もういいや。俺お坊さんになるわ。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
お坊さんこそ毒男の天職や。
一人山奥の寺に篭り一生念仏唱えながら人生終わるねん。。
もうそれがええ。。それしかないわ。。
2Mr.名無しさん:03/06/03 22:20
3Mr.名無しさん:03/06/03 22:21
4Mr.名無しさん:03/06/03 22:21
5Mr.名無しさん:03/06/03 22:21
>>1
関西弁が気に食わねぇ
6Mr.名無しさん:03/06/03 22:21
1000
7 Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/06/03 22:21
セックスできないから嫌だ
8Mr.名無しさん:03/06/03 22:22
1000取り合い戦開始
9Mr.名無しさん:03/06/03 22:22
関西人って何で文書く時も関西弁なの?
10Mr.名無しさん:03/06/03 22:22
男の究極だな
11Mr.名無しさん:03/06/03 22:22
>>7
いいじゃねえか。お前ならきっと似合うぞ。名づけて鳥足住職。
12Mr.名無しさん:03/06/03 22:23
お好み食い過ぎ
13Mr.名無しさん:03/06/03 22:23
何で関西人って文章でも関西弁なの?
かっこいいと思ってんの?
141 ◆tr.t4dJfuU :03/06/03 22:23
なぁー。そんな連れない態度せんと。
みんなもなろうや坊さんによー。

>>7
どーせ縁ないやん。
おんなじやん今の状態は坊さんと変わりないやろー?
15Mr.名無しさん:03/06/03 22:23
>>1
僧化
16Mr.名無しさん:03/06/03 22:24
真夏の蝉が いつもうるさく
鳴いていたのは 命の短さを 知っていたからだよ

汗を拭うのも忘れ その時の為に突っ走る
一度きりの人生 やるしか やるしか やるしかねぇのさ
嗚呼 今 うだうだ言う
そんな 嗚呼 今 暇はないさ

照りつける太陽 何度その面拝めるのか
まだまだ死にたくねぇ しかし残り時間はあとわずか
嗚呼 まだ 朝よ来るな
頼む 嗚呼 まだ 待っておくれよ

蝉が いつもうるさく 鳴いているのは
命の短さを 知っていたからだよ

嗚呼 夏休みの無い蝉がいってらぁ
おい人! そこのおめーら人だよ!
アンタ等の人生にだってよ… アンタ等の人生にだってよ!
夏休みなんてモンはねぇんだよ! 休んでる暇はねぇんだよ、おい、わかってんのかよ!

嗚呼 また 朝が来るよ
そして 嗚呼 また 日も暮れてく
嗚呼 この 愛した夏
嗚呼 あの 愛した人

蝉がいつもうるさく 鳴いているのは
命の短さを 知っての事
そんな蝉もいつしか 静かに静かに
短い夏の生涯を終えて 嗚呼 死んだのさ さらば夏
17Mr.名無しさん:03/06/03 22:24
>>1よ、ここに池

僧侶になるには
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/993619859/
181 ◆tr.t4dJfuU :03/06/03 22:26
独り言ぶつぶつ唱えるのが好きな人は、
念仏を唱えるのも好きなはず。

独りで行動するのが好きな人は修行に向いてる。

あといつも暗い人は葬式のときに重宝される。

な?やっぱみんなも坊さん向いているやろ?
19 Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/06/03 22:26
そうだね
いまでも出家してるような、干上がり具合だもんな・・・・
20Mr.名無しさん:03/06/03 22:26
東京人も東京弁で書き込むのがうざいじゃん
21Mr.名無しさん:03/06/03 22:27
関西人くさすぎ
22Mr.名無しさん:03/06/03 22:27
どうしたらお坊さんになれるのでつか?
23Mr.名無しさん:03/06/03 22:27
20 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 03/06/03 22:26
東京人も東京弁で書き込むのがうざいじゃん
24Mr.名無しさん:03/06/03 22:27
>>20
標準語だよ田舎門
251 ◆tr.t4dJfuU :03/06/03 22:28
>>16
おお。。君みたいなわけわかめな文章書く人は
写経とか向いているで。どや坊さんにならへんか?
26Mr.名無しさん:03/06/03 22:28

踊り念仏しようぜ
>>1

 坊さんは社交力必要だぞ。
檀家さんまわりとかするときも最初は愛想良く、
念仏唱えるときは厳粛にせにゃならん。

 
281 ◆tr.t4dJfuU :03/06/03 22:29
>>17
そんな過疎板のスレよう見つけたなー。
そんな暇人にぴったりなんが坊さんや。

君もならへんか?
29Mr.名無しさん:03/06/03 22:31
まず長時間の正座ができん。
ガキのころ何日間かお寺で生活?すると言うのを夏休み地域行事でやっていたけど
朝は5次起き、飯はまずいまずい精進料理とおかゆ。最低だよあんなの
絶対坊主どもは影で上手いもん食ってるんだろうなと思った物だ
301 ◆tr.t4dJfuU :03/06/03 22:31
>>27
たーーーいした社交能力なんていらんて。
ただみんな暗い顔して小難しいことうんちゃらぶつぶつ言ってりゃ
ええねん。

