どうせモテないし減量しようぜ!〜2s目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
どうだ、モテるようになったか?

前スレ
「どうせもてないし減量しようぜ!」
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1040033784/
2熊本から ◆KzBMW3aBz6 :03/03/01 15:40
痩せたい・・・
3Mr.名無しさん:03/03/01 15:41
>>2
そんなデブじゃないじゃん
4Mr.名無しさん:03/03/01 15:42
デブウゼーな
はやく死ねよ
5熊本から ◆KzBMW3aBz6 :03/03/01 15:43
>>3
いや、最近ヤバい・・・
脱いだら凄いんです。
食事制限するか・・・
6超厨房(;´ д`) ◆au.oOm6k0E :03/03/01 15:43
デヴはこの世からいなくなってくれ!
夏が近づくと恐怖だ!
デヴはくせぇ!!
7Mr.名無しさん:03/03/01 15:44
プニタソの華麗な変身を見ると痩せるのも悪くないと思う。
8Mr.名無しさん:03/03/01 15:45
>>5
HPに腹うpシル
9Mr.名無しさん:03/03/01 15:49
出遅れまんこ!
10Mr.名無しさん:03/03/01 15:52
シマッタ
1000ゲトシソコネタ
11Mr.名無しさん:03/03/01 15:57
>>10
すまんこ
12Mr.名無しさん:03/03/01 19:51
二週間もの間、通勤をバスから歩きにしただけだが、1K痩せた。
目標20K減量!!何年かかる?
13Mr.名無しさん:03/03/01 19:59
やっぱり腕立て腹筋スクワット程度の筋トレじゃプロテイン飲んでも意味無い?
ジムでマシンとかフリーウィエイトやらないと駄目か・・
14Mr.名無しさん:03/03/01 20:04
>>13
軽い筋トレを回数こなしたほうが筋肉は付くって何かで読んだよ
15Mr.名無しさん:03/03/01 20:43
白筋(持久系筋肉)
赤筋(瞬発系筋肉)
マラソン選手は白筋
ボディビルダーとかは赤筋

どっちが好み?

>>14
回数こなす筋トレは白筋
16Mr.名無しさん:03/03/01 20:46
>>15
逆じゃないのかと
17Mr.名無しさん:03/03/01 20:52
>>16

あ、本当だ。
逆だ。
すまんこ

白→瞬発
赤→持久
18Mr.名無しさん:03/03/01 20:53
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||    お前ら童貞なんだって?
.  ノ/  />           お前ら童貞なんだって?
  ノ ̄ゝ
19Mr.名無しさん:03/03/01 20:53
楽して痩せたいんだよバカ
20Mr.名無しさん:03/03/01 20:54
>>19
無理
21Mr.名無しさん:03/03/01 21:34
去年体重84kあったんです。
まあ理由はわかってたんですけど(寝る前の吉牛)

夏、海に行ってこりゃやばいと思ったときから食事制限。
今では67kまで下がりました。
22Mr.名無しさん:03/03/01 22:47
23Mr.名無しさん:03/03/02 12:05
>>22
いいなそれ
24Mr.名無しさん:03/03/02 13:49
>>18
ふかわか
25Mr.名無しさん:03/03/02 14:44
>>23
だべ?
漏れも昨日からやってるよ
26Mr.名無しさん:03/03/02 15:14
女の子の登録が増えてきて6割超え!なので男の方緊急募集中!
現在女の子の掲示板はいっぱいいっぱい状態です。
GET率80%のメル友サイト!
Hな出会いは約7割が当日即アポ取れるよ。
不倫だって気軽にできます。

