1 :
Mr.名無しさん:
さあ語れ
2 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:31
おまんこ高速
3 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:31
ゲームの中にしか存在しないと思ってる
4 :
幸村 ◆5WtGrdB05E :03/03/09 17:31
さて、2を頂くとするか。
5 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:31
おまんこ環八
6 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:31
7 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:31
大都会東京うらやましい
四国にもっと高速道路を!
8 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:31
料金今の10倍でいいよ 環境税だ
9 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:31
ギャガガガガガガガガ!!!!!!!!!!!
10 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:32
おまんこ高速道路公団
11 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:32
12 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:32
出遅れまんこ!
東京人死ねや 調子くれてんじゃねーぞ スカタンが
>>1
14 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:32
15 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:32
鳥取にもっと高速道路を!
16 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:33
とうふ店
17 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:33
潰れろ
18 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:33
19 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:34
なあ、スリルドライブって面白いな!
最近はまってんだよ俺
20 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:35
おまんこカード(5万円券・3万円券)の廃止について
おまんこカード(5万円券・3万円券)につきまして、
平成15年2月28日(金)をもって、販売を終了させていただきました。
なお、来年の平成16年3月1日(月)から、ご利用の停止を予定しております。
OHおまんこ道路公団
21 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:35
月に首都高速代が10万かかる
もっと安くして欲しい、よく使う乗り口、芝公園内回り
22 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:36
日本道路公団 ハイウェイラージオ♪
23 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:36
24 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:36
四国なんていらねーだろ
25 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:37
銘菓 アナルの泉
26 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:37
中央フリーウェイって首都高とは違うの?
27 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:37
28 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:37
免許取れねーよ!!
29 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:37
30 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:37
世田谷→高井戸→練馬→東北道を早くつなげて( ゚д゚)ホスィ…
31 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:38
世田谷→高井戸→→→→→→(超えられない壁)→→→→→→練馬→東北道
32 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:38
>>24 四国は必須っていうかあれが日本の本体だぞ
33 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:39
34 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:39
四国って地域日本にあったっけ?
35 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:40
何か、料金を払わないで走行するフリーナントカ団体ってのがあるそうだけど知ってる?
今料金所に団体お断りって張り紙がある
36 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:41
>>35 あ、それ見たことある、アイツらまじで払ってないけど
なんか紙見せてたな、池袋北で
37 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:41
38 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:42
>>35 たちの悪いちんぴらみたいなヤツだろうね
新聞等で表沙汰になったからな
料金所のハゲが便宜を図ってと言うか脅されてスルーさせてたらしい
39 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:43
まともにカネ払っては乗れませんな・・・ククク
40 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:43
元々は首都高は建設後40年後に無料になる予定だったらしいね。
でも現実は無料どころか料金はどんどん上がってる。
それに反発してその団体が出来たらしい
41 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:45
いやその団体の会長は、普通の中小企業の社長だったはず。年も結構いってたし
42 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:54
17時頃のラッシュ時の渋滞は凄まじい物がある
あれで金とるなんて納得いかない。下道とかわらないじゃん
43 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:56
だからもっと料金あげりゃいいんだよ。
文句がある奴は下道を通れってな。
そうすりゃ渋滞解消で一石二鳥だろ
44 :
Mr.名無しさん:03/03/09 17:56
>>42 あれは高速道路っていう名前の立体駐車場です
45 :
Mr.名無しさん:03/03/09 18:03
下より上が混んでるってことはあるの?
46 :
Mr.名無しさん:03/03/09 18:11
わざと借金だらけにして利権を手放さないようにしてんだよ。
ピラミッド型になってる下の子会社、建設請負ゼネコンはいつも潤ってるじゃないか。
自分達の天下り先も確保できるしな。
だから道路議員なんかも必死に、建前を盾に道路を作り続けてんだよ。
47 :
Mr.名無しさん:03/03/09 18:14
>>43 料金上げても結局下道が混んでまた高速使うだろ。それじゃ
48 :
Mr.名無しさん:03/03/09 19:56
箱崎JCT氏ね
49 :
Mr.名無しさん:03/03/09 20:04
トンネル内の合流には気を使うな
50 :
Mr.名無しさん:03/03/09 20:42
MCR
これでググって見べし。
51 :
Mr.名無しさん:03/03/09 20:44
メンタルコミュニケーションリサーチ…?
52 :
Mr.名無しさん:03/03/09 23:58
5号と川口線、繋いだ意味はなんだ?
混んでる線同士を繋いでどうしたいんだ?
53 :
Mr.名無しさん:03/03/10 00:32
>>52 その途中に住んでる俺にとってはカナリ便利になったぞ
54 :
Mr.名無しさん:03/03/10 00:35
田舎から初めて首都高乗ったときはかなり恐かった。
トンネルに分岐つくっちゃ駄目だべ。オラビックリこいたで
55 :
Mr.名無しさん:03/03/10 00:36
合流に無理があるとこが多いな
あと、渋滞ひどすぎ
56 :
Mr.名無しさん:03/03/10 00:36
マジで怖いです。
絶対に乗らない。
57 :
Mr.名無しさん:03/03/10 00:39
どこだったか忘れたけど、合流する距離が明らかに足らない場所があった。
あんな距離でどうやって加速しろってんだよ。クソッ!
58 :
Mr.名無しさん:03/03/10 00:44
分岐のど真ん中で立ち往生してる車見てると腹立つよね。
俺のことなんだけどさ
オートマに乗ってるのが悪い
MTで加速すりゃ問題なし
60 :
Mr.名無しさん:03/03/10 00:46
オートマでもピシュッっと入れますが
61 :
Mr.名無しさん:03/03/10 00:47
だいたい神奈川から都内に入るだけでなんで2回も料金
取られなくちゃならないんだ?600円+700円。
馬鹿らしい。俺は女乗せてる時以外は下道を使ってるよ。
アクアラインなど二度と使わないだろう。
正直新宿から乗るときは毎回ハラハラする。あの合流区間(であってるか?)の短さは設計ミスと思うぞ。
63 :
Mr.名無しさん:03/03/10 00:47
NAに乗ってるのが悪い
ターボで加速すりゃ問題なし
↓あのGTOのコピペ
65 :
Mr.名無しさん:03/03/10 00:49
66 :
Mr.名無しさん:03/03/10 00:49
67 :
Mr.名無しさん:03/03/10 00:49
68 :
ズルムケ先生:03/03/10 00:52
三号渋谷線の渋滞どうにかならんのかまんこ
69 :
Mr.名無しさん:03/03/10 00:54
錦糸町から横浜青葉は夜だったら30分でいけるんだけどな
渋滞してたら2、3時間ペースだぽ。もうだめぽ
70 :
Mr.名無しさん:03/03/10 01:10
>>62 制限速度にあわせて作ってます<合流区間
短く感じて当たり前ってとこですかね。
しかし、ラジオ聞いて思うんだが事故の無い日ってあるんかいな(w
71 :
Mr.名無しさん:03/03/10 07:48
池袋線が一番事故多いそうだ。カーブ多いからかな
72 :
Mr.名無しさん:03/03/10 07:50
73 :
Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/10 07:59
小菅JCTはいっつもこむな
74 :
Mr.名無しさん:03/03/10 08:56
首都低速駐車場の間違いじゃ・・・
75 :
Mr.名無しさん:03/03/10 08:59
首都高速は楽しい。
おれはデミオだから遅いけど、なんか楽しい。
ローリング族の気分がちと分かる。
でも事故起こしちゃう香具師はイクナイ
76 :
Mr.名無しさん:03/03/10 12:19
銘スレのヨカソ…
77 :
Mr.名無しさん:03/03/10 19:55
おまいら何線が好きよ?
俺レインボーブリッジがある所。2号線だっけ?
レインボーブリッジから見る夜景は絶景だべ
78 :
Mr.名無しさん:03/03/10 19:56
箱崎JCT 三宅坂JCT 江戸橋JCT は首都高のガンです
>>78 谷町は?
分岐で事故起されると流れが一発でアウトだけど
81 :
Mr.名無しさん:03/03/10 21:42
湾岸線で130`ぶっ飛ばしてみそ。
間違いなく覆面の餌食と化すでしょう。
82 :
Mr.名無しさん:03/03/10 21:45
何キロまでなら捕まんないの?
83 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:33
>>81 禿同
湾岸線は空いてても、みんな速度控えめだもんね
初めて先輩と営業逝くとき調子にのってスピード出してたら怒られた
84 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:33
湾岸線は気を付けよう
85 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:36
首都高で事故起こしたヤシから罰金取れ!
そうすりゃ、ちょっとは事故少なくなるだろう
86 :
ズルムケ先生:03/03/10 22:44
昼の湾岸は注意したほうがいいまんこ
スピードの取り締まりよくやってるまんこ
87 :
Mr.名無しさん:03/03/10 22:50
88 :
Mr.名無しさん:03/03/11 20:54
湾岸は終日気をつけたほうがよいぞ。
89 :
Mr.名無しさん:03/03/11 21:00
俺、今度大都会に逝ったら
首都高童貞卒業するよ
90 :
Mr.名無しさん:03/03/11 21:03
>>89 そんなに甘くわないぞ
分岐のつもりが、いつのまにか下に降りちゃったりするんだからな
91 :
Mr.名無しさん:03/03/11 21:07
>>90 げ、マジかよ!
阪神高速でもまだオロオロだからな
東名終点から都心抜ける時に下に下りたら禿しく迷子になったし…
田舎者には厳しい試練になりそうだな
GTO 白 NA オートマ
首都高初乗りが土曜深夜三時だった。何も知らずに乗ったらレースしてたから、マジ怖かった。
94 :
Mr.名無しさん:03/03/11 21:13
>>91 都心環状線だったら1週したら元に戻るぞ。
但し中央環状線は環状になってないから気をつけろ。
95 :
Mr.名無しさん:03/03/11 21:16
>>94 環状になっていない環状線…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
都心環状線で渋滞に巻き込まれてでも、
都会の眺めを楽しみたいなぁ
たぶん来年の正月になると思うけど楽しみだ
96 :
Mr.名無しさん:03/03/11 21:17
>>95 見えないでしょ、街並なんか。外壁あるし。
98 :
Mr.名無しさん:03/03/11 21:19
見えるのは無機質な防音壁だけ
99 :
Mr.名無しさん:03/03/11 21:21
>>96-97 えっと、高いビルくらいは見えるよね
もうそれだけでハァハァものですよ
おり、湾岸ミッドナイト好きだから、赤坂トンネルとか見つけたときは興奮したな。 悪魔のZじゃなく、デミオなんだが
101 :
Mr.名無しさん:03/03/11 21:21
102 :
Mr.名無しさん:03/03/11 21:22
>>95 よそ見してるとトラックの運ちゃんに煽られるぞい。
103 :
Mr.名無しさん:03/03/11 22:07
新宿線なんかは結構いい景色だと思うよ。
104 :
Mr.名無しさん:03/03/11 22:08
俺の贅沢は首都高を一区間で降りることさ
105 :
Mr.名無しさん:03/03/11 22:16
俺の贅沢は料金所をノンストップで通過する事だな
106 :
Mr.名無しさん:03/03/11 22:22
ETC?
