母さんが死んだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
母が死んだ。
43歳だった。
10日まで元気だったのに。急に逝ってしまった
11日の朝、いつもみたいに御飯作って母さん起こして「ごはんできたぞ」と
でもいくら呼んでも返事がなかった。いつも文句言いながらも絶対に起きてくるのに
おかしいと思って見に行ったら母さんはもう冷たくなってた
俺がまだ2歳のときに父親が死んで女手一つで俺を育ててくれた母さん。
よく口論もしたし引っ叩かれもした。ほんとよく喧嘩した
会社の帰りに飲みにいって終電なくなると毎回俺が呼び出された
あきる野に住んでるってのに新宿だ、吉祥寺だと。アホかと。
そして金きついのに大学いかせてくれた。
金ないんだから働くよと言ったら、引っ叩いてまで俺を大学に行かせようとした母さん
今年大学をキッチリ卒業して就職してこれからやっと親孝行できる身になったのに
なのに母さんは急に死んでしまった
友達や親族とかにこの顔見せるのはさすがに辛いからここだけで叫ばせてくれ
かなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしい
どうしよう。なんかもうなにしていいのかわからない
今年の夏は母さんを旅行に連れてってやろうと思ってて
もう計画だってちゃんと立っててあとは7月待つだけだった
結局俺はなにもしてあげられなかった。
母さんの生命力吸い取るだけ吸い取って。
一人前に俺がなると生命力吸われすぎて交代のように母さんだけ消えてしまった
やっと親戚も全員帰ってくれてこれでやっと一人で泣ける
なんか泣くのガマンしすぎた
これ書きながら涙とまらない
母さん幸せだったのかな。幸せにしてあげたかったな。
2Mr.名無しさん:03/06/20 15:43
そうか
終了
3Mr.名無しさん:03/06/20 15:44
まぁ人間いつかは死ぬものだ。
4Mr.名無しさん:03/06/20 15:45
>>1
嘘つくなバカ
5Mr.名無しさん:03/06/20 15:45
あの世があるかどうかはわからんが、
仮にあの世があったとして、母親が見て喜んでくれるように幸せになれ。
6Mr.名無しさん:03/06/20 15:46
俺も逝く
7Mr.名無しさん:03/06/20 15:47
嘘つきは性犯罪者です
8Mr.名無しさん:03/06/20 15:48
心不全?
9Mr.名無しさん:03/06/20 15:48
俺もバーチャンの葬式の時、全然泣かなかったけど、
葬式とか全部終わって家に帰ってひとりになって便所で糞してる時に
止まらないかと思うほど延々と涙が出てきた。
とりあえず泣くだけ泣け。
ありがちな言葉だが、時間が解決してくれる。
10Mr.名無しさん:03/06/20 15:50
漏れも葬式のときは実感が湧かなくて、まわりが泣いている中、漏れだけ
泣いていなかった。数日後、あるとき涙が出てきた。
11Mr.名無しさん:03/06/20 15:52
ペプペふさい      
12Mr.名無しさん:03/06/20 15:54
>>1は何歳?
13Mr.名無しさん:03/06/20 15:54
コピペうざい
14Mr.名無しさん:03/06/20 16:06
立て逃げか。
コピぺじゃないと仮定して、1がこのスレを立てたことでスッキリしたのなら、それでヨシとするか。
1530歳無職:03/06/20 16:19
うん
なにしていいか、わからなくなるよね
16Mr.名無しさん:03/06/20 17:51
俺は悲しかったけど結局泣かなかった。
でも医者に助からないみたいな事を言われた時に目の前が白くなって倒れそうになった。
17Mr.名無しさん:03/06/20 18:07
なんで11日に死んで20日になって言うんだ(w
181:03/06/20 18:20
すまん立て逃げってわけじゃないです
一人っ子で兄弟いないし一人で事後処理とか色々あるもんでちと忙しかった
っていうか葬式の道具やらなんやらって邪魔だな。すぐどけるわけにもいかねーし
でこれから微妙に金の問題やら相続がどうとかでてくるんだろうな
一人だけだと思ったより悲しむ余裕もないや
今日になって書き込んだのは今日やっと落ち着いてみたらなんか愚痴ってか
聞いてもらう友達なんかも居ないからここに書き込んでみた。だからコピペじゃない
レスthxでした。
若干の混乱状態で書き込んだから日本語ちょっとおかしいのは許してやってくれ

>>16
救急車呼んでから病院について先生の話聞くまでの記憶がなんかないです
頭真っ白だった模様
19陽子 ◆40SXHqe6Eo :03/06/20 19:20
お母さんはいい息子に恵まれたね
優しい息子に育ってくれて嬉しいだろうね
あんまり泣いてばかりいると、きっとお母さん心配しちゃうよ
大丈夫、旅行の計画のことも、親孝行しようっていう気持ちもきっとわかってる。

しあわせになれ!

お母さんはきっとしあわせだったよ!
20Mr.名無しさん:03/06/20 19:23
釣られてやるよ。

頑張れ!
21Mr.名無しさん:03/06/20 19:24
叔母が死んだ時を思い出した
弟は泣かなかったけど、おれは泣きまくってた

ああ、思えばあのころから人生駄目になっていった
22Mr.名無しさん:03/06/20 19:27
漏れも釣られるよ、

>>1
お母さんの分まで生きろ。がんばれ
23Mr.名無しさん:03/06/20 19:28
なんで人が死んだら哀しいんだろうな。
泣いた。
24Mr.名無しさん:03/06/20 19:33
>>1
ドラえもん第六巻「さよならドラえもん」を読んでみなされ
25Mr.名無しさん:03/06/20 19:35
>>1
がんばれ。おかあさんがいつも見守ってるよ
26Mr.名無しさん:03/06/20 19:38
来週実家に帰るんだけど、ケーキでも買って帰るかな…
27Mr.名無しさん:03/06/20 19:38
俺の母親も先週の土曜に亡くなったよ
胃癌で何年もの闘病生活の末に亡くなったわけだから急死した>>1の母に比べればずっとマシだと思う。
>>1もがんがれ
ネタだったら揺る3が
28Mr.名無しさん:03/06/20 19:41
俺最近、母親が死んだ時のことをよく想像してしまう。

多分俺も後を追うんだろうな・・・
29Mr.名無しさん:03/06/20 19:43
合掌
30死神ちゃん:03/06/20 19:43
>>1の後追い自殺キボンヌ!
31Mr.名無しさん:03/06/20 19:45
生きてるうちに親孝行しとけ
32Mr.名無しさん:03/06/20 19:46
>>1【お母さんの】遺体を【亀甲縛り】汁
33Mr.名無しさん:03/06/20 19:47
ぽっくり逝ってくれる親ってのは
最後まで子供思いだったのかも知れんよ。

痴呆だの介護だの、むしろ親が長生きしすぎるほうが
今は問題になってるからな。
34Mr.名無しさん:03/06/20 19:47
>>1がシコシコしてる所も温かく見守ってくれるよ
35Mr.名無しさん:03/06/20 19:49
>>33
殺伐すんな
36Mr.名無しさん:03/06/20 19:51
>>35
俺は>>33に同意するよ。
終わりの見えない介護は本当に地獄なんだよ。
面倒だなと思ってしまう自分が嫌にもなる。
37Mr.名無しさん:03/06/20 19:52
>>35
そういうおまいは
自分の子供に介護の負担かけたいか?
そのために子供の一生を棒に振らせたいか?
38Mr.名無しさん:03/06/20 19:53
>>37
どうせ子孫を残すこともない
39Mr.名無しさん:03/06/20 19:53
>>37
まぁ落ち着けよ
40Mr.名無しさん:03/06/20 19:54
>>1
自分で飯作るんだよ
41Mr.名無しさん:03/06/20 19:54
痴呆だとどう思うのかわからんが
体が動かず、子供達に面倒かけてる親もまたつらいのかもな
42Mr.名無しさん:03/06/20 19:55
追悼オフしようぜ!
43Mr.名無しさん:03/06/20 19:57
>>37
気持ちだろ
その気があればすればいいし、それが嬉しいし
なければ、施設に入る、それもいいんじゃないって感じだ
44Mr.名無しさん:03/06/20 19:57
そういえば婆ちゃんが
「ぽっくり逝きたいねえ、寝たきりにはなりたくないよ。
ご先祖様、いい頃合いになったらお迎えに来てくださいね」
と言いながら、仏壇に手を合わせていたのを思い出すよ。

>>1のお母さんの死は早すぎたかも知れんが、
「もっと親孝行したかった」と思うくらいでいいかもな。

そのぶん、嫁さんや子供を大事にしてやるといいよ。
45Mr.名無しさん:03/06/20 19:58
>>41
死ぬ権利を与えて欲しい。
寝たきりで生かされるなんて漏れは嫌だ
安楽死を望む。
生きたい人だけ生きればいいのになぁ
46Mr.名無しさん:03/06/20 19:58
>44
後、墓参りもな
47Mr.名無しさん:03/06/20 19:59
親がぼけたらと思うとこわいので
ボケ防止のイチョウ葉サプリメントを飲ませようと思う。
48Mr.名無しさん:03/06/20 20:02
最近FMでよく流れてる曲

子供が出来たら君に似るようにマジで祈ってる
君が歌う子守歌はきっと世界で一番優しい

って感じの歌詞の歌聴いてると泣けてくる・・漏れに関係無さ過ぎて・・・
49Mr.名無しさん:03/06/20 20:02
呼吸停止したときに人工呼吸装置をつけるかつけないかの選択は
あらかじめできるだろ、たしか
50Mr.名無しさん:03/06/20 20:03
生きるって事と、死なないって事は違うんだよ!!
51Mr.名無しさん:03/06/20 20:04
死因は?>1
52Mr.名無しさん:03/06/20 20:04
 |  | ∧
 |_|Д゚) ハルカー ソウゲンヲー
 |文|⊂)  ヒトツカミノクモガー♪
 | ̄|∧|  
53Mr.名無しさん:03/06/20 20:04
>>1
ちっ釣られてやるよ…

(っд;)てめぇ母親 悲しませるようなことすんなよ…ガンガレ
54Mr.名無しさん:03/06/20 20:04
ちゃんと生きないと、ちゃんと死ねませんよ
55Mr.名無しさん:03/06/20 20:06
>>50=生ける屍
56Mr.名無しさん:03/06/20 20:06
意識しっかりしていても
寝たきりの人は沢山いる
そんな野生動物の世界では死んだも同然の状態で生かされたくはない
そういう人には安楽死を合法にしてほしい。
自ら終わらせる選択肢を与えてあげてもいいと思う。
でも、介護する健常者の圧力で無理矢理逝かされるようなケースも出てくるだろうから
難しいんだよなぁ・・・・
57Mr.名無しさん:03/06/20 20:07
状況から察するに、1のお母さんはあまり苦しまずに済んだのではないだろうか
それは多分、慰めになると思う
すぐには無理でも
58Mr.名無しさん:03/06/20 20:12
いましばらくは「喪の仕事」をきっちりこなしてください・・・
59Mr.名無しさん:03/06/20 20:17
>>1
この世は悲劇に満ちている。大事な人ほど早くいなくなってしまうものだ。
母親の死をバネにして立派に生きてください。
60Mr.名無しさん:03/06/20 20:21
俺の親父は生きてるのに逃げやがったからなw
子供の成長に責任を持つ親って、
当たり前のようだけど、えらいと思うよ。
61Mr.名無しさん:03/06/20 20:22
|  | ∧
|_|Д゚) アテモナクータダヨイー
|文|⊂)  トーンーデーイークー♪
| ̄|∧|  
62Mr.名無しさん:03/06/20 20:23
僕が死んだ
63Mr.名無しさん:03/06/20 20:27
自分が死んで、泣いてくれる人が誰もいなかったら寂しいよな。

もし、自分にとって大切な人を失うことがあったとしたら、
思い切り泣いてあげよう。

まあ、俺なんかに泣かれても浮かばれないだろうがw
64Mr.名無しさん:03/06/20 20:27
ネタだと信じたい。やってられん。もしマジなら悲しすぎる。
・・・・もしマジなら泣け。3日くらい泣き続けろ。
多分半年以上は何もやる気が起きないだろう、その間何もするな。
65Mr.名無しさん:03/06/20 20:28
思考停止してても飯は食える
食わなきゃだめだぞ
66Mr.名無しさん:03/06/20 20:29
両親は子供のときからいないからイマイチ実感沸かない。

                     |
                   ヽ   /
   (⌒⌒⌒)          ─  〇  ─
    ⌒⌒⌒  (⌒⌒⌒)    /   \
           ⌒⌒⌒       |

    ∋oノハヽo∈
      ( ´D`)  ここに埋めるのれす
      (  つ||つ
        ∩  ワ∩
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

68Mr.名無しさん:03/06/20 20:31
急死って覚悟する間が与えられないから余計つらいんだよな
いきなり目の前に突き付けられても受け入れらんないのが普通だよ

1にはとにかく生きろとしか言えない
69Mr.名無しさん:03/06/20 20:35
俺は病気の母親亡くした時は悲しいのとホッとしたのと半々だったな
胸にポッカリ穴が開く心境ってのはああいうもんかな
70Mr.名無しさん:03/06/20 20:48
生きろ生きろ生きろ生きろ生きて生きて生きまくれ!
そしたらおまえの心の中にお母さんは生きつづける。
71Mr.名無しさん:03/06/20 21:13
俺の親は死ななかったけど
毎日高熱でMRSAだ!なんたらだ!といわれて40度以上つづいて、1日におしっこ少しで
体パンパン脈拍少なくて体外式のペースメーカーというやつで手術できるまでのりきろう
としてたときはまじ死ぬと思ってそれまで涙でなかったのに
ああ、もういなくなるんだ
2度と話しかけてくれないし(その頃から意識はほとんどなかったけど)、触れることも出来なくなるんだと思った瞬間
周りに看護婦さんや医者がいるのに泣いてたよ(今はぜんぜん元気で親孝行してるつもりだが)
72Mr.名無しさん:03/06/20 21:29
>>69
心労でフラフラになってたから
俺も半分ホッとしたよ。
その後は幽霊でもいいから会いたいなと思ってるよ。
73Mr.名無しさん:03/06/20 21:38
「亡き妻の 通夜の飯さへ 旨しと思ふ
 生とはかくも おぞましきかな」といふ句を
思いだしますた
誰が、詠んだんだろうか?
インパクトが、有り過ぎて忘れられないどす
74Mr.名無しさん:03/06/20 21:40
>>1
いっぱい、悲しい寂しいって声に出して泣きなさいよ。
誰に遠慮もいらん、大声出して泣け。
んで、真面目に生きろ。
75Mr.名無しさん:03/06/20 21:56
>>1
俺よりもずっと母思いのいい息子だな。
幸せになって母さんを喜ばせろよ。
76Mr.名無しさん:03/06/20 21:58
一たび生を享け滅せぬもののあるべきか・・・
おまいのような親孝行な息子をもてて、母ちゃんもさぞやうれしかったろう。
月並みではあるが、亡き母に恥じぬよう、日々を強く生きてくれ!
がんばれ!
77Mr.名無しさん:03/06/20 21:58
ご冥福を祈ります。
1さん気を落とさずに頑張って下さい。
78Mr.名無しさん:03/06/20 22:27
>>1がほんとに一人で喪関連全部やってるとしたらすごい大変だろうな
本当に悲しむ暇なんてないだろうね。49日すぎるまでは大変だろう。
あと俺の婆さんの葬式のときそうだったんだけど最初の一年って微妙に忙しいんだよ
でも本当に悲しいときは忙しいくらいのほうが楽だと思うよ
79Mr.名無しさん:03/06/20 22:35
最近は初七日で納骨まで終らせるのが一般的なんじゃないか?
80Mr.名無しさん:03/06/20 22:37
一人なんだって実感してその寂しさが真綿で首絞めるかのように効いてくるのは
生活が元に戻って悲しみが通り過ぎたあと。
ずっと母親と2人っきりで文章からして二人三脚でやってたみたいだし
その辛さに耐えれるかちょっと心配だよ
この板にいるってことは彼女とかいなそうだしね('A`)
81Mr.名無しさん:03/06/20 22:41
釣られますかな。

高校2年だから五年前だな、母親が心筋炎っていう病気になり2ヶ月近く寝たきりに
なった。人工心肺(確かこの名前)っていう機械つけて意識ないまま生死をさまよった
2,3週間目には人工心肺を取らないとダメだったので手術をすることになった。
無論、心臓がほとんど動いてないので機械外すと死ぬ事になってしまいます。
99.9パーセントは諦めてくださいと医者から言われた・・・
半日ぐらいだろうか、ICUの待合室で思い出を浮かべてた・・・
しかし手術は成功した・・・(途中経過は長いので略)
今は心臓の働きが普通の人よりも弱くなってしまったが。
それからリハビリの日々、半年以上親父と兄弟で過ごした。母がしていた家事を
みんなでやった、俺にとっては一番成長した年だとおもった。親離れできた時期
だったと感じた。自分で生きてく力を教えてくれたと感謝してる。
今、母親は病気前とほぼ同じく家事をせっせとしてくれている。
だけどいつ逝くか分からないので正直不安だ。俺はいまが一番辛い・・・
82Mr.名無しさん:03/06/20 22:41
乗り越えられるって信じるしかない
駄目だって思っても駄目じゃない

そういう状況に置かれたら誰だってとんでもなく凹む
凹んで凹んで、それでもいつか立ち直る

いつかは必ず
今はあれこれ投げてもいいけど全部を投げるなよ
83Mr.名無しさん:03/06/20 22:43
1よ。これを機会に2ちゃんねる辞めろ。
84Mr.名無しさん:03/06/20 22:43
今が一番つらいと思っていても、さらにそこからつらくなることがおこる。
つらさに際限はないのよよよ。
85Mr.名無しさん:03/06/20 22:45
俺のおばあちゃんも今集中治療室だ
夏休みに家に帰るつもり
それまでは持つだろういう話だが
86Mr.名無しさん:03/06/20 22:46
>>1がネタだとしても、もうとても言い出せないな
87Mr.名無しさん:03/06/20 22:46
>>80
お前はやさしいのう
88Mr.名無しさん:03/06/20 22:49
>>85
可能なら、ちょっとくらい無理しても早めに都合つけた方がいいと思うよ
89Mr.名無しさん:03/06/20 22:51
まああれだできるうちに親孝行しとこう
ってことでまず手始めに親に電話の1本でも入れてみるか
普段やらないだけに逆に心配かけそうだが
90Mr.名無しさん:03/06/20 22:52
まあお前らは、こうして心を寄せる子も孫もいないままに、保健所の職員に
死亡確認をされるだけなわけだが。
91Mr.名無しさん:03/06/20 22:52
泣けるスレだ・゚・(ノД`)・゚・
なんか三十路になって、妙に涙もろくなった・・・

俺も、去年じいちゃんとばあちゃんを相次いで亡くしてしまったのだけど、
悲しいっつーより、孝行してやれなかった後悔っていうのが大きいな。

じいちゃんのほうは、亡くなる数ヶ月前に会えたのだけど、
ばあちゃんのほうは、都合がつかなくてダメだったんだよなぁ・・・
92Mr.名無しさん:03/06/20 22:55
>>90
自分は別にそれでも構わんさ・・・

まあ、親より先に死ななかったという事になる訳だから、
そういう意味では親不孝にならなかったって事で。
93Mr.名無しさん:03/06/20 22:55
子の葬式出さなきゃならん親ほど哀しいものはないだろうなあ
94Mr.名無しさん:03/06/20 22:59
俺なんてモロに>>90になりそうだよ('A`)
95Mr.名無しさん:03/06/20 22:59
うん、この順番だけは守らないとね

弟や妹が兄や姉より先にケコーンとかだったらどーでもいいけど
96Mr.名無しさん:03/06/20 23:00
うんこの順番だけは守らないとね
弟や妹が兄や姉より先にションベンとかだったらどーでもいいけど
97Mr.名無しさん:03/06/20 23:02
俺の家は弟も妹もとっとと結婚して子供までいたりして
正月すら実家に帰るの辛いわけですが
98Mr.名無しさん:03/06/20 23:02
なんか人事じゃねーな、大学卒業して就職してから
母親の口癖が「ああ、これで私も安心した」だし
99Mr.名無しさん:03/06/20 23:03
父子家庭の為、最初から居りませんが?
100Mr.名無しさん:03/06/20 23:07
子供ひとり育てあげるのって大変だと思うよ、マジで
金や手間もそうだけど、いろいろと心配も絶えないだろうし

俺にはとても無理、考えただけでも無理
でも親はそうやって育ててくれたんだよな
とっくに大人になった今もあれこれ心配してくれて
101Mr.名無しさん:03/06/20 23:08
なんだかんだいって、
親の背中も手も年取ってるからだんだん小さくなってて
哀愁感じるんだよな
家別に住んでるからなおさら(自分だけあっという間に年取ってたわけじゃないんだな)
たまに、賞もないことで電話かけてきても、寂しいんかな
家かえろうかな〜と考える
(そして帰った今日、親父と県下してしまったよ)
 
102Mr.名無しさん:03/06/20 23:12
。・゚・(つД`)・゚・。
103Mr.名無しさん:03/06/20 23:13
いざ一緒に住もうとなると、結局ウザかったりするんだよな・・・

そんなに遠く離れてないくらいの所に住んで、
たまに帰ってるくらいのほうがいいのかも。
104Mr.名無しさん:03/06/20 23:13
もっと年をとる前に、海の母親に会いに行くべきかね?
それとも、どこかで幸せに暮らしているかもしれないから、ほっとくべきか?
105Mr.名無しさん:03/06/20 23:15
そうそう、自分がひとつ年とるたびに
親もひとつ年とってるわけで

いつか必ず来るその日のことなんて全然考えられないよ
いい加減オサーンなのに想像だけでも耐えられない
106Mr.名無しさん:03/06/20 23:16
そもそも、俺だっていつかは氏ぬ訳だよな・・・
107Mr.名無しさん:03/06/20 23:19
自分のことは結構安易に「死んじゃおうかな」なんて考えたりするのにな

親を殺すことにもなるのかもしれない、と思えば頑張れる・・・かもしれない
108Mr.名無しさん:03/06/20 23:20
一緒に住んでいて、さらに介護していたりすると、また違う。
あまり言えないような感情にもなる。
109Mr.名無しさん:03/06/20 23:22
>>108
自宅で介護してるのか?
孝行息子じゃないか、漏れなんてすねかじりっぱなしで、、、(´・ω・`)
110Mr.名無しさん:03/06/20 23:22
ウチも母子家庭、やっとひとりで飯を食えるようになって
本当、一生かかっても返せないくらい恩を感じてるよ。
まあ、恥ずかしくて口には出せずにいるけど

今は「あん時はひどかったねーw」などとポックリ逝ってしまった
暴れん坊の親父殿の昔話を肴に酒を酌み交わしたりしてます。
111Mr.名無しさん:03/06/20 23:23
そーね
双方健康であっても親子関係はそれぞれだしね
112Mr.名無しさん:03/06/20 23:24
>>108
難しいところだな・・・
俺の親も、しょっちゅう介護に逝ってるみたいで、確かにかなり大変そう。
かと言って、いきなり氏んでしまうのも、これはこれでショックな訳で・・・
113Mr.名無しさん:03/06/20 23:25
親が子供を育てるのは当たり前だと思ってた
子供なんだから育ててもらうのが当たり前で
そのことに関して親に感謝なんてしてなかった

俺、悪い子だったよなあ・・・ごめんよパパママ
114Mr.名無しさん:03/06/20 23:32
>>104
会いたいか会いたくないか、じゃないか?
 