http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=noscrubs
27Mr.名無しさん:03/03/03 12:21
ハラヘッター。近所のファミレスのサラダバーでクッテクル
28Mr.名無しさん:03/03/03 22:57
今日は朝からラーメン一杯だけ
29Mr.名無しさん:03/03/04 04:25
30Mr.名無しさん:03/03/04 23:55
ローソンの角煮おにぎり食べてみたい
31Mr.名無しさん:03/03/05 07:52
仕事忙しくて2ヶ月で10`痩せた。おまいらも頑張れ
32Mr.名無しさん:03/03/05 07:53
175cm67kgってデヴでしょうか?
33Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/05 07:54
デブではない
34Mr.名無しさん:03/03/05 07:58
>>32
体脂肪10%〜15%ならヴデじゃない
35Mr.名無しさん:03/03/05 08:02
成人男性の標準値は15〜20%じゃなかった?
10〜15%ってかなりガリだぞ
36Mr.名無しさん:03/03/05 08:07
>>35
そうか?洩れが17%くらいだったときには腹も出てたし全体的にもタプタプ感があった。
12%くらいになってようやく無駄な脂肪をあまり感じないレヴェルになたよ。
37Mr.名無しさん:03/03/05 08:15
んー人それぞれなのか?
俺の場合今、172cm70kgで17%なんだが、腹出てないというか腹筋割れてるしタプタプ感ないけどな。
もしかして>>36若い?10代の頃は確かに俺も10%くらいでちょうど言いかなと思ってたから。
38Mr.名無しさん:03/03/05 08:21
>>37
21歳でつが若いかどうか。
年齢と体格で体脂肪にも結構個人差あるのかも。
39Mr.名無しさん:03/03/05 17:19
167a 75` デブですよね?
40Mr.名無したん:03/03/05 17:20
>>39
超デブ
41Mr.名無しさん:03/03/05 17:20
>>39 15キロ痩せようね
4239:03/03/05 17:44
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!!      いや、分かってたけどね…
43Mr.名無しさん:03/03/05 17:45
44Mr.名無しさん:03/03/05 17:46
>>39
今からこのスレに参加しる。
45Mr.名無しさん:03/03/05 17:49
>>39 あせらず痩せよ 明日からだ
 今日の夜はしこたま食え
46Mr.名無しさん:03/03/05 17:50
毒男版最後の晩餐だな
今夜だけはゆるそう
4739@75`:03/03/05 17:51
明日から参加するよ…サンクスコ 
48Mr.名無しさん:03/03/05 21:15
微妙にスレ違いなんですが、運動した直後に風呂はいるのは
体に良くないって聞いたんですけど、なぜですか?

