ
120Mr.名無しさん:03/09/18 21:31
君がっ!泣くまで!殴るのをやハァハァ
121Mr.名無しさん:03/09/18 21:31
俺の学校では3部のオラオラパンチが大流行。
2人1組になってオラオラいじめてたっけなぁ
122Mr.名無しさん:03/09/18 21:32
漫画☆太郎は宮崎駿のアシスタントにおちてやけで応募した
「人間なんてラララ」がギャグキングになったという経歴が
そのまま奴の漫画人生を決定付けた感がある。
123Mr.名無しさん:03/09/18 21:32
まあ!>>115ったらいけない人!
124Mr.名無しさん:03/09/18 21:32
ディオ>DIO
125Mr.名無しさん:03/09/18 21:32
ビチクソがぁぁぁぁ
126Mr.名無しさん:03/09/18 21:33
二代目ギャグキングががちょん太郎先生だっけ
127Mr.名無しさん:03/09/18 21:33
漫画☆太郎なんてしらねーよスッタコ!
128Mr.名無しさん:03/09/18 21:33
>>124
確かに。3部のDIOはただのオカマだしなw
129Mr.名無しさん:03/09/18 21:33
バァァアーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!
130Mr.名無しさん:03/09/18 21:33
やっぱ、なにわ小吉だよな
131Mr.名無しさん:03/09/18 21:33
メメタァァァァ
と潰れそうになるちっこいカエルがよかった。
132Mr.名無しさん:03/09/18 21:34
>>131
あのカエル、コマごとに絵が上手かったり下手だったりしたんで萎えた記憶が
133Mr.名無しさん:03/09/18 21:34
>>124
同意!!
どうして3部はあんなキモ男になっちゃったんだろう。
あれじゃJOJOのほうがカッコイイわな。
134Mr.名無しさん:03/09/18 21:34
わき腹に指突き立ててウィリリリィ
ズギュンズギュンって言うのが流行った。
135Mr.名無しさん:03/09/18 21:35
え?2代目つの丸じゃなかった?
ポチョムキンって漫画。
136Mr.名無しさん:03/09/18 21:35
3部ディオ登場時は9割の人が「えーーーーー??」だったと思う
137Mr.名無しさん:03/09/18 21:35
ツェッペリさんが読めなかった
138Mr.名無しさん:03/09/18 21:36
最後はプッチ神父と明らかにそっちの関係になってるしな。
139Mr.名無しさん:03/09/18 21:36
大学生時代のDIOが一番カッコイイ
140Mr.名無しさん:03/09/18 21:37
>>136
俺は「ザ・ワールド」のデザインにも「えーーー!?」だった。
絶対に惡のスタープラチナみたいなデザインだと思ってたのに・・・_| ̄|○ 
141Mr.名無しさん:03/09/18 21:37
>>138
あれは狙いすぎだよな。
同人女が増えるとあーゆーのもファンサービスとして
描かないといけねーもんなのか?
142Mr.名無しさん:03/09/18 21:37
いや、アレはジョナサンの肉体をのっとってからの変化だから
ジョナサンがそっちの人だったんだろう。
143Mr.名無しさん:03/09/18 21:37
>>140
俺は最初は「えー」だったけど、今では
カッコイイと思ってるよ。
144Mr.名無しさん:03/09/18 21:38
3部ディオにはがっかりしたな。
ゴッドファーザー第3部でドン・マイケルが急にヘタレになってたのを見たときと
同じくらいショックだった。
って誰もわからんか(w
145Mr.名無しさん:03/09/18 21:38
>>143
俺もw
146Mr.名無しさん:03/09/18 21:38
>>140
パーフェクト超人として登場しそうなカッコだったもんな。世界。
147Mr.名無しさん:03/09/18 21:38
それならディオって書け!
148Mr.名無しさん:03/09/18 21:39
クレイジーダイヤモンドがザ・ワールドにそっくりで萎えた
能力は面白いけどあれはちょっと・・・