107 :
Mr.名無しさん:03/03/11 23:49
つーかETC邪魔。
全然普及してないんだからETC専用ゲートなんか作るな
108 :
Mr.名無しさん:03/03/11 23:52
夜の高速を、助手席に座って黙って走るのは女の子の永遠の夢だとおもう。
少なくとも私はそうです!
(by 高井麻巳子)
>>108 秋元と生本番した分際で抜かすな
あんあん喘いでただろーが!
110 :
Mr.名無しさん:03/03/12 00:05
今日も3、4台で玉突きしてたなぁ。
マジで事故のない日はないね。
あと夕方の全線上り混みすぎ。
111 :
Mr.名無しさん:03/03/12 00:19
>>110 日時によって渋滞の距離も違うぞい
ゴトウ日、雨の日、土日祝日などなど・・・
特に土日はサンデードライバーが多いからヘンな渋滞が発生しやすい
訂正
×サンデー
○ホリデー
113 :
Mr.名無しさん:03/03/12 00:22
>>107 貧乏人逝ってよし。
まー漏れは西銀座から汐留とかイヤらしい乗り方しかしねーがな。
間違っても入谷からなんぞ乗らん。
114 :
Mr.名無しさん:03/03/12 00:23
>>108 男の子の、の間違えだろ。
漏れのストリームの助手席は物置だボケェェェェ!
115 :
Mr.名無しさん:03/03/12 00:26
マークUとかクラウンとか乗ってる真性毒男は光臨せんのかねえ?
116 :
Mr.名無しさん:03/03/12 00:38
首都高の本線なんて田舎モンが走れるシロモノじゃないぞ。
お前らド素人はおとなしく環八で渋滞にでも巻き込まれてなさいってこった。
118 :
Mr.名無しさん:03/03/12 00:52
119 :
Mr.名無しさん:03/03/12 00:53
120 :
Mr.名無しさん:03/03/12 00:58
ブリッジ一車線はいつになったら直るのだろ
121 :
Mr.名無しさん:03/03/12 01:05
つーか北関東道の料金所にもフリーウェイ団体お断りの張り紙があった。
あいつら、どこまでただ乗りしてんだよ・・・。
122 :
Mr.名無しさん:03/03/12 01:28
C2完成マダー?
123 :
Mr.名無しさん:03/03/12 01:38
アタイこそが 123げとー
124 :
Mr.名無しさん:03/03/12 01:39
オイこそが 777げとー
125 :
Mr.名無しさん:03/03/12 01:41
自動車学校通い始めたころには王子線を作りはじめていた。
取れたのは完成した頃だった。
126 :
Mr.名無しさん:03/03/12 02:21
>>125 という事は16年間通ったんでつか(w
冗談はさておきスマソ。
127 :
Mr.名無しさん:03/03/12 02:24
田舎者なんだけど、一回入ってぐるぐる周回するの有りなの?
128 :
Mr.名無しさん:03/03/12 02:33
129 :
Mr.名無しさん:03/03/12 13:28
土曜深夜あたり、首都高某所の側を通るとブォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
って、感じでかなり五月蝿い。
王子線のおよそ7キロ区間を16年間かけて作ったアホタレは謝罪汁!
130 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:33
野球選手が免停だって
131 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:34
>>130 中日の立浪だろ?
60`制限のところを110`以上出してオービスに引っかかったんだろ。
132 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:35
高速で60`?
133 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:36
首都高も一部区間を除いて制限速度は60`だす
134 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:37
首都高はクネクネしてるからな
135 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:37
でも110`ぐらいみんな出してる気がするけどな
運が悪かったのか
136 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:38
首都高の制限速度は実質50キロくらい。
信号もあるしなー
137 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:38
オービスに気づかなかった香具師が悪い
138 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:39
向島線某所から見えるう○こは絶景だな
139 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:39
オービスって役立ってるんだな
オービスで逮捕ってあんまり聞いたことない
140 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:39
141 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:39
ローリング族は、どの時間によく現れますか?
142 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:39
ちなみに湾岸線は80`
143 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:40
>>138 あれってビールの泡だっけ?アサヒだったかな
144 :
30歳無職:03/03/12 23:40
145 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:41
免停ってことは 刑事裁判の対象?
あーうんこ実家帰るとき毎年みる。
147 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:41
>>138 あれはビールの泡をイメージして作ったものだとか。
でも、どう見てもう○こだよな。
148 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:41
雑誌で読んだんだがオービス一台5000万円するらしい。
そしてこれは噂なのだが、オービスは追い越し車線のみ設置してるところが
殆どで普通車線は何`出しても引っ掛からないとか。
149 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:44
150 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:44
俺の2台前を走ってた車でオービスとやらが光ったんだよ
みんな同じくらいの速度で走ってたのに
やっぱ運なのかな
151 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:44
おまいら首都高の事故でグロイ現場見たことありますか?
俺は大型トラックが前を走るトラックに突き刺さってるのを見たことがあります
運転席は滅茶苦茶でした。去年の12月27日。
152 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:45
あんなの流れに任せて走ってたら100`ぐらいすぐ行くだろー
ご愁傷様だな
153 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:45
先頭を走ってるとオービスに引っかかりやすい。
で、普通車線で引っかからないといって爆走すると
覆面の餌食と化すな、きっと。
154 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:45
155 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:46
イメージ
なんか無茶苦茶な区画整理でいつも渋滞
157 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:47
東北道でブタが大量に逃げてるのを遠目で見たことある
158 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:47
>>154 多分死んだと思う。消防車やら救急車パトカーがわんさか出動してました
でも、漏れ新聞とってないから生死はわからないっす
159 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:47
オービスに突っ込んだら5000万円請求されるのか?
160 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:48
>>156 さいたまの外環道なんぞ一時期一車線になってたぞ。
美女木−三郷間
161 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:48
>>159 お試しあれ。
で、結果報告もよろしこ。
162 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:49
前から不思議に思ってたんだけど、何でオービスって警告看板があるの?
みんなオービスの前でスピード下げて、オービス過ぎたらスピードあげてく
から意味ないんじゃない?
163 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:50
>>159 どうやってオービスにつっこむん?ジャンプするの?
164 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:50
>>162 警告なしに写真撮ると法律的に問題らしい。
165 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:51
警告あっても爆走している香具師もおるがな
166 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:51
>>164 それなら覆面パトカーってどうなんでしょう?あっちの方が数段タチが悪い。
167 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:51
>>163 ああ、分離帯にあるやつじゃないんだ
勘違いしてた
168 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:52
200`超えるとオービスに写らないそうだよ。
でも国産車じゃ無理だ
169 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:53
首都高で200`出せる場所なんて無いだろ。。。
完全に自殺行為だ
170 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:53
白いバンの移動オービスやネズミも法的に問題あるんじゃねーのか?
171 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:53
>>166 あれは写真は撮ってないからな。
レーダで摘発しているみたいだし
172 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:54
>>168 どっかの車屋の社長が常磐道で200k出した様子をビデオにして売って捕まってたな
174 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:55
やっぱ隠し撮りが良くないってことだね
176 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:56
>>169 関越でそれやったことあるわ。
花園から練馬までものの小一時間で着いた
178 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:57
>>169 C1内回り霞ヶ関入り口から飯倉までのストレート区間なら出るよ。
179 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:57
350キロ出る車
180 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:57
>>176 普通に走っても1時間はかからんと思うが・・・
181 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:57
散々がいしゅつかもしれないですけど、法廷速度100`なのに
どうして国産車は殆どが180`までメーターあるの?
原付だって30`が法廷速度なのに60`までメーターあるしさ
182 :
Mr.名無しさん:03/03/12 23:58
>>181 100までしかメータが無かったら
法廷速度超えててもわからないじゃないか
184 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:00
>法廷速度超えててもわからないじゃないか
スマソ。意味がよくわからないです。。。
分かり易くお願いします。
185 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:00
>>181 法廷速度は守らなくて良い場面があるんだよ
津波に襲われた時とか、身の危険を感じた時ね
186 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:01
200`爆走だったら練馬から沼田ぐらいまで逝くんじゃない?
>>184 180km/hで走ってても 100km/hのメーター振り切って 100km/hとしか表示されないだろ
188 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:03
200キロ暴走だったら川口から蔵王まで逝きます
189 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:04
すげえ・・・・・
「首都高について語ろうぜ」
だけでここまで語れてしまうおまいらって一体・・・・・・
190 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:04
191 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:05
>>187 あ、そう言う意味で無くて法的におかしいんじゃないかなと思ったんです。
例えば、薬で法的に量が決められてる成分を、それを超える量の成分を
売るのと同じような気がするのです。
分かりづらい例えでスマソ
192 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:05
もはや高速について語ってるな
193 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:05
>>189 首都高を越え外環、関越、東北道に至るまで・・
194 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:06
>>189 ふっ
俺が立浪ネタを振ってやったおかげだぜ
196 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:07
東名の深夜はトラックの運ちゃんが暴走してます
走る予定のある方はお気をつけてくだされ
198 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:08
初めて首都高で渋滞を経験したとき、地震かと思った。すげー振動なんだね
首都高って。
止まってると凄くよくわかる
いや、俺のレスに3つもレスついたんで、正直それにも驚いた(w
見てて楽しいスレだよ。ただ、俺は東北なんで入りにくいけどね(w
200 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:09
201 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:09
200
202 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:09
203 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:11
>>199の最寄りICは番号が「40」くらいなんだろうな・・(w
一節によると日本の高速の中で一番距離が長いとか。川口−青森間
204 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:11
傾斜が最大の坂道を想定して
そこで、100キロ出るようにすると
平坦な道で180キロ出るパワーになると聞いた
205 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:12
一番いいのは制限速度以上速度が出ないように細工してしまう
多分イライラして余計事故が起きるだろうがな
206 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:13
首都高の覆面パトって車種何よ?
首都高じゃないけど中央道はクラウンコだった
207 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:15
>>196 禿げ同
奴らいきなり斜線変えてきやがる。危なくてしょうがない。
だからトラック追い越すときは、パッシングをすることにしてる。
208 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:15
209 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:16
免許取立ての頃は覆面パトカーって聞いて
運転してる警官が覆面してるのかと思ったよ
210 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:17
>>196 そうか?
深夜の透明はトラックだらけでとても走りやすいと思うが
211 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:18
1号上野線の延長計画はどうなったんだ?
212 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:18
>>210 マターリ走ってるんだったらいいけど、中には
「どけぇ、ゴルァ!!」ってな感じのトラックもいる
213 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:20
>>207 >奴らいきなり斜線変えてきやがる。
俺はそんな経験無いな、よく深夜の透明を走るが
トラックの動きは周囲の状況から何秒も前から予測がつくが
乗用車の動きは 脈絡無くて予想がつかん
214 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:20
おまいら首都高でおしっこしたくなったらどうしますか?(しかも渋滞)
漏れは待避所で立ちションしようと思ったけど勇気が無くて出来ませんでした
215 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:21
>>212 ブレーキポンポン踏んでやれば距離開けるよ
216 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:21
>>213 ごめん。俺深夜じゃなくて9時頃なんだよね。
時間によって性質も変わるのかな
217 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:22
>>215 居眠りしているトラックには意味ないなw
218 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:22
>>214 6号のぼりの7号と合流するところで右側にゼブラゾーンがあるだろ
昔後ろからクラクションを鳴らしながら後ろのベンツがそのゼブラゾーンに入っていって、
そのままとまってたちションしてるのを目撃した
219 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:24
立ちションはしょっちゅう見るぞ
220 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:28
>>218 多分それって渋滞してないでしょ?