運動した後息切れがおさまったらすぐに風呂はいったり
してたんですが・・・
49Mr.名無しさん:03/03/05 21:38
>>48
熱い湯は心臓に負担がかかりやすい。
シャワーにしとけ。
50Mr.名無しさん:03/03/05 23:04
90から60に落としたら親父と爺さんに怒られた‥
51Mr.名無しさん:03/03/05 23:04
>>50 なんでだよ!体によさそうじゃんか
52Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/05 23:05
なんでだよw
53Mr.名無しさん:03/03/05 23:07
漏れ風呂から上がると、体重が約2kg、体脂肪が約2%落ちてんだけど・・・
54Mr.名無しさん:03/03/05 23:16
>>51-52
うーん、、田舎の古い人的には太ってる事の方が良いのかも。
それと10ヶ月くらいで落としたから、心配してるというのもあるかもしれない。。
55Mr.名無しさん:03/03/05 23:20
俺も減量する。
まずは食事を減らす。
夜のジョギングも始める。
56Mr.名無しさん:03/03/05 23:21
鳥足ってデブなのか?
57Mr.名無しさん:03/03/05 23:22
鳥足って何
58Mr.名無しさん:03/03/05 23:52
>>57
Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. 
59Mr.名無しさん:03/03/05 23:54
Ψ( ´ д ` )Ψ
60Mr.名無しさん:03/03/05 23:55
>>59
一時期顔がこんなになってたな
61Mr.名無しさん:03/03/05 23:55
174a62`で体脂肪率21%だよ。鬱
62Mr.名無しさん:03/03/05 23:55
>>61
普通
63Mr.名無しさん:03/03/06 00:00
>>62
55`まで減らす予定
64Mr.名無しさん:03/03/06 00:00
>>61
体脂肪率をもうちょと下げればいいな
65Mr.名無しさん:03/03/06 00:11
運動直後に熱い風呂に入るとせっかくの脂肪燃焼がストップしてしまうらしい
リパーゼ?がどうたらこたら・・・って理由で。
体温よりちょっと暖かいぐらいまでなら大丈夫だとか・・・
ソースは誰か探してくれ。
66Mr.名無しさん:03/03/06 01:09
食事料を減らしたけど、すでに我慢できない・・・夜食食いたい。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!!      
67Mr.名無しさん:03/03/06 01:14
食べたくなったら走りに行く
どうでもよくなる
68Mr.名無しさん:03/03/06 01:16
>>67
漢ですな
69前スレ42:03/03/06 01:38
>>50
では、半年で30`落とした漏れはどうなるんだろうか・・・。
70Mr.名無しさん:03/03/06 09:08
おれはオナニーしたくなったら筋トレする
71Mr.名無しさん:03/03/06 23:59
甘いモノが食いたい・・・
7239:03/03/07 00:02
クッキー食ってます もうだめぽ
73Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/07 05:16
昔通ってたボクジムに再入会
今回は意志かたいよ
74Mr.名無しさん:03/03/07 05:20
水泳やってる香具師いる?月いくらくらいかかる?
75Mr.名無しさん:03/03/07 15:54
おれん家の近くの市民プールは1回400円で3時間
コーチはもちろん無し
そこで週末にプロテイン飲んでから水中歩行を
時間めい一杯してる
1ヶ月で2kgほどやせたーよ
76Mr.名無しさん:03/03/07 18:01
運動が嫌いです 食事制限だけで痩せられませんか?
77Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/07 20:43
2日目フットワーク中心  あと縄跳び
78Mr.名無しさん:03/03/08 10:35
>>76
夕食を早めに摂る。その後は何も食べない。これだけでも痩せる。
79Mr.名無しさん:03/03/08 14:22
>>78
やってみるよ サンクスコ
80Mr.名無しさん:03/03/08 14:39
半年で14キロくらい(74→60)痩せたが
周りから反応は無いよ。どういうこと?
本当にモテるようになるの?
81Mr.名無しさん:03/03/08 14:45
>>80
嘘付いてるだろ
本当は120Kg→106Kg
82Mr.名無しさん:03/03/09 10:14
>>76
ある程度食べないと、体が極限燃費モードに入っちゃって(代謝の悪化)
余計に痩せないよ。タムパク質とれ。漏れはZAVASのウェイトダウンプロテインを
朝昼、飯代わりに飲んでる。1回分でカロリーが76kcalで、強制的に満腹になる。
まずいけどね。今のところ、体重が落ちるより、筋肉増強効果の方が大きい。
脂肪の厚みは減ったものの、体重はぜんぜん落ちてないw
顔が細くなったからよしとしよう。まだ続けるぜ。
83Mr.名無しさん:03/03/09 12:27
>>82
理想的な痩せ方
84Mr.名無しさん:03/03/09 12:36
>>80
おれも大学入って一人暮らし始めたら一年で12kgくらい痩せた
就職して引っ越したら、また体重が減った
「あれ?何か小さくなってない?」って言われた
85Mr.名無しさん:03/03/09 12:44
>>80
筋肉が落ちて脂肪が残ってるんじゃねーの?
8682:03/03/09 23:26
ちなみに、SAVAS(ZAVASは間違いだったようだ。文字デザイン的にそう見える)の
プロテインは明治製菓製で、ドラッグストアのダイエット食品コーナーであるだろう。
1.3kgの徳用パックで、6〜7千円だったんじゃないかな。
とりあえず、全部使い切る覚悟でやってみてはいかが?
うまいものは飽きるけど、まずいものには慣れるからね。
ちなみに、漏れは肉体労働者なんで、運動なんか仕事で出来る・・・と思っていたが、
やぱし、使う筋肉しか鍛えられないねぇ。
上のスパスパのサイトみて、運動方法も考えないとな。
とりあえず、第一段階のストレッチからはじめてる。
体が固いのもデブの原因だったか…。
87Mr.名無しさん:03/03/09 23:38
>>86
まずいの?プロテインは豆乳とかで代用できないかな?
8882:03/03/10 00:39
そだなぁ、まずいよw
豆乳も試したが、やぱし専用にはかなわないという結果ですた。
とりあえず、300gの少ない缶入りを買って試してみれば。
缶には、「プレーンタイプのおいしいプロテインです」とあるが、うそだなw
おいしい=かろうじて飲める という解釈が一番正しい予感。

