【独男板】どんな曲を聴いている【クラシック編】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
529Mr.名無しさん:03/06/13 22:58
クラッシックって難しいんだな・・・
530Mr.名無しさん:03/06/13 23:00
俺はクラシックの中心にはやっぱりベートーヴェンがいると思う(個人的な偏見だが)
でもベトのピアノソナタ32曲全部。七セットくらい別個に買い込んで聴きまくったら
彼以降のロマン派や現代音楽の曲がすんげぇ良く分かるようになったよ。
彼以降彼の影響を受けていない人はいないわけだし。でもバッハは別だね。アレは神
531Mr.名無しさん:03/06/13 23:01
漏れは学生の時両思いだった女の子がもの凄いクラシック好きで
話題を合わせる為にいろんなCD(今じゃCDショップ並みにクラシックのCDがある)を
聴き漁ったりしたが結局その女の子に告白出来ないまま卒業式が過ぎて離れ離れに
なった
今思えば結局無駄な知識を仕入れただけだったな
532Mr.名無しさん:03/06/13 23:04
いやぁ、ベツニ構えて聞かなくても良いと思うんだがなぁ・・
気に入ったものをチョイスして聞けばよい。なければあっさり身を引く。
昔の西洋と違って、限られてもいなく強制でもないのだからさ・・
ただ、松田聖子並にビビッとくる作品or作家がいたら!これは追求するべきなんだろうと思う。

イングヴェイで間に合ったりするのも自由だショ?
533Mr.名無しさん:03/06/13 23:06
クラシックを理解したければバロック音楽から聴くといいぞ
バッハやヘンデルとか模倣しているのがよくわかる
慣れてきたらベートーヴェンやモーツァルトが面白く聴こえてくる
ロマン派や近代音楽は体で感じるしかないな
534Mr.名無しさん:03/06/13 23:08
クラシック入門だったらクラシックeverってCDを購入汁
一度は耳にしたことがある音楽が入っているぞい
535Mr.名無しさん:03/06/13 23:10
敷居の高さなんて感じる事無いって
今の音楽と直結。解決。
気に入るか気に入らないか。それだけ。
ちなみに、ロマン派ってのはどうも肌に合わない。
今のシーンに位置付けるとどんな風でしょか?>識者の方
536Mr.名無しさん:03/06/13 23:14
クラシックといえばフジ子・へミングですね。
彼女のピアノは天井の音楽と呼ばれているくらいすばらしいものです。
皆様方も一度聞いてみることをおすすめします。ムシュ−
537Mr.名無しさん:03/06/13 23:16
漏れにとっての天井の音楽と言ったらヴィルヘルム・ケンプやディヌ・リパッティだな
538Mr.名無しさん:03/06/13 23:22
このスレ、人の意見へのレスがほんとに少ない。
他なら>>xxxって多いじゃない。
なのにない。自分の意見だけを滔々と語って終わる。
そういうところがいかにもほんとのクラッシックマニアって感じ。
褒めてねーよ。
539Mr.名無しさん:03/06/13 23:24
よく知らんけど、チェロとかピアノの静かなやつは好き
540Mr.名無しさん:03/06/13 23:28
>>538の意見を参考にして>>539
シューベルトのアルペジオーネ・ソナタとか好きだろ?
541Mr.名無しさん:03/06/13 23:29
>>538
んじゃw
マニアになると痛いよね(どのジャンルでもそうだが)
所詮は過去の遺物なのだ。それを認めるか認めないか。だな
542Mr.名無しさん:03/06/13 23:30
>>540
スマソそういわれてもワカラン。曲名はほとんど知らないからね
543Mr.名無しさん:03/06/13 23:33
>>542
じゃあ聴いてみれ、アルゲリッチ(p) マイスキー(チェロ)のやつを購入汁
多分お前好みの曲だと思うぞ
544538:03/06/13 23:34
やればできるじゃないか・・・
おれは感動した・・・・
545Mr.名無しさん:03/06/13 23:37
>>543
サンクスコ。CD屋逝った時に探してみるよ
チェロにはわりと惹かれる。弾けたら楽しいだろうな・・
546Mr.名無しさん:03/06/13 23:42
>>545
チェロは20過ぎてから習う奴も結構いるから趣味で始めてみれば
バイオリンと違って音を掴むのがそんなに難しくないらしいからな
547Mr.名無しさん:03/06/13 23:49
>>546
以前、習おうかと思って調べたことがある。
ただ、うちの木造アパートだと音が大きくて練習は無理っぽいのと
クラシックマニアという訳でもないので長続きするかどうか不安で止めた。
一度、体験レッスンというのに逝こうとは思ってる。

駅とかでハードケースを抱えた人をみるとウラヤマスィ・・
548Mr.名無しさん:03/06/14 00:16
>>547
その気があるんだったら習ったほうがいいぞ
楽器が弾けるだけで人生が数倍楽しくなるからな
549Mr.名無しさん:03/06/14 23:26
>>548
うん、うん。。
550Mr.名無しさん:03/06/15 15:02
保守
551Mr.名無しさん:03/06/16 00:22
気分転換に、ブラームスの6重奏曲を聴こう・・・
552鬱猫 ◆UTU4zL5a4c :03/06/16 00:26
シャーロックホームズに似合いそうなのを教えて
553Mr.名無しさん:03/06/16 01:02
>>552
ヘンデルの「水上の音楽」は・・・
554Mr.名無しさん:03/06/17 16:43
>>537
ケンプはいいねぇ・・・
最近は、息子も活躍しているようだけど・・・
555Mr.名無しさん:03/06/17 16:43
555ゲット!!!!!
