★中年独身の語り場★16章〜春の陽光を浴びて〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毒男40 ◆oMqGfSnwIU
中年独身のためのスレッドです

第15章はDAT落ち
新たに16章を立ててみました

過去スレ 

省略


2Mr.名無しさん:03/03/23 08:27
ジジィは速やかに滅せよ
3Mr.名無しさん:03/03/23 08:32
波平阻止
4Mr.名無しさん:03/03/23 09:25
41になるよ
天気いいけど、ダルイなー
なんもする気無し、なんか風俗も逝く気ないし
あーそうだ
5Mr.名無しさん:03/03/23 09:51
>>1
オナニーって知ってるか?
あ、横文字だとわかりにくいかも、『自慰』って言えばわかるよな。
これはさ、やりようによっては、
性交行為なんか凌駕する快楽を得ることができるんだ。
『まさか?』と思うかもな。
でも真実から目をそむけちゃいけない。
ただ、いつでもどこでも誰とでも可能な、
このセルフエンターテイメントをお前はまだ知らないだけだと思い、
こうして、いつもティムポを握る手をキーボードに移してみたわけだよ。
そのうち、いや実践した今日から、
オナニーはお前のライフワークになるはずだ。
寂しくなったら、また相談に来いよ。じゃあ
6Mr.名無しさん:03/03/24 15:15
おお、再建されましたか。
世間は戦争でさわがしいけど、こちらはマターリと。
7毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/03/24 20:55
>>6
昼間の3時に書き込みとは、自営業ですか?
それとも会社からですか?

8Mr.名無しさん:03/03/26 09:37
a
9Mr.名無しさん:03/03/26 10:39
中年



て何歳からだい?
10Mr.名無しさん:03/03/26 10:48
おぉ フカーツオメ
11毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/03/26 18:57
>>9
30歳代前半では中年と呼ぶには若いと思いますんで
35歳以上ということでどうでしょうか?
自分的には40歳以上としたいのですが。。
12Mr.名無しさん:03/03/26 18:59
中年オサンの趣味をお聞かせ下さい
13毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/03/26 20:15
>>12
ほとんど無趣味です。
休みの日はほとんど家でゴロゴロ。たまに酒。買い物くらい。
熱しやすく冷めやすいので、趣味ができても長続きしません。
眠くなったらふとんに入ってぐっすり眠れるのが幸せ。
14Mr.名無しさん:03/03/27 05:34
2ch
15大森 ◆jgoMORIoLI :03/03/27 05:46
ない
16Mr.名無しさん:03/03/27 19:04
wa
17毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/03/27 20:48
宝くじ当たらないかな。
18Mr.名無しさん:03/03/28 18:41
前スレの連中は、ここに気が付かないのかな
19Mr.名無しさん:03/03/28 23:12
金曜の夜中に昔の住人カムバック期待age
20Mr.名無しさん:03/03/28 23:15
21Mr.名無しさん:03/03/28 23:24
スマソ
タイトル込みでもう一度

序章  http://yasai.2ch.net/male/kako/1010/10101/1010199349.html  40代独身、将来どうする?
1章  http://yasai.2ch.net/male/kako/1011/10119/1011943262.html  ★中年独身の苦言〜若者に告ぐ〜★
2章  http://yasai.2ch.net/male/kako/1014/10141/1014126508.html  ★続・中年独身の苦言〜戯言も語る〜★
3章  http://yasai.2ch.net/male/kako/1015/10154/1015474075.html  ★中年独身の苦言・3章〜戦慄の叫び〜★
4章  http://yasai.2ch.net/male/kako/1016/10165/1016544686.html  ★中年独身の苦言・4章〜我ら破天荒〜★
5章  http://yasai.2ch.net/male/kako/1018/10180/1018058138.html  ★中年独身の苦言・5章〜雑談憩いの場〜★ 
6章  http://yasai.2ch.net/male/kako/1019/10193/1019317296.html  ★中年独身の苦言・6章〜孤独の民の語録〜★
7章  http://yasai.2ch.net/male/kako/1020/10206/1020656864.html  ★中年独身の苦言・7章〜珍生模索談義〜★
22Mr.名無しさん:03/03/28 23:25
8章  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/male/1021444204/(html化待ち)
9章  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/male/1023211755/(html化待ち)
10章 http://salami.2ch.net/male/kako/1025/10254/1025418653.html  
★中年独身の苦言・10章〜渡る世間は鬼ばかり〜★
11章 http://salami.2ch.net/male/kako/1027/10275/1027522431.html  
★中年独身の苦言・11章〜孤立無援の幸福論〜★
12章 http://salami.2ch.net/male/kako/1028/10284/1028467610.html  
★中年独身の語り場・12章〜苦言よさらば〜★
13章 http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1030013954/      
★中年独身の語り場・13章〜人生四面楚歌〜★
14章 http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1037196559/      
★中年独身の語り場14章〜寂寞の社交場〜★

15章知ってる人よろしく!
23Mr.名無しさん:03/03/28 23:25
1章の53歳神聖童貞はいないのか
24Mr.名無しさん:03/03/28 23:30
俺としては13章の43歳独身その後が気になる。
病癒えたのか、それとも・・・
25Mr.名無しさん:03/03/28 23:31
40代以上スレはここですか?
26Mr.名無しさん:03/03/28 23:32
何人かは人生に失望して自殺した人もいるんだろうな・・・アーメン
27ノラ猫:03/03/29 02:26
復帰!
スレ立て乙>>毒男40殿
28Mr.名無しさん:03/03/29 11:01
そういや
古尾谷雅人も40代・・・
29Mr.名無しさん:03/03/29 17:26
おじさん生きてるか
30毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/03/29 17:35
ノラ猫さん、久しぶり。
前々スレでは七誌でしたが今回から
とりぷー付けました。田園46さん、ポコチーノさんの
復帰を待ってます。
>>29
生きてますよ。
>>21-22
過去レス紹介有難う。
31Mr.名無しさん:03/03/29 18:14
寝るより楽は無かりけり
32Mr.名無しさん:03/03/29 21:53
中年は野球ファンが多いのかな。
俺は40代だが、やはり開幕は心躍る。
贔屓チームは一応ダイエー。それ以上にパリーグを熱烈に応援してる。
みんなはどこを応援してる?
33毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/03/29 22:09
>>32
昔はTVで野球中継をよく見てたけど、
10年くらい前から野球に興味が無くなり、
ネットやり始めてからはTV自体ほとんど見なくなりました。
好きな女優が出る時、たまに見るくらい。
プロレス、格闘技も見なくなったし。。
水を差すようなコメントでごめん。

34Mr.名無しさん:03/03/29 23:29
そろそろゲートボールでも始めようか
35Mr.名無しさん:03/03/29 23:30
そろそろ痛風に気をつけて、イクラやからすみは控えろよ。
36毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/03/30 00:20
酒は止められません。
寝るのが一番
人生の30%が睡眠
37田園47:03/03/30 01:21
久しぶりです。
ポコさんから復活したってメールをもらいました。。
38田園47:03/03/30 01:30
んで、久しぶりにカキコしています。

皆さんお元気そうで何よりです。今日は花見に行って来ました。
寒かったが昼間からビールを飲んでやや疲れ気味。

ポコさんもどんどん顔を出してください。お願いします。

俺の最近のニュースは、47になったことかな・・・
39毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/03/30 07:01
>>35
イクラがイラクに見えた。

