Σ 電気グルーブ Σ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
今日、
VITAMINとVOXXXとThe Last Supperを借りてみたけど
何か(・∀・)イイ!って思えるのが少ねーぞ
【4:2】イケメンは氏ね!
1 名前:Mr.名無しさん 03/06/01 00:51
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ <スマソ
 ∧||∧   ∪  ノ 
(  ⌒ ヽ 彡  V  
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
3Mr.名無しさん:03/06/01 00:55
そうか?新幹線とか普通にいいと思うが・・・
ってもう古いけどな
5Mr.名無しさん:03/06/01 00:55
==============================================================
 セ ク ハ ラ 男 爵  ◆ J 1 r 1 x 4 t h 3 g
==============================================================
6Mr.名無しさん:03/06/01 00:57
A聴け
The Last SupperにボーナスCDが有るならソッチも聴け
7Mr.名無しさん:03/06/01 22:45
ラストサパーはちょっとアレだけどね。
ビタミンとVOXXXがダメとなると、単純に合わないだけじゃ…?

オレンジでも聴いてみてくらはい。
8Mr.名無しさん:03/06/01 23:41
ドラゴンがいいな
9Mr.名無しさん:03/06/01 23:42
うちで働いてるパートのおばちゃんが電気グループって言ってたよ
10Mr.名無しさん:03/06/01 23:43
ぴんくーさろんにーすみーたーーいーーなーー
11Mr.名無しさん:03/06/01 23:45
ママケーキが毒男にはぴったりじゃね?「ついてねぇ!」
12Mr.名無しさん:03/06/01 23:45
ついてるわけがねえけどもちろんノってるはずもねえ
13Mr.名無しさん:03/06/01 23:52
君はとってもブスだから〜
って歌詞の曲なんだっけ?

工房の時は笑ってられたけど、
今はブスとも一緒に歩けるシチュエーションがない。
14Mr.名無しさん:03/06/01 23:54
石野卓球とピエール瀧ともうひとりいたよね?
15Mr.名無しさん:03/06/01 23:54
まりそ
16Mr.名無しさん:03/06/01 23:55
ZIN-SAY!
17Mr.名無しさん:03/06/01 23:56
ユニコーンがいい
18Mr.名無しさん:03/06/01 23:58
もう一人は木根なんとかだろ
19Mr.名無しさん:03/06/02 00:00
バイト先では伏目がち…
20Mr.名無しさん:03/06/02 00:01
21Mr.名無しさん:03/06/02 00:01
>>18
それはTM。変わった名前だったような気がするけど・
22Mr.名無しさん:03/06/02 00:03
まりん
だよ
23Mr.名無しさん:03/06/02 00:04
CMJKだろ?
24Mr.名無しさん:03/06/02 00:05
>>13
BASS?
25Mr.名無しさん:03/06/02 00:05
>>14
カルトキング
26Mr.名無しさん:03/06/02 00:05
砂原良徳
27大森 proxy120.docomo.ne.jpn:03/06/02 00:06
フラッシュパパメンソール以外はイマイチ
28Mr.名無しさん:03/06/02 00:18
学校ないし家庭モないし〜金もないし家電もないし〜

夢でKISSKISSKISS  しかしらん。

お奨めのアルバムORベストCDってあるか?
29Mr.名無しさん:03/06/02 00:18
やっぱカラテカでしょう
30Mr.名無しさん:03/06/02 00:20
ボールペン工場とかのゲームはなんてのだっけ
31Mr.名無しさん:03/06/02 00:21
グルーヴ地獄?
32Mr.名無しさん:03/06/02 00:29
やっぱりドリルキングアンソロジー。
瀧優の人生というド演歌が聴けるし。
33Mr.名無しさん:03/06/02 00:32
スレタイにつっこむ香具師いないけどグルーヴだから
34Mr.名無しさん:03/06/02 00:34
フラッシュパパ 
今聞くとさすがに遅いけどよく出来てる、ほとんど初期のベスト版だし。
35Mr.名無しさん:03/06/02 00:34
道でも良いから、お奨めのアルバムと楽曲を列挙しろ
36Mr.名無しさん:03/06/02 00:36
この板の住人には
生ゴミH2O
37Mr.名無しさん:03/06/02 00:41
>>35
MXで落そうとしてんじゃねーよ、貧民
38Mr.名無しさん:03/06/02 00:51
誰だ!から聞き始めたな
ポップジャムのオープニング
39大森 ◆pGzUOOMORI :03/06/02 00:54
電気ビリビリかな
なんか一番電気っぽい
40Mr.名無しさん:03/06/02 00:55
>>39
662BPMの歌詞はえらいヤバイ
41大森 ◆pGzUOOMORI :03/06/02 00:58
BPMもいいねぇヽ(´ー`)ノ 
つか電気と言うよりはピエール瀧がヤバイ
42dai ◆C4uz2V5yKA :03/06/02 00:58
学校無いし、仕事も無いし・・
43Mr.名無しさん:03/06/02 01:01
久々聴いたら、Aって名盤だね
でもじぇいポップしか聴かない耳だとシャングリラしかわからんね
44Mr.名無しさん:03/06/02 01:13
卓球とかピエールって毒男なん?
45Mr.名無しさん:03/06/02 01:19
瀧さん毒男
46Mr.名無しさん:03/06/02 14:31
卓球には14歳になる娘がいますw
47Mr.名無しさん:03/06/02 17:23
上京してきて早2年
48shj ◆sZMOg20d0E :03/06/03 10:31
ベストアルバム「イルポン2000」

