そろそろ「幽☆遊☆白書」について語ってみるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
単行本18巻
それぞれの一年 飛影編 

最高
2Mr.名無しさん:03/04/10 11:48
さようなら
3Mr.名無しさん:03/04/10 11:48
(´・д・`) ヤダ

4Mr.名無しさん:03/04/10 11:49
                  // ,...__,.. -‐‐、
                / /|.|r'´/⌒ヽ\ \
               { !.| | | /7 /ゝ、、\ヾぃヽ、
                 !.N ヽ!イl! !∧ミヽ ヽ`ヽヾヽ、
                 ,..L_,ゝヽl i! || メニヾヽ\\、 ',
              ,./i/::::::ヾミ_ヾ!|i frn、 \、 \ヽ. !
            ///,):::ー::::tァ:ベL|/三liヾ ヽヾヽ` !
              / ./ {-==_云>‐_'二,-‐||'!ヽ iヽ\、.!
            / rヘ-‐''_..、-=テk;i!レァ``''‐|!_| ! ヽ ヾ,i
               f^'‐-、_lfr--'ミl;Yft''゙ ‐'',二.,_N|i !゙、;`!
             l iヽ=彳{ ・ } l}:,ニ'、.く(゚:ソ,> 〉 ! | i l:!  >>1逝ってよし
                i Vl i |!-イ/;/   \   /ノ|!〉!|'リ
                ! |! i||i|Y/〃'/ _ 」  丶 /',イ;|、;ヽ
              ヽLl,ヽl |/;i'/__,,...,,__,   /ソノ|!il}ヾ i
               L!^\!l;/  二   イ/`'l|/ `ヽ
                 {_}.  |}`ヽ、   /:::|    |!
5Mr.名無しさん:03/04/10 11:49
ああ、何か展開に困ったら切れてパワーアップしてく主人公がつまらなかったな。
6Mr.名無しさん:03/04/10 11:50
どうせなら「おじゃま!ユーレイくん」について語りたいのだが
7Mr.名無しさん:03/04/10 11:50
俺は一巻のジロとおじいさんの話で泣けるな。
8Mr.名無しさん:03/04/10 11:50
本当は19巻まであるんだけど・・・って突っ込んじゃ駄目なの?
9Mr.名無しさん:03/04/10 11:50
そんなこと言わずとどろけ一番について語ろうYO
10Mr.名無しさん:03/04/10 11:51
いいや、へんちんポコイダーについて語るスレはここです!
11Mr.名無しさん:03/04/10 11:51
ゴリポンくんでは?
12Mr.名無しさん:03/04/10 11:51
巨人獣について語らない?
13Mr.名無しさん:03/04/10 11:51
>>8
18巻に収録されている「それぞれの一年 飛影編」が一番好きってことです
14滝沢乃南:03/04/10 11:51
おっぱいの力を舐めるなよ!

おっぱい王パイズリ剣!!
15Mr.名無しさん:03/04/10 11:53
ヲタスレキター!
16Mr.名無しさん:03/04/10 11:54
超人キンタマンは?
17Mr.名無しさん:03/04/10 11:55
はよ雑談スレたれろやはげ
18Mr.名無しさん:03/04/10 11:56
レベルEのほうが遥かに面白い
19Mr.名無しさん:03/04/10 11:56
風魔の小次郎について語ろうぜ
20Mr.名無しさん:03/04/10 11:56
>>18
それはわかってる
面白い漫画なら他にいくらでもある
21滝沢乃南:03/04/10 11:57
BABYBABY

武威が一番好きだな
次鴉
最後に飛影
22Mr.名無しさん:03/04/10 11:58
>>6
>>9
>>10
>>11
>>12
>>16
>>19
自分のレス、面白いと思って書き込んでるのか?
23Mr.名無しさん:03/04/10 11:59
>>21
飛影のベジータっぽいところが俺は好きなんよ
24Mr.名無しさん:03/04/10 11:59
さようなら、バイバイ
25Mr.名無しさん:03/04/10 12:01
>>22
キンタマンは面白いよ
26滝沢乃南:03/04/10 12:02
>>23
一番飛影が人気あった
ゲーム(SFC)でも皆飛影を使っていた