149Mr.名無しさん:03/09/18 21:39
>>145
後からじわじわくるんだよな、3部のスタンドデザインは。
150Mr.名無しさん:03/09/18 21:39
ディオはホモ
151Mr.名無しさん:03/09/18 21:39
スタープラチナの初登場時は悪そうだったしな。
152Mr.名無しさん:03/09/18 21:39
>>146
俺には酸素ボンベ背負った角刈りのおっさんにしか見えなかったw
153Mr.名無しさん:03/09/18 21:40
プッチの能力には度肝を抜かれたな。
それまで似たようなスタンドばっかで飽きてた所に
アレだもんな。
荒木の底力を見た気がするよ。
154Mr.名無しさん:03/09/18 21:41
映画のパクリが多いけどな
155Mr.名無しさん:03/09/18 21:41
ワールドはあの角刈りがいかん。
156Mr.名無しさん:03/09/18 21:41
俺、後輩部員に教える時は
「できて当然!と思うことですじゃ!」と叫びたかったが、我慢した。
157Mr.名無しさん:03/09/18 21:41
DIOにはハート型の骨があるのかと勘違いしてる
人が沢山いるよな。
158Mr.名無しさん:03/09/18 21:41
やたらハートマークを付けてたディオには萎えた
159Mr.名無しさん:03/09/18 21:41
3部のDIOはジョセフの血を吸うまでは
それなりにカコヨカッタけどな
160Mr.名無しさん:03/09/18 21:42
>156
そこはガマンしちゃ駄目だよ。
161Mr.名無しさん:03/09/18 21:42
ディスク化の元ネタはマトリックスだろ。荒木が先じゃないよな
162Mr.名無しさん:03/09/18 21:43
そもそもなんであんな靴はいてたんだろ?DIO。
163Mr.名無しさん:03/09/18 21:44
荒木って結婚してんべ?
164Mr.名無しさん:03/09/18 21:45
結局「ヌケサク」ってスタンド能力なしのただの吸血鬼だったっけ?
165Mr.名無しさん:03/09/18 21:46
>>164
うん。
166Mr.名無しさん:03/09/18 21:47
それにしても6部の印象が薄い
どんなやつが出てきたかもほとんど覚えてないや
最初はどんな話になるんだろうかと期待しながら
読んでたんだけどなあ
167Mr.名無しさん:03/09/18 21:48
まぁ意見はわかれるけど、
イタリアのジョルノ編がいちばんつまんなかった。俺は。
168Mr.名無しさん:03/09/18 21:48
6部がすげーキライだったけどちょっと好き。
169Mr.名無しさん:03/09/18 21:49
>>167
でも5部で同人女が数十倍に増えたな。
170Mr.名無しさん:03/09/18 21:49
エジプト9栄神をすべて倒してついに次はディオだ!
と思ってたらヴァニラアイスが出てきたときも萎えた
まあポル・イギVSヴァニラはジョジョ屈指の名戦闘になったのでよかったが
171Mr.名無しさん:03/09/18 21:49
ジョルノは後半グダグダすぎ。レクイエムとかやりすぎ。
172Mr.名無しさん:03/09/18 21:50
「亜空の瘴気ヴァニラアイス」か。
173Mr.名無しさん:03/09/18 21:50
ナランチャはジョルノとミスタの関係を誤解したまま逝ったわけだが・・・
174Mr.名無しさん:03/09/18 21:51
レクイエムあたりからスタンド能力のスケールが壊れた。
パープルヘイズやグリーンディも壊れてたけどさ。
175Mr.名無しさん:03/09/18 21:51
いつかポルが出る出る思ってたらあんなどうでもいいときに
よぼよぼの状態で出すんだもん。もっと出すべきときあったよな?
176Mr.名無しさん:03/09/18 21:51
>>173
そんな事は荒木はすっかり忘れてて
同人女の心にだけ残る。
177Mr.名無しさん:03/09/18 21:52
入れ替わったのは面白かったけどな
いきなりラスボスが味方になってるしW
178Mr.名無しさん:03/09/18 21:52
その点、ジョリーンで戻したな。スケール。