漏れはビタミンとリサイクルAが好き。。

N.O.は毒男らしいよね。
49Mr.名無しさん:03/06/03 10:37
卓球とイパクサののコラボはめちゃくちゃだった
50Mr.名無しさん:03/06/03 10:38
レールをきしませながら♪
51shj ◆sZMOg20d0E :03/06/03 10:41
ちょっとズレるが砂原良徳のザサウンドオブ70’sが結構好き。
あれの次に出たアルバムの情報キボンヌ。
52Mr.名無しさん:03/06/03 10:46
ピエール瀧は最高。


テレ東で深夜にYOUとやってる番組はおもろい。
ラジオとかもすき。
53shj ◆sZMOg20d0E :03/06/03 10:48
ピエールって釣り好きだけど、アンチバス釣りなんだよな
好感もてるw
54Mr.名無しさん:03/06/03 10:58
ピエール瀧って、おちゃらけ担当だから
曲作ってるのは卓球だけなんだろ?
55shj ◆sZMOg20d0E :03/06/03 10:58
着ぐるみとか そういうのだけぽいねw
56Mr.名無しさん:03/06/03 12:36
たまに、“作詞/作曲:ピエール瀧”とか見かけるけどね。
かなりウソ臭いw
57shj ◆sZMOg20d0E :03/06/03 12:38
なんていうか税金対策とか なんか そんなかんじっぽいよなw
58Mr.名無しさん :03/06/03 13:40
卓球っていまどこで回してるの?
59Mr.名無しさん:03/06/03 13:45
コンニチハ デンキグルーヴデス

デンキデツクル グルーブデス
キイテクダサイ タノシンデクダサイ
60Mr.名無しさん:03/06/03 13:46
昔、シャランQが出始めの頃、
電気グルーブが「こいつら今年中に消えるよ」とか豪語してたなあ。
でも実際は・・・。
61Mr.名無しさん:03/06/03 13:47
>>56
富士山とはどうよ?
62Mr.名無しさん:03/06/03 13:50
>>60
シャ乱Qで成功してるのってつんくだけでしょ。
卓球はトップレベルのDJとして全世界飛び回ってるし、瀧はマルチに活躍してるし。
まりんも高評価。
63Mr.名無しさん:03/06/03 13:53
高いぞ高いぞ富士山   ・・・だっけ? 記憶がねえや
64Mr.名無しさん:03/06/03 13:56
>>63
そうそう。あの曲を爆音でかけて窓開けっ放しで富士山5合目あたりの
駐車場走ったらみんな振り向いて面白かった。
65shj ◆sZMOg20d0E :03/06/03 16:06
富士山いいなぁ

ハイキングも結構好き。
66Mr.名無しさん:03/06/03 16:18
世間的には消えたことになってる電気
67Mr.名無しさん:03/06/03 16:26
活動休止中だし
68Mr.名無しさん:03/06/03 16:27
世間的にはシャングリラの一発屋ということになってる電気
69Mr.名無しさん:03/06/03 16:30
下痢便発電所異常なし
70shj ◆sZMOg20d0E :03/06/03 16:53
誰だ! も結構売れたんじゃないの?
71大森 ◆pGzUOOMORI :03/06/03 16:57
瀧は絶対この板見てそう
72shj ◆sZMOg20d0E :03/06/03 16:58
ネタ拾えるだろうしなw
73Mr.名無しさん:03/06/03 17:00
グルーヴだぬーーーーーーーーーーーーーーーん
74Mr.名無しさん:03/06/03 17:00
脱ぎ立て染みつきにおい付き
75Mr.名無しさん:03/06/03 17:01
一番好きなアルバムはカラテカでつ
76Mr.名無しさん:03/06/03 17:05
まりんがやめてからパッとしないね
77Mr.名無しさん:03/06/03 17:50
つーかテクノ板に(・∀・)カエレ!
78Mr.名無しさん:03/06/03 17:57
昔つんくが電気バカにしてたな
79shj ◆sZMOg20d0E :03/06/03 17:59
ていうかバカがウリじゃないのか?
80Mr.名無しさん:03/06/03 18:02
「なんやねん電気ってw」と言ってた
シャ乱Qもどうかと思うが
81Mr.名無しさん:03/06/03 18:08