渋谷線とか超渋滞路線で立ちションは出来ないでつ
まじまじと見られちゃうよ〜
221 :
Mr.名無しさん:03/03/13 00:33
>>220 合流直前の万年渋滞個所です。
黒ベンツのおっさんなので
横目でまじまじ見ました。
222 :
Mr.名無しさん:03/03/13 07:32
>>221 もーちょっと行けば箱崎PAがあるのにな
でも昔って書いてあるから工事閉鎖中だった?
(^^)
224 :
Mr.名無しさん:03/03/13 15:38
5万のハイカ復活しる!
225 :
Mr.名無しさん:03/03/13 16:30
江戸橋JCTで車3台の事故だってさ。
ホント毎日事故が起きてるな
226 :
Mr.名無しさん:03/03/13 17:47
227 :
Mr.名無しさん:03/03/13 20:45
今信号あるのは美女木のJCTぐらいじゃないか?
228 :
Mr.名無しさん:03/03/13 20:46
おまんこ高速通信
229 :
Mr.名無しさん:03/03/13 20:47
首都高にもあったと思ったが
環状線だっけな
231 :
Mr.名無しさん:03/03/13 23:28
232 :
Mr.名無しさん:03/03/13 23:33
233 :
Mr.名無しさん:03/03/13 23:34
箱崎を制するものは首都高をも制する
234 :
Mr.名無しさん:03/03/14 00:07
アタイこそが 234げとー
235 :
Mr.名無しさん:03/03/14 00:56
日本の中心って皇居なの?地図見ると皇居を中心に道路が造られてる気がする
236 :
Mr.名無しさん:03/03/14 02:43
確かに環状線(一般道)の中心は皇居だけど、日本の中心って
訳じゃないと思うが。
そういや山手通り(環状6号)の地下にC2(首都高)作ってるそうだが、
いつになる事やら(w
追記
環状線の構想は、昭和一ケタの時代に出来てたらしいから
日本(と言うよりは東京)の中心って発想があったかもしれんね…。
239 :
Mr.名無しさん:03/03/14 19:26
東京駅だって皇居に面するように作られたわけだし
240 :
Mr.名無しさん:03/03/14 19:27
皇居でF1やろうぜ!
241 :
Mr.名無しさん:03/03/14 19:32
皇居が自分ちだったらなあ
242 :
Mr.名無しさん:03/03/14 19:34
>>241 即売却してワンルームマンション買って高速回線とスカパー引いてひきこもる
244 :
Mr.名無しさん:03/03/14 20:51
245 :
Mr.名無しさん:03/03/14 20:56
246 :
Mr.名無しさん:03/03/14 20:57
皇居のお堀を釣堀として開放する。
俺は自分専用スペースで爆釣。
247 :
Mr.名無しさん:03/03/14 21:00
248 :
Mr.名無しさん:03/03/14 21:03
249 :
Mr.名無しさん:03/03/14 21:04
首都高最速は俺のハチゴー
250 :
誰でもどうぞ:03/03/14 21:20
251 :
Mr.名無しさん:03/03/15 01:03
>>236 まだ高速造る気なのかー!
こりゃ無料なんて夢のまた夢だな。
252 :
Mr.名無しさん:03/03/15 01:07
日本の中心はのフォッサマグマだべ
253 :
Mr.名無しさん:03/03/15 23:49
西銀座から実況あげ
254 :
Mr.名無しさん:03/03/15 23:54
目黒線も伸ばしてやれよ
255 :
Mr.名無しさん:03/03/15 23:54
京葉と東勘当つないでくれ
千鳥町以外にも出口作れ
256 :
Mr.名無しさん:03/03/16 03:29
それにしても首都高ってたけーよな。
横浜から銀座行くだけで1,300円も取るんじゃねーよ。
257 :
Mr.名無しさん:03/03/16 03:31
258 :
Mr.名無しさん:03/03/16 03:32
259 :
Mr.名無しさん:03/03/16 03:54
京葉道って最初に200円払ってまた料金払わなきゃいけないのは何故?
って言うか最初の200円の意味がわかりましぇ〜ん
260 :
Mr.名無しさん:03/03/16 03:59
ボッタ公団のやり方。
京葉道は赤字だとさ。信じられん!
261 :
Mr.名無しさん:03/03/16 04:17
C1で珍走したいけど取り締まりが怖いからヤメトク
262 :
Mr.名無しさん:03/03/16 04:32
首都高速なんて非常にユーザーアンフレンドリーだ。
まるでセガのようだ。あんな不雑な合流させといて事故って市ねと言うのか?
俺は松戸に住んでて彼女が横浜の青葉なので非常に首都高には貢献している。
なのに、不愉快なことのほうが多い。自分は国産の大衆車だが、あの首都高をよく
走行している、ドイツの某高級車やセル塩、シー間、蟻スト、あるいは某スープ等
空ラインなどには、何度も煽られまくって迷惑している。非常に自己中心的な
オーナーが多いようだ。
263 :
Mr.名無しさん:03/03/16 04:34
コピペ?
ヴァカ?
264 :
Mr.名無しさん:03/03/16 05:10
最近走ってねーな
辰巳から9号で箱崎いく区間が好き
C1は合流、分岐だらけでマターリ走らないと怖い
265 :
Mr.名無しさん:03/03/16 09:12
>>262 マジレスもなんだが...
レンタカーでもいいので一度高級車で走ってみる!
あいつらは「ゆっくり走れない」車なんだよ。
ちょっと踏むとすぐスピードが出てしまう。
266 :
Mr.名無しさん:03/03/16 09:49
>>264 木場手前の右・左がいいよね
ただその手前の非常駐車帯は移動オービスの定番
268 :
Mr.名無しさん:03/03/16 09:55
>>262 彼女などという低俗な誘惑に負けて
悪徳政治家官僚天下り連中の思う壺
おまいはプレ○ボーイの編集長か?
269 :
Mr.名無しさん:03/03/16 09:58
>>262 >首都高で煽られる運転
どういう走り方をしているんだ?
270 :
Mr.名無しさん:03/03/16 10:09
とりあえず、「流れ」に乗ってくれ。ムカツクから。
あと、何にもないのにブレーキ踏むな。
271 :
Mr.名無しさん:03/03/16 10:22
山手通りの下に作ってる高速はいつ開通するの?
272 :
Mr.名無しさん:03/03/16 11:16
名古屋高速について語りませんか?
料金高くて萎え、環状線ショボくて萎え・・・・・
名四国道+知立バイパスでも走ってきます。
273 :
Mr.名無しさん:03/03/16 11:17
誰か事故起こせ
俺には関係ない品
274 :
Mr.名無しさん:03/03/16 11:21
名古屋に高速なんてあんのかよ
275 :
Mr.名無しさん:03/03/16 11:24
首都高って制限60キロなんだな。
ずーっと100キロと思ってた。
276 :
Mr.名無しさん:03/03/16 12:04
>>274 割高であまり車の走ってないからあまり渋滞しない都市高速とか、
糞高くて誰も走らない伊勢湾岸道路とか、
文字通りの高速道路がある。
さらに、
無料で激しい交通量のくせに、皆で暴走するから高速で走行できる
実質高速道路の国道も結構ある。
その他一般道も老若男女、自家用車からタクシー、トラック野郎まで暴走車多数。
名古屋自体が高速道路と言える。
277 :
Mr.名無しさん:03/03/16 12:47
東北道や関越の方が高速って感じするよな。
みんな制限速度160kって感じで走ってるし。
外環や東京高速なんぞ下の道と変わらんじゃん
278 :
Mr.名無しさん:03/03/16 12:53
外環なら160で走ってるヤシもよくいるだろ
俺は当然あっという間に追い越されていくわけだが
279 :
Mr.名無しさん:03/03/16 23:36
280 :
Mr.名無しさん:03/03/16 23:57
首都高は高速道路じゃないんじゃなかったっけ?
教習所でそう習った記憶が・・
281 :
Mr.名無しさん:03/03/17 00:01
低速道路ですね
282 :
Mr.名無しさん:03/03/17 00:07
首都環状移動駐車場
283 :
Mr.名無しさん:03/03/17 00:38
>>277 東京高速は無料なんだから下道と考えても問題ないじゃん。
284 :
Mr.名無しさん:03/03/17 03:04
>>260 遅レスだが京葉道って赤字なんか?信じられない。。。
朝の交通量なんてすごいじゃん。
池袋線かなんかで、急カーブ直前でいきなり
車線減るとこあるじゃないっすか
あぶなかったよぉ…
>>284 俺も信じられないが、朝日新聞で読んだ。
287 :
Mr.名無しさん:03/03/17 05:42
>>276 ある意味ロードプライシングとしては理想的だなw
若宮で上走る香具師は居ないか。
288 :
Mr.名無しさん:03/03/17 06:02
黒いポルシェと紺色のS30フェアレディZがすごい勢いで
走り去っていった。。。
あれ、いつか事故ルよ、きっと。
身をよじるようにして走って行ったな・・・・
289 :
Mr.名無しさん:03/03/17 06:09
290 :
Mr.名無しさん:03/03/17 06:11
>身をよじるようにして
ワラタ
291 :
Mr.名無しさん:03/03/17 08:09
首都高って8割ぐらいが営業車とトラックじゃない?
292 :
Mr.名無しさん:03/03/17 09:00
1回元旦のAM03ごろの首都高乗ったんだけどガラガラだった
マジでレースできそうな感じ
293 :
Mr.名無しさん:03/03/17 09:08
信濃町トンネルは暗すぎる
294 :
Mr.名無しさん:03/03/17 09:09
3月29日より名古屋高速750円だぜ。もう走らないポ
295 :
Mr.名無しさん:03/03/17 09:13
首都高用に700円玉作ってくれ
>>295 そのうち1000円になるから必要無い。
なんちて。
297 :
Mr.名無しさん:03/03/17 15:19
早く無料にしる!
298 :
Mr.名無しさん:03/03/17 21:07
>>297 最近ではそういう夢も見なくなったよ。
それよりも、首都高速の公団を株式会社化して上場。
株主には優待で首都高1年無料パスを送付という形にして欲しい。
299 :
Mr.名無しさん:03/03/17 21:09
渋滞するならベルトコンベアにしてくれ
そうすれば寝て逝ける
華麗に300ゲト
301 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:05
302 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:06
>>299 でもあの分岐が嫌でもあり楽しいところでもあるんじゃない?
303 :
Mr.名無しさん:03/03/17 23:32
今日錦糸町あたりで凄まじい事故があった。
アストロが見事にぺちゃんこでした。ええ、そりゃもう凄かったです。
絶対に死んでます。あれで生きてたら引田てんこうも真っ青です
304 :
Mr.名無しさん:03/03/18 04:01
全線赤字国債で国が買い上げて開放しる。景気対策にも成るかも。
首都高速もクレジット使えるようにしてくれ!