179Mr.名無しさん:03/09/18 21:52
キラークイーンの無かった事にするあの能力から
ちょっとおかしかった
180Mr.名無しさん:03/09/18 21:54
いまだにレクイエムの影とか自分の後ろに精神がどうたらとかいうのが理解できん
181Mr.名無しさん:03/09/18 21:54
マフィアっぽさもでてなかったもんな。
アニメっぽい感じ。
182Mr.名無しさん:03/09/18 21:54
>>175
てか、出てくる必要なかったし、あれじゃあ出ない方が
よかったんでねーか?
百戦錬磨的知識を持ったジョセフみてーな役割として
出てきたのかしらねーけど、
ドッピオを女だと見間違えてるあたりはさすがポルだな。
183Mr.名無しさん:03/09/18 21:54
入れ替わりとポルが亀になったラストはよかった。
でも戦闘がグダグダ。
184Mr.名無しさん:03/09/18 21:55
>>183
どの部もラストはそれなりに良いよな。
打ちきりとかない所はよかった。
185Mr.名無しさん:03/09/18 21:55
>>182
いや、俺は吉良のときにでてくっかなと。
今考えればあれは出なくて正解だったけど。
186Mr.名無しさん:03/09/18 21:56
ジョルノが優等生すぎるんだよ。影薄い。
187Mr.名無しさん:03/09/18 21:56
結局精神暴走してゆっくりとした射精を
味わえたのはブチャラティだけかよ。
うらやましーぜ!
188Mr.名無しさん:03/09/18 21:58
ゴールドエクスペリエンスを最初みたときは「かっこ悪っ!」と思った
189Mr.名無しさん:03/09/18 21:58
5部不評だな。
俺は兄貴VSブチャラティ戦に激しく燃えたからOK.
つーかラスボス戦以外は好きだ
190Mr.名無しさん:03/09/18 21:59
暴走したせいでゾンビになったのかもw
191Mr.名無しさん:03/09/18 21:59
世にも奇妙な物語9時からやってたのかよ。見逃してた。
192Mr.名無しさん:03/09/18 22:00
「奇妙」って文字をみると反応しちゃうよな
193Mr.名無しさん:03/09/18 22:01
4部以降の治療能力でちょっと緊張感が無くなったナ。
じょうすけは治す事態が能力だからまだいいけど
ジョルノとジョリンのは無理矢理な感じでちょっとイヤ。
194Mr.名無しさん:03/09/18 22:01
キラヨシカゲがやっぱ最高。
195Mr.名無しさん:03/09/18 22:02
ジョジョの名シーンっつったら、やっぱ
「あーん、スト様(ry」
だよな?
196Mr.名無しさん:03/09/18 22:02
ジョルノの能力は便利すぎるよな。
インチキだよインチキ。
197Mr.名無しさん:03/09/18 22:03
ケンドーコバヤシの部屋の枕もとにジョジョが全巻そろっててワロタ
ことがある。TVで。
198Mr.名無しさん:03/09/18 22:05
ジョルノいんちきだよな。究極生物じゃん。
199Mr.名無しさん:03/09/18 22:05
ジョジョ全巻もってる香具師は多いけど、
ジョジョが連載されてるジャンプ全部持ってる香具師は
少ないだろうな〜
200Mr.名無しさん:03/09/18 22:05
でもさ。どう考えても鏡に映った相手を間違って攻撃しないよな。
まさにアホレイツオ。つかあんな移り方しねぇ。
201Mr.名無しさん:03/09/18 22:05
6部でFFが死んで「これで回復系キャラがいなくなるけどどうするんだ?」
と思ったけど杞憂に終わった
202Mr.名無しさん:03/09/18 22:06
回復系、サーチ系の能力はパーティ組む上で
やっぱ必要なことなのか?
203Mr.名無しさん:03/09/18 22:07
ベルセルクも回復系手に入れちゃったしね。
204Mr.名無しさん:03/09/18 22:08
ベルセクルはやっと魔法系が出てきたくらいだしな。
ちょいアツだが、ゴッドハンド倒せるのか?
205Mr.名無しさん:03/09/18 22:10
飛呂彦しゃべってるのネットでみたけど普通のオサンだね