いつもみんながしてる社交術と変わらへん。違いはほとんどないって!
31Mr.名無しさん:03/06/03 22:32
悲惨な1がいるスレはここですか?
32Mr.名無しさん:03/06/03 22:33
生臭坊主
33Mr.名無しさん:03/06/03 22:33
>>28
神社仏閣板の住民なんだYO
毒男板と掛け持ちだYO

家が寺でない僧侶は茨の道。>>1ガンガレ
341 ◆tr.t4dJfuU :03/06/03 22:33
>>29
モテへんもんがうまいもん食ったところでどないなんねんよ。
ただブクブク太っていくだけやろー?
不健全なだけやん。
35Mr.名無しさん:03/06/03 22:34
イテ、おい>>1イタイじゃないか。やめたまえよ。
361 ◆tr.t4dJfuU :03/06/03 22:36
>>33
毒男と神社板の掛け持ち?珍しい。
趣味は寺めぐり?
371 ◆tr.t4dJfuU :03/06/03 22:36
>>35
南無南無南無。ささ。あなたも御仏の道へ参られませい。
38Mr.名無しさん:03/06/03 22:37
未亡人に勃起してもいいですか?
39Mr.名無しさん:03/06/03 22:38
マジレスしてやるが
無理だな
坊さんは意外と難しい
40Mr.名無しさん:03/06/03 22:38
神も仏も池田も食ったがありゃ不味くて食えたもんじゃね
41Mr.名無しさん:03/06/03 22:39
>>36
密教や仏像に興味がある。
僧侶も意外に楽しいかもしれないな。
坊さん漫画とか好きだ品
42Mr.名無しさん:03/06/03 22:39
永平寺ってあるじゃねーか
あそこによー 行ってよー
外でなけりゃあ いいんじゃーねーのかなぁー
43Mr.名無しさん:03/06/03 22:41
ん?寺社仏閣板と掛け持ちがいるのか
俺もたまに行ってるよ
一応古都に住んでるから休み前に観光行くとき予習してる
44//コスプレ系VCD出品中//:03/06/06 07:57
==================================
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56430788
菊川伶似(スクール水着)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33609067
サンプル動画あり 倉本安奈 コスプレ(水野亜美)  60分
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
45Mr.名無しさん:03/06/06 12:46
念仏唱えて日々を送ると右脳が開けるって知ってた?
というかなんでも良いんだけどね。なるべく短くてあまり
意味のない言葉。たとえば南無阿弥陀仏とか(すげー意味あるんだけどね
この念仏には、でも素人には関係ないということで)。
これを一年くらいみっちり朝から晩まで唱え続けて見なされ。必ず人生が
開けるでしょう。
俺としてはこの方法をリストラされてどうしていいかわからない社会人や
エロゲーやって一日中引きこもってるヤシとかに勧めたい。どうせすぐにはどうにも
ならんでしょう。時間のあるうちにこの方法を試してみなされ。
必ずや必ずや人生が明るく開けてくるから。
46Mr.名無しさん:03/06/06 12:56
>>45
じゃ「うぐう」とか「はにゃ〜ん」とか
1年みっちり朝から晩までと唱えてもいいんだな
47親鸞:03/06/06 13:14
オレ、女の子好きだし肉とか普通に食うぜ
48Mr.名無しさん:03/06/06 13:54
普通に世間にまぎれて暮らしてるけど、
仙人になるために与えられた苦行だと思ってるよ

たぶん苦行に入る前の日については一時的(70年ほど)に記憶消されてんだ
49漢 ◆TE37d3wsvQ :03/06/06 13:56
坊主丸儲け
50Mr.名無しさん:03/06/06 13:57
目指せ織田無道
51Mr.名無しさん:03/06/06 14:14
52阿闍梨:03/06/06 14:21
>>1

真言宗では3年間女と話さないと・・・
http://yasai.2ch.net/male/kako/1013/10131/1013187193.html
53Mr.名無しさん:03/06/06 20:00
54Mr.名無しさん
昔の坊さんは今でいうカリスマDJみたいなもの。
庶民にとって寺の境内はクラブみたいな場所だった。
坊さんのリードで延々と単調なリズムでお経を合唱させ
オーディエンスに高揚感を感じさせイベントを盛り上げる。
当然坊主はモテモテ。

そういうスピリットは毒男にはないから、坊さんになるのは
あきらめな