■床屋■毒男はどこで髪切ってる?■美容院■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1床屋派
美容院ってなんか敷居が高くて・・・
2Mr.名無しさん:03/04/20 20:50
おまんこ女学院付属短期大学(おま短)
3Mr.名無しさん:03/04/20 20:51
おまんこ美容室
4Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/20 20:52
おまんこ床屋
5Mr.名無しさん:03/04/20 20:52
美容院はユニセックスかどうか見極めるのが難しいな。
6Mr.名無しさん:03/04/20 20:52
(´Д`)ハァハァ
7Mr.名無しさん:03/04/20 20:52
貴様が詮索する必要はない
8Mr.名無しさん:03/04/20 20:53
美容院
のようなところ
9Mr.名無しさん:03/04/20 20:53
おっぱい美容院で切ってるよ
10Mr.名無しさん:03/04/20 20:54
>>5
だね・・・わからんからいつも床屋
11Mr.名無しさん:03/04/20 20:54
10分1000円
12Mr.名無しさん:03/04/20 20:54
Hな床屋さん・・・
13Mr.名無しさん:03/04/20 20:54
1000円カット
14Mr.名無しさん:03/04/20 20:54
15Mr.名無しさん:03/04/20 20:56
>>9
触れないんだよな。目の前に巨乳があるというのに

なんか損した気分になりそうだ
16Mr.名無しさん:03/04/20 20:57
美容院行ってる
何故なら安いから。
そして切るからにはカコイイほうがいいから置いてる雑誌みて
これにしてくれって言う。

同じ金払うならカコイイほうがいいだろ?
ま、モテないが・・・
17床屋派:03/04/20 20:57
本当は美容院あたりでお洒落っぽくしたいんだけど、顔がアレなので
意味ないような気がして・・・
似たような人いませんか?
18Mr.名無しさん:03/04/20 20:59
>>17
それじゃ床屋派じゃないじゃん
19Mr.名無しさん:03/04/20 21:13
>>17
そのまえに床屋高くねえか?
たしか4千円ぐらいしたような気が・・・
20Mr.名無しさん:03/04/20 21:21
>>19
家の近所は3500円だが、美容院って普通どれくらいなの?
21Mr.名無しさん:03/04/20 21:22
>>20
普通かどうかは知らんが、漏れ行ってるとこは2100エソ
22Mr.名無しさん:03/04/20 21:22
美容師がオサレ過ぎて、気後れしちゃうなぁ。
23Mr.名無しさん:03/04/20 21:25
>>20
2〜3千円だろうな
24Mr.名無しさん:03/04/20 21:29
小泉首相みたいにしてください。って言ったら
うまくやってくれるかなあ?しかも茶髪で。。。
25Mr.名無しさん:03/04/20 21:31
一昨日切った美容院は\3,800だった。
次回から税込み\2,100になるらしい。
若い娘に頭洗ってもらってる時が幸せです。
マッサージなんかされたらもう・・・

ま、モテないんだが。
26Mr.名無しさん:03/04/20 21:31
ナウいな
27Mr.名無しさん:03/04/20 21:32
>>25はナウい!
28Mr.名無しさん:03/04/20 21:33
なんか美容院って顔剃りとかしてくれないから
何だか物足りない
29Mr.名無しさん:03/04/20 21:33
(・∀・)ナウイヨナウイヨー
30Mr.名無しさん:03/04/20 21:39
(・∀・)イイ!!美容院見つけました。
31Mr.名無しさん:03/04/20 21:41
女の子に可愛いと言わせたい。
32アーマードダンゴムシ大佐 ◆TLS.G.A.I2 :03/04/20 21:41
二十数年も通ってる近所の床屋さん。
もう何も言わなくても勝手に切ってくれる。
半分ぐらいの長さにしてください。
あとは適当に任せます。
34Mr.名無しさん:03/04/20 21:55
中2の時から同じ床屋で「刈り上げてください」しか言ってないな。もう25歳だよ俺も。
35Mr.名無しさん:03/04/20 21:56
1000円カットだろ
36Mr.名無しさん:03/04/20 21:57
>>34
とりあえず借り上げは止めたほうが良くね?
37Mr.名無しさん:03/04/20 22:01
髪が固くて多いので美容院で切っても1000円の所で切っても大した変化がない。
よって1000円。

髪が少なくて柔らかい人、羨ましい。
38Mr.名無しさん:03/04/20 22:02
>髪が少なくて

この言葉で多くの敵を作ったのは間違いなはずだ
39Mr.名無しさん:03/04/20 22:03
>>38
ワラタ
40Mr.名無しさん:03/04/20 22:04
安い美容室なら、客はほとんどおばちゃんか男だよ
まあ、休日に行こうものなら、かなり待たされるけどな
41Mr.名無しさん:03/04/20 22:05
美容師は剃刀が使えないから、俺にとって美容院は意味なし、理容師のいる床屋でないと。
42Mr.名無しさん:03/04/20 22:05
>>37
諦めるな!
美容院なんて星の数ほどあるぞ。
とにかく行き続けることだ。
人は歩みを止め(ry
43Mr.名無しさん:03/04/20 22:06
>>37
髪少なくてメチャクチャ柔らかいけど何一ついい事無いよ
どんな強烈な整髪料付けてもすぐペチャるし
硬い髪の奴が羨ましいよ
44Mr.名無しさん:03/04/20 22:08
俺は自分で切ってる
45Mr.名無しさん:03/04/20 22:08
この前、友人の紹介で初めていった美容院。
30くらいの凄く綺麗なオネェタマに
「くせ毛っぽいねぇ、短くしちゃう?」と
毛先をクルクルされながら、オレの顔のすぐ真横で言われて

思わずチンコ勃ってもぉた。
46Mr.名無しさん:03/04/20 22:10
>>45
当然ついでに下のクセ毛も短くしてくださいって言っただろ?
47Mr.名無しさん:03/04/20 22:11
そもそも渋谷とか原宿という街が恐ろしいので美容院行けません。
48Mr.名無しさん:03/04/20 22:11
転勤とかしたら、また一から美容院捜さなきゃいけないから面倒。
そんな俺は実家の大阪へわざわざ帰るのだが(住んでるのは兵庫。実家との差は2時間ぐらい)
49Mr.名無しさん:03/04/20 22:13
さらしあげにされるぞ渋谷、原宿のサロンになんか毒男が行ったら。
50Mr.名無しさん:03/04/20 22:13
上野の美容室でも入れません
51Mr.名無しさん:03/04/20 22:13
よく考えてみると俺ってオシャレな物・人・場所・・・全部苦手だ。
コンプレックスか。
52Mr.名無しさん:03/04/20 22:14
くせ毛っぽいから、坊主ににしますた。

独りで
53アーマードダンゴムシ大佐 ◆TLS.G.A.I2 :03/04/20 22:14
上野に散髪代700円の床屋があるよ。
54Mr.名無しさん:03/04/20 22:16
美容室って外から丸見えなガラス張りのところばっかりだから
余計入りにくいんだよな
もう慣れたけど・・・
55Mr.名無しさん:03/04/20 22:16
北京か上海あたりで床屋行けよ、1000円札2・3枚で珍宝までケアしてくれる。
56Mr.名無しさん:03/04/20 22:17
>>49
平日の夕方にスーツ姿で、いかにも仕事帰りにサラッと寄りましたって感じで行って
ONOFFどっちにも対応できるようにしたいとか言えば
上手いことやってくれそうだし、ダサ私服着ていくよりいいんじゃないかな。
5756:03/04/20 22:17
あ、俺は美容院未経験の無職童貞ね。
58Mr.名無しさん:03/04/20 22:19
>>56
俺もその手で行ってるyo
お勧め
59Mr.名無しさん:03/04/20 22:20
でもスーツで来てるひとみたことない
60Mr.名無しさん:03/04/20 22:22
昔は良く美容室行ってたけどなあ。
23あたりでどーでもよくなった。あと4ヶ月弱で27だ。さすがに自分で切る年でもねーし。

>>56
スーツ?葬式用の黒いやつしかありませんが何か?
61Mr.名無しさん:03/04/20 22:23
義兄が理容師だからいつもタダ。ありがたいありがたい。
62Mr.名無しさん:03/04/20 22:24
>>60
別に

葬式帰りですって顔で行って来い
6326歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/04/20 22:24
男なら家で自分で切れ
64Mr.名無しさん:03/04/20 22:25
地元の美容院には行く気がしない。
偏見かな
65Mr.名無しさん:03/04/20 22:25
>>59
平日の夜なら居るで〜
66Mr.名無しさん:03/04/20 22:27
初めて行く店の探し方がわからん
雑誌見て予約して切り抜き持っていくのか?
まずどうしたらいいのかわからん。
67Mr.名無しさん:03/04/20 22:30
>>66
目の前にあるパソコンを使え
68Mr.名無しさん:03/04/20 22:43
>>66
・外に出て直接探す
・電話帳で探す
・地域情報誌等で探す
・ネットで探す
69Mr.名無しさん:03/04/20 22:46
>>67 ワラタ
70Mr.名無しさん:03/04/20 23:18
不細工なら家で丸刈り、これ最強。
71Mr.名無しさん:03/04/20 23:20
>>66
予約してもいいし、直接行ってもいいよ。
直接行って人がいなければやってもらえるし、込んでたら口頭で予約取ればいい。
72Mr.名無しさん:03/04/20 23:20
男なら床屋だろ
73Mr.名無しさん:03/04/20 23:21
床屋なんてDQんが逝くもんだろ?
74Mr.名無しさん:03/04/20 23:22
>>73
ハゲで悪かったな
75Mr.名無しさん:03/04/20 23:23
ハゲ半額
76Mr.名無しさん:03/04/20 23:23
一時期美容院を利用してたが、
あんなガラス張りの空間は俺には重圧過ぎる。
着てく服も無い。
77Mr.名無しさん:03/04/20 23:23
床屋すら行ってない。自分で切ってる。
美容院ってブサキモな俺が行ったら後で笑いのネタにされるだけだから、田舎な地元でも怖くていけない
78Mr.名無しさん:03/04/20 23:24
>>75
ワーイ!
79Mr.名無しさん:03/04/20 23:38
脳内でベリーショート。現実は未だにキモロンゲ・・・
80Mr.名無しさん:03/04/20 23:42
>>77
俺も以前自分で切ってたけど、
雨上がり決死隊のみやさこじゃないほうみたいになっちゃう。
良いテクあるの?
81Mr.名無しさん:03/04/20 23:45
>>80なるほどね。俺も昔はそうなったよ。
コツはハサミを縦にいれるんだよ。引きながら切る感覚でやってみ。俺、最近はかなりうまくなってきたよ
82Mr.名無しさん:03/04/20 23:45
>>79
長いのはきればいいやないか
83Mr.名無しさん:03/04/20 23:48
俺キモメンだけど、美容院行ってるよ。
金払ってるし、別に悪いことしてないからいいだろ。
84Mr.名無しさん:03/04/20 23:51
>83
強心臓だな
85Mr.名無しさん:03/04/20 23:51
自分で髪切る方がどうかと思うがね
86Mr.名無しさん:03/04/20 23:52
おまいら、散髪くらい堂々と行けよ
87Mr.名無しさん:03/04/20 23:53
>>85どうせもてないから身だしなみなんて気にしねーやい
88Mr.名無しさん:03/04/20 23:54
以前、斜め前に座ってた女子大生風に「ジー」と見られてから
美容院は自主規制してます
89Mr.名無しさん:03/04/20 23:56
>>81
前髪はなんとかそれらしく自然になるけど、
全体的に上手にスクことができないから
マッシュルームみたいになるんだよ。
後ろ髪が凄く重たくなる。
90Mr.名無しさん:03/04/20 23:56
>>88
うぉーっ 良いなぁ!!!!
それ絶対お前に(ry
91Mr.名無しさん:03/04/20 23:57
妹が美容師やってるけどさ、
キモメンがくると、バックルームで色々言われてるみたいだよ。笑
92Mr.名無しさん:03/04/20 23:59
俺は28で初めて美容院行った。
以後ずっと美容院。
93Mr.名無しさん:03/04/20 23:59
漏れは高2の春から美容院だ。やっぱお姉さんにカットされないといやだ。
何度か引越しして美容院も変える必要があった。店の外から店内を眺めて、
漏れ好みのお姉さんがいる店しか行かない。つまらなかったら次から店を
変える。大規模、おしゃれすぎる店を選ばず、小規模、入りやすい店が
いいよ。まあ決めてはお姉さんがかわいいかどうかだがな。
94Mr.名無しさん:03/04/21 00:00
美容院てなんかキモ面見下すからなあー。そもそも美容師でキモ面なんていないんだろーしな
95Mr.名無しさん:03/04/21 00:01
>>93
俺はカットは男の方が良いけどな。
洗ったり、カラーリングは女の方が良いが。
96Mr.名無しさん:03/04/21 00:02
>>93
キャバクラじゃねーんだよ。
 
と言いつつ、俺も歯医者で結構楽しむけどな。
97Mr.名無しさん:03/04/21 00:02
床屋行って「すく」「軽め」ってのが上手く通じなかったから、
それ以来美容院に切り替えた。
98Mr.名無しさん:03/04/21 00:02
そうだね、小さい店がいい。
大きな店で全員に「いらっしゃいませーっ」なんて言われたら恐縮です。
99Mr.名無しさん:03/04/21 00:02
今のうちに髪で楽しんでおきなさい・・・。
100Mr.名無しさん:03/04/21 00:03
>>99
あなた、ものすごく表現力ありますな・・
101Mr.名無しさん:03/04/21 00:03
美容院に置いてある本が退屈なのばっかり。
ファッション雑誌なんて読まねーし。
102Mr.名無しさん:03/04/21 00:03
おいおい、みんな美容院いくなんてお洒落なイケメンばっかだなあ。毒男板じゃねーみたいだ
103Mr.名無しさん:03/04/21 00:03
>>95
俺も男のほうが良い。
女だと、下手な奴にしか会ったこと無い。
104Mr.名無しさん:03/04/21 00:04
>>91
別にそんなのは美容院に限った話じゃない。日常茶飯事だ。
もう開き直ってるよ
105テンテン ◆iTA97S/ZPo :03/04/21 00:04
二年前から美容院に逝ってる。
床屋より丁寧で、何より料金も安いからいい感じ。
昨日パーマあてたけど五千円ですんだよ。
106Mr.名無しさん:03/04/21 00:04
>>102
30歳素人童貞ですが・・・。
別にイケメンではないが、美容院には行く。
107Mr.名無しさん:03/04/21 00:04
>>102
昔、美容院→現在、駅の10minカットですが、何か。
108Mr.名無しさん:03/04/21 00:05
美容院っていちいち予約しないといけないんでしょ…
何様やっちゅーねん
109Mr.名無しさん:03/04/21 00:05
東京の美容院はやすいのな
110Mr.名無しさん:03/04/21 00:06
10分カットは、やっぱり基本は刈り上げなの?
111Mr.名無しさん:03/04/21 00:06
>>103
だよなぁー。
男の方が、カットやスタイリングが上手いと思う。
112Mr.名無しさん:03/04/21 00:06
>>108
んなこたぁない
113Mr.名無しさん:03/04/21 00:06
細っいケミカルジーンズにヨレヨレのポロシャツ(黄色)しか外出用服
もってないんですが、逝ってもいいですか?
114Mr.名無しさん:03/04/21 00:06
以外に美容院いける程のレベルのやつばっかだから毒男板でオフとかすらできない俺
115Mr.名無しさん:03/04/21 00:06
>>108
いつもアポなし。
休日だと結構待たされることあるけど。
116Mr.名無しさん:03/04/21 00:06
ジャスコでスキ鋏売ってたから自分で切ってるなぁ。
117Mr.名無しさん:03/04/21 00:07