なんかオタクっぽいし俺の中でカリスマ性は無くなった
206Mr.名無しさん:03/09/18 22:10
ベルセルクもグダグダだな
207Mr.名無しさん:03/09/18 22:10
>>204
さぁどうでしょうな。
なんかどんどん勘違いしてる気がする・・・。作者。
208Mr.名無しさん:03/09/18 22:11
ジョルノは最初の能力のままだったら最強だったのにな
209Mr.名無しさん:03/09/18 22:11
>>205
そうか?40にしてあの容姿・・・
絶対波紋方もしくは石仮面着用してそうで萌え
210Mr.名無しさん:03/09/18 22:12
漫画の内容で本人の人柄って想像しちまうもんだが
変に妄想しないほーがいいな。
211Mr.名無しさん:03/09/18 22:12
最初からねぇな。俺のなかでは。奴にカリスマ性など。
212Mr.名無しさん:03/09/18 22:12
ベルセルクはガキ共とパーティ組んでからつまんなくなった
213Mr.名無しさん:03/09/18 22:13
最近熱い漫画ない?
「黒沢」以外でw
214Mr.名無しさん:03/09/18 22:13
>>205
俺は逆にジャンプの手塚賞だか何かで
表彰されてる初々しい荒木をビデオで見たけど、
今と全然容姿が変わってねーぞ!
どーなってんだ?
215Mr.名無しさん:03/09/18 22:13
黄金時代のままならよかったのに。
パックが邪魔過ぎだな。
216Mr.名無しさん:03/09/18 22:14
単行本の写真は20代の使い回しかと思ってた
217Mr.名無しさん:03/09/18 22:14
>>210
それは「たけし」のことを(ry
218Mr.名無しさん:03/09/18 22:14
>>216
オジィチャンゼンゼンチャウヨ
219Mr.名無しさん:03/09/18 22:14
バキやカイジもグダグダだしなあ。
20世紀もグダグダ。餓狼伝もグダグダ。
軍鶏もグダグダ。
220Mr.名無しさん:03/09/18 22:15
>>214
うしろに顔があるんだよ。
手が左右変じゃなかった?
221Mr.名無しさん:03/09/18 22:15
バオーのように2巻でキッチリまとめてこそ神
222Mr.名無しさん:03/09/18 22:16
俺、「アゴなしゲンと俺」が好き。
223Mr.名無しさん:03/09/18 22:17
あの容姿は漫画家という不規則で
不健康な職業についてるとは思えないな。
224Mr.名無しさん:03/09/18 22:17
「霞の目」博士っつーネーミングもすごい。
225Mr.名無しさん:03/09/18 22:17
ジョジョは3部で終わって、違う漫画連載してれば
よかったんだよ。
226Mr.名無しさん:03/09/18 22:18
「熱いコーヒーはないのかッ!!」
227Mr.名無しさん:03/09/18 22:18
軍鶏が一番グダグダ。中国拳法とかダンサーとかグダグダすぎ。
カイジはまだ許せる。
228Mr.名無しさん:03/09/18 22:20
バオーとカーズの能力は同じだろう?
229Mr.名無しさん:03/09/18 22:21
このスレの空気は「グダグダ」ですか?
230Mr.名無しさん:03/09/18 22:21
>>228
腕の刃が似てる程度じゃない?カーズは敵を溶かしたりできん
231Mr.名無しさん:03/09/18 22:22
つーか、軍鶏なんてアツい所ねーしなぁ。
232Mr.名無しさん:03/09/18 22:22
スレどころか板自体がグダグダ。2chがもうグダグダ。
233Mr.名無しさん:03/09/18 22:22
荒木の声はカン高くてヲタっぽかった。
234Mr.名無しさん:03/09/18 22:23
アツいかどーかは別として一番エロいのなら
焼きたてジャパンだよな。
235Mr.名無しさん:03/09/18 22:23
カーズの刃はチェーンソーみたいに動いてるんだろ
236Mr.名無しさん:03/09/18 22:23
容姿やセンスはヲタっぽくないけどな
237Mr.名無しさん:03/09/18 22:24
>>234
なんだてめーッ!!JOJOに関係ねぇだろうがぁぁぁッ!!

