親と外食

このエントリーをはてなブックマークに追加
544541:03/06/22 23:49
>>543
いや、なんで俺が甘ったれなのか理解出来ないんですが・・・?
545Mr.名無しさん:03/06/22 23:50
>>544
> >>543
> いや、なんで俺が甘ったれなのか理解出来ないんですが・・・?

いや、あんたが甘ったれだとは言ってない。そういう風に聞こえたかな?
そういうわけで、おやすみ
546Mr.名無しさん:03/06/22 23:51
今日は大物でしたな!!?
547Mr.名無しさん:03/06/22 23:51
>>545
そうか・・・まぁ、それならいいんだ・・・ちなみに俺は>>447でした
548Mr.名無しさん:03/06/23 00:10
>>1
20過ぎたら親と外食するときはお前が払ってやれよ。
言いたいことはそれだけだ。
じゃあな。
549Mr.名無しさん:03/06/23 00:19
>>548
そこまで極端な事いうんじゃねぇよ。
おれと勘違いしちゃうだろ?甘ったれちゃんがw

親も子供も、お互い寂しさ紛らわせたり、食費を浮かせたり。
単純に会いたい。誰かと、血の繋がった誰かと話したい。

そんな理由で十分なのに、

親の為、子供の為って考えが?と思ったわけでナ。

そんなの自由だろ!っていわれたらそれまでだけど、そんなのは甘ちゃんだって話。
与えられる事が当然とか思い始めたら、いつ足元すくわれても文句言えませんよ?
毒男ちゃん!
今更だけど、ストレス発散でもあったわけだが。すまんかったね。おやすみ
550Mr.名無しさん:03/06/23 00:29
親とメシくらいはいいんじゃない?
ただ親と同居して生活費出してもらってる香具師はなぁ・・・
あ、社会人で って事ね

電気代、電話代、食費、生活用品などの雑費
これ全部親に出してもらってるんだもんなあ。

こういう人っていつになったら、不動産会社行って
めんどくさい交渉して、家借りて
生活にかかる金をやりくりして・・以下略  
って事考えるようになるんだろう とは思う。
5511:03/06/23 00:46
いつのまにかすごく伸びていますね。
俺は一緒に外食にいくのが親孝行とは思わないけど、ただ俺が一緒にいくと
親は都合がいいでしょうね。
前も書いたけど残飯係かつドライバーが俺なので親が飲めるから。
ざっと読むとここの人は親と遠距離別居の人と同居の人がいてそこに
孝行の重さが変わってくるのではないでしょうか。
遠距離別居だとむしょうに親孝行したくなりますから。
私は親としょっちゅう喧嘩してすぐ仲直りするという友達みたいな
関係なので(もちろんたててますが)、孝行しようという発想はあまり
わいてこないのです。
それを世間ではパラサイトなどと言うのでしょうが…
552Mr.名無しさん:03/06/23 01:21
保守
  
553Mr.名無しさん:03/06/23 03:11
たまに帰省したときは、2-3万くらいのとこにご馳走しに行く。
55427歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/06/23 03:17
>>553
高いな
555Mr.名無しさん:03/06/23 03:43
>>551
だからさぁ。。
無理に損得感情導入しないほうが良いんじゃないの?
素直に生きてみれば?て感じ
556Mr.名無しさん:03/06/23 03:45
マザコン逝って
557Mr.名無しさん:03/06/23 03:51
>>556は女か?
558Mr.名無しさん:03/06/23 04:19
全然マザコンじゃないけど
親に飯いこうっていわれてんのにムゲに断るのは厨房レベルだと思う
559Mr.名無しさん:03/06/23 04:20
>>550
( ´,_ゝ`)プッ
560Mr.名無しさん:03/06/23 04:22
親とときどき飯行くだけでマザコンとかいう女がいるんだよな・・・
親ももう年だし、たまに一緒に出かけるのもささやかな親孝行だと
思ってるんだが
56127歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/06/23 04:38
今日も一人で外食行きますか。
562Mr.名無しさん:03/06/23 05:08
>>560
親が明らかにうれしそうだよな?
563Mr.名無しさん:03/06/23 14:33
保守
  
