Σ 電気グルーブ Σ

このエントリーをはてなブックマークに追加
100Mr.名無しさん:03/06/04 00:03
シーチキンシーチキンシーチキンシーチキンシーチキンシーチキンシーチキンシーチキン
101Mr.名無しさん:03/06/04 00:31
猫夏でも聞いてろボケッ
102Mr.名無しさん:03/06/04 00:34
猫夏でも聞いてろボケッ
103Mr.名無しさん:03/06/04 00:57
猫夏でも聞いてろボケッ
104Mr.名無しさん:03/06/04 04:51
まりんのTAKE OFF AND LANDINGは一生モノ
105Mr.名無しさん:03/06/04 07:19
fasf
106Mr.名無しさん:03/06/04 10:05
ぼんなりながめるワイドショー
天気が良すぎてどうしよう
107Mr.名無しさん:03/06/04 10:53
ど〜も〜。ゾッケラーで〜す。
出でよ、ニシイ!
108Mr.名無しさん:03/06/04 19:12
猫夏でも聞いてろボケッ
109Mr.名無しさん:03/06/04 19:56
エジソン電がいいな。
110Mr.名無しさん:03/06/04 22:26
やっぱWIRE WIRESSだろ。
111Mr.名無しさん:03/06/04 23:19
お勧め教えてケロ
112Mr.名無しさん:03/06/05 00:17
電気グルーヴの初期の頃は、まさに毒男にぴったりな曲が揃っていて大好きだ
った。「N.O.」辺りから、少しずつ「毒」が抜けていってしまったような
気がする。
113Mr.名無しさん:03/06/05 01:17
猫夏でも聞いてろボケッ
114Mr.名無しさん:03/06/05 01:24
そんなに猫夏っていいのか?
115Mr.名無しさん:03/06/05 02:15
ベストっぽいってか良いのはイルボンだなー。音かっこいいでしょ。まりんも良いよね。去年幕張で初めてライブ聴いた時よかった。優しい、大人な感じだった。
116Mr.名無しさん:03/06/05 13:30
>>112
N.O.はインディーの頃からありますが何か?
117Mr.名無しさん:03/06/05 19:53
>>111
フラッシュパパメンソール、ビタミン、ドラゴン、オレンジ、A

とりあえず、中期の頃の作品が耳障り良いかも。
今から聴くって人はAとイルボンあたりがお勧め
119Mr.名無しさん:03/06/05 22:29
猫夏でも聞いてろボケッ
120shj ◆sZMOg20d0E :03/06/05 22:49
イルボン まだ聞いてないけど名曲イパーイすね

カラテカは暇なヒト以外聞かないほうがいいです。
漏れはビタミンが好きです。ハイキング〜タバコプカプカ〜
121童貞解放戦線 ◆/DJQPS2ijA :03/06/05 23:36
「A」はテクノというより、日本のポップスレベルで勧められる名作。
一番彼らの毒っ気がないといえばそうなんだけど、あまりその毒っ気が
好きでない(デビュー当時のremix誌のインタビューで編集長が「君らの
ユーモアは笑えない、笑えないユーモアは許せない」と直入に言っていたが
まさにそうだと思う)俺には最適 :-)。
毒っ気含めてなら「オレンジ」ぐらいが適当なバランスだなぁ。

>>104
激しく同意。
わからない奴は飛行機旅行のとき、借りてでも聴け :-)。

>>115
感性の石野、理性のマリン、野獣の瀧だな。
122Mr.名無しさん:03/06/05 23:38
マジレスだが俺、卓球と喋った事あるよ
「今日は頑張ってくださいねぇ〜」って当り障りない事しか言わなかったけどな
123Mr.名無しさん:03/06/05 23:42
アタイこそが 123げとー 
124Mr.名無しさん:03/06/06 00:24
イルボンとVOXXXは今でも聞くなあ
125shj ◆sZMOg20d0E :03/06/06 00:35
VOXXXはウマーーク作られてる感じが なんともいえないですね。。
126Mr.名無しさん:03/06/06 00:37
猫夏でも聞いてろボケッ
127//コスプレ系VCD出品中//:03/06/06 07:50
==================================
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56430788
菊川伶似(スクール水着)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33609067
サンプル動画あり 倉本安奈 コスプレ(水野亜美)  60分
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
128Mr.名無しさん:03/06/06 18:13
>>122
それはじゃべったんじゃなく
一方的に話し掛けただけだろ。
129Mr.名無しさん:03/06/06 18:18
猫夏でも聞いてろボケッ
130115:03/06/07 05:14
121>野獣にワロタ!ナイスな表現でつね。自分はイルボンのあすなろで踊ります、ってか踊りたくならない?
131Mr.名無しさん:03/06/07 05:23
昔のから順に聴いていこうかな。
フリップフラップが虹をカバーしてるね。
132Mr.名無しさん:03/06/07 06:15
チキンシーのイントロなんかたまんないne!
133Mr.名無しさん:03/06/07 07:45
猫夏でも聞いてろボケッ
134Mr.名無しさん:03/06/08 09:48
ママケーキ
135Mr.名無しさん:03/06/08 14:49
チュッチュチュールーチュールーチュルッチュ〜
136Mr.名無しさん:03/06/08 14:54
岡村靖幸スレが落ちた。
活動全然してないから話すことがなくなったんだ。

>>131
フリップフラップて今なにやってんのかなー。美人だったな。
おしゃれだったし、売り方は面白かったんだけど、マニアックだから
一般的にどこまで売れるか疑問だった。
あと、彼女らキャラ濃かったね。元々の個性と言うか。あれはマニア受けするけど
一般的には変わり者で終わるな、今はタレント辞めたのかな。
音楽やってるのかな。一時は深夜番組とかやってたけどな。
137Mr.名無しさん:03/06/08 14:57
ギ・おなら吸いこみ隊
138Mr.名無しさん:03/06/08 15:02
Tシャツで雪まつり
139Mr.名無しさん:03/06/08 16:59
>>136
フリフラは深夜にやってたジェリー・イン・ザ・メリーゴーランド
で知った。大好きで毎週撮ってた。
見てた人いるんかな
140Mr.名無しさん:03/06/09 11:13
俺の体の筋肉はどれを取っても機械だぜ
141Mr.名無しさん:03/06/09 15:14
電ヲタが集まりますた
142Mr.名無しさん:03/06/09 15:16
虹をエンドレスで聞き続けた8年前を思い出す
143Mr.名無しさん:03/06/09 21:19
お叱りマルガリータは面白かった。
俺たちのニューヨーク
144shj ◆sZMOg20d0E :03/06/10 12:26
NOってインディーズ時代にもあるんだね。。
無能の人っていう名前だった。
145Mr.名無しさん:03/06/10 13:20
New Order
146Mr.名無しさん:03/06/10 13:22
オーダーしろ         
147似非童貞:03/06/10 13:24
昔いたメンバーが漏れの姉の同級生だったな。
148shj ◆sZMOg20d0E :03/06/11 01:11
662BPMでなんかグラサンのへんなやつ?
149 
学校無いし 家庭も無いし
暇じゃないし カーテンも無いし
花を入れる花瓶も無いし
嫌じゃないし カッコつかないし