月野タソハァハァ・・・・(;´Д`)
238Mr.名無しさん:03/09/18 22:24
そうえいば江川たつやがバオーパクってたなw
パロってた、というべきか。
「そいつに触れることはエクスタシーを意味するッ!」
239Mr.名無しさん:03/09/18 22:26
今、読みたくなっちゃう漫画ってねーよなー
240Mr.名無しさん:03/09/18 22:26
最近漫画自体あまり読んでねぇしなぁ。
241Mr.名無しさん:03/09/18 22:27
マガジンで一歩とクロ高だけを読む日々。
242Mr.名無しさん:03/09/18 22:28
>>226
「飲んどる場合かーッ」バシ
243Mr.名無しさん:03/09/18 22:28
クロ高もグダグダ。
244Mr.名無しさん:03/09/18 22:29
ウォーケンはバイオレンスジャックに似過ぎてて萎えた記憶が・・・
もしかしたら全然似てないのか?
245Mr.名無しさん:03/09/18 22:30
古谷実の新しいやつとかイブニングの格闘探偵団とか面白いよ。
ただジョジョとかドラゴンボールみたいなアツい
冒険活劇みたいなマンガはもうないな。
246Mr.名無しさん:03/09/18 22:31
>>244
似てる煮てる。まんま。
247Mr.名無しさん:03/09/18 22:31
ハンターの続きは気になる
キライだけど気になる
248Mr.名無しさん:03/09/18 22:31
>>244
実はデビ(ry
249Mr.名無しさん:03/09/18 22:33
仮面ライダースピリッツとガンダムはついつい読んでしまう。
250Mr.名無しさん:03/09/18 22:34
スラムキングほどのインパクトを悪役は居ないな
251Mr.名無しさん:03/09/18 22:34
>>246
安心したw
252Mr.名無しさん:03/09/18 22:35
あ、ヒーローの剣がバカでかいスレがあがってる。
ヲタ時間なのか?
253Mr.名無しさん:03/09/18 22:36
アツイっつったらBLAME!と無限人だけだな、今は。
254Mr.名無しさん:03/09/18 22:39
無限の住人?あれの良さがわかんないなぁ。
255Mr.名無しさん:03/09/18 22:47
無限人は最初のほうだけよかった。
あの女が敵役となあなあになってから一気に冷めた。
256Mr.名無しさん:03/09/18 22:57
よーするにグダグダっつーこった。
257Mr.名無しさん:03/09/18 23:21
ここいらで、荒木御大について一言どうぞ↓
258Mr.名無しさん:03/09/18 23:27
メメタァ!
259Mr.名無しさん:03/09/18 23:45
6部と5部のラストの方は、グダグダだったな。
永く検討されている、承太郎VS DIOの矛盾は目をつぶってやってもいいが。
260Mr.名無しさん:03/09/19 00:06
承太郎VS DIOの矛盾とは?
261Mr.名無しさん:03/09/19 00:07
時を止めたときに動けるのをなぜ知ってたかってことじゃない?
262Mr.名無しさん:03/09/19 00:09
え?それはわかるだろう。たしかジョセフが伝えたでしょうよ。
263259:03/09/19 00:17
なんか漏れが見た限りの話で恐縮だが、2chマンガ板だかどっかで
「ロードローラーが投げれるのは(当たりそうになるのは、だったかも)
どー考えてもおかしい」、という結論になっていたような。
後、ラストの「DIOは何故最後動けなかったのか」も結構引っ張っていたような。