事情も知らず勝手に書くが(すまんな
母親は会いたがってるのではないかと思うぞ。
居所がわかっているのであれば
気が向けば行ってやれ家。
母親は嬉しくてもっと長生きするぞ。
115Mr.名無しさん:03/06/20 23:37
介護ってのは大変だよな。
地方によっては要介護認定審査の後、介護サービスを受けられるけど
それでも金銭面、精神面とも疲労する。

親父が死んでから頑張ってきたけど、この先が不安だよ。
116Mr.名無しさん:03/06/20 23:44
家の両親はだいたい70歳ぐらい。
このままの、タイムスケジュールでいけば80歳ぐらいに寿命がくるかな。
それまでの時間ってたった10年しかないんだよ。
切ない気持ちになるよ。
でも、そういう事も気軽に話題にしているよ。
若いときからの倹約生活が身についているからどうしてもケチらなくても良いところでも
考え込んじゃうんだよね。
そんな時もういいんじゃないの。先はそう長くないんだから。ってアドバイスしている。
両親は機嫌を損ねることもなく納得している。
僕ら家族は死ぬということをタブー視しないで予定の中の最終局面として受け入れた。
117Mr.名無しさん:03/06/21 00:25
>>116
俺の両親も、双方とも相次いで親(俺にとっては祖父母)を亡くしてから、
急にそういう事を話題にするようになったなあ。
118Mr.名無しさん:03/06/21 00:37
>>116
タイムスケジュール辺りで寿命が来るならば自分もそれなりに準備ができてるから
そんなに悲しい気持ちにはならないと思う

俺の祖父は先年90歳で亡くなったが葬式では皆、涙を流す訳では無く
大往生だったな〜と皆言ってたし
祖父も亡くなる前には近所の同世代は皆亡くなったか老人ホームに入ってしまったので
話の合うヤシが居なくて寂しいとこぼしていたそうな

可哀想なのは>>1のように親が若くして亡くなってしまうことかな
親がカナーリ病弱ならば別だがそうでなければ
本人も心の準備ができてないから大変だろうな

俺は親の年齢から推察すると>>116と同世代に近いと思う
父親は俺が厨房の時に亡くなったが以前から病気がちだったから
亡くなった時にあまり悲しいと思わなかった
恐らく厨房の俺の中で近い内に父親は亡くなるかもしれないと覚悟していたと思う
119Mr.名無しさん:03/06/21 00:44
3年前にオカンが死んだときは親父のヘコミっぷりのおかげで泣くこともなく
忙しいだけで終わったな。
うちの場合は車の事故で死んだんだよね。うちも急だった
病院でオカン死んだこと確認したあと親父がもう立てなくなっちゃって
号泣しちゃって妹と俺2人で唖然としたもんだ。
親父がポンコツになったもんで「俺だけはしっかりしなきゃ」って感じだったな
それより親父が自殺しやしないかとそればっか心配だった
今はもう復活してガンガン働いてるけどな
120Mr.名無しさん:03/06/21 00:46
この板って結構ヘビーな人生送ってるやつ多いんだな・・・
普通に両親健在で最近ウザイな〜とか思ってる俺は困ったウンコチャンですね・・・
121Mr.名無しさん:03/06/21 00:52
>>120
偉大なウンコですね。トイレで流しちゃんぞ!
122Mr.名無しさん:03/06/21 00:53
へヴィでもないだろ。全員死ぬんだし。それもそれほど遠くも無く。
123Mr.名無しさん:03/06/21 00:59
親のありがたみって死ぬまで気が付かないよな
ウザイとしか思ってない親でも実際に居なくなるとその喪失感はすごい
俺の場合18で家出てそのあと定期的に連絡とってくる親うざくて
そのあと電話番号かわっても教えないでいたんだよ
んで正月だから数年ぶりに帰るかなと家帰ったらもう死んでいねーの
今更泣きもしなかったけどさすがにもう兄弟や親戚に合わせる顔ない
124Mr.名無しさん:03/06/21 01:01
>>123
これはさすがにヘヴィーな人生だな・・・
125Mr.名無しさん:03/06/21 01:01
そのくらいの方がいいだろ。
ずっと一緒に暮らしていると、その死んだ後のありがたみまで飛ぶぞ。
暮らしというのは過酷です。
126Mr.名無しさん:03/06/21 01:02
>>123
あはは(^o^)
127Mr.名無しさん:03/06/21 01:04
>>123
数年ぶりでNOアポでつっこむあんたもすごい
128Mr.名無しさん:03/06/21 01:08
>>125
家出た→家出した、と勘違いしてますた・・・

でも、さすがに電話番号代わっても教えない、なんて事はしないだろさ・・・
129Mr.名無しさん:03/06/21 01:09
おととし、親父が脳梗塞で倒れたとき、親父が死んで
お袋が泣く姿を想像して胸が締め付けられるようだったよ。
幸い、親父は回復したが足が弱ってて歩くのがつらい。
記憶力も悪くなってしまった。
そんな親父を、お袋は文字通り支えながら散歩に連れ出
してる。
新婚の頃の思い出を語り聞かせながら。
130Mr.名無しさん:03/06/21 01:10
うちのババアは更年期障害まっさかりで、
合うたびにブチ切れてますが、大切にします。
131Mr.名無しさん:03/06/21 01:10
>>129
いいねぇ・゚・(ノД`)・゚・。
俺にもそんな女房ください。と切実に思う33歳
ええ、両親はむかつくくらい元気に生きてます
132Mr.名無しさん:03/06/21 01:13
ここには>>129の親がうらやましいとか思う奴大量にいるだろ
133Mr.名無しさん:03/06/21 01:17
俺は大学に合格した直後にオヤジが死んだ
で、お袋一人置いて上京・・・パニクったね
当時の俺の様子を友人に聞くと、
やっぱりちょっと変だったらしい
134Mr.名無しさん:03/06/21 01:23
>>132
当事者は大変だと思うよ・・・

羨ましいとばかりも言ってられまい。
135Mr.名無しさん:03/06/21 01:28
>>134
うらやましいって言うのはそこまで面倒みてくれる女房が居るってとこなんじゃね
136Mr.名無しさん:03/06/21 08:51
>友達や親族とかにこの顔見せるのはさすがに辛いからここだけで叫ばせてくれ

いくらでも叫べばいいと思うけど
支えてくれる人がいるなら
その人の前で泣かせてもらってもいいと思う
137Mr.名無しさん:03/06/21 10:02
>>120
うんこー(・∀・)!
ボットン便所に落ちろ(・∀・)!
138Mr.名無しさん:03/06/21 10:11
お前らコピペに釣られすぎ
139Mr.名無しさん:03/06/21 10:16
泣けるコピペなら許す
140Mr.名無しさん:03/06/21 10:19
スレタイ見てネタだと思って無視していた
しょちゅうあがっててウゼーなと思っていた

俺を泣かすんじゃねぇよ、ハゲ共
141Mr.名無しさん:03/06/21 19:38
なんか地味に良スレだな
142Mr.名無しさん:03/06/21 20:29
死にネタなら良スレなんかい
143Mr.名無しさん:03/06/21 21:05
さて、ここで問題なのは>>1が童貞がそうでないかな訳だが
144Mr.名無しさん:03/06/21 21:16
今日、実家の母親から電話があって、
医者から、入院してる爺ちゃん(95歳くらい)がもう長くないってことを
聞かされた話を聞いた。
今年の元旦に会ったときは、前よりもボケが進行してたけど
結構元気にしてたみたいで、まだ長生きするなーって思ってたが、
今年いっぱい生きるのは無理なようだ。
最後に顔見せに帰ってやりたいけど、遠いし仕事が忙しいから無理。
おれは爺ちゃん、ばあちゃん子だから、かなり辛い。

145Mr.名無しさん:03/06/21 21:19
>>144
仕事はサボっても代わりがいる
爺ちゃんの代わりはいないぞ
帰ってやれよ
146Mr.名無しさん:03/06/21 21:21
95ってすごいな。
今の若者は食い物が悪くてそこまで生きられないらしいけど。
147144:03/06/21 21:25
>>145
本当にそうしたいけど、
現実的に無理そうだ・・・。


>>146
明治生まれだからな・・・。
4つの時代を生きてきたってすごいよなあ。
おれらは昭和と平成しか知らないまま死ぬんだろうけど。
148Mr.名無しさん:03/06/21 21:37
死ぬといっても他人だからな、やはり。
俺は5代前の名前も知らんし。
149Mr.名無しさん:03/06/21 21:39


  俺 の 屍 を 超 え て い け

150Mr.名無しさん:03/06/21 21:40
桝田信者は他人のふんどしで我を張るのをやめたまえ。
151Mr.名無しさん:03/06/21 21:41
というか「ゆけ」だろ。
152Mr.名無しさん:03/06/21 21:42
しかばねーな
153Mr.名無しさん:03/06/21 21:44
今日もたくたんのしってるつもりを見させていただきました
1541:03/06/21 23:18
う、1日ぶりに見たらまだDAT落ちしてない・・・
一応立て逃げにならないように経過だけ報告します
今日最後の納骨からなにから全部終わって家には俺一人です
「死体遺棄にならない程度で処分してくれ」とか生前に母さんがよく言ってたものですが
結局ちゃんと納骨しました。金ないんで集団墓地ですけどね・・・
家から葬式道具なんかも全部撤去されてやっと落ち着いたかな
これで月曜から職場にも復帰です。ペーペーがこれ以上休むと首きられちゃいそうだからな
もうなんか悲しみとかはすっかりないです。だけどすごくさびしいって感じでしょうか。
一軒家なんで今後これをどうやって維持するかが目下の悩みの種でしょうか
家は母さんの苦労の結晶なんで手放したくないので趣味の車は明日にでも処分しようかと。
煽りも含めてこんなくだらないスレにレスありがとね。心から感謝します。
ちょこっと力もらったような気がします。
多分今後もうこのスレに来ることはありません。
みなさん本当にありがとう。

てかやっぱ寂しいね、一人って
料理してると痛感する。なんか無意識に2人分作ってるし。
関係無い話だけど一人分の料理って難しいね。
コンビニ弁当とかのが楽だろうなとか思ったよ
で、愚痴こぼすとこが2chしかないって自分にも情けないっていうかなんというか。

>>143
その道のプロ相手のみですが('A`)
155Mr.名無しさん:03/06/21 23:25
>>1
頑張れ。
156Mr.名無しさん:03/06/21 23:46
>>154
おまい、いい奴だな
157Mr.名無しさん:03/06/22 00:08
>>1には是非幸せになってもらいたい
158Mr.名無しさん:03/06/22 00:40
社会人一年目で家って大変だな
おそらくなんとか維持に踏み切れるってことは
保険でローンやらなんとかなったしてもだ……
(40歳程度で払いきれてるとも思えないし)
税金やらって結構大変だろうな……
現実の問題に直面してるようだがガンガレよ
俺ならその重圧で潰れそうだ(;´Д`)
159Mr.名無しさん:03/06/22 01:01
『一緒にいるときは 窮屈に思えるけど
やっと自由を手に入れた 僕はもっと淋しくなった』

友達とカラオケ逝くとかならず歌う歌思い出した
恋人じゃないけど
160Mr.名無しさん:03/06/22 01:24
で、>>1が逝ったところで打ち上げするか?
161Mr.名無しさん:03/06/22 01:35
死んでない死んでない
162Mr.名無しさん:03/06/22 01:39
正直そんな風に思える>>1が羨ましい。

俺は親が死んでも別になんとも思わない。むしろ早くしんで欲しいと思っている。
163Mr.名無しさん:03/06/22 01:41
>>162
はっきり言って、お前は生まれた事自体が失敗だったな
なんかそう素直に思えるよ
164Mr.名無しさん:03/06/22 01:41
>>163
だな。
165Mr.名無しさん:03/06/22 01:42
>>162
なんかイヤなことがあったんだな。
その点俺はなんだかんだ親に甘えさせてもらった分感謝してるよ。
166Mr.名無しさん:03/06/22 01:42
>>162
冗談でも言って良い事と悪い事があるぞ
マジ最低だな。
167Mr.名無しさん:03/06/22 01:44
一人で大きくなったと思ってる162がかわいそうだ
168Mr.名無しさん:03/06/22 01:44
なんで162を叩くんだ?
おまえら偽善者すぎ。
DV家庭のパーセンテージいくらあると思ってるんだ?
169Mr.名無しさん:03/06/22 01:47
>>168
叩いてないよ。そんな家庭でしか育てないぐらいなら
初めから生まれてこなかった方が幸せだったね、って言ってるんじゃん
170Mr.名無しさん:03/06/22 01:47
>>168
叩きたいから叩くだけだろ
他に理由などいらん
171Mr.名無しさん:03/06/22 01:48
>>162
今思ってるだけだろ?実際経験してもないのにそんな事言わないほうがいいと思う。
172Mr.名無しさん:03/06/22 01:48
こういう>>1だと逆にもっと叩かれそうなもんだが
わりと優しいやつ多いな
173Mr.名無しさん:03/06/22 01:48
DV家庭の子供は早いうちに自殺するのがいいと思う
174Mr.名無しさん:03/06/22 01:50
>>172
心の奥底では親を大事に思ってるのが毒男ですから。
175Mr.名無しさん:03/06/22 01:51
しかし家族まで全力で嫌いなんて切ない人生だな
176Mr.名無しさん:03/06/22 01:52
>>171
その言葉そっくりそのままお前に返すよ。
177Mr.名無しさん:03/06/22 01:53
>>172
ダメな人生を送ってるので、親に申し訳ないと思ってますから・・・
178Mr.名無しさん:03/06/22 01:54
>>176
とりあえず君の場合は素直に死を選んだ方がいいって。君を思ってのマジレス。
179162:03/06/22 01:55
叩きたいだけ叩けよ。お前らも俺の親と何も変わらない。
180Mr.名無しさん:03/06/22 01:56
皆さんおめでとう
181Mr.名無しさん:03/06/22 01:57
>>179
どんな親なんだ?
182Mr.名無しさん:03/06/22 01:57
どうでもいいかもしれんが
>>1と俺、住んでるとこ一緒なんだが
183Mr.名無しさん:03/06/22 01:58
>>179
甘えてんじゃねえよ。施設で育ったのか?そうじゃないなら舐めた口叩くなボケ。
184Mr.名無しさん:03/06/22 02:00
急に一人になってみるとこれがまた飯がマズいんだよな
俺は一昨年嫁と死にわかれたんだけど最初の一年は寂しくてしかたなかったよ
そのまま惰性で今も一人ですけどね。多分もう結婚できません
>>1
ガンガレ。スレ立った当初は釣りだろとか思ってたけど今は信じてたりする
なんかしっかりやってるみたいで安心したよ
185Mr.名無しさん:03/06/22 02:00
ネタと感じたいのだろう・・現実はすごく厳しい話しだと思うが
いなくなればわかる コピペじゃないとすれば
>>1の度胸には敬服するよ
186Mr.名無しさん:03/06/22 02:01
>>184
既婚は死ねよ。板違い。
187Mr.名無しさん:03/06/22 02:07
>>183
DQNはいいんだよ。所詮はプライド。
188Mr.名無しさん:03/06/22 02:08
>>186
アナタノ言テルコトヨクワカリマセン
189Mr.名無しさん:03/06/22 02:10
親になんかプレゼントするなら物のほうがいいんだろうか
>>1みたいに旅行とかのほうが喜ぶんだろうか
1年は親の顔みてないから夏のボーナスでなんかやってやりたいんだが
190Mr.名無しさん:03/06/22 02:14
>186
お前独身の意味わかってねえだろ
191Mr.名無しさん:03/06/22 02:18
>>189
俺の親は紅茶が趣味なんで高級茶葉を買ってきてやってる
あとは栽培用のハーブとか
気持ちこもってればなんでもいいと思うがそれはやっぱりその人によるだろ
好きなものなんて千差万別だし
192Mr.名無しさん:03/06/22 02:21
>>186
やっぱり別れたあとなら立派な毒男だよな
ツッコミ入れようか迷ってた
193Mr.名無しさん:03/06/22 02:25
嫁が死んだら離婚したことになるのん?
194Mr.名無しさん:03/06/22 02:26
みんななんだかんだ言っても裕福な家庭に育ったんだな。
195Mr.名無しさん:03/06/22 02:40
あげ
196Mr.名無しさん:03/06/22 02:48
>>1
しっかりした息子に育ってくれたって喜んでるはずだよ。
頑張れなんて言ったら重荷かもしれんが頑張れ!
一生懸命に生きてることが天国の母さんへの恩返しだと思うぞ。
197Mr.名無しさん:03/06/22 02:57
しっかりした息子っていうか今はまだ緊張感あるからいいんだよ
それがプッツリと切れたあとだ
なんか>>1は母親以外には恵まれてなさそうだし平気かね
198Mr.名無しさん:03/06/22 03:10
>>1は十分裕福だよ。そういう心の通った体験ができる事自体恵まれてる。
199Mr.名無しさん:03/06/22 03:41
>>198
同意
母親に恵まれたってことは、人として恵まれてるってこった。
>>1の母親は子育てを間違っちゃいなかった、いい母親だったんだろうな。

親の死を悲しめない香具師なんていくらでもいるんだからな。
200Mr.名無しさん:03/06/22 04:02
200
201Mr.名無しさん:03/06/22 04:17
俺の母ちゃんもいつか死ぬんだな。
俺は耐えれるかな
202Mr.名無しさん:03/06/22 05:14
このオカンの命をかけた最高傑作が>>1ってわけだ
だから>>1は精一杯生きてく必要があるわけだ
もうこれは義務だね
203Mr.名無しさん:03/06/22 05:32
初めてこのスレみたけど、泣いた。
このネタスレ・糞スレだらけの毒男板でこんなに泣いたのは初めてだ。
たいしたレスはできんが1さん頑張ってください。
204Mr.名無しさん:03/06/22 05:33
重いなぁ
俺みたいなダメ人間には効くわ
どう考えても作品として失敗作だからな
もう院卒して未だに親元だ_| ̄|Σ・∵.-=○パシュ
俺に親が安心して逝けるような男になれる日はくるのかっ!
アリエネェ('A`)
205Mr.名無しさん:03/06/22 05:51
小学5年生のとき、同じクラスの女の子の母親が自殺してしまった。
そのときは、みんなびっくりしたんだけど、
しばらくたったら、みんなそのことは忘れかけてた。
そして6年生の遠足の時、その子が持ってきたお弁当は
焼き鮭(切り身まるごと)だけが挟まったサンドイッチだった。
もちろんパンは普通の食パン。
そのサンドイッチをみたとき、何も言葉が出なかった。
ふだん、からかったりしてふざけてたけど、
そのことは気づかない振りをしなければならないと思った。
そして、自分がいつも当たり前に母親にお弁当を作ってもらえる
ことを、本当に感謝した。
今でもあの鮭のサンドイッチの事をたまに思い出す。
206Mr.名無しさん:03/06/22 05:51
うそつけ!全員””
207Mr.名無しさん:03/06/22 05:55
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
208Mr.名無しさん:03/06/22 06:03
 じっかの ははおや 微笑んで
 ぼくと 写真を ながめていたよ  
  ('∀`)  _ J('∀`)し 
  ノ(ヘヘ   | |  << )
     ⌒  ̄

毒男「オレ コノコロ ケッコウオモイツメテタンダヨ」
母  「デモ アナタハココニイル。ソレダケデ カアサン ウレシイワヨ」
毒男「デキルダケ カエッテクルヨウニ スルカラサ…」
母  「ムリシナクテ イイノヨ。タマニ コウヤッテ オハナシデキレバ」
毒男「ウン…」

毒&母「HAHAHAHAHA!!!」
209Mr.名無しさん:03/06/22 06:03
>母さんが死んだ

死・ね・ば?
210Mr.名無しさん:03/06/22 06:03
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o 
           ゚
          ('A`)
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (_______ノ
211Mr.名無しさん:03/06/22 06:05
怒↓

母    たかしへ げんきですか。いまめーるしてます

俺    うるさい死ね メールすんな殺すぞ

母    ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

俺    うるさいくたばれ、メールすんな

母    お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

俺    死ねくそ女
212Mr.名無しさん:03/06/22 06:07
スーパークソスレ!
213Mr.名無しさん:03/06/22 06:13
攻撃的な偽善は本人が善いこと言ってると思ってるだけにきついな。
214Mr.名無しさん:03/06/22 06:40
うちの母親も早く氏んでホスィ
215Mr.名無しさん:03/06/22 06:50
何で俺はこんな風になったんだろう。親含め誰も信用できない。
216Mr.名無しさん:03/06/22 06:59
いろんな意味でムカつくなこのスレ。
217Mr.名無しさん:03/06/22 07:39
厨房の時オヤジが病死したときは泣かなかった
専業主婦のオカンとどうやって今後を生きてくかとか
金ことばっか心配でそれどころじゃなかった
悲しいとかじゃなくて今後の生活のみが心配だった記憶がある
218Mr.名無しさん:03/06/22 07:45
少なくともおまえらの母さんはでべそだ。
219Mr.名無しさん:03/06/22 07:48
葬式の日。
俺だけがあの雰囲気になじめなく爆笑してしまった。
それ以来変人扱い。
220Mr.名無しさん:03/06/22 07:56
命を吸い取ったとか思うなや
221Mr.名無しさん:03/06/22 08:00
>>211
それ続きあんだろw
222Mr.名無しさん:03/06/22 08:05
つまらん
223Mr.名無しさん:03/06/22 08:07
怒↓
母    たかしへ げんきですか。いまめーるしてます
俺    うるさい死ね メールすんな殺すぞ
母    ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね
俺    うるさいくたばれ、メールすんな
母    お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?
俺    死ねくそ女
母    今年の夏は帰ってきてね
俺    俺はたかしじゃねえよ。ここは実家だ。殺すぞSPAM女。一日何十通送ってんだ
母    プ 釣れた!
俺    何が釣れただぶっ殺す
母    きゃー脅迫!通報しましたがなにか?ププププ!!
224Mr.名無しさん:03/06/22 08:52
>>223
それも違うだろw
225Mr.名無しさん:03/06/22 10:02
つまらんな
226Mr.名無しさん:03/06/22 10:38
私の母は料理上手でした。
そんな母が毎朝作ってくれる豆腐とワカメの入ったみそ汁が、大好きでした。
おかわりをせがむ私に母は「そんなにみそ汁ばっかり飲んでどーするの」と
笑いながら叱りました。
けれど中学生になって反抗期に入ると、親の作ったものを食べるのが嫌になってきて
朝はトーストやコーンフレークで済ますようになりました。
そうすると母は毎日みそ汁の具を大根やら油揚げやらいろいろ替えてみて
「今日はね、サツマイモのみそ汁なのよ、いいでしょ?」「今日のみそ汁はね・・・」
と私に話し掛けてきました。
ずっと無視していましたが、ある日、母があまりにしつこく言い続けるので、
あんたの作ったみそ汁なんていらない、ほっといてよ、と怒鳴ったら
母は引きつった悲しそうな顔をしました。
それ以来、母は私にみそ汁を勧めてこなくなりました。
けれど必ず父と母、それと私の3人分のみそ汁を作っていたらしく、
冷蔵庫の中に一人分のみそ汁がタッパーに入っているのを毎日目にしました。
そんな日が2年半位続いた頃、母が交通事故で亡くなりました。
葬儀も何もかも終えて冷蔵庫を見ると、例のタッパーが入っていました。
鍋に移しかえて温めて飲みました。
嗚咽が止まらなかった。
本当にごめんね、ごめんねお母さん。
あれからいろんなみそ汁を飲んだけれど、
やっぱりお母さんの作った豆腐とワカメのみそ汁が、一番おいしいよ。
227Mr.名無しさん:03/06/22 10:52
きみらええ子に育ったな・・・
228Mr.名無しさん:03/06/22 10:54
>>226
うわああああああああああああああん!!!!(´Д`)
229Mr.名無しさん:03/06/22 10:57
うちのババァは、おれが「腹へった」と言うと
袋ラーメンをボンッとテーブルの上に投げつける人だった

さっさと氏ね!
折れは餓鬼の頃プチ虐待受けてたなぁ
布団叩きでブン殴られたり
青痣できるまで蹴られたり
イマジャいい思い出だが
231Mr.名無しさん:03/06/22 11:00
>>230
おまえが憎かったんだよ
そうだろうな
誰もが洩れに市んで欲しかったのだろう
プチ虐待されても 他の家族や親戚は
見てみぬ振りしてたしな

外で殴られた時も
他の人間はもの珍しそうに見るだけで
助けようとはしなかった
233Mr.名無しさん:03/06/22 11:04
そんなー(´Д`) >>231
234Mr.名無しさん:03/06/22 11:04
>>232
あの後、俺がお前の親をボコっておいたから、もう許してやれ。
赦すも何も
洩れは親は大事にするぞ
過去にどんな事をされてもナ
だが
他人は赦さん
236Mr.名無しさん:03/06/22 11:09
>>235
うむ。独火は男前じゃ〜男前じゃ〜
洩れがこうなった原因の一つは
他人に対する猜疑心からなのだろうな…
238Mr.名無しさん:03/06/22 11:14
消防の頃、だらしないオヤジを憎んでいた。
ことあるごとに突っかかっていった俺。

だけど法事で親戚一同酔っ払った時に、
遠い親戚のおじさんがみんなの前でオヤジを小馬鹿にしてからかった。

消防時代なのでよく覚えてないのだが、
なぜか俺はオジサンにいきなり殴りかかったそうだ。
ものも言わずにオジサンの眼鏡が割れるまで殴りかかったそうだ。

いまじゃ家族の誰もこの時の話をしないが、
みんな強烈に覚えているみたいだ。
239Mr.名無しさん:03/06/22 11:19
昨日(6/21)友達紹介である女の子と会った。
俺は29歳童貞。見た目もそんな風貌だ。
友人が見るにたえ紹介という形でチャンスをくれたのだ。
しかし今日になり友達に急用ができ、
いきなり二人で会うことになった。
焦った。
女性と二人で話すなんて人生で初めての経験に近いから。
お昼に待ち合わせした。
現地で教えてもらった番号にかけてみたら、
隣にいた無茶苦茶可愛い娘の携帯が鳴った。

…緊張しっぱなしの2時間だった。

…さっき友達から電話があった。
『誠実そうな人だから長くお付き合いしたいってさ』
俺にも春が来たのか?
240Mr.名無しさん:03/06/22 11:22
>>239
ほほう。
これからは頑張って子作りに励みな。パンパンパンって。
それも親孝行だぞ。
241Mr.名無しさん:03/06/22 11:27
>>240
こppにmじrsカコE
242Mr.名無しさん:03/06/22 11:30


   こ っ ち に お い で

243Mr.名無しさん:03/06/22 11:33
>239
いつか見たレスだな
244Mr.名無しさん:03/06/22 11:36
>>240
中出し=親孝行
245Mr.名無しさん:03/06/22 11:56
俺が中学3年の時の事だった。

母が乳がんになり、死にはしないまでも乳房の摘出手術を受ける事になった。
男性ホルモンも注入するので、もう女としての機能は使い物にならなくなるらしかった。
都合2ヶ月ほど入院していたのだが、俺は1度も見舞いに行かなかった。
病院の湿気っぽい雰囲気と、なにより「孝行息子さんねぇ」という目で見られるのが
大嫌いだったからだ。

退院時に、どういう経緯でそういう話になったのか知らなかったが、母の担当医が
「長い事医者やってますが、息子さんが見舞いにこなかったのは初めてですよ」
と言ったらしい。母は1人になった時、恥ずかしさと切なさのあまり号泣したらしい。

俺が高校3年になった時、クラスの番長格のヤツの母親が同じく乳がんになった。
クラス担当から「○○君のお母さんの為に、もし良かったらカンパをくれないだろうか?」
と発表があった。クラスが一丸となった。その○○君が泣くのは、その時初めて見た。
彼のウチと違い、俺には裕福な家庭も逞しい父親も年の近い兄弟もいた。俺はそんな
自分の環境にアグラをかいていたのではないかと、思い始めていた。

246Mr.名無しさん:03/06/22 11:57

いつまでも自分ちが裕福だと思っていた。
いつでもケンカできる妹がいるものだと思っていた。
いつでもテーブルに行けば食事にありつけるものだと思っていた。

何より、いつまでも親孝行の対象たる母がいるものだと・・・思い込んでいた。


俺は>>1と違い、幸せだったんだと今ならわかる。俺はまだ親孝行をする事ができる!
俺の帰りが遅い時、母はいつも起きて待っていた。俺にはそれがウザッたかった。
これからはもう怒鳴ったりはすまい。俺の頑張っている姿を、母に見てもらう事こそ、
最大の親孝行だと思うから。俺はオクテで、家では全然女の話はしない。これからは
積極的に良い子を見つける努力をして、母を安心させようと思う。どこかのAAではないが、
俺の母もメカに弱く、デジカメやパソコンの使い方を聞いてくる。俺の態度もAAと
同じだった。これからは懇切丁寧に説明してやろうと思う。これもコミュニケーションだ。

俺は>>1の分まで、がんばっていこうと思う。
247Mr.名無しさん:03/06/22 12:02
とても身勝手な感じ。自分じゃわからんのだろうけど。
248Mr.名無しさん:03/06/22 12:03
死んだお母さんも、お前が悲しんでる姿を見て悲しんでるぞ。
249Mr.名無しさん:03/06/22 12:06
がんがれ。つらいだろうががんがれ。
250Mr.名無しさん:03/06/22 12:12
なぜ欝だと思うのか、うつだと仕事さぼれると思っているのか。
最近欝だとかなんとか言って逃げている奴が多すぎる、甘えすぎだ。
そんなくだらない事考えるから欝になったと思うんだ、自分がうつかもしれないと思うのは
仕事を熱心にしてないからだ、人の二倍三倍仕事すればそんなもの治る。
251Mr.名無しさん:03/06/22 13:06
一応マジだ。
金曜日(6/20)母親が脳梗塞で倒れた。
左半身が麻痺している。
医者の話だと、良くて介護つき車椅子。
悪くて寝たきり、だそうだ。
俺と二人暮しだったんだが、これからどうしようか。
とりあえず、また病院へ行かなくては。
252Mr.名無しさん:03/06/22 13:08
介護疲れで虐待ってパターンが見えるなあ。
253Mr.名無しさん:03/06/22 13:13
>>251
地元の市役所で介護保険で受けられるサービスを相談する
でも今は看病が優先
254Mr.名無しさん:03/06/22 13:18
>>251
マジレスすると、
容態が急変するかもしれんので気をつけろ。