                            ピエールおはよう(・∀・)ノシ
82Mr.名無しさん:03/06/03 18:12
ピエールおはよう
ピエールおはよう
ピエールピエールピエピエール
ピエールピエピエピエピエピエピエピエ

ピエールおはよう(・∀・)ノシ
83Mr.名無しさん:03/06/03 18:22
体操30歳age






















ピエールおはよう(・∀・)ノシ
84Mr.名無しさん:03/06/03 18:26
いいよね電気グループ
85Mr.名無しさん:03/06/03 18:28
いいよね電気グレープ
86Mr.名無しさん:03/06/03 18:30
いいよね電気クレープ
87Mr.名無しさん:03/06/03 18:31
いいよね電気スリープ
88Mr.名無しさん:03/06/03 18:32
いいよね電気クリーム
89Mr.名無しさん:03/06/03 18:33
ふらっしゅぱぱ・めんそーる
90Mr.名無しさん:03/06/03 21:16
電撃ネットワーク
91shj ◆sZMOg20d0E :03/06/03 21:45
ズダダ ズダダン ズダダ ズダダン
92Mr.名無しさん:03/06/03 21:48
まりんの「SOUND OF 70S」の
THEME FROM LANDING(LIFE FOR LIVING)

なんか
救われた
93Mr.名無しさん:03/06/03 21:50
猫夏でも聞いてろボケッ
94Mr.名無しさん:03/06/03 21:52
まりんはピンでやっていけるんだろうか・・・
石橋椋?んとこじゃ食っていけそうにないような・・・
95Mr.名無しさん:03/06/03 22:28
最近は瀧の活躍が目立つな
96Mr.名無しさん:03/06/03 22:31
ツタヤの電気のところに電撃ネットワークまざってたよ
97Mr.名無しさん:03/06/03 23:16
猫夏でも聞いてろボケッ
98shj ◆sZMOg20d0E :03/06/03 23:56
カラテカの最後に入ってるヒッチコックのナレーションにワロタw
99あわび:03/06/03 23:57
◆クリックで救える○○○○がある◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
100Mr.名無しさん:03/06/04 00:03
シーチキンシーチキンシーチキンシーチキンシーチキンシーチキンシーチキンシーチキン
101Mr.名無しさん:03/06/04 00:31
猫夏でも聞いてろボケッ
102Mr.名無しさん:03/06/04 00:34
猫夏でも聞いてろボケッ
103Mr.名無しさん:03/06/04 00:57
猫夏でも聞いてろボケッ
104Mr.名無しさん:03/06/04 04:51
まりんのTAKE OFF AND LANDINGは一生モノ
105Mr.名無しさん:03/06/04 07:19
fasf
106Mr.名無しさん:03/06/04 10:05
ぼんなりながめるワイドショー
天気が良すぎてどうしよう
107Mr.名無しさん:03/06/04 10:53
ど〜も〜。ゾッケラーで〜す。
出でよ、ニシイ!
108Mr.名無しさん:03/06/04 19:12
猫夏でも聞いてろボケッ
109Mr.名無しさん:03/06/04 19:56
エジソン電がいいな。
110Mr.名無しさん:03/06/04 22:26
やっぱWIRE WIRESSだろ。
111Mr.名無しさん:03/06/04 23:19
お勧め教えてケロ
112Mr.名無しさん:03/06/05 00:17
電気グルーヴの初期の頃は、まさに毒男にぴったりな曲が揃っていて大好きだ
った。「N.O.」辺りから、少しずつ「毒」が抜けていってしまったような
気がする。
113Mr.名無しさん:03/06/05 01:17
猫夏でも聞いてろボケッ
114Mr.名無しさん:03/06/05 01:24
そんなに猫夏っていいのか?
115Mr.名無しさん:03/06/05 02:15
ベストっぽいってか良いのはイルボンだなー。音かっこいいでしょ。まりんも良いよね。去年幕張で初めてライブ聴いた時よかった。優しい、大人な感じだった。
116Mr.名無しさん:03/06/05 13:30
>>112
N.O.はインディーの頃からありますが何か?
117Mr.名無しさん:03/06/05 19:53
>>111
フラッシュパパメンソール、ビタミン、ドラゴン、オレンジ、A

とりあえず、中期の頃の作品が耳障り良いかも。
今から聴くって人はAとイルボンあたりがお勧め
119Mr.名無しさん:03/06/05 22:29
猫夏でも聞いてろボケッ
120shj ◆sZMOg20d0E :03/06/05 22:49
イルボン まだ聞いてないけど名曲イパーイすね