ウェイトダウンプロテインには、たんぱく質(アミノ酸価100のパーフェクトなプロテイン)以外にも
いろいろミネラルとかビタミンとか入ってる。

ちなみに、コレに似たプログラムがある。
販売方法で悪名高い「○○○ライフ」だ。
漏れは最初これで20kg痩せた。ま、最初がすげ−デブだったからすさまじい効果だった。
身長179体重108kgだったからなw(そのころの写真を見ると鬱になるぞw)
1年ほどしてやめた。なぜかというと、やはり販売方法がアレなんで、
「一生コレを買いつづけるのか?それは勘弁だ!」
という考えに陥った結果だ。販売員もバカなんで、量を飲ませて金を取る。
その結果、ビタミンA異常摂取による健康被害もあったようだ。人間関係も壊れそうだ。
薬局で買えるものでやる分には、いつでもやめられるし、怪しくはない。
漏れは長く続けられる方法でやりたいのでね。ダイエットは、継続こそ力だよ。
89Mr.名無しさん:03/03/10 01:00
>>88
そうか。とりあえず少ないの買ってみるよ。ありがd
朝昼それだけってこと?腹へって過食に走りそうだ…
9082:03/03/10 01:02
んで、美容板覗いて見たけど、やぱしあそこの評判悪いw
うまくいく人もいれば、思いっきり体壊すというのも。
漏れはたまたまうまくいったんだな。体壊す前にやめてよかった。
オルビス化粧品のプチシェイクもイイ!とのことだ(漏れは使ったことないから知らない)
「○○○ライフよりオルビスの方が安くてうまいわ!」とのことなので、コレも参考に…。
まぁ、普通の飯を2回抜いてりゃ痩せてあたりまえ。
それでたんぱく質を多めに取れば筋肉がつく。それだけみたいね。
9182:03/03/10 01:04
>>89
いや、腹だけはすごく膨れるからw
100円ショップでシェーカー買って、水とまんべんなく混ぜることをお勧めする。
ダマになったヤシ食べるのは苦痛だよw
9282:03/03/10 01:12
更なる追加だが。。。当然

腎臓疾患のある人はやめてね!

そういう場合、まず医師に相談だな。

まずいプロテイン飲むのは、自分に喝を入れられる。
今までの甘えた人生に喝を!
んで…。イイ必須脂肪酸カプセルないかな?
また美容板覗いてこよっと。
93蓮田 緑 ◆fFfrBa/k0s :03/03/11 00:31
たんぱく質、そして糖と脂質の燃焼を触媒するビタミンB群の摂取が大事だよ。
94Mr.名無しさん:03/03/11 09:32
しないよりマシな程度の筋トレが3週間続いた
見た目的には変化はないが、少し筋力が戻ってきたような気がする
もう少し暖かくなると、自転車も取り入れるつもりだ
95Mr.名無しさん:03/03/11 09:37
>>82
プロテインたくさん飲んでると体臭が臭くならない?
96Mr.名無しさん:03/03/11 19:01
唐揚げ食べた
9782:03/03/11 19:32
>>95
うっ、気がつかなかったがそうなのかもしれない。
まぁ、風呂で一生懸命洗うことにしよう。

ゆっくりスクワットとストレッチで、少しずつ足が細くなりつつある。
でも、相変わらず体重はそのまんま。
まぁ、脂肪は明らかに減ってるからいいんだけどね。
98Mr.名無しさん:03/03/11 20:15
>>82
SAVASのウィトダウンプロテインってガルシニア入ってるんだね
まあ気にする量じゃないと思うけど参考までに
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2002/03/tp0307-1.html