>>37-38
田園46さん久しぶりです。
1歳年をとりましたね。46さんが47さんになってる。
ポコさんとメル友なんですね。
ポコさんROMってるんだな。
>>32はポコさんか?
40Mr.名無しさん:03/03/30 18:03
中年って何歳からだ      
41Mr.名無しさん:03/03/31 08:54
復活あげ
要定期メンテ
42Mr.名無しさん:03/03/31 13:12
春の陽光は、気分がいいな。

これで若い彼女がいれば言うことなし
我が人生の春なのだが。。。



43Mr.名無しさん:03/03/31 20:43
急速に中年太りが進行中。鬱だ。
44Mr.名無しさん:03/03/31 20:46
油っこいものを食べるのを控えて下さい。
45Mr.名無しさん:03/03/31 21:06
いったん太り出すと脂肪が脂肪を呼んで果てしない食欲地獄に陥るんだ。苦しい・・・
46Mr.名無しさん:03/03/31 21:13
俺は缶コーヒー止めるよ。。
菓子もできるだけ止める。
現在体重77.5kg 1年前は73kgだった。
47Mr.名無しさん:03/03/31 21:22
あ、缶コーヒーやめるの賛成。
若い頃の話だけど、一日数本飲んでた缶コーヒーをウーロン茶に代えただけで
2、3キロはやせたぞ。
つうか間食やめて逆に三食しっかり食うようにすればそうそう太らない。
48毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/03/31 21:37
みんな運動してる?
散歩とかジョギングとか。
俺はほとんど運動してない。何するにしても、外で中年男は目立つんだよ。
奇異の目で見られてるんじゃないかと勘ぐってしまうんだ。
近所のおばさん連中の目が冷たく感じるしな。
外に誰もいないのを確認してから逃げるように家を出たり。。

49Mr.名無しさん:03/03/31 22:42
最近万歩計を買った。一万歩って相当すごいんだろうと思ってたがそうでもない。
1時間も歩けばだいたいクリアだ。逆に言えばダイエットするなら5万歩ぐらい歩かないとイカン気がする。
小売業の人とかなら2万や3万は平気で歩いてるはずだぞ。仕事中に。
毎日家にいる俺は千歩もいかない日さえある。太るはずだよ。。。
50Mr.名無しさん:03/03/31 22:45
嫁とジムに行って運動してる。
以外と誰も見てない。
慣れたら楽しくなったきた。
ジムに1年通って7キロ痩せたぞ。
51ノラ猫:03/04/01 01:51
オレのニュース
このまえの週末は夜10時に寝て、朝7時に叩き起こされたが、
みょうに体調がいい。

これからは、早寝早起きしようかなと考えた。
でも、今日すでに2時まで起きてるから駄目かな。
52毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/01 06:05
寒い時期、朝食はごはんだけど、暖かくなってからは
パン食やシリアル類が多くなる。何でだろう。
ちなみに目玉焼きより茹で卵の方が好き。
いい具合に半熟にするのが結構難しいよ。
53田園47:03/04/01 12:07
10年以上前、体重が74キロあった。身長は165。
何をするにも苦しかった。で、関東中央病院へ行きカウンセリングを受けた。
1ヶ月の食生活を見直したところ白米を過剰に食べてると指摘され
白米をやめてみた。最初は苦しかったけど今は64キロに。
炭水化物はエネルギーになるけど摂りすぎ注意。まぁ、俺のケースだけど。

ジムで水泳は楽しいな。若いインストラクターにゴーグルを
直してもらったときにはドキドキした。けっこうハイレグで。。。。。

54万歩計:03/04/01 19:56
昨日は8千歩。今日はまだ3千歩。
55中年の変人:03/04/01 21:32
おっ復活してる。中古車屋で赤のビートを発見。
欲しいがクルマ2台は辛い・・・悩んでまつ。
56Mr.名無しさん:03/04/02 01:08
生まれていままで、
いったい何歩、歩いたのだろう?
まぁ、いけど。。。。歩きは健康への第一歩。
57Mr.名無しさん:03/04/02 01:41
桜満開だね。みんなの花見ポイントきぼん。住んでる街の花見の名所とか。
俺は、俺んちのお墓にある桜。妖しいくらいキレイなんだ・・・
58Mr.名無しさん:03/04/02 01:42
以前住んでたマンションの近くに布施あきら?の家があった。
ベンツS500、ポルシェ、チェロキーがあって用途によって
乗り分けてたよ。。いいよなぁ。

そこまでは出来ないとして、クルマとは別にバイクは欲しい。
デスクトップの他にモバイル欲しい。
いまの家とは別に都内に小さなマンション欲しい。

欲しいのは、自由な人生がいちばんだけど。
縛られてるよ、いろんなものに。



59Mr.名無しさん:03/04/02 01:48
青山墓地、千鳥ケ淵、砧公園、たまプラーザ駅前。。。

今週が見頃だけど明日から雨らしいよ関東は。

俺達を樹木や植物にに例えると何だろ?

月見草?ヒマワリ?屋久杉ではないな?




60Mr.名無しさん:03/04/02 01:51
トム・ハンクスみたいになりたい。
61Mr.名無しさん:03/04/02 09:15
a
62Mr.名無しさん:03/04/02 11:23
>59
コケ
63Mr.名無しさん:03/04/02 11:27
>59
ポジならセイタカアワダチ草
64万歩計:03/04/02 14:52
昼飯食いに出たついでに散歩。計2時間半で7千歩。
今日はあと3千歩歩こう・・・と、ぼんやり考えながらコーヒーを淹れる曇天の午後。
Tレックス「タンクス」を大音量で流しながら
65Mr.名無しさん:03/04/02 15:21
<<62

苔もいいな。人知れず長生き。



66毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/02 19:58
桜もいいけど、木瓜(ボケ)の花もいいよ。
すごく華やかで輝いている。
散歩がてら木瓜の花を探そうかな。散歩にデジカメ持っていこう。

玄関の軒下にツバメの巣があるんだが、2日前にツバメが来た。
下にフンが落ちているのでツバメが来ているのが分かった。
はるばる外国から来たのか。去年住んでいた場所をよく覚えていたものだ。
よく来たな、お帰り 長旅ご苦労さん。と心の中で思った。
67田園47:03/04/02 22:58
もうツバメが。。。
毒男40さんは南にお住まい?以前のスレの1さんじゃないのかなぁ
ってポコさんが言ってたけど。

ツバメというと幸せの使いでしょ。俺のところには
来てない。。。。

そんな鳥達の映画が上映されリらしいが、何だっけ。
ちょっと違うけど、昔、カモメのジョナサンって映画があったね。

俺は、方向音痴だからナビが欠かせないんだ。
カラスのように同じところに住むしかないな。

地図を見るのは好きですじゃ。


68Mr.名無しさん:03/04/03 02:19
|д゚)
69Mr.名無しさん:03/04/03 02:20
恋の予感・・・かな?
http://www.aesop.jp/shop/
70毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/03 06:41
>>67
こちら大阪です。その通り14章では1でした。
最近大阪は悪天候続きです。
まだストーブが手放せない。
>方向音痴だからナビが欠かせないんだ。
自分の行動範囲は限られているからね。知らない土地には行かないし。
毎日会社と自宅の往復だから。ナビは必要ないなぁ。

71万歩計:03/04/03 13:29
昨日は結局9500歩。惜しい・・・
72Mr.名無しさん:03/04/03 13:35
このスレが消えてるうちにこんなスレが伸びてたのね。