306 :
Mr.名無しさん:03/03/18 10:27
首都高なんて危ないの使う気にならんよ。
命がもってーねー。
307 :
Mr.名無しさん:03/03/18 17:18
慣れれば何てこたぁーない
自分さえ安全運転してれば無問題でしょ
308 :
Mr.名無しさん:03/03/18 17:20
309 :
Mr.名無しさん:03/03/18 17:20
310 :
Mr.名無しさん:03/03/18 20:38
阪神高速みたいに横倒しになるのかな
311 :
Mr.名無しさん:03/03/18 20:39
4号下り初台入口の合流してすぐの所に幡ヶ谷出口があるのは危険
どちらも右側だし
312 :
レオ ◆BoPF84r21I :03/03/19 01:32
湾岸線からレインボーブリッジ渡るのが好き
313 :
Mr.名無しさん:03/03/19 01:42
>>312 だがその先の芝浦JCT-浜崎橋JCTが最悪。
C1内回りへのスルーを作って欲しい。
314 :
レオ ◆BoPF84r21I :03/03/19 01:48
>>313 八重洲の地下道通って箱崎ジャンクションの先に逃げるのはいかが?
芝浦ジャンクションは逃げれないけど
315 :
レオ ◆BoPF84r21I :03/03/19 01:50
>>314 スマソ、江戸橋だった。
江戸橋ジャンクションの先に出れば渋滞も少しはましなんだけど
316 :
Mr.名無しさん:03/03/19 02:20
首都高から渋滞が無くなるのはいつになりますか?
317 :
Mr.名無しさん:03/03/19 02:34
>>314-315 芝浦−汐留のスルーがあるといいんだが。
>>316 もうすぐだよ。
イラクから原油を買えなくなり、アメリカの石油メジャーが高値をふっかけて
くるから車が激減する。
318 :
Mr.名無しさん:03/03/19 03:03
電気自動車まだぁ〜?
319 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:27
車はなくなっていいよ
320 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:37
321 :
Mr.名無しさん:03/03/19 21:52
なんという混み方だ!
必要もない連中が車に乗るからだ!
馬鹿どもに車を与えるな!
322 :
Mr.名無しさん:03/03/19 22:10
さっき新宿から江戸橋まで1時間かかったぞ。
平日の夜7時8時なんてこんなものか?
323 :
Mr.名無しさん:03/03/19 22:12
324 :
Mr.名無しさん:03/03/19 22:15
今日は車の量が多かった
暖かかったからかな
325 :
Mr.名無しさん:03/03/19 22:39
漏れは大卒後5年くらい東京で働いてたが
「首都高」に乗って仕事する!ってーのは
漏れにとってすごくカコイイことだった
三郷ジャンクションなんて単なる田舎なんだが
J−Waveで聞いてた三郷か・・・・みたいな
首都拘束道路
>>325 そうだな
俺も学生の時は
東京で働くようになったら
夕方 中央道の下りを 彼女を乗せて走るんだ
と想ってた、、、以来20年 未だ実現せず
三宅坂から4号に入ってすぐあるオービス
50m前走ってた車に赤光線浴びせてるのを見ますた
329 :
Mr.名無しさん:03/03/19 23:28
>>327 その時はC2小菅〜葛西もオススメ
方向はどちらでもOK、夜限定ね
330 :
Mr.名無しさん:03/03/19 23:32
どわっはっはっはっはっ
ぶわっはっはっはっはっ
332 :
Mr.名無しさん:03/03/20 01:10
>>329 俺の世代は どうしても 中央のくだりじゃなきゃだめなのよ
調布飛行場、府中競馬場、と続かなきゃ
333 :
Mr.名無しさん:03/03/20 01:10
つーかさぁー。みんな交通量計測器をオービスと勘違いして減速するよね。
334 :
Mr.名無しさん:03/03/20 01:26
335 :
Mr.名無しさん:03/03/20 01:30
336 :
Mr.名無しさん:03/03/20 01:31
337 :
Mr.名無しさん:03/03/20 01:33
>>335 Nシステムは取り締まりに転用できるそうだ。
338 :
Mr.名無しさん:03/03/20 01:36
>>337 いや、オービスじゃないんだから、120のまま突っ込めと。
わざわざ80位に落としてダム作るなと言いたいのよん
339 :
Mr.名無しさん:03/03/20 01:36
すでに犯罪対策に使われてるぞ、Nシステムは。
340 :
Mr.名無しさん:03/03/20 01:38
>>338 オービスも130km以下ならまず大丈夫。
覆パトは駄目だけど。
もちろん高速道路の場合ね。
首都高じゃヤバイよ。
342 :
Mr.名無しさん:03/03/20 01:41
>>339 別にやましい事はしてないが、むかつくシステムだな。
343 :
Mr.名無しさん:03/03/20 01:46
>>342 最初は渋滞情報の為のシステムだったのに、何時の間にか
勝手に撮られてるよな。プライバシー侵害もはなださしい
344 :
Mr.名無しさん:03/03/20 01:49
首都高、せめて300円位にならんかな
345 :
Mr.名無しさん:03/03/20 01:53
>>344 全国で一時的に半額にして、交通状態とかの調査するらしいぞ。
それによって、高速を増やすか検討するらしいよ。いつかは未定
だけど・・・・・
346 :
Mr.名無しさん:03/03/20 02:04
>>345 マジ?実際半額になったら、吉野家状態でメッチャ渋滞すんな・・・・
暖かくなったら首都高復帰しようかな
>>346 抜き打ちだったりして(w
休日・夜間は、やらないだろうなぁ。
今日は高井戸から三宅坂まで2時間!!
疲れたを通り越して気絶しそうだった…
しょんべん漏れるーっ!!!
っていう時に現れた代々木PAは神!
連日平日の夕方から晩にかけての首都高を運転したんだが、
みんなあんな渋滞を毎日繰り返してるのか?
ず〜っと渋滞はまってて仕事は大丈夫なのかよ!?
350 :
Mr.名無しさん:03/03/20 21:21
渋滞税払え
351 :
Mr.名無しさん:03/03/20 21:46
首都高横に建設中のマンション買おうと思っていますがどうでしょうか?
352 :
Mr.名無しさん:03/03/20 21:49
うんと(高度が)高いとこならいいんじゃないか
353 :
Mr.名無しさん:03/03/20 21:49
首都高速の出入り口って、何ヶ所くらいあるの?
354 :
Mr.名無しさん:03/03/20 23:45
>>349 年度末、連休前の週末、五十日と重なって…。
普段は、もうちょいマシだと思われ。
355 :
Mr.名無しさん:03/03/21 00:13
356 :
Mr.名無しさん:03/03/21 01:18
357 :
Mr.名無しさん:03/03/21 01:37
今日はマジで混んでたわ。
横新⇒金港JCT⇒湾岸線⇒台場線⇒浜崎橋JCT⇒汐留で下りる
で2時間ちょいかかったよ。
つか、湾岸線使った俺がバカだった。
358 :
Mr.名無しさん:03/03/21 01:38
2月1日に開局したブロードバンド放送局「ViViA.TV」に、4月1日から長野県知事の田中康夫氏 が新たにパーソナリティーとして登場する。
360 :
Mr.名無しさん:03/03/21 01:53
首都高の料金さ、今700円だっけ。
もうしっかり元は取ってるはずなんなんだけど、
日本全部の高速道路からみると
まだまだ採算がとれていないらしく、
(あまり使われない高速とかは採算あわないし)
民営化されないと無料にはならないんだろうな。
でも、
民営化したら無料にするのかな?
首都高って高速道路のドル箱だろうし。
361 :
Mr.名無しさん:03/03/21 01:54
子供を黒字にする為に親は赤字のままにしておく。
362 :
Mr.名無しさん:03/03/21 01:56
大宮線の400円をなんとかしる
むずかしい内容の事をカキコしたら〜なんだか眠くなってきちゃった。。。
364 :
Mr.名無しさん:03/03/21 03:59
高速道路は民営化じゃなくて国有化すべきだと思うんだけどなぁ。
365 :
Mr.名無しさん:03/03/21 07:00
>>356 グッジョブ!感動した
料金所って120もあったのか。自分が使うのって10ぐらいだからなー
366 :
Mr.名無しさん:03/03/21 07:52
作戦名【真性毒男板の復帰】
3月21日午後1時より板違いスレに徹底攻撃を加える。総員協力せよ。
具体的攻撃目標は彼女募集スレ、♀コテ専用私有スレである。
ただし出島である♀コテと雑談スレは除く。
尚このビラを見たものは最低5回以上他所にばらまくこと
367 :
30歳無職:03/03/21 08:02
C1本気組
↑ついていけません
しっかり生き残ってね
俺はもう年っす。。。
368 :
Mr.名無しさん:03/03/21 08:05
首都高速に勤めてる人に聴いたんだがオービスには
フィルム入ってない場合も多々あるらしい、光るだけで。
脅しの意味もあるのだが結構フィルム高いし、回収する
のが面倒なので。
369 :
Mr.名無しさん:03/03/21 13:06
>>356 10年くらい前の大雪で、首都高速の全部の出入り口が閉鎖になって、
ニュースでは
「200ヶ所以上の出入り口すべてが閉鎖中です」と言ってた記憶がある。
きっと、出口と入り口を別々に数えてるんだろうな。
370 :
Mr.名無しさん:03/03/21 13:08
371 :
Mr.名無しさん:03/03/21 13:09
オービスが作動するのは、制限速度を40km以上オーバーしてる車両がほとんど。
俺、どこかの雑誌で見たけど、
オービスで捕まった100人のうち、ひとりだけ39kmオーバーで、
残り99人はみんな40km以上だった。
372 :
Mr.名無しさん:03/03/21 13:10
ちくしょう。
アメリカだったら、オービスなんかあっても全部、銃で破壊されちまうのに。
373 :
Mr.名無しさん:03/03/21 13:11
今時フィルムの処って、たかが知れてるし。
つか、オービスって警察の直轄じゃないの?
>>369 すまん。あれは出入り口の名称を数えただけなんだ。
375 :
Mr.名無しさん:03/03/21 13:49
Hシステムはフィルムじゃなく、その場で警察に転送するんじゃなかったっけ?
376 :
Mr.名無しさん:03/03/21 22:08
川崎縦貫まだー?
377 :
Mr.名無しさん:03/03/22 00:23
お前ら全員捕まってしまえ
378 :
Mr.名無しさん:03/03/22 00:26
もっと頑張れ警察♪
379 :
Mr.名無しさん:03/03/22 00:33
街中40km以上で走ってるやつかたっぱしっから検挙して
罰金取れば潤うぞ
もっと頑張れ
380 :
Mr.名無しさん:03/03/22 00:34
罰則厳しくして事故が減ったんだから
もっと厳しくしようぜ
381 :
Mr.名無しさん:03/03/22 00:37
免許の筆記試験は満点以外失格にすべきだとおもうが
実際外走ってたら道交法の8割しってりゃいいってもんでも
ないだろうに
赤信号無視して「それは知りませんでした」が通用する世界じゃねえだろ
382 :
Mr.名無しさん:03/03/22 00:47
ちきしょう俺は環七の追い越し車線で52km/hオーバーで
罰金9万免停3ヶ月くらったぞ
オービスなんか嫌いだよバカヤロウ
383 :
Mr.名無しさん:03/03/22 00:48
384 :
Mr.名無しさん:03/03/22 00:49
385 :
Mr.名無しさん:03/03/22 01:05
386 :
Mr.名無しさん:03/03/22 01:59
>>381 俺も同じ事思ったことある
何故100点合格にしないで90点で合格にするのか
その10点分を知らないせいで事故がおこる可能性だってあるだろうし
387 :
Mr.名無しさん:03/03/22 02:08
>>372 日本でも昔 パチンコでオービスを撃って
パチンコ球に反応したオービスにしっかり写されて
器物破損で捕まった奴がいたな
388 :
Mr.名無しさん:03/03/22 02:09
>>368 回収した上に 現像まで自分でやるんだぜ
めんどくさくてかなわんよ
全部Hにして旧型は廃止したいけど 国家財産だから耐用年数一杯つかわなきゃならんし
389 :
Mr.名無しさん:03/03/22 02:12
390 :
Mr.名無しさん:03/03/22 05:16
>>389 そりゃそうだろうけど、90点で合格ってのは
おかしいと思わないの?