一番不人気だったのは桑原
27Mr.名無しさん:03/04/10 12:03
ゲーム自体不人気だがね
28Mr.名無しさん:03/04/10 12:04
幽白ゲーム メガドラでも出てた?
29滝沢乃南:03/04/10 12:05
>>27
俺の周りでは何故か大人気で対戦しまくっていた
何故か飛影好きの妹とも対戦しまくっていた

2になってスト2みたいなゲームになって(しかもショボイ)
一気に周りでのブームが廃れていった・・・

知っているの?あのゲーム
30Mr.名無しさん:03/04/10 12:06
サイボーグ爺ちゃんGについて語ろーぜ
31Mr.名無しさん:03/04/10 12:08
>>30
一つ星家のウルトラばあちゃんなら
32Mr.名無しさん:03/04/10 12:09
>>29
実際買ったことはないしブームを感じたこともない。
柄みゅでちょっとやった程度。
33滝沢乃南:03/04/10 12:12
>>32
当時声が出まくるゲーム(スト2でも出まくっていたけど)を
初めてプレイして
感動した覚えがあるんだけどなぁ・・・

世間では不人気でした(w
けど何故か俺の周りでは大ブームでした
34Mr.名無しさん:03/04/10 13:04
かなり本筋とは外れたキャラかも知れんが、雷禅の喧嘩仲間(棗や閹鬼達)が好きだったな。
漫画のほうではどうだったのか知らないけど、アニメだとあの連中一人一人が
黄泉や骸とタメ張る強さなのに、勢力争いとか関係なくワイワイやってる様子に惹かれた。
35Mr.名無しさん:03/04/10 13:08
作者は統一教会
36Mr.名無しさん:03/04/10 13:08
この作者ってかなり電波そう
37Mr.名無しさん:03/04/10 13:09
作者はやっぱ嫁さんにセーラームーンのコスプレさせて
セックルしたのかな
38Mr.名無しさん:03/04/10 13:11
そりゃやるでしょ男なら
39Mr.名無しさん:03/04/10 13:13
奥さん美人?
40Mr.名無しさん:03/04/10 13:16
ヲタに大人気の漫画描いてる女が美人なわけがない
41Mr.名無しさん:03/04/10 14:16
何かに作者の部屋の写真(結婚前)が掲載されていたのだが
黒いゴミ袋がいくつも部屋に置いてあって雑誌やCDも散乱
床は見えない状態だった
42Mr.名無しさん:03/04/10 14:23
>>40
おい武内直子、微妙にギリギリ美人だぞ。
43Mr.名無しさん:03/04/10 15:19
2人合わせて年収20億だっけ?
すげえなあ
44Mr.名無しさん:03/04/10 15:36
>>40
さかもと未明は結構好きだ
45Mr.名無しさん:03/04/10 15:43
>>41
ココリコA級伝説のゴミ屋敷ですか?
46Mr.名無しさん:03/04/11 01:09
>>45
そう、あんな感じ
47Mr.名無しさん:03/04/11 01:12
48Mr.名無しさん:03/04/11 01:15
>>47
ブスではないが
美人 と言えるのか?
49dai ◆6VCrAmgzvI :03/04/11 01:33
黄色いひも巻いた姉ちゃんで抜いておけばよかったなぁ。。
50Mr.名無しさん:03/04/11 01:34
躯って女だったんだね
51Mr.名無しさん:03/04/11 01:35
>>48
目をプチ整形すれば随分と印象変わると思う
52Mr.名無しさん:03/04/11 01:48
とぐろのちんぽはとぐろをまいています