30歳以上のオサンが語るスレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1049113781/858-
73万歩計:03/04/04 00:08
今日は花見だった。7000歩。
74毒男40 ◇oMqGfSnwIU:03/04/04 05:49
犬の散歩で約30分歩くよ
1500歩くらいかな
75Mr.名無しさん:03/04/04 15:53
なぜHNの後ろが白に・・・
しかし伸びないね。オサンスレはぐんぐん伸びるのに
まあレスの内容見たら別にうらやましくないが
76毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/04 18:06
>>75
ただスレが伸びればいいというものではないしな。

自営業の人が多いので仕事が忙しいのだろう。
会社勤めで定時帰宅は俺くらいのもんだろうな。
ちょっと情けない気分もする。
会社が危ないのは事実。大阪の景気はひどいよ。
首になったら東京に行こうかとも考えたりする。
大阪では中高年はまず、再就職は無理かも知れない。
77Mr.名無しさん:03/04/04 20:45
何にも特技がないので
掃除か警備のアルバイトが関の山なんだけど
新聞折込の求人チラシを見ると激しく鬱だね
時給600円台・・・ 20年前と変わりゃしねえ

78毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/04 21:56
>>77
時給600円とは....信じられないくらい安いね。それ都会の求人ですか?
今やアルバイトでさえ見つけるのは難しい。
そのこと考えたら自由業の人がうらやましいけども
俺のような会社に飼われたグウタラ者には自由業など到底勤まらない。
まぁ元々自由業をやるほどの才覚はないけどね。
自営業やる人はバイタリティ、積極性は人並み外れていると思う。

最近、救急車をよく見る。というか見ない日はないくらいだ。
今日も救急車が止まっているなと思ったら
車が道路から2mくらい下の畑に落ちていた。
ちょっと信じられない光景だった。
俺も運転する時は注意しよう。



79Mr.名無しさん:03/04/04 22:23
ゲホッゴホッ・・・ウッグハッ
80Mr.名無しさん:03/04/04 22:43
>>79
どうした?
大丈夫か?
81田園47:03/04/05 01:31
明日から2日間休み。。。自営業の俺もなんだか、うれしい。
気が休まるというのかな。
好きなだけ眠れるし、神田にアウトドア用品でも見に行くかな。

連休は温泉にでも行こう。
お気楽な人生でいたいな。皆さんもよい週末を。

82田園47:03/04/05 01:32
明日から2日間休み。。。自営業の俺もなんだか、うれしい。
気が休まるというのかな。
好きなだけ眠れるし、神田にアウトドア用品でも見に行くかな。

連休は温泉にでも行こう。
お気楽な人生でいたいな。皆さんもよい週末を。

83万歩計:03/04/05 01:48
今日はほとんど動かなかった。2千歩。
寝たきり中年になっちまいそうだ
84Mr.名無しさん:03/04/05 05:26
雨やんか。

つけっぱなしのテレビで目が覚めた。

缶チューハイ飲んで、また寝る。

2003年4月7日はアトムの誕生日だって、テレビが放送してるよ。

85毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/05 20:36
休みはいいが、やることがないのは悲劇だ。
無趣味だと地獄だよ。
ゴールデン・ウイークがもうすぐだが、また高速道路の渋滞ニュースを見ることになる。

中年毒男が休日にすることといえば、
競輪、競馬、パチンコ、ビール&野球観戦といったところか。
今は趣味が多様化したとはいえ、なかなか定番の域を出られない。
野球は時間が長すぎてダルイ。TVは相変わらすだ。
結局、ネット=2ちゃんに酒ということになるのかな。


86Mr.名無しさん:03/04/05 23:22
>>85
2chで実況やってれば暇つぶしにはなる。
新聞のTV欄見ればどれが祭りになるか
大体分かるし。
つうか家にいるとそれになってしまうから
最近アテもなく出かける事が多いが
87Mr.名無しさん:03/04/06 02:49
休みはゴロゴロ。何となく過ごす。

目が覚めるとスポーツ新聞を買いに行く。

洗濯が面倒臭いくらいかな。乾燥機があるからそうでもないか。。

夕飯はクルマで食堂へ。中華が多いな。居酒屋へ一人で行くのは
苦手だな。一人だとビール1本で酔うしな。


休み万歳。晩年はお気楽に生きたい。もう寝ます。・。
88Mr.名無しさん:03/04/06 03:33
>晩年はお気楽に生きたい
同意
89万歩計:03/04/06 04:04
寝たきり中年になりますた
このスレは40代以上が多いのかな?
30代はオサンスレに行ってるみたいだし。
じゃあこっちは哲学や文学でも語ろう。
俺の愛読書は・・・「ごんぎつね」じゃダメかな?
故・山田花子も敬愛してやまなかったそうだが<新美南吉
90Mr.名無しさん:03/04/06 04:08
なんか哀愁漂ってんな・・・イ`
91Mr.名無しさん:03/04/06 04:09
童話か
92毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/06 07:07
>>89
>哲学や文学でも語ろう

゜д゚ハッ
あまり大きな声で言えないけど、
昔、大藪春彦にハマったことありました。
安部公房もね。
今、イラク戦争のニュースで、砂漠地帯の砂嵐映像を見ると
安部公房の「砂の女」を思い出します。

昔はよく古本屋に通ったなぁ。あの古本屋独特のカビた匂いと
薄暗い店内・・
色んな発見があった。なつかしや。


93Mr.名無しさん:03/04/06 14:09
哀愁の中年。枯れた味ってやつさ
94田園47:03/04/06 15:34
子供の頃は、15少年漂流記が好きだったな。
青春の門や寺山修司なども青年期には読んだ。
最近は読まないなぁ。

いまも漂流してる俺。

古本屋の独自の雰囲気好きだった。若いころは
本棚に本がぎっしり、だったけど。

いまは情報も学問もパソコンから得られるもんね。



95Mr.名無しさん:03/04/06 15:36
大藪春彦の劇中人物みたいになりたかったなぁ・・

食事っぷりすら真似できなかったぜ。
96Mr.名無しさん:03/04/06 16:03
松田優作・・・・アイツ享年37歳

俺は単に彼より長生きだけかな・・・・
97毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/06 16:03
>>94
>子供の頃は、15少年漂流記が好きだったな。

共感します。
小学生の時、十五少年漂流記を読んで
まるで自分が体験したかのように錯覚して
読みふけりました。
いい小説ってのは読んでいるうちに、その世界に
引きずり込まれるんですよ。
あと、スティーブンソンの「宝島」。

98Mr.名無しさん:03/04/06 16:22
先日亡くなった宮脇俊三も好きだったな。
「時刻表2万キロ」は名著中の名著。
ひごろ汽車旅に縁のない中年毒男にこそオススメだ
99Mr.名無しさん:03/04/06 17:07
先日38になったから鬱だ。  仕事でも何かトラブルばかりでかなり滅入る
毎日。 今日は寺に行ったよ  少し気分転換になった

有名な寺だが、家族ずれが多かった。
このままでは、何かだめになると思った  ジムに入会します!
100Mr.名無しさん:03/04/06 20:05
>>96
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!!!!!
松田優作って死んだの37の時だったっけ?
オレ死んだ当時は20代だったはずだが、とっくに
37越えてしまいますた。
101Mr.名無しさん:03/04/06 20:38
>>100
松田優作は確か39歳で死んだと記憶しておりますが.........
1950年生まれ(戸籍上、実際は1949年生まれ)
1989年死亡

102Mr.名無しさん:03/04/06 20:43
どっちにしても過ぎますた。
ま不惑だからね。それでショックを受けたりせんぞ。
と、自分に言い聞かせてみる
103毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/06 22:00
>>94
>いまも漂流してる俺。