391 :
Mr.名無しさん:03/03/22 14:57
代々木PAからの合流、ありゃ短すぎやしないか?
この前、知らなくてフツーに合流しようとしたら死にそうになったよ(・∀・)!
392 :
Mr.名無しさん:03/03/22 15:06
>>391 利用者は制限時速内で走行している、という仮定のもと
合流部分の距離を決めてるらしいよ。
>>392 なるほど。
それに首都高って昭和39年ぐらいに出来たんだよね。
その当時はそんなに交通量もなかったわけだし。
394 :
Mr.名無しさん:03/03/22 19:18
今の時代に合わなくなった制度は見直すべき
395 :
Mr.名無しさん:03/03/22 19:47
>>393 交通量よりも 車とタイヤの性能の向上かと思われ。
396 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:24
渋滞はうんざりだけど、たまに大都会東京で働いてる自分に
酔いしれます。で、田舎の連中を脳内で馬鹿にしてます
こんな僕はどうですか?
397 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:25
>>396 どんどんヴァカにしてイイよ
正直、大都会にはあこがれている
もちろん首都高にモナ
398 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:25
東京は社会不適格者の集合体なわけで
399 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:26
俺は500円の頃から利用してるぜ。
400 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:26
400
401 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:26
400まんこ!
402 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:26
がーん…
刈った
405 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:28
5号線の高松を越えて池袋へ向かう所
異様に左急カーブな。
406 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:29
あんだコノヤロー
407 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:30
はぁ?
6号線上り〜箱崎・浜町・清洲橋で降りる時のシティターミナル(?)だっけ
出口の先に出口が3つ、しかも分岐&合流&信号付。
あれは思わず「ひょえ〜」って声が出たYO!
>>405 そこは下りの方がえげつない。
あそこの曲がり方で常連かどうか見分けられる。
410 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:41
サンシャインから下り(高島平方面)合流する時
死ぬ思いだよ。
合流地帯がほとんどないんだよ。
サンシャインが出来て後から無理に作ったから。
411 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:42
もう慣れたよ
首都高って空いてる時と渋滞時で4倍近く所要時間に差が出るもんな。
高井戸→羽田ぐらいの距離になるともう3時間以上の開きがあるわけで。
真剣に企業の就労時間帯を分散させないと資源と時間の無駄遣いが止まんないよ。
413 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:53
>411
おぬし、常連だな。
414 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:55
415 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:58
明け方の3号線、4号線上りは東名、中央から流れてくる長距離トラックが恐い。
明らかに半分寝てるヤツいる!
416 :
Mr.名無しさん:03/03/22 20:59
首都高といやーどっかのほう走ったとき
うんこみたいなの見えたな
417 :
元○ンクローリー運転手(10t):03/03/22 20:59
>>415 元3号から首都高乗る組ですたが完全に寝てますた
418 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:00
隅田川沿いの何号線だ?
ビルの上に黄金色のうんこのオブジェ
419 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:02
>>417 頼むよ、ヨロヨロしてるから追い越すのも恐怖なんだYO!
420 :
元○ンクローリー運転手(10t):03/03/22 21:04
>>419 ローギヤーで引っ張ってるう運ちゃん居たら避けて通るべし
回転数高いからすぐに分かると思うよ、そういうのは大体オヤスミ中 zzz・・・・
抜く際にクラクション入れてくれたら励みになるかも
421 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:06
422 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:09
>>420 クラクション入れたら「オラァ寝てねえぞー」って逆上して
幅寄せされそうな気がする僕は田舎者です
423 :
元○ンクローリー運転手(10t):03/03/22 21:10
>>422 大丈夫、そんな余裕有ったら寝ないからw
424 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:15
>>423 ○ンクローリーが寝るなって・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
425 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:17
何故事故がおきないんだ
426 :
現役長距離:03/03/22 21:18
ま、おまいらが満員電車の中で居眠りブッこくのと一緒だ。
427 :
元○ンクローリー運転手(10t):03/03/22 21:20
>>425 起きてるじゃん、転倒事故が多いね、この車種は
たまーにそのまま炎上します
>>426 お、ご苦労さんです
428 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:22
1BOXとかセルシオとか極めてマナーの悪い香具師らのほうがタチ悪い
429 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:27
>>428 この時期の若葉マークも怖いよ、学生が卒業旅行で事故起こすんだ
430 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:30
俺は首都高は走ったことなくて、車自体滅多に運転しないんだけどさー、
以前関西の某高速走ってて渋滞に巻き込まれたんだよね
そしたら左側車線の左側のあれなんていうんだ、バイクとか緊急用車両とかが
使いそうなすごく狭い車線あるじゃん、あそこを悠々と走ってるやついたんだよね
マナー最悪まきびし投げつけてやりたくなったんだけど
ああいうDQN系行為は関東とかでも日常的に目にする光景なのか?
マジで運転手ぶっ頃したかったんだけど。つーか脳内で100回頃したけどさ。
431 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:30
3号線は遮音板が異常に低いから大型で走ってると
壁が無いように見えて怖いんだな、特に明け方の眠い時間帯は
恐怖倍増
432 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:30
>>429 ちゃんと付けてりゃガード出来るがな>若葉マーク
433 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:32
>>430 たまに先で交機が待ち伏せして「いらっしゃーい」状態になってる
立派な違反だからね、捕まれば切符切られてるよ
434 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:34
435 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:37
>>430 >バイクとか緊急用車両とかが 使いそうな
つかバイクもダメなワケだが。
大体、東京の首都高にはそんな余裕のあるスペースなかったような。
436 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:37
>>433 そうそう、ソレ見つけたらそいつらあつかましく右ウインカー出して
「てめーら入れろや」みたいな態度とってんの。
誰が入れるか!!!潔くつかまれや!!!と脳内で(ry
437 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:39
438 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:39
>>435 首都高そういう車線ないの?
緊急時どうするんだ
439 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:41
>>438 みんなで譲り合いで真ん中にスペース空けてる
440 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:41
>>410 同意。
首都高の合流はあそこが最難関だな。
441 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:43
>>438 首都高はもともと、幹線道路の立体交差化、というコンセプトだったので
高速道路としてはお粗末なまま、今日まで来ちゃいました。
442 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:46
おまいらしゅとこーの最高速度知ってるか?
50qだぞ。
443 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:47
444 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:50
444ぐらいだな!
445 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:52
446 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:54
>>441 じゃあ道路族も首都高スクラップ&ビルドすりゃいいのにね
447 :
Mr.名無しさん:03/03/22 21:59
>>443 60q?
50だったような。
場所によって違うのかな。
みんな80〜90くらいで走ってるけどな。
448 :
Mr.名無しさん:03/03/22 22:01
全員タイーホ汁
449 :
Mr.名無しさん:03/03/22 22:02
>>439 そうそう、それで例の黄色い緊急車両の真後ろをコバンザメのようについてくDQNがいてさ、
よっぽど頭にきたんだろうね、赤帽が車体半分、前にのめりこませて
体張って封じ込めたのを見た事あるよ。
窓開けて拍手を送ったよ。と同時に首都高の狂気を痛感した。
450 :
Mr.名無しさん:03/03/22 22:04
関東にも馬鹿はいるんだな
451 :
Mr.名無しさん:03/03/22 22:08
1台分でもいいから「とにかく前へ」っていう車が多過ぎ!
452 :
Mr.名無しさん:03/03/22 22:11
>>451 そういう車はむしろ入れてやった方がスムーズに進むかもね。
むかつくけど
453 :
Mr.名無しさん:03/03/22 22:49
ドライバーはDQN多い
454 :
Mr.名無しさん:03/03/22 22:57
>>447 湾岸線の一部は80km/hじゃなかったっけ?
455 :
Mr.名無しさん:03/03/22 23:03
過去レス読めば散々議論され尽くしたネタです
456 :
Mr.名無しさん:03/03/23 00:03
高速の落下物って誰かが発見して通報してるの?
それとも警備車みたいなのが巡回してるの?
458 :
Mr.名無しさん:03/03/23 00:07
俺の34Rがいつでも相手になってやるぜ?
459 :
Mr.名無しさん:03/03/23 00:19
461 :
Mr.名無しさん:03/03/23 00:38
合流は車線を有効に使え。根元で合流する香具師は考えを改めなさい。
で、一台づつ順番にナ。
462 :
Mr.名無しさん:03/03/23 00:49
割り込んどいてハザード付けない奴は氏ね
いや例え付けてても氏ね。割り込むな
463 :
Mr.名無しさん:03/03/23 00:53
首都高と言えばワールドの看板
ワールド恐いよね。おんなじ看板が続いてると脅迫されてる気分になる。
465 :
Mr.名無しさん:03/03/23 01:07
割り込みじゃなくて合流なのに前に詰める奴も氏ね。
そういうアホは地方ナンバーに顕著。
ここは東京だ。
交互合流は常識。
「入れてやんね〜もんね〜」なんて暇なことは田舎でやってろ。
土日の首都高って千葉とか大宮とか土浦とか習志野とか多摩とか多いな。
467 :
Mr.名無しさん:03/03/23 01:17
>>466 品川も多いな。なんで、品川ナンバーはヘタクソが多いんだ?
468 :
Mr.名無しさん:03/03/23 01:18
高速パーキングですよね。首都高は
>>467 品川はいいんだよ。普段から走ってるんだから。
470 :
Mr.名無しさん:03/03/23 01:27
>>469 普段走ってるなら、もうちょい上手く転がせないかね?
何も無いのにブレーキ踏んだり、流れに乗れないし、合流で止まるし・・・
それ言うなら土浦と春日部ナンバーの方が醜い運転だぞ。
472 :
Mr.名無しさん:03/03/23 01:38
割り込みハザード無しは、多摩と八王子ナンバの得意技。
473 :
Mr.名無しさん:03/03/23 01:40
佐賀ナンバーは氏ね
474 :
Mr.名無しさん:03/03/23 01:44
475 :
Mr.名無しさん:03/03/23 01:45
476 :
Mr.名無しさん:03/03/23 01:50
土日の都外ナンバーはウザイよね。千葉、神奈川、埼玉はOK
477 :
Mr.名無しさん:03/03/23 01:52
チューンするのはかまわないが、下手なリヤウィングやペイントは
やめれ。みてて恥ずかしい
478 :
Mr.名無しさん:03/03/23 01:55
ペイントって何だ、ペイントって。
479 :
Mr.名無しさん:03/03/23 01:55
ウンコマフラーも迷惑だよね。
480 :
Mr.名無しさん:03/03/23 02:01
481 :
Mr.名無しさん:03/03/23 02:02
482 :
Mr.名無しさん:03/03/23 02:02
483 :
Mr.名無しさん:03/03/23 02:03
484 :
Mr.名無しさん:03/03/23 02:03
茨城=イバラキ
なのになんでチバラギになるんだろう?