「ちんちん白書」より
53Mr.名無しさん:03/04/12 10:07
飛影や蔵馬と一緒に登場しながら、イケメンでなかったために
再登場できなかった剛鬼。哀れ・・・。(いまだに地獄で臭い
飯食ってるのかな?)
54Mr.名無しさん:03/04/12 10:10
いまだに蔵馬の幻影と戦い続けているであろう戸愚呂兄。
「うらやましい。」というオンナのファンもいるが、はたして?
55厨房(;´ д`)*゚ー゚) ◆au.oOm6k0E :03/04/12 10:13
おもろすぎ>>53-54
56Mr.名無しさん:03/04/12 10:15
どうせなら、戦って死ぬ。
あいつとな。
57Mr.名無しさん:03/04/12 10:16
>>55
どこがどうおもろいんだ?
デンパちゃん?
58Mr.名無しさん:03/04/12 10:17
バトルの描写よりも
作者の歪んだ精神が反映されてるストーリーと台詞回しが好きだった
59Mr.名無しさん:03/04/12 10:19
ほう…。
(この妖力、A級並とみたね)
60:03/04/12 10:25
もう十分だろう。いい加減 忍を休ませてやれ。
 『死んでも霊界には行きたくない。』 忍の遺言だ。
お前らの物差しで忍を裁かせはしない。
忍の魂は 渡さない。

これからは、二人で静かに時を過ごす。
オレ達は、もう飽きたんだ。
お前らは、また別の敵を見つけ  戦い続けるがいい。
61Mr.名無しさん:03/04/12 10:26
はずすぜ、ばーさん

           開(アンテ)              
62Mr.名無しさん:03/04/12 10:40
言い忘れたが100%の俺はひどく腹が減る
63厨房(;´ д`)*゚ー゚) ◆au.oOm6k0E :03/04/12 10:42
このスレ
わらえる
64Mr.名無しさん:03/04/12 10:42
何かの為誰かの為に闘っているうちに段々… 闘うのに目的を探すようになる



血だけ見たくなるんだよ
65Mr.名無しさん:03/04/12 11:00
なんで俺にばあさん死んだこと黙ってた?!
びびって逃げたすとおもってたのか?!ああ?!
66Mr.名無しさん:03/04/12 11:00

おまいら もっと 語れ
67Mr.名無しさん:03/04/12 11:04
幽助… 人は… みな… 時間と闘わなきゃならない… 
奴は… その闘いから逃げたのさ… 誇りも… 魂も… 仲間も全て捨てて… 
お前は… 間違えるな……… 幽… 助… お前は… 一人じゃない……… 
忘れるな… 誰のために… 強く…
68Mr.名無しさん:03/04/12 11:09
他の誰かのために120%の力が出せる・・・
それがお前たちの強さ
69Mr.名無しさん:03/04/12 11:24
案内してもらおうかこの先へ
70Mr.名無しさん:03/04/12 13:57
おい、このスレ立てたの、
このスレに書き込んでるの、
みーーーんな同人女だろ??

出てけー!!この板は毒男のものだ!!
71Mr.名無しさん:03/04/12 13:59
幽助の妖怪の親父と人間の母親が
Hしてる場面は萌えたな
72Mr.名無しさん:03/04/12 14:02
>>70
まあ読んでみなよちょっと楽しいから
73Mr.名無しさん:03/04/12 14:02
>>71
うん
74Mr.名無しさん:03/04/12 14:08
>>72
俺はジャンプ購入歴18年だ!
当然連載当時に読んださ!!

面白かったけどな。

けど、今ごろまで盛り上がってる奴らは皆同人女だろう!
この板には女は要らぬ、要らぬのだぁぁ!!