田園47さんの言葉で思い出しました。

開高健でしたか・・・・「漂えど、沈まず」 っていう言葉があります。

まさに、我々のことを言っているようです。
漂えど 沈まず しかし、落ち着いてみたい気持ちもあります。
漂うよりも、落ち着く方が楽だから。

いかりや長介のドリフターズ。 漂流者っていう意味ですね。
なかなか、哲学的ではありませんか。

104Mr.名無しさん:03/04/06 22:41
非日常を感じるのに遠くへ行く必要はない、と宮脇俊三は書いた。
首都圏の人なら鶴見線に乗れ。改札から決して出られない海芝浦駅ホームに10分。
油の浮いた運河でも眺めれば、なかなか乙な非日常を味わえる。
関西圏なら、和田岬線がそれに近い。
高い金を出して海外の秘境に分け入るのもいいが、
千円札1枚で事足りる非日常体験もまた、十分に哲学的だ。
105ノラ猫:03/04/07 00:18
>>104
いいねえ、非日常を感じられる世界。
ついでに言うなら、定期券の範囲で、いままで降りたことのない駅で降りること。
これだけでも十分に非日常だよ。

さいきん小説を読んでないな、また読まねば。
大江健三郎が好きだったな。
「我らの狂気を生き延びる道を教えよ」とか、
「空の怪物アグイー」とか。

映画も見よう、「バニラ・スカイ」を借りてみてる最中。
次は何がいいかな。「ピースメーカー」かな。
106Mr.名無しさん:03/04/07 00:25
人は5歳にしてすでにその人である。by山本夏彦
107Mr.名無しさん:03/04/07 00:56
おハイソなスレざんすねぇ・・・
108田園47:03/04/07 01:01

本日は、語り場にふさわしいレスばっかり。
いいじゃん。

ポコさんもプリーズ。。
109Mr.名無しさん:03/04/07 02:14
おハイソもお下劣も歓迎ざんす
目指せ、くそみそスレ
110Mr.名無しさん:03/04/07 02:16
人生とは何だ
111Mr.名無しさん:03/04/07 03:09
人生とは

えっと、思い出の積み重ね。かなぁ。

模範解答はないので、自由に生きてください。

112ノラ猫:03/04/07 10:30
人生とは俺にとっちゃジェットコースターみたいなもんだな、
アップとダウンが激しすぎ、
113Mr.名無しさん:03/04/07 11:13
バニラスカイ面白くなかった・・・
114Mr.名無しさん:03/04/07 13:57
人生とは

涙と笑の旅ざんす・・・・
115同年代板よりコピペ:03/04/07 15:01
608 :名無しさん@1周年 :03/01/10 09:58
今になって考えれば、結婚は30代といわず40代になってから、
人生経験や知識を持ってからしても良かったと思う。
自分が結婚したり、家を買ったりした時代とは、遥かに変化してしまって、
ハシゴを外されたような気分だ。時代に取り残された印象がある。
敢えていうなら、家持、ローン持ち、家族持ちの生活を維持するのは厳しい。
これからもっと厳しい生活環境になることは容易に予想されるため、
今後はもっと厳しい事態を覚悟しなきゃいけないと感じる。
独身が悲観的になる理由なんてどこにもない。
これからの時代に適応できる可能性大なんだし。
自信をもって、前向きに頑張って欲しい。
116と、いうわけで:03/04/07 15:04
野郎ども、気楽にいこうぜ!
117Mr.名無しさん:03/04/07 15:05
人生とは・・・・・
もてない瞬間の積み重ね
(もてないスレ詠み人知らず)
118Mr.名無しさん:03/04/07 21:36
人生という言葉自体があまり好きくない。
他に嫌いな言葉は、努力、根性、忍耐、滅私奉公、生活保護etc・・・
119Mr.名無しさん:03/04/07 21:49
♪じーんせーい らーくーあーりゃ くーもあーるーさ・・・
このメロディに「どんぐりころころ」の歌詞を乗せると・・・
120ノラ猫:03/04/07 23:30
松田聖子の「青い珊瑚礁」に
サザンオールスターズの何かの歌の歌詞が乗るそうだが、
閑話休題。
121Mr.名無しさん:03/04/08 00:20
ノラ猫さん、最近の戦績はどうよ?
122ノラ猫:03/04/08 00:51
>>121
さいきんは一人に絞ってるもんで、
戦績が伸びないんだよ。
123Mr.名無しさん:03/04/08 01:00
アタイこそが 123げとー      
124Mr.名無しさん:03/04/08 01:23
>>122
てことは輝かしい連敗金字塔、成らず?
とりあえずおめ!
125毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/08 05:48
誰だったか、「さよならだけが人生だ」 って言った人がいたな。

謙虚にその通りだと思うよ。

出会いがあると必ず別れもある。たとえ、それがどんな小さな出会いであっても。
人と会う、そして別れる時「この人とはもう一生二度と会うことはないな」と思う時がある。

旅の話に戻るけど、以前、TVで「ぶらり、途中下車の旅」という番組があって
よく見ていた。
東京都内が中心なんだが、有名な観光地紹介じゃなくて、駅から歩いて街を見ていく。
雰囲気がレポーターのB級タレントによくマッチしてた。
味のある番組だったよ。好きだったな。
ああいう都内のプチ旅もいいよ。

反面、永六輔の「遠くへいきたい」はちょっとついていけなかったよ。
地方の風俗、食習慣なんかなんかをまともに紹介されると引いてしまうんだ。

やっぱ東京はいいね。広くて雑多なところがいい。

126中年の変人:03/04/08 11:34
坂本竜馬の年齢を過ぎ、大石内蔵助を過ぎ、織田信長が射程距離に
入ってきた。家康の年まで生きていたとして何が出来ているだろう
か。などと考えていたらスマップのそれぞれの花が聞こえてきた。
127Mr.名無しさん:03/04/08 14:15
100まで生きる。
生命体としては、それだけですごい。

宮沢賢治の雨にも負けずの精神で行こう。
128毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/08 21:20
浜田省吾の歌だっけ・・・・・

♪ 自由に生きてくー方法なんて 100通りだってあるさー
♪ its so easy- easy to be free.....♪

自由に生きるってのは難しいと感じる。
自由に生きる方法は100通りあったとしても そのうちの
ひとつだけを選ばねばならぬ。

選んだ以上、もう後戻りはできないのだ。。。
選んだひとつの生き方ーそれは運命かも知れない。

俺には選択肢があるのか?? 
今、現在以外の人生はありえるのか?
そもそも俺が生き方を選ぶほどの選択肢を持ってるのか?

129毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/08 23:12
人生とは何か?

俺にとっては、死ぬまでの残り時間だ。
過去を悔やんでも仕方ない。

死ぬまで俺に何ができるか。
それがすべてだと思う。
130Mr.名無しさん:03/04/09 00:21
あぁ、最近結婚のことを親に言われるようになってきた。
特に結婚した妹が用があって実家に来た時。

結婚どころか女友達さえも・・・。
131Mr.名無しさん:03/04/09 00:31
何ごとか為すには短すぎるが
時間つぶしには長すぎる。
しかし、俺は生きてさえいければいい。
132Mr.名無しさん:03/04/09 05:39
俺も120歳目標
133Mr.名無しさん:03/04/09 13:54
人生とは何か?