俺の友人の母が君と同じ境遇だった。
入院費が月20万。払えないので、遠くに住んでる
兄貴が(高収入)払っていた。
二週に一度は外泊。家で寝たきり。
病院ではリハビリにより、回復へと向かった。

しかし、一年後に亡くなった。今年の3月にな。
255Mr.名無しさん:03/06/22 13:21
人は死ぬ。さっくりと。なんのタイミングも無視で。
256Mr.名無しさん:03/06/22 13:22
>>255
たしかに
急死しても大丈夫なように
エロ系の類は削除してある
エロ小説はCだらすぐに売ってる
258Mr.名無しさん:03/06/22 15:19
両親ともに年取ってしまったので地元に帰ろうかと思うが、
地元は激しく職が無い・・・どうしようか・・
259Mr.名無しさん:03/06/22 15:32
親の年金にパラサイト。俺のことだが。
260Mr.名無しさん:03/06/22 15:40
>258
長男か?
ホントに悩むよな…
両親は、東京で頑張っててくれればそれでいい、って言うけどね…
261Mr.名無しさん:03/06/22 15:43
>>258
うちの場合呼ぼうと思ってたんだけど
「息子に養われるくらいなら死んだほうがマシ」
と真顔で断られました('A`)
前に一度、ただの過労だけど倒れたときあって
あんたの息子は死ぬほど心配だっつーの
262Mr.名無しさん:03/06/22 15:43
>>258
俺は父親が倒れた後、地元に戻った。
小さな会社で、給料も下がってしまったが、何とか今の
職場を見つけて、何とか親を支えていける程度の収入
は得てる。

後悔はしてないつもりだが、時々あのまま前の職場を
辞めずに勤めていたら、と思うこともある。
263Mr.名無しさん:03/06/22 16:39
俺も会社辞めて田舎に帰ったけど、無職のままになって詰まった。
無職だと家の中の雰囲気も悪いしな。結局食費から電気代から責められるので、
飯を一緒に食べることもなくなった。
まあうまくいかない人もいるということで。
264Mr.名無しさん:03/06/22 16:40
>>263
あはは
265Mr.名無しさん:03/06/22 16:51
年老いてはいるが、いまのところ2人とも元気なので
離れて暮らしてる。いよいよとなったら帰るしかないな
266Mr.名無しさん:03/06/22 16:52
実家が田舎にあったりすると仕事に困るよなやっぱり。
やっぱ呼ぶのが一番なのか。
俺の家も>>261のとこみたいにかたくなに拒否しやがる
なんか今住んでるとこ離れたくないんだと
じゃ俺が戻るっていったらやれ仕事はどうするだのお前いても邪魔だと
散々言われて凹んでもそのときはうほっとこうと思ったよ
息子に気使っての発言ならいいがマジだったら本当に凹むよ(;´Д`)
267Mr.名無しさん:03/06/22 16:54
漏れの場合へぼいアパート暮らしで、田舎には家がある。
もうケコン諦めてるし、呼ぶってのも無理。
268Mr.名無しさん:03/06/22 16:55
マジでしょう。大人同士同じ家にいてもろくなことにならない。
269秋生 ◆rPV0artcmM :03/06/22 17:13
たかしシリーズって他にもなかったっけ。。

俺は人類最強の男というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
俺は泣いた
270266:03/06/22 17:35
>>268
そ、そうか、、、
薄々はそうなんじゃないかって俺も思ってたんだ_| ̄|○
271Mr.名無しさん:03/06/22 17:43
急に逝ってしまうと辛いよな。
俺も親父が突然死んでから10年以上経つけど
いまだに夜帰ってきた足音がしたような気がして目が覚めたりする。
272Mr.名無しさん:03/06/22 17:43
ヤバイ。葬式ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
葬式ヤバイ。
まず悲しい。もう悲しいなんてもんじゃない。超悲しい。
悲しいとかっても
「浪人留年2年ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろもう絶対会えない。スゲェ!なんか数年会わないとかじゃないの。
正月に帰ってみても、いつもいたオッサンが居ない。超悲しい。
しかも火葬するらしい。ヤバイよ、火葬だよ。
だって棺桶のホトケは面影あるじゃん。だって面影がだんだん燃えて無くなったら困るじゃん。
これが最後の見納めだと震えるっしょ。
火葬が滞りなく終わって、3日前俺を小突いていた手を骨壷に入れようとすると落とすっしょ。
だから欧州とか火葬しない。話のわかる地域だ。
けど日本の葬式はヤバイ。そんなの気にしない。火葬しまくり。
坊さんがこの世は束の間の宿り木とか話すとき、涙拭いても拭いた意味がないくらい。ヤバすぎ。
悲しいっていたけど、いつかは悲しくなくなるのかもしんない。でもいつか慣れるって事にすると
「じゃあ、悲しくなくなるのはいつよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと思い出。山ほどある。アルバムで言うと20冊くらい。ヤバイ。多すぎ。どのページにも一緒に写ってる。懐かしい。
遊園地へ行った。海で泳いだ。毎日文句ばかり言ってた。葬儀中なのに平気で思い出される。オヤジと写真て。
小学生でも写りたがらねえよ、最近。
なんつっても葬式は涙が凄い。号泣とか平気だし。
親父なんてもっと80歳くらいまで生きると思ってたから、普段は言うこと聞き流したり、ありきたりの会話してみたり、
黙ってろよとか言っちゃうのに、 葬式は全然平気。もう何にもしゃべらないから。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、親の居る有難さをもっと知るべきだと思います。
そんな葬式になる前に悔いを残さぬよう。もっと親孝行。超親孝行。
273Mr.名無しさん:03/06/22 17:47
親という存在がよくわからない
274Mr.名無しさん:03/06/22 17:50
実際施設とかで育ったり、親とほとんどあったことないって人も結構いるからな。
275Mr.名無しさん:03/06/22 17:52
>>269
最後の一行で吹き出した
276Mr.名無しさん:03/06/22 18:02
>>274
俺施設育ち
でも施設ってそんなに悪いもんじゃない
オッサンになった現在でも施設にいたほかの連中とはよく会ってる
大量にいる兄弟みたいな感じ
当時めちゃくちゃ暗かったやつもものすごく明るくなってたりとかして
当時の思い出語ってみたりかなり楽しい
もう子供いるやつとかも居たりして切なくなったりもしたりw
親がいないっていうのは中学卒業するあたりまでプレッシャーだけど
義務教育終わるとそうでもない
俺の親は俺がまだ幼い頃に事故で死んじゃったんだけど小学の頃ってすごく怨んでた
なんで俺だけこんな目にあうんだと嘆いてた
でも今だったら「産んでくれてありがとう」とかいえるね
だって彼女とか居ないけど生きてるのそれなりに楽しいし
277Mr.名無しさん:03/06/22 18:19
>>276
ウソコケ
278Mr.名無しさん:03/06/22 18:20
あたりまえだけど親って年をとるんだよな...
一人暮らしで久しぶりに実家に帰ると自分が思っている以上に年老いている
親を見て何ともいえない気持ちになる..
何やってるんだろう俺....
279Mr.名無しさん:03/06/22 18:20
俺はそれなりに楽しく無い。
280Mr.名無しさん:03/06/22 18:22
子にとって親はいつまでも親だけど
いつまでも生きててくれるわけじゃない

いつか必ず孝行するから、と甘えていると
してもしきれない後悔をする羽目になるよ
281Mr.名無しさん:03/06/22 18:23
永遠に生きられても困ると思うが
282Mr.名無しさん:03/06/22 18:23
後悔してもしょうがない。何をしても後悔することになるし。
283Mr.名無しさん:03/06/22 18:31
ganbale
284Mr.名無しさん:03/06/22 18:37
普通に生きてたら親のほうが先に死ぬからな
それがちょっと早くなっただけだ

とか思わないとやってらんね
285Mr.名無しさん:03/06/22 18:38
自分も死ぬというのがなあ。
親が死ねば次は自分だし。
286Mr.名無しさん:03/06/22 18:39
1の文とか見たりすると泣けたりする
自分の親のこととなるとよくわからない
きっとどうなっても泣かないだろう
287Mr.名無しさん:03/06/22 18:45
1は若いのに両親とも失ってしまったんだな。
自分も父を今年なくして本当に辛かった。
兄弟がいるか分からないけれど、もしいたら大事にしてあげてくれ。
288Mr.名無しさん:03/06/22 18:54
>>287
>>1のレスで一人っ子ってなってよ。兄弟いないぽ
289Mr.名無しさん:03/06/22 18:59
いいお母さんだったんだな。1に幸せあれ。
290Mr.名無しさん:03/06/22 19:01
291Mr.名無しさん:03/06/22 19:17
不幸な境遇にいたわけでも、子供ころに強烈な幼児体験があったのでもなく、
それなりに恵まれた環境で、両親に手をかけられながら育ったのに、
己の無能さ故にドツボにはまる人生・・・
ハングリー精神も前向きさも無い、ダメの極致・・・
292Mr.名無しさん:03/06/22 19:21
1は不景気でもきちんと就職できるようなしっかりした息子だった
んだからお母さんも安心していると思うよ。
辛いと思うけれど、いい親に恵まれたことに感謝して頑張れ。
293Mr.名無しさん:03/06/22 19:43
母親も安心して逝ったんだろうね
>>1がちょっとうらやましいな
親のことをそんなに好きになれて大切にできるなんて
>>1の持つ人間性にちょっと嫉妬すら覚える
精一杯自分の能力使って幸せに長生きすることがお母さんへの最高の孝行だと思うよ
294Mr.名無しさん:03/06/22 19:50
おれの親はまだ、両方健在なので、

こんなスレは見たくない。

死んだら、泣くかな・・・・俺?
295ニモ:03/06/22 19:50
>>1
釣られてもいいからレスする。

悲しいとは思うが俺は何にも出来ない。ただ頑張れって言うだけしかできない。
今鬱だ。。。あとで親に電話しよう。。。
296Mr.名無しさん:03/06/22 19:57
おっぱいっ!おっぱいっ!
297Mr.名無しさん:03/06/22 19:59
両親居なくて兄弟もいない
友達もいない彼女もいない
>>1孤独すぎ_| ̄|○
298Mr.名無しさん:03/06/22 20:00
>>297
But 俺たちが居る!
299Mr.名無しさん:03/06/22 20:00
俺の母も去年死んだ。
俺は一人っ子だったから母親と接する時間が多く、友達も多かったがやはり家にいる時間は
忙しくて母に冷たい父親よりも母と一緒にいる時間が長かった。母とは友達のように接していた。
当然反抗期は何回もあって、本気で嫌になった時もあったが、母が俺のためを想ってくれている
のは心のどこかで分かっていたと思う。

俺は今22。もう母親に何かしたくても出来ない。母親から貰ったものは多すぎて数え切れないのに
なんで俺はもっと親孝行しとかなかったんだろう・・・ってふとした時に今も思う。
このスレを見てる奴で、母親に対して憎しみの心しか持ってない奴。世の中には子供のことを
考えない親ももしかしたらいるのかも知れないが、とにかくお互いが元気なうちに親孝行して
やってくれよ。喜ぶと思うぞ。

長くてすまん
300Mr.名無しさん:03/06/22 20:03
>>299
親の有り難みって本当に分かるようになるのは、亡くなって
からなんだよね。悲しいけど・・。
301Mr.名無しさん:03/06/22 20:03
俺は親元はなれて一人暮らしだが後で電話でもしてみようかな
302Mr.名無しさん:03/06/22 20:05
俺は>>1のソウルフレンドだ。片思いでかまわん
少なくとも俺はこのスレ見て親孝行を少しはしたいなと始めてた思えた
感謝しとる。今までこんなこと考えたことすらないんだから
>>290のフラッシュも泣けるな・゚・(ノД`)・゚・。
303Mr.名無しさん:03/06/22 20:14
漏れは一人暮らし歴9年目だが、一人暮らししてはじめて親のありがたみを知った。
自分で料理するにも、どうしても母親の味が目標になってしまうんだよなw
304Mr.名無しさん:03/06/22 20:20
本当に親の有難みは亡くなってからじゃないと分からない。
自分はどんなに親孝行したって自身があっても、親亡き後は必ず後悔する。
305Mr.名無しさん:03/06/22 20:24
俺の家は6人兄弟の一番末っ子で俺が20になったときには母親はもう死んでいなかった
小学校の保護者参観日とかで自分の母親だけやたらと歳とってて
それがすごくその当時の俺には恥ずかしくてそのことで母親に罵倒したことがあった
それ以降は保護者参観日の通知は親にわたさなかった
卒業式なんかでも全力で嫌がってこないようにさせてた
気が付いたら飯のとき以外にはほとんど母親の顔を見ることも無くなってた
入院するようになっても照れくささなんかから顔出してもほとんどなにも話さないで帰ってた
むしろ行くたびに「学校はどう?」とか「ちゃんと御飯食べてるの?」とか小言がウザくて
最後のほうはお見舞いに行くこともほとんど無くなってた
死んだあとに父親から闘病で入院中の母親が毎日のように
「○○(俺の名前)の卒業式が見たかったな」
「○○には悪いことしたな」「もっと若ければ一緒にいれたのかな」
「○○は気が小さいからあなたがちゃんと支えてあげてね」
と語ってたって話を泣きながら言われたときに声出して泣いた
自分がやったことに対する後悔でしばらく立ち直れかったよ
あのときの父親の嗚咽まみれでなに言ってるんだかわからないような声が今でも耳に残ってるよ
306Mr.名無しさん:03/06/22 20:25
俺は母親がいなくなったらそのまま抜け殻のように一生を終えるか
後追い自殺するだろうな・・・。
頼むから俺より長生きしてくれ!!
307Mr.名無しさん:03/06/22 20:26
>>306
それは母ちゃんがかわいそうだ('A`)
308Mr.名無しさん:03/06/22 20:28
>>306
その思想は究極の親不孝
309Mr.名無しさん:03/06/22 20:29
みんな母親に恵まれてるな
うちなんて男作って蒸発してどこ逝ったのか生きてるのかすらわかんねーよ
310Mr.名無しさん:03/06/22 20:31
うえぇ〜ん
1さんかわいそう
ママいなくなったら僕死んじゃう
311Mr.名無しさん:03/06/22 20:33
>>307-308
そりゃあそうだよね。もちろんこんなこと冗談でも母親にはいえないよ・・。
でもこれが俺の本心。
312Mr.名無しさん:03/06/22 20:34
妹にこのスレ見せたら
毎朝ごはん作ってくれるのいいなぁ
と語ってくれました。
母親のことはどうでもいいのかと問い詰めたかったが
脱力したんで部屋から追い出しました
313Mr.名無しさん:03/06/22 20:35
おまえら、わざと泣かせようとしてるだろう・・・・

こんなのはダメだ。不当だ。
撤回を要求するにょ。
314Mr.名無しさん:03/06/22 20:36
>>305のおかんが気の毒すぎる
315Mr.名無しさん:03/06/22 20:40
>>305の母親は気の毒かもしれんが
母親の本当の愛情に最後には>>305は気がつけたわけで
心から>>305は悲しんで行動に後悔したわけだ
だから
>>314
もうこれ以上せめてやるな
316Mr.名無しさん:03/06/22 20:42
良スレの予感
317Mr.名無しさん:03/06/22 20:43
こんなこと言うと語弊があると思うけどサクっと死んでくれたらまだいいよ
俺の母親なんて数年入院してて喉に空気を送り込む穴にパイプで人口呼吸器、
腹には栄養を送り込む穴が開いてて胃に直接栄養剤を送り込んでいる状態
意識はあるけど虚ろな目はテレビを見ているのか俺を見ているのかすら分からない
涎と嘆で汚れた口周りに荒れた肌、変な方向に曲がった足と手、指・・・
昔はサファリやフェアレディを乗り回しやんちゃなDQNおかんだったけど
今は見る影も無い。家族の共通の思いは早く楽になって欲しいってことだけだよ
喉に穴が開けられたのも急で最後に話したいことすら会話できなかった
でも最後に母の口から聞いた言葉は「ありがとう」
喉に穴が開く前の日曜日、看病に行って帰る時に母が言った言葉だった
余命一年くらいと宣告され早二年が経った
318Mr.名無しさん:03/06/22 20:49
次スレ
【亡き母に贈る】母さんが死んだ2スレ目【愛の歌】
319Mr.名無しさん:03/06/22 21:05
親孝行いくら自分でやったと思っても死んだときには
「もっとしてあげればよかった」と後悔すんだよね
俺もそうだった
>>1って母親思いで毎朝御飯作って泥酔した母迎えにいって
大学ちゃんといって就職も浪人無しできめて
これが孝行じゃなかったら俺らいったいなにすりゃいいんだろうな
これって充分親孝行だろ?と俺は思うんだが
惜しむらくは1に嫁さんが居なくて孫の顔見れなかったことくらいじゃないのかな
320Mr.名無しさん:03/06/22 21:07
1ムカツク。すごいムカツク
なんか腹立つ。イライラする。
それは俺の持ってないものいっぱいもってるから
321Mr.名無しさん:03/06/22 21:07
俺の母親も普通に離婚して再婚しているようですが…。
なにがなにやら…。悲しいというよりポカーンだね。
322Mr.名無しさん:03/06/22 21:12
このスレって全体的にジサクジエンのネタなんだよな?
そうだよな?モマエラそうだと言えよ(つД`)
323Mr.名無しさん:03/06/22 21:15
>>319
自分の文章をよく読むときっとなんで>>1が親孝行したかったと逝ってるのかわかるはず
きっとみんな大切な人が死んだとき、もっと良くしてあげたかったと思うもんなんだよ
きっとこれって際限ない
324Mr.名無しさん:03/06/22 21:22
>>322
あぁ全部>>1のジサクジエンだよ。
ご苦労なこった(つД`)
325Mr.名無しさん:03/06/22 21:28
俺の壮大なるネタ
326Mr.名無しさん:03/06/22 23:19
どんなに親しい友人や恋人でも亀裂が入ったら終わり。
でも大抵の親は何の見返りもなく赤ん坊の頃から世話して
育ててくれる。何かあったとき自分を心から心配してくれるのは
この世で家族だけだよな。
327Mr.名無しさん:03/06/23 00:02
1は体を大切にしる。
328Mr.名無しさん:03/06/23 00:18
>>326
そうだよな。
だから家族は大切にしる!
329Mr.名無しさん:03/06/23 01:11
>>326
実はそれもかなり脆かったりする。味わっている奴は多いぞ。
330Mr.名無しさん:03/06/23 03:50
なんだよこのスレ
夜中なのに声出して泣いちまったじゃねえか
331Mr.名無しさん:03/06/23 03:53
My mother was dead.
At last year
I was crying everyday. Sad
332Mr.名無しさん:03/06/23 03:57
両親じゃないけど母方の婆さんが脚悪くしてからなんか元気無くなった
脚悪くすると先は短いみたいな事聞くけど…嗚呼。
333Mr.名無しさん:03/06/23 03:58
親父死ね!財産いただき!!!!
334Mr.名無しさん:03/06/23 04:02
親父死ね!財産いただき!!!!


335Mr.名無しさん:03/06/23 04:06
親父死ね!財産いただき!!!!


336Mr.名無しさん:03/06/23 04:19
普通の死に方でもこんなに悲しいんだ。
自分の身内を殺された香具師はもっと辛いんだろうな・・・
337Mr.名無しさん:03/06/23 06:07
1さん、気を落とさずにがんばってください!
お母さんはあなたを生んで、育てて、こんなに立派に育ってくれて充分幸せでした。
絶対幸せになってね。亡くなられたお母さんの築きあげたものを
受け継ぐことが出きるのは、あなただけなんだから。
338Mr.名無しさん:03/06/23 14:33
保守
  
339Mr.名無しさん:03/06/23 19:28
俺の母ちゃんは俺が高校の時に自殺した。
呆然とした。涙も出なかった。
葬式が終わってから、家中の引き出しを開けた。
タンスの中でネックレスを見つけた。
俺はそれを首にかけた。
言葉にできない気持ちで胸がいっぱいになったけど、涙は出なかった。

でもそれ以来、テレビや本で母親が死ぬ話を見ると涙があふれるようになった。
作り話と分かっていても、涙がぼろぼろ出るようになった。
340Mr.名無しさん:03/06/23 20:48
まじで泣いた・・・
341Mr.名無しさん:03/06/23 21:19
>>1を励ますとか煽るんじゃなくて両親への愛を語るスレになってまつね
342Mr.名無しさん:03/06/23 23:16
俺の高校の頃の友人で
親父が死んで、同時期に心労で母親も
死んだヤシが居るんだが、
どうしてるかなあ・・・?
ちなみにそいつ頭は良かった、京大いった。
神様も酷よ。
343Mr.名無しさん:03/06/23 23:22
今さっき、俺のおかんが息を引き取ったよ…
あっけなかったな
344Mr.名無しさん:03/06/23 23:27
謹んで、ご冥福をお祈りいたします。
345Mr.名無しさん:03/06/23 23:47
さっきまで話していたのに、
もう何もしゃべらないっつーのが
辛いな。
346Mr.名無しさん:03/06/24 01:13
保守
347Mr.名無しさん:03/06/24 01:27
俺は親は存命なんだけど2年前に妹が急死してる
しかも事故で。カプチーノって車で酔っ払い運転のダンプにつっこまれて首チョンパ
しかも死体グチョグチョ
あれ以来母親はもう抜け殻になったね
親にとって子供って存在がどんだけ大きいのか実感した
妹が死んでからの母親はちゃんと笑えなくていつも引きつったような笑顔見せるんだよね
それがもう辛くてな
俺自身は妹死んだときは悲しいとか寂しいじゃなくて
今後の母親がどうなるのかだけが心配だった
そのときはもう自殺するんじゃないかって勢いだったな
俺まで死んだらもうさすがにもたないと思うから俺は母親より絶対に先に死ねない
たしかに大切な人が急にいなくなると辛いだろうけど
大切な人がわかりやすく衰弱していく姿ってのもかなりキツイよ
348Mr.名無しさん:03/06/24 01:35
未来は生きている人間にしか決められない。
みんな生きて。
349Mr.名無しさん:03/06/24 01:39
子供がひとりでない場合・・・
残ってる子供のことを忘れてしまうようなのはどうなのか

まだいるからいいじゃないか、なんてひどいことは思わないが
350Mr.名無しさん:03/06/24 01:44
>>349
心的負担がでかすぎて現実逃避しちゃうくらい辛いってことだろうと
351Mr.名無しさん:03/06/24 01:46
うん、まあそうなんだろうけど・・・
がんばってほしいなあと
352Mr.名無しさん:03/06/24 13:24
うちの親は入院してるのが長かったけど
太ってたのに手足がだんだん細くなって、血管浮き出てきて 
トイレにもいけなくなって、記憶もあいまいで言葉もはなせないようになってきて
俺を認識できなくなったときには、かなりショックで
帰りにコンビにで弁当かって帰る途中、歩いてる道でいろんなこと思い出して半泣きで帰った
あの時はなんだかすべてに疲れてたな
あっさり死んでいくのもショックだが
長い時間隣で弱っていく親を見るのもたまらない
しかもぼける前の最後
の言葉が「何もしなくていい楽に死にたい」だったのに
ごめんよ母ちゃん
ぜんぜん楽には死ねなかったよな
点滴やらなんやらついてて
しかも、やせてたのに最後は水ぶくれで太ったまま病院で一人で逝った
病院で最後にもらった洗濯物を見たら、何だかあまりにいつもどおりで
選択洗おうとした瞬間   
ああもういないんだな、と思って大泣きしたよ
353Mr.名無しさん:03/06/24 13:54
>>352
モマエ、ナケ(つД`)
354Mr.名無しさん:03/06/24 16:01
保守
355Mr.名無しさん:03/06/24 19:08
356Mr.名無しさん:03/06/24 19:13
もう飽きたよ
357Mr.名無しさん:03/06/24 19:15
>>349
子供をなくした親の気持ちってほんと地獄らしいよ。
オレは小学2くらいの時にアニキを亡くしてるんだけど、
その後2年くらいは両親抜け殻のようだった。
オレはあんまり実感がわかずに、けれどなんとかしようと思い
無邪気に動物の模写をしたりして親を笑わせた。
そしたらだんだんと笑顔が戻ってきたよ。
最近になって大人の話できるようになって、
親父が「もう二度と子供の葬式出す思いなんてしたくない。
     だからおまえは何があっても生きろ。」
って言ってた。
それ聞いて、今だめぽなオレだけど、がんばろうと思った。
358Mr.名無しさん:03/06/24 19:18
どうせ半分くらいネタだろ。
359Mr.名無しさん:03/06/24 19:18
ゴメン、このスレ見て泣いた
360Mr.名無しさん:03/06/24 19:19
>>358
ネタでも釣られろや。雰囲気読めない香具師だなぁ
361Mr.名無しさん:03/06/24 19:20
>>1
お前母ちゃんを
2chのネタにすんなよ・・・
362Mr.名無しさん:03/06/24 19:20
一生童貞もまた地獄だが。
363Mr.名無しさん:03/06/24 19:23
ここでいい人ぶってる奴は馬鹿
364Mr.名無しさん:03/06/24 19:40
>>352
すごくよく分かるよ。亡くなっても今まで使っていた洗濯物とか
ちょっとした小物がポツーンと残っているのを見るだけで涙が出てくる。
うちの親も病気でだんだん弱っていって、最期の頃はしゃべることも
できずノートで時々筆談していた。
「うちに帰りたい」とふるえる字で書いてあったノートを、亡くなってから
改めて読み返して号泣した。
365Mr.名無しさん:03/06/24 19:41
うそくせーなーんかうそくせー
366Mr.名無しさん:03/06/24 19:46
俺がキタのは、かなり先まで予定の書き込まれたカレンダー。。。
367Mr.名無しさん:03/06/24 23:02
1は今まで大変だったから体も疲労していると思う。
少し休んだ方がいいよ。
368Mr.名無しさん:03/06/24 23:14
漏れは今朝、母が倒れて病院に運ばれる夢見たよ。
現実、C型肝炎なので心配しているのも事実。

数日前にも旅先に電話がかかってきて、たどり着いたら母が亡くなっていたなんて夢を見た。

漏れはケコーンして家庭を持っているが、母さんには長生きして欲しい・・・
今まで、働いてばかりの毎日で、道楽なんてそれほどしていないし。

こないだ、元気なうちに天保山の水族館に行きたいねぇ・・・と言ってた。
待ってろ、かならず嫁と二人で連れてくからな。

369Mr.名無しさん:03/06/24 23:19
>>368
独身板です
370Mr.名無しさん:03/06/25 00:16
じいさんが乗っていた空母を
作っていたわけだが、
まだ夏までもちそうだと思って放置していたら、
未完成のままで、逝ってしまった。

艦載機の色を間違えちゃって、
塗りなおそうとか思ってたんだが
そのまま渡せば良かったなぁ・・・。
371Mr.名無しさん:03/06/25 00:26
事故とかで不本意に亡くなった人のことを考えると
童貞がなんだ!? 生きてるだけで幸せじゃないか!
と思えてくるね。(涙
372Mr.名無しさん:03/06/25 01:24
相対的に幸せになっても実感が伴わないわけで
373Mr.名無しさん:03/06/25 01:41
>>372

おめー悲しいこというなよ。
そんなこといったら、どこまで行っても
満たされないぞ。
374Mr.名無しさん:03/06/25 01:43
非童貞でイケメンでヤリチンでやりたい放題やってある日事故で死ぬほうが何倍も幸せだ。
こんな自宅に閉じこもって2chしかやらないような不健全な生活で幕を閉じるよりはね。
375Mr.名無しさん:03/06/25 01:49
>>374
だから何ですか?
376Mr.名無しさん:03/06/25 01:50
そんなものかねぇ。オレなんかも、無職童貞、半引きこもり
だが、それでも生きてたいと思うよ。死ねば楽だろうけど…。
そのうちいいことあるさって思ってる。
 ただ、非童貞でイケメンでヤリチンでやりたい放題な
奴がある日事故で死んだら、笑うがな。
377Mr.名無しさん:03/06/25 01:52
誰が死んでもやっぱ笑えないよ
378Mr.名無しさん:03/06/25 01:54
>>376
なんで笑えるの?
379Mr.名無しさん:03/06/25 01:54
>>375
だからな、371には同意できないって言いたいんだよ、このマザコンが。
今回は答えてやったが、普通、大人は質問に答えてくれない。それが当たり前だタコ。
380Mr.名無しさん:03/06/25 01:57
マザコンage
381Mr.名無しさん:03/06/25 01:57
友達はパソコン。気になるものはパソコンのスペック。1年経てば半額。
何かが違う。
母が死ぬようにも自分も死ぬ。
どうもそのことと、自分の暮らしはかけ離れている。
まるで死ぬことなんて信じていないような、妙な感じ。
ポケットに死を持ち歩こう。
382Mr.名無しさん:03/06/25 01:58
>>378

ムカつくやつだからかなぁ。
383Mr.名無しさん:03/06/25 02:00
>>382
素直なシト♥

>>379
うおー、常識を押し付けられた(w
384Mr.名無しさん:03/06/25 02:01
>>379
ガキだな
385Mr.名無しさん:03/06/25 02:05
醜いよおまいら

何希望持ってんの?w
386Mr.名無しさん:03/06/25 02:09
>>385
プロのマンガ家になること!
387Mr.名無しさん:03/06/25 05:46
>>386
頑張ってかなうといいな。
漫画家は年齢関係ないもんな
夢があって羨ましいよ。
漏れの夢は、なんだろう・・・
388Mr.名無しさん:03/06/25 11:14
ブリッツボールの選手!
389Mr.名無しさん:03/06/25 13:21
>>388
頑張ってかなうといいな。
390Mr.名無しさん:03/06/25 17:33
保守
391Mr.名無しさん:03/06/25 18:05
      デジカメの使い方を.....          うるせー話しかけんNA!
J( 'ー,`)し 写らなくなっちゃった.....   (`Д)    パソコンやってんだYO!
 ( )                     ( )       説明書読めYA!