564Mr.名無しさん:03/06/24 00:59
保守
565Mr.名無しさん:03/06/24 15:48
保守
566Mr.名無しさん:03/06/25 01:26
親と外食なんて恥ずかしくてできるか!!
567Mr.名無しさん:03/06/25 01:31
>>566
若い・・・
56827歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/06/25 01:32
今日は親に独りで行けと言われたから一人でホテルへ食べに行ったんだよ
569Mr.名無しさん:03/06/25 06:18
保守
570Mr.名無しさん:03/06/25 17:28
保守
571Mr.名無しさん:03/06/25 17:33
そんなことはないよアッキバオ
572Mr.名無しさん:03/06/26 03:35
良スレ
57327歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/06/26 03:37
親と外食 坊さんと外食 猫と外食 犬と外食 弟子と外食 教師と外食
1番いけてないのはどれだ?
574Mr.名無しさん:03/06/26 04:26
教師と外食
575Mr.名無しさん:03/06/26 04:45
あと何回こうして一緒に外食できるんだろうか。
と思いながら食べてるよ。
576Mr.名無しさん:03/06/26 12:58
保守
577Mr.名無しさん:03/06/27 01:11
>>575
わかったようなこといいやがって。人間そう簡単に死ぬもんじゃない。
親のことよりまず自分のこと考えろ。
578Mr.名無しさん:03/06/27 01:12
>>577
なんでそんなに噛みつくんだ?
579ペン丸&rlo;ノ(・∀・)&lro; ◆/OHbJr1oLw :03/06/27 01:14
親と吉野家。。。
580Mr.名無しさん:03/06/27 01:16
親と外食なんて俺だったら鳥肌が立つ
中学を最後に一緒に外食なんてしたこと無いな〜
581Mr.名無しさん:03/06/27 01:23
しばらく親には会いたくない。
いつか彼女もできて立派になって。っつーかまともな男になって
何事もなかったかのように爽やかに再会したい。
今のショボい姿は親には見せたくない。
俺みたいなショボいやつと外で嬉しそうにメシ食う堕ちた親の姿なんか見たくない。
俺は自分の親はわりと立派な人間だと思う。
だからこそその息子が俺みたいにショボいなんて納得いかないんだ。
582Mr.名無しさん:03/06/27 01:31
中・高は親と外出なんか恥ずかしくてとんでもなかったが、
社会に出て20過ぎると、もう親とも1:1の人同士という感じで、外食も恥ずかしくもなんともなくなったな。
それを恥ずかしがってた過去の自分が恥ずかしい。
583Mr.名無しさん:03/06/27 01:39
家族で外食はきついがな
584ペン丸&rlo;ノ(・∀・)&lro; ◆/OHbJr1oLw :03/06/27 01:39
親と1対1ハ恥かしいけど、家族で行くならいいかも
585Mr.名無しさん:03/06/27 01:40
つーか、一家で外食する余裕がない
586Mr.名無しさん:03/06/27 01:42
俺は母親と2人でたまに外食に行くが…
587Mr.名無しさん:03/06/27 01:45
彼女ができてから母親とふたりの外食にはまったく抵抗感がなくなった。
588582:03/06/27 01:50
>>587
それはわかる。



MindStateはflow重視
589Mr.名無しさん:03/06/27 02:00
毒男は彼女ができたら大人になれるということか・・・
590Mr.名無しさん:03/06/27 02:02
社会人くらいになれば親と外食に抵抗なくなったけどな。
厨房くらいの頃は外でバッタリ会っても無視したりもしたが。
591Mr.名無しさん:03/06/27 02:05
>>589
童貞である限り永遠の反抗期?
592Mr.名無しさん:03/06/27 05:28
保守
  
593Mr.名無しさん
そんなの自由だろ!っていわれたらそれまでだけど、そんなのは甘ちゃんだって話。
与えられる事が当然とか思い始めたら、いつ足元すくわれても文句言えませんよ?
毒男ちゃん!
今更だけど、ストレス発散でもあったわけだが。すまんかったね。おやすみ