以前、斜め前に座ってた女子大生風に「ジー」と見られてから
美容院は自主規制してます

118Mr.名無しさん:03/04/21 00:07
>>113
とりあえずスーツを買って、風呂入って逝け。
119Mr.名無しさん:03/04/21 00:08
>>114
だ・か・ら、別にキモメンであろうが関係無いって。
120Mr.名無しさん:03/04/21 00:09
予約制の方が安心だけど。
アポ無しOKのトコだと、客が多いと手抜されそう。
121Mr.名無しさん:03/04/21 00:10
>>114
俺は最初はオサレな知り合いの紹介で行った。
それから1.5月に一度ほど行ってるけど未だに入るのにやな汗かくよ。
「どうせキモメンだよ。金払ってんだから文句あっか」と自分に言い聞かせてる。
122Mr.名無しさん:03/04/21 00:11
今日、美容院行こうと思ったけど
鬱になってきてやめた。
へたれです…。
12393:03/04/21 00:11
以前あることをハケーンした。
漏れが行く店は小柄でロリ系のお姉さんが一人でやっている小さな店。
普通、店は遅くても20時には閉めるが23時ごろも明かりがついている
ときがあって不思議に思っていた。ある日、漏れが最後の客で「もう終わり
でしょ。帰れるね」って聞いたら「明日は朝早くから着付けのお客があって
寝坊して出勤が遅れるからいけないので店に泊まる」という。その日は
「仕事熱心だなあ」と感心したが、ある日の早朝、お店から男が出てきたのを
たまたま見かけた日があった。店の前には車もあった。その後、深夜に店の
前に車がある日を見かけ、「お泊り=店に男を連れ込んでセクースする」らしい
ことに気づいた。しかしそのお姉さんはこのことがバレたのか、クビになった
ようだ。
124Mr.名無しさん:03/04/21 00:12
2,3日位寝ないで行ったら、周りの事なんか全然気にならないんでないの?
125114:03/04/21 00:12
俺、すき屋すらいくのつらいもん。近所のスーパーが限界。美容院無理
126Mr.名無しさん:03/04/21 00:12
>>123
一人でやってるのに、誰にクビになるの?
127Mr.名無しさん:03/04/21 00:13
>>123
ちょっと勃った。
128Mr.名無しさん:03/04/21 00:13
>>125
だったら床屋も無理?
129Mr.名無しさん:03/04/21 00:14
>>126
経営者が別にいるんじゃないの?
130125:03/04/21 00:16
>>128
床屋、中3以来いってない。年取るごとにいける場所が減ってってるよ。去年なんかスカイラークとかガストぐらいなら行けたのに・・・。
131Mr.名無しさん:03/04/21 00:17
あまり緊張せず、いやな思いもしないような店選びからキミらの
実力が試されるんだよ。店選びに失敗して居心地が悪い思いをする
気持ちはよくわかる。漏れも経験してきた。がんがって自分に合った
美容院を見つけてくれ。女の子と話すのが苦手な香具師も美容院で
がんがればいいじゃないか。他の女性客に見られても気にするな。
逆にこっちからも観察してハァハァするぐらいの強気で臨め。
健闘を祈る。
132Mr.名無しさん:03/04/21 00:18
>>130
マジレス
病院行ったほうが良いんでないの
133Mr.名無しさん:03/04/21 00:19
>>131
視姦しろと言うですね
了解です。
134Mr.名無しさん:03/04/21 00:19
>>130
誰も見てないから何処でも行けよ。
返って意識すると不自然になるぞ。
135Mr.名無しさん:03/04/21 00:19
>>126
チェーン店の1店舗。全体を統括するセンセがいる。
これはマジな話。
136Mr.名無しさん:03/04/21 00:19
早く髪が伸びて(*´д`*)ハァハァしたい
137130:03/04/21 00:21
>>132最近ホントにそう思うよ。まあ病院でもあまり打ち明けられなそうだけどね・・・。
138Mr.名無しさん:03/04/21 00:21
他の椅子は店員と客でドカンドカン会話盛り上がってるのに、
自分とこは店員の姉さんも俺も終始無言。
針のむしろだ。
139Mr.名無しさん:03/04/21 00:22
>>130
わかるぞ。俺も人目が気になって仕方ない・・・
誰も見てないなんてわかってんだよな。でも・・・
140Mr.名無しさん:03/04/21 00:23
でかい店は落ち着かないから、ある程度小ぢんまりしたアットホームな感じで
ダサい俺が緊張しないように自然に取り計らってくれる店ないかな。
あと白くない店。
141Mr.名無しさん:03/04/21 00:23
そんな選べる程近所に美容院ないぞ
142Mr.名無しさん:03/04/21 00:23
毒男板には珍しい希望の溢れるスレだな。

>>130
俺もお前の仲間だ。まずは「普通」になれるよう頑張れ。
143Mr.名無しさん:03/04/21 00:23
>>138
確かに「話しかけるのも仕事」と思ってる美容師が多いね。
俺は営業系なんでトークは得意だが、そうじゃない人はツラいだろうなぁ。
144137:03/04/21 00:24
でもこんな俺でも半年前まではコンビニのバイトやってたんだよなあ。なんだったんだろ。あの時の俺は。
145Mr.名無しさん:03/04/21 00:24
>>138
あるあるあるー
他の若い男とは「かっこいいねーモテるでしょ?」とか言ってんのに
俺んとこでは終始無言・・・
同じ客だぞ。金払ってんだぞ!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
146Mr.名無しさん:03/04/21 00:24
>>137
実は俺も病院行ってるんだけど、話もちゃんと聞いてくれるし、薬飲んでれば少しは楽になるよ。
時間はかかりそうだけど、ゆっくり治すつもり。
147Mr.名無しさん:03/04/21 00:25
俺「加藤晴彦みたいな髪型に・・・・」
美容師「ハァ?」
148Mr.名無しさん:03/04/21 00:25
>>138
それわかる。
ってか彼女いない歴=年齢無職ファッション音楽興味なしダサ坊の俺と話さなきゃいけない
美容師のほうがかわいそうだ。
149Mr.名無しさん:03/04/21 00:25
>>140
白くない…?
150Mr.名無しさん:03/04/21 00:26
>>133
お金払って髪切ってもらって視姦できる。これぞ美容院の醍醐味。
以前いつもと違う姉ちゃんがついて、愛想のないやつだなあと思って
いたが、半袖の脇が広く開いていて、脇から白のブラジャー、というか
ほとんど胸元丸見えだった。たっぷり拝ましてもらったよ。
ある意味、キャバクラと同じかもしれないな。
高2のときなんか、漏れを気に入ってくれたのか、シャンプーのとき
巨乳が漏れの顔にもろ載っていたよ。引越しして行かなくなったが
もったいないことしたなあって今でも思うよ。
151Mr.名無しさん:03/04/21 00:25
オレ、幼稚園から行ってる床屋替えられないんだよな
違う店に行くこと出来なくなってしまってる
152Mr.名無しさん:03/04/21 00:26
そうそう、話しかけられるのが嫌
今行ってる床屋の親父もようやくそれに気付いてくれたようだ
153Mr.名無しさん:03/04/21 00:27
自分で切れば無料だぞ
154大森 ◆jgoMORIoLI :03/04/21 00:28
俺も>>151と同じだがちょっと刈り上げたくて
安いとこや行って見たらなんか雑
まぁ話しかけないからそれはいいけど
155Mr.名無しさん:03/04/21 00:28
>>140
「白い」って、宝石売り場とか化粧品売り場とか
清潔で照明が明るい感じのことかな?俺も苦手。
156Mr.名無しさん:03/04/21 00:28
>153その通りだ。
美容院なんか金払って気分悪くするだけだよなあ
157Mr.名無しさん:03/04/21 00:29
>>150
文章モロおっさん
158Mr.名無しさん:03/04/21 00:29
>>153
いや、まぁ・・・確かにそうなんだけど・・・。
159Mr.名無しさん:03/04/21 00:30
>>151
1回でいいからお店浮気しる。
それでキミの人生感が変わる。
いやだったら元に戻ればいい。
160Mr.名無しさん:03/04/21 00:30
>>149
壁も床も真っ白の店。
あれは心理学的にも間違ってそう。
落ち着かない。
161Mr.名無しさん:03/04/21 00:32
誰か全自動散髪マシン開発してくれないかなぁ…
162Mr.名無しさん:03/04/21 00:32
どういう美容院なら毒男向けなのかが分からない。
原宿とかそーいう場所にある所は怖いから却下。
家の近くにも数件あるけど、地元のおばちゃんが行っているような雰囲気
だから、いきなり漏れが入ってきたらたぶん驚かれる。

おまいらどんなとこに行ってるの?
163Mr.名無しさん:03/04/21 00:32
おまえら街で見習っぽいコが配ってる美容院のチラシもらえる?
俺にはくれないんだけど・・・クルナ?
164Mr.名無しさん:03/04/21 00:33
>>163
スキンヘッドだろ
165Mr.名無しさん:03/04/21 00:33
美容院とかの常連とかになったら、
「あー!きたきたあのブサ野郎!あいつの髪さわりたかねーよ!」「私やりたくないからね。」
「てゆーかあいつ切っても意味ないでしょ」という会話が出るんだろな
166Mr.名無しさん:03/04/21 00:34
>>162
最近はよっぽどの田舎じゃなきゃちょっとオシャレっぽい美容院あるよ
でも俺はどうせなら原宿あたりに突撃してみようと思う。
167Mr.名無しさん:03/04/21 00:34
>>165
美容師ってDQN率高いから
そういう会話は十分ありうるな
168Mr.名無しさん:03/04/21 00:34
「きょうもキモかったねーあの人、相変わらずキョドって変な汗出してたし」
とか言われそうで、いけないぽ・・・
169Mr.名無しさん:03/04/21 00:35
>>162
商店街の片隅にある美容院。
アットホームな感じなんで、結構気に入った。
170Mr.名無しさん:03/04/21 00:35
ウチの妹が見習いのカットモデルとかゆーので無料で切ってもらんたんだと。なんかしらんがムカついた
171Mr.名無しさん:03/04/21 00:35
三十台半ばのあんちゃんが一人または奥さんと二人で経営してる店がよい。
172Mr.名無しさん:03/04/21 00:35
筋肉ムキムキの店員しか居ない美容院ないかなぁ・・
173Mr.名無しさん:03/04/21 00:35
>>162
それを自分の足で見つけるんだよ。自分に合いそうな店を。
原宿なんて論外。まずは近所。派手すぎず地味すぎず。
もし始めての店に入って客が多く待っているときに、
やっぱりここいやだなって思ったら「ちょっとコンビに行って
来る」って店を出ればいい(戻らない)。
174Mr.名無しさん:03/04/21 00:36
>>171
そういう床屋は沢山ありそう。
175Mr.名無しさん:03/04/21 00:36
漏れ妹に切って貰う、もしくは妹の友達、タダだしな
176Mr.名無しさん:03/04/21 00:36
>>168
俺もそう言われてると思うよ。
別に良いけどね。
177Mr.名無しさん:03/04/21 00:37
>>171
同意 オーナー店がベストだね 雇われの美容師ばかりの店は避けるべき 下手なやつが混ざってるし
178Mr.名無しさん:03/04/21 00:37
>>173
原宿論外?
じゃ雑誌見ていくなんてそれこそ問題外か・・・
179Mr.名無しさん:03/04/21 00:37
>>166
がんがれ
180Mr.名無しさん:03/04/21 00:37
男ならQBハウス
181Mr.名無しさん:03/04/21 00:37
てゆーか俺の本音言わせてもらう。
美容師死ね
182Mr.名無しさん:03/04/21 00:37
漏れが行ってる床屋は50代の夫婦が2人でやってる。おじいさんは
江戸っ子風でなんだかアットホーム。
183Mr.名無しさん:03/04/21 00:38
チャラチャラした美容師は嫌だ。
184Mr.名無しさん:03/04/21 00:38
髪型知らないから何て言えばいいか
わかんない
185Mr.名無しさん:03/04/21 00:38
飲み屋みたいに、暗くしてくれると落ち着くんだけどな。
隣の客との間に仕切りも付けて欲しい。
186Mr.名無しさん:03/04/21 00:38
いろんな店渡りあるく伝説の美容師みたいなの居ないかな・・
187Mr.名無しさん:03/04/21 00:38
チャラチャラしてない美容師のほうが珍しいだろ
188Mr.名無しさん:03/04/21 00:39
>>181
よっぽど嫌なことでもあったのか?。
189Mr.名無しさん:03/04/21 00:39
>>188いや、美容師とは関わった事もないが
190Mr.名無しさん:03/04/21 00:40
俺が通ってる美容院は、行くと必ず数日後に担当の人から手紙がくるよ。
お仕事がんばってますかとか、風邪はもう大丈夫ですかとか・・・
191Mr.名無しさん:03/04/21 00:40
最近、美容院とか食い物屋なんかの
クーポン付き広告ばっかりの地域情報誌がよくポストに入ってる。
それをみると近くにもオシャレっぽい店が結構ある。
192Mr.名無しさん:03/04/21 00:41
>>178
ごめん、言葉足らずだったようだ。
美容院慣れした香具師なら原宿も構わないだろう。
もし生まれて始めてだったら近所でいいところを
見つけるのがいいってことですよ。
原宿のお店に行くのはいいけど、キミの服装や態度、
会話はどういったものだろうか。お店も原宿にある
ってことはオサレを売りにしているはず。お店負けしない
キミの力が試されるよ。生意気言ってスマソ。
193Mr.名無しさん:03/04/21 00:41
>>189
じゃ、なんで「死ね」なんだよ(w
194Mr.名無しさん:03/04/21 00:41
胸元が大きく開いた白いブラウスで透けブラのお姉さんに
切ってもらえるなら行くよ。
195Mr.名無しさん:03/04/21 00:42
>>192
なるほどね。
全身ユニクロな俺に原宿は無理っぽいな
196Mr.名無しさん:03/04/21 00:42
>>190
いいお店だね。
197( ´-)y-~~:03/04/21 00:42
高円寺にすっげえ入りやすい美容院があるな。駅を背にしてアーケードの右手のビルの二階
コンタクト屋の向かいがわだったな。数年前なので今もあるかは知らないが。
198Mr.名無しさん:03/04/21 00:42
髪だけ切ってくれればいいのに余計なトークを展開してくれるところがうざい
199Mr.名無しさん:03/04/21 00:42
いきなり警察が乗り込んでくるような、美容院は嫌だ
200Mr.名無しさん:03/04/21 00:43
吉祥寺でいい店ありますか? ブサメンでも馬鹿にされないところ
201Mr.名無しさん:03/04/21 00:43
>>193う〜ん。なんとなく見てると闇討ちしたくなるからかな?
202Mr.名無しさん:03/04/21 00:43
>>199
不覚にもワロタ
203Mr.名無しさん:03/04/21 00:43
髪質とか頭の形とかセットの仕方とか髪とか服とかに関係あること以外はスルー
ちゃんとした美容師ならすぐにわかってくれるよ。
204Mr.名無しさん:03/04/21 00:43
寝たふりしてると話しかけてこないよ。
205Mr.名無しさん:03/04/21 00:44
男で最初に美容院行き始めた奴は誰だ
ほんとに迷惑なことしてくれたな
206Mr.名無しさん:03/04/21 00:44
毒男で美容師っていないの?
美容院が怖い毒男相手にして商売したら、稼げそうだな。
商売とは、こういう隙間狙うべきだな。
207Mr.名無しさん:03/04/21 00:44
>>200
吉祥寺とかが一番ちょうどよさそう。
オシャレだけど落ち着いてる感じ(予想)
208Mr.名無しさん:03/04/21 00:45
>>206
無茶言うなよw
209Mr.名無しさん:03/04/21 00:45
童貞の美容師いないの?
210Mr.名無しさん:03/04/21 00:45
男専門の美容院ってないの?
211Mr.名無しさん:03/04/21 00:45
キモオタだけど腕は一級の美容師が、毒男をイメチェンしますっていう
店を作れ
212Mr.名無しさん:03/04/21 00:45
>>209
無茶苦茶言うなよw
213Mr.名無しさん:03/04/21 00:46
美容院行って、髪型写真一覧みたいのを出されると
イケメンの写真ばっかりで選ぶ時に気が引ける。
214Mr.名無しさん:03/04/21 00:46
>>206
わかった、俺が美容師を目指すということでどうだろうか。
そしたら自分の髪は自分で切ればいいし、ついでにお前らも切ってやるよ。
215Mr.名無しさん:03/04/21 00:46
>>195
それに原宿のお店なんかに行くと、シャンプーカットだけでも
相当高いと思われ。コストパフォーマンスも考えてね。
>>194
夏場ならけっこういるよ。もともと美容院=女性がほとんどだから
男に対していちいち防御していない。
216Mr.名無しさん:03/04/21 00:46
美容師の資格って、切る技術はもちろん、セクースやりまくりな人じゃないとなれないんだよね?
217Mr.名無しさん:03/04/21 00:46
218Mr.名無しさん:03/04/21 00:47
仰向けになって髪洗うんでしょ? 勃起したらどーするの?
219Mr.名無しさん:03/04/21 00:46
美容院だけど切ってくれるのが70近い婆さんだから
出来上がりは床屋以下(゚∀゚)
220Mr.名無しさん:03/04/21 00:47
>>214
タノムヨ。
あと店には、カップラーメンとか、ヲタ雑誌も置いてくれ
221Mr.名無しさん:03/04/21 00:47
どんな名前の美容室ならすんなり入れそうだ?
カットハウス 殺伐 とかならOK?
222Mr.名無しさん:03/04/21 00:47
客が奇行を披露しない限り、プロは客を馬鹿にしたりはしない。

その店に入ればどうなることかと危ぶむなかれ
まよわず入れよ。入れば解るさ。
223Mr.名無しさん:03/04/21 00:48
美容室n-urupoってトコがお勧め。
224Mr.名無しさん:03/04/21 00:48
なんかさ…
美容院>床屋という図式が成り立っているが
床屋に失礼ではないだろうか
225Mr.名無しさん:03/04/21 00:48
>>214
かわいいお姉さんスタッフを揃えてくれ。
+5000円でフェラってのはどうだ。
226Mr.名無しさん:03/04/21 00:49
美容師免許持った女の子がいる風俗つくれば儲かるぞ、多分。
髪もついでに切ってくれる。
227Mr.名無しさん:03/04/21 00:49
まあ、俺は床屋でも「カット、いつものように」しか言えないからな。
床屋でももっと指示してみたり会話してみたり髪染めてみたりすればいいのかもしれない。
228Mr.名無しさん:03/04/21 00:49
>222たしかに腕はプロかもしれんが、人格は所詮DQNさ
229Mr.名無しさん:03/04/21 00:50
どういたしますかって言われても困る!!
230Mr.名無しさん:03/04/21 00:50
立ちっぱなし、手は荒れる。
結構大変な仕事だと思うけどな。
真のDQNじゃできないのでは?
231Mr.名無しさん:03/04/21 00:50
ファッション業界はなぜか、茶髪兄ちゃんみたいなのへの偏見がどうしても出てしまうんだよな。
他の業種なら、商売なんだから大丈夫と思えても、この業界だけは思えない。