喜怒哀楽の繰り返し。俺には人生のホームランは、
まだないな。。。

いつも、ここいちばんで、ダメなんだ。

でも次は打てるような予感だけはある。

みんなの人生のホームラン、あるいはポテンヒットを聞かせてくれ。

134毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/09 19:45
とうとう松井がホームラン打った。
出るまで長かったな。
メジャーでは松井はせいぜい20本くらいだと思う。
やっぱピッチャーの球威、スピードは日本よりもワンランク上だ。
食肉民族と農耕民族の違いか、パワーのケタが違うようだ。
他のスポーツにも言えるけど。

人生のシングルヒットは・・・何だろう?
今まで大きな病気をしなかったことだろうか。。
でもこれから大きな病気しそうだな。甘いもの好きなので
糖尿が心配。

プロ野球のバッターに例えたら、
うーん、そうだな、元中日の宇野ってとこか?

ロト6当てたら逆転満塁サヨナラホームランかなぁ。
135Mr.名無しさん:03/04/09 19:48
◆◆◆「社会の木鐸」を名乗る資格はない!・日本経済新聞の不買運動を展開しています◆◆◆
日本経済新聞はもはや死にました。
保身しか考えない老帝と社畜は、日経の未来を憂いた貴重な内部告発者に
耳を傾けることなく解雇という暴挙に出ました。
日本経済新聞は新聞を名乗る資格はなく、そこに巣くう記者は記者を名乗る資格はありません。
言論機関でありながら言論に法的介入を持ち込み、普段紙面でコーポレートガバナンスを唱えながら
不都合な提案をした社員株主を解雇。こんな集団にとても他社を批判する記事を書く資格はありません。
しかも、この問題を直撃した週刊誌記者に対して「あんたたちは卑怯だ!」などと答えるに至っては、
取材活動こそすべてである新聞社の人間の発言とはとても思えません。
メディアの生命線は信用です。その信用を失った日経はもはやメディアではないのです。
このような新聞の購読はただちに停止して、日経と決別しましょう。
      ※趣旨にご賛同の方は、この文章をあらゆる方面に呼びかけて下さい。
週刊文春4月10日号
「独占入手!日経 鶴田会長が大物総会屋に撮られた「愛人」との「写真」
フライデー4月18日号
「直撃に「クラブは社長の仕事場」と開き直り・日経のドン“噂のママは秘書室長が送迎”の公私混同」

【日経新聞社】前部長を懲戒解雇
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048200810/
【メディア】日経大激震!敏腕部長が社長解任要求
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1044264236/
【メディア】日経新聞社 前部長を懲戒解雇 社長解任要求の果てに
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048200810/
【老害鶴田】日本経済新聞ってどう?2【社会の屑】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1047057428/
【狂った老帝】日本経済新聞は死んだ【大塚氏解雇】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1048181580/
★日経新聞、300億、インサイダー取引に関与か!★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1044789627/
■日本経済新聞への就職、ありえないってw■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1048392951/
136田園47:03/04/10 03:04

俺のホームランは
仕事が採用されたときかな。平凡で申し訳ない。
三振は数知れず、ゲッツーの山。


松井は凄いな。次を目指す奴は美しい。近鉄の誰かさんとは
違う。挑戦者でいたいな、って思う。
思うだけで終わることが多い。けど、思うだけでも偉いかな、と。




137Mr.名無しさん:03/04/10 08:45
俺のホームランは・・・まあ現同居人かな。同居だから板違いじゃないよねw
もちろんそれ以外はすべて凡退。ポテンヒットもナシ。俺の人生これでいい
138Mr.名無しさん:03/04/10 11:22


ホームランは、初エッチだろうな。大人の世界のはじまりだったから
興奮はした。相手のルックスは、良く考えるとヒット位のレベル。

いまは打席に立つけど一塁に走るのもシンドイ。

いや、打席に立てるだけでも幸せかな。淡々と仕事をこなし
日々生きる。これも打席に立つようなものか。


実際の野球ではホームランはゼロ・・・
当たり前か。

晩年は草野球をボケッと観戦して家路に着く
そんな生活してみたい・・・


139田園47:03/04/11 01:19
最近、自宅の椅子が硬く感じるです。

んで、自宅に帰ると布団でゴロゴロ。。。
なんかいい椅子知りませんか?
アーロンチェアでもいいけど。。。。。

腰痛の予感。。。みなさんの持病は、なんでつか?

140毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/11 05:36
腹回りの脂肪が気になる
何とかせねば... ;^^)
持病は冷え性かな。寒がりの暑がり。
甘いもの好きなので糖尿に注意だけど
甘いもの食べるの楽しみでもあるんでなかなか止められない。

体で自慢できるところは、視力がいいことかな。
小学生の頃から左右1.5。
141ノラ猫:03/04/11 07:29
ホームランは転職で収入アップしたときかな。
それ以外にも色々あるが、悪いときとの落差が激しい。

俺の人生、空振りかホームランの繰り返しだからな。
ヒットの積み重ねができる人がうらやましい。
142Mr.名無しさん:03/04/11 16:31
マターリ進行でつね。
昔の住人は気づいてないのかな?
143毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/12 05:44
みなさんは同窓会参加したことありますか。
俺は無し。
中学時代のクラスメートはみんな結婚して子供いるだろうな。
独身なのは俺くらいだろうな。

時の経過って容赦がない。
砂時計のように現在進行形で残り時間が過ぎていく.....
人間が時間の奴隷のように思えたりする。
もしも人間が永久に老いなければ、時間観念は存在しないかも知れない。
地球の寿命はあと何年くらいあるんだろう?

学生時代、ドイツの哲学者ハイデッカーの「存在と時間」を読んだ。
難解で途中で投げてしまった。
理解できないとフラストレーションがたまるよ。
144万歩計:03/04/12 06:39
昨日は7千歩。中年太り脱出は遠い・・・
145Mr.名無しさん:03/04/12 12:18

同窓会行くよ。中学のがいちばん面白い。
みんなおじさんおばさんになっている。幸せとか不幸とかあるが
小さなものだ。年齢を重ねる。悪いことじゃないよ。
確かにおじさんになっちまった。まあいいかな、と思う。
人生は自分を受け入れる作業だな。次を目指す意思を持ちつつ。

146ノラ猫:03/04/12 12:43
同窓会っていってもなあ、
小中高ともに、いま住んでるとこから1000km彼方だからなあ、
ときどき大学のときの研究室に顔を出す程度。

一度だけ高校の同窓会に出たが、成功者にだけ許された場所って感じがして
なんだかいやだった。
高校卒業から、わずか1年後だったってのも良くなかったよな。

小学生のときの同窓会があったら出たかったなあ、
初恋のコとかいたものなあ、
可愛いコだった、いまオバサンになってもやっぱり可愛いんじゃないかな。
あややを見て、その初恋のコそっくりなんで、「やばい、はまりそう」と思った。
もう、そういう年でもないけどな。
147中年の変人:03/04/12 17:43
今年の初めに同窓会に行ったよ。初恋の人やら全く興味が
無かった人やら色んな人と会えてよかったよ。オジさんオ
バさんは当たり前だけどね。当時(今でも)何で自分の殻
に閉じこもってしまって自分の世界を小さくしていたのか
と少し後悔したかな。でも、それが正直な自分だしね。よ
く歌にある何処かで誰かが持っているなんてことは無いこ
とを実感している今日この頃。
さて、シーカヤックでも始めようかな、マイペース、マイ
ペース。
148毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/12 20:04
さてと、明日は日曜。今晩はゆっくり酒を飲める。
一週間の疲れを癒そう。

どうせオサーンになるなら、カッコいいオサーンになりたいものだ。
日本じゃ、カッコいいおじさんってなかなかいないんだよな。
自分はチャールズ・ブロンソンが好きです。
あの年齢であの肉体と身のこなし。あこがれます。