ところでプロテイン+水(牛乳)一回分でで強制的に本当におなか一杯になるの?
俺もやってみようかな。
99Mr.名無しさん:03/03/11 20:18
一日一食はポテチを食って
ジュースも5本くらい飲んで全く運動しないけど全然太らね〜。
飯も油物ばっかりなんだけどな・・・
100Mr.名無しさん:03/03/11 20:21
プロテイン飲んでるやつ結構いるんだな。俺はSAVASのType1飲んでいた。
今は健康体力研究所のホエイプロテインとクレアチン飲んでる。
101Mr.名無しさん:03/03/11 20:22
めちゃくちゃ運動するとガリガリなれるよ。但し、夜あまり眠れなくなるけどw
102Mr.名無しさん:03/03/11 20:25
>>99
そのうち一気にくるよ
頭もテカテカ禿げちゃう
気をつけれ
103Mr.名無しさん:03/03/11 20:53
俺は今まで飲み会スレの住人だったが、このスレに移住する。
下腹がすごい事になってきた・・・・今なら間に合うかもしれない・・
104Mr.名無しさん:03/03/11 21:39
  ______
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / / ∧      \:::::::::::::::| ・・・・・・・・・・
  | |       |    /_ヽ        ::::::::::::::|
  | |      .|   /   \      ::::::::::::|
  | |       |          .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
105Mr.名無しさん:03/03/11 21:39
なるほどね
106誰でもどうぞ:03/03/11 21:43
107Mr.名無しさん:03/03/11 21:44
>>106
業者は氏ね
108Mr.名無しさん:03/03/11 21:51
62キロに減量性交中。あと7キロ。ギャーーーーーー!
109Mr.名無しさん:03/03/11 22:36
182cmで73kg、体脂肪率は20〜22%。
今春休みだから新学期までに何とか体重70kg以下、
体脂肪率も20%を切れるような効果的且つ、投げ出さない
位のきつさの減量法をご存知の方いたら教えて欲しいなぁ…。
110Mr.名無しさん:03/03/11 22:39
俺は下腹の肉の取り方を教えてホスィ。
111Mr.名無しさん:03/03/11 22:47
食べ物を変えるのは怖すぎる。
プロテインとか、絶対副作用があるに決まっている。
もちろん、何でも大なり小なり色々あるだろうが、米ですら農薬とかあるけど、
「毎日365日メインに取る」のが「プロテイン」って変じゃないか?
人間の体はそういう風には出来てないと思うんだが。
普通に食事するのが一番だし、そうじゃないのは不自然だと思う。
武闘家や体作りしなきゃいけない人はともかく。
このレスでむかつく人もいるだろうけど、プロの体作りと健康は違うということを考えてみて欲しい。
112Mr.名無しさん:03/03/11 22:50
腹筋割りたいなあ
113Mr.名無しさん:03/03/11 23:45
>>110
下腹だけとるのは無理だよ。
全身をやせないとな。
腹筋すると引き締められるから痩せながら
腹筋しる
114大森 ◆jgoMORIoLI :03/03/12 03:46
経験上だけどプロティン採りすぎると体重増えるぞ
ただ見た目に反映される感じではないのだが・・・

腹を引っ込めたいというのはよくあるが、腹部周辺は骨格がないから
脂肪が目立つだけであって腹を引っ込めたいなら全身痩身するつもりで
いかないと絶対無理
115Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/12 07:29
ジム通い一週間目
74→72へ
いいぞ
116Mr.名無しさん:03/03/12 10:16
>>114
( ´,_ゝ`)プッ
11782:03/03/12 11:18
>>114

それは筋肉量が増えて体重が増えているので、けっして悪いことじゃないと思うが…。
11882:03/03/12 11:26
>>92
ああ、そういえば「ガルシニア抽出物が入ってるので、過剰摂取は止めるように」ってあるな。
まぁ、いずれにしろほどほどにしなきゃね。
で、腹は相当膨れるよ。水っぱらぽくもなるが。