485 :
Mr.名無しさん:03/03/23 02:05
486 :
Mr.名無しさん:03/03/23 02:05
487 :
Mr.名無しさん:03/03/23 02:06
488 :
Mr.名無しさん:03/03/23 02:06
いばらぎでも変換できる為
489 :
Mr.名無しさん:03/03/23 02:07
チバラキじゃ雰囲気出ないじゃん。
490 :
Mr.名無しさん:03/03/23 02:08
バラダギ
491 :
Mr.名無しさん:03/03/23 02:11
横浜は見逃すのか?
492 :
Mr.名無しさん:03/03/23 02:40
渋滞時の合流なんだけど
車線の終了地点よりよりカナーリ手前で
合流するのは止めてホスイ。
493 :
Mr.名無しさん:03/03/23 02:42
494 :
Mr.名無しさん:03/03/23 02:46
>>481,483
大阪・名古屋・京都も無法地帯だよな。
前に京都で隣の隣の隣を並走してたタクシーが一気に目の前に
割り込んできた時は感動すらしたな。
スマソ、下道の話だった。
>>494 京都のタクシーはクラクション使いすぎ。うるさい。
496 :
Mr.名無しさん:03/03/23 03:13
>>495 京都のタクシーはアクセル踏むとクラクションも鳴る構造なんだよ
そんな事も知らないのか?
497 :
Mr.名無しさん:03/03/23 03:30
>>418 それは6号の駒方・向島間
6号といえば上りの向島→箱崎の間にもう一つ出口作ってくれないかなあ
498 :
Mr.名無しさん:03/03/23 03:32
499 :
Mr.名無しさん:03/03/23 04:03
千葉・茨城・埼玉の総称をチバラタマギに決定しました
500まんこ!
すまん
千葉・茨城・埼玉・栃木の総称だった
502 :
Mr.名無しさん:03/03/23 05:31
めんどくさいからタマネギでいいじゃん
503 :
Mr.名無しさん:03/03/23 05:31
マナーの悪さなら福岡が一番だろ。
免許取って4年くらい福岡に居て
「福岡はマナー最悪」と聞いて
そうか?とか思っていたが
東京に6年居て、また福岡に戻ってきたが
確かにマナーは最悪です。気付きました。
埼玉、千葉、栃木、群馬、福島とかなり走りましたが
やはり福岡はマナー最悪です。
504 :
Mr.名無しさん:03/03/23 08:49
いやいや、名古屋が最悪です。
三車線道路の真ん中からいきなりウィンカーもなしに右折左折当たり前。
お前ら、京都には行くなよ。
京都では原付バイクが駐車禁止でパクられるんだぞ。
マジだ。
大阪の警官に話したら驚いていた。
507 :
Mr.名無しさん:03/03/23 09:20
首都高の緊急避難所で
明らかに
カ ー ・ セ ッ ク ス
やってる車止まってたよな。ひところ。
最近見なくなったな。
508 :
Mr.名無しさん:03/03/23 10:55
緊急避難所でもらし寸前の立ちション何回かしたことがある。
横を車がぴゅんぴゅん通り抜ける中、至福の脱力感を味わうのはイイ!
509 :
Mr.名無しさん:03/03/23 15:46
なんで今日も渋滞してんだよ。頼むよ、こっちは仕事で急いでんだよ。
510 :
Mr.名無しさん:03/03/23 23:18
>>507 前前からそれやってみたいと思ってるが
誰か一緒にやってくれないか?
511 :
Mr.名無しさん:03/03/24 00:26
>>510 / ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ' や ら な い か ?
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
513 :
Mr.名無しさん:03/03/24 01:27
高島平から美女木方面に逝く途中の
さいたまさいたまさいたまに禿ワロタ
514 :
Mr.名無しさん:03/03/24 01:34
515 :
Mr.名無しさん:03/03/24 04:44
516 :
Mr.名無しさん:03/03/24 13:14
スバラシイ
517 :
Mr.名無しさん:03/03/24 13:16
518 :
Mr.名無しさん:03/03/24 16:28
>>515 確かに笑える。
最初グロかと思ったけど夜だったのか…スマソ。
519 :
Mr.名無しさん:03/03/24 20:23
おまんこ高速
520 :
Mr.名無しさん:03/03/24 21:39
そういや昔あたりやグループってのがいるって噂があったな
521 :
Mr.名無しさん:03/03/24 22:32
明日はゴトビだっていうのに真昼間に首都高を横切って東京の向こうに行かなきゃならない
522 :
Mr.名無しさん:03/03/24 22:34
上りは下で下りは上で行けばよろし
523 :
Mr.名無しさん:03/03/24 22:35
もう一車線あれば渋滞減るのにね。
無理かな?こういうときに金使って欲しい
524 :
Mr.名無しさん:03/03/24 22:35
>>522 下なんて 気が遠くなるほど時間がかかる
525 :
Mr.名無しさん:03/03/24 22:38
>>521 小便は前もって済ましとけよー
渋滞中に漏らすなよー
526 :
Mr.名無しさん:03/03/24 22:38
527 :
Mr.名無しさん:03/03/24 23:15
528 :
Mr.名無しさん:03/03/24 23:16
529 :
Mr.名無しさん:03/03/25 11:24
首都高と下の道とでは
どんなに混んでいても首都高の方が速い。経験則より断言。
530 :
Mr.名無しさん:03/03/25 18:49
ただいま大渋滞中!
ゴトビ&悪天候で最悪ですな。
531 :
Mr.名無しさん:03/03/25 22:10
>>530 あぁ 今日は酷かったね 長野での仕事が早く終わって ちょっと期待したが
外苑で降りて箱崎まで下を走ったよ
532 :
Mr.名無しさん:03/03/25 22:45
首都高で時こった奴は 鉄道を遅らせた奴みたいに
渋滞距離に応じた損害賠償をさせたいね
533 :
Mr.名無しさん:03/03/26 01:12
竹橋で故障車が止まったときは池袋線が美女木まで20キロ以上渋滞した。
回り込もうと思ったら川口線も三郷線も20キロ以上の渋滞。
まじ故障車の運転手を切り刻んでやりたかった。
しかも故障の正体がガス欠だったりする。
534 :
Mr.名無しさん:03/03/26 19:14
535 :
Mr.名無しさん:03/03/26 20:26
ドライバーも命懸けなんだな
536 :
Mr.名無しさん:03/03/27 00:19
首都高より外環早く伸ばせ
537 :
Mr.名無しさん:03/03/27 00:21
>>536 外環延伸は最早事実上不可能。
圏央道に期待するしかない。
538 :
Mr.名無しさん:03/03/27 00:26
>>537 練馬から世田谷方面へトンネル掘ればいけそうなんだがなぁ・・
素人考えだが
539 :
Mr.名無しさん:03/03/27 00:47
>>534 JAFメイトに載ってたけど、事故とか故障で止まったりして
処理してる時に ゴミ投げつけたり罵声あびせられたり
わざと幅寄せさせたれたりする事が多いそうな。
>まじ故障車の運転手を切り刻んでやりたかった。
似た事考えてる人が多いようで…。
>>538 トンネルの中の人も大変だな。
540 :
Mr.名無しさん:03/03/27 08:21
>>538 最近、大深度利用のトンネル方式にすることが決まったぞ。
地下40m以上は用地買収の必要がないそうだ
541 :
Mr.名無しさん:03/03/27 22:40
>>540 田舎の高速作るよりよっぽど世の為になるよな。外環延伸は。
542 :
Mr.名無しさん:03/03/27 22:58
>>539 JAFにあたるのはDQNな感じがするな
それより
対向車線の事故や故障を見て無意識にアクセルを緩めたりブレーキ踏むやつに
543 :
Mr.名無しさん:03/03/27 23:38
544 :
Mr.名無しさん:03/03/27 23:41
運転席の男がブレーキを踏む。
助手席の女が嬉々として事故現場を眺める。
545 :
Mr.名無しさん:03/03/27 23:45
>>544 花火のシーズンとか
横須賀に空母が来て、艦載機が厚木に着陸するときにも
546 :
Mr.名無しさん:03/03/28 00:47
レインボーブリッヂから見る花火は最高だよな。
あの時だけだ。渋滞が許せるのは。
547 :
Mr.名無しさん:03/03/29 01:32
今日の首都高はひどかった。
情報版が真っ赤。
548 :
Mr.名無しさん:03/03/29 01:33
知るかばか
549 :
Mr.名無しさん:03/03/29 01:36
そんな無茶な
550 :
Mr.名無しさん:03/03/29 19:34
>>547 今日は首都高だけじゃないよ。
下道の混み方もハンパじゃなかった。
551 :
Mr.名無しさん:03/03/29 23:03
なんでも東京を通過するだけで金を取る法案があるとか。
もう馬鹿かとアホかと
552 :
Mr.名無しさん:03/03/29 23:40
外環でも圏央でもいいから早く作ればいいのだ
553 :
Mr.名無しさん:03/03/30 03:59
554 :
Mr.名無しさん:03/03/30 09:15
圏央、外環の料金を首都高以下にしないと意味が無い。
どこまで行っても700円以下。
555 :
Mr.名無しさん:03/03/30 09:23
新潟の角栄バイパスのほうが(・∀・)イイ
556 :
Mr.名無しさん:03/03/30 09:56
八重洲トンネルから5号線の分岐に向かって
出るところの、右からいきなり合流させられる
車線って、本線が中途半端に流れてると絶対に
合流できないと思うぞ。
俺が始めてあそこを通ったのは4tトラックで
たまたま本線にタクシーが来てたからよけてくれたが
合流してからぞっとした。
557 :
Mr.名無しさん:03/03/30 12:50
558 :
Mr.名無しさん:03/03/30 13:39
>>556 あそこは本線の方も合流車避けて
急に左車線くるのがいて危ないよナー
559 :
Mr.名無しさん:03/03/30 14:31
呉服橋のとこでしょ?空いていたためしがないんだがw
いつも渋滞でスムーズに合流できる罠
560 :
Mr.名無しさん:03/03/30 14:43
あちこちで事故起こしてくれと言ってるとしか思えないような作りがあるよな。>首都高
561 :
Mr.名無しさん:03/03/30 14:43
どれがよ!
562 :
Mr.名無しさん:03/03/30 15:07
俺は主に5号線を利用するんだが。
(のぼり)
・高松を越えて東池袋向かうところ。(中山道×R254熊野町交差点)左急カーブ。
・東池袋休憩所から本線への合流
・竹橋JTで新宿方面行くとき。下り坂で右へカーブになってる所。
フェンスで先が見えない。
・代官町越えて千鳥ヶ淵の上(三宅坂)。下り坂で左急カーブ。
(くだり)
・サンシャイン入口から本線への合流。
・高島平で降りてからの変なトンネル(一般道)。
その他諸々。
563 :
Mr.名無しさん:03/03/30 23:45
首都高の上を歩いてる香具師がいた。
無事生還できたんだろうか。
564 :
Mr.名無しさん:03/03/31 00:24
ほとんどのJTがあぶねぇ造りになってるな。
ペーパー&ホリデードライバーは注意して走ってくれ。
567 :
Mr.名無しさん:03/03/31 01:15
アタイこそが 567げとー
568 :
Mr.名無しさん:03/03/31 01:17
>>566 ずいぶん昔だが新聞で読んだよ
首都高じゃないが、この前京葉道路をおっさんが自転車で走ってるのを見たぞ
569 :
Mr.名無しさん:03/03/31 01:18
首都高チャリで走ってた奴なら知ってる
俺は料金所で追い返された香具師(自転車)なら知ってる。
571 :
Mr.名無しさん:03/03/31 03:16
俺は東名高速を、ほふく前進で東京から浜松まで行った奴を知っている。
572 :
Mr.名無しさん:03/03/31 03:20
今日も大渋滞かな?