キレイな50代が増えれば・・っていうコマーシャルあったっけ。。
佐藤友美なんかが出てた。
キレイな50代といえば、酒井和歌子、十朱幸代くらいかな。
50代でキレイな人、尊敬するよ。



149Mr.名無しさん:03/04/12 20:25
>>143
中はイジメにあったから一度も逝ってない。
担任が卒業の5年後ガンで亡くなったしね。
高は毒男が逝くべきものじゃないだろう。
150田園47:03/04/13 03:16
俺の田舎は鹿児島です。同窓会は正月に中学とか高校のが
あるらしい。最近は携帯を皆が持ってるので仲のいい奴とは
連絡をとれるようになった。そんな意味では便利になったを実感。
声やメールだけでも会っているような気分だし
行けなかった同窓会の報告も画像付きで来るからね。
けど、見事におじさんになってわかんない奴多い。。。

中学や高校時代にいまの経験値があれば
と思うのは不純な俺だけな。






151Mr.名無しさん:03/04/13 03:17
がんばれよ〜>>きみまろ





あとは放置
152毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/13 06:09
今年の連休は飛び石でつね

みなさん何かご予定は?
153Mr.名無しさん:03/04/13 06:16
今年のGWは予定もないし、余計な有給休暇を使いたくないので
暦通りにする予定。
154毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/13 10:21
例年通り、GWは高速道路渋滞だね。
休みを分散すればいいのにな。
GW終わったら、次は盆休みか。一年は早いなぁ。 
たまらんよ。
1555年ものキノコ ◆IXKPRNX4Hc :03/04/13 10:27
>>154
漏れはGWが3日間しかないので
たまらんよ
君何日ある?
156毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/13 11:25
>>155
俺は10連休でつよ

松井がサヨナラヒットかぁ、良かったけど、
ホームランが出ないなぁ。。。
豪快なホームランをもっと打って欲しいんだが。
松井はこじんまりしているね。
イチローは調子良くないようだね。
157田園47:03/04/14 02:58
選挙速報を見てたらこんな時間になっちまった。いつものことだけど。
知人が2人とも当選してたよ。勝ち負けのある人生もいいな
つて思った。俺の仕事もコンペが多く、負けると心の中に北風が
吹くんだけどさ。

明日から少しだけがんばろう。
桜花賞は負けたけど。。。。くすん。
まだまだ勝負しなきゃね。
158Mr.名無しさん:03/04/15 00:20
身近な30代後半で「生まれてこのかた選挙に行ったことない」って香具師がいた。
ここまで徹底されると、いうべき言葉もない…
159Mr.名無しさん:03/04/15 00:26
>>158
悪い。俺もあと数年したらそいつと同じことをのたまう香具師になりまつ。
確率100%でつ。
160Mr.名無しさん:03/04/15 00:29
俺は小学校時代、図書委員の選挙でトップ当選したことがあるぞ。
ちょび、うれしかった。それが最初で最後の当選だった。
161Mr.名無しさん:03/04/16 00:07
いまから風呂でも浴びるか。

風呂好きの俺にとって温泉地に住む人が羨ましい。
沸かすのが面倒で。
162田園47:03/04/16 02:40
風呂は俺も好き。。。。
連休は温泉でも行きたいな、前回の2月の連休は青森の酸ケ湯温泉へ足を伸ばした。
今回はどこに行くかな。俺は自炊しながら数日過ごすのがパターン。
自炊といってもうどんやそばもあるし昼間から酒の日々。薔薇がないのが
残念無念。皆さんどこかいい温泉あったら教えてください。
単純泉以外を希望ですじゃ。ひなびた連泊出来るところが最高。。。。
163毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/16 05:55
田園47さん、本格的な温泉マニアですね。
自炊しながらって、プチ・キャンプみたいなものですかね。
車に米や飯盒なんか食料を積み込んで

温泉といえば、近場に2件ほどスーパー銭湯というのができてます。
しかし、自然の温泉は格別でしょう。
164Mr.名無しさん:03/04/17 02:15
最近はどこ行っても新しい温泉ができてるけど
ほとんどは温泉とはいえない紛い物らしい。
大半が循環式で、塩素じゃないが消毒のために薬を入れてるとか。
行くなら昔ながらの温泉に限るね。でなきゃ銭湯、これ最強!
165Mr.名無しさん:03/04/17 02:20
佐賀県は嬉野温泉に「温泉湯豆腐」という名物料理がある。
温泉のお湯で作った具沢山の湯豆腐だ。
温泉の成分の作用で豆腐が微妙にこなごなになる。
これがめっぽうウマい。
地元の家庭でつくるものには遠く及ばないが、町中の店でも食える。
166田園47:03/04/17 03:31
僕も昔ながらのひなびた温泉が好きなんです。
地元の美味いものに巡り合うと最高ですね。

昔は東京に憧れたけど
九州出身の俺としては、
地方で淡々と生きる人生も良かったなと思ったり。。。。

年齢を重ねると、いろんなものに気づくものです。

167毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/17 07:58
俺は今でも東京にあこがれますよ。
何といっても仕事がある。退屈しない。
東京vs大阪とよく比べられるんだけど、東京に比べたら大阪は
所詮、地方都市ですよ。田舎だね

地方で淡々と生きる か。 妻、子供がいればそれもいいかも。
毒男じゃ、やっぱ東京だ。

スーパー銭湯はレジオネラ菌で問題になってるね。
菌が繁殖しないように塩素をたっぷり入れてるんだろうな。
近場のスーパー銭湯、情報ではほとんど芋洗い状態らすい。



168山崎渉:03/04/17 10:13
(^^)
169Mr.名無しさん:03/04/17 12:44
ageときます。
170Mr.名無しさん:03/04/17 14:43
東京は海も芋洗い状態、道は大渋滞・・・朝のラッシュだけは
まだ慣れない。
171Mr.名無しさん:03/04/17 15:14
女の子の登録が増えてきて6割超えました!なので男の登録者緊急募集中!
現在女の子の掲示板はいっぱいいっぱい状態です。
Hな出会いは約7割が当日即アポ取れる。
不倫も気軽にできます。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=noscrubs
172毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/17 22:41
酒飲まない日は淋しいな。
しらふだと日々の現実感覚に圧迫されそうだ。
飲んでる時が自分との対話の時間だ。

哲学しよう♪ ;^^)  

どうも俺は何でも自分中心で物事を考えてしまう。
自分勝手に思い込むのだ。
他人に合わせることが苦痛なんだ...
生身の人間が.苦手だよ。 
孤独が嫌なくせに干渉されるのがウザイ。
友人を欲しいと思っていても、いざ友達ができると...面倒になる。
いやはや、だんだんとドストの世界へ・・・・

哲学って何だろう?
何でも疑って見ることかな。常識を疑うっていうか。

物事には時と場合によって善にも悪にもなる。
悪と思われている事象が時と場合が変われば善となる。
人間の短所が、ある時には長所になるように。

思考を鍛え、複眼の目を持つことが哲学だろうか。



173毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/18 06:40
冬だけ沖縄
それ以外は東京暮らし
そんな生活に憧れる。

毒だと金あったら何でもできるね。
174ポコチーノ:03/04/18 13:37
お久しぶりです、ポコチーノです。
毒男40さん、田園さん、気にかけていただいて恐縮です。
ノラ猫さん、中年の変人さん、お元気そうで何よりです。
俺は相変わらず雌伏中ですが、なんとかやってます。
ここも時々のぞいてます。最近はカキコ少ないようですね。
みんな気づいてないのかな? それでは、またいつか。
175毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/18 20:18
ポコチーノさん久しぶりです。
お元気そうでなによりです。
仕事の方、うまくいくといいですね。
またカキコして欲しいですね。 until then!