風俗の店員の方が何故か信頼できる・・・(;´Д`)
232Mr.名無しさん:03/04/21 00:50
>>229
「どうもこうもねーよ。あんたに任せる」
233( ´-)y-~~:03/04/21 00:51
>>224
床屋は客の希望を無視する暴挙にシバシバ打って出るので・・・
オヤジ、オバチャンだと確立は飛躍的に上がる。
234Mr.名無しさん:03/04/21 00:51
>>224
たまたま美容院ネタが多いだけさ。床屋もいいとこあるよ。
気にしないでいいと思うよ。
235Mr.名無しさん:03/04/21 00:51
>>229
「3ヶ月分」とか答えとけ
236Mr.名無しさん:03/04/21 00:51
美容院とセレクトショップ
どっちも客、店員(美容師)両方怖い・・
237Mr.名無しさん:03/04/21 00:51
一回「どんな髪型になっても文句言いません、あなたに任せます!」
って言ってみたい
238Mr.名無しさん:03/04/21 00:52
初めて入った床屋で
「お、久しぶりに来たなぁ・・髪伸びたねぇ」
っていわれた事がある。
239Mr.名無しさん:03/04/21 00:52
顔剃りないのが辛い
240Mr.名無しさん:03/04/21 00:52
普通に、普通に、普通にじゃダメ・・・ですねごめんぽ
241Mr.名無しさん:03/04/21 00:53
>>238
ゲラオプ
242Mr.名無しさん:03/04/21 00:53
決まってないって言うと
髪型の雑誌とか写真とか持ってきてくれるよ
243Mr.名無しさん:03/04/21 00:53
>>241
破壊?
244Mr.名無しさん:03/04/21 00:53
床屋って、髪型のレパートリーは3種類くらいしかなくて、客の要望に
一番近いやつにしてる気がする。
245Mr.名無しさん:03/04/21 00:53
駅前にアクアっていう普通の床屋があって脱力した
246Mr.名無しさん:03/04/21 00:54
>>245
逆から読んでも”アクア”だな
247Mr.名無しさん:03/04/21 00:54
俺はもう、この一年くらい自分でセルフカット。
で、最近じゃ髪の毛染めたりしてるし、テクも上がってきて、いい感じだ。
248Mr.名無しさん:03/04/21 00:54
>>233
だよな。俺ババァにテクノカットにされた・・・3日泣いたよ・・・
249Mr.名無しさん:03/04/21 00:54
俺がもう少しオシャレなところに住んでいたら・・・
あぁ店がないよ。
250Mr.名無しさん:03/04/21 00:55
近所のガロとか言う美容院の駐車場にゴミ捨てまくってやった
251Mr.名無しさん:03/04/21 00:55
透けブラのお姉さんに髪洗ってもらって、おっぱいが顔に当たって勃起は
避けられんよ。
252Mr.名無しさん:03/04/21 00:55
明らかに美容院に入る雰囲気じゃないよな、俺。
253Mr.名無しさん:03/04/21 00:56
>>235
3ヶ月分も一気に切るのかよ。
初めて行く店はカットの技術やその人のクセがわからないので
1ヶ月分とかがいいと思うよ。1ヶ月分って言ったのに、その人が
短い髪型マンセーだったら2ヶ月分ぐらい切られることあるし。
1ヶ月分=2cmカットでもいいよ。
254Mr.名無しさん:03/04/21 00:56
>>251
歯医者でも似たようなことあるな
255Mr.名無しさん:03/04/21 00:56
>>251
イイナー
256Mr.名無しさん:03/04/21 00:56
>>252
その意外性に女は惚れるのだよ、少年。
257Mr.名無しさん:03/04/21 00:57
>>256
大抵は驚愕するんだが
258Mr.名無しさん:03/04/21 00:57
服買いに行くのも怖いのに、美容院なんか入ったら確実に腹痛起こす。
259Mr.名無しさん:03/04/21 00:57
やっぱりオシャレな友達とか女友達とか彼女に連れられていかないと
いきなり一人は無理だ。
260Mr.名無しさん:03/04/21 00:58
>>258
俺なんか今こうして話題にしてるだけでも下痢した。(実話
261Mr.名無しさん:03/04/21 00:58
>>260
下痢進行中ってこと?
262Mr.名無しさん:03/04/21 00:58
>>258俺もだ。
なんでファッション系の店員てあーゆー人たちばっかなんだろ
263Mr.名無しさん:03/04/21 00:59
おしゃれな女友達がほしい。漏れを服屋や美容院に連れていって
改造してほすぃ
264Mr.名無しさん:03/04/21 00:59
まぁ、髪があるだけでも羨ましいのだが
265Mr.名無しさん:03/04/21 00:59
俺雑誌見て予約したんだけど、
直前になって気持ち悪くなってキャンセルしたことある。
マジデ体が拒否した。
266Mr.名無しさん:03/04/21 00:59
>>261
ああ。茶に滲むトランクス。
267Mr.名無しさん:03/04/21 01:00
おしゃれさんはおしゃれさんしか相手にしない
268Mr.名無しさん:03/04/21 01:00
そうだな。
髪があるうちに一度ぐらいカラーリングしたり
パーマかけたりしておけばよかった。
269Mr.名無しさん:03/04/21 01:00
美容院に入っても恥ずかしくない髪型にしてくれる床屋ってないかなぁ
270Mr.名無しさん:03/04/21 01:00
>>262
でも、毒男野郎がカコイイ服売って手も誰も買わないだろう。
271Mr.名無しさん:03/04/21 01:00
毒男は毒男しか相手にしない
272Mr.名無しさん:03/04/21 01:00
美容院は童貞ホイホイ
273Mr.名無しさん:03/04/21 01:01
セレクトショップの店員とか美容院の美男美女みると、漏れは劣等人種だと
思うよ・・・
274Mr.名無しさん:03/04/21 01:01
>>269
どんなのが恥ずかしいんだ?
275Mr.名無しさん:03/04/21 01:01
高校生とかが隣でカコイイ髪型とかにしてたら居たたまれなくなるな(;´Д`)
276Mr.名無しさん:03/04/21 01:01
>>252
美容院に行こうとする→その雰囲気ではない自分に気づく
→これではいけない→がんがる→美容院に行ってみる
→以前と違う自分がいる

美容院に行こうとする→その雰囲気ではない自分に気づく
→やっぱりダメポ
→これからも今までと同じ自分しかいない

たかが美容院だが気の持ちようで展開が変わる。
小さな小さな成功を繰り返すことが必要。
277Mr.名無しさん:03/04/21 01:01
>>268
しつこいけど完全に無視されてんね
278Mr.名無しさん:03/04/21 01:02
べつにオサレ服店は、毒男が店員やってもいいんでない?
服に対する適切な知識や、着方わかってて、アドバイスできれば
いいよ
279Mr.名無しさん:03/04/21 01:02
>>275
隣では楽しげに会話してるのに、俺の席では沈黙が支配。
美容師も早く終わらせたがって雑に切り始める。
280Mr.名無しさん:03/04/21 01:02
別に床屋でいいじゃん
281Mr.名無しさん:03/04/21 01:03
床屋の殺伐さがいいんじゃねぇか?
282Mr.名無しさん:03/04/21 01:03
>>279
俺はそうなるのが分かっているから、床屋に言ってる(藁
マジで一切話さないw
283Mr.名無しさん:03/04/21 01:03
おされな美容院や服屋の店員は、どこか見下してるように見える・・

実際そうだと思うし。
284Mr.名無しさん:03/04/21 01:03
床屋に行ってて彼女いる香具師いる? いないだろ。
285Mr.名無しさん:03/04/21 01:03
みんな結構お洒落してんだな。美容院いくなんて
286Mr.名無しさん:03/04/21 01:03
床屋って当たり外れの差が大きすぎないか
287Mr.名無しさん:03/04/21 01:03
>>280
そう嘯きつつもコンプレックスが消せないのが真の毒男。
288Mr.名無しさん:03/04/21 01:04
いません(泣
289Mr.名無しさん:03/04/21 01:04
>>284
いるだろ、そりゃ・・・
290Mr.名無しさん:03/04/21 01:04
美容院に逝ってて彼女いない香具師はどうなのよ
291Mr.名無しさん:03/04/21 01:04
だから、自分できればいいじゃん。
金もかからないし、気も使わない。2chみながらやればよい
292Mr.名無しさん:03/04/21 01:05
>>291
('A`)マンドクセ
293Mr.名無しさん:03/04/21 01:04
いつその剃刀で首かっ切られるか、あの熱いタオルを顔面に
落とされるのか・・・という恐怖がたまんねぇよ。床屋は
294Mr.名無しさん:03/04/21 01:05
まじで下痢がとまんねーよ。
295Mr.名無しさん:03/04/21 01:05
なんで美容院=雑誌で見たとか、オサレな店員なわけ。
雑誌に出るような店に毒男がいきなり行くのは論外だよ。
とにかく近所の、派手過ぎない、店員も普通のカッコウした
お店を見つけるのが先決だよ。
296Mr.名無しさん:03/04/21 01:06
世の中の普通のヤシはみんなセレクトショップやら美容院やら行ってると思うと
どうにもならない絶望感に襲われる・・
俺なんでこんなんなっちゃったんだよ
297Mr.名無しさん:03/04/21 01:06
>>293
無視タオルはたまんねーよな。キモチ良すぎ。
298Mr.名無しさん:03/04/21 01:06
>>294
けつに栓しとけ
299Mr.名無しさん:03/04/21 01:06
おまいら、美容師の彼女を見つければすべて解決するぞ!
300Mr.名無しさん:03/04/21 01:07
オサレっぽい床屋に行ってるよ
若い店員さんが多くて、ちゃんとしたパーマやカラーもできる
顔も剃ってくれるし言うことなし

店員さんがみなイケメソなので
ブサイク童貞の俺はちょっと辛いものがあるが
逆に言えば床屋自身がブサイクじゃ信用できないわけで

工房の頃は田舎のババア床屋で泣かされた
パンチパーマ、アイパー、カラーリング(紫)なんて店・・・
近所づきあいってものがあるから他に行けなかった('A`)
301Mr.名無しさん:03/04/21 01:08
>>296
たかが散髪屋だ。一度行けばいいじゃねーか。
302Mr.名無しさん:03/04/21 01:08
美容師の女なんてどこで知り合えばいいんだよ
別世界に住んでるんだろ
303Mr.名無しさん:03/04/21 01:08
>>295
美容院イコールオサレ店員だと思うが・・・
304Mr.名無しさん:03/04/21 01:08
>>296
みんなじゃないよ。床屋でもいい店あると思うし。
がんがれよ。
305Mr.名無しさん:03/04/21 01:09
俺はここんとこ切痔ですが
306Mr.名無しさん:03/04/21 01:09
>>295
あんまり普通のところじゃ
わざわざ美容院いく意味がないような・・・
307Mr.名無しさん:03/04/21 01:09
>>302
おれにとっては女自体異次元のクリーチャーに等しい
308Mr.名無しさん:03/04/21 01:09
でも、何ヶ月も「いつもの」しか逝ってないのに、ある日突然注文付けたり髪染めてとかいいづれーな。床屋でも。
309Mr.名無しさん:03/04/21 01:09
中学時代の同級生の女が働いてたのは嫌だったな。
無理して話して付かれたよ。俺友達いねーし。
310Mr.名無しさん:03/04/21 01:09
>>307
いや、クリーチャーはおま(ry
311Mr.名無しさん:03/04/21 01:10
312Mr.名無しさん:03/04/21 01:10
てか、他人に顔触られるの嫌なんだよな・・
313Mr.名無しさん:03/04/21 01:10
もういいや
髪切らない。
314Mr.名無しさん:03/04/21 01:10
美容院?俺の場合、レベル1でラストダンジョンにいくようなもんだな
315Mr.名無しさん:03/04/21 01:11
さっきニュー速で初めて見たんだけど、
小倉のズラコラ動画って良く出来てるな。
316Mr.名無しさん:03/04/21 01:11
>>295
オサレには変わりないが、ふつうのお姉さんのお店もイパーイあるよ。
317Mr.名無しさん:03/04/21 01:11
美容院なんてレベル1でラストダンジョンにいくようなもんだな
318Mr.名無しさん:03/04/21 01:12
一歩歩いて敵に会わなきゃセーブ。
319Mr.名無しさん:03/04/21 01:13
>>314
>>317
ラストダンジョンをクリアすれば
王様になってお姫様とラブラブという
ハッピーなエンディングが待っているぞ
320Mr.名無しさん:03/04/21 01:13
>>318
GBのサガ2思い出したよ
321Mr.名無しさん:03/04/21 01:14
>>319
お姫様から見れば、おぞましい怪物が自分をさらいに
来たと思って、恐怖で自殺するかも・・
322Mr.名無しさん:03/04/21 01:14
>>319
うふふ ゆうべは おたのしみ でしたね
323Mr.名無しさん:03/04/21 01:15
>>322
('A`)ウフフ・・・
324Mr.名無しさん:03/04/21 01:15
>>319しかしレベル1だから無理。レベル上げしたいが、GBの騎士ガンダム物語並みに始めの敵が強いから即死亡
325Mr.名無しさん:03/04/21 01:16
なんで美容院とか服屋とかで悩まなきゃいけないんだ・・・
ものの感じ方が社会で生きていくのに不便だよ
326Mr.名無しさん:03/04/21 01:16
>>320
いじわるなダンジョンだな('A`)
327Mr.名無しさん:03/04/21 01:17
>>325
服を買いに行くのが苦痛なのはなんでだろうな('A`)
328Mr.名無しさん:03/04/21 01:18
ウイスキーをダブル一杯くらい決めてから逝けばなんとかなるかもしれない
329Mr.名無しさん:03/04/21 01:18
('A`)ナニヲスルノモマンドクセ
330Mr.名無しさん:03/04/21 01:19
>>327
上着はパッと買えるけど、ズボンの試着が激しくイヤ
331Mr.名無しさん:03/04/21 01:20
サケモッテコイ('A`)
332Mr.名無しさん:03/04/21 01:20
毒男らしいネガな展開になってきたな・・・
ハァ
333Mr.名無しさん:03/04/21 01:21
俺なんかまだ若いから高校時代の制服着て出掛けてるよ。
あ・・!制服なら美容院いけるかも
334Mr.名無しさん:03/04/21 01:21
たまにはイケメソコテも来てくれないと話に広がりを欠くな・・・
335Mr.名無しさん:03/04/21 01:21
>>334
イケメンコテなんていたんか?
336Mr.名無しさん:03/04/21 01:22
カプ板逝ったら皆美容院派なんだろうか
337Mr.名無しさん:03/04/21 01:22
俺、最近は床屋で髪切ると当然のごとく育毛剤ぬられるようになったな
338Mr.名無しさん:03/04/21 01:22
>>336
殴り込んでみるか?
339Mr.名無しさん:03/04/21 01:23
服屋は入店後すぐに店員が寄ってきて
「何をお探しですか?」って来るから嫌
340Mr.名無しさん:03/04/21 01:23
初めて勇気を出して美容院逝ったら
担当の美容師の腕にタトゥーがあってビビりますた
341Mr.名無しさん:03/04/21 01:23
カプ板開いてみたら一番上がこれ・・・('A`)

http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1038104849/
342Mr.名無しさん:03/04/21 01:24
>>337
床屋としては早く伸びてくれたほうが嬉しいのさ
だから髪が薄くなくても育毛剤ぬるよ
343Mr.名無しさん:03/04/21 01:24
床屋と服屋の鏡は普段よりさらに自分がブサイクにうつる
それが本当の姿なんだろうけどさ・・・
344Mr.名無しさん:03/04/21 01:25
>>340
タトゥーって珍しいか?
345Mr.名無しさん:03/04/21 01:26
床屋ってやっぱり不人気?
美容院のがかっこいいのかなぁ・・・・
床屋さんとしては 悲しい限り・・・・
346Mr.名無しさん:03/04/21 01:26
刺青は風嬢で見慣れてる

おまいら、美容院派か床屋か教えて下さい@カプル板
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1050855923/

後は任せた
347Mr.名無しさん:03/04/21 01:26
>>344
田舎のババァ客ばっかの店だったから意外だったんだよ
348Mr.名無しさん:03/04/21 01:28
男で美容院行ってる奴なんてチャラチャラしたのばっかりさ。
床屋行ってる奴のほうが信用できる人物のはず。そうだろ?
349Mr.名無しさん:03/04/21 01:28
おまいら、>>346に援軍を
350Mr.名無しさん:03/04/21 01:35
書き込んできたぜ・・クク
やっぱり場違いだな('A`)
351Mr.名無しさん:03/04/21 01:37
美容院は髪染めてもらうときに行く
カットはいつも2000円の床屋
352Mr.名無しさん:03/04/21 01:39
お顔も剃ってくださいね
ツルツルにすると 気持ちが良いのよー
353Mr.名無しさん:03/04/21 01:47
トメ美容室(仮)みたいな、薄汚れた紫の頭したおばさんがやってそうな
やさぐれ美容室は行かないの?
354Mr.名無しさん:03/04/21 01:49
15 :恋人は名無しさん :03/04/21 01:39
おいおい・・・美容院って逝ってくれないと漏れらと何が違うのかわかんねえじゃん・・・('A`)

16 :恋人は名無しさん :03/04/21 01:41
違いは、無い。出会いの運。じゃない?