年度末は最悪。
573 :
Mr.名無しさん:03/03/31 03:20
ふーん
574 :
Mr.名無しさん:03/03/31 17:20
575 :
Mr.名無しさん:03/03/31 18:13
ごとう日ってあれ本当なん?
5と10のつく日は混むってやつ
576 :
Mr.名無しさん:03/03/31 18:13
577 :
Mr.名無しさん:03/03/31 18:14
あそぉ・・大変だな
578 :
Mr.名無しさん:03/04/01 13:29
今日は、上はどうかな?下は少しまともになった感じだけど。
まぁ、馬鹿みたいな渋滞→普通の渋滞になっただけだが(w
579 :
Mr.名無しさん:03/04/01 22:51
夜中の工事渋滞は勘弁してくれ!
夜ぐらい思いっきり走らせろや、ゴルァ!
580 :
Mr.名無しさん:03/04/01 22:53
そういや2002年って年末(仕事納めの日)と週末が重なってたじゃん?
首都高はすごいことになってたよな。
581 :
Mr.名無しさん:03/04/04 18:25
今日は金曜だ!大渋滞だ!
582 :
Mr.名無しさん:03/04/04 21:05
583 :
Mr.名無しさん:03/04/05 05:36
渋滞の過ごし方。
ラジオ聞く。テレビ見る。メールする。あくびする。キョロキョロする。
美人を見つける。
歩行者や交差点がないから、俺は好きだな。
584 :
Mr.名無しさん:03/04/05 09:22
585 :
Mr.名無しさん:03/04/05 09:52
土曜日は素人ドライバーが多いから平日の渋滞とはちっと違う。
「何でこんなところで渋滞してるんだよっ!」ってのが多いからね。
ちなみに日曜の朝は事故でもない限り空いてるから走りやすい。
586 :
Mr.名無しさん:03/04/05 20:46
587 :
Mr.名無しさん:03/04/05 21:09
渋滞中は4コマ漫画に限る。さっと読める。
588 :
Mr.名無しさん:03/04/05 21:41
渋滞中は2ちゃんねるに限る。じっくり読む必要ないからな。
589 :
Mr.名無しさん:03/04/05 22:32
渋滞中はオナーニに限る。さっと抜ける。
590 :
Mr.名無しさん:03/04/06 14:16
倒壊
591 :
Mr.名無しさん:03/04/06 14:30
人いないな
こんな時間でも首都高は渋滞なんだろうか
アホだな
592 :
Mr.名無しさん:03/04/06 16:19
593 :
Mr.名無しさん:03/04/06 16:34
「ねぇ、車全然進まないねぇ〜」
「そうだな、このままだと俺がガマンできないな・・・」
「じゃあ、私がここでヌイてあ・げ・る!」
「ヲイヲイ、俺は運転中だぞっ!」
「でも、全然動いてないじゃない、ねっ」
「なら頼むわ」
・・・なんて会話してるんじゃねぇの?
>>592
594 :
Mr.名無しさん:03/04/06 16:38
。・゚・(ノД`)・゚・。
595 :
Mr.名無しさん:03/04/06 16:50
596 :
Mr.名無しさん:03/04/06 18:11
首都高3号線駒沢で故障車渋滞。
どうせ事故かガス欠だろうと思ったら、信じられないくらいボロい車が停まってた。
きょうび1円でももうちょっとマシな車買えるだろう。
597 :
Mr.名無しさん:03/04/06 18:15
どこでもドア早くできないかな
そしたら首都高なんか走り屋の独壇場
598 :
Mr.名無しさん:03/04/06 20:19
>>597 どこでもドアはマジで欲しい。
移動時間ってホントに無駄だと思う。首都高では。
599 :
Mr.名無しさん:03/04/06 20:24
ていうか首都高なんかなくなるだろう
世の中の「道」が全部なくなるんじゃないか
600 :
Mr.名無しさん:03/04/06 21:22
首都高神奈川線¥600は高いの600げっと。
今夜は湾岸が通行止めだってよ あと40分 11時から明日の朝まで
602 :
Mr.名無しさん:03/04/07 23:48
今日は昼間も車が少なかった
603 :
Mr.名無しさん:03/04/08 01:03
埼玉大宮線
604 :
Mr.名無しさん:03/04/08 17:49
首都高って昔500円だったけど、その前っていくらだったんだろう?
親父の車に乗る時は、俺はいつも助手席で500円札を親父に渡すのが
俺の役目だった…。
あげ
605 :
Mr.名無しさん:03/04/08 20:15
俺はいつも500円玉を助手席から料金所の親父に渡すのが役目だった・・・
って逝ってみたかった。
606 :
Mr.名無しさん:03/04/08 23:39
>>604 400円の時代が俺の知ってる一番古い時代だ
貧乏だったなぁ、、、あの頃
607 :
Mr.名無しさん:03/04/09 12:35
初めて深夜に首都高走ったら、タクシーがたくさん走ってた
あのタクシーにはお偉いさんが乗ってるのか?
車を頻繁に運転するようになってから1年。そろそろ首都高デビュー
してもいいんでしょうか。以前都内を走ったらみんなぶっ飛ばしてて
道がよくわからない俺はかなりびびりました。
609 :
Mr.名無しさん:03/04/10 00:52
610 :
Mr.名無しさん:03/04/10 01:24
首都高の秘密をしゅっとこう(知っとこう)
611 :
Mr.名無しさん:03/04/10 22:26
深夜、首都高、タクシー
キャリア公務員じゃないか 運賃はもちろん税金な
612 :
Mr.名無しさん:03/04/10 22:59
613 :
Mr.名無しさん:03/04/10 22:59
おーい、山田くん
>>610の座布団持っていって。
614 :
Mr.名無しさん:03/04/11 00:24
首都高渋滞中はJ-WAVEの秀島史香の声を聞いて心を落ち着かせている
あの声は最高にいいよね
615 :
Mr.名無しさん:03/04/11 00:24
知らんわそんな関東のことなんか
616 :
Mr.名無しさん:03/04/11 00:26
>>615 関西の品位下がるのでやめてもらえませんか?
617 :
Mr.名無しさん:03/04/12 18:47
バカボンとピストンと小林克也とジョンカビラとサイトウリョウツは欠かさない
618 :
Mr.名無しさん:03/04/12 18:49
>>614 あの人って顔ブスだけど声はエロ過ぎ。
うっふんあっはん、いうよね。
619 :
Mr.名無しさん:03/04/12 19:37
>>608 1年も首都高童貞のままなのか。
俺なんか車買って2週間目くらいで乗ったぞ。
左車線をゆっくり走ってればそんなに怖いこと無いぞ。
620 :
Mr.名無しさん:03/04/13 00:15
>>619 昼間なら怖いどころか、田舎の一般道より遅いペースだから初心者でも平気だろう
夜中から朝方に掛けては、、、、ヒィィィィ
621 :
Mr.名無しさん:03/04/13 00:16
622 :
Mr.名無しさん:03/04/13 02:57
>>618 秀島ってブスだったのか・・・。ガッカリです
慶応大卒で声が綺麗。おまけに顔まで綺麗なんてわけにはいかないか。
623 :
Mr.名無しさん:03/04/13 03:02
>>622 それで美人だったら全身を晒して勝負してるだろ
624 :
Mr.名無しさん:03/04/14 10:52
>首都高童貞
さすが毒男板の表現といって笑っていいものなのか・・・
625 :
Mr.名無しさん:03/04/14 12:44
首都高ヤリチンの漏れは制限速度+30`で走ってまふ。
ちっと覆面が怖いが・・・
626 :
Mr.名無しさん:03/04/14 18:14
首都高に覆面なんているの?もし捕まったら超渋滞じゃん
627 :
Mr.名無しさん:03/04/14 20:41
>>626 夜中は居るんじゃないか?
湾岸では白昼 見たことある
628 :
Mr.名無しさん:03/04/14 20:43
首都高速、バイクで久々に走ったけど、やっぱ怖かった。
湾岸はフツーに覆面いますよ
気をつけましょう
630 :
Mr.名無しさん:03/04/15 03:01
>>628 バイクは危ないから、首都高使わないでください。
下道走ってもそんなに変わらないでしょ
631 :
Mr.名無しさん:03/04/15 20:23
霞ヶ関から乗ると、中央道の分岐までの距離が短すぎて辛い。
分岐の先の合流もうっかり右車線を走ってると冷や汗をかく羽目になる。
632 :
Mr.名無しさん:03/04/16 00:24
最近空いているよな
633 :
Mr.名無しさん:03/04/16 11:07
今日は空いてた
634 :
Mr.名無しさん:03/04/16 11:12
空いてるよ
635 :
Mr.名無しさん:03/04/16 11:13
土浦ナンバーは首都高を使うな
636 :
Mr.名無しさん:03/04/16 21:48
故障するような車は首都高走るな
637 :
Mr.名無しさん:03/04/16 22:26
俺は首都高走る時は120キロ以上は出さないようにしてる。
だけど、湾岸だと気付くと140キロ出てる時とかある。
ガイシュツだけど湾岸には覆面いるから気をつけないとな。
638 :
Mr.名無しさん:03/04/16 22:51
今日の夕方はいろんなところで事故ってたんで渋滞があった。
これがゴトウ日の金曜だったら・・・
639 :
Mr.名無しさん:03/04/17 01:04
首都高オフ開催して
640 :
Mr.名無しさん:03/04/17 01:07
641 :
Mr.名無しさん:03/04/17 01:10
漏れは都内で岩手ナンバーなのだがw
642 :
Mr.名無しさん:03/04/17 01:13
(^^)
644 :
Mr.名無しさん:03/04/17 11:29
しかし、つばさ橋って壮観だよねー
あそこは何度通ってもスカッとするわ
645 :
Mr.名無しさん:03/04/17 11:33
>>644 スカッとスピードを出してると覆面の餌食となる。
646 :
Mr.名無しさん:03/04/18 21:51
女子大生19才のふうです。
ふうのエッチなホームページに遊びに来てくださいね♪
ふうを好きなようにして♪お願いね★恥ずかしいけど頑張ってます♪
ふうは竹内●子に似てるって言われます。
スリーサイズは上から90・57・88です。
胸はEカップです。胸が大きいのって馬鹿っぽい?