映画の話でもチョット。
今まで見た映画で印象に残っているのは
「タクシードライバー」 「パピヨン」 です。
イメージが強烈なんで何度も見れるモノじゃないですが。



176田園47:03/04/19 01:20
ポコさん久しぶり。
あなたの熱いメッセージを時々は読みたいな。北海道への親孝行篇はまじっ泣けたよ。
凡人が照れて書けないことをきちんと書けてしまうポコさんに、九州男児の純情
を感じてしまうのは俺だけかな。けど、自分のほしいものは泥水を飲んでも掴まなきゃいけないことも
知って欲しいな。

タクシードライバーのデ・ニーロは良かったっす。レイジング・ブルの
デ・ニーロも。。
177万歩計:03/04/19 20:13

最近は1日3千歩〜5千歩。腹はせり出す一方…

今日のBGM−「オマドーン」マイク・オールドフィールド
178毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/20 00:43
人生の目的、生きる意味なんて単純なことだ。
結婚して子供を育てる。その答えで大多数は納得するだろう。
いや、それ以外に人生の意味を見つける方がはるかに難問だ。
俺が直面していることは、まさにその難問だ。

酒は容易に答えを出してくれる。
魚でも水に溺れると言うが人間は魂に溺れる。
酒は飲んでも飲まれるな。


179山崎渉:03/04/20 01:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
180Mr.名無しさん:03/04/20 01:08
おお、山崎
おまえも中年だったのか
181山崎渉:03/04/20 01:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
182山崎渉:03/04/20 05:14
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
183山崎渉:03/04/20 06:48
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
184毒男40 ◆oMqGfSnwIU :03/04/20 21:34
1時間歩いたら何歩くらいですかね。
最低、20分は歩かないと脂肪を燃やすことできないらすい。
ウオーキングの時のファッションは本格的なスポーツウエア着てますか?
俺は湯に黒のトレーナー。 我ながらダサいねぇ。 

スーパーで中年男が一人で買い物するのはわびしいね。
自分よりも若い家族連れがいると、特にね。
ネット通販ばかり利用してまつよ。。。
クロネコの配達人にすっかり顔を覚えられますた。
185Mr.名無しさん:03/04/21 14:05
生きる意味なんて解からないけど、
生きる権利は俺にもあるはずだと思いたい。
昔観た映画の中で
「私は生きる意味の無い人間かも知れません、しかし
 意味の無い人間にも意味の無い人生を生きる権利は
 あります」
とゆう台詞があった、なんか最近よくこのシーンを思い出すんだ。
186Mr.名無しさん:03/04/21 23:24

中年って、つまんなそ・・・・
187Mr.名無しさん:03/04/21 23:45

そのつまんない中年に、もうすぐなるぞ、お前も。
188万歩計:03/04/21 23:50
>>184
設定にもよりますが、俺は一歩75センチ・一時間で4千歩くらいかな。
立ち仕事、ていうか細かな移動が多い人は余裕で毎日2万歩くらい歩いてますよ。
189ノラ猫:03/04/22 00:20
この板ともさよならだ。
こんな時がくるとは思わなかったんで、自分でも驚いてる。
いままで愚痴ばっか書いてきて、気分悪くした方がいたら申し訳ない。

ここの住人はみな優しくて、繊細で、そして逞しいからな
ずいぶん心がなごんだよ。
次は家庭板にでも逝こうかな。

お元気で、そしていつでも希望を忘れずにがんがってくれ。
190ポコチーノ:03/04/22 01:01
ノラ猫さん、おめでとう!
連敗記録への挑戦は俺に任せてくれw

今度は(w末永くお幸せに!


って、もう見てないかな??
191ノラ猫:03/04/22 01:15
>>190
ありがとう、ポコチーノさん
連敗記録への挑戦がんがってくれ。

嫁は、かなーり可愛かったんで口説いたんだ。
駄目元で突っ走ったらなんだか上手くいった。

かなり年下なんで、甘えさせないといけないだろうなあ。
192田園47:03/04/22 04:38
ノラ嶺さん、まじですか?

おめでとう&今後のご健闘を祈ります。最近、どうしてたのかなって
思ってたから、びっくり!
ノラ猫さんのレスで記憶に残ってるのは、
俺は若いカップルがうらやむようなナイスミドルになってやる
みたいのあったよね。そういう気分って大事かも。。。

俺は最近、青山学院近辺をウロウロしてますよ。
春の陽光を浴びて〜にふさわしい話題だなー。いまから
安ワインで乾杯だっ。時々はゲスト出来てください。

ポコさん、明日から皆勤賞でカキコお願いしますよん。
あなたが来ると盛り上がる!

193Mr.名無しさん:03/04/22 13:20
春は旅立ちの季節やね。俺は一人旅にでも出るかな。



1942:03/04/22 13:56
息子が多端。これから何おたのしみにするか。すけべわやめられん。
195Mr.名無しさん:03/04/22 13:59
この幸せもんどもが・・・
196Mr.名無しさん:03/04/22 18:07
幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだよ

197Mr.名無しさん:03/04/22 18:10
>>22
アドレスだけしか分からないけど、
中年独身の語り場15章
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1044682077/


198Mr.名無しさん:03/04/22 21:37
今日は会社を休んでしまった。
別に風邪をひいたわけでもないし、特別に体調が悪かったわけでもない。
ただ、気分がのらなかっただけ。

でもこういう休み方も大切なんじゃないかと思う。
本格的に疲れきって、ダウン寸前になってから休んでも遅いようだ。
199賢治スレよりコピペ:03/04/23 01:10
男にもてず
女にももてず
友にも故郷の親にももてぬ
醜い顔をもち
徳はなく
決して見られず
いつもみんなにわらわれている
一日にコンビニ弁当と
カップ麺と少しの惣菜をたべ
あらゆることを
じぶんをかんじょうに入れずに
よくわきまえ悟り
そしてわびしく
公園の松の林の蔭の
小さな木製のベンチにいて
東に美人の女性あれば
避けて遠目から見やり
西に集った少女あれば
避けてその若い群れを追い
南にイケメンな人あれば
避けてこわがらなくてもいいと己にいい
北に夫婦やカップルがあれば
笑われるから来るなと思い
ひとりのときはなみだをながし
さみしいときはオロオロあるき
みんなにデクノボーとよばれ
ほめられもせず
気にもされず
そういうものに
わたしはなりたい
200田園47:03/04/23 01:47
宮沢は、病弱で37才位亡くなったはず。
妹も20代で亡くなった。だから雨にも負けない丈夫な体を持ちたい
って書いたのは実感からなんだよ。

俺は丈夫だけが取り柄なんだけど。
201稲葉翔:03/04/23 01:48
(^^)v
202Mr.名無しさん:03/04/23 16:40
ここは40、50代スレでつか?金有り余って風俗行き放題でつね
203Mr.名無しさん:03/04/23 17:08
風俗行っても疲れが残る。
見るだけで、充分でございまする。

204Mr.名無しさん:03/04/23 17:12
>>202
そうでもにゃい
205Mr.名無しさん:03/04/23 22:42
みなさんが、一番幸せだった歳って、何歳くらいですか?
私は小学校5年くらいですねぇ。
特に夏休みが。
毎日泳いだり、セミをとったり木登りしたり、とにかく
飽きることを知らずに遊びつづける、田舎の子供でした。

それ以外だと、31歳〜32歳ですね。
病気で会社をずっと休んで、自宅療養していたので、
生活の心配も無く、毎日2ちゃんねるやってました。

今は復職して激務にもどったので、つらくてつらくて・・・まぁ普通のおっさんに
戻ってしまいました。
206Mr.名無しさん:03/04/24 00:35
>>198 >>205 の様に仕事を休める人が羨ましい
207田園47:03/04/24 02:08
いちばん幸せだったのは、いつか?