どうしても口寂しい場合、ダイエット菓子を食べる。
ただし、水ないしカロリーが低い飲み物といっしょに取ろう。満足度が違うよ。

つまり、何が言いたいかというと。
○○○ライフの販売員のように、「プロテインを飲めば飲むほど痩せますよ!」
というとり方だけはやめようということだ。
119Mr.名無しさん:03/03/12 11:38
ガルシニアとりすぎると種無しになるんだっけ?
まあ1回で1缶飲むとかじゃなきゃ大丈夫だろ
120Mr.名無しさん:03/03/12 11:40
漏れは身長172で体重105kgなんだが
体力測定、健康診断では全て優良値
血中コレステロール値も普通の人よりも低くて
持久力、瞬発力も平均以上
運動も一通り人並み以上に出来るんだけど
健康診断の所見にだけ「太りすぎです」と書かれる
やっぱり見た目は間違いなくデヴなんだよな…微妙だ
121Mr.名無しさん:03/03/12 11:41
プロテインは一日2杯
運動後と寝る前だけにしとけ。
んで主要三食の炭水化物(ごはん)を半分にしろ
おかずは食え。
122Mr.名無しさん:03/03/12 15:28
>>121
正解かも
123Mr.名無しさん:03/03/12 15:29
>>114
がっちりしててイイ!
124Mr.名無しさん:03/03/12 17:39
>>121
ウェイトダウンプロテインも運動後とか就寝前に飲むもの?
朝一で飲むのをやってみようと思ったが、朝飯をまともに食うだけで腹壊す俺には
とても朝からコップいっぱいのプロテインはむりぽ。
12582:03/03/12 19:37
>>124
本当なら、昼・晩のご飯代わりにした方がいいかもしれないよ。
朝飯にしっかりしたものを食べられるという条件付だろうけど。
126Mr.名無しさん:03/03/12 20:06
今、飯食ったんだけど腹いっぱいでジムいっても脂肪燃焼効果ってあるのかな?
127Mr.名無しさん:03/03/12 20:09
今食いすぎた分のカロリーが消費されるから
即脂肪燃焼しなくても結局は減量につながるのでは?
128大森 ◆jgoMORIoLI :03/03/12 20:28
エネルギーに変わるだけだろ 意味ない
>>124 筋肉を寝かせられる就寝前が一番効率いい罠
ただ牛乳は消化に時間かかるから就寝前よりは1時間ぐらい前の方がいいと思う
129Mr.名無しさん:03/03/12 20:29
ってか運動しなきゃプロテイン取っても脂肪になるだけだよ。

プロテインは本来、効率よく筋肉を増やすために開発されているものなわけで、
単純に昼・晩のご飯代わりにはとてもできない。
一部の栄養が不足することから、逆に食欲を感じたりするし。

王道だけど、食事はカロリー計算して普通に取るのがいい。
130大森 ◆jgoMORIoLI :03/03/12 20:39
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047020911/
プロティンについてはここかなプロティンの効果効率ってのは、
要は筋肉を鍛える=筋繊維が痛む=たんぱく質で補う
っていうあたり前の流れだから過度の運動しないなら取る必要はないよ
131Mr.名無しさん:03/03/12 20:43
じゃぁ、ジム行くのやめるわ。
意味ねーんじゃなぁ。
132Mr.名無しさん:03/03/12 20:44
>>131
いや意味あるって。
意味ないってのは朝飯代わりにプロテイン飲むことだろ。
133Mr.名無しさん:03/03/12 20:47
>>132
そっか、じゃぁ行ってくるわ!
1時間くらいだけど運動してくる。
13482:03/03/12 20:56
無論漏れは運動してますよ。。。。
135Mr.名無しさん:03/03/12 21:02
結局痩せるにはどうしたらいいの?
136Mr.名無しさん:03/03/12 21:03
えーと、

 月  火   水  木  金   土日は休み
ジョグ 筋トレ 休み ジョグ 筋トレ

ジョギング30分 筋トレ 腹筋10×3 腕立て10×3

これで、下腹の肉はとれるかな・・・3ヶ月くらいで。
137大森 ◆jgoMORIoLI :03/03/12 21:09
筋肉つけるのには筋肉に刺激を与え続けるって大前提がある。
脂肪を落とすのも同様 ただゆるやかな刺激を長時間与える事で
毛細血管まで血液を回すわけで。。心拍数が早すぎても遅すぎてもいかん

ツー事で>>136は×30ぐらいやってみろ浅くてもいいから
138Mr.名無しさん:03/03/12 21:17
10×30?
139Mr.名無しさん:03/03/12 21:20
×10じゃなくて ×30って事だろ
×10じゃ刺激少なすぎる
140Mr.名無しさん:03/03/12 21:21
了解 サンクスコ。
141Mr.名無しさん:03/03/13 02:54
腹筋背筋30x30とスクワット30x30やったら血の気が引いて倒れそうになった(w