__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ごめんYO
──┐ ∀  << )


    |     □      
    |  ('A`)ノ   カーチャンの遺品?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  デジカメ?  


      ┌───┐
      │ ('ー`). │オレの寝顔.....
      └───┘カーチャン.....
392Mr.名無しさん:03/06/25 22:19
俺のカアチャンまだ生きているが、つい先日>>391と全く同じ態度を
とってしまい、「死んでいなくて良かった・・・」と胸を撫で下ろしている。

ひょっとしたら俺の寝顔も撮ってんのかも知れないな。
393Mr.名無しさん:03/06/25 23:44
>>392
ちゃんと謝っておけよ
394Mr.名無しさん:03/06/26 00:33
家に電話するか・・・
395Mr.名無しさん:03/06/26 06:26
('A`)カーチャン・・・
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/8801/kaatyan-1.html

コレヲ ミテ ナイテクレ
396Mr.名無しさん:03/06/26 06:56
俺も一昨年に母親が死ぬまでそのありがたみわからなかった一人
>>1みたいに色々としてあげてたらどんなによかったと
そういう意味だと>>1がうらやましい
俺ももうちょっとだけ早く母親のありがたみわかりたかった
本当に後悔ってのだよな。もう後の祭りでどうにもなんないの
たけしのやつもあながち人事じゃない
学生の頃なんてウッセェ!クソババア!とか消えろ!とか良く言ってたよ
俺絵が得意なんでけどたかが学校の行事で母の日に似顔絵描いたんだよ
そんときのこと覚えてるんだけど面倒だなくらいに思って描いてたわけよ
でそれ母親にあげたわけだ。たしかヘタクソとか笑顔で言われた記憶あるね
んでそれが母親死んだあとにちゃんとラッピングして額にはいって大切に保管されてたわけだ
今だったら死ぬほどそっくりに描いてやれてたのに
なんかもう小学生の絵だからデッサンなんて無いようなもんでさ
手とかなんて異様にビニョーンとか伸びてたりしてさ
もうほほえましいくらいにヘタくそなんだよ
こんなに母親邪険にしてた俺のそんな絵でもものすごく大切にしてくれてたんだと
それ知ったときにさすがに泣いたよ
397Mr.名無しさん:03/06/26 10:44
男とどっかに消えますた
398Mr.名無しさん:03/06/26 10:51
>>397
まだ死んでくれたほうが良かったな
399Mr.名無しさん:03/06/26 13:02
保守
400Mr.名無しさん:03/06/26 16:09
>>397
イ`
母さんはお前の事を今でも気にかけているぞ。
お前との思い出の品を、今でも大切にしているぞ。
401Mr.名無しさん:03/06/26 16:11
「アンタと喋ってるとイライラする」
ってよく言われる
402Mr.名無しさん:03/06/26 16:12
俺の場合はタバコ買いに行くって言って3年経った
403Mr.名無しさん:03/06/26 16:42
家が腐るから出て行けといわれました。
404あい ◆ai21/5wMe6 :03/06/26 16:42
>>403
wwwww
405Mr.名無しさん:03/06/26 17:06
>>403
キミが外の世界でモマれて帰ってくるのを期待しているんだよ
406Mr.名無しさん:03/06/26 17:09
>>404
286ヲタ    
407Mr.名無しさん:03/06/26 18:28
>>402
なんだっけ?長淵剛のドラマにあったよな。
親子ゲームだっけ?
408Mr.名無しさん:03/06/26 19:12
「誰に食わしてやってるんだ!?」と怒鳴られました。

・・・俺ですが、何か?
409Mr.名無しさん:03/06/26 19:16
>>408
ワロタ
410Mr.名無しさん:03/06/26 19:39


関連スレッド

【愚痴ったって】自宅での介護【明日も続く】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1038919796/


411Mr.名無しさん:03/06/26 20:31
俺はよー、
「「この世に存在しなければ良かった奴」なんていない」
って考え方は偽善だと思う。例えばタクマみたいな
奴なんて、この世にもともと存在しなけりゃ良かったのにって
思うんだな。 ただ、あんな奴にも親がいて、その親からし
たら、奴がこの世に生を受けた時には「生まれてくれてありが
とう」って気持ちだったんだろうなぁ。 複雑な気持ちだ。
 言いたいことがよくわからねぇ〜。スマソ。
412Mr.名無しさん:03/06/26 20:46
さっき「いつか母さんや父さんも先に死んじゃうんだな」と思ったら
部屋で泣いちまったよ。生活の不安とかへの恐怖とかじゃなくて、ただただ
悲しくて

昨日は面接の帰り、自分の情けなさに車の中で泣いちゃったし

ダメだな、俺。情けねぇ
413Mr.名無しさん:03/06/26 20:50
団塊の世代のやつらって、就職→(お見合い)結婚→子育て
と周囲の押せ押せムードで強引にレールしかれたやつらが多い
で、こいつらは親になる覚悟も度量もないくせに子供作っちまうんだな

うちの親はおれが20半ばになった頃、「どこで育て方間違ったのかねえ・・・」
と今頃になって、「3歳児のしつけ方」とかの本読み始めてやがる
んなもん子供産む前に読んどけっつーの!
もう馬鹿かアフォかと・・・
414Mr.名無しさん:03/06/26 20:53
>>387
俺の夢は親父とお袋がいつも笑っていること

漏れが働いている時は微妙に家の中明るいんだ

エリートだったり、普通に女と付き合える香具師に比べたらちっぽけな夢
だけどな

すまん・・・。マジレスするような板じゃないんだが。誰かに聞いて貰いたい
んだろうな、漏れ。情けねえ。弱い人間だわ
415Mr.名無しさん:03/06/26 20:56
おかーさーん
おとーさーん
















うんちでちゃったー
416Mr.名無しさん:03/06/26 21:05
今日、両親が離婚した。
そんな23の夜。
417Mr.名無しさん:03/06/26 22:19
>>416
まジ?
418Mr.名無しさん:03/06/26 22:24
ヘッドフォンとかしていると、名前を呼ばれた気がして外してしまう。
419Mr.名無しさん:03/06/26 22:25
マジですよ。
もう成人してるのに、苗字変わったりすんのかなぁ・・・
まだなんの連絡もないから分からない

ってか俺が電話切って独りネットしてるからだが
420Mr.名無しさん:03/06/26 22:26
離婚の理由は?
熟年離婚多いよな・・・
421Mr.名無しさん:03/06/26 22:38
俺は両親を悲しませないために生きていよう。

422Mr.名無しさん:03/06/26 22:43
俺が中学生くらいのときからずっともめてた
理由は複雑に色々入り組んでて簡単には書けない

もう寝るよ、ゴメンな
423Mr.名無しさん:03/06/26 23:14
>>414
頑張れ!
おまいは弱いんじゃなくて優しすぎるやつだと思うよ。
その立派な夢大事にしろ!


すまん。ヒサブリにマジレスした。w
424Mr.名無しさん:03/06/27 05:20
保守
  
425Mr.名無しさん:03/06/27 19:21
保守
  
426Mr.名無しさん:03/06/28 06:43
保守
427Mr.名無しさん:03/06/28 13:50
1は淋しかったらこのスレに戻ってこいよ。待ってるぞ
428Mr.名無しさん:03/06/28 18:37
保守
429Mr.名無しさん:03/06/29 10:44
お母さん何で死んじゃったの?お守り作ってあげたじゃない。週末には見舞いに行ってあげたじゃない。どうして帰るとき泣いちゃうの?お母さんも寂しかったの?泣いてるお母さん見てるの辛かったよ。
退院したときはうれしかったよ。家にお母さんが帰ってきたって家事のお手伝いも一生懸命したよ。なんで死んじゃったのかな。私がお母さんなんか大ッ嫌いって言っちゃったからかな・・・。お母さん私お母さんがいないと寂しい。
430Mr.名無しさん:03/06/29 12:32
保守
431Mr.名無しさん:03/06/29 19:05
age
432Mr.名無しさん:03/06/29 19:51
保守
433Mr.名無しさん:03/06/29 20:51
おまんこ女学院
434Mr.名無しさん:03/06/29 21:01
俺の母は俺が中3の頃死んだ。
技術家庭の授業中に担任が飛んできた。
母の死を告げられても不思議と落ち着いていた。
家に帰ると妹が大泣きしていた。父は憔悴していた。

滞りなく、告別式、葬式が終わり普通の日常に戻ったとき
初めて泣いた。食卓の席が一つ空いていたから。
435Mr.名無しさん:03/06/29 21:29
安室がんばれ
436Mr.名無しさん:03/06/29 23:08
434
最後の一行が泣ける・・
437Mr.名無しさん:03/06/30 00:28
があぁぁぁぁあ!!!!
藻前らぁぁぁぁ、湿っぽい話をををを!!!

16年振りに生き別れのお母さんに電話しました。
漏れが中学生の頃に会ってたんだけど、DQNな漏れは
母につらく当たってしまって・・・。

このスレみて猛省しました。

これから親孝行します。
438Mr.名無しさん:03/06/30 13:06
保守
439Mr.名無しさん:03/06/30 20:35
保守
440Mr.名無しさん:03/07/01 03:41
うちの母ちゃんが亡くなってもうすぐ1年
もう明日にも死ぬと言い出してから、たっぷり1月もながらえた…
おかげで漏れも父ちゃんも仕事に逝けず、
やっと亡くなってくれた時には正直ホッとしたもんだっけか

…いま、その墓代を工面できず父ちゃんが苦労してます
441Mr.名無しさん:03/07/01 19:19
親を亡くしてから時々ものすごい喪失感と孤独に襲われる。
泣きたくなくても勝手に涙がこぼれる。

442Mr.名無しさん:03/07/01 20:32
保守
443Mr.名無しさん:03/07/02 00:06
俺の親父が死んだ時は全く涙が出なかった
ただそれ以来、他人の親が死んだ話を見たり
聞いたりすると不思議と涙が出るようになった

自分でもよく判らない
444Mr.名無しさん:03/07/02 00:07
泣くべきときに泣かなかったからだよ
445Mr.名無しさん:03/07/02 00:08
代償行為?
446Mr.名無しさん:03/07/02 00:09
代償行為・・
そうかもしれん
447Mr.名無しさん:03/07/02 11:03
up
448Mr.名無しさん:03/07/02 13:02
>>443
同じだ・・。テレビで人が死ぬシーンを見ただけで
どうしようもなく涙がこみ上げてくるようになった。
それまでは全くそんなことなかった。自分自身を投影してしまうんだろうな。
449Mr.名無しさん:03/07/03 23:08
jjj
450Mr.名無しさん:03/07/03 23:46
親父とお袋はまだ元気だが
手がどんどん小さくなる。
歌の文句に見たような
まさか本当になるとはな
451Mr.名無しさん:03/07/04 13:57
452Mr.名無しさん:03/07/04 23:27
453Mr.名無しさん:03/07/04 23:37
uu
454Mr.名無しさん:03/07/04 23:44
死んだ母親が出てくる夢は本当に幸せで、いつも夢だと気付いてしまう
455Mr.名無しさん:03/07/05 01:12
ケコーンして孫の顔を見せてやりてーなー
456414:03/07/05 02:15
>>423
遅レスだけど有難う。なんとか仕事決まりました。頑張ります
457Mr.名無しさん:03/07/05 14:29
孫は諦めて貰うしかない、100%有り得ないし。
458Mr.名無しさん:03/07/05 18:15
>>454
夢で会いに来てくれてるんだな
459Mr.名無しさん:03/07/05 23:49
jjjjjjjj
460Mr.名無しさん:03/07/06 00:27
俺(27)の父(58)は、ちょうど3週間前の日曜日(父の日)に亡くなった。
461Mr.名無しさん:03/07/06 00:34
俺の母親も突然ですた
462Mr.名無しさん:03/07/06 01:30
自分も突然死ぬのかと思うといろいろやる気無くす。
人生でやれることってそれほど無いというのも目撃してしまうし。
子供産んで育てることくらいだけど、それはできそうもないし。
463Mr.名無しさん:03/07/06 01:39
母親の死か・・・
考えたくないのでこのスレも読まないし今後も見ないw
464Mr.名無しさん:03/07/06 01:48
♪流れる風も冷たくて 故郷はきっと秋の色

母さんの命日に 今年も忘れずに墓参り

野菊と百合の花束と お線香持って墓参り

母さんの命日に 今年も忘れずに帰ります

そうそうそれから母さんに 会わせたい人を連れて行きます

僕の選んだ恋人です ちょっぴり母さんに似ています
465Mr.名無しさん:03/07/06 01:50
>>463
チビッコかよ!
466:03/07/06 02:21
わたしも10代で妹以外の肉親の全てと死別したんだけど、
今まで付き合った事のある男の子も何故かそういう人が多くて、
皆凄く優しくて、いい意味で現実的でいい思い出だなぁ。
心の襞っていうのかな?究極の悲しい思いをしているから、
人に優しくなれるんだね、きっと。
467Mr.名無しさん:03/07/06 02:42
保守
468Mr.名無しさん:03/07/06 02:44
ツマラン!
お前らの知り合いの死は
ツマラン!
469Mr.名無しさん:03/07/06 02:45
カレー食いたいなあ。食えないんだよなあ。
470Mr.名無しさん:03/07/06 02:46
>>466
死神ですか?ガクガクブルブル
471全クリ連大阪支部長:03/07/07 17:45
良スレ保守
472Mr.名無しさん:03/07/07 18:05
おい!なんか目から汁が出るんですが
473Mr.名無しさん:03/07/07 18:08
>>1長文氏ね。うぜーんだよ自分に酔ってんじゃねええええええええ
474Mr.名無しさん:03/07/07 18:11
死ぬかもしれないし死なないかもしれない
だから全力で俺は生きる
お前らはどうだ?
475Mr.名無しさん:03/07/07 18:12
ナンパしよう
476Mr.名無しさん:03/07/07 18:24
>>474
お前はお前の弱さを叩き潰せ まずは自分に打ち勝て 打ち勝て 打ち勝て
ゆけ ゆけ ゆけ ゆけ お前の命は生きる為に流れている
ゆけ ゆけ ゆけ ゆけ お前の命は生きる為に流れている
生きて 生きて 生きて 生きて 唯々生きて帰ってくればいい
生きて 生きて 生きて 生きて 生きて生きて生きまくれ
生きて 生きて 生きて 生きて お前の命は生きる為に流れている
生きて 生きて 生きて 生きて お前の命は生きる為に流れている
477Mr.名無しさん:03/07/07 18:36
【社会】「自殺者いる家なら買わなかった」 競売落札業者、国を提訴
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057556797/

自殺は色々な意味でいかんのだなー
478Mr.名無しさん:03/07/07 22:14
>>1
死んだ人間は何も感じないただの肉の塊

残された者が悲しくなるだけなんだから不公平だよな
479Mr.名無しさん:03/07/07 22:16
肉を失って、人はどうなるのだろう・・・
480Mr.名無しさん:03/07/07 22:19
人の存在は無為ゆえに価値がある
481Mr.名無しさん:03/07/07 22:32
大学の時母親亡くしたんだけど、バイト先や友達にもそのことは一切言わなかった
今思うと周りに心配させたくないっていうより気使われるのが面倒だっただけなのかも
482Mr.名無しさん:03/07/07 22:44
>>1
お母さまから吸い取ったいのち、
しかと次へと手渡してください。
あなたがお母さまから受け取ったものを、
誰かの手へと伝えてください。
僕らの仕事です。
483Mr.名無しさん:03/07/07 22:58
早稲田キャンパスで飛び降り自殺
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1057583195/
【大久保】早稲田大学理工キャンパス【工業大学】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1048764777/508,526

このスレをみて悩んでいた香具師が自殺したらしい。
484Mr.名無しさん:03/07/07 23:03
>>483
526 :508 :03/06/23 03:33 ID:Gw7PRGgL
理由はいろいろありますが、いうと特定されそうだからやめておきますね。
51号館にこだわるのは最上階まで簡単に上れる身近な建物であるのと、窓から十分飛び降りられるということですね。
あと死んだあと、学生から事務所に確認が行くでしょうから、すぐ連絡が行くというのもメリットかな。

母さんが死んだ
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1056091376/
しかしこんなスレを読むと辛くても真面目に生きた方がいいのかなと思ったり。
お袋のことは気がかりだったりする。
485Mr.名無しさん:03/07/07 23:07
死ぬ順番だけは守らなきゃダメだ
親不孝者め。
486Mr.名無しさん:03/07/07 23:20
>>1
がんばれ
思いが伝わったよ
こっちも泣けてきた
487Mr.名無しさん:03/07/07 23:47
母が死んだ。
38歳だった。

もう四半世紀昔の話しになっちゃたな。
俺はそれ以上長生きするぞ。
488Mr.名無しさん:03/07/08 00:10
以前のこと、母がデジカメを買って嬉しそうに色々撮っていた。
そのうちメモリがいっぱいになったらしく、メカ音痴な母は
「ねえ、これ写らなくなっちゃったんだけど…」と遠慮気味に相談してきた。
面倒くさかった俺は、
「そんなの説明書読めばわかるだろ、忙しいのに。
どうせくだらない物撮ってんだろ!」
・・・と罵倒してしまった。

その母が先日事故で亡くなった。
遺品を整理してたら、件のデジカメを見つけたので、
なんとなしに、母が生前に撮ったものを見てみた。
父ちゃんとのハメ撮りが写っていた。

先走り液が止まらなかった。

489Mr.名無しさん:03/07/08 00:11
こらっ!このばかたれが!
490Mr.名無しさん:03/07/08 00:11
んなわけあるかー
491Mr.名無しさん:03/07/08 00:20
最悪な改造コピペだな・・・
492Mr.名無しさん:03/07/08 12:05
このスレよむと自分と同じように、若いのに親を亡くしている香具師って
けっこういるみたいだな。
まだ若いと、周りでは同じような境遇の香具師がいなくて辛かった。
結婚式とか孫とかも見せれなかったし・・。
このスレで少し心が救われた気がする。みんな頑張ってるんだな。
493Mr.名無しさん:03/07/08 14:02
あぁ、親が生きている間は俺も死ねないな…
494Mr.名無しさん:03/07/08 19:25
>>488はリアル厨房 or 工房 or ひきこもり

「家族」「社会」を感じる事が出来ないのは宅間守と一緒

氏ね

495Mr.名無しさん:03/07/08 23:07
| (゜д゜д゜) |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ

496Mr.名無しさん:03/07/08 23:15
早朝から明け方まで20時間近く付きっきりで看取った。
そういう日が何日か続いていたけれど、気分が高揚している
ような状態だったからあまり疲れなかった。
ただ意識がないから、ずっとベット越しに呼び続けていた。
ノドが痛くて声が枯れて腰も痛めた。
本当に最後の時はそれどころじゃなかった。
一生あの日のことは忘れられないだろうな。
497:03/07/09 06:36
>>492
私にとって親がいない事で一番悲しかった事と言えば、
以前婚約まで行って破談になった時、相手の男性には両親がいて
私にはいないから利害関係が出来ると私だけ槍玉にされたこと。
誰も味方になってくれなくて本当に悲しかった。
明らかに相手に非がある事であっても、親は自分の子の味方でしょ。
私も親が生きていたらこんな惨めな思いしなかったのかなぁって。
あの時から、恋愛しても相手は所詮他人なんだと思うようになってしまった。
498Mr.名無しさん:03/07/09 09:06
>>497
明らかに女とわかるコテハンはよろしくないが・・。

そんな男と結婚したら苦労するのは目に見えてる。
本当に自分の息子に非があるならまともな親なら公平に見れると
思うけどな。結婚前に分かって良かったと思うよ。
子供より先に親が亡くなるのは普通で当たり前のことだけど、
それが他の家よりも何十年も早いというのはきついものがあるよな。
499Mr.名無しさん:03/07/09 21:42
ボケていく姿をみるよりはマシだろう
500Mr.名無しさん:03/07/09 21:52
うーん・・・
501Mr.名無しさん:03/07/11 10:12
孤児はうらやましいと思う。
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
503Mr.名無しさん:03/07/12 20:11
>>502

逝け
504Mr.名無しさん:03/07/13 11:58
505Mr.名無しさん:03/07/13 11:59
糞スレあげんな
506Mr.名無しさん:03/07/13 22:54
 俺も母さん亡くなって来年で13回忌。俺が10歳の時自殺してしまった。スゴイ悲しかったし、今でも悲しい。
あの時助けてあげれなかったことが悔しくて悲しい。
 そっちに逝ったら一緒にお酒を飲みましょう。
507Mr.名無しさん:03/07/14 04:21
508日本引きこもり社会の研究:03/07/14 04:32
乳首舐めてほしい
509Mr.名無しさん:03/07/14 05:14
母さん、俺はやりたい事がありすぎてそちらに行く暇がまだありません。
わかってくれますね?
そちらに行ったらいままで以上にたくさんのお話しをしましょう。
510Mr.名無しさん:03/07/14 05:16
12歳のとき逝った母を思い出した。
でも時間って残酷だな。死ぬほど悲しい思い出のはずが色褪せてるし
511Mr.名無しさん:03/07/14 05:18
親の死なんて皆に訪れることだろ
わざわざスレたてんな馬鹿が
512Mr.名無しさん:03/07/14 05:20
ここで語りかけてるのもわけわからんし。
なぜ毒男板で天国の母に語りかける・・・。
素でおかしいぞ・・・。
513Mr.名無しさん:03/07/14 15:09
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
514Mr.名無しさん:03/07/14 15:12
>>512
もともとおかしい板だからしょうがないだろ
515Mr.名無しさん:03/07/14 18:31
>>1の言葉を今の自殺だの何だの言ってる中房、高房に見せてやりたい気分だ
516Mr.名無しさん:03/07/14 18:50
>>515
はげどう。
517Mr.名無しさん:03/07/14 19:39
>>515
本当にこのスレ見てよかった。
考えが変わりました。
518Mr.名無しさん:03/07/14 21:12
自殺者にも思いはあるだろう。そう簡単に人を裁くものじゃないよ。
519Mr.名無しさん:03/07/14 21:14
自殺者は、たいてい人に迷惑かけるんだよ。
自殺者は迷惑かけずに氏ね!
520Mr.名無しさん:03/07/14 21:21
どうしてそう短絡的なのか・・・。
521すぅ:03/07/14 21:38
>>1のおかげで、優しい気持ちになれたんだから、
みんなもっと感謝しなきゃ!!!!
ひとまず、もぅ>>1はここに来ないだろうけど、
「ありがとう」
522Mr.名無しさん:03/07/14 22:10
>>1
一人暮らしだと栄養が偏りがちだから体に気を付けて。
523Mr.名無しさん:03/07/14 23:08
・・・3月に、俺が前の会社のリストラに乗っかって辞める最後の日の前日
仲の良かったいとこが首を吊った

会社の送別会では笑顔の仮面を被って
翌日すぐ田舎に帰って
泣いた
葬式でも泣いた
人目を憚らず泣いた
みっともないことは百も承知だ
それでも泣いた
ガキのように泣いた
遺影にコップ酒を捧げてまた泣いた

帰る前に母親に、おばさんが後を追わないように声かけしてやってくれと頼んで
帰りの列車でまた泣いた

この世の楽しみを放棄することで苦しみのない世界へ旅立ったんだ
ムリヤリそう思うことにした

あの世への送別会は
年齢や役職を考えればとても考えられないほどの大きさだった
好きだった尾崎豊の曲の中で遺影だけが笑っていた

すまん、俺また泣いてる

残った者が死んだ者のぶんまで幸せになること
それが、それこそが供養なのだと思う
524Mr.名無しさん:03/07/14 23:21
Flash見て来ました。
ダメ・・・最近、本当に涙腺弱いんだ・・・
525Mr.名無しさん:03/07/14 23:35
みんなが>>1への癒しであり
>>1の役に立てたという実感が
みんなへの癒しである
526Mr.名無しさん:03/07/14 23:41
>>1と比べると俺は、何て幸せな奴なんだろう。
今週は3連休か・・・。久々に親の顔でも見に帰るとするか。
527Mr.名無しさん:03/07/15 00:02
>>523
最後2行禿同
528Mr.名無しさん:03/07/15 00:12
もちろんお前ら母の日には電話入れたよな

「なぁにいきなり」
「いや、何も贈れないから声くらい聞かしてやろうと思ってナ」
529Mr.名無しさん:03/07/15 09:25
1は今まで苦労してきた分、人の痛みを知っているいい香具師だと
いうのが文章から伝わるよ。これからきっと幸せになれると思う。
530Mr.名無しさん:03/07/15 09:59
ほんとーにいいスレだ。
オレも朝から酒飲んでる場合じゃないな。
531山崎 渉:03/07/15 12:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
532Mr.名無しさん:03/07/15 15:42
>>1
お母様は良い息子さんを持って幸せだったと思いますよ。
ご冥福をお祈りします。
533サイターマソ:03/07/15 15:54
貴様、人が悲しんでいるのに、「寝るぽ」はねぇだろ!!
死ね、蛆虫が!