すまねぇ、詳しいヤシ後よろすく。
264Mr.名無しさん:03/09/19 00:17
>>260
花京院が死亡して1分たったが
その半分にも満たない時間で決着がつくだろう

って時間早すぎ
265Mr.名無しさん:03/09/19 00:19
266Mr.名無しさん:03/09/19 00:20
ワムウ。
左手が激しく右回転、右手が激しく左回転・・の小宇宙
だったっけ。うろおぼえ。

もう十五年以上前にみたっきりだから・・リアルタイムで。
267Mr.名無しさん:03/09/19 00:24
>>265 まあオレはオペラ使ってるからと油断しきって全部踏んだわけだが

「レオン」のラストで、ナタリーたんのパンチラ見えるから、それでハァハァしとけ ( ´Д`)y-~
268Mr.名無しさん:03/09/19 02:38
>>266
漏れは5部まではリアルタイムで真面目に読んでた当年32歳。

6部は飛ばし飛ばし読んでたな。
269Mr.名無しさん:03/09/19 09:02
バオーは全体の話の流れがスティーブン・キングのファイアースターターにそっくり。
敵組織のリーダーの老人、親切な老夫婦、インディアンの殺し屋などキャラも似てる。
炎の少女チャーリーってタイトルでドリュー・バリモア主演で映画化もされてた。
270Mr.名無しさん:03/09/19 10:27
3部のラストシーンは涙が出るほどカコイイんですが
271Mr.名無しさん:03/09/19 10:37
俺は一部のラストが好きだな
272Mr.名無しさん:03/09/19 14:18
オレは5部のプロローグが好きだな
ミスタ最高だ
273Mr.名無しさん:03/09/19 14:19
オラ無駄合戦
274うひー男爵Z ◆w7d93OeQHw :03/09/19 15:16
>>269
それ俺も思ってた。。。 そっくりというよりパクリだよね
275Mr.名無しさん:03/09/19 23:08
ウマージュと言え。
276Mr.名無しさん:03/09/19 23:17
ちゃんと荒木が調理して客に出してるから文句はない
277Mr.名無しさん:03/09/19 23:19
ママッコばっかりだな
278Mr.名無しさん:03/09/20 00:40
>>277
兄貴ィッ!プロシュート兄貴ィッ! やっぱり兄貴ィは、スゲェーやッ!
279Mr.名無しさん:03/09/20 17:19
徐々に奇妙なヲチ part 2★
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1061662080/
女に強姦されてます。ヘルプミー。
280Mr.名無しさん:03/09/20 20:50

見た人情報・感想ギボン
281Mr.名無しさん:03/09/20 23:23
>279
同人スレの女の中に多分本スレから流れてきたであろう男が
書き込んだとたん濡れ濡れの女たちの餌食になってたw
282Mr.名無しさん:03/09/21 02:29
「ageた」なら使ってもいい!!
283Mr.名無しさん:03/09/21 20:28
バルバルバルバルバル
284Mr.名無しさん:03/09/22 13:35
わたし残酷ですわよ!
285Mr.名無しさん:03/09/22 21:13
『毒男になる方法』があるかもしれない。

おい、妙な顔をするな。
わたしの言ってる「毒男」とは「オナーニ」に関する事だよ。
オナーニの向かう所……
セックルするって事じゃあない。
オナーニの「力」も進化するはずだ。
そしてそれの行きつく所って意味さ。

本当の幸福がそこにはある……「毒男」になる事ができればな。
幸福とは、無敵の腕力や、大金を持つ事や、
人の頂点に立つ事では得られないというのはわかっている。
真の勝利者とは、「毒男」になった者の事だ…………。
どんな犠牲を払っても、わたしはそこへ行く。
286Mr.名無しさん:03/09/22 23:39
バクシーシ!
287Mr.名無しさん:03/09/23 00:50
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
こんな毒男には出会ったことがねえほどになァーーーーッ
環境で毒男になっただと?ちがうね!!こいつは生まれついての毒男だッ!
288Mr.名無しさん:03/09/23 10:10
ねー そーゆー風ーにあたしを嫌いにならないで
あんたの毒男になるってちかったじゃない
全てあんたの言うことをきくし
ベッドもあんたが下!
289Mr.名無しさん:03/09/24 01:17
毒男のキモさは世界一ィィィィィィィィィィ!!!
290Mr.名無しさん:03/09/24 19:40
DD
291Mr.名無しさん:03/09/24 19:43
エソポリオ
292Mr.名無しさん:03/09/25 13:55
1号とか2号って頭はヘルメットみたいなのかぶってるっていう設定なの?
襟の辺りに髪の毛はみ出てるよね。あれはわざとなんでしょ?
バッタの改造人間だけどバッタ顔にはならないんだね。
改造途中で逃げてきたから?
293292:03/09/25 13:56
すいません。思いっきり誤爆しました…
294Mr.名無しさん:03/09/25 18:12
ライダー?
295Mr.名無しさん:03/09/25 18:51
>>292
あのマスクは改造手術で出来た傷を隠すために付けてるらしいんで、
髪の毛出ててもOK
296Mr.名無しさん:03/09/25 19:18
一号も二号もかなりバッタ顔だと思うが。
297Mr.名無しさん:03/09/26 19:57
ι゛ょι゛ょ
298Mr.名無しさん:03/09/26 19:59
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
299シュトロハイム:03/09/26 20:10
ナチス将校。
去年まで普通の軍人だったけど、自爆とナチスの技術で
サイボーグになった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、目から紫外線レーザーを照射することもできる。
撃つだけ撃って妨害することもできるし、マシンガンで
思い切って撃ってしまえば柱の男といえども細切れになる。
壊れてもサンタナを基準に修理すればいいだけ。不死身のようになる。
腕バズーカーとか紫外線照射装置とか色々あるのでマジでお勧め。
300エンリコ:03/09/26 20:28
神父。
去年までホワイトスネイクだったけど、新月と同じ重力の影響で
天国を手に入れた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、重力のパワーがこの体を貫いてくる。
時を加速させて自分だけ対応することもできるし、能力を
思い切って使ってしまえば宇宙だって一順する。
因縁を連れて来ちゃったら殺せばいいだけ。無かったことになる。
未来とかいつ死ぬかとか色々覚悟できるのでマジでお勧め。
301ディオ:03/09/27 21:30
吸血鬼。
去年まで人間だったけど、石仮面の力で
吸血鬼になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、脳天から剣でまっぷたつにされても引っ付く。
波紋くらうだけくらって頭さえ無事なら、ボディさえあれば
生き返れるし運がよければスタンドも身に付く。
ボディなきゃホルマリンに浸けとけばいいだけ。ワンチェンが運んでくれる。
気化冷凍法とか生命とエキスの循環交換とか色々あるのでマジでお勧め。
302Mr.名無しさん:03/09/27 21:32
>>301
運でスタンドが身についたわけではない!
漫画読んでもわからなかった?
矢でエンヤ婆がスタンド使いにしたんだよ
303Mr.名無しさん:03/09/27 21:38
みんなで一番好きなキャラの人気投票でもしないか?
このスレに勢いがなくなった。
おれはディオ。
304Mr.名無しさん:03/09/27 21:44
カーズ