ところで、ウェイトダウンプロテインって、飲んでも筋肉はつかないの?
なんか箱の説明でもよくわからん。
てゆーか、不味いね。
のど越しといい味のしないバリウムみたい。
142Mr.名無しさん:03/03/13 03:10
そっか?
牛乳に混ぜるとすげー美味く感じるんだけど
漏れが貧乏性だからか
14382:03/03/13 09:50
>>141
漏れは筋肉ついたなぁ。明らかに。
何が変身したかというと。
たとえば漏れはヲタらしくNB8Cロードスターなんぞに乗っていたりするんだが、
幌を閉めるときに、背筋だけで気合一発で閉められるようになった(オーナーならわかるだろ?w)
144Mr.名無しさん:03/03/13 09:52
プロテイン=たんぱく質
つまりハードな筋トレで必要になる良質なたんぱく質をすべて食事でまかなうのは大変なので
効率よく補給するためのもの。だからプロテイン飲む→痩せるではない。
>>82は朝飯をプロテインにすることによって、栄養バランスの崩れを抑えつつ(朝食抜くよりは)
食事制限したことで減量できたということ(マイクロダイエットみたいな使い方)
それに運動もしてるらしいしね。
だから運動なし・いつもと同じ量の飯+プロテインではプロテインのカロリー分さらに太る。
145Mr.名無しさん:03/03/13 10:22
>>144
もしプロテイン食を普通食に戻したらリバウンドするのだろうか?
それとも筋肉が増加してるからリバウンドなしで、
普通食も食べられるようになるのかな
146Mr.名無しさん:03/03/13 10:32
俺はハードな運動をしてないから関係ないな。
ただ貧血なのか、くらくらする時がある。。。
147Mr.名無しさん:03/03/13 10:50
>>146
栄養が足りないのでは?
148Mr.名無しさん:03/03/13 11:20
漏れも>>82と同じく朝だけウェイトダウンプロテイン飲んでるyo!
朝飯代わりってんじゃなくて筋肉減らさないようにってのが理由だけどね。
漏れの場合は毎日チャリコギを1時間ぐらいやってる。
チャリコギは脂肪燃焼と同時に筋肉もジャンジャン燃焼しちゃうんで
筋肉燃やす代わりに外部から摂取したたんぱく質を燃やした方が
止めた時にリバも少ないしね。
まプロテインに限らず普段から積極的に納豆・豆腐を食べて
たんぱく質を意識して摂るようにした方が運動してる人には吉と思われ。
でも過剰摂取はよくないかも。
149 ◆861.x.LBD. :03/03/13 11:22
>>141
ウェイトダウンはオレンジジュースと合うよ
ただ、大豆プロテインにガルシニア(HCA)が少量含まれているだけで
効果は普通のホエイプロテインと変わらないと思うけどね
不味いなら無理して飲むこともないと思うよ
ホエイプロテインの方が安くて美味しいよ
ちなみに、ガルシニア(HCA)は1日750mg以上取らないと効果は
無いとどこかの雑誌に書いてあったけど(推奨は2000mg)
ただ、大量摂取すると精巣が委縮するので男は注意(w
150山崎渉:03/03/13 11:27
(^^)
151Mr.名無しさん:03/03/13 11:32
>>148
筋肉も燃焼させる!?マジテ?
自転車競技やってるヤシじゃない普通にジムのバイク漕ぎでも、筋肉落ちるほどたんぱく質使うの?
あと週2〜3でそれなりにパンパンになる程度の腕立てやってるんだけどプロテイン意味あるかな。
食事ではあんまり肉食わないんだけど。
152148:03/03/13 12:56
>>151
チャリコギに限らず有酸素運動は大なり小なり脂肪燃焼と同時に筋肉も燃焼させてるyo!
自転車競技はどっちかっつーと無酸素運動になるのでは?
あと腕立て程度ではプロテインは勿体無い。
就寝前