17 :恋人は名無しさん :03/04/21 01:42
>>15
人としての格、すなわち人格じゃないか?
355Mr.名無しさん:03/04/21 01:53
('A`) ソウイウモンダイジャナイ ッテコトハ ワカッテハイタサ
356Mr.名無しさん:03/04/21 02:18
オレが行く美容院に、
キモメンだった高校時代の同級生がいた。
お互い、名前を聞くまで気づかなかったけど、
オシャレで、そこそこのイケメンに変わっていたオレを見てビビってたな。
ああ気分爽快。
357Mr.名無しさん:03/04/21 02:20
自分で自分のことオサレとかいってんじゃねーーーーーー(・A・)
358Mr.名無しさん:03/04/21 02:49
356は立場が逆というのが真相
359Mr.名無しさん:03/04/21 03:03
相手がクリーチャーだと思っていたら実は自分がそうだったと気づくと鬱。
360Mr.名無しさん:03/04/21 09:24
361Mr.名無しさん:03/04/21 09:35
店員が3人しかいないこぢんまりとした美容室逝ってる。
他の客が少ないから視線が気にならなくていい。
362Mr.名無しさん:03/04/21 09:37
15 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:03/04/21 01:39
おいおい・・・美容院って逝ってくれないと漏れらと何が違うのかわかんねえじゃん・・・('A`)

16 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:03/04/21 01:41
違いは、無い。出会いの運。じゃない?

17 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:03/04/21 01:42
>>15
人としての格、すなわち人格じゃないか?
363Mr.名無しさん:03/04/21 09:37
>>361
散髪屋逝けよ
1人でやってるとこあんだろ?
364Mr.名無しさん:03/04/21 09:39
>>362
拾い屋さんでつか?
365Mr.名無しさん:03/04/21 09:39
散発屋だとシャギー?レイヤー?っていうのしてくれないじゃん。
軽くするやつ。
366Mr.名無しさん:03/04/21 09:40
綾波かよ
367Mr.名無しさん:03/04/21 09:41
ヲタかよ
368Mr.名無しさん:03/04/21 09:46
何の話だよ 
369Mr.名無しさん:03/04/21 09:46
>>365
おまえみたいのは五分狩りで十分。
370Mr.名無しさん:03/04/21 09:47
じゃ、おまいは角刈りな
371Mr.名無しさん:03/04/21 09:49
5厘いねーのかよ。
372Mr.名無しさん:03/04/21 09:50
がいしゅつだろうけど、美容室は男が普通に入っていいかどうかを判断するのが難しい
男が入って追い出されるようなところは少ないだろうが、女ばかりのところにはやっぱり入りづらい
373Mr.名無しさん:03/04/21 09:51
俺は男の店員がいるとこは男も入っていいという基準にしてる。
374漢 ◆TE37d3wsvQ :03/04/21 09:53
普通の散髪屋
375Mr.名無しさん:03/04/21 09:56
>>373
顔と相談してから入れよ。
376Mr.名無しさん:03/04/21 10:00
レーダーにクリーチャーの反応がありますね
377Mr.名無しさん:03/04/21 10:16
もう30歳だし、床屋でいいや・・・
若い兄ちゃんが店主のところに逝ってる
378Mr.名無しさん:03/04/21 10:20
漏れは昨日床屋逝って来た。50くらいの
オサーン、オバハーンがやってるとこ。別に床屋でいいじゃん
なんで美容室にこだわるの?
379Mr.名無しさん:03/04/21 10:24
>>378
一度美容室逝ったことあるけど、やっぱりカッコよくしてくれるのよ
ちょっとビックリする
でも、一度髪洗って自分でスタイリングすると元に戻ってるんだけどなー
380普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/21 11:38
床屋は刈り込まれるから怖くて行けない(>_<)
381Mr.名無しさん:03/04/21 12:53
美容院はオパーイあたるって本当ですか
382Mr.名無しさん:03/04/21 12:53
>>381
嘘です
大抵男の客は男の店員がやってくれます
383Mr.名無しさん:03/04/21 13:56
>>382
なんだ・・・行くのヤメヨ
384Mr.名無しさん:03/04/21 14:41
>>383
運がよければオパーイあたることもありえなくもない。
店によるんだろうけど、俺の場合男の店員に頭洗ってもらったことはない。
大抵美容専門卒業したてみたいな初々しいコが洗ってくれます。
385Mr.名無しさん:03/04/21 14:44
俺男の店員相手のほうがいいけど。
女の店員話肉い。
386Mr.名無しさん:03/04/21 14:51
>>380
ちゃんとオーダーすれば大丈夫だよ。
カットの技術は美容院より上だし。
ただ、理容師におまかせするとちょっと昔の髪型になっちゃうので注意。
理容師さんの感覚は流行より10年くらい遅れてる。
今だったらツーブロック。(昔の吉田栄作みたいな髪型)
ちょっと前なんかもみ上げ斜めにカットされて大変だった。
387Mr.名無しさん:03/04/21 14:52
床屋って、髪の一本一本はわりと長いまま、全体的にすっきりさせるのが
苦手っぽいような気がする。
388Mr.名無しさん:03/04/21 14:54
喜べ
てめーらの好きなあいが帰ってくるそうだ

469 名前: ◆ven//PS606 :03/04/21 14:47
>>465
そか、ならしかたがないな。
またそのうち機会があったときにしよう。
毒男のスレは要領オーバーになってるよな?


470 名前:あい ◆ai21/5wMe6 :03/04/21 14:48
>>469
なってるね。
だから、こっちに立てときゃいいんですよ。
もうぼちぼち僕は向こうに帰る準備してますよ。
389Mr.名無しさん:03/04/21 16:26
美容院利用したことないんだけど、心境の変化でこんど利用しようと
思ってるんだが、何をどう注文したらいいか全然わからんので
誰かレクチャーしてください。
もう髪型とか全然興味なかったから、「どういう髪型にしますか?」とか
言われたら「あうあうあう」としか言えなさそうで。
390Mr.名無しさん:03/04/21 17:02
>>389
1.ヘアカタログとかが置いてあるから、その中でチャレンジしてみたい
髪形を指して「こんな感じにしてください」

2.最初に「○センチ位切ってください」と言って、カット中に「もうちょっと
この辺短くしてください」とか指示する。
391Mr.名無しさん:03/04/21 17:27
>>389
キムタクみたいな感じにお願いします!
392389:03/04/21 18:51
>>390
やっぱり1.が基本ですか。店入って、待ち時間なしですぐ座らされたら
「カタログありますか?」とか頼めばいいの?
393Mr.名無しさん:03/04/21 18:53
>>392
自分でヘア雑誌買って、持ってけ。
394普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/21 19:04
僕はお気に入りの男の店員しか頼まないです(>_<)
395Mr.名無しさん:03/04/21 19:10
伸ばしっぱなしで半年たった。
風で髪が乱れるとゴーゴンというかメデューサ。

切りたい気もあるけど、ここまで伸ばしたからもうちょっと…
396Mr.名無しさん:03/04/21 19:30
>>395
松浪ケンシロウみたいにすればカコイイよ
397Mr.名無しさん:03/04/21 19:34
っつーかな、癖毛なんだよ
398Mr.名無しさん:03/04/21 19:40
美容院だと顔剃りしないから、
知らないうちに耳毛が伸びちゃったりしない?
399390:03/04/21 19:43
>>393
ああそうか。いや、そんなことすら気づかないような俺なんですよ。

ついでにスレ違いだけど質問したいんですが、家で髪整える時って
イパーンの人はどうしてるんですか?
俺は風呂で髪洗ったら、ヘアトニックまぶして櫛とドライヤーで
ザーッと真ん中に分けて、出かけるときは櫛で癖毛を延ばすだけ。
なのでベタッと頭に張り付いた感じで、どうも世間と違う気がするんだが
世間のやり方がわからん。
400Mr.名無しさん:03/04/21 19:58
漏れもムースとかヘアワックスとかの使い方がいまいち分からん。というか難しい。
髪に付けて整えると、なんとかその場はきれいになるが、外で強風が吹くとすげー
変な風になってしまう。
401普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/21 20:10
>>400
下ごしらえしないからだよ(>_<)
髪洗った時半乾きの状態でスプレーとか少しかけて
ドライヤーでセットするの
その後で細かいところワックスとかできめるんだよ(>_<)
402Mr.名無しさん:03/04/21 20:16
>>401
ドライヤーで熱風をかけながら整えないとすぐ崩れると
いうことですか。面倒だなー。
403Mr.名無しさん:03/04/21 20:27
おまいら、素直に床屋逝けよ。
404普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/21 20:30
>>402
そう言う事です
強力なスプレーできっちり下ごしらえすれば
1日歩いてても崩れないよ(>_<)
405Mr.名無しさん:03/04/21 20:43
>>404
めんどくさー
坊主あたまのほうが100倍いいじゃん
カコイイし
まあ俺は短くサパーリした感じだけど
406Mr.名無しさん:03/04/21 20:43
整髪料つけたくない。べたべたして気持ち悪いよ。
407Mr.名無しさん:03/04/21 20:43
渋谷や原宿の美容室行けないって

 回 避 性 人 格 障 害

ですか?
408Mr.名無しさん:03/04/21 20:47
>>407
うるせー沈下す視ね木瓜
409Mr.名無しさん:03/04/21 20:48
>>408
禿げ同(クールにタバコ
410Mr.名無しさん:03/04/21 20:48
>>407
他の人は知らないけど、漏れはそうだよ。
411Mr.名無しさん:03/04/21 20:48
>>408
禿同(足を組みながら嘲笑
412Mr.名無しさん:03/04/21 20:49
>>408
同意(爽やかに論破
413Mr.名無しさん:03/04/21 20:49
>>408
同意だね(藁微笑)

414Mr.名無しさん:03/04/21 20:50
>>408
超絶池免論破地球消滅級同意。
415Mr.名無しさん:03/04/21 20:50
>>408
同意ですお兄様!
416Mr.名無しさん:03/04/21 20:51
>>408
兄チャマに同意!
417Mr.名無しさん:03/04/21 20:52
>>408
小泉も同意だ。
418Mr.名無しさん:03/04/21 20:52
>>408
同意じゃんがるじゃん。
419Mr.名無しさん:03/04/21 20:52
漏れ、以下の5つに完璧に該当してるんだけど・・・・ていうかこれは漏れだっていうくらい。

不安性人格障害ともいわれる。社会的制止,不適切感,自己に対する否定的な評価に
対して過敏性の広範な様式であり,成人期早期に始まり,種々の状況で明らかになる。
以下の4つ(またはそれ以上)で示される。

1. 批判,否認もしくは拒絶に対する恐怖のために,重要な対人接触のある職業的活動を
避ける。

2. 相手に好かれていることを確信できなければ,他人と関係を持ちたいと思わない。

3. 恥をかかされること,バカにされることを極端に恐れるために,親密な関係の中でも
自分の考えを表すことに遠慮を見せる。

4. 社会的な状況で,批判されること,拒絶させることに心が捕らわれている。
不適切感によって,新しい対人関係状況で制止が起こる。

5. 自分は社会的に不適切であり,人間として長所がない。または他の人より劣っていると
思っている。 恥ずかしいことになるかも知れないという理由で,個人的な危険を冒すこと
や,何か新しい活動を始めることに,異常なほど引っ込み思案になる。
420408:03/04/21 20:52
みんなありがとう!

論破完了。
421普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/21 20:57
>>405
僕は面倒なときは帽子被っております
422名無しさん:03/04/21 21:00
俺はフロービーだ。
423Mr.名無しさん:03/04/21 21:12
帽子は今話題のニューヨークヤンキースのキャップでいいよね!
424Mr.名無しさん:03/04/21 21:15
>>423
地元の球団だろ
425Mr.名無しさん:03/04/21 21:18
>>424
バカだなあ
そんな感覚だから流行に乗れないんだよ!
426Mr.名無しさん:03/04/21 21:20
時間かけてセットするくらいなら、坊主にしてカツラ被ったほうが
楽だな。
427Mr.名無しさん:03/04/21 22:08
てか、スタイリングなんて別に難しくないよ、短髪なら。
逆毛立てるようにドライヤーかけて、
マットワックスを両手に伸ばして、髪全体に馴染ませて、
ちょっとつまむ様な感覚で束作ればオシマイ。
5分でできる。
428Mr.名無しさん:03/04/21 22:08
頭薄くなってきてるんだけど
美容院いってみたい><
美容師に笑われるかな?
429Mr.名無しさん:03/04/21 22:10
今週中にはサロンいけるかな
パーマかけたい
430Mr.名無しさん:03/04/21 22:21
よし俺も初カラーリングに挑戦するぞ
431Mr.名無しさん:03/04/21 22:28
人生がいやだ
432Mr.名無しさん:03/04/21 22:29
カラー初心者は、
フレッシュライトから始めるに決まっとるだろうが。
433Mr.名無しさん:03/04/21 22:39
増毛歴6年・・・
434Mr.名無しさん:03/04/21 22:41
増毛してる人って床屋どうしてるの?
435Mr.名無しさん:03/04/21 22:43
漏れみたいに髪が多くて
少しくせがはいってる髪は黒だと重いんだよな
436Mr.名無しさん:03/04/21 22:43
理容院で新人さんのカットモデル
437Mr.名無しさん:03/04/21 22:44
毒男のカラーリング=白髪染めだろ?
438Mr.名無しさん:03/04/21 22:45
>>435
多いのはすけば済むと思われ
やはりカット次第という面は大きい
439Mr.名無しさん:03/04/21 22:48
>>434
床屋なんか逝けない
毎月専用美容院に行かなきゃならん
えらい出費だ
440Mr.名無しさん:03/04/21 22:50
>>439
ハゲなんだから1000円カットで十分だろ
浮いた分、発毛と植毛資金に廻せ
441Mr.名無しさん:03/04/21 22:50
>>439
そうか・・・禿げ隠しはずっと足元見られ続けるんだな・・・
俺も先行き暗いけど、何とか大事にしていかないと・・・
442Mr.名無しさん:03/04/21 22:51
>>440
オサレ美容院じゃなくて専用美容院だってさ
443Mr.名無しさん:03/04/21 22:52
ハゲのくせに人目なんか気にするな
444Mr.名無しさん:03/04/21 23:06
で、結局キモメンのお前らは、
床屋さんで、なんて言って切ってもらってるの?
445Mr.名無しさん:03/04/21 23:07
発毛なんて効果があるとは思えん
446Mr.名無しさん:03/04/21 23:08
sageで書いてる粘着君がキモイんですが・・・
447Mr.名無しさん:03/04/21 23:09
やっぱヅラか増毛だよ
448Mr.名無しさん:03/04/21 23:09
>>444
流行に人一倍敏感な俺は
いつも床屋では「萩原流行でお願いします」
449Mr.名無しさん:03/04/21 23:09
やっぱヅラか増毛だよ
450Mr.名無しさん:03/04/21 23:15
俺なんていまだにもみあげ水平の剃って貰ってるよ。アイビーカットつうの?あれ。
451Mr.名無しさん:03/04/21 23:15
IB
452Mr.名無しさん:03/04/21 23:16
テクノカット
453Mr.名無しさん:03/04/21 23:16
>>450
ナウいですね
454Mr.名無しさん:03/04/21 23:18
10分1000円のとこを止めて美容院に行ってナウなヤングっぽくしてほしいんだけど、
汗だらだら流れて顔真っ赤になっちゃうんだろうなぁ
455Mr.名無しさん:03/04/21 23:19
てか、美容院行くより、
1000円のカットハウスに行く方が勇気いる。。
456Mr.名無しさん:03/04/21 23:23
>>446
2chブラウザのデフォはsageだよ
457Mr.名無しさん:03/04/21 23:35
>>455
一回行って客みてみろよ
イモ、おっさん、ガキ、毒男
ばっか
458Mr.名無しさん:03/04/22 00:45
床屋に切り抜き持っていけ。
459Mr.名無しさん:03/04/22 01:05
アクアオフでもやるか?
460Mr.名無しさん:03/04/22 03:04
>>459
何それ?
461Mr.名無しさん:03/04/22 03:09
髪なんて俺の食料だ
462Mr.名無しさん:03/04/22 13:15
美容院も表参道や原宿の、所謂カリスマ美容師(笑)がいるようなところに
行ってしまったほうが自信にも繋がって結果的には安上がりです。話題のタネにもなります。
ああいうおっしゃれーなところに入ることを恐れてはなりません。その心がモテない心なのです。
美容院の入口は、モテない地獄からの出口と思いましょう。

http://www.asahi-net.or.jp/~pd7s-wtnb/douren/
463462:03/04/22 13:16
なんか業者ぽくなっちゃった
464普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/22 13:16
>>463
普通に業者だろ 
465462:03/04/22 13:17
>>464
いや他のスレで見つけたんだけど。
つーか普通にキモイにマジレスしちゃった・・・
466普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/22 13:18
でも、実際イイ店行って美容師にお任せでやってもらった方がいいよ
下手な所に雑誌もってってやってもらっても希望どうりにならんし
似合わない可能性が高い
467普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/22 13:19
>>465
そうですか(>_<)
468Mr.名無しさん:03/04/22 13:21
>下手な所に雑誌もってってやってもらっても希望どうりにならんし
これには同意。
特に地元の中途半端な美容院なんかは
雑誌とか切り抜き持ってくる客あんまりいないのかも。
469Mr.名無しさん:03/04/22 13:21
30過ぎた香具師も美容院いってるの? 働いてたら無難な髪型しかできんと
思うが。
470Mr.名無しさん:03/04/22 13:30
ダサリーマン発見w
471Mr.名無しさん:03/04/22 14:47
UカットかQBハウス以外入りませんが何か?
472Mr.名無しさん:03/04/22 14:49
坊主なんで自分でバリカンですが何か?
473普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/22 14:49
>>472
それはそれでイイ(>_<)
474Mr.名無しさん:03/04/22 14:50
職場の理容室で切ってるよ。
ちなみに1000円。
475Mr.名無しさん:03/04/22 14:50
美容師の友達にそいつの家で切ってもらってる。
476Mr.名無しさん:03/04/22 15:35
短くされると引き籠もりたくなる・・・
477Mr.名無しさん:03/04/22 16:12
一時期,美容院に行っていたが,
何も変わっていない自分に気付き,安い理髪店に戻した。
478普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/22 16:14
>>477
ちゃんとした店行かないからだよ(>_<)
479Mr.名無しさん:03/04/22 17:31
やっぱり髪型は大事だよな。
480Mr.名無しさん:03/04/22 17:41
パーマとかかけてる?
481Mr.名無しさん:03/04/22 18:01
美容院って髪切った後に頭洗わないんだろ?
気持ち悪くないか?
482Mr.名無しさん:03/04/22 18:03
>>481
どこで聞いたんだ?そんなデマw
483Mr.名無しさん:03/04/22 18:08
美容院は差別を平気でする店だから行かない方がいいよ
484Mr.名無しさん:03/04/22 18:08
あれ?