カラテカは暇なヒト以外聞かないほうがいいです。
漏れはビタミンが好きです。ハイキング〜タバコプカプカ〜
121童貞解放戦線 ◆/DJQPS2ijA :03/06/05 23:36
「A」はテクノというより、日本のポップスレベルで勧められる名作。
一番彼らの毒っ気がないといえばそうなんだけど、あまりその毒っ気が
好きでない(デビュー当時のremix誌のインタビューで編集長が「君らの
ユーモアは笑えない、笑えないユーモアは許せない」と直入に言っていたが
まさにそうだと思う)俺には最適 :-)。
毒っ気含めてなら「オレンジ」ぐらいが適当なバランスだなぁ。

>>104
激しく同意。
わからない奴は飛行機旅行のとき、借りてでも聴け :-)。

>>115
感性の石野、理性のマリン、野獣の瀧だな。
122Mr.名無しさん:03/06/05 23:38
マジレスだが俺、卓球と喋った事あるよ
「今日は頑張ってくださいねぇ〜」って当り障りない事しか言わなかったけどな
123Mr.名無しさん:03/06/05 23:42
アタイこそが 123げとー 
124Mr.名無しさん:03/06/06 00:24
イルボンとVOXXXは今でも聞くなあ
125shj ◆sZMOg20d0E :03/06/06 00:35
VOXXXはウマーーク作られてる感じが なんともいえないですね。。
126Mr.名無しさん:03/06/06 00:37
猫夏でも聞いてろボケッ
127//コスプレ系VCD出品中//:03/06/06 07:50
==================================
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56430788
菊川伶似(スクール水着)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33609067
サンプル動画あり 倉本安奈 コスプレ(水野亜美)  60分
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
128Mr.名無しさん:03/06/06 18:13
>>122
それはじゃべったんじゃなく
一方的に話し掛けただけだろ。
129Mr.名無しさん:03/06/06 18:18
猫夏でも聞いてろボケッ
130115:03/06/07 05:14
121>野獣にワロタ!ナイスな表現でつね。自分はイルボンのあすなろで踊ります、ってか踊りたくならない?
131Mr.名無しさん:03/06/07 05:23
昔のから順に聴いていこうかな。
フリップフラップが虹をカバーしてるね。
132Mr.名無しさん:03/06/07 06:15
チキンシーのイントロなんかたまんないne!
133Mr.名無しさん:03/06/07 07:45
猫夏でも聞いてろボケッ
134Mr.名無しさん:03/06/08 09:48
ママケーキ
135Mr.名無しさん:03/06/08 14:49
チュッチュチュールーチュールーチュルッチュ〜
136Mr.名無しさん:03/06/08 14:54
岡村靖幸スレが落ちた。
活動全然してないから話すことがなくなったんだ。

>>131
フリップフラップて今なにやってんのかなー。美人だったな。
おしゃれだったし、売り方は面白かったんだけど、マニアックだから
一般的にどこまで売れるか疑問だった。
あと、彼女らキャラ濃かったね。元々の個性と言うか。あれはマニア受けするけど
一般的には変わり者で終わるな、今はタレント辞めたのかな。
音楽やってるのかな。一時は深夜番組とかやってたけどな。
137Mr.名無しさん:03/06/08 14:57
ギ・おなら吸いこみ隊
138Mr.名無しさん:03/06/08 15:02
Tシャツで雪まつり
139Mr.名無しさん:03/06/08 16:59
>>136
フリフラは深夜にやってたジェリー・イン・ザ・メリーゴーランド
で知った。大好きで毎週撮ってた。
見てた人いるんかな
140Mr.名無しさん:03/06/09 11:13
俺の体の筋肉はどれを取っても機械だぜ
141Mr.名無しさん:03/06/09 15:14
電ヲタが集まりますた
142Mr.名無しさん:03/06/09 15:16
虹をエンドレスで聞き続けた8年前を思い出す
143Mr.名無しさん:03/06/09 21:19
お叱りマルガリータは面白かった。
俺たちのニューヨーク
144shj ◆sZMOg20d0E :03/06/10 12:26
NOってインディーズ時代にもあるんだね。。
無能の人っていう名前だった。
145Mr.名無しさん:03/06/10 13:20
New Order
146Mr.名無しさん:03/06/10 13:22
オーダーしろ         
147似非童貞:03/06/10 13:24
昔いたメンバーが漏れの姉の同級生だったな。
148shj ◆sZMOg20d0E :03/06/11 01:11
662BPMでなんかグラサンのへんなやつ?
149 
学校無いし 家庭も無いし
暇じゃないし カーテンも無いし
花を入れる花瓶も無いし
嫌じゃないし カッコつかないし