それは死ぬときに考えるようにするよ。
人生は喜怒哀楽の連続。。。
なんにもない人生がいちばんイヤですじゃ。
幸せ時はある。温泉いってるとき、キャンプ行ってるとき、酒を飲んでるとき、
平凡ですいましぇん。
208Mr.名無しさん:03/04/24 06:58
35歳独身リーマンです。
「願い事」をする時に、何を考えるか、たとえば初詣など
何でもいいんですが、私の場合は
1、仕事があと10年は続けられますように
2、体重40kg以下の彼女ができますように

の二つだったりします・・・はは。
209Mr.名無しさん:03/04/24 09:24
40kg以下って・・・かなりの痩せかちび好きですか?
210Mr.名無しさん:03/04/24 12:29
ロリコン中年・・・
211Mr.名無しさん:03/04/24 19:04
「願い事」をする時に、

馬券が当たるように祈る・・・・
俺の願いは、そんな、ささやかなものさ。願い事は、そんなにないなぁ。
212Mr.名無しさん:03/04/25 01:05
早いとこ、後腐れのない形でポックリ逝きたいなぁ
親が死ぬまではまあ生きるけどさ
213Mr.名無しさん:03/04/25 06:47
自分が死んだ後の事まで考えてもしょうがないような気もするんだけど、
やっぱり考えちゃうもんですなぁ。
214Mr.名無しさん:03/04/25 06:59
とりあえず今借りてる部屋は解約して、
住民票をこっそり実家に戻して、
会社を辞めて、
親には電話で「社命で海外赴任になったので10年は帰らない」と言って、
あとは樹海あたりでひっそりと・・・・・・。

あ、そうそう、
彼女とも別れておかないと。
215Mr.名無しさん:03/04/25 13:46
>>212
そうだね、親より先に死なないことが俺に出来る唯一の親孝行かもしれん。
216Mr.名無しさん:03/04/25 14:31
俺は生きてるだけで、まるもうけ派。
217Mr.名無しさん:03/04/25 14:53
218Mr.名無しさん:03/04/25 19:21
>>216
いよっ!さんま師匠
219Mr.名無しさん:03/04/26 15:44

中年独身は勝ち組だよな。
結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。

趣味の仲間や、たまに会える恋人、そして自分ひとりが生活するのに
困らないだけの金があれば十分に幸せ。

220Mr.名無しさん:03/04/27 00:01
遺伝子を残せないのは
負け組。自然界では、それが定説。
221Mr.名無しさん:03/04/27 00:46
そうだな
222Mr.名無しさん:03/04/27 01:17
そういえば最近は親孝行系のスレが立たないね
223Mr.名無しさん:03/04/27 09:27
親不孝も仕方なし。
つらい負い目を感じつつ、前向きに人生を考えるのが
ここの中年独身のあるべき姿。
224Mr.名無しさん:03/04/27 14:03
生まれてきただけで親孝行。
小梨夫婦は錆しいぞい・・・・
225Mr.名無しさん:03/04/28 11:13
連休気分になれない月曜日・・・

仕事のことがひっかかる。俺は気が小さいのかな・・・
2260女:03/04/28 13:10
40代前半の毒男。
少し前からたまにここ見てた。
元気なときは見る気しないけど、まあ、必ず戻ってくるんだな。。笑。

結婚というものをもともとする気はなかったんだが、
いま、20以上年下の女性と結婚前提でつきあってる。
でもなあ、中年独特のガクガクっとくる体力気力の衰え。。
この辛さは、わかんないみたい。観念的にしか。
なんども怒ってるんだけど・・そのことで。

ここ見せるかなあ。
227Mr.名無しさん:03/04/28 14:58
で、相手いくつよ?
228Mr.名無しさん:03/04/28 15:10

つきあうのなら楽しく。人生は楽しくなくちゃ
恋愛と結婚生活とは別物。
長いからなー、面倒臭くなるし、若い女も必ず飽きる
けれど、えっちの相性さえ合えば問題はないと思うよ
俺の経験談。
けど、自分を説明するのに事例がココとは・・・・・
229mr.名無しさん:03/04/28 22:18
ホシュホシュ
230226:03/04/28 23:05
変な名ですまんかった。

>>227
21。

>>228
どうも。たしかに楽しくやらないとな。
えっちの相性はいいんだけど、
すんなり分かってもらえないのはやはり辛い。

・・スレ違いっぽいか。スマソ
231Mr.名無しさん:03/04/29 00:08
スレ違いじゃないぞ
中年スレはなんでもありだ。
よければ、もちょっと詳細を語ってくれないか
232226:03/04/29 01:38
>>231
どうも。でも駄目だ、俺。ここに書き込むのにも体力気力がいる。
書き込んでみて気がついた。みんな凄いな。
あと、ちょっと具体的なことはまだ書けない。
特定されやすいし、されるとまだマズい。彼女には見せても良いが。
抽象的だけど・・

 俺が怒る→彼女が泣く→不憫で可愛い→だっこする→エッチする
 →なかなおり→俺が疲れ切る→翌週仕事ができない→俺が怒る

こんな循環だ・・・・・中年の包容力どころの騒ぎじゃないな。。ぐぷう
233Mr.名無しさん:03/04/29 01:50
えっちすら疲れる。
競馬のない休日はつまらんなぁ
234田園47:03/04/29 03:32

縁があるなら一緒にどこまで行けるか試してみるのも人生。
沢田研二の時の、過ぎゆくままに、って曲みたいに。

去っていったノラ猫さんなら、どんなレスするかな。
235Mr.名無しさん:03/04/29 10:38
競馬ないと俺も寂しい。

競馬で負けるとかなり悔しい。けど競馬がない人生なんて
七味のないうどんのようなもの。なんかたんないよな。
20000位儲けて帰りに雑誌買ったり少し飲む。コレ最高。
236Mr.名無しさん:03/04/29 14:08
俺pat会員当たってしまった これでまた外出が減る
唯一 休日に行くところがあったのに
237Mr.名無しさん:03/04/29 17:08
俺も俺pat会員。

俺はクルマにナビ&テレビつけてるから携帯端末で投票
しながら外出してる。気が散るけどさ。
馬券場もいいんだけどねえ、混んでるから。
競馬には中年毒男がよく似合う。
238田園47:03/04/30 00:59
いまから仕事。。。。
アイデア考えなきゃ、締め切りは明後日なんだけど。
いま仕事中の同志もがんがれ。 
239Mr.名無しさん:03/04/30 06:32
age
240Mr.名無しさん:03/04/30 06:45
陰険中年しゃべり場はここですか?
241Mr.名無しさん:03/04/30 06:59
226。俺も今日仕事だ・・鬱。
田園47さん、よろしく。仕事がんがれー。
(年長者にこの言い方OKですか?)

ちょっと読んだけど、俺にゃあノラ猫さんのパワーはないなぁ。。
彼女とのことはなんとかやってくしかない。
でも俺のことだ、いずれまた愚痴るかもしれない。
そんときは大目に見てくれ。
242Mr.名無しさん
>>240 そういわずになんか語って池よ
>>241 乙!
俺もゆうべからぶっ続けで仕事中…オサンにはこたえるぜ