75Mr.名無しさん:03/04/12 14:20
いい年になって電車でジャンプとかマガジンとかサンデーとか読まないで下さい。
76Mr.名無しさん:03/04/12 14:21
>>74
お前もかなり痛いなw
77Mr.名無しさん:03/04/12 14:23
>>74
人の痛さを指摘しようとしたら自分の有り余る痛さだけを露呈してしまったんだね
78Mr.名無しさん:03/04/12 14:24
カラスとクラマが戦ったとき、妖弧が呼び出した魔界生物がカラスにガバって食いついた
時なんかマンコのどアップに見えるのは俺だけ?
79Mr.名無しさん:03/04/12 14:24
ホントだって!!クリトリスもあるんだもん。見てよ
80Mr.名無しさん:03/04/12 14:29
レベルEのサゾドマ虫の話でどう見てもマンコとアナルにしか見えない蟲出てきたなw
81Mr.名無しさん:03/04/12 14:43
>>74
髪が少し傷んでいる。トリートメントはしているか?
82Mr.名無しさん:03/04/12 14:59
それよりも、樹と死んだ仙水が異空間?に消えようとしてるシーンの
背景、チンコとかマンコとかのオンパレード。
83Mr.名無しさん:03/04/12 15:01
というか作者の絵。手抜きのオンパレード。
84Mr.名無しさん:03/04/12 15:04
一応うpロダは、ここです
http://www.mmaaxx.com/bbs/joyful.cgi?
85Mr.名無しさん:03/04/12 15:08
>>1
面白いことは面白いが
手放しで楽しめるってほどじゃない
86Mr.名無しさん:03/04/12 15:16
るか
87Mr.名無しさん:03/04/12 15:21
これ好きな奴の読み方がちょっとわからない
自分の好きなキャラクターに感情移入して読むんだろうか
つまらないとは思わないけどイケメンとそうじゃない奴とで待遇が全然違うので
ブサメンな俺としては感情移入し辛かった
88Mr.名無しさん:03/04/12 15:24
最終巻あたりで出てきた私服ゆきな可愛かったな
89Mr.名無しさん:03/04/12 15:24
俺が子供助けて、身代わりで死んでも、キスしてくれる女子はいない
90Mr.名無しさん:03/04/12 15:29
俺は鞍馬とか比叡とか、腐女子に人気のイケメンキャラは嫌いだったな。
91Mr.名無しさん:03/04/12 15:31
とぐろ兄が一番好きだったな。ねたじゃなく。
92Mr.名無しさん:03/04/12 15:31
93Mr.名無しさん:03/04/12 15:31
こんな手抜き漫画で年商数億。
アニメが当たったなぁ。
富樫は幽幽白書がアニメ化第一号作品だったが、なんか初めから
アニメ映えを狙って作ったんじゃないのか。
場当たり的なストーリー。いかにも締め切りぎりぎりで思いつきましたっつう。
スタンドのパクリ。
背景省略した絵。中学生が描く漫画じゃねえんだからちゃんと描けよな。
荒木や森田が細かい描写をしているそばで堂々とやってのけて腹が立った。

んで、次のハンターもアニメ化されて一儲け。こいつうまいわぁ〜。
こんなてきとーに稼いでる漫画家珍しいぞ。
94Mr.名無しさん:03/04/12 15:33
俺はドクター神谷が好きだったな
95Mr.名無しさん:03/04/12 15:35
桑原に似てると言われますた
96Mr.名無しさん:03/04/12 15:35
猫を人質(猫質?)に取られた時の桑原の話が好きだったな
97Mr.名無しさん:03/04/12 15:36
桑原が軽視されてたのが気に食わん。主人公サイドでは一番いい奴だったのに。
98Mr.名無しさん:03/04/12 15:39
キャラ先行の漫画だったからな。
女性人気もキャラからだし、作者も迎合してたし。
99Mr.名無しさん:03/04/12 16:22
グッズもいっぱい当たってたんだろうなあ
下敷きとかシャーペンみたいなのとか俺の妹が集めてたなあ
考えてみりゃ俺の妹を腐女子に仕立て上げたのも富樫かもしれない(w
100Mr.名無しさん:03/04/12 16:25
アニメ版の千葉桑原よかったよな
まじめな話男でもホレるよ、ヤツにはさ
101Mr.名無しさん:03/04/12 16:28
アニメ映えする絵柄ってあるのや。
高橋留美子とか青山剛昌とか。
漫画の絵ではヘロヘロしてるけど、絵が簡単でアニメになると
アニメーターがきっちり仕上げてくれて生き生きする。
富樫のもそれだな。しかも、それを意図的にやってる感がある。