ふうのエッチな格好をみんなに見て欲しいです。
恥ずかしい格好とかすると濡れちゃうの。。。
後、ふうはフェラチオがスゴイ得意です。
舐めるのが好きなの。。。ルン♪
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
652 :
Mr.名無しさん:03/04/20 14:05
まれに見るいい流れだ…。
ちょっくら秋葉原まで行って来るか。
653 :
煩悩サイクリスト ◆D7skAteIN6 :03/04/20 14:12
加平-小菅JC間って、いつも混んでるイメージがある。湾岸方面へ行く車大杉。
654 :
Mr.名無しさん:03/04/20 14:30
首都高ではないが常磐道を久々に走ったけど
相変わらずスムーズに流れてるなあ〜
行きも帰りも・・・。
655 :
Mr.名無しさん:03/04/20 15:02
656 :
名無しさんに接続中・・:03/04/20 15:07
>>655 何年か前に風のように駆け抜けていくフェラーリF50を観たぜ。
140キロ出してた俺が一瞬で(ry
| あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^; . |
| しかしこのFLASHを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^) |
\ (^^)
http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/flash.htm (^^) /
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ^^ )
(っ) ,,,,l ` γ l,,,,,
\ \/~~.... |。 ~~ヽ
\,,/ | |。田}}\ \
| |。 | ヽ_ヽ
_ | |。 | ゝつ
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 山 崎 ! 山 崎 ! 山 崎 ! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
658 :
Mr.名無しさん:03/04/21 14:49
659 :
Mr.名無しさん:03/04/21 14:50
喜べ
てめーらの好きなあいが帰ってくるそうだ
469 名前: ◆ven//PS606 :03/04/21 14:47
>>465 そか、ならしかたがないな。
またそのうち機会があったときにしよう。
毒男のスレは要領オーバーになってるよな?
470 名前:あい ◆ai21/5wMe6 :03/04/21 14:48
>>469 なってるね。
だから、こっちに立てときゃいいんですよ。
もうぼちぼち僕は向こうに帰る準備してますよ。
660 :
Mr.名無しさん :03/04/22 22:08
今から流してくる
661 :
Mr.名無しさん:03/04/25 03:05
最近走ってないなぁ
662 :
Mr.名無しさん:03/04/26 20:33
今朝の5号線は意外なほど空いてたな。何故だ?
663 :
Mr.名無しさん:03/04/26 20:34
664 :
Mr.名無しさん:03/04/26 20:37
665 :
Mr.名無しさん:03/04/26 21:06
ETCが全車に装着されれば、渋滞ってかなり解消されるだろうね
666 :
Mr.名無しさん:03/04/26 21:10
>>665 あと5年もすれば、ほとんどの車に標準装備されるんじゃないかな。
667 :
Mr.名無しさん:03/04/26 21:25
首都高の渋滞解消にETCは無力。
668 :
Mr.名無しさん:03/04/27 01:43
>>667 無力ってことはないでしょ。
多少は解消されるよ
669 :
Mr.名無しさん:03/04/27 01:47
9号線が・・好き。
670 :
Mr.名無しさん:03/04/27 07:00
671 :
Mr.名無しさん:03/04/27 07:03
昨年、首都高でフェラーリ歯医者にしますた。
俺の職業は歯医者です。
672 :
Mr.名無しさん:03/04/27 07:36
>>671 事故る前になぜ常磐道で爆走しておかなかったのかと小一時間(ry
673 :
Mr.名無しさん:03/04/27 12:52
674 :
Mr.名無しさん:03/04/28 04:53
>>672 671はネタだろと声を大にして言いたい
675 :
Mr.名無しさん:03/04/28 20:56
ずっと前だけど、首都高で横浜ベイスターズの斉藤を見た。
ベンツに乗ってた
676 :
Mr.名無しさん:03/04/29 18:58
おまんこ高速
677 :
Mr.名無しさん:03/04/29 21:26
なんでここだけかちゅで見れないんだ?
678 :
超厨房(;´ д`) *゚ー゚)=`Д´)'A`)ノ ◆au.oOm6k0E :03/04/29 21:28
女は、陰険だ俺が居ないとこで、あること無いこと、言いふらしやがった
女A「XXXくんね、すっごいずっと見てるのよ」
女B 「しかんのセクハラよねえ」
女A「XXXくんね、女の子相手にされないタイプよ」
女B「そだねえ」
679 :
Mr.名無しさん:03/04/30 02:05
GW渋滞age
680 :
Mr.名無しさん:03/04/30 03:32
あほか
681 :
Mr.名無しさん:03/04/30 04:37
GWは大渋滞するんんだろうな
渋滞するのわかって、遠出するなんて馬鹿じゃねぇの?
俺は賢いから家で2ch三昧だけどな
682 :
Mr.名無しさん:03/04/30 04:43
683 :
Mr.名無しさん:03/05/03 02:03
今日から首都高大渋滞なんだろうな。
関東以外のナンバーの車が走ってたら付けよう
684 :
Mr.名無しさん:03/05/03 02:05
685 :
Mr.名無しさん:03/05/03 18:12
今日の高速は大渋滞
でも、一般道は空いてたりして・・・
俺んちのほうはそうだったんでね
686 :
Mr.名無しさん:03/05/04 00:21
今から首都高を珍走してきます。
すいません
687 :
Mr.名無しさん:03/05/04 00:23
一瞬「首吊高」に見えたよ。
重症かな・・・。
688 :
Mr.名無しさん:03/05/04 00:51
そいや昔首都高バトルとか何とかいうビデオ見たなー
300マンで結婚するかGTR買うか悩むやつ
689 :
Mr.名無しさん:03/05/04 00:52
690 :
Mr.名無しさん:03/05/04 01:16
混んでるな
691 :
Mr.名無しさん:03/05/04 02:41
首都高走ってたら手と甲が痛くなった
692 :
Mr.名無しさん:03/05/04 13:19
>>691 何故だ?
ハンドリング&シフトチェンジ?
693 :
Mr.名無しさん:03/05/04 13:31
694 :
Mr.名無しさん:03/05/04 13:33
695 :
Mr.名無しさん:03/05/06 07:46
GWが終わっても首都高は相変わらず渋滞するのであった
----------------------------第一章 完-------------------------------
696 :
Mr.名無しさん:03/05/07 22:56
ノーマイカーデーage
697 :
Mr.名無しさん:03/05/08 01:58
今日(5/7)は空いてたぞ。
乗らなかったけど。
698 :
Mr.名無しさん:03/05/09 08:53
首都高でストリーキングしてきます
見かけたら手を振ってね
699 :
Mr.名無しさん:03/05/09 08:54
首都高の真横の6階とか7階に賃貸物件ありましたが、やめた方が無難?
701 :
Mr.名無しさん:03/05/09 12:36
702 :
Mr.名無しさん:03/05/09 13:13
>>699 止めた方がいいよ。
首都高で止まると、もの凄い振動ってのがよくわかる。
初めて体験したときは、小さな地震かと思ったぐらい
703 :
Mr.名無しさん:03/05/10 10:34
首都圏の大動脈
首都高速
カコイイ
704 :
Mr.名無しさん:03/05/13 03:36
今日(5/12)はすばらしく空いてたな。
箱崎も江戸橋もノンストップだった。
705 :
Mr.名無しさん:03/05/13 03:59
はんしんこうそく
706 :
Mr.名無しさん:03/05/13 09:53
1号線で140`だして捕まったのは漏れだ!
707 :
Mr.名無しさん:03/05/13 10:09
708 :
Mr.名無しさん:03/05/13 10:14
>>706 140だとつかまる?
4号線の直線で良く出してるけどいまだ未タイーホだよ
709 :
Mr.名無しさん:03/05/13 11:39
140`ってことは60`オーバー?
免停ですか?
710 :
Mr.名無しさん:03/05/13 11:53
白バイがいたんだよ・・・
仕事中でマジ急いでたから気づかなかった。
もう俺はアホかとバカかと・・・
警官がいい人で、免停とかならずにすんだ。
ちなみに制限は60kmだから、杓子定規に解釈すれば
80kmオーバーで免取りもありえた・・・。
さすがにそれ以降の運転はおとなしくなったよ
711 :
Mr.名無しさん:03/05/13 11:54
罰金30万くらい?
712 :
Mr.名無しさん:03/05/13 11:56
貯金がふっとんだ。とだけ言っておきます
713 :
Mr.名無しさん:03/05/13 11:59
布団がふっ飛んだ。とだけ言っておきます。
714 :
Mr.名無しさん:03/05/13 12:01
ボタンがBUTTON(ぶっとん)だ。とだけ言っておきます
715 :
Mr.名無しさん:03/05/13 12:01
ヤカンがやっかんだ。とだけ言っておきます。
716 :
Mr.名無しさん:03/05/13 12:02
オカンがおっかんだ。とだけ言っておきます。
717 :
Mr.名無しさん:03/05/13 13:26
首都高が手と甲。とだけ言っておきます。
718 :
Mr.名無しさん:03/05/13 13:42
お前ら田舎モンは首都高走るな。とだけ言っておきます。
719 :
Mr.名無しさん:03/05/13 19:39
警察も免取りにすると書類等が相当面倒らしいから、
よほどの事じゃないと、取り消しにはならないって聞いたことがある。
「湾岸ミッドナイト」は漫画なんだ。とだけ言っておきまつ。
721 :
Mr.名無しさん:03/05/13 19:58
722 :
Mr.名無しさん:03/05/16 01:38
俺は風になる
723 :
Mr.名無しさん:03/05/16 21:59
不二ラテックスのビル、なんとかしてくれ・・・
724 :
Mr.名無しさん:03/05/18 21:03
725 :
Mr.名無しさん:03/05/18 22:03
首都高に詳しい
俺の脳内では、都会人としてのステータス
726 :
Mr.名無しさん:03/05/18 22:05
>>725 実際は東京近郊の香具師の方が詳しい
地元民は主に裏道を使用するから
727 :
Mr.名無しさん:03/05/18 22:09
これって有料駐車場だよな?
728 :
Mr.名無しさん :03/05/18 22:27
久しぶりに東北道の盛岡以北みたいに、外灯もなく、追い越す車もなく
対向車線側にも車が走っていないような所走りたい。
車線の途中で止まって外出たりたり、ライト消して真っ暗の中走ったり
というのがちょっと楽しかったかも・・・
729 :
Mr.名無しさん:03/05/18 23:01
営業車両は500円
一般車両は900円ぐらい
これで渋滞緩和になるかな?
730 :
Mr.名無しさん:03/05/19 00:28
>>729 空いた分だけ下道の混雑が激しくなります。
731 :
Mr.名無しさん:03/05/19 15:08
>>728 今の車買った時うれしくて意味も無く東関道を終点まで逝ったんだけど
夜中はそんな状態だったよ
ただ夏でバンパーに虫の死骸がイパーイ
732 :
Mr.名無しさん:03/05/19 15:13
>>731 バンパーならともかく、フロントガラスにべチャってつく虫はイヤ!
洗浄液+ワイパーでもきれいにならないんだよね
733 :
Mr.名無しさん:03/05/19 15:30
昨日の昼間は空いてた
734 :
Mr.名無しさん:03/05/19 21:09
首都高ってDQNカー少ないね。
まぁ、当然か
田舎にはまだまだ生息してるよ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
738 :
Mr.名無しさん:03/05/22 00:17
うぜえ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
740 :
Mr.名無しさん:03/05/22 01:51
前から疑問だったのだが、何故ヘッドライトの球が切れるのは片方ずつ
なのだろう?
同じ時期に使い始めて、同じ時間しか使ってないのに・・・?
誰かこの疑問に答えてクリスタルキング
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―