 SEX・・・必要なし。下等な生物ほど子供の数は多い。病気や天敵による全滅の危険が
     あるからだ。究極の生物に仲間や子孫は要らない。頂点は常にひとり。

     (うろおぼえ)
305Mr.名無しさん:03/09/27 21:46
吉良さん
306オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :03/09/27 21:50
虹村形兆

バッド・カンパニーが好きだった。
一人二人潰しても死なないし、結構応用が利きそうだし。
それ故にレッド・ホット・チリペッパーにやられたのが悔やまれる。

あと関係ないけどレッドホットチリペッパー編は
ザ・ハンドでとどめさしてほしかった。
殺さないまでもギタリストとしていきてけなくするとかさ・・・
307Mr.名無しさん:03/09/27 22:07
ジョウスケが好きだな
あいつ一番優しいヤツだよ
308Mr.名無しさん:03/09/27 23:16
セッコかな。
キモイけど
309Mr.名無しさん:03/09/27 23:24
おれはイギー。
あいつの最後は良かった。感動した

それに比べてポルナレフの最後は・・・
スタンドが弱すぎ・・・
310Mr.名無しさん:03/09/27 23:27
名前わすれたけど、ギャング編のボス。
キングクリムゾンで時を飛ばす能力はよかった。最後までもっと戦ってほしかったな
311Mr.名無しさん:03/09/27 23:28
最後の敵が時を扱うのが定着してきた・・・
312Mr.名無しさん:03/09/27 23:39
リサリサ様萌え
313Mr.名無しさん:03/09/28 00:36
ジョルノ編で最初にポルポのスタンドの矢で刺されたのに、最後はスタンドが矢に刺されると
進化するってのは?矛盾すごくね?
314Mr.名無しさん:03/09/28 00:48
>>313
A説:ポルポの矢とポルナレフの矢は別物(よく見るとデザインが違う)

B説:ジョルノの成長により矢を受け入れられるようになった
    (「ベイビーフェイス戦で大きく成長した」らしい)
315Mr.名無しさん:03/09/28 00:49
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
316Mr.名無しさん:03/09/28 01:36
>>313
それに触れちゃいけない・・・
ポルポのスタンドがボスも持ってなかった矢を使ってた時点でおかしい。
317Mr.名無しさん:03/09/28 06:39
>>316
矢の使い方知らなかっただけじゃねーの?
318Mr.名無しさん:03/09/28 13:19
今の所の最強はジョルノか?
319Mr.名無しさん:03/09/28 13:22
ジョリーン弱すぎ
320Mr.名無しさん:03/09/28 16:42
気化冷凍法ってDIOしか使えないのかな。
321Mr.名無しさん:03/09/28 19:12
蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻
蟻井部出留血!!!!!!
322Mr.名無しさん:03/09/28 22:59
リガトニ・・・駄目ジャン
323Mr.名無しさん:03/09/29 09:27
ポルポの矢はボスが発掘のバイト中に手に入れた奴を与えてたんだろ?
324Mr.名無しさん
バナナって生き物?
材木は駄目でバナナは良いの?