仰向けで髪洗う
 ↓
席移動
 ↓
髪切る
 ↓
セット

じゃないの?
485Mr.名無しさん:03/04/22 18:12
2回洗うだろ
486Mr.名無しさん:03/04/22 18:13
そうだったのか。美容師さんは大変だな。
487Mr.名無しさん:03/04/22 18:15
483に禿同
488Mr.名無しさん:03/04/22 18:38
まぁ、今日美容室逝ってきたところだが。
これで顔剃りがあれば最強なんだけどなぁ。
489Mr.名無しさん:03/04/22 18:39
>>483
偏り過ぎだよ
そこまで難しく考えるな
490Mr.名無しさん:03/04/22 21:45
あげ
491Mr.名無しさん:03/04/22 21:46
2500円以内の美容院てある?
492Mr.名無しさん:03/04/22 21:48
自分で切ってるYO
493Mr.名無しさん:03/04/22 21:49
東京23区内に住んでるなら、QBハウスの10分1000円カットで充分だろ。
ホームページ

http://www.qbhouse.co.jp/
494Mr.名無しさん:03/04/22 23:12
俺はカラーリングもやってもらうから、4回ぐらい頭洗ってる。
495Mr.名無しさん:03/04/22 23:22
カットとカラーで8000円ぐらいかな。
値段分の価値はあると思う。
496Mr.名無しさん:03/04/22 23:32
このスレは,レベルが高いな・・・
絵に描いたような毒男は,意外と少ないのかもな。
497稲葉翔:03/04/23 00:33
(^^)v
498Mr.名無しさん:03/04/23 01:40
切り抜き見せたのに違う髪型にされた。出来ないんだったら最初に言え糞野郎。
499普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/23 02:06
ぶっちゃけ美容院の方が店員丁寧な接客すると思うのですが(>_<)
500Mr.名無しさん:03/04/23 02:09
>>499
逝ったこと無いから分からないが、床屋ってそんなに接客悪いか?
501Mr.名無しさん:03/04/23 02:11
長いこと床屋には行ってないが顔剃りをしてもらいたいな
502普通にキモイ&rlo;イイコカに常異&lro; ◆60AATFNIGc :03/04/23 02:12
>>500
悪くはないけど
サービスってとくに何もないないです(>_<)
503普通にキモイ&rlo;イイコカに常異&lro; ◆60AATFNIGc :03/04/23 02:12
>>501
それがあった!(>_<)
504Mr.名無しさん:03/04/23 02:13
>>502
美容院になんかサービスあるのか?

俺の逝ってる床屋はなぜかコーヒー出してくれるぞ
505Mr.名無しさん:03/04/23 02:13
俺はしゃべりにきてるんじゃない髪をきりにきた
506普通にキモイ&rlo;イイコカに常異&lro; ◆60AATFNIGc :03/04/23 02:16
>>504
マッサージしてくれます(>_<)
あと気にいらないときはフリーでやり直してくれます(>_<)
507Mr.名無しさん:03/04/23 02:18
床屋だってマッサージつか、肩叩かないか?
508Mr.名無しさん:03/04/23 02:19
カットだけだったら床屋のほうが一般的な美容院より高くつくよな。
509普通にキモイ&rlo;イイコカに常異&lro; ◆60AATFNIGc :03/04/23 02:20
>>508
そうですね
美容院は2,3000円ぐらいでもできますし(>_<)
510Mr.名無しさん:03/04/23 02:21
二三千円の美容院なんて見たこと無いぞ・・・
何処の地方だ?
511Mr.名無しさん:03/04/23 02:22
床屋って短くして揃えるってイメージがあるんだけど合ってる?
512Mr.名無しさん:03/04/23 02:23
床屋っ切る時はさみしか使わないし。
513普通にキモイ&rlo;イイコカに常異&lro; ◆60AATFNIGc :03/04/23 02:25
>>510
茨城・千葉あたり(>_<)
僕はいつもカットが2、3000円でカラーが6,7000円
だいたい1万でおさまります
514Mr.名無しさん:03/04/23 02:27
川口駅東口にとってもお勧めの床屋さんがあります。
普通調髪1700円で、特定の日は1500円になります。
従業員は全員若い女の子です。
店内は微妙に南国調の雰囲気で、女の子たちもカントリー風の服装。
カットの腕はもちろんしっかりとしているし、
こんなにも行くのが楽しみになる床屋さんを僕は他に知りません。
別に混雑することも無いです。
場所はサンドラッグのそば。
515Mr.名無しさん:03/04/23 02:30
宣伝ご苦労
516Mr.名無しさん:03/04/23 02:45
>>515
ワラタ
アンタいいセンスしてるね。
517Mr.名無しさん:03/04/23 03:07
床屋ってレイヤーとか使っちゃいけないとか決められてるの?
518Mr.名無しさん:03/04/23 03:08
layer 11 infornography
519Mr.名無しさん:03/04/23 03:13
そもそも、レイヤーってのがなんなのかワカランわけなのだが…
520Mr.名無しさん:03/04/23 03:15
>>515いいじゃん、宣伝でも。
>>514の店が本当にそういう店なのならばもれは素直に行くぞ。
521Mr.名無しさん:03/04/23 03:16
>>517
床屋のおっさんはレイヤーっていう言葉すら知らんだろ
522Mr.名無しさん:03/04/23 03:18
どっちも極端なイメージを持ってるよな
床屋派も美容院派も
523Mr.名無しさん:03/04/23 03:20
ノーパンしゃぶしゃぶみたいに
トップレス美容院とかあったらビミョウに儲かりそうだな
トップレス歯科医でもかまわん
524Mr.名無しさん:03/04/23 03:21
韓国とか台湾だと風俗は美容院のカテゴリだよな
525Mr.名無しさん:03/04/23 03:22
>>524
日本でも床屋って言うくらいだから、昔はそういう要素を持ってたのかもなぁ
526Mr.名無しさん:03/04/23 03:29
>>523
仰向けになってあごひげを剃る時に
胸を頭に押し付けてくれればトップレスじゃなくてもいい。
527Mr.名無しさん:03/04/23 03:35
床屋で切ってもらってもモテますか?
528Mr.名無しさん:03/04/23 03:38
金払って失敗するんなら自分で切って失敗した方がマシ。
529Mr.名無しさん:03/04/23 03:45
雑誌とか見てると顔悪い奴でも髪型良ければそれなりに見えるもんだと思った。
530Mr.名無しさん:03/04/23 04:09
http://www.rasysa.com/pkg/salon/
とりあえず、ここに載ってる店はどれもレベルが高そうだ。
値段もカットだけで床屋より高いし・・・
でっかいところよりも小さくてこぢんまりとしたところの方がいいな
531Mr.名無しさん:03/04/23 04:10
俺みたいなキモブサが美容院なんか入れるわけねー・・・
532Mr.名無しさん:03/04/23 11:44
生まれ変わりなさい
533普通にキモイ&rlo;イイコカに常異&lro; ◆60AATFNIGc :03/04/23 11:49
>>531
つーかそんなイケメンがいっぱいいるかいな
534Mr.名無しさん:03/04/23 12:34
俺のようなキモブサでも逝ってるんだから勇気出せ
535Mr.名無しさん:03/04/23 12:36
何回か前を通ってみて、イケメンが多いかどうか見てみたらいいじゃん
536普通にキモイ&rlo;イイコカに常異&lro; ◆60AATFNIGc :03/04/23 12:40
美容師は大抵イケメンだわな
537Mr.名無しさん:03/04/23 12:50
美容師の女はみんな可愛い
顔が普通でもオサレで雰囲気がかわいい
タイプだ
538Mr.名無しさん:03/04/23 12:52
美容師と付き合うと楽だろーな
539普通にキモイ&rlo;イイコカに常異&lro; ◆60AATFNIGc :03/04/23 12:53
僕はケバイのは苦手だ
540Mr.名無しさん:03/04/23 13:19
やっぱり髪型は重要だよな。
541Mr.名無しさん:03/04/23 14:31
本屋にでもいって、ヘアカタログでも
買ってくるわ
542Mr.名無しさん:03/04/23 14:56
チョキチョキがお勧め>ヘアカタログ
543Mr.名無しさん:03/04/23 15:50
おっさんがやってる床屋には行かない。
544Mr.名無しさん:03/04/23 16:36
未だヘアカタログや切抜きを持っていけない・・・
545Mr.名無しさん:03/04/23 16:54
迷わず持っていけ。
546Mr.名無しさん:03/04/23 16:57
おしゃれな床屋に行けば良い。おじさんよりマシ。
547Mr.名無しさん:03/04/23 17:00
「普通に」とか言うより、切抜き持ってった方が切る側も楽だろ。
548Mr.名無しさん:03/04/23 17:14
わりとイケメンの友達と一緒に美容院いった時、カット終了後、友達は「また来てくださいね〜」って名刺とか割引券とか貰ってたのに俺はなんも貰えなかった。つーか、同じコースなのに俺は友達の半分ぐらいの時間ですまされた!
549Mr.名無しさん:03/04/23 17:23
>>548
それってさあ、おまえが悪いんじゃね〜よ!!
店員が悪いんだよ!!多分。
おまえを見る目があっちには無いっちゅ〜こと!
メゲルな、こっちもいろいろあってダウン中だよ。
550Mr.名無しさん:03/04/23 17:35
限りなく美容院に近い床屋を見つけたよ。
551Mr.名無しさん:03/04/23 17:37
うっほ
552Mr.名無しさん:03/04/23 19:53
いい髪
553Mr.名無しさん:03/04/23 21:08
美容院はわざわざ実家(電車で2時間強)に帰った時に昔からの行きつけのとこに行く。
だって最初の土地の美容院ってなかなか入りにくくない?
554Mr.名無しさん:03/04/23 21:12
若い女だけでやってる床屋が最強だな
555Mr.名無しさん:03/04/23 21:56
>>554
あるの?
556Mr.名無しさん:03/04/23 22:33
美容院行ってるけど、そうそう毎回話すことがない・・・
目の前に雑誌置かれてるんだけど、カット中に読んでいいの?
雑誌読んでりゃ話しかけないだろうし。
557Mr.名無しさん:03/04/23 22:36
話しかけてくる美容師ウザイ
558Mr.名無しさん:03/04/23 22:39
こっちが黙って目を閉じてればあまり話しかけてこないだろ
559Mr.名無しさん:03/04/23 22:47
今日、いきつけの美容院で久々に男性を見たな
黙って美容師(けっこうイイ年のオッサン)に切ってもらってたよ
560Mr.名無しさん:03/04/24 00:15
>>556
雑誌読んでも、話しかけてくるよ。
561Mr.名無しさん:03/04/24 00:17
漏れもしばらく美容院行くのやめた・・・
キモメンなのに行ってもしょうがないよな
ヘアカタログとハサミ&スキバサミ買ってきたよ。
562Mr.名無しさん:03/04/24 00:18
俺雑誌読むのも嫌いだし
美容師と話すのも嫌いだ
だからいつも無言でボケっと・・・
563Mr.名無しさん:03/04/24 00:25
モッズヘアー
564Mr.名無しさん:03/04/24 00:31
565バカ社長 ◆CRAZY417kw :03/04/24 00:33
>>1
床屋。もう10年くらい同じ店w
566Mr.名無しさん:03/04/24 00:35
マジで明日行ってこようかなぁ、前髪が鼻くらいまで伸びてきた
567Mr.名無しさん:03/04/24 00:35
最近自分散髪に磨きがかかってきた
ある程度伸びても全体にスキバサミ入れたらだいぶすっきりするし、すくだけなら失敗もほとんどない
どうしようもなくなったら床屋に行く
568Mr.名無しさん:03/04/24 00:48
またドレッドにしてこよーかな・・・
でも金かかるし1日拘束だし面倒臭いな・・・
569Mr.名無しさん:03/04/24 00:49
綺麗な女の黒髪=ミステリアス
ブサ女の黒髪=キモイ
570556:03/04/24 01:37
>>560
カット中でも読んでいいんだね。
なんか髪の毛が本に挟まったりするだろうから遠慮してた。
ボーっとしてるのも嫌だし雑誌読むことにします。
571Mr.名無しさん:03/04/24 01:39
>>569
そしてブサ女の茶髪・金髪=DQN
どうしようもないな
572Mr.名無しさん:03/04/24 09:56
俺は無言で美容師の手元と自分の髪を見てるけど
もう1年ぐらい同じ人(男)だけどあんまり話し掛けてこないよ。
573Mr.名無しさん:03/04/24 11:07
セルフカットすれば美容師など必要ない。
574Mr.名無しさん:03/04/24 11:21
ボウズならセルフカットも簡単。でも俺は2週間に一回、千円床屋でボウズに
してるけど
575Mr.名無しさん:03/04/24 19:09
576Mr.名無しさん:03/04/24 22:26
連休中に行ってくるかな。
577Mr.名無しさん:03/04/25 01:17
あああぁあぁぁーーーーーーー
578Mr.名無しさん:03/04/25 01:45
連休前は両行に行く前に髪でも切ろうという客がいっぱいいそう。
連休中は暇だから髪でも切ろうという客がいっぱいいそう。
だから連休後の客がいなさそうなときにこっそりといこう。
579Mr.名無しさん:03/04/25 04:24
床屋
580Mr.名無しさん:03/04/25 07:54
>>567
すきバサミってどこで売ってんの〜?
ディスカウントストアとか薬局とかに売ってます?
581Mr.名無しさん:03/04/25 07:55
>>580
東急ハンズ Loft などには必ずある
店舗によっては マツキヨなどにもある
582Mr.名無しさん:03/04/25 07:56
巨乳の美容師がいるところないかなあ・・・
583Mr.名無しさん:03/04/25 07:58
今あり得ない髪型だ
584Mr.名無しさん:03/04/25 08:49
>東急ハンズ Loft
そんなもんはうちのちかくにないよーヽ(`Д´)ノウワアアアアン
田舎ってのはこれだから・・・゚・(ノД`)・゚・。
585Mr.名無しさん:03/04/25 09:31
ふかわりょうみたいな髪型にしてる。
セットしなくていいから楽。
たまにキモイって言われるけどキニシナイ
586Mr.名無しさん:03/04/25 09:32
ふかわりょうって芸能人じゃなきゃ相当にキモイよな。
キモさが売りなのかな?
587Mr.名無しさん:03/04/25 09:35
俺は割と好きだな。
他のチャラい芸人よりは。
588Mr.名無しさん:03/04/25 09:37
昔は地元の美容院行ってたんです。
そこの店員、全員女。
後頭部を洗う時、頭を抱きかかえるようにして洗ってくれるから
顔にオパイがむにゅむにゅ。
頼む!チンコ勃たないでくれ! って祈りながら洗ってもらってました。
589Mr.名無しさん:03/04/25 09:38
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
590Mr.名無しさん:03/04/25 09:38
オパイ当たるってみんな言うけど、俺当たったことない。
やっぱキモメンには当ててくれないのかな。
591Mr.名無しさん:03/04/25 09:39
>>590
そりゃそうだろ
592Mr.名無しさん:03/04/25 09:39
キモメンは皮膚が厚いことがあるので感じないこともあります。
ご了承ください。
593Mr.名無しさん:03/04/25 09:49
あぁ〜〜〜〜早く髪伸びろ〜〜〜
594Mr.名無しさん:03/04/25 09:53
昨日髪切りに行ってきたが
前回と同じオーダーなのに何か違う・・・
595Mr.名無しさん:03/04/25 09:54
>>594
よりいっそうキモくなったか?
596Mr.名無しさん:03/04/25 17:49
(´・ω・`)
597Mr.名無しさん:03/04/25 18:17
そろそろ暑くなるしさわやかに短くしてカラー入れりゃどんな奴でもモテル。
オヤジ顔なんでいつも新橋の十分千円の床屋だったけど、
今回はモテたいために初めて美容室に逝きました。
青山は敷居が高いので銀座の美容室カットとカラーどっちも二千円。
合わせて4千円。
無難にちょっと前のベッカムみたいな立たせてカラーだな。
出来上がりは出川になりますた(鬱)切り過ぎたみたい。
598Mr.名無しさん:03/04/25 18:27
>>597
2週間位経てば良くなるよ。
599Mr.名無しさん:03/04/25 18:33
>>597
銀座shampooでしょ?
安くていいよね。並ぶのしんどいけど。
600Mr.名無しさん:03/04/25 19:39
カットとカラーで4000円って安いな
俺が行ってるところはその倍だ
601Mr.名無しさん:03/04/25 19:42
>>567を読んでさっそくセルフカットに挑戦。
カリスマ美容師のヨカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!
こんなにうまく行くとは思わなんだ。
すっきりしたし、軽くなったし。
こりゃはまっちゃいそうです。
602Mr.名無しさん:03/04/25 20:05
チビはいくら頑張っても出川w
店員もいい加減に切るし。
603Mr.名無しさん:03/04/25 20:05
銀座で道に並ぶの?
キモヲタの俺が並んでたら営業妨害かもな
604Mr.名無しさん:03/04/25 23:42
>>600
普通はそんなモンだよね。俺のトコもそれぐらい。
銀座なのに、そんなに安いんだ。
605Mr.名無しさん:03/04/25 23:44
髪染めりゃそれなりになれるとか思ってる奴痛すぎ
606Mr.名無しさん:03/04/25 23:46
モヒカンにすっかな。ソフトでもパンクスでもなくて
両サイド刈り上げて後ろ髪尻尾みたいにするインディアンみたいなヤツ。
607Mr.名無しさん:03/04/26 00:04
>>606
カコイイ!
608Mr.名無しさん:03/04/26 00:34
俺は床屋で自衛隊員のような髪型にしてもらってる
つまり古い言い方で言えばGIカットもしくは角刈り
20代からこの髪型だが30代後半になって頭頂部が薄くなってきたが
長髪で頭頂部が薄くなってカッパになるより違和感が少ないようだ