荒木や森田の絵はアニメにすると逆にダメになっちゃううんだよな・。
102Mr.名無しさん:03/04/12 16:30
こうゆう話題で語られると違う意味で凄いと思ってしまう
103Mr.名無しさん:03/04/12 16:31
もりたってだれ?
104Mr.名無しさん:03/04/12 16:32
>>103
ジャンプの漫画家
105Mr.名無しさん:03/04/12 16:34
>>101
北斗の拳とかね。
ジョジョのアニメひどかったもんな。
>>103
ろくでなしの人かな
106Mr.名無しさん:03/04/12 16:36
画太郎先生くらいになると逆にアニメになりそうな
個人制作のハッチングがやたらとざわざわーって動く
木を植えた人 みたいな
107Mr.名無しさん:03/04/12 16:39
>>101
なるほど〜
20年来のもやもやが晴れたようなコメント感動しました
108Mr.名無しさん:03/04/12 16:41
北条司は?
まつもと泉は?
109Mr.名無しさん:03/04/12 16:43
みやすのんきは?
遊人は?
110Mr.名無しさん:03/04/12 16:45
海人ゴンズイ最高
111Mr.名無しさん:03/04/12 16:45
ジョジョのアニメなんてあった?
112Mr.名無しさん:03/04/12 16:46
>>111
ビデオなら
113Mr.名無しさん:03/04/12 16:47
死神君→DB→ジョジョ
114Mr.名無しさん:03/04/12 16:48
スカパーのアニメチャンネル724見れ
115Mr.名無しさん:03/04/12 16:49
おお、スカパーじゃないけどCSのアニマックスで今日6時半からだって
見てみよ
116Mr.名無しさん:03/04/12 16:53
エイリアン9(全裸版)ってもう手に入らないんですか?
117Mr.名無しさん:03/04/12 18:01
幽霊白書?
118Mr.名無しさん:03/04/12 18:04
アーンバランスな キースを交わして
119Mr.名無しさん:03/04/12 18:04
>>109
オール オア ナッシング
120Mr.名無しさん:03/04/12 18:06
>>117
そういうAVあったような
121Mr.名無しさん:03/04/12 18:42
漏れもよく消防んころ大宮のアニメイトにグッズ買いに逝きますた
なつかすぃね
122Mr.名無しさん:03/04/12 20:23
オレは彼が傷つき汚れ堕ちていく様をただ見ていたかった
123Mr.名無しさん:03/04/13 13:05
コエンマが人間界ではイケメソになるのには萎えた。
124Mr.名無しさん:03/04/14 10:37
age
125Mr.名無しさん:03/04/15 09:00
躯age
126Mr.名無しさん:03/04/15 11:56
もう語るほどのこともないだろ
ドクター神谷マンセー
127Mr.名無しさん:03/04/15 19:18
死々若丸の台詞で、
「暴力は悪にのみ許された純粋な破壊行為。
貴様等エセ平和主義者に汚されたくないわ」というようなものがあったが
ブッシュに聞かせてあげたい
128Mr.名無しさん:03/04/15 19:23
冨樫ごとき少年漫画家の描いたキャラの台詞を
天下のアメリカ大統領に聞かせるってのもな
掘り下げていけばブッシュの正義感とかも
そういう悪党の思想と地続きだし
129Mr.名無しさん:03/04/15 19:32
暴力は手段だろ。
そして、それは振るわれるもの立場で言われるもので、
振るってるものの立場なら暴力とは言わない。

善悪の問題じゃない。それは、そういうものだ。

刃切は最後はヒットマンになったのかな。
130Mr.名無しさん:03/04/15 19:46
やっぱ富樫の面白いところは台詞回しとか筋書きとかで
本質がどうこうってのを見る漫画家じゃないだろ