**** 自動仕置装置 ****
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/>>531
     (_フ彡        /
534Mr.名無しさん:03/07/15 16:16
西原理恵子の「ゆんぼくん」のラストは泣けたな。
人の良さそうなアバスレ年増女が言ったセリフ。

「変じゃないよ。男が母ちゃんに会いたくて泣くのは変じゃないよ。」
535Mr.名無しさん:03/07/15 21:07
俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。
それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにぐれた。
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。
俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
そしたら・・・

病室のベットの上にお母さんがうつってた。
『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。
お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。
今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』
10分くらいのビデオテープだった。
俺、泣いた、本気で泣いた。
次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。
みんなにバカにされるくらい勉強した。
俺が一浪だけどマーチに合格した時、
親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。
そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。
また、よく見てみたら。
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。
お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。
俺また泣いちゃったよ。
父親も辛かったんだろうな、
親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、
就職決まった時、
親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた。
536507:03/07/15 22:03
前のFLASH消されたみたいなので
再アップしました。

http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother.swf

>>535
な〜んか話ができすぎてるけど(笑
マジだったらFLASHモンだね〜(っд-)
537Mr.名無しさん:03/07/15 22:57
母さんが夜逃げをして、借金だけ残していった〜♪
538Mr.名無しさん:03/07/15 23:16
それでも生きて行こう
http://salami.2ch.net/male/kako/1029/10290/1029075188.html

このスレ見て思い出したよ。
去年の今頃立ったスレ。

毒は幸せににやってるかな…。
539いーすと ◆CArLtss9MM :03/07/15 23:45
俺も、中学2年の2月に母を亡くした。
34歳だった。

10年前くらい、当時俺は反抗期に
さしかかっていなかったかな。
たぶん、この日を境に俺の人生が狂ったんだろうか。
そんときの俺の性格っつうたら、どこか冷酷な感じ。。

過去10年は、自分でも危険な性格だと思ってて、
正直「殺人やらかすんじゃなかろうか??」
って思ってた。
なーんとなくだけど、野放し状態の獣みたいな
そんな自分だった。

立ち直った最近は、40くらいのおばちゃんと話したりすると、
自分の中で、安心感が漂ってくる。
親近感覚えると、それだけで母親って感じがしてくる。
あくまで他人だけど。
540Mr.名無しさん:03/07/16 14:51
有り難う>>1サン まだ工房だけど
このスレ見てて 途中から画面がにじんだ。
こういう気持ちにまだ自分が成れると言うことに気づけた。
この板の存在意義だとか そんなことではなく
ただ 有り難う
541名無しさん:03/07/16 19:24
おれもばあちゃんしんだ時なかなかったけどかなりたってベッドにのると・・・涙がポロポロおちてきた。なんでおれはシンセツにしてやれなかったとおもうといまでもなきそう・・・・
542Mr.名無しさん:03/07/16 23:25
jj
543Mr.名無しさん:03/07/17 09:19
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

山崎渉@ぬるぽ
http://bbs.2ch2.net/uhyo/index2.html
545Mr.名無しさん:03/07/18 09:08
このまま DAT落ちして欲しいことを願いながら....
有り難う 1サソ さようなら 1サソ
546Mr.名無しさん :03/07/18 15:38
独り暮らししていて、テレビで「世にも奇妙な〜」を見ていたりすると、
後ろに何かがいるみたいで怖くてしょうがない。
あり得ない事だとわかってるのに....。
ただの臆病者でした。
547Mr.名無しさん:03/07/18 15:41
   マザコン。   
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1043164234/
548Mr.名無しさん:03/07/18 16:17
>>1
家族や親友、そういった大事な人達がいてくれて当たり前だと錯覚してる
俺の横っ面を引っ叩いてくれてありがとう。
俺は>>1に対して何もしてあげられなかったけど、とても大事な事を
教えてもらった気がします。1はもう見てないかもしれないけど、
ありがとう、と言いたい。

549Mr.名無しさん:03/07/18 21:46
お前ら人の死をなんだと思ってんだよ
550Mr.名無しさん:03/07/18 22:12
>>526とか>>548は身内を亡くしたことがないから
こういうレスが書けるんだろうな。
悪気はないんだろうけどさ・・。
551Mr.名無しさん:03/07/19 00:24
悪気どころかなにも問題なさそうだけど?
552桃子 ◆voereyTPPM :03/07/19 00:26
今の1たんの気持ち、天国のママたんは
とっても嬉しく思っていますな、きっと。
553Mr.名無しさん:03/07/19 01:07
>>550
悪気は無かったんだが・・・。ちなみに548。1より幸せ、とか言いたいんじゃ
なくてね。1の文を読んで素直に思った事を書いただけ。
身内や友達を無くした事はあるよ。しかし、喉元過ぎればなんとやら、でね。
存在のありがたみは亡くしてみて痛切に感じられる。普段はありがたみを忘れがちだ。
何を言っても1の母は帰って来ない。俺が1に対して出来る事は感じた事を伝える事
だと思って。

554名前など無い。:03/07/19 01:13
俺も去年の11月に母さんが死んだ。
肝硬変だった。
父さんとよく喧嘩して、二人とも絶妙にすれ違っちゃって…
結構父さんは世間から見たら最低な人間なんだけど、
母さんも姉ちゃんも俺も、父さんは好きなんだが。
取りあえずその父さんの気遣いのなさやら冷たい言葉やらで
ストレスたまりっぱなしで毎日母さんは酒飲んで…
俺はそんな母さんに何もしてあげられなかった。
何か、いつも軽いノリで口喧嘩したりしてたな。俺と母さん。
母さんが死ぬ前、9月終りくらいだったか
結局父さんと離婚して別居。
何回か離婚騒動はあったけど、まぁ、そういう時って大抵
父さんの暴力が引き金だったから、何の迷いも無く
俺と姉ちゃんは母さんと一緒に家を出た。
少しはなれたところで家借りて、そこで暮らしてた。
離婚するちょっと前から母さんの肝臓は限界が来てたらしく
ちょっと歩くのも辛そうだったし、黄疸とか出てた。
それでも俺は素直になれず、凄く酷い事を母さんに言った。
言ってしまっていたと思う。
今思えば親孝行らしい事一つも出来んかったな。
555名前など無い。:03/07/19 01:14
移り住んで2週間くらいかな。
母さんのつらそうな様子をわかってたから、姉ちゃんが病院に行くように母さんに言った。
俺も姉ちゃんも、まさか信死ぬなんて全然思ってなかった。
母さんは2週間くらい入院した。
俺と姉ちゃんは検査入院だと聞いていた。
(後になって知ったけど、この時点で母さんは助からないと
 医者は判断してたらしい)
俺は母さんが入院してた時、やっぱり最低だった。
しかる人がいないから遅くまで遊んだり…
見舞いも毎日は行かなかった。
3日に1回行くか行かないかくらいだろうか。
今思い返すと、自分は凄く最低だって思う。
母さんが死ぬ2日前、母さんからメールが来た。
(このとき、やっぱり最低な事に
 「病院で携帯使うなよなバカが」とか思った)

「今日はお見舞い来ない?」

俺は「ちょっと風邪気味だからうつすの悪いし、落ち着いたら行くよ」
と返信した。

「お大事にね(^O^)」

って返事が来た。
多分、母さんは自覚してたんだと思う。
自分が助からないって事を。
(同じ地区のおばさんから、半ば無理矢理に)地区会長をやっていた母さんは
来月までに届けなければならなかった集金とか色々、病院に持ってきてくれと
俺に言ったりしてたし…
後で母さんの携帯の送信履歴見たら、
同じ日に姉ちゃんにもメール送ってたから。
556名前など無い。:03/07/19 01:14
次の日の9時頃。
母さんの様態が急変したと電話をもらって病院へ急ぐ。
もう助からないと、このとき初めて告げられた。
俺は、トイレ行く振りして一人で泣いた。
普段強気な姉ちゃんは、母さんのいる回復室って部屋の外で
大声上げて泣いてた。
あと一週間くらいかけて、なるべく苦しくないように
だんだん意識のレベルを落としていって、眠るような感覚で逝ける様にする。
そう先生に言われた。
俺は深夜1時半まで母さんに付き添って、家に帰った。
姉ちゃんは朝の6時まで、病院にいたらしい。

次の日の午前9時40分。
母さんは死んだ。

昨日、もっとそばにいればよかった。
もっと話しかけてあげたかった。
もっと生きている母さんに触れたかった。
そう強く思った。

このとき、初めて母さんの病気のことを父さんに知らせた。
父さんは、酷い事してたけど母さんの事が好きだったのは
俺と姉ちゃんはちゃんと知ってたけど
母方の伯母が知らせるなって言った。
母方の親族は、皆父さんが母さんを殺したんだってせめた。
母さんの病気も知らされず、死も見とれなかった父さんをこれ以上せめて欲しくないと
思ったけど、伯母さんを止める権利は俺にはないと思った。
557名前など無い。:03/07/19 01:15
その後は本当に地獄。

伯母に「父さんのところへ戻るか、自分達のところへ来るか決めて」
といわれた。
母が死んで混乱している工房の俺と姉ちゃんに、そういうことを言った。
でも、結局俺らが決めなきゃならんし…。
姉ちゃんと話したけど、全然決められなかった。
その日の夜、家に父さんが来た。
「お前らにこういうこと決めさせるのは間違ってた。
 辛くて答えなんか出せないだろうに、今まで気づかなくてごめん。
 父さんがお前らの面倒ちゃんと見るし、伯母さんには父さんがちゃんと言うから
 お前らは何も心配しなくていい」
父さんは、そんなことを言った。
正直、自分らで決めることが出来なかった状況下で、
こういう風に寄りかかれることは凄くありがたかったし
父さんが俺たちのことを気遣ってくれてるのが凄く嬉しかった。
この後、伯母と伯父には「母方の血族とは一切縁を切ってくれ」とか色々言われた。
今まで優しく接してくれていたのは、父さんへ俺らを渡さないための行動だったのか。
そう思ってしまいたくなるほどの態度の急変振りには結構傷ついた。

結局もとの家に戻ってきた。
母さんは、母方の祖母(母さんの母さん)が凄く好きだったから
母さんの遺骨は一緒のところに入れてあげた。
家から40分くらいの寺だけど、俺はそうしたいと思った。

家に帰って気づいた事は、母さんが置いたもの
最後に母さんが動かしたものは、全部そのままの位置でほこりを被っていたって事。
冷蔵庫の中にある母さんが買ったものとか喰い残しなんかもそのまま。
今の家を出る前に、母さんが夏場使ってた冷凍庫に入れて置いたタオルとか、
実際今でもまだ冷凍庫に入ってる。
父さんは、これらのものをいじれなかったらしい。
母さんへの想いとか、色々あったらしいから。
558名前など無い。:03/07/19 01:16
今でも時々母さんに何も出来なかった事とか、
どうしてもっと素直になれなかったのかとか、
何であんなに酷い事をしてしまったのかとか、
凄く悔やむ事がある。
今更偽善ぶったって何も無いのに。

ていうか、何でこんな長文レス書いてるかというと
ココに書いた事は、本当に誰にもいえなかった
俺の愚痴というか…心に引っかかってた事で。
ここの住民に迷惑かかるだろうし、
本当にただの自己満足にしかならないんだけど…
誰にもいえなかったことを全部ココに書いたら、
少しは変われるかなぁとか思ったから、こういうことしてみるテストってところだろう。
長文スマソ
559名前など無い。:03/07/19 01:16
そして


お母さん。
気遣ってあげられなくて、本当にごめんなさい。
酷い事言って、本当にごめんなさい。
何か頼まれるたびに渋ったりして、本当にごめんなさい。
ダメな息子で、ごめんなさい。
ごめんなさい。

母さんが生前に強く俺に言った
「大学へ進んで欲しい」って言う希望は、
頑張って成し遂げるよ。
母さんの残してくれた保険金とか、遺族年金とかがあるから
お金のことは心配しないで下さい。
後は、俺が頑張って大学行く。

きっと、ちゃんと親孝行…になるかはわからないけど、頑張ります。

いままで、本当にごめんね。
いなくなってからじゃないと母さんに本当の気持ちも
告げられないような息子で、本当に

本当にごめん。
560Mr.名無しさん:03/07/19 01:35
nagaiyo
561Mr.名無しさん:03/07/19 01:39
禿しく創作くさい
562Mr.名無しさん:03/07/19 09:31
>>1さんへ
母が死んじゃった分、
頑張って生きてごらん。
母が、喜んで暮れるよきっと・・・・・・。
563Mr.名無しさん:03/07/19 09:43
はげしく嘘くさい。泣かせようという魂胆がまる見え。 つまんね〜し長いんだよ。ばーか
564Mr.名無しさん:03/07/19 09:44
泣いたとか反省したとかいうレスが付くの楽しみにしてんだろうな。
565Mr.名無しさん:03/07/19 09:45
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
566Mr.名無しさん:03/07/19 09:48
2ちゃんに長文書いてる時点でネタくさい
567名無しで:03/07/19 10:16
このスレのFLASH見てやってきた記念っぽいカキコ
568Mr.名無しさん:03/07/19 10:39
http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother.swf
こんなのできてたんだね。感動したよ。
569Mr.名無しさん:03/07/19 10:45
このスレから感動だけ取り出すってのものなあ。
悪くはないけど、なんか見たくないものは見ないって感じだ。
570Mr.名無しさん:03/07/19 11:02
俺も半年前に母親亡くしたけど、とても2ちゃんなんかできない状態だったな
571Mr.名無しさん:03/07/19 12:57
三連休暇だし、実家に電話するか・・・
572Mr.名無しさん:03/07/19 13:10
頑張れ。
生きろ。
頑張れ。
573Mr.名無しさん:03/07/19 13:11
おまいら素直に感動汁!
574Mr.名無しさん:03/07/19 13:24
>>554-559
自分もそうだったから後悔する気持ちすごく分かる。
受験頑張れよ。
575かなえ:03/07/19 15:54
FLASH見てきました
親が生きているうちに親孝行したいです
576Mr.名無しさん:03/07/19 16:09
何をしようと後悔するから無駄なんだけどね。
577Mr.名無しさん:03/07/19 16:12
ざまみろ
578Mr.名無しさん:03/07/19 16:16
きみまろ
579名無し募集中。。。:03/07/19 16:28
モ板から来ました
今日は母夜勤なんだよな
迎えに行ってあげよう
580Mr.名無しさん:03/07/19 16:29
まろちゃ
581Mr.名無しさん:03/07/19 16:38
漏れは大学3年の冬に父が心筋梗塞で休止
つらいこといやなことは思考停止して忘れてやりすごすタイプだから
未だにいろいろ考えたことない 決着ついてない
思い出しそうになると慌ててほかの事考える
大学4年の春に酒飲んで思い出しちゃって泣いて
友達に唖然とされた
582Mr.名無しさん:03/07/19 16:58
。・゚・(ノД`)・゚・。FLASH見て泣いてしまった。
俺も今のうちに親孝行しよう。
583Mr.名無しさん:03/07/19 17:01
フラッシュで見てここに来ました。
ttp://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother.swf
もうフラッシュ見てる時点で泣いてました


なんか、悲しいです
ぼくも今から親孝行してきます
いなくなる前に。
584583:03/07/19 17:03
>>582
ケコーンしましょう。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
585Mr.名無しさん:03/07/19 17:29
うーん、なんかスレの雰囲気がかわってしまったな。
586Mr.名無しさん:03/07/19 17:42
つかね、オカンが死んで2chにそれを書き込むやつなんて
普通いないとおもう。
ネタ以外にありえない。
587Mr.名無しさん:03/07/19 17:47
>>1さん 強く生きてくださいね。
母親があなたを愛したのと同じく あなたが母親を愛したのと同じく
また 誰かを愛してくださいね。幸せになる義務を負った あなたですから
応援してますよ。。。がんばれ!
588Mr.名無しさん:03/07/19 17:51

  みんなで寄って集って予行練習かよ
589Mr.名無しさん:03/07/19 18:14
なんかおかしいだろ。なんか。
感動した感動したがんばれがんばれって。
590Mr.名無しさん:03/07/19 18:18
記念かきコキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

感動しますた。このスレに出会えて、本当に良かったと思います。
591Mr.名無しさん:03/07/19 18:20
フラッシュ見て来ました。
592Mr.名無しさん:03/07/19 18:27
ばぁちゃんが死んで、そのことを知っても自分は泣けなかった。
金持ちの家だったから庭も広くてさ、ぶらぶら1人で歩いてたのよ。
そうしているうちに突然、ゴーヤの畑の前で涙が出てきた。
よく覚えている。なんだったんだろうね。
593Mr.名無しさん:03/07/19 18:42
記念
594Mr.名無しさん:03/07/19 19:48
なんだか涙がジワジワこみあげてきたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
鬱になるから、もう読むのやめよう…
595Mr.名無しさん:03/07/19 19:57
FLASH見た。感動っていうかちょっと泣いた

親孝行かーしてないなー心配かけてばっかりだ
たまには声聞かせるようにするよ。
このスレ読んでて、そう思った。
596Mr.名無しさん:03/07/19 20:05
普段は自虐と罵りに明け暮れていた住民たちが、少しづつ「素」で語り始めた・・・
597Mr.名無しさん:03/07/19 20:41
病気が進行して自分で死が近いのを悟るということは
ものすごい恐怖と苦しみなんだろうと思うと可哀想で泣けてくる。
たった一人でその恐怖と戦わなきゃいけないのは本当に辛いだろうな。
598Mr.名無しさん:03/07/19 20:41
かあちゃんのマンコが見たい。

子供の頃 一緒にお風呂入ったときにちゃんと見ておくんだった。
599Mr.名無しさん:03/07/19 20:55
>1
お母さんの分も頑張って生きてください。
それだけで親孝行だと思います。
600Mr.名無しさん:03/07/19 20:55
601Mr.名無しさん:03/07/19 21:05
FLASH見たが、毒男板を美化してないか?
602Mr.名無しさん:03/07/19 21:13
お前らはみんないい奴、美しい心を持っている。
603Mr.名無しさん:03/07/19 22:04
フラッシュみて来たよ
お前は、みんなに感謝だな
604Mr.名無しさん:03/07/19 22:15
ばぁちゃんが死んで、そのことを知っても自分は泣けなかった。
金持ちの家だったから庭も広くてさ、ぶらぶら1人で歩いてたのよ。
そうしているうちに突然、ゴーヤの畑の前で涙が出てきた。
よく覚えている。なんだったんだろうね。
605Mr.名無しさん:03/07/19 22:44
「良心」ろか「美しい心」で追い詰められてきたから、そう捉え方をされるとちょっとひっかかるな。
まあ他板から見れば、「あるべき本当の姿」に映るのだろうけど。
なんだろう、すっきりしない。
606Mr.名無しさん:03/07/19 23:19
亡くなった人はもう還らないんだから
>>1 は母さんのこれからの人生の分も生きていかないと!
がんばれ!

きっと母さんも天国で1の事を守ってくれているはずだよ
607Mr.名無しさん:03/07/19 23:20
お前らは、ちょっぴり控えめだけど純なやつら・・
608Mr.名無しさん:03/07/20 00:22
お母さん・・・

産んでくれてありがとう・・・
609Mr.名無しさん:03/07/20 07:36
なんか無理に奇麗事言うスレになったなw
610Mr.名無しさん:03/07/20 08:00
>>597
すげーわかる
611Mr.名無しさん:03/07/20 08:02
>>610
死にそうなのか?
612610:03/07/20 08:05
>>611
去年にもう死んj
613610:03/07/20 08:07
俺は元気
614Mr.名無しさん:03/07/20 08:17
>>612
人の命をサーバーがとんでるのと同じにするなよw
>>601お前の固定概念を押し付けるな。

FLASHよかったでつ。
616Mr.名無しさん:03/07/20 12:58
感動以外許すな!
みんながんばれ!みんながんばれ!みんながんばれ!みんながんばれ!
みんながんばれ!みんながんばれ!みんながんばれ!みんながんばれ!
みんながんばれ!みんながんばれ!みんながんばれ!みんながんばれ!
みんながんばれ!みんながんばれ!みんながんばれ!みんながんばれ!
みんながんばれ!みんながんばれ!みんながんばれ!みんながんばれ!
みんながんばれ!みんながんばれ!みんながんばれ!みんながんばれ!
みんながんばれ!みんながんばれ!みんながんばれ!みんながんばれ!
617Mr.名無しさん:03/07/20 15:56
おお泣きしてしまった
思わず親父と田舎に帰った母親に励ましのメールを送ってしまったよ
618Mr.名無しさん:03/07/20 18:51
おっぱい
619Mr.名無しさん:03/07/20 21:30
フラッシュ見て来ました。
親の有難さをつくずく感じます。
6201:03/07/20 22:46
フラッシュ見てきました
自分のスレがフラッシュになってるなんてびっくり
なによりレス数が600こえてるのに驚きました
もう来ないと言った手前、励ましとか見るとレスしたくなってしまうんで
見ないようにしてたんですが思わず書き込んでしまいました
母さん目立つことがすごい好きだったんできっと喜んでると思います。
本当にありがとう>職人様
フラッシュ見て記憶が蘇って涙出そうになってる俺見て大笑いされてそうですけどね('A`)
みなさんのレスも読みました。
暖かいレス、罵倒、煽り、独白。すべてに感謝します

最近賑やかで大食らいな同居人が増えました。猫ですが。
近所を徘徊してたノラなんですが毎朝エサあげてたら懐いてくれて一緒に住んでます
こいつ居るんでさびしくはなくなりましたよ。
またしょうもないレスで申し訳ないです・・・
1は結構元気にやってます。母さんの居ない日常にも慣れました。
それほどがんばっては居ませんが毎日普通に生きてます
暖かい言葉の数々みなさんありがとうございました
2chがすごい好きになりましたよ。毒男たちって最高です


いや、マジめな話毒男に甘んじるつもりなくて結婚はしたいケドナ('A`)ノシ
621Mr.名無しさん:03/07/20 23:04
最近になって毒男板よく見るようになったのだが
このスレにはフラッシュ見るまで気づかなかった
1さんに感動した
622Mr.名無しさん:03/07/20 23:37
フラッシュ見て泣いたんだが・・・
自分の親にはまだ素直になれないオコサマの漏れ・・・
623Mr.名無しさん:03/07/20 23:38
>>1
ああ、元気が出てきたみたいで良かった良かった。
ネコは本当に可愛いよな。本当の家族の一員だ。
また時々寂しくなったらこのスレに来てくれよ。
624Mr.名無しさん:03/07/20 23:45
kk
625Mr.名無しさん:03/07/20 23:45
親にとっては、いくつになっても子供は子供。
62619歳童貞:03/07/20 23:49
>>625
そういうもんなの?
俺もいい加減子供扱いされるのが嫌になってきたんだけど。
もう干渉して欲しくない。
 
けど、そんな事言ったらここの1さんに申し訳ないか。
627Mr.名無しさん:03/07/20 23:56
いろいろ。
パチンコしてて子を殺す親もいるしな。
ストレス発散にタバコ押し付けたり、熱湯ぶっかけたり。
628Mr.名無しさん:03/07/21 00:00
1さんがんがれよ〜(⊃Д`)
629Mr.名無しさん:03/07/21 00:05
>>1
強い人ですね。
630 :03/07/21 00:12
俺、いつもは極東板にいるような香具師なんだが、Flash見て来ますた。2ch、しかも独身板でもこれだけ優しい奴らがいるとは、日本も捨てたものじゃないな

1さん、これから人生で悩んだ時、「母さんだったらなんて思うかな」って考えると良いよ。お母さんの記憶を長く残せるだけでなく、自分への抑えができると思うよ。
マザコンとか言うやつもいるかもしれないだろうけど、そう考えていると不思議と勇気が湧いてくるもんだよ。人間ってのは母親のおなかから生まれる生き物なんだから。
631Mr.名無しさん:03/07/21 00:32
1は大人だな。もし自分が同じ立場だったら、とてもそんな風に
できないと思う。きっといいケコーンできるよ。
632Mr.名無しさん:03/07/21 00:33
>>1に幸あれ
633Mr.名無しさん:03/07/21 00:34
>>1サンがんがれ!
あなたの幸せこそが亡くなったお母さんの幸せでもあるんだから。
634Mr.名無しさん:03/07/21 00:59
>>1・・・・
頼む、母さんの分まで生きてやってくれ。
頑張って生きてくれ・・・
そして、必死で仕事して、母さんの分まで幸せになってやれ!
天国から毎日何時でも見ていると思って。

……今私の母と2人でこのメッセを書き込んでいます。
635Mr.名無しさん:03/07/21 01:07
Flashみて大泣きした。
1さんがんばれ!
636Mr.名無しさん:03/07/21 01:07
安っぽいスレに安っぽいレス
ちゃんちゃら可笑しい 
637Mr.名無しさん :03/07/21 01:10
>>1
おいら35歳、独身男。
おかんは9年前に、おとんは2年半前に死んだ。
二人ともおいらが看取った。
死んだ瞬間、涙が止まらんかった。
今、君と同じく親が残してくれた唯一の財産の一軒家に
猫と二人で暮らしてる。

とても他人事じゃない気がするよ。

お互い自分の「家族」を作ってあの世の両親を安心させなきゃな、、、。

ガンガレ。
638Mr.名無しさん:03/07/21 01:13
フラッシュ見ました。
俺が死ねばいいのに・・・。
639Mr.名無しさん:03/07/21 01:17
フラッシュ見ました。

>>1
がんがれ!
640Mr.名無しさん:03/07/21 01:23
1になら万が一毒男の俺に彼女ができたとしてもとられていいと思った
きっと可愛い彼女と結婚して幸せな家庭を築くでしょう。
641Mr.名無しさん:03/07/21 01:25
自分も四年と一週間前に母亡くしました。
この時期になるとふと思い出してしまい、
そんなときにこの板見て涙がでました。
 
>1さん、がんばれ〜
642Mr.名無しさん:03/07/21 01:29
>>637,1二人ともがんばれ!住んでる場所は遠いけど、心の中で本当に
応援してるよ!
643Mr.名無しさん:03/07/21 01:32
>>1
合掌
644Mr.名無しさん:03/07/21 01:38
Kokiaの『かわらないこと』より