もっとも>>606みたく俺がモヒカンにしたら途中の髪が無いから
最高に笑える髪型になるだろう
609Mr.名無しさん:03/04/26 02:29
>>608
毛悲観
610Mr.名無しさん:03/04/26 10:15
美容室も安いとこは増えたよな。
俺が調べて、カット2千円、カラー2千円で

ストリート原宿(原宿)        03-3470-0847
サッスーンカットアクト店(銀座)      03-3535-5251
ハーティ(表参道)         03-5766-1600
LA・BO(有楽町)        03-3289-8117 ここ1850円

他に安くて評判イイとこ教えれ

 
611Mr.名無しさん:03/04/26 11:23
自分で切ってるよ
慣れれば金もかからなくていいもんだ
612Mr.名無しさん:03/04/26 11:26
床屋って言葉狩りにあってんの?
テレビだと理髪店て言うじゃん
613Mr.名無しさん:03/04/26 13:19
なんだこの髪型はああああぁぁぁぁぉああああーーーーーーー!?
614Mr.名無しさん:03/04/26 13:20
JOJOっぽい
615Mr.名無しさん:03/04/26 13:20
寝てる間に母ちゃんに切られたのかよ(w
616普通にキモイ&rlo;イイコカに常異&lro; ◆60AATFNIGc :03/04/26 13:22
そろそろ行きたいけど金無し(>_<)
617Mr.名無しさん:03/04/26 13:22
ありえないくらい髪が多くて硬くて太いです

両さんに負けない
618Mr.名無しさん:03/04/26 13:22
>>617
眉毛はどうよ?ちゃんと連結してるか?
619Mr.名無しさん:03/04/26 13:23
>>617
「ありえない」の使い方がクソおもしろくない芸人ぽい。
620Mr.名無しさん:03/04/26 13:24
自分で切る
621Mr.名無しさん:03/04/26 13:26
ひっこ抜く
622Mr.名無しさん:03/04/26 13:26
連結してる
けど抜いてるから一応離れてる
623普通にキモイ&rlo;イイコカに常異&lro; ◆60AATFNIGc :03/04/26 13:27
>>622
真面目に勤務しろや税金泥棒!
624Mr.名無しさん:03/04/26 13:29
>>623
税金返してやるよ、鉛の玉でな
625Mr.名無しさん:03/04/26 13:31
>>623
両さんは検挙数多いんだよ。仕事はできる。
だからクビにならないんだ。

てゆーか、透明あぼーんしてるんだから
ハンドル変えないでよ。
626Mr.名無しさん:03/04/26 13:35
連結OK
627Mr.名無しさん:03/04/26 13:36
でも両さんに似てるのはそこだけ…
ネガだし虚弱だし…
628Mr.名無しさん:03/04/26 13:37
これは安いアダルトDVD700円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
629Mr.名無しさん:03/04/26 13:50
(・∀・)ザクッ!! ザクザク!!
630Mr.名無しさん:03/04/26 14:00
オレの妹、
巨乳美容師だよー。
631Mr.名無しさん:03/04/26 14:24
悲しい止まり方してるな
632Mr.名無しさん:03/04/26 14:49
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www16.vis.ne.jp/~yahoo/imp
633Mr.名無しさん:03/04/26 14:58
うるせー馬鹿
634Mr.名無しさん:03/04/26 15:00
美容院みたいな床屋に行けば良い。
635Mr.名無しさん:03/04/26 15:00
床屋は差別用語です。理髪店と言いなさい
636Mr.名無しさん:03/04/26 15:01
でも、床屋は床屋。
637Mr.名無しさん:03/04/26 15:01
カゴヤはカゴヤ
638コトバガラー:03/04/26 15:03
床屋と言われて傷つく理髪店の職員の気持ちが
わからないんですか?
639Mr.名無しさん:03/04/26 15:03
じゃあハトヤはハトヤですか?
640Mr.名無しさん:03/04/26 15:04
何で床屋が差別用語なのか
まったくわかりませんが
641Mr.名無しさん:03/04/26 15:04
キモイは合法ですか・・
642Mr.名無しさん:03/04/26 15:05
>>639
ハトヤはヤドヤ




 プッ                        マジ猛烈。俺って最高!!
643Mr.名無しさん:03/04/26 15:05
分かろうと分かるまいと差別用語なのです。
使ってはいけません。
644Mr.名無しさん:03/04/26 15:05
>>641
だって「気持ち悪い」の現代用語だからなぁ
規制するわけにもいかんだろ
645Mr.名無しさん:03/04/26 15:06
>>644
現代用語?
646Mr.名無しさん:03/04/26 15:08
>>643
うるせー三国人
647Mr.名無しさん:03/04/26 15:08
三国人は差別用語です。三国人と言われた朝鮮人がどれほど
傷付くか理解できないんですか?
648Mr.名無しさん:03/04/26 15:10
みくにびと
649Mr.名無しさん:03/04/26 15:10
キモイと言われる俺たちも救済してくれ・・
650Mr.名無しさん:03/04/26 15:15
はるか昔、醜人だけがキモイと言われる技術を持っとると聞いていたが・・
651Mr.名無しさん:03/04/26 15:19
シータ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
652Mr.名無しさん:03/04/26 15:23
恥ずかしいが切り抜き持っていけ。
653Mr.名無しさん:03/04/26 15:44
きょうみたいな日はどんな服装がいいの?
654Mr.名無しさん:03/04/26 15:48
全裸
655Mr.名無しさん:03/04/26 16:21
美容院は入りづらいなんとか汁!
656Mr.名無しさん:03/04/26 17:22
おまえらがいきなり美容院に合うようなお洒落な服装しようと
思ったって無理だから会社帰りにスーツで行け
657Mr.名無しさん:03/04/26 17:24
無職はどうすればいいの?
658Mr.名無しさん:03/04/26 17:25
どこに行こうか悩みに悩み抜いてこの時間。
メンドクセーから、いつものとこにすっかな・・・
659Mr.名無しさん:03/04/26 17:32
>>657
会社帰りを装ってスーツに汁
660Mr.名無しさん:03/04/26 17:35
なんで俺みんなが普通にやってるような事ができないんだろう・・・

661Mr.名無しさん:03/04/26 17:35
どんなおしゃれをしてこうが、美容師のファッソナブル
な格好を見て打ちのめされる
662Mr.名無しさん:03/04/26 17:36
美容師と会話するときに無職がバレそう・・・

「お仕事は何をしてるんですか?」
ごく普通の話題でキョドっちゃうよ
663Mr.名無しさん:03/04/26 17:36
これから美容院いきます!!!!


















親が選んでくれたところです・・・・・
664普通にキモイ&rlo;イイコカに常異&lro; ◆60AATFNIGc :03/04/26 17:37
>>662
僕は普通に無職ですって言ってますが・・・(>_<)
665Mr.名無しさん:03/04/26 17:39
>>664
お前はイケメンでオサレな服を持ってるからだろ
オタ服が恥ずかしくてスーツ着て会社帰りを装う苦しみを想像汁!
666Mr.名無しさん:03/04/26 17:40
>>662
んじゃ就職活動中ってことに汁
667Mr.名無しさん:03/04/26 17:40
>>665
それはすごい悲しいなw
668普通にキモイ&rlo;イイコカに常異&lro; ◆60AATFNIGc :03/04/26 17:42
>>665
僕はタンクトップにジャージでサンダル履きでも
行ってるよヽ(`Д´)ノ
669Mr.名無しさん:03/04/26 17:43
スーツが似合う髪型にされるぞ。
670Mr.名無しさん:03/04/26 17:44
>>668
(・∀・)カコイイ!
671Mr.名無しさん:03/04/26 17:45
母さんに切ってもらってます
672Mr.名無しさん:03/04/26 17:51
いつもどおり床屋にいってきますた。
673普通にキモイ&rlo;イイコカに常異&lro; ◆60AATFNIGc :03/04/26 17:58
床屋でも腕がいい人はいるよ(>_<)
674Mr.名無しさん:03/04/26 18:02
床屋はダサイ髪型にするから嫌です。
675普キ&rlo;(T_T)&lro; ◆gOPEfRo/Mg :03/04/26 18:04
>>674
オシャレな床屋なら大丈夫だよ

僕は行った事ないけど(>_<)
676Mr.名無しさん:03/04/26 18:06
行ったことないのに言うんじゃあない。
677Mr.名無しさん:03/04/26 18:12
床屋に行くとこや・・・
678Mr.名無しさん:03/04/26 18:13
ヤマダく〜ん
ブーブークッション持ってきて〜
679Mr.名無しさん:03/04/26 18:13
ッブ
680Mr.名無しさん:03/04/26 18:13
今から三発しに行ってくる
681Mr.名無しさん:03/04/26 18:16
あっそ
682Mr.名無しさん:03/04/26 18:24
もーどーでもいいわ。このうっとーっしい髪とおさらばできるんなら。
ってわけで行ってくるわ。
悩んで悩んで結局どうしようもなくっていつものところでいつもの
ダサい髪。
はぁ〜あ・・・
683Mr.名無しさん:03/04/26 18:26
ブサ天パの俺でも美容室逝ってるんだから
お前らなら余裕で逝けるハズだ。
684Mr.名無しさん:03/04/26 18:29
どんな所でも一軒くらいは、
見た目オシャレそうな美容院あるだろ?
『○○○美容室』とかじゃなくて、
意味知らないけど、何となく響きが良い外国語の名前つけてるようなトコ。
まずはその辺りから行ってみれ。
服が心配なら、スーツ着ていけば良い。三つボタンでも着てけば良いんじゃないか?
できれば、事前に雑誌などの切抜きを用意。
なければ、だれか芸能人の名前を挙げて、
『○○みたいな雰囲気にしたいんですが』って言っとけ。
あとはお任せで何とかなるさ。
685Mr.名無しさん:03/04/26 18:30
>>682
負けるな
髪形が変わると気分がめちゃくちゃ変わるぞ
いつもとちがうとこ逝ってこい
686Mr.名無しさん:03/04/26 19:11
美容院で切るようになった。
そのうちパーマもかけた。
でも生まれてからずっと艶やかな黒髪。
美容院で切っても、パーマかけても垢抜けなかった俺だが
染めればガラっと雰囲気変わりそうな気がする。
687普キ&rlo;(T_T)&lro; ◆gOPEfRo/Mg :03/04/26 19:12
>>686
カラーだけでそんなに(ry
688Mr.名無しさん:03/04/26 19:13
>>686
艶やかな黒髪ってギトギトしたって意味?
サラサラ?
サラサラなら何もしなくてもモテそうだが
689Mr.名無しさん:03/04/26 19:15
>>688
硬さ太さは普通だけど
超直毛で量が多い
690Mr.名無しさん:03/04/26 19:20
>>689
宅八郎みたいな感じカイ?
691Mr.名無しさん:03/04/26 20:31
>>689
そんなの染めたくらいじゃ変わらんよ
パーマかけるよりむしろ髪の量をすきまくれ
692Mr.名無しさん:03/04/26 20:33
( ´,_ゝ`)髪染めたくらいでマトモになる訳ねぇだろ
693Mr.名無しさん:03/04/26 20:44
(´_ゝ`)まあ見てろや
694Mr.名無しさん:03/04/26 20:46
俺フニャフニャの茶髪ー
ちょい長め、いつも美容院
地毛だからしょうがないサー
695Mr.名無しさん:03/04/26 22:27
俺癖毛で猫毛だ…最悪。
696Mr.名無しさん:03/04/26 23:23
ジョキッ
697Mr.名無しさん:03/04/26 23:32
猫の頭の匂いって好き・・
698Mr.名無しさん:03/04/26 23:36
床屋にいきたては、イカの頭みたいに横がとんがってしまう。
699Mr.名無しさん:03/04/26 23:37
>>698
サイドまで刈り上げるからだよ。
700Mr.名無しさん:03/04/26 23:41
無造作ヘア最強
701Mr.名無しさん:03/04/27 00:01
だれか、自分の髪型アップしてくんないかなー。
結構実はみんな、カッコいいんじゃないの?
702Mr.名無しさん:03/04/27 00:29
>>700
勿論寝癖の事だよな?
703Mr.名無しさん:03/04/27 00:32
俺はツンツンヘアだな
704Mr.名無しさん:03/04/27 00:32
http://eroking.fc2web.com/
        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
705Mr.名無しさん:03/04/27 00:38
縮毛
706Mr.名無しさん:03/04/27 00:39
宿毛
707Mr.名無しさん:03/04/27 00:40
植毛
708Mr.名無しさん:03/04/27 00:40
石毛
70913才イケメン:03/04/27 00:41
住んでるとこは田舎ですが、街の美容院へ行って
切ったら、三瓶さんみたいにかっこよくなりました!
710Mr.名無しさん:03/04/27 00:45
商店街にたたずむ低価格の美容院に行
おちゃらけキャラを装い
「堂本光一風に〜なんて出来ますかね〜」と言う
やってくれたよ
711Mr.名無しさん:03/04/27 00:46
子供は早く寝なさい。
712Mr.名無しさん:03/04/27 00:47
昨日の夜に美容院でかみきったら、
今日の朝もう彼女できた。
713Mr.名無しさん:03/04/27 00:49
生まれも渋谷だが美容院なんて
小学校のとき以来行ってない
714Mr.名無しさん:03/04/27 01:39
今日床屋じゃなくて生まれて初めて美容院に逝きました
坊主にしました
715Mr.名無しさん:03/04/27 01:46
坊主なら床屋でいいだろ…
716Mr.名無しさん:03/04/27 02:07
美容院で「ぼうず」って言うの?
717Mr.名無しさん:03/04/27 02:08
東京生まれ床屋育ち
718Mr.名無しさん:03/04/27 11:45
 
719Mr.名無しさん:03/04/27 12:04
2週間ぐらい前に、これじゃだめだと一念発起して美容院に行ってみた。
やっぱり仕上がり具合は、今までの70歳近いオバァがやるよりも断然違った。
今まで話もしなかった奴が、「あ、髪形変えた?」とか聞いてくるし、
やっとまともな印象持ってもらえるかなと思っていた。

しかし2週間経った今はもう髪が伸びてきて、
元のキモブサヘアーに元通りだ。
美容院って一ヶ月に一回ぐらいのペースで行かにゃならんのだろうか?
床屋行ってたときは二ヶ月に一回だったんだが・・・。
720Mr.名無しさん:03/04/27 14:14
>>719
2週間もしたらね、思い通りに逝かなくなるのは仕方ないよ。
あとはスタイリングのテクでカバーするしかないな。
721Mr.名無しさん:03/04/27 15:40
マッシュ
722Mr.名無しさん:03/04/27 15:41
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
723Mr.名無しさん:03/04/27 15:41
オルテガ
724Mr.名無しさん:03/04/27 15:43
ガイア('A`)
725Mr.名無しさん:03/04/27 15:46
業者恐るべしw
726Mr.名無しさん:03/04/27 15:54
>>719
髪伸びるの早くない?
みんな一・二ヶ月もすりゃボサボサになるの?
俺半年くらいは持つよ
727Mr.名無しさん:03/04/27 15:55
マッシュ('∀`)
728Mr.名無しさん:03/04/27 17:18
てか、キモブサヘアーって、
カットの仕方と言うより、スタイリングする本人の腕だよ。
サロン行ったとき、美容師さんのやり方をよーーーく観察しときな。
729Mr.名無しさん:03/04/27 17:21
カットの仕方も問題あるよ
髪の量が激しく多くすいてない髪はどうにも重たく見える
730Mr.名無しさん:03/04/27 17:22
髪って1.5ヶ月で何pくらい伸びるの?
いつも「1.5センチくらい全体を切ってくれ」って言ってるのだが。
以前、「伸びた分だけ切ってくれ」って言ったら猛烈に刈られた。
731Mr.名無しさん:03/04/27 17:24
でも、ワザと重く見せるスタイルだってあるじゃん?
ま、キモブサに見えるやつが、ワザと重たくしてるとは言わないけど。
少なくとも、きもく見えない程度にだったら、
スタイリング次第で同にでもなるんじゃないか?
732Mr.名無しさん:03/04/27 17:25
>>730
夢の数
733Mr.名無しさん:03/04/27 17:25
>>720
そうなんだよなー美容院に逝ってもそれが保たれるのは2週間の命
なんだから、ついつい床屋でいいやって気になってしまう・・・
734Mr.名無しさん:03/04/27 17:26
>>730
伸びた分だけか・・・微妙な表現でつな
おいらの友達は、「一か月分切ってくれ」って
頼んでるらしい。
わかるような、わからないような。。。
735Mr.名無しさん:03/04/27 17:26
全体的に薄くなってきたので黒髪のままワックスでボリューム感を出して誤魔化してます
ホントは茶パツにして分け目をはっきり作りサラサラヘアにしたいのに・・・
736Mr.名無しさん:03/04/27 17:26
俺は2週間くらい経ったほうが、イイ感じになるけどな。
かみ切った直後はなんか顔デカ野郎。
いつも2週間後〜3週間後の1週間の命。
737Mr.名無しさん:03/04/27 17:27
一ヶ月に1cm伸びるらしい 
>>730
その人が下手なだけだと思うよ
738Mr.名無しさん:03/04/27 17:29
>>737
2ちゃんねるで久々に良いことを聞いた。
739Mr.名無しさん:03/04/27 17:30
一ヵ月で大体1〜1.5センチ位伸びる。
740Mr.名無しさん:03/04/27 17:31
エッチな香具師ほどよく髪が伸びるって言うけど・・・
741Mr.名無しさん:03/04/27 17:31
助平は髪が伸びるのが早い
742Mr.名無しさん:03/04/27 17:32
ケコン…('A`)
743Mr.名無しさん:03/04/27 17:32
オナニーのやり過ぎ、夜更かしは髪に(・Α・)イクナイ!!
744Mr.名無しさん:03/04/27 17:32
>>740>>741
その日は仕事があるから、二次会からしか参加できないや ゴメン
745Mr.名無しさん:03/04/27 17:33
髪の毛もチン毛みたいに伸びなきゃいいのに。
746Mr.名無しさん:03/04/27 17:36
>>745
あれ?ちん毛も伸びるよね?
漏れのはチリヂリ
747Mr.名無しさん:03/04/27 17:36
ハァ?
748Mr.名無しさん:03/04/27 17:39
おれは髪伸びるのがめちゃめちゃ早い。
もともと頭が大き目と言うのと、わさわさした髪がどんどん伸びて
2週間もするともこもこになる。さらさらな髪質なんだけど、もこもこ。
いつも、「軽くして」とか「髪すいて」と注文する。