暴力は手段ってのはまさにそうだな
悪党は何かを得るために暴力を振るってるんであって
無暗に暴れまわってるわけじゃない
『財産を蓄えるのは盗みだ』とかそういう思想とつなげて考えると
誰でも悪党で多かれ少なかれ間接的には暴力を振るってるってことになるな
イラク攻撃なんて多分その後イラクの利権を巡って他国がどう動くかとか
復興した後どういう位置付けがなされるかとか
散々考えられた末のことだろうし
ちゃんと裏があるんだろうと思うよ
でも俺はドクター神谷が一番好きだ
131Mr.名無しさん:03/04/15 19:48
ドクター神谷ってどんなやつだったっけ
めがね掛けてて切れ長の眼の人? でも何した人かはわすれた
132Mr.名無しさん:03/04/15 19:49
神谷とトグロ100どっちが強い
133Mr.名無しさん:03/04/15 19:52
霊能力で作った猛毒持った虫を病院の中で放して
中の奴全員殺そうとした
身体能力を自在に操る能力とかも持っててそこそこ強い
多分戸愚呂兄の次くらいに頭がおかしかった
134Mr.名無しさん:03/04/15 19:54
>>133
仙水は超マトモ人間ということでよろしいですか?
135Mr.名無しさん:03/04/15 19:56
>>134
古谷実のヒミズの主人公みたいな感じで
136Mr.名無しさん:03/04/15 19:57
どうでもいいからマンガスレはマンガ板いけよ。
まとめてさ。
137Mr.名無しさん:03/04/15 19:59
>>132
神谷
138Mr.名無しさん:03/04/15 20:49
仙水の
「俺は草花も虫も動物も好きなんだよ、嫌いなのは人間だけだ」という台詞回し
が好きだ、というか何故か忘れられない台詞だ。おまえらも覚えてませんか?
139Mr.名無しさん:03/04/15 20:55
>>138
滅茶苦茶覚えてる。

仙水と樹を思い出すたび悲しくなる。
140Mr.名無しさん:03/04/15 21:03
人間って本質は悲しい生き物だと思うからそういう意味じゃ仙水って
>>134の言うとおり超マトモ人間で純粋なんだろうな
なんか毒男の全てとはいわんが一部と、仙水のアイデンティティは少し似ている
141Mr.名無しさん:03/04/15 21:13
>>140
そう。泉水のアイデンティティと毒男の全てとは言わんが一部は似ているんだよ・・・似ていないのはカオだけだ。
このスレ住人は笑いのセンスがあるね
143Mr.名無しさん:03/04/15 21:17
>>142
うれしいこと言ってくれるじゃないの
144Mr.名無しさん:03/04/15 21:28
てす
145Mr.名無しさん:03/04/16 11:58
保守あげ
146Mr.名無しさん:03/04/16 12:09
飛影がゼルを黒龍波で焼いたのって第何話?
147Mr.名無しさん:03/04/16 12:17
>>146 決して卑怯でもなかったし生き残ってたら仲間になったかも・・・。
この時飛影にあたってしまったのがゼルの不運としかいいようがない・・・。
酎と鈴駆、そして黒龍波が打てないときにあたった武威、あんたらは本当に
幸運だった・・・。(何話かは俺も忘れた。スマソ)
148Mr.名無しさん:03/04/16 12:19
武威ってその後どうなったんだろうな・・・。
コンプレックスをかかえたまま生きてくのだろうか?
149Mr.名無しさん:03/04/16 12:26
僕はトグロ兄が一番好きですね
150146:03/04/16 12:32
何話だろう・・・
そこのDVD買おうとしてるヲタです
飛影LOVEです
151Mr.名無しさん:03/04/16 12:35
これレス以降は「す」はタブーです
152Mr.名無しさん:03/04/16 12:35
>>151
けっこう喋れるもんだよw
153Mr.名無しさん:03/04/16 12:36
飛影はベジータのパクリ
154Mr.名無しさん:03/04/16 12:36
>>23
キシュツ
155Mr.名無しさん:03/04/16 20:40
>>152 ナイス! 









           …っえ、うわああああぁぁぁぁぁぁ.....!!!!
156山崎渉:03/04/17 10:42
(^^)
157Mr.名無しさん:03/04/18 00:08
今のうちにいっぱい言っておいた方がいいんではないかい?今9回位言ったかな?
158山崎渉:03/04/20 01:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
159山崎渉:03/04/20 02:40
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
160山崎渉:03/04/20 05:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
161山崎渉
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)