アルバム開いて 気付いたことがある
私の生まれた日 みんな笑ってた
ありがとうのかわりに 私を見ていてね

言葉では伝えきれない だからこそがんばれるよ
忘れない 涙した日々だって こんなにも私らしい
言葉では伝えきれない だからこそがんばれる


flash見て来たんですが
直後にこの歌聞いて泣いてしまった・・・

>>1さん、生`!
645Mr.名無しさん:03/07/21 02:00
親の事を真剣に考えられる機会を与えてくれた
>>1さんに感謝します。ありがとう!
646     :03/07/21 02:04
両親とは仲が悪く、高校を卒業すると同時に家を飛び出した。
それ以来実家には数えるほどしか帰っていない。
今でも年に何回か母親から米が送られてくるが、そのお礼の電話すらしたことがなかった。

今日このスレを読んで自分が恥ずかしくなった。
今年の夏は実家に帰ろうと思う。

ありがとうございました。
647Mr.名無しさん:03/07/21 02:19
何故赤の他人の母親が亡くなった、
という事に俺は泣いてしまったんだろうか。
俺もやっぱ親孝行できてないからなんだろうな・・・
このスレ、そしてFlashに出会えてよかった・・・

>>1さん、どこかで見てくれている母親に
これから先自分が精一杯生き続けている事を見せてあげてくれ。
それが最後の親孝行だと俺は思う・・・

なんか変な文章でスマソ。 だけど心からそう思いました。
648タフ:03/07/21 02:23
649Mr.名無しさん:03/07/21 02:27
おれは26才にして未だに親から仕送りもらっているんだよなー
その金でパチンコ行ったりする自分が恥ずかしくなってきた。
あしたから一生懸命働く!一生懸命生きる!!
そして逆に親に仕送りして生活を楽にしてやる。

>>1さん、がんばれ!!そしてありがとう
650Mr.名無しさん:03/07/21 02:43
>>604
俺も似たような経験ある。
じいちゃんの葬式では全く泣かなかったのに、
家帰ってじいちゃんの部屋のドア開けて、誰もいなかった時ふと涙出てきた。
そっか、もうじいちゃんはどこにもいないんだ…、って思った瞬間涙出てきたような気がするよ…
651calori ◆LXB7KyHNtI :03/07/21 02:48
>>1さんへ

【エピソード】
http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother2.swf
652calori ◆LXB7KyHNtI :03/07/21 02:50

× エピソード
○ エピローグ

あーはずかし
653あぁ:03/07/21 02:50
俺は700万の借金残して
死なれました・・・

なんか逆に笑っちゃったw
654Mr.名無しさん:03/07/21 02:52
借金って相続しなければならないん?
655Mr.名無しさん:03/07/21 02:57
親の存在というものがわからない
656Mr.名無しさん:03/07/21 03:27
>>654
借金も財産扱いになったハズ
6571:03/07/21 03:37
みんなありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
がんばるのは限界があるから適度に力抜いて生きていくよ


>>caloriさん
さっそくフラッシュ化されてて驚きました(w
フラッシュありがとうございました。本当に感激しましたよ
このフラッシュは記念にHDDに大切にしまって宝物にします
ありがとうございました

>>654
借金は故人の負であれなんであれ財産なんで相続するかどうかは相続人側がきめていいようです
俺の場合はすべての相続の権利が自分にあり母親には借金もありました
保険で問題なく片付きましたけど家のローンがまだ一千万以上あったので色々と面倒でした
家が必要だったので俺は相続しましたが不責に関しては放棄しちゃえばそれですむって話でした
弁護士に聞いた話だと部分的な相続や部分的な放棄もできるそうで
かなりフレキシブルにおいしいとこ取りできそうな話は聞きました(面倒なんで単純承認で全部引き受けましたけど)
こればっかりは弁護士にでも相談しないとかなり損しそうです
658Mr.名無しさん:03/07/21 04:10
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
659Mr.名無しさん:03/07/21 04:13
祭り板から来ました
記念下記子
>>1泣けた がんばれYO

BONUSがでて休みが取れたら実家に帰って
何かプレゼントでも一緒に買いに行こうかなとおもった。
660オカ板からの物体X:03/07/21 06:49
fuck!


久し振りにわんわん泣かされた。


fuck me!
661Mr.名無しさん:03/07/21 09:23
17歳です。
12の時父親亡くしました。
当時は暴力されなくなって良かったと思ってたけど、やっぱ時間が経つに連れ涙が出たよ。
残りの中学生活もろくにせず、高校も辞め、残った母に苦労掛けたよ。
いまは大検から医学部を目指してます。
46で死んだ父のような人を出来るだけ少なく出来るように。

フラッシュ、じ〜んと来ますた。
グッドラック
662Mr.名無しさん:03/07/21 09:30
なんかやたらと元気そうな1見てうれしくなっちまった俺は釣られすぎか?w

俺もケコンしてー。相手イネー('A`)
663t4b:03/07/21 09:34
くそー2ちゃんねるに泣かされるとは。

2ちゃんと言えども、これだけの人に応援されている>>1はとっても幸せだと思う。
心のこもった応援をこれだけされちゃ、頑張らないといけないと思います。生き続けなければいけないと思います。

自分は家族が亡くなったことはまだないが、15年間一緒にいた犬が亡くなった。
亡くなって4年になるが、未だに出かける時は犬小屋の方を見てしまう。
664Mr.名無しさん:03/07/21 09:59
なりきり板から来ました。
普段全く考えないような事を考えさせられる。そんなスレですね。
良いスレだと思います。今時の若者に見せてあげたいなぁ。
>1さん猫を大切にね。
665Mr.名無しさん:03/07/21 10:03
悲しいな。
せめて、結婚し子ども作って墓参りに行ってやれ!!
666Mr.名無しさん:03/07/21 10:04
>>662>>665
_ト ̄|○
667Mr.名無しさん:03/07/21 10:07
マザコン養成スレかぁ恐ろしい
668Mr.名無しさん:03/07/21 10:10
>>665
そうだよね。
このまま自分も死んじゃったら。
お母さんの墓って誰も見る人が居なくなっちゃうもんね。
それって寂し過ぎるよ。
669Mr.名無しさん:03/07/21 10:11
620のレス見るかぎりもう「がんばれ」とか「生きろ」ってのはなんかおかしいな
ほっといても十分がんばりそうだし普通に生きてくだろ
早くいい女見つけていい子供作れよ。それと愛のあるセクースしろよ。
くらいでちょうどいい気がしてきた

>>1
いくらチンポさびしくても勢いあまって猫とやるなよ?
670Mr.名無しさん:03/07/21 10:26
絵にかいたような釣りにマジレスだけど。

死は誰にでも簡単に訪れる物で、近しい人の死も毎日山のように誰かが体験してる。
安いよ。
ドラマに使えば糞扱いされる。
でもそれは手軽に悲しみを表現できるから、共感得やすいから。
そしてそれを題材にするのが卑怯だからであって、悲しみ自体が安いんじゃない。
安いドラマの脚本と安いリアルでの死を混同してはいけないよ。
他人事はドラマと一緒ってわけでもないでしょう。
671Mr.名無しさん:03/07/21 10:28
>>1はいいけど、「感動しました!」カキコがうざい。
672Mr.名無しさん:03/07/21 10:29
フラッシュ見て感動しました!
1さん頑張ってください。
673Mr.名無しさん:03/07/21 10:35
こんちくしょー泣かせやがってー
ガンガレ1
674Mr.名無しさん:03/07/21 10:54
フラッシュ見てからスレ見たがマジ泣いた。
なんか自分が変わった気がした。
675ザッキー:03/07/21 10:56
1の生活を応援するのれす
676Mr.名無しさん:03/07/21 10:58
フラッシュ見て来ました。
>>1さんがんばってください。

若いうちにこのスレとフラッシュに
出会えたことをうれしく思います。
今のうちにいっぱい親孝行しとかなきゃ。
677Mr.名無しさん:03/07/21 11:20
まあ親孝行した話より、できなかった方が感動しがちというのも
678Mr.名無しさん:03/07/21 11:23
こんなスレageてるから、>>1-からflashまで全部見ちゃったじゃんかよ!
これから先も夏が来るたび、久石のsummerが聴こえるたび
このスレ思い出すかもな

毒男板は優しいやつらの集まりです
679Mr.名無しさん:03/07/21 11:41
もし自分に子供が出来て、2chに入り浸るようなダメ人間に育ったとしても
優しく見守ってやれるような親になりたいと思う。


と言い訳してみる。
680Mr.名無しさん:03/07/21 11:42
人の死って本当に悲しい。
親類の死とか普通じゃない悲しさだ。
二度と会話できなかったり声が聞けないと思うと辛い。
後から色々思い出すとなおさら悲しいだろう。
>>1
がんばってください。
お母さんはあなたみたいな息子と暮らせて幸せだったと思います。
681Mr.名無しさん:03/07/21 11:43
>>679
俺にはその子供を作るあてが無いわけだが
682Mr.名無しさん:03/07/21 11:48
今日は海の日
脳内彼女と一緒に伊豆に脳内旅行いってきて脳内子作りにはげんできます
>>1も一緒に脳内子作りどうですか?脳内3Pで
683Mr.名無しさん:03/07/21 12:46
俺も兄貴を事故で突然失った時はめっちゃ泣いたよ
何時も喧嘩してたのに亡くなる前日に声かけてきた・・・無視しちまった・・・バカだったよ俺は
後悔先に立たず
しかし後悔する事によって人は学び・成長するんだと思う
>>1さんも母親との嫌な思い出も楽しい思い出も全て、良い思い出だと想えるようになり生きる糧になって欲しい

>>679
俺もそう思う
「子供叱るな来た道だ、 老人笑うな行く道だ。」.
でも肝心なときは叱れる親になりたいとも思う
684Mr.名無しさん:03/07/21 12:58
あんまり関係ないんだけど、
俺ってまだ生まれてから誰も身内が死んでないんのよ。
で、曾お婆ちゃんまで生きてるのね(98)
曾爺さんのほうは俺が生まれる前に死んだんだけど、
絶対俺って損だよな…
5回も同じこと感じなきゃいけないんだから、曾婆ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃん
父ちゃん、母ちゃん。
もう一人婆ちゃん要るけどそっちはどっちでもいいや。
一緒に暮らしてないし。まあそれも合わせたら6回だが。
実際親とか死んだらどんな感じなんですか?自分は今19歳です
685Mr.名無しさん:03/07/21 13:09
フラッシュどこに行ったら見られるの?
686Mr.名無しさん:03/07/21 13:10
どうってこたない
すぐ慣れるよ
687Mr.名無しさん:03/07/21 13:13
包茎手術板からきました
なんかもう感動しまくり。
>>1さんがんがれ
オレもがんがる
688683:03/07/21 13:19
>>684
俺の場合、ああすれば良かったこうすれば良かったと思ったり、
心にぽっかり穴が空いた感じで、物思いに耽るようになったな
時間と共に事故解決してくけどね
母親は「声が聞こえる」とか言い出して精神科にも通ってた

>>685
ドゾ
【母さんがしんだ】
http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother.swf

【エピローグ】
http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother2.swf
689683:03/07/21 13:20
自己解決だった・・・(鬱
690Mr.名無しさん:03/07/21 13:21
おもちゃ板からきました。
たまには親になにか買ってあげようかな・・・
691Mr.名無しさん:03/07/21 13:30
>>1
本当の1さんの苦労は想像できないかもしれないけど
応援している人間が沢山いることは忘れないで下さい。

俺の家も母子家庭で育って一人っ子だから
1さんのそのときの気持ちはちょこっとだけ
想像できます。

おいらの母親は健在です。
親孝行しようと思いました。
1さんのレスで本当に気づかされました。
ありがとう。
692Mr.名無しさん:03/07/21 13:51
ガンガレ!
693Mr.名無しさん:03/07/21 13:58
兄貴が結婚して嫁が家に来たこともあり、次男だから
いつかは当然自立するもんだと思って自分から家出た。
まぁ堂々と全裸オナニーとかデリヘル呼べるし、ウザイ親がいなくて
快適な生活が出来ると期待してたし、実際その通りエンジョイしてる。

けど、母親は勝手に「次男だからって辛い思いさせて申し訳ない」とか
思ってて、たまに帰ると小遣いとかくれたりする。俺もう25だってのに。

俺「いらねーって!俺はもう自立してるっつーの!」
母「いいから!普段何もしてやらないんだから!」

これの繰り返し。まぁ結局毎回受け取ってるけどな・・・。
まぁ何が言いたいのかよく分からんが、
このスレにちょっと感動した記念で書いてみた。
694Mr.名無しさん:03/07/21 14:18
>>693
快く貰って貯めておいて誕生日にでも何かプレゼントすれば?
と、人に言うからには俺も何かするか・・・

俺はまさにコレだしw
      デジカメの使い方を.....          うるせー話しかけんNA!
J( 'ー,`)し 写らなくなっちゃった.....   (`Д)    パソコンやってんだYO!
 ( )                     ( )       説明書読めYA!

飯でも誘うかな・・・
695Mr.名無しさん:03/07/21 14:18
>693
親孝行してやんな
死んでから気づくんだよ どんなに大事にされててどんなに大事に思ってたか。
俺は吐いた。ずっと吐いてた。死体の全身の筋肉が強張ってて目玉が不自然に奥に窪んでて悲惨だった。
最期を看取ったし助からないと医者に言われてたから覚悟してたはずなのに死んだって理解したら吐いた。
ショックで学校休んで誰もいなくなった広い家を見回してまた吐いた

まとまってないうじゃけた文章でスマン。うまく頭で整理できない ごめん
696Mr.名無しさん:03/07/21 14:51
ハン板から来ました。
泣けた…。
1さんガンバレ。
697Mr.名無しさん:03/07/21 15:37
(T T)記念もらい泣きカキコ
698Mr.名無しさん:03/07/21 15:44
実家久しぶりに帰ろうかな・・・
699Mr.名無しさん:03/07/21 16:49
みんな優しい香具師ばっかりなんだよな 表向きはそうじゃなくても、心はみんな綺麗なんだよ
700Mr.名無しさん:03/07/21 16:58
久しぶりに泣いた(TДT)
これから親孝行しようと思った
701595:03/07/21 18:04
1>>
何か元気そうでなにより!
猫とまったり暮らしているようで安心したよ。
もう来ないとか言ってたからさ・・・ちょっと気になってた

俺も独身だしなー。親を安心させたいと言うのはあるけど、
あんま慌てずじっくり過ごしてくれよ。

また近況聞かせてちょうだい
702Mr.名無しさん:03/07/21 18:22
パチスロ板から来ました。

・゚・(ノД`)・゚・
703Mr.名無しさん:03/07/21 18:36
>>1
Flash見て飛んできますた。
私の母はまだ健在で一度リストラしました。けど私のために
また就職して働いてくれてます。
このFlash&スレを見て感動してなんか「死」というものを
あらためて考えてしまいいますた。胸にじーんとくるものがありました。
私にはまだ人の死を経験した事がありませんがそのときがきっと来る事が恐いです。
悲しくて泣いてしまうかもしれない。ショックで泣けないかもしれない。
放心状態で何も考えられない。どんなことがあるかわからないですが
一応覚悟はしておいています。

きっと天国のお母さんも>>1さんの気持ちはすごくわかっていたと
おもいます。きっと今も天国で微笑んで見守ってくれていると思いますよ。

親子話に弱い私。親や家族のことを考えると胸が痛いです。
親孝行し様・・・。

・゚・(ノД`)・゚・
704703:03/07/21 18:37
あ、ageてしまった・・・(汗)すいません。
ウツダシノウ・・・。
705Mr.名無しさん:03/07/21 18:50
フラッシュみてこのスレ来たけど、
泣きすぎました。泣き疲れた。
ばぁちゃんと父親はろくに孝行する前に死んでしまった。
今はおかんしかいない。これからは親孝行します。
仕事も頑張ろう!!
何てことないレスだけど、なぜか書きたくなった。




706Mr.名無しさん:03/07/21 18:50
俺は両親が最初からいなくて施設で育ったから親ってものがいまいち想像つかないが
フラッシュ見て親っていいな家族っていいなって思えました
ちょっとアレだが>>1がうらやましいなって思った。申し訳ない。
707Mr.名無しさん:03/07/21 19:32
まじ泣きしました。
自分は親不幸ものと思いました。
もうすぐ20歳になるのに、何も親にしてやれない自分が憎いです。
いま一人暮らしをしているのですが、1週間後親が来ます。
一緒に食事に行こうと思いました。
708Mr.名無しさん:03/07/21 19:55
ドンマイ
なけた。
釣られます
709Mr.名無しさん:03/07/21 20:47
パチすろ板からきました。
号泣。親孝行しゆと決めた20の夜。
スロやめなきゃね...
710Mr.名無しさん:03/07/21 21:05
ここで激励とかするとなんか偽善っぽいからしない。
なんか憎いな。ここの1。
羨ましい。何が羨ましいかわかんないけど。なんか俺羨ましがってる。
まだ俺工房だし親も元気なのに。もし親が死んでも俺泣けないかも知れない。
じいちゃんが死んだときも友達が死んだときもそうだった。大好きだったのに。
あんま悲しくなかった。死んでからもう10年と8年か。まだ理解出来てないのかな。



俺釣られてないよな?
711Mr.名無しさん:03/07/21 21:16
なんか泣けるフラッシュがあるっていうんで見てみたら
あっこのスレ知ってるって思ってたら俺のレスとか出てきて
ちょっとびっくりした。
まだこのスレ残ってたんだな。
>>1元気でがんばってるみたいだな。
安心したよ。俺もがんばらないとな。
親孝行しっかりするよ。
泣けた泣けたっていうのはなんか違うとか思うから
やめとくわ。
俺も猫飼おうかな。。。
712Mr.名無しさん:03/07/21 21:28
>>710
俺もちょっと羨ましいと思ったよ
何で羨ましいとよくよく考えてみたら、
>>1さんほど親と接してないからだと思った

>>1さんの文に含まれてる優しさと親子の絆が感じられるが
それは自分には無いからだと・・・
713Mr.名無しさん:03/07/21 22:21
僕たちの歌を聴きに来てください
僕たちはいつも一所懸命歌っています

たとえお客がいやな奴ばかりでも
僕たちはいつも一所懸命歌っています

ホントです♪
Flash見てここにきました。
>>1さんがんばってください
冥福をお祈り致します ヤスラカニ・・(*T-T)人 ii~~†┏┛>>1'mother┗┓†
715Mr.名無しさん:03/07/21 22:27
フラッシュ見てここを知った。
俺も親には言葉にできないくらいの面倒とか心配かけたのに、まだ全然親孝行できてない。
夏は毎年帰らないけど、今年からは帰ろうかな・・・
離れて生活してるけど、親は健在なので孝行します。
>>1さんのおかげで、人として大事なこと知ったと思う。>>1さん、頑張りすぎずマイペースで行こう!
716Mr.名無しさん:03/07/21 22:28
母のまんこに帰りたい
フラッシュ見て顔くしゃくしゃにしてここにきますた…
まずは>>1さんのお母さんのご冥福をお祈りいたします。
>>1さん、つらいでしょうね、でも負けずにお母さんの分まで生きましょう!
漏れも親がいるのがあたりまえのような生活してますが来年から社会に出るので
金貯めて親孝行してやりたいと思います…
最後に月並みですが>>1さんがんばってください!
718Mr.名無しさん:03/07/21 22:58
以前のこと、母がデジカメを買って嬉しそうに色々撮っていた。
そのうちメモリがいっぱいになったらしく、メカ音痴な母は
「ねえ、これ写らなくなっちゃったんだけど…」と遠慮気味に相談してきた。
面倒くさかった俺は、
「そんなの説明書読めばわかるだろ、忙しいのに。
どうせくだらない物撮ってんだろ!」
・・・と罵倒してしまった。

その母が先日事故で亡くなった。
遺品を整理してたら、件のデジカメを見つけたので、
なんとなしに、母が生前に撮ったものを見てみた。
父ちゃんとのハメ撮りが写っていた。

先走り液が止まらなかった。
719Mr.名無しさん:03/07/21 23:08
>>1さんかんばれ。
将来結婚して改めて家庭を持ったらきっともっと幸せになれるよ。
嫁さんも。>>1さんの子供も。お母さんのお墓にも見せに言ってあげてください。
もしかしたら迷惑かもしれませんが、泣ける2ちゃんねるにも推薦しておきました。
720Mr.名無しさん:03/07/21 23:31
思うのは、人が死ぬと「成長できる」って言ったりするけど、
問題は死であって、自分の成長は無関係だとも思う。
主観で見れば、相手の死こそ関心事であって、自分の成長なんていう曖昧な
ものに見返りがあるのだという実感は無い。身近な人の死からは「なれる」という
単純明快な成長も無い。
俯瞰で見れば、誰もが死に触れて「成長」したはずなのに、人は大昔から
今まで何も変わっていないという事実がある。
だからなんだということはないけど。
721Mr.名無しさん:03/07/21 23:48
人の死というものを経験することで新しいことに気づかされることがある
それを成長と呼んでもいいんじゃないか?
722Mr.名無しさん:03/07/21 23:56
身近な人の死を「なれる」訳が無い。人それぞれの思い出は違うはずだからだ。
それと死に触れてすぐ成長するのではなく、死に触れたことにより考えて少しずつ成長するんだろ。
何も考えずぽかーんと日々を繰り返し、甘んじてるよりは急速な成長だ。
あとねー大昔からって言うけど歴史が人の経験になるはずがない。
過去の知識を得た童貞が、セクース上手い訳じゃないでしょ。
頭で考えるだけじゃなく、心に感じる経験が成長するには必要なんだと思うぞ。
723722:03/07/21 23:59
まー俺も主観だけどねw
724Mr.名無しさん:03/07/22 00:26
俺の母親も4年前に死んだ。余命3ヶ月と宣告されたが彼女の上司の医者が親孝行
出来る時間を5年もくれた・・・3ヶ月と宣告されたときは思いっきり泣いた。
俺に出来ること全てをしたつもりだ。病名は膵臓癌だった・・・
プロポリス、鮫の軟骨、その他色々癌に良いとされている漢方を買い漁った。
でも・・・最後は廃人のようになって心不全で亡くなった。
まぁ、彼女を嫁にして結婚式もしたし、孫の顔も見せられたから
良しとするか・・・
葬式は泣かなかったな〜・・・覚悟が出来てたし、本当は4年前に死んだんだと
心のどこかで思ってたのだろう・・・
当時、こんな自分が嫌でたまらなかったが・・・
人生、色々あるけど死には逆らえないから素直に受け止めるしかないだろう。
>1も出来なかったことじゃなくて、してあげた思い出で十分親孝行だと思うよ。
マジレスでごめん。
725Mr.名無しさん:03/07/22 00:28
>>724
葬式で泣かないというのはわかる。
726Mr.名無しさん:03/07/22 00:28
以前のこと、母がデジカメを買って嬉しそうに色々撮っていた。
そのうちメモリがいっぱいになったらしく、メカ音痴な母は
「ねえ、これ写らなくなっちゃったんだけど…」と遠慮気味に相談してきた。
面倒くさかった俺は、
「そんなの説明書読めばわかるだろ、忙しいのに。
どうせくだらない物撮ってんだろ!」
・・・と罵倒してしまった。

その母が先日事故で亡くなった。
遺品を整理してたら、件のデジカメを見つけたので、
なんとなしに、母が生前に撮ったものを見てみた。
公園の風景を写した写真があった。
噴水で幼女が裸で遊んでいた。

俺は精子が止まらなかった。


727Mr.名無しさん:03/07/22 00:35
死んだ父親の携帯電話を解約しようとショップに行ったら
メモリに写真がのこっていて、見たら電車の中での逆さ撮りだった。
それをショップの人に見られ通報され、携帯電話は証拠として押収、
父は被疑者死亡のまま書類送検された。
というのはどうだろう。
728Mr.名無しさん:03/07/22 00:51
>>726
よくもつまらんネタでそのコピペ改竄できるな。
お前の母親って相当屑なんだろうな。
心から同情するよ、お前に。

今年もまた夏が来たんだねぇ。
ちょっと2ちゃん休んで仕事に専念するわ。
常連さん、また九月に ノ
729Mr.名無しさん:03/07/22 00:52
>>728
親は関係ない。
726がくずなんだろ。
730桃子 ◆voereyTPPM :03/07/22 00:53
>>727
正直、小刻みに肩が揺れてしまった。
731Mr.名無しさん:03/07/22 00:56
732Mr.名無しさん:03/07/22 00:57
今年もまた夏が来たんだねぇ。
ちょっと2ちゃん休んで仕事に専念するわ。
常連さん、また九月に ノ
733Mr.名無しさん:03/07/22 00:58
不謹慎極まりない奴は放置。
734Mr.名無しさん:03/07/22 01:07
親の死の悲しみは誰しもが
乗り越えなくちゃならないもの・・・
漏れの場合は時間が解決いsてくれたような
気がするよ
735Mr.名無しさん:03/07/22 01:07
人大杉のおかげで2chプラウザ使ってない厨房は見れない罠。
質の悪いヒキー厨房がはしゃいでるようだが・・・
736Mr.名無しさん:03/07/22 01:15
>>734
やっぱり時間だけが解決してくれるよね
人の言葉で元気は出るけど心の苦しみは変らなかった
時間の経過と共に少しずつ良い思い出に変換されてく・・・
記憶を色褪せさせる脳
上手く出来てるもんだ
737Mr.名無しさん:03/07/22 01:15
「感動しました!」も微妙だが・・・。
738Mr.名無しさん:03/07/22 01:16
人はいろいろだから「時間だけ」と限定するのもどうかと。
739Mr.名無しさん:03/07/22 01:21
猫・・・。希望を持った1にも悪いし、空気悪くなるかもしれないが、
書きたいと思ってしまったから書かせて欲しい。
あれはおれが厨房だった頃、家には既に1匹いたが
野良猫を親が拾って家で飼ってたんだな。
かわいい猫だったし、みんなでかわいがってたんだが、
うちは両親が猫アレルギーだったんだ。
初めに飼ってた1匹はなんとかなるが、2匹になると辛いから
ってその猫は家にいたがってたんだが、餌の時のみ家に入れるってことになったんだ。
しばらくたったある日、いつもなら餌時には必ず帰ってくるはずなのに
その日は何故か帰ってこなかった。
そしたら、その晩近所の人が訪ねてきて猫が轢かれて死んでたから
保健所に連絡して引き取ってもらった、って言ったんだ。正直泣いた。母親も兄も泣いてたと思う。
親父は泣いてるおれに対して、優しいなお前は、って言って部屋に戻っていった。
ひょっとしたら、部屋で泣いていたかもしれない。
その後、今度はもう1匹の方が脱走して帰ってこなかった。
母親が夜中に探しに行くって言って出てこうとして
玄関開けたら、目の前に血だらけになってるその猫がいた。
顔は少し変形してたし、歯も折れてた。
すぐに病院連れてって、なんとか助かったが
医者の話では発見が遅れてたらやばかったらしい。
今は餌をたまにやってた程度の野良猫の子供を
その野良猫が死んじゃったから拾って育ててるけど絶対外には出さない。
たまに脱走するけど必ず見つけるまで暗くなっても探す。
じゃないと夜も心配して眠れないから。
1もやっと立ち直ったところで、猫が死んだりして
またショック受けてへこんだりして欲しくないから
せめて心構えだけはしておいて欲しい。