美容院に行くペースも2週間に一度か遅くても1ヶ月に一度かな。
シャンプーて言う安いところに言ってるから頻繁に通っても気にならない。
もこもこヘアーのほうがずっと気になる。
749Mr.名無しさん:03/04/27 17:40
スタイリング下手な人でも髪型が良ければそれなりに見える。やっぱりカットが一番大事。
750Mr.名無しさん:03/04/27 17:40
>>748
それどこ?<シャンプー
都心なら値段と場所教えてくれ。
751Mr.名無しさん:03/04/27 17:44
>>750
ほい。
http://www.taya.co.jp/demo1/shampoo.htm
都心も多いよ。おれは銀座店と四谷店によく行ってる。
ただ、行列になってることが多くて、運が悪いと一時間くらい待つのがつらい。
予約も不可で直接行くしかない。

カットだけなら2000円くらいだよ。
752Mr.名無しさん:03/04/27 17:45
>>751
ヌオー、俺は世間で言うキモメンだから
とてもじゃないが銀座店など怖くて逝けない。
新橋とか目黒あたりを探してみるか・・・
753Mr.名無しさん:03/04/27 17:45
俺も美容院。
カットだけだけど3900円くらい
店長が友達だからなあ
754Mr.名無しさん:03/04/27 17:46
マッシュルームっぽくして下さい!
755Mr.名無しさん:03/04/27 17:49
>>754
毒キノコハケーン
756Mr.名無しさん:03/04/27 17:50
天パは最低。
757Mr.名無しさん:03/04/27 17:50
http://www.taya.co.jp/demo1/best200/mens.htm
この中だったらどの髪型がいい?
758Mr.名無しさん:03/04/27 17:51
>>757
俺は7001
759Mr.名無しさん:03/04/27 17:54
自分の髪質がよくわからん。風が吹くとボサボサになるんだけど、どういう髪質なの?
760Mr.名無しさん:03/04/27 17:57
761Mr.名無しさん:03/04/27 17:59
>>759
風に弱い髪質
762Mr.名無しさん:03/04/27 18:00
>>759
俺漏れも。
髪が立って戻らなくなる。何が原因なんだろう…
763Mr.名無しさん:03/04/27 18:01
764Mr.名無しさん:03/04/27 18:02
20代前半の昔→代官山で予約していってた
20代後半の今→地元の1000円スピード床屋
765Mr.名無しさん:03/04/27 18:05
>>760
いい女風だな
766Mr.名無しさん:03/04/27 18:08
漏れも一度でいいから美容院に逝ってみたい・・・
女の子がカットしてくれるんだよね?
767Mr.名無しさん:03/04/27 18:10
>>766
いや、店による・・・
768Mr.名無しさん:03/04/27 18:10
10代後半の昔→シド・ビシャスを気取ってハサミとカッターで自分で切っていた。
40代前半の今→髪はない。
769Mr.名無しさん:03/04/27 18:12
セルフカット(・∀・)イイヨー
770Mr.名無しさん:03/04/27 18:17
>>767
漏れのイメージだと茶髪だけど清純そうな女の子がカットしてくれるって
イメージがあるんだよ。
その女の子は今必死で美容師になろうとしてる最中なの。
茶髪な理由も自分の髪で練習してるから。
あーーー、美容院に逝ったら感動しそうだよ、漏れ。。。
771Mr.名無しさん:03/04/27 18:19
>>770
美容師なんか男女問わずDQNがやる職業だ
変な妄想はすぐに捨てろ
772Mr.名無しさん:03/04/27 18:20
オレ、カットショーのモデルやったよ。
773Mr.名無しさん:03/04/27 18:21
>>770
人生楽しくてしょうがないでしょ
774Mr.名無しさん:03/04/27 18:22
なんか店員に見下されそうでやだな
775Mr.名無しさん:03/04/27 18:24
>>771
そうなのかなー?男はDQNだが、女の子はいい子だよ、きっと。。。
776Mr.名無しさん:03/04/27 18:26
知り合いで元美容師の女がいるけど、激務らしいよ 
おまけに勘違い男がモーションかけてくるし大変だったらしい
777Mr.名無しさん:03/04/27 18:29
おいらが777げと
778Mr.名無しさん:03/04/27 18:34
シャンプーってユニクロ90%なチョイキモ毒男の俺が並んでても大丈夫な店?
779Mr.名無しさん:03/04/27 18:38
禿てる奴はどうしてんの?22才で禿だからどこもいけない
780Mr.名無しさん:03/04/27 18:39
>>778
大丈夫。
基本的な客層は、そんな感じの人たち。
若い女やイケメンはほとんどいない
781Mr.名無しさん:03/04/27 18:39
行ったはいいがどういう髪型が似合うかなんてわからん。顔でかいから
デコ出したら目立ってキモイし
782Mr.名無しさん:03/04/27 18:45
>>780
そうか・・・
逆に、どういう風にするか決めていかないと
普通の美容院と違って時間掛けて相談とかできなそうだな。
しかしこの値段でちゃんとやってくれるなら激安だよな。
783Mr.名無しさん:03/04/27 18:46
同感。自分に似合う髪形が全然わからない。
784Mr.名無しさん:03/04/27 18:47
ハゲだけど美容院行ってる
785Mr.名無しさん:03/04/27 18:47
千葉県民の漏れとしては、わざわざ休みの日に遠いところまで出張って
髪を切る気がしない

駅前の1600円のでいつもリーマンとして許可されるぎりぎりまで短くしてもらっている
786CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/27 18:48
今、伸ばしてる
肩まで伸びた
787Mr.名無しさん:03/04/27 18:50
シャンプーの一つが自転車で5分だ!だが同じくどんな髪形がいいのかわからんので
いけない。2cmきって後そろえてだったら1000円カットで良いし・・・鬱
788Mr.名無しさん:03/04/27 19:03
今自分で髪きった&染めた
染料代1000円弱とハサミ一本で出来るんだから
慣れるともう美容院にも床屋にも高くていけない
789Mr.名無しさん:03/04/27 19:05
>>788
1000円で染められるの? コンビニに置いてるようなやつ?
790Mr.名無しさん:03/04/27 19:06
>>789
おれはGATSBYので染めてるから今値段見たら定価750円だったよ
人によって染まる染まらないの相性あるっぽいけどね
俺は他ので染めた時染めがいまいちだったりしたし
791Mr.名無しさん:03/04/27 19:07
市販の染毛剤は、必要以上に強力だから髪痛むよ。
792Mr.名無しさん:03/04/27 19:07
後ろはどうやって切ってるの?
793Mr.名無しさん:03/04/27 19:07
禿げなければよろしこ
794Mr.名無しさん:03/04/27 19:08
>>792
勘でまず適当に斬ってあとは合わせ鏡で
ちょいと変になってもセットで誤魔化す
795Mr.名無しさん:03/04/27 19:10
たまに自分でカットするけど、
その後美容院行くと、ばれるんだよな。
アレが意外と恥ずかしい。
796789:03/04/27 19:11
>>790
さんきゅ GW中だからちょっと試してみるよ 
797Mr.名無しさん:03/04/28 08:16
 
798枯れかけ(0日目):03/04/28 08:18
雑誌とかに載ってる店ってカット6000円とか
おそろしい・・・

もう坊主にするしかない
799Mr.名無しさん:03/04/28 10:39
変な髪型にされた。
800Mr.名無しさん:03/04/28 10:58
vvb
801Mr.名無しさん:03/04/28 11:28
バリカン買って来ました
802Mr.名無しさん:03/04/28 11:48
あああああああああぁぁぁぁぁぉあぉあぉぉーーーーーーー!!
803Mr.名無しさん:03/04/28 11:48
どうした?
804Mr.名無しさん:03/04/28 12:29
昨日,初めてオサレなヘヤサロンなるところに逝ってみました(27男)
店内は通りに面している壁が前面ガラス張り+店内真っ白で
男より女性客の方が多いようなところです
一見美容院かと思ったのですが
シェービングがあるので,床屋さんから派生したと思われます

で,予約をいれでドギマギしていると
客の中にヨレヨレのシャツの裾をケミカルジーンズにしっかり格納していて
男気のある香具師がいるではないですか!
その方を見て勇気がほんとに出ました.

自分の番になって担当の人(若い男性,もちろんおしゃれオーラ満載)を
紹介されました.
自分は横後ろの髪の毛は多いのですが
上がスカスカ(薄い+細い)ので
どうにかして目立たないようにしてくれと相談しました.
髪型の相談は30分くらいしてもらい,
ここまで丁寧だとは思わなくて感動しました.
仕上がりも今時の若者風だと思われるイイ感じです
(友人等の評価はまだ聞いていない)

値段はカット+シャンプー+シェービング込みで5000円
ちょっと財布的に厳しいですが,
自分に少し自信がもてるような気がするので
その分の価値はあったと思います.
若い女性理容師さんにあたることが出来なかったのが
唯一の心残りですが(w
しばらくは行き続けてみます
805Mr.名無しさん:03/04/28 13:44
>>804
そうだん30分んってすごいね〜
オシャレ美容院はどこもそんなに丁寧なのか?
806Mr.名無しさん:03/04/28 13:44
その、ヨレヨレシャツを着ていたのが>>802
807dai ◆6VCrAmgzvI :03/04/28 14:26
近所の床屋。
一応予約制
808Mr.名無しさん:03/04/28 14:28
daiは床屋顔だからわかる
809Mr.名無しさん:03/04/28 14:36
>>808
でもマユゲ整ってるしな
床屋だから
810dai ◆6VCrAmgzvI :03/04/28 14:37
>>809
眉毛は自分でも手入れしてるよ。
811Mr.名無しさん:03/04/28 14:38
>>810
脱毛してたりするの?
812Mr.名無しさん:03/04/28 14:38
眉毛すら整えられないブキッチョな俺は無職童貞で当然だな・・
813Mr.名無しさん:03/04/28 14:38
daiはモテモテ非童貞だからなぁ
814Mr.名無しさん:03/04/28 14:39
>>813
漏れも整えられない・・・

ピンセットで抜くなんてもってのほか
815dai ◆6VCrAmgzvI :03/04/28 14:39
>>811
はさみで切ってブラシで整えてるだけ。
816Mr.名無しさん:03/04/28 14:41
抜かなくてもそれなりになるのか?
ジェレイド眉毛セットで一本も捕らえられずに断念した
817dai ◆6VCrAmgzvI :03/04/28 14:42
>>813
いや、実はモテない童貞クンなワケで・・。
818ンメケイイモキ&rlo;僕は神、全存在&lro; ◆44QKMoOQz2 :03/04/28 14:43
今時眉整えすぎるのはダサイよ(>_<)
長さ調節だけで十分
819Mr.名無しさん:03/04/28 14:45
>>818
そのはずなんだが
なぜか整えまくってる人多いよな
雑誌のモデルとかも整えてるし
820Mr.名無しさん:03/04/28 14:46
ハの字眉毛はどうしたらいいですか?
821Mr.名無しさん:03/04/28 14:46
>>818
外でようよw
最悪まぶたのピッピって生えてるのは抜こうぜ
822Mr.名無しさん:03/04/28 14:47
ライラライラライって生えてるのは?
823ンメケイイモキ&rlo;僕は神、全存在&lro; ◆44QKMoOQz2 :03/04/28 14:47
>>819
短くして関係無い所の毛を抜くくらいで十分だと思うよ
細くするのは珍走みたいでちょっと・・・(>_<)
824ンメケイイモキ&rlo;僕は神、全存在&lro; ◆44QKMoOQz2 :03/04/28 14:51
>>820
両端ぶった切るしかない(>_<)

>>821
周りの毛は抜くよ
僕は元々形がいいからほぼそのまま(>_<)
825Mr.名無しさん:03/04/28 14:55
眉毛ない・・・
826Mr.名無しさん:03/04/28 14:56
やっぱり美容師の彼女をつくるしかないな。
そうすれば眉毛もやってくれそう
827ンメケイイモキ&rlo;僕は神、全存在&lro; ◆44QKMoOQz2 :03/04/28 15:02
>>826
僕の叔母サン(55歳美容師)紹介しようか?(>_<)
828Mr.名無しさん:03/04/28 15:06
>>825
チョソ
829Mr.名無しさん:03/04/28 15:37
>>826
「しかないな」じゃねっての。普通の女すら無理ぽなのに、美容師を彼女に
するにはどれだけ超絶レベルのイケメソ&オサレさんじゃなきゃいかんのかと
考えただけで吐き気がしてくる!
830Mr.名無しさん:03/04/28 19:46
おまえら実はかっこいいんだろ?
831Mr.名無しさん:03/04/28 20:15
おお、こんなスレがあったとは
俺も今日。というここ2.3年美容院に行こうと思っていたのだが
なかなか勇気が出ない
家出る前に「よし、今日は入る!」と言い聞かせながらも
心のどこかで「今日も駄目なんだろうな・・・」って思ってる自分がいる
でも、他の毒男が行ってるなら俺も行けるかもしれん
明日チャレンジしてみよう。いや、絶対に美容院へ行くぞ・・・
832Mr.名無しさん:03/04/28 20:31
>>831
予約してからいけ!
833Mr.名無しさん:03/04/28 20:31
834Mr.名無しさん:03/04/28 21:20
俺一度も美容院行った事ない…
835Mr.名無しさん:03/04/28 21:22
>>834
みんな最初は初めてだ
気軽にGO
836Mr.名無しさん:03/04/28 21:36
近所にイケメンだけ5人ぐらいでやってる理容室とも美容室ともわからんとこがある
明日試しに行ってみる
837Mr.名無しさん:03/04/28 22:23
パーマするとハゲるの?
838Mr.名無しさん:03/04/28 22:32
茶髪するとハゲるの?
839Mr.名無しさん:03/04/28 22:33
禿る奴は、禿るんだから、あるうちに髪で遊んでおけ
840Mr.名無しさん:03/04/28 22:41
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
841Mr.名無しさん:03/04/28 22:42
個人経営してる予約制の美容室
待たなくて非常に良い

新宿か渋谷かどっかに巨乳美容院があるとのことで
おっぱい聖人の漏れとしては是非行ってみたい。
1万円らしいが是非行ってみたい。
タオルを顔にかぶせる時にかけるか、かけないで巨乳
を楽しむかの選択ができるらしい。
842Mr.名無しさん:03/04/28 23:14
髪がパサパサになるのは何が原因?
843Mr.名無しさん:03/04/28 23:21
>>842
痛んでるから
844Mr.名無しさん:03/04/28 23:26
眉毛は、抜いてカットして脱色してます。
髪と同じくらいの色に。
845Mr.名無しさん:03/04/28 23:28
>>842
シャンプー変えてみな。
846Mr.名無しさん:03/04/28 23:48
今日発売のスピリッツの「高校アフロ田中」はぜひ立ち読みでいいから見てみ
このスレの住人ならかなり笑えるぞ タイムリーすぎw
847Mr.名無しさん:03/04/29 00:27
眉毛は
整えるなら自然に見えるように心がけるべし
整いすぎはきもい
848Mr.名無しさん:03/04/29 02:01
>>841
その美容院、教えて!!
849Mr.名無しさん:03/04/29 02:05
おまいらどうやって眉毛の手入れのしかたを覚えたんだ?
850Mr.名無しさん:03/04/29 12:29
マユゲ
851Mr.名無しさん:03/04/29 12:31
眉毛なんて放置だよ放置
852Mr.名無しさん:03/04/29 12:32
放置すると繋がる
853Mr.名無しさん:03/04/29 12:33
>>849
漏れはテキトー
854Mr.名無しさん:03/04/29 12:34
眉毛手入れセットを買うのが一番手っ取り早いYO!
855Mr.名無しさん:03/04/29 14:50
               毛
856Mr.名無しさん:03/04/29 14:54
今から美容院逝ってくる
コワイヨー
857Mr.名無しさん:03/04/29 15:01
がんばれー
858836:03/04/29 15:09
今帰ってきました 理容室でした 若いイケメンのにーちゃんばかりでした
「猫っ毛だから少しすきましょうか?」と言われて生まれて始めてすいてもらいました
あと、眉毛も整えましょうか?と言われ、こちらも初体験
いやあだいぶ変わりました 適当に通ってたおっさん床屋の駄目さ加減を想い知りましたよ
髭剃りやマッサージもカットも今まで通ってたとこの1.5倍ぐらいかけてもらって4000円なら大満足