556Mr.名無しさん:03/06/18 15:57
さて、ブランデンブルク協奏曲を聴こう・・・
557Mr.名無しさん:03/06/18 18:22
目覚ましにでかーい音でカルミナ・ブラーナを設定しておいたらすんげー目覚め方をしました。
しんぞう止まるかと思たよ
558_:03/06/18 18:22
559Mr.名無しさん:03/06/19 05:18
>>554
息子ってフレディ・ケンプのことでつか?
560Mr.名無しさん:03/06/19 06:42
(´-`).。oO(ヴィルヘルム・ケンプの息子はフレディ・ケンプなのか・・・・)
561Mr.名無しさん:03/06/19 10:59
>>559
えぇ、そうです・・・
562Mr.名無しさん:03/06/19 20:16
(´-`).。oO(釣りなのか、本当に知らないのか・・・・)
563Mr.名無しさん:03/06/20 20:08
さて、なにを聞こうか!?
564Mr.名無しさん:03/06/20 20:14
リストの「ラ・カンパネラ」 ボレット(p)を聴いてまつ
この人の演奏が他の演奏家のと比べると音が繊細で1番好きだわ
565Mr.名無しさん:03/06/20 21:04
>>564
あぁ・・・・ その時期のボレットを聴いて真価を問うべきなのか。。。
566Mr.名無しさん:03/06/20 23:21
久々に実家に帰ってきた。
んでだ、父所蔵のレコードを漁ったんだよ。あったあった、オレがクラシック好きになった
原点 ハイフェッツのツイゴイネルワイゼン
針が、ざりざり擦れる音が懐かしい やっぱレコードいいなー
ハイフェッツいいなー。さ、次はホロヴィッツでも聴くか。
567Mr.名無しさん:03/06/20 23:30
アタイこそが 567げとー            
568Mr.名無しさん:03/06/22 00:27
>>566
ハイフェッツのツイゴイネルワイゼンはいいねぇ・・・
CDだけど、たまに聴きますよ・・・
569Mr.名無しさん:03/06/22 00:30
>>566
ハイフェッツは聴いてて単純に気持ち良いよね。なんかジャズっぽい。
スウィングしてるよ。ポリーニも気持ち良い。クライバーも。でも邪道な聴きかたなんだろうなぁ
570559:03/06/22 07:00
>>560 >>561 >>562
ウィルヘルム・ケンプの遠縁なんだよな。フレディ・ケンプって。
釣りデスタ。つまらん釣りですみませんデスタ。(汗
571Mr.名無しさん:03/06/24 01:37
さて、就寝時になにを聞こうかなぁ・・・
572Mr.名無しさん:03/06/24 08:02
グールド、バッハと違ってモーツアルトは好きになれないなぁ
573Mr.名無しさん:03/06/25 02:57
>>572
うん、うん・・・
574Mr.名無しさん:03/06/26 05:42
モーツアルトのピアノ曲だったら、誰の演奏がいいかなぁ・・・?
575Mr.名無しさん:03/06/26 05:56
>>574
個人的には、例えば、モーツアルトの「キラキラ星変奏曲」は
クリストフ・エッシェンバッハの演奏がいいと思いマスタ。
576Mr.名無しさん:03/06/26 06:03
>>574
ディヌ・リパッティの演奏が1番好きなんだがピアノ・ソナタは8番しか録音していない予感
577Mr.名無しさん:03/06/26 20:53
リパティの弾いたグリーグのピ協はイイね。
モノラルなのに、物凄い迫力だよ。
578Mr.名無しさん
>>574
ワルター・クリーンをお勧めしたいが手に入れるのはかなり難しい
>>577
ノイズの少ないステレオ録音だったら文句無しなんだがな
それが可能な時期までリパッティが生きていれば良かったのに残念