長文な上に文盲でスマソ。
740736:03/07/22 01:25
>>738
すんません・・・
741Mr.名無しさん:03/07/22 01:25
ママをさがして7こくらいよるをすごした・・
ママはぼくがきらいになったのかな?
ママはどこへいっちゃたんだろう。
すてられたの?
おなかがすいてぺこぺこになった。
しかたがないから ゴミすてばにいたんだ。
そしたら 
おにいちゃんがきて ぼくをいえにつれていった
あたらしいおうちだとおもって 
とっても うれしかった。
おいしいごはんもくれたのに・・・
なんで?
なんでぼくのしっぽをきったの?
なんでぼくのあしをきったの?
ぼく いいこにしてたよね
なんのために ぼく うまれたの?
742Mr.名無しさん:03/07/22 01:34
>>737
素直な意見を書けば別にいいんじゃない
2chだからこそ本音が聞けると思う
743Mr.名無しさん:03/07/22 02:23
死んだ後に言うのは虫が良すぎるけど
もっと構ってやればよかったもっと孝行すればよかったもっと素直になればよかったもっとたくさん喋ればよかったもっと手伝ってやればよかった
もっと看病すればよかったもっと早く病気に気付けばよかったもっと大事に思ってること伝えとけばよかった感謝してることも家族みんな大好きだったことも
自分が何もしてあげれてなかったことにこのレス書いてて気付いた。今泣いても遅いのに
744Mr.名無しさん:03/07/22 02:34
俺の親も、もう42、3歳かな
3人兄弟の次男として生まれてきた俺
18になった兄貴は先日学校辞めてフリーターへ
母親がやってる車の電装会社の自営業も俺が継がねばならん
745Mr.名無しさん :03/07/22 06:26
おめえら全員死んじめえよ
746Mr.名無しさん:03/07/22 06:29
すべてのひとに同じ明日はやってくる
もう会えなくても 別れがこれからだとしても
今自分にできること 一つ一つ乗り越えていこう
すべてはあのひとの笑顔のために 幸せのために
その体で その心で 
誇れるあなたに誓って 誇れる自分に変わっていこう
747sage:03/07/22 06:31
ここに来れてよかったべ
748Mr.名無しさん:03/07/22 06:36
>>747
sageは半角でメール欄に
749Mr.名無しさん:03/07/22 07:10
みんな優しいのな
750Mr.名無しさん:03/07/22 07:19
記念カキコだけのやつはむかつくがな
751Mr.名無しさん:03/07/22 09:34
毒男美化すんなって。
752Mr.名無しさん:03/07/22 10:07
>>1がいた場所がたまたま毒男板だっただけの事だろ。
嫌ならわざわざ見にくんなよ。煽りは気にせず頑張れ>>1
俺も父親を若くして亡くしてるが、思い出は力になる。
母親の分まで頑張って、是非幸せになってくれ。
753Mr.名無しさん:03/07/22 11:59
>>1
母さんの息子に生まれて良かったと思えることが
一番の親孝行ではないだろうか。
1の母さんは間違いなく幸せだったはずだ。
754Mr.名無しさん:03/07/22 12:33
そうだ、俺は父親が死んだんだよな
飲んだくれで、人間としてくずの男
悔しいが、俺はあのくずの一部を引き継いでいる
755Mr.名無しさん:03/07/22 12:46
フラッシュ見て来ました。
>>1ガンガレ
756Mr.名無しさん:03/07/22 15:29
      |
       |
       |
       |
      /V\
     /◎;;;,;,,,,ヽ
  _ ム::::(,,゚Д゚)::|  >>1俺が釣られると思ってんのか!!
  ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
   ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
    ` ー U'"U'
757Mr.名無しさん:03/07/22 15:39
>>756
「俺が釣られると思ってんのか!!………ウワーン!!」
だったら感動厨をさらに感動させられたのに。
758 :03/07/22 15:55
オレもフラッシュ見てきた。
>>1さん、天国でお母さんは君のことを絶対見てるよ。
残りの人生、友人を作り大切にして楽しみなさい。
759Mr.名無しさん:03/07/22 17:11
FL見てきますた。
親孝行しようと思いますた。
760Mr.名無しさん:03/07/22 19:01
>>256
志村後ろ後ろ!
761Mr.名無しさん:03/07/22 19:08
>>756
萌えた
762Mr.名無しさん:03/07/22 19:22
自分は親が死んだらどうすんだろ。
やっぱり子供みたいに泣くんだろうけど、
どうせ泣くなら恥も外聞もかなぐり捨てて泣き叫びたいな。
763Mr.名無しさん:03/07/22 19:45
彼女の胸で
764Mr.名無しさん:03/07/22 19:58
1>>
泣きました。お母さんはきっと1さんを誇りに思ってるよ。
これからもずっと見守っていてくれると思う。

自分が親を失くしたらどうなるんだろうって真剣に考えさせられた。
大切にしなきゃいけないね。
765Mr.名無しさん:03/07/22 20:02
NHK教育で家族との死別特集してるよ。
766Mr.名無しさん:03/07/22 20:13
ttp://members.tripod.co.jp/hiroshu29/log_1000.html
去年のこのスレも泣いた。号泣した。
767Mr.名無しさん:03/07/22 20:14
俺も二十歳の時に胃癌で母親亡くしてんだけど、最期は家族全員で手握りながら亡くなったよ
亡くなるまで何時間もそんな状態で待ってたので生きた心地しなかった
最後呼吸が止まった瞬間は腰が抜けそうになったよ
もうあんな経験したくないな
親父には「面倒かけずに死んでくれよ」と言ってある
768Mr.名無しさん:03/07/22 20:52
母は今年2月で64 子供だけのために年とった
母の細い手 漬物石を持ち上げている

人生が2度あれば この人生が2度あれば〜♪
769Mr.名無しさん:03/07/22 21:38
母さんが死んだ
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1056091376/l50

【母さんがしんだ】
http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother.swf

【エピローグ】
http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother2.swf

親孝行汁!
770Mr.名無しさん:03/07/22 21:39
>>769
誤爆スマソ
771Mr.名無しさん:03/07/22 21:43
>>768
あの歌の最後で、陽水泣いてないか?
「フォッホ〜〜」とか言って、嗚咽みたいな感じで。

あの歌は独りでしんみり酒を飲んでいる時に聞くと、やばすぎる。
772Mr.名無しさん:03/07/22 21:48
今思うと闘病中が一番辛かった
亡くなった後ならもう本人が立ち直るだけだから楽。
死に向けて弱っていく肉親を見るのは本当に辛いもんだ。
1はもう余裕だろ
773Mr.名無しさん:03/07/22 21:52
交通事故であちこち骨が突き出てるのを見るのも辛い・・・
心臓が止まるのを待つだけ・・・
774Mr.名無しさん:03/07/22 21:55
>>771
ライブ盤は多分泣いてるね。
775かおり ◆HWQaYKVM5k :03/07/22 23:00
すいません、ほとんどレス読まずに発言です。
母親にとっては、1番の親不孝は自分より先に死なれてしまうことです。
1番の親孝行は「そこに居てくれる」ことです。

感情的に、泣きながら書いているので上手に書けませんが、
>>1さんが幸せになることが、1番の親孝行だと思います。
絶対に不幸になっちゃ駄目ですよ!
776かおり ◆HWQaYKVM5k :03/07/22 23:02
ちなみに、わたしもシングルマザーで、母一人子一人です。
777Mr.名無しさん:03/07/22 23:07
>>538
作りました。

文字も読みにくいし
アニメーションもないしFLASHと呼ぶには
おこがましいのですが。。。

【独身男性板】 - それでも生きて行こう
http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/i_believe.swf

スレ違いになっちゃったらごめん。

778Mr.名無しさん:03/07/22 23:09
うちの母親も1と同じで43で死んじゃった。
1と同じように、自分が就職したらすぐ死んだから
こんな子供育てるのに命吸い取られただけで
やっとこれからってときに死んじゃって、母親の人生ってなんだったんだろうって思った。
意識不明になって、身体中が痙攣をおこしているからと
半裸のままベッドに縛り付けられ
手と足を無意識にばたつかせているのを見続けるのは辛かった。

就職したてで余裕がなくて、まさか死ぬと思ってなくて
ほとんどお見舞いにも行かなかった後悔が、15年たってもまだ深い生傷。
779Mr.名無しさん:03/07/22 23:16
>>1 はもう見ていないかもしれませんが・・・

もし見ているなら…ただ一言だけ言わせてください
「生きろ」

うちも母子家庭。
幸いなことに私が就職してからの離婚で、今同居してる…

いま、母が居ることを幸せだと思い、孝行していこうと思う次第です。

>>1 よ・・・・・・
天国に行ったおかあさんのためにも・・・ 幸せになって下さい。 (つ_;)
780Mr.名無しさん:03/07/22 23:21
>>777
そのスレ途中まで読んでたけどそんな結末だったとは・・・
虚を衝かれて泣いちまった・゚・(つД`)・゚・
781Mr.名無しさん:03/07/22 23:58
祭り板からきました。

正直、親が死んでも悲しくないだろうな、
と思いながら生きています。
育ててやってるってことをそんなに恩着せがましく
いうなら、施設に入れてくれればいいのに、とか、
両親が離婚して、父親と別居できたらいいのになあ、
などと子供のときは思っていました。
今は自分で稼いで一人で暮らしています。

一人暮らしをはじめてからも、ホッとするだけで、
親のありがたみなんて、一度も感じたことがありません。
むしろ、もっと早く一人暮らしすればよかった、あんなに
苦しんでいたのが嘘みたいだ、と思うばかりです。

こんな腐った自分だけど、昔、自殺しようと思ったときに、
母親が泣くような気がして踏み止まったのが、唯一の
自慢です(父親は泣いても関係ない、と踏み止まる理由
にはならなかった)。

それでもいつか、>>1さんみたいに、親をちゃんと大切に
できるようになれたらいいな、と思いました。
ちょっと>>1さんがうらやましい感じです。
そしてなによりも>>1さんが元気そうでよかった。
782Mr.名無しさん:03/07/23 00:20
フラッシュ見てここにたどり着きました
泣きました

かなしいかなしいかなしいかなしい

このフラッシュを保存したいです
持ち帰り用のURL教えて下さい
783Mr.名無しさん:03/07/23 00:24
腹痛て〜
糞して〜
784782:03/07/23 00:25
保存できました
785Mr.名無しさん:03/07/23 00:26
マザコン逝って良し
786Mr.名無しさん:03/07/23 00:26
ここも('A`)スレみたいになってしまうのか・・・
787Mr.名無しさん:03/07/23 00:34
1さん、がんがってね。
788Mr.名無しさん:03/07/23 02:11
>>777
GJ
うまい感想が思いつかないがいいもん見させてもらった
789Mr.名無しさん:03/07/23 02:33
>>766のスレ感動した
790Mr.名無しさん:03/07/23 02:55
感動したっつーとなんかな。死んでるし。
感動しない方がよかった。
791Mr.名無しさん:03/07/23 03:02
ああ、そうだな感動って表現はおかしいな
かなり重いボディーブローもらった感じだ
792Mr.名無しさん:03/07/23 03:35
涙腺を掃除した事だしそろそろ寝よう。。。
793Mr.名無しさん:03/07/23 03:57
この前ゴールデンウィークにホントにつまんない事で親と喧嘩した…
久しぶりにあったって言うのに…
その後自分でも何であんなことで怒ったんだろうとかいろいろ思ったけど、
なんか気まずくて電話も出来なかった、でも明日電話しようと思った…
そして盆には帰ろうと思った…
794Mr.名無しさん:03/07/23 04:09
>>777

13 名前: 毒 ◆72o6p0H6 投稿日: 02/08/11 23:22
高校生の頃。
普段は酒を飲まず、とても優しかった母親がめずらしく
酔っていた。抱き上げた俺に向かって泣きながら言った。
「ごめんね…産んでごめんね…」

どんな言葉よりも辛かった。


このレスがないぞ。これがあるからこそ、
最後の日記のエピソードが、生きてくるんじゃないか。
795Mr.名無しさん:03/07/23 06:18
畜生、ぼろ泣きしちまったよ。
いまでも涙がとまらない
うちの周りの友人達は親がが自殺したとか、急死したとか、
病死したとか、すごい多い。
フラッシュとかここのスレ見て
少しだけ友人達の気持ちがわかった気がする。

>>1
母親は幸せだったと思う。
さんざんスレでもいわれているが、母親の分まで生きろ!
796Mr.名無しさん:03/07/23 06:37
30越えて、母の有難味とか愛情とかにようやく気づいた俺には痛いスレだ。
まだ元気だとはいえ、いつ1の母みたいにぽっくり死んでしまうかわからない。

そのとき自分が「イ`」と自分に言えるんだろうか?
自信はない。
797Mr.名無しさん:03/07/23 10:21
あまり自殺を否定するのもな。
798Mr.名無しさん:03/07/23 10:21
>>1さんみたいな子供を産みたい


                 小梨奥より
799Mr.名無しさん:03/07/23 10:27
>>798
それはどうかな・・・
800Mr.名無しさん:03/07/23 10:36
800げと

>>799
なんでダメなの?
801Mr.名無しさん:03/07/23 11:20
>>1
ご冥福、お祈りします。
802Mr.名無しさん:03/07/23 12:13
気が抜けた・・・
もうダメダナ・・・
803Mr.名無しさん:03/07/23 12:15
>>800
「親孝行できなかった」と自分で言ってるじゃない。
まあ「気持ちだけでも嬉しい」って言うんだろうけど。
804美樹:03/07/23 13:51
7年前…彼氏が目の前で事故死。5年前…母親自殺。3年前…彼氏が病死。2年前…祖父が病死。祖母…事故死。唯一残された肉親の父も今年自殺した。独りぼっち…あたし呪われてるんかなぁ。あたしさえいなきゃみんな死なずにすんだかなぁ…
805Mr.名無しさん:03/07/23 14:04
>>804
スマン。
おいらの目ではどうしてもネタに見えてしまう。
806Mr.名無しさん:03/07/23 14:32
お前ら、>>1はネタに決まってるだろうが(w。
誰が本当に悲しい時に、2ちゃんに書き込むよ。
そんなこと出来ずに、一人で泣くよ。

俺の親父が死んだとき、そうだった。
2ちゃんに書き込む元気なんて、出なかったよ。
だから、>>1がネタだと分かる。
807Mr.名無しさん:03/07/23 14:36
>>806

ノシ
おいらは書き込めそうな気がする。
808Mr.名無しさん:03/07/23 14:37
>>807
そりゃあ、お前が薄情なだけだろ。
809マジレス:03/07/23 14:59
まー仮にネタだったとしても、だ。
>>1の書き込みには心を打たれるものがある。
その気持ちを「ネタだろ」と思い込む事によって
なにかを誤魔化してないか?

なんかここのスレを見てると、いろんなものが見えてくるな。
「2ちゃんだろ」というフィルターでしかモノが見えない奴や、
感想の書き逃げしかできない奴、不幸自慢し始める奴。
でも大多数は合ったこともない>>1を思いやってる。。

俺もここ読んで何かが変わった気がするよ。
ネットっておもしろいよな。。。
810Mr.名無しさん:03/07/23 15:05
嘘もホントも全て残る。それがネットだ。
811Mr.名無しさん:03/07/23 15:27
>>810
なんかものすごくいいこといった
812Mr.名無しさん:03/07/23 15:50
死んだらその先はあるのかな?
813二ノ宮:03/07/23 16:17
>>812
俺は輪廻転生を信じる。
死んだ瞬間にあらたなる感覚を手に入れられることだろう。

自殺は地獄に生える不動の木となりうる
814Mr.名無しさん:03/07/23 16:18
死ぬことを恐れるな
815美樹:03/07/23 17:03
>>805 ネタじゃないよ…あたしもネタならどんなにイイかと思うよ…でも、いつまでも悲しんでいられないよ。あたしは生きて行かなきゃいけないの。死んだ家族の多額な借金の置きみやげかかえてね…世の中なんて不公平なんだろうね。
816美樹:03/07/23 17:06
いっその事、一家心中であたしも殺してくれればよかったのに…
817Mr.名無しさん:03/07/23 17:07
>>816
自分がどれだけ恵まれてるか少し考えろ阿呆
818Mr.名無しさん:03/07/23 17:12
何の慰めにもならんかもしれんが彼女も居た事無い空虚な俺より
愛すべき人が居た人生の方が良いと思われ
819Mr.名無しさん:03/07/23 17:39
最愛の母親が死ぬなんて、これ以上悲しいことはないよな。
俺の母親も去年死んだ。大切に育てられ、愛情をいっぱい
もらった代わりに、そのショックは大きかったよ。こんな悲しい
なら、まだ物心つくまえに捨ててほしかったとその時は思った。
でも、そんなこと言ったら罰当たりだからね。これからは精一杯
頑張っていこうと思う。
820ちゃか:03/07/23 17:55
御飯、美味しかったよ。
いつも「ありがとう」って、言いたかったんだよ。

成長した姿を見てホッとしたんだ。
嬉しかった・・・
ここまで立派に大きくなってくれたことが
ほんと嬉しかった・・・

肩の力が抜けたら眠くなちゃった・・・
今まで走ってきたから、ゆっくり寝たい
安心して眠っていいね。

もう大丈夫だよね。


と、母さんは 言っていますよ。
821Mr.名無しさん:03/07/23 17:57
こんなに母親いない人いるものなの?
822Mr.名無しさん:03/07/23 17:58
>>816
心中お察し致します。。。
823Mr.名無しさん:03/07/23 18:01
だめやんが死んだ
824よしき。 ◆YOSYKzI4.2 :03/07/23 18:10
ほんと泣いた。なんか無性に泣いた。
よくわかんないけど、きっと親孝行してないからかもしれない。

夏休み帰ったら何かしてあげようかと思う
825Mr.名無しさん:03/07/23 18:17
というか、親孝行してない奴大杉。
そういうものだとか思ってそうで怖い。
826Mr.名無しさん:03/07/23 18:32
キムタクに似てるとよく言われます。
827Mr.名無しさん:03/07/23 18:39
お前ら、安っぽいな。安っぽすぎるよ。

きっと、「一杯のかけそば」でも泣くような香具師らなんだろうな。

なんで感動するんだよ、お前ら。世の中には、お前らの知らないことで、
もっと心を動かすべきことがたくさんあるんだよ。

安っぽい書き込みで泣くんじゃない。
828Mr.名無しさん:03/07/23 18:47
フラッシュ見て来たんで。記念パピコ
829Mr.名無しさん:03/07/23 18:51
ダウン症は叩くけどこれは感動!
830Mr.名無しさん:03/07/23 18:55
あのさ、おれ、今付き合ってる人がいるんだけど。
三十路で、ちょっとブサイクなのな。
でもすごい優しいんだよ。可愛い顔した同僚OLにいいようにコキ使われても、
一生懸命に働いてさ。文句も言わないし。健気なんだ。
おれは彼女とその同僚が並んでるとき、ついつい
「あいつがあの顔だったらいいのにな」なんて心の中で思ってたこともあった。ぶっちゃけ。
でも、フラッシュ見たあと、なんだか無性に優しくしてやりたくなった。
フラッシュの内容とは無関係だけどね。憐れみとかじゃなく、優しくしたいと思った。

くだらねぇネットの書き込みでも、出会えてよかった。なんか大切なことに気付いた。
831Mr.名無しさん:03/07/23 20:04
今日は秋葉原のアソビットシティに行ってきたぜよ
エロゲー買いまくり。
んで、一番のおすすめは妻みぐい だね。

ところで のしってどんな意味? ノシ

1さんがんがって欲しい。俺はさっそく親孝行
をはじめた。
飯につれてったよ。かなり喜んでたなあ
なんか親への思いが深くなった気がする
832Mr.名無しさん:03/07/23 20:07
>>831
エロゲを捨てることも親孝行だと思いますが
833Mr.名無しさん:03/07/23 20:09
>>1
岡板からフラッシュ見て釣られにやってきました。
お悔やみ申し上げます。
お母さんが一生懸命>>1を育てたことを誇りに、これからも一生懸命
生きていってください。
じゃあまた岡板に戻ります。
ごきげんよう。


…あれ?何で初めて来るのにsageが入ってるんだろう?
834Mr.名無しさん:03/07/23 20:59
>>831
> ところで のしってどんな意味? ノシ

手を振ってるんだよ ノシ
835Mr.名無しさん:03/07/23 21:51
>>815
俺も自分が作ったんじゃない多額な借金がある。
幸せは自分で掴むもの。希望を捨てず頑張ろうぜ!
836Mr.名無しさん:03/07/23 22:08
>>1
今フラッシュを見たよ。
俺は母に苦労かけてばかりだ。
何をするにも自信がないが親孝行しなきゃと思ったよ。
思うだけじゃなく実行しなくちゃ意味ないよな。頑張る。

>>1やみんなも頑張ってな。
837Mr.名無しさん:03/07/23 22:09
再来年、私立中受験を控えている息子がいる父親です。
家族でオーストラリア旅行に行き、今日帰ってきました。
向こうは夏なんで薄着でしたよ。泳いだ後の冷たいビールが実に美味かったです。
こちらは、関東では珍しい正月の雪だったんですね。

それにしても驚きました。それは、家の近くに着いた時、息子に質問された内容です。
「お父さん。なんであの人働いてるの?・・・・」
みると、雪の中、土を掘ってぐちゃぐちゃになって水道管の破裂を修理している様子でした。
公立の日教組の教育は、差別を否定する教育をしていますから
冬休みに働いている人がいるのが実に不思議だったようです。
よくよく考えてみれば確かにそうでしょう。刑務所の受刑者だって、正月は作業を休んで
お雑煮を食べるらしいじゃないですか。

それを白い息をハアハア出しながら働いている人がいるんですからね。
ちょっと常識じゃ考えられませんね。でも、あれが高卒って言うもんですよね。
私も一流企業勤務なもので、ああした高卒の存在をすっかり忘れていました(W

さっそく息子に言いましたよ。
「勉強しないとああいうふうになってしまうんだ。あれが高卒だ。よく見て置くんだ。」
と・・・・
息子は、大きくうなづき、実感を伴って納得したようです。すぐに、
「ぼくも高卒にならないよう、勉強しなくちゃ。」
と言ってくれました。
うちの息子は、とても素直な、いい子に育っていると思います。
838Mr.名無しさん:03/07/23 22:15
なんか映画のCMのような雰囲気になってきたな・・・
839Mr.名無しさん:03/07/23 22:19
>>837
コピペか、このコピペ書いた奴って
落ちこぼれなんだろな
人生満足してる奴はこんな事、思わないシィw
840Mr.名無しさん:03/07/23 22:49
Flashを見て、このスレを見て、涙が止まらなくなったよ。

大学に入ってから、ようやく親の有難みが解ってきた。
親孝行するなら、まだ手遅れじゃないよな?
こんな言い方すると失礼だとは思うけど、
>>1氏の言ってる事が真実かネタかなんてどうでもいい。
私は>>1氏から大切な事を教えてもらった。そんだけ。

ありがとう。

(…むしろ悲しい事こそ、ネタであって欲しいよなぁ…)
841Mr.名無しさん:03/07/23 22:56
>>834
ありがとう。やっとわかったよ のし
ノシ
842Mr.名無しさん:03/07/23 23:47
>>1さんみたいな子供を産みたい


                  梨花より
843Mr.名無しさん:03/07/24 00:30
>>842
結婚したいとかは無いんかw
此処は毒板やで
844Mr.名無しさん:03/07/24 01:27
フラッシュ見て来た。
自分の母親が死んだときのこと思い出した。進行性の胃ガンで、発見されて
1か月ぐらいだった。
死んでしまったものは仕方がないけれど、思い出すことが供養なのかなとも
思う。思い出させてくれてありがとう>>1
845Mr.名無しさん:03/07/24 02:58
846よあ:03/07/24 04:37
何故俺がこの板に来てしまったのかよく分からないけど、
>>1氏に礼を言いたい。
俺は工房な上に病気で2年も勉強が遅れてて(お陰で歳は高3なのに
高1就学しかしてない)、リハビリと称して半ヒッキー生活なんだが。

元気になってくれと、母が毎日美味しい飯を作ってくれる。
それを、すげーありがたいと思った。

今日、胃にもたれるからと母手製の唐揚残しちまった。大好きなのに。
明日の朝一番に全部食って、散歩とかして体治そうと思った。
復学が来年の春からなんだけど、それまでは母とベッタリの生活だから
料理も教わろうと思った。
同じ材料で調味料も計ってるのに、俺が作ると味が違うからな…(つд`

なんか言いたいことがよく分からんので、思うことを書いてみた。
俺は赤の他人の>>1氏を慰めたり応援したりできる優しい奴じゃないけど、
ネタでもマジでもどっちでもいい、そういうことを考えるキッカケをくれた
貴方に礼だけ言っておきたい。

どうもありがとう。
847Mr.名無しさん:03/07/24 05:13
なんかおかしいよね。

>>1を読んで、親孝行を思ったとか、大切な事を思い出したとか、そういうこと
書いてるヤシ。

>>1を読まなきゃ、親孝行を考えなかったのか? 馬鹿じゃねー。普段から
考えてるのが常識だろう。ほんと、あきれるよ。>>1を読んで感動してるヤシ、
お前らはダメ人間だってことだ。
848Mr.名無しさん:03/07/24 05:30
ああっ、メカダメッ!!母うあああーーーーっっっ!!!
ねえッ!これッ!写らなくなっちゃッッッッ!!!!
そんなのはぁぁっ!説明書、こんなにいっぱい説明してあるゥゥッ!
くだらないぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!罵倒罵倒罵倒ォォッッ!!!
ぁあ…事故死するっ、事故死しますうっ!!
イッ、遺品ッ、整理ュリュリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!デジカメ、見つけたぁぁぁぁっっっ!!!
見てッ!見てみたアアアアーーーーーーッッッ…見たッ!
見たたたたたたたアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!オッ、俺ッ、俺のオオオオッッ!!!
ネガネガネガオッッ!!俺俺のッッ、ネガネガ寝顔ォォッッ!!!
おおっ!涙ッ!!ナッ、ナミッ、ナミダッッ!!!ナミダ出たぁっ!!!
849Mr.名無しさん:03/07/24 05:34
フラッシュ観て来ました。
あたしも小学生の時、母を亡くしました。
小さい頃から病気で寝たきりだったけど、それでも居てくれて嬉しかった。
亡くなる前までお母さんと交換日記をしてたんだけど
母はリウマチで鉛筆持つのも辛かったのに、それでも必ず返事を書いてくれた。
震える文字で「あなたは私の宝物なのよ」って書いてくれました。
もう10年以上前の思い出だけど、今でもその日記を読むと涙が止まりません。
>>1さんのお母さんも>>1さんが宝物だったと思う。
だからお母さんは貴方が居てくれてきっとすごく幸せだったよ。
850オナジク:03/07/24 07:45
おなじくフラッシュみてきました。
フラシュだけ板で。
まだ誰も死んでいません・・・でも・・。
死んだら自殺スルカナ・・・゚・(つД`)・゚・
851Mr.名無しさん:03/07/24 07:47
>>1
がんばれ!!がんばれ!!
852国道774号線 ◆8U./Lb8Pi6 :03/07/24 08:53
運交板のタクシースレからきました。FLASHみて、マジ泣けた。
俺も母子家庭で、母は保険外交員やりながらおれを育ててくれた。
大学も中退して、今はタクシーのウテシやってる。
隣の県に住んでるのに、半年、母にあってない。
時々、覚えたてのメールが飛んでくる。ほとんど無視ぶっこいてる。
そんな、俺が、すごくナニか大切なものを思い出させられた。
>>1 つらいことだったと思うけど、ベタな言葉だけど、分かち合ってくれてありがとう。
せっかく覚えたてのメール、送ってくれてるの、返信してみよう。
853Mr.名無しさん:03/07/24 09:31
たしかに、母親が亡くなると、葬式の準備とか大変だ。
医者に死亡診断書かいてもらって、役所に届けて、
葬儀屋に電話して、親戚に電話して、友人に電話して、
そして、休むまもなく、ひっきりなしにかかって来る献花の依頼。
電話は30分間隔で延々一日中つづく。。
葬儀屋とは葬儀のプランを決めて、食事の手配やらを決めて、
そして、檀家の坊さんに電話入れて呼んで貰う。
火葬場の手配をして、出棺の手続き、そして式を終えて、やっと1人に
なれるのが、亡くなってから3日後…。特に亡くなる前の数日は
夜中もずっと痛がるお腹をさすり続けていたから、あまり寝てないし。
忙しいすぎるから、かえって悲しむ暇もなく淡々と進んで。。
俺の場合、式が終わって、疲労からか、風邪をひいて寝込んでしまった。
葬儀の後はショックからか、幾ら寝ても、まともな夢を見ないですぐ目が覚める。

これから、香典の集計やら香典返し…
もう、誰も頼れないしな。
854Mr.名無しさん:03/07/24 12:29
>>1
Fight
漏れも小学校の頃に父親亡くしたが今じゃ('A`)

だめかもしれん。
855Mr.名無しさん:03/07/24 12:51
フラッシュ見て泣きますた。

>>1ガンガレ!!
856Mr.名無しさん:03/07/24 13:42
こんなフラッシュ見るまで親孝行考えてなかったという方が気になる。
どういうこと?
857Mr.名無しさん:03/07/24 14:14
>>847
うるせー、馬鹿。どんなきっかけであっても、親孝行の大切さ、親に
感謝する気持ちを思い出したんだから良いだろうが。
くだらん突っ込みいれてんじゃねー、てめーがゴミクズだよ。
お前は人の感想に対して一々皮肉言わないと気が済まない性質なんだろう?
で、それを言う事で自分の方が上だ、と言う安心感を得るんだろう。
お前が本当に親孝行で、よく出来た人間なら、>>847のような事は全く
言う必要が無いし、最低レベルのくだらんレスだって事位は解るよな???
858Mr.名無しさん:03/07/24 14:17
>>857
自分のレス読み返してごらん。
859Mr.名無しさん:03/07/24 14:17
フラッシュ見た。俺のレスとばされてた
うわああああああああああああああああん!
860Mr.名無しさん:03/07/24 14:18
>>856
家庭の環境は人それぞれ。親に抱く感慨も人それぞれ。
何を親孝行と考えるか、親孝行の程度も人それぞれ。
何にしても親孝行が大事だって気が付いたんだから良いだろ?