にーちゃんと話してなんで美容師にならなかったのか聞いたら、女の人を切るのが怖いからとのこと
一見イケメン風の人でもこういうシャイな人がいるんだと納得
この人のルックスに俺の性格があれば・・・と思いました しばらくここに通うことにします
明日眉毛お手入れセットを買ってこよっと 
859Mr.名無しさん:03/04/29 15:28
猫っ毛ってどんな髪?
860858:03/04/29 15:36
>>859
ある程度の長さになると毛先がくるりんこしてしまうのです 
太さがあまり無い女の子みたいな髪質です だから寝癖が酷くないのです
髪にコシがあまり無いのがつらいですが。
剛毛オヤジがうらやましがってます→寝癖酷すぎ
861Mr.名無しさん:03/04/29 15:58
>>860
サンクス。
俺ももしかしたら猫っ毛かも・・・
862Mr.名無しさん:03/04/29 16:10
おまえら、ビッグコミックスピリッツの
「高校アフロ田中」読んだか?
床屋ネタでつまらなかったぞ!
読め!
863Mr.名無しさん:03/04/29 16:13
>>862
最近田中急速につまらなくなった。
この前の釣り堀の話何アレ?
864841:03/04/29 16:15
>>848
漏れもどこにある何て店かは知らんのだ。
黒沢年男がテレビ(踊るさんま)で行ったって言ってたさ。
865Mr.名無しさん:03/04/29 16:17
>>863
加藤さんが出てこない回はイマイチ 
866Mr.名無しさん:03/04/29 16:22
>>858
最近おしゃれな理容室増えたよな。
2、3駅隣に「予約必須の理容室」ってのがある。理容室は予約いらないと思ってたんだが。
(大体、理容室って予約できるのか?)
ちなみにくるくるが回ってたら理容室・くるくるなかったら美容室だと勝手に思ってる。
867Mr.名無しさん:03/04/29 17:14
美容院では言えば眉毛も整えてくれるのか?
それともオプション料金?
868Mr.名無しさん:03/04/29 17:30
お母さん(素人)に切ってもらっている。
869Mr.名無しさん:03/04/29 17:33
>>868
最強の毒男だな 賞賛age
870Mr.名無しさん:03/04/29 17:34
見習のおねいさんにカラーリングとかしないんですかぁ?
って聞かれた。どうせ儲けのために勧めてるんだろう、と
思ってしまうもう駄目だ
871Mr.名無しさん:03/04/29 17:39
>>870
それ俺も思っちゃう・・・
あ〜ぁ
872Mr.名無しさん:03/04/29 17:46
おまいらレベル高いな。
87325歳サッカー解説者風間並:03/04/29 17:48
お前ら髪がまともにあるだけましだよ・・・贅沢言ってないでさっさとオサレな美容室に行ってこいや
874Mr.名無しさん:03/04/29 17:50
漏れなら速攻で染めてもらいそうだ。。。
仲良くなれるチャンスとかって思っちゃうYO!
875Mr.名無しさん:03/04/29 17:50

  【 † 】
 (;´Д`)ノシ <いやいや、無理無理。ほんとに無理
 /(  )
   < >
876Mr.名無しさん:03/04/29 17:53
美容院のお姉さんにいろいろ話しかけられて
しどろもどろに何とか答えました

切っている時に「なんかぱっとしないな」って言われました
漏れの顔だとどんな髪型でも「ぱっと」しませんよね・・・・゜・(ノД`)・゜・
877Mr.名無しさん:03/04/29 17:56
DQN店員だな・・・
878Mr.名無しさん:03/04/29 17:57
>>876
Mっ気のある俺としては 困った感じで言われたのならたまらん いらいらした感じならむかつく
879Mr.名無しさん:03/04/29 17:58
美容院のお姉さんに「あなたの好みになるように切ってください」
って言ったら、そのとおりにしてくれて、漏れの彼女になってくれました。
880Mr.名無しさん:03/04/29 17:59
美容師は接客を学んでほしい。
881Mr.名無しさん:03/04/29 17:59
美容室いってさ
雑誌みせられてさ
どういうのにする?っていわれて
じゃあこういうかんじにっていったら
ぷぷっ

燃やしたくなった
882Mr.名無しさん:03/04/29 17:59
>>879
神 あんた凄いなあ 毒男の憧れの的だよ マジ漢 詳しく教えてよ いやあ感動した うらやましい
883Mr.名無しさん:03/04/29 18:00
>>881
ネタだろネタって言ってよお願いだから
884Mr.名無しさん:03/04/29 18:02
>>881
こういう目にあう可能性があるから、美容院は逝きたくない
885Mr.名無しさん:03/04/29 18:03
>>881
俺も同じようなメにあったぞ!
そんでもって全く俺の好みではない髪型にされた
もう鬱だし悲しいし外にでられないよ
886836:03/04/29 18:04
だからオサレな床屋を探してそこに行くのだ
童貞のくせに僕はSLANGっていうオサレな美容室通っています。
888Mr.名無しさん:03/04/29 18:05
美容院での辱めぐらいなんてことないだろ
あの針の筵を楽しもうぜ
889Mr.名無しさん:03/04/29 18:07
決めた!
俺明日髪染めてくるわ
890Mr.名無しさん:03/04/29 18:08
カラーしてても、キモイ人はキモイけどね。
891Mr.名無しさん:03/04/29 18:09
毛染めなんて家で十分
パーマとカットだけは自分じゃできないから我慢して行く
でも高いよな・・・カットだけで5000円だぞ
薄給人には辛い
892Mr.名無しさん:03/04/29 18:10
俺はキモくない俺はキモくない俺はキモくない俺はキモくない俺はキモくない俺はキモくない俺はキモくない
俺はキモくない俺はキモくない俺はキモくない俺はキモくない俺はキモくない俺はキモくない俺はキモくない
俺はキモくない俺はキモくない俺はキモくない俺はキモくない俺はキモくない俺はキモくない俺はキモくない
俺は大丈夫だ。
893Mr.名無しさん:03/04/29 18:10
>>889
やめとけ
もうはやらないぞ
894Mr.名無しさん:03/04/29 18:10
>>892
自己暗示か
895Mr.名無しさん:03/04/29 18:11
最近は黒髪だと思う
896Mr.名無しさん:03/04/29 18:11
>>892
キモーッ
897Mr.名無しさん:03/04/29 18:11
てか、今は黒髪がきてるのに。。
898Mr.名無しさん:03/04/29 18:12
DQN美容師氏ね
>>889
おまいがカコイイなら似合う。
900Mr.名無しさん:03/04/29 18:12
>>889
マジレス。どうせならチャパよりシルバーにしる!
901Mr.名無しさん:03/04/29 18:13
モッズヘアー
902Mr.名無しさん:03/04/29 18:13
>>891
何でパーマかけてんの?カットだけでええやん。
903Mr.名無しさん:03/04/29 18:13
緑がいいよ
904Mr.名無しさん:03/04/29 18:14
鹿毛にしてくれと言ったら(゚Д゚ )ハァ?という表情をされました
905Mr.名無しさん:03/04/29 18:14
>>889
どうちんヘアーがいいらしいぞ
↑漢字わかんねー
906Mr.名無しさん:03/04/29 18:14
てか、以前美容院で買ってた『クレイ』っていう輸入物のマットワックス、
取り扱い業者が変わって、仕入れなくなっちゃったんだよね。
どこかに売ってないかな。
907Mr.名無しさん:03/04/29 18:15
オシャレな人が綺麗な黒髪ならいいと思うけど俺ら見たいなキモイのが
黒髪だとなんかもっさりしすぎなんだよね・・・・
908Mr.名無しさん:03/04/29 18:15
堂珍
909Mr.名無しさん:03/04/29 18:16
美容院逝って「坊主にしてください」って言ったらどうなる?
>>902
天パーのことだろ。

緑とかシルバーとか毒男がやったら滑稽だよね・・・おれはむりして茶色にしましたが・・・
911Mr.名無しさん:03/04/29 18:16
>>902
髪が薄いからパーマでボリュームださないとどうにもならないんだよ
別に禿げてるはけじゃないぞ!ただ細くて少ないだけなんだぞ
912Mr.名無しさん:03/04/29 18:17
>>908
さんきゅー(ハート
913Mr.名無しさん:03/04/29 18:18
2ブロックにしてきて♥
914Mr.名無しさん:03/04/29 18:18
>>911
パーマはヤメレ・・・・あとで後悔すること必至 ガムパウダーいりの整髪料でボリュームを出すのが吉
915Mr.名無しさん:03/04/29 18:21
少し短めに切ると、毎朝髪型が爆発。もっとしんなりとした髪質になりたい。
916Mr.名無しさん:03/04/29 18:23
>>915
逆の悩みを持っているヤシもいるわけで・・・
917Mr.名無しさん:03/04/29 18:23
>>914
いや、もう既に後悔してるよ
でも今さらやめられないんだよ
918Mr.名無しさん:03/04/29 18:23
おまえらシャンプー何使ってますか?
919Mr.名無しさん:03/04/29 18:25
らっくす
920Mr.名無しさん:03/04/29 18:26
>>918
普通に市販のものを使ってます。
『ダーメージを〜〜〜〜』とSILVAが宣伝してたヤツがいい感じですね。
ツルツルになって。
921Mr.名無しさん:03/04/29 18:29
石鹸だ石鹸
922Mr.名無しさん:03/04/29 18:31
ダヴ
マシェリ
924Mr.名無しさん:03/04/29 18:49
リンス代わりに『酢』を水で薄めて使うと、
禿防止。
925Mr.名無しさん:03/04/29 18:50
クエン酸の方が臭いがマイルドでよくね?
926Mr.名無しさん:03/04/29 19:23
シャンプーなんて小洒落たもの使うな。水だ、水!頭に塩撒いて一気にガーッと
洗い流せ。
927Mr.名無しさん:03/04/29 19:26
今黒髪が来てるのか
でも俺髪多くて剛毛で重く見えるから明るくしたいんだけど
928Mr.名無しさん:03/04/29 19:36
石鹸でタワシで洗ってる
戦前からずっとそうだ
929Mr.名無しさん:03/04/29 19:37
オキシドールはどうよw
930Mr.名無しさん:03/04/29 19:38
塩酸で洗ったら髪が全部抜けました。
931Mr.名無しさん:03/04/29 19:38
りんご酢
932Mr.名無しさん:03/04/29 19:43
ポン酢いいよ。味濃くなるし。
933Mr.名無しさん:03/04/29 19:46
>>932
昆布ポン酢だな
934Mr.名無しさん:03/04/29 20:05
今キテル黒髪はおしゃれなやつにのみゆるされると
思った方がいい
俺らみたいなださ黒髪はだめだ
茶色にしとけ
935Mr.名無しさん:03/04/29 20:06
黒髪って言ってもペタッとした質感は
ヤバイだろ
髪型そのものが効いてくると思われ
936Mr.名無しさん:03/04/29 20:08
正直、イラク情勢が気になる…
937Mr.名無しさん:03/04/29 20:17
ペタッとなるのはシャンプーが悪い。
938Mr.名無しさん:03/04/29 20:53
禿
939Mr.名無しさん:03/04/29 20:55
ペタっだけどまぁいいやこれで
940Mr.名無しさん:03/04/29 21:21
ああ、結局今日も行けなかった・・・
だって起きたの8時だもん・・・
明日、、ってもこのまま朝6時まで起きてるんだろーなぁ
941Mr.名無しさん:03/04/29 23:01
(・Α・)イクナイ!!
942Mr.名無しさん:03/04/29 23:12
>>514は髪じゃなくて神
943Mr.名無しさん:03/04/29 23:18
どんなにいい服着てても髪型がキマってないと無意味
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1051617803/

なんか服装はどうでもいいらしいぞ
944Mr.名無しさん:03/04/29 23:35
髪型は大事だよな。
945Mr.名無しさん:03/04/29 23:36
あしたふら〜と美容院行ってみる
946Mr.名無しさん:03/04/29 23:56
確かに普通のTシャツとジーンズでも髪型が今風だとイケメンぽく見えるな
947Mr.名無しさん:03/04/29 23:59
髪型、顔、雰囲気
948Mr.名無しさん:03/04/30 00:00
全部ダメだ・・・
よくなる見込みも・・・
949Mr.名無しさん:03/04/30 00:04
>>948
いっぺんに良くしようと思うな。
小さな所から少しずつ少しずつ変えてきな。
950Mr.名無しさん:03/04/30 00:21
天パでブサイクだから茶髪で結構高い服着ても全然様にならない
整形したいけど抵抗がある。ストパーしたいけど高すぎるし今更できない
951Mr.名無しさん:03/04/30 00:23
>>906
これか? 俺も使ってる。
http://www.hpmix.com/home/otias/A9_3.htm#12
952Mr.名無しさん:03/04/30 00:29
>>951
似てるけど違うみたいだ。
その辺で売ってるやつなんかよりずっとホールド力あって、
いい感じにつやも消えて、気に入ってたんだよね。
953Mr.名無しさん:03/04/30 00:32
>>952
なんだ違うのか。クスタもすごいホールド力だよ。俺はこれ以上のワックスを知らない。
954Mr.名無しさん:03/04/30 00:37
おいおい、なんだよ〜
オマイラって、結構オシャレさんなんですね
955Mr.名無しさん:03/04/30 01:01
俺の使ってるワックス固まりすぎて風ふいても髪があんまり動かないけどこれってやっぱりきもい?
956Mr.名無しさん:03/04/30 02:50
復活運動
957Mr.名無しさん:03/04/30 04:07
ん?
958Mr.名無しさん:03/04/30 05:38
>>955
それが普通だが
俺は嫌いだ。マネキンみたいで
959Mr.名無しさん:03/04/30 06:55
 ショウユ カッテキテ....
J( 'ー,`)し       (`Д)イソガシンダヨ!
 ( )         ( )

 エキマデ ノセテッテ.....
J( 'ー,`)し       (`Д)イソガシンダヨ!
 ( )         ( )

 イヌノサンポ タノメ.....
J( 'ー,`)し       (`Д)イソガシンダヨ!
 ( )         ( )

 アサゴハン デキ.....
J( 'ー,`)し       (`Д)イソガシンダヨ!
 ( )         ( )

__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
960Mr.名無しさん:03/04/30 11:46
夏になると汗かいて、ワックスと汗がまじった汁が目に入ってすげー痛い。
961Mr.名無しさん:03/04/30 11:48
俺が逝ってるところ3800円もするけど近いからそこでやってた
でも、2300円のところに乗り換えようかな
でも、はじめていくところって緊張するよ
962Mr.名無しさん:03/04/30 11:49
>>960
毛の根元までべったりつけてるのか、よほどの汗っかきなのか・・・
たぶん付けすぎだろ
963Mr.名無しさん:03/04/30 12:02
どーせ自分で切ってるよ
何か文句あんのー?
964Mr.名無しさん:03/04/30 15:24
>>963
セルフカット、別にいいんじゃない?
知り合いに、美容師なみに上手にできるやつがいる。
965Mr.名無しさん:03/04/30 15:28
>>951
俺もソレつかってるわ
ちょっと臭いんだよね
966Mr.名無しさん:03/04/30 17:32
サクセス(・∀・)イイヨースカッとする。
967Mr.名無しさん:03/04/30 17:42
今日も無理でした。と
968Mr.名無しさん:03/04/30 20:09
行けよ。
969Mr.名無しさん:03/04/30 20:11
おれ、シャンプーした後頭皮があれてふけが出るから
あんまり若いやつらがいるところはいきたくない。


って誰も聞いてないか
970Mr.名無しさん:03/04/30 20:16
>>969
サクセス(・∀・)イイヨー
971Mr.名無しさん:03/04/30 20:35
俺の髪型ってまじでダサイ。
972Mr.名無しさん:03/04/30 20:41
>>971
顔の造作・体系とかとのバランスが大事なんじゃね?
知らねーけど
973Mr.名無しさん:03/04/30 20:44
ここのレスは質が高いな
974Mr.名無しさん:03/04/30 20:44
髪型変えても着替えても俺の顔なら○○○○○○○
975Mr.名無しさん:03/04/30 20:46
>>974
○○○○○○○=よしイケテルぜ ?
976Mr.名無しさん:03/04/30 20:46
>>972
俺顔の造作が悪すぎだからまじで今の髪型がベターなんだよ(これでもダサイが)
散髪屋とかで小奇麗にするとほんとどうしようもない顔の作りの悪さが露になるからな・・・
977Mr.名無しさん:03/04/30 20:49
>>976
もしかして長めにして顔を隠すようにしてる?
それだと逆効果だと思うけど。
978Mr.名無しさん:03/04/30 20:58
>>977
いや、長めだけど短髪だけはほんとに合わないんだ。
昔クラスで大爆笑されたし。知らない学年のヤツからも笑われた。
今の髪型なら馬鹿にされるということはない。
979Mr.名無しさん
どんな髪型なんだ?