あんたの>>856のようなくだらんレスする精神構造の方が気になる。
どういうこと??

ちなみに俺、857。重複すまん。
861Mr.名無しさん:03/07/24 14:19
>>858
目には目を・・・です。
862Mr.名無しさん:03/07/24 14:19
俺のレス…いいんだいいんだ、ちぇ…
863Mr.名無しさん:03/07/24 14:22
>>860
気が付いたから実際してなくてもいいだろ?????????
良くないだろ?
反省すればなんでもありか?
864Mr.名無しさん:03/07/24 14:38
865Mr.名無しさん:03/07/24 15:03
>>863
気が付いてそお後、どーゆー形で親孝行するかは各人の問題だろ?
あんたが一々良いとか悪いとかジャッジする問題じゃないんだって。
今まで親に対する思いが希薄だった奴が>>1を読んで、少しでも
親に対して思いやれるようになった・・・良い事でしょう?
それをどう表現するかはその人次第なんだよ。
あんたが言ってる事は野暮だって言ってんの。
「親孝行の大事さに気が付いた」って言ってる奴は少なくとも今まで
よりは良いんだからそれで良いじゃん。
866Mr.名無しさん:03/07/24 15:14
全部読みました。
私も親を大事にしたいな。
867Mr.名無しさん:03/07/24 15:21
バカだな863は釣りだってば
868Mr.名無しさん:03/07/24 15:34
>>847
>>856
では逆に、今、仮に親が逝ったとして、自信を持って「十分親孝行した」と胸を張れる人間はどれほどいるか?
多分、親が亡くなるまでどれほど親孝行していようとも、後悔は必ず残る。そして、その気持ちは親が亡くなって
から初めてわかること。すくなくとも、俺は親父が逝って初めてわかった。自分が情けない。

>>1さんや、一年前の毒さんの話は、そんなあたりまえのことを皆にあらためて教えてくれる。
書き込んだ時に,本人が意図していなくとも、結果として教えてくれる。
このスレを見て親孝行を考える人がいることはとてもいいことだと思うよ。親孝行はいつでもできると思いがちな
ものだから。

長レススマソ

869Mr.名無しさん:03/07/24 17:09
おととい,「お盆は暇やろ?帰ってきぃや」と母からメールが来た.
そして今日,このスレを見た.

母も今年50歳になった.
ひとりぐらしを始めて5年と少し.
今年の盆は実家に帰ろう.
870Mr.名無しさん:03/07/24 17:10
>>860
自分のレス読み返してごらん。恥ずかしくなるはず。ならなきゃおかしい。
871Mr.名無しさん:03/07/24 17:10
>>861
もう一度読み返してごらん。
872Mr.名無しさん:03/07/24 17:12
>>868
自分のレス、もう一度読んで、よく考えて御覧。
873Mr.名無しさん:03/07/24 17:17
漏れが死にたいよ
874Mr.名無しさん:03/07/24 17:18
>>873
おまいはすでに氏んでいる
875Mr.名無しさん:03/07/24 17:24
簡保とかこっそり入っていたりするから、金はいってくるなぁ。。
876Mr.名無しさん:03/07/24 17:58
>>870
張り付いてるおまえが一番恥ずかしい。
877Mr.名無しさん:03/07/24 18:00
>>870
別に恥ずかしくも無いが・・・。
何が言いたいの?
878Mr.名無しさん:03/07/24 18:03
まぁまぁ、くだらない話長々とするなよ
>>870-872はしつこい。
>>868感想はいいけど、議論することじゃないだろ
個人個人が>>1の話を聞いて考えるだけで、個人的なことだ
家族って全部違うんだぜ

俺このスレ好きだからなるべく長くあって欲しいんだよ
879Mr.名無しさん:03/07/24 18:10
>>872
おまえ、アホだろ?>>868>>861は別人だよ。
自分の意見否定されたからってムキになんなってw
何が「もう一度」だ、馬鹿。
880Mr.名無しさん:03/07/24 18:18
俺は毎日母親と顔合わせてるが、ふと背筋伸ばして並んだりすると
身長の差が凄くて悲しかったりするな。大事にしなきゃ、とも思う。
けど、何やればいいのか分かんままどんどん年取ってくんだよな…

そして俺も、このスレ読みながらボロボロ泣いてたワケだが。
俺も親に何が出来るんだろうな?と思ったら、なんか悲しくて。

>>847みたくハッキリ「当たり前のこと」って言えるのが羨ましいよ。
趣味の料理一緒にやって、園芸店に一緒に行って、たまに「親父と行け」と
旅行のチケットを叩きつけ、……結構色々やってるんだけど。

親が年取るのは仕方ない。何が孝行になるのかなんてサッパリ。
育ててもらった恩なんて、一生かかっても返せないと思うけど。
大事にしようと思ってるだけじゃ駄目な気がしてきた。

もっともっともっともっと、孝行してやらなきゃーとこのスレを見て
思った俺… 孝行不足の駄目人間だな……=■●_



そうそう、親がもう居なくて嘆いてる奴ら。幸せになれ、て言うかそれ以上
親不孝すんなよ。ウチの出べその母親は「子供には幸せになって欲しい」が
口癖だから… 幸せになる=親孝行(゜∀゜)!!と洗脳されつつあるな、俺。

881calori ◆LXB7KyHNtI :03/07/24 19:01
>>794
おおっと!うっかり見過ごしてました。。。
あのFLASH実は1曲にあの文章量詰め込むの大変で
修正するのが大変。。。暇を見つけて直しておきます。

ここのFLASHのレスの引用ですが、
本当は煽りを含めて全部出したかったのですけどね。。
割愛してしまって申し訳ないです。

次は明るい話題のFLASHを作ってます。
この板の天敵でもある某板のやつですが(笑)

今年のお盆は親と祖母を温泉宿に連れて行こうと思ってます。
改めて>>1とその母親に感謝!
882Mr.名無しさん:03/07/24 19:02
>>881
おぱ〜い
883Mr.名無しさん:03/07/24 19:10
2ちゃんに来るまで何も学ばず、か。
884Mr.名無しさん:03/07/24 19:50
フラッシュ見て泣きました。
1さん、ありがとう。

>880に同意。
自分もいろいろやってるつもりだけど
>>847みたくハッキリ「当たり前のこと」って言えるのが羨ましい。
親不孝はしてないつもりだけど孝行してるかっていうと・・・・・・
親が喜びそうなことを、四季折々に考えて行動する、だけじゃ
やっぱ駄目なのかなー。。。
885Mr.名無しさん:03/07/24 20:47
俺もフラッシュ見て来た。泣いた。
俺も母親だけだが、まだ健在だし元気だ。1の母さんと同じ歳だ
ガンバレとしか言えないが、確かに考えさせられる。
昨日彼女と話してみたが、普段から親孝行してるって自分で言ってるやつは
自己満足の世界ってこと。親が生きてる間にいくら自己満足の孝行しても
死んだ時に絶対後悔するだろうな。
俺は今こそ親不孝してるつもりはないけど、高1の時に荒れた時は親不孝したと思った
工房なんて所詮強がりだけだったから口には出さなかったけど。
態度で返そうと思ってダブったけど卒業したよ。正直、辛かった。
でも卒業式の時の母の顔見たら報われた気持ちにはなった。
今はもう当たり前の毎日だから、孝行するだとか忘れてるのかもな
いろんな事考えると、俺自身がきっちりと一人前になるのが
親自身にとっては一番の幸せなんじゃないかって思う

よくわからんことを長々とスマソ
886Mr.名無しさん:03/07/24 22:41
つまんねーフラッシュはりまくるんじゃねーよクソが
887Mr.名無しさん:03/07/24 22:49
>>886
見なきゃいーだろw
888794:03/07/24 22:58
>>881
作ってもらっておいて文句言うのは筋違いだけど、
自分も大泣きしたし、ほしかったフレーズだなぁと思い言わせてもらいますた

新しいの期待してます
おねがいします

889Mr.名無しさん:03/07/24 23:44
なんかこのスレで感動してる香具師ってうざ
俺はいつも母親ぶったたいてるよ
無抵抗のやつをいたぶるのは楽しい
890Mr.名無しさん:03/07/24 23:47
>>889
ハイハイ、ちゅごいでちゅねー。よかったでちゅねー。
891Mr.名無しさん:03/07/24 23:48
まあなんだな
いろんなマジレスが見れていいスレに育ったと思う
892Mr.名無しさん:03/07/25 00:18
母親を亡くしたのが、悲しいとも思わない年齢だったし、
それがあたりまえの生活になってしまって。

父親や兄弟、友人の死は想像するだけでぞっとするけど、
母親はそれ以上に特別な存在なんだろうというのがすごく伝わってくるけど、
それを本音の部分で共感することができない自分が嫌になることがある。
893Mr.名無しさん:03/07/25 00:24
>>892
いいじゃないですか。誰もが母親と言う存在に共通のイメージを持ってる
訳でもないし・・・。母親と言う立場以前に人間としてのあなたの母親が
いた訳ですし。自虐的に考える必要は無いと思いますよ。
894Mr.名無しさん:03/07/25 00:45
>誰もが母親と言う存在に共通のイメージを持ってる訳でもないし

良く考えたらそれが自然だよな。あくまで想像だけど。
そんなこと今まで考えたことも無かったよ。
父親になぞらえれてなんとなくわかった気がする。

レスありがとん
895Mr.名無しさん:03/07/25 01:47
俺もフラッシュを見て、ここに来た。
俺の母親は健在、が数カ月会っていない。
実は数日後に再婚するのだが、そのことで母親と揉めて、親子の縁を切りな
さい!と言われて、それっきりだ。
今、母親が死んだら・・・俺はどう思うんだろうと考え込んでしまった。
が、明日、その再婚相手を迎えに行く。遠距離だったので、まだ数えるくら
いしかデートもできていない。お互いバツイチで、まず一緒に暮らそうとい
うことなのだが、ふと、ものすごい不安になった。
もし、今、母親が死んだら・・・。
実際に人は必ず死ぬ。その現実を理解しているのだが、想像することができ
ない。明日、乗る飛行機の中でも、きっと、このスレのことを考えてしまう
だろう。母親も大切だが、身寄りのない彼女のことも大切だ。
俺は気持ちの整理がつかないまま、明日、飛行機に乗ってしまうことだけは、
確実だ・・・。
896Mr.名無しさん:03/07/25 01:55
なんでわざわざ毒男板まで出張って来て感想書くんだよ・・・
897Mr.名無しさん:03/07/25 02:01
>>895
無責任な発言ですが、嫌がられても連絡してあげればいいかと。
子の事を気にならない親はほとんど居ないと思う。

>>896
いいんじゃないか?
感想書かなくて何を書く?ちん(ry
898Mr.名無しさん:03/07/25 02:34
>>1
一人暮らしの学生22歳です。僕は今年就職活動をしました。なかなか決まらず、
つらい日々を過ごしていましたが、母からの手紙には随分励まされました。そして
内定を伝えたとき、まるで自分のことのように喜んでくれました。普段気恥ずかしさ
からなかなか気持ちを素直に伝えることができませんが、これからの人生、できる
限りのことをしてあげたいと本気で思いました。>>1さん、この掲示板の皆さん、本
当にありがとう。あなた方が気づかせてくれました。その勇気ある書き込みが、私の
これからの人生に確かにつながっています。ありがとう!そして頑張ってください!
899Mr.名無しさん:03/07/25 03:16
>>896
そうして毒男スレにのみこまれて抜け出せなくなる男どもが
果たして何人いるのかなククク。

他板から来た奴ら、ダークサイドスレにはくるなよ…

ホンモノの悪が揃っているからな…ククク
900Mr.名無しさん:03/07/25 03:20
>>899
ボイロ?
901Mr.名無しさん:03/07/25 03:52
ひょっとしてこのスレとフラッシュは
ダークサイドスレへの入り口だったのか?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
902Mr.名無しさん:03/07/25 07:47
このスレも1000いけば落ちちゃうんだよね
このフラッシュ見ても感想かけなくなるわけだ、、
>>1さんがもう来ないって言ってるんだから、次スレもへんだしねえ
久しぶりにずっと残っててほしいスレだな
903Mr.名無しさん:03/07/25 08:17
ここは『名スレ』に入ってもいいのでは?
毒男がこんなにマジレスするのもめずらしいし。
良かった間に合った。記念カキコ。
綺麗事じゃなく>>1とフラッシュ職人にありがとうと言いたい。
普段は糞な毒男板。年に一度くらいはこーいうスレがあった良いと思う。
905Mr.名無しさん:03/07/25 09:27
毒男初かきこ
906Mr.名無しさん:03/07/25 09:29
じゃ俺も。
907Mr.名無しさん:03/07/25 09:39
こんなスレ・・・こんなスレ毒男じゃねえよ!!


ヽ(;`Д´;)ノウワァァァン!!!!
908Mr.名無しさん:03/07/25 09:45
読んでないがなんか重過ぎて空しくなるテーマ
だから上げんでくれ・・・
909Mr.名無しさん:03/07/25 09:56
うぁぁぁ!!
910Mr.名無しさん:03/07/25 12:22
http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother.swf
このフラッシュだね。
誰がつくったんだ〜
すごすぎる!
911Mr.名無しさん:03/07/25 12:32
感動しない奴はキチガイ!!!!!
ぶっこrすぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あぎゅあやyがyがぎゃぎゃぎゃぎゃぎゅhふぇgf;おあhglg!!!!!!!!!!!!!!!!
912Mr.名無しさん:03/07/25 12:32
泣いたよ。。。><
913Mr.名無しさん:03/07/25 12:39
俺は親の葬式で笑える人間になりたい。
十分に孝行が出来て、何の悔いも無く笑って見送ってあげられたらと思う。
悲しいって事はあんな事やこんな事とか後悔の念があるからだと思う。
いい人生送って幸せだったねと自信を持って言えれば悲しみなんて無い様な気がする。
現実の俺はダメダメな訳でオカンには迷惑の掛けっ放しだ。
いつか来るその時にオカンじゃあな!と笑って言える様に頑張らなければ。
914Mr.名無しさん:03/07/25 13:06
マジ感動した・・・
1さん頑張ってね・・・!!
915Mr.名無しさん:03/07/25 13:37
珍走の追悼暴走的雰囲気
916Mr.名無しさん:03/07/25 13:56
フラッシュで見ました。
オレは今中3なんだけど、オレの母親はオレが小5のとき、40歳で
死んだんです。治そうと思えば治る病気だったんだけどね。
精神的にやばくなっちゃってて・・・・。
母さんは病院では死にませんでした。
うちで、病気に殺されました。
母さんが死んだあと、涙がボロボロ止まらなくて。
思いっきり泣きました。
オレ何ができたんだろうって。母さんに何もしてやれなくて。
小学生なら小学生なりに親孝行できたはずなのに、
「ババァ」とかいって・・・すごく後悔しています。
もしできることなら、天国にいる母さんに
会いに行ってできなかった親孝行してやりたいです。
だからオレ、今必死で勉強して、自分の医者になる
夢を実現させるのが今一番の親孝行だと思ってるんです。
お互いガンバロウ!!!
くよくよしてても何も始まらないんだからねw
917Mr.名無しさん:03/07/25 13:57
>>1さん、この掲示板の皆さん、本
>当にありがとう。あなた方が気づかせてくれました。その勇気ある書き込みが、私の
>これからの人生に確かにつながっています。

皆、これと似たり寄ったりの感想を述べているわけだが。

どうしてしまったんだろう、日本人は。>>1の書き込みを見て「気づいた」とか、
信じられない。
お前らはきっと、レイプや殺人についても甘い考えをしているんだろうな。
>>1の書き込みを見なきゃ、大切なことが分かってないヤシが、こんなに
いるとは、ショックだよ。

日本はダメだな。
918Mr.名無しさん:03/07/25 14:08
別ウィンドウでいやらしいページを閲覧してる自分が嫌だ・・・・

オナニーの回数減らします、それが自分に出来る最大の孝行だと信じて
919Mr.名無しさん:03/07/25 14:15
後悔している俺ってなんて優しい人間なんだろう。
自分で自分を情けないと思うなんて、なんて俺は心が繊細なんだろう。
920Mr.名無しさん:03/07/25 14:19
(ノm`)
921Mr.名無しさん:03/07/25 14:45
他板でフラッシュを見てきました。
記念ですが、カキコをお許しください。
僕は、幸い両親共に存命してますが、
無職の引きこもりなので心配掛けっぱなしです。
なかなか両親への甘えから抜け出せないでいますが
現実逃避せずに早く親を安心させてあげたいって自分を奮い立たせています。
922Mr.名無しさん:03/07/25 15:02
俺はどちらかと言うと親孝行はしなくて、、
婆孝行したいね
923Mr.名無しさん:03/07/25 15:35
>>902
同感
ずっと残っててほしいな
924Mr.名無しさん:03/07/25 17:50
記念カキコ

喪前らホントに優しいヤシらだなうわぁぁぁぁぁぁん
>1もそれにこたえて幸せになってくれ
925Mr.名無しさん:03/07/25 18:00
「俺も孝行しないとな」=孝行していない
これのどこが「ホントに優しいヤシらだな」なんだよ。
どっかおかしいよ。
926Mr.名無しさん:03/07/25 18:05
ふーそ
927Mr.名無しさん:03/07/25 18:12
>>925
>1に対する激励の言葉と「孝行していない」との発言を混同しないで下さいな
928Mr.名無しさん:03/07/25 18:59
 __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様がこのスレに興味を持ったようです。

929Mr.名無しさん:03/07/25 19:01
930Mr.名無しさん:03/07/25 19:02
931Mr.名無しさん:03/07/25 19:41
感動記念パピコ
>>1さんがんがれ!!
932Mr.名無しさん:03/07/25 19:58
なにこのスレ。
偽善者ばっかが集まりやがって。くせーくせー

はっきり言って、感動も何もしない。
933Mr.名無しさん:03/07/25 20:20
感動しない奴は死ね!!
934Mr.名無しさん:03/07/25 20:53
すげえ 悲しいスレだね。
漏れも親孝行せねば!
935Mr.名無しさん:03/07/25 21:05
お母さんの分までがんばって生きてください!!
すごく感動しました!!お母さんは嬉しかったと思う!!
計画までたててたんだから!
936Mr.名無しさん:03/07/25 21:12
ここは一つ、次スレを立てて
>>1の「息子」が一人立ちするのを見守るというのはどうか?
フラッシュの作者にリンク差し替えてもらってさ。
>>932みたいなのを晒しておくのにもいいスレかと。
937Mr.名無しさん:03/07/25 21:16
フラッシュ見て泣いちゃったよ
遅かれながら>>1ガンガッテください

親は絶対に大切にしなきゃならん
938Mr.名無しさん:03/07/25 21:17
良スレは、1スレで終わってこそ華。
夏だしな。花火みたいなもんだ。
939Mr.名無しさん:03/07/25 21:19
うん
次スレは必要ないと思う
940Mr.名無しさん:03/07/25 22:18
早死の家系だね・・・
>1は体に気を付けて、将来嫁や子を悲しませないよう
健康で長生き汁

941Mr.名無しさん:03/07/25 23:13
>1 だけじゃなく、このスレに来たヤツみんながんばれ。
人それぞれ色々有るさ、辛い事も苦しい事も。
でもがんばれ、な。
942Mr.名無しさん:03/07/25 23:13
uu
943Mr.名無しさん:03/07/25 23:14
そのうちHTML化されて残り続けるさ
944Mr.名無しさん:03/07/25 23:14
>>1
まずは1000取りに来い
話はそれからだ
945Mr.名無しさん:03/07/25 23:17
フラッシュ見れない
946Mr.名無しさん:03/07/25 23:18
>>943
それはどうかと思うので、念のためログは
保存しておくことをお勧めする。w

雑談板系では、html化はまぁ、
まず期待薄だ・・・・・
947Mr.名無しさん:03/07/25 23:23
 
948Mr.名無しさん:03/07/25 23:23
  
949Mr.名無しさん:03/07/25 23:24
   
950Mr.名無しさん:03/07/25 23:24
    
951Mr.名無しさん:03/07/25 23:24
     
952Mr.名無しさん:03/07/25 23:24
       
953Mr.名無しさん:03/07/25 23:25
 
 
954Mr.名無しさん:03/07/25 23:25
 
  
955Mr.名無しさん:03/07/25 23:25
 
   
956Mr.名無しさん:03/07/25 23:26
 
     
957Mr.名無しさん:03/07/25 23:26
 
      
958Mr.名無しさん:03/07/25 23:26
 
         
959Mr.名無しさん:03/07/25 23:27
 
 
 
960Mr.名無しさん:03/07/25 23:27
  
                         
961Mr.名無しさん:03/07/25 23:27
 
 
 
 
 
962Mr.名無しさん:03/07/25 23:29
記念カキコ

読むと鬱になるからまだ読んでないけど
このログは保存させてもらう
963Mr.名無しさん:03/07/25 23:31
おぱ〜い
964Mr.名無しさん:03/07/25 23:32
 
965Mr.名無しさん:03/07/25 23:32
   
966Mr.名無しさん:03/07/25 23:33
    
967Mr.名無しさん:03/07/25 23:33
フラッシュはどこに??
968Mr.名無しさん:03/07/25 23:33
    
969Mr.名無しさん:03/07/25 23:34
      
970Mr.名無しさん:03/07/25 23:34
              
971Mr.名無しさん:03/07/25 23:34
                        
972Mr.名無しさん:03/07/25 23:35
                        
973Mr.名無しさん:03/07/25 23:36
                             
974Mr.名無しさん:03/07/25 23:36
手動で埋め立ててるヤツは死ね
975Mr.名無しさん:03/07/25 23:36
                                  
976Mr.名無しさん:03/07/25 23:36
 
977Mr.名無しさん:03/07/25 23:37
  
978Mr.名無しさん:03/07/25 23:37
979Mr.名無しさん:03/07/25 23:37
   
980Mr.名無しさん:03/07/25 23:37
              
981Mr.名無しさん:03/07/25 23:37
埋め立て
982Mr.名無しさん:03/07/25 23:37
   
983Mr.名無しさん:03/07/25 23:38
                      
984Mr.名無しさん:03/07/25 23:38
                                 
985Mr.名無しさん:03/07/25 23:38
これからもがんばれ>>1
986Mr.名無しさん:03/07/25 23:38
                                    
987Mr.名無しさん:03/07/25 23:38
   
988Mr.名無しさん:03/07/25 23:39
>>1
慰`よ
989Mr.名無しさん:03/07/25 23:39
a
990Mr.名無しさん:03/07/25 23:39
埋め立ててるのは1さんですか?
991Mr.名無しさん:03/07/25 23:39
                      
992Mr.名無しさん:03/07/25 23:39
       
993Mr.名無しさん:03/07/25 23:39
>>1タソありがとう
994Mr.名無しさん:03/07/25 23:39
俺はボランティア
995Mr.名無しさん:03/07/25 23:40
    
996Mr.名無しさん:03/07/25 23:40
★★★   封印   ★★★
997Mr.名無しさん:03/07/25 23:40
>>1の母にこのスレを捧ぐ
998Mr.名無しさん:03/07/25 23:40
1000とりたいが。
999Mr.名無しさん:03/07/25 23:40
1000
1000Mr.名無しさん:03/07/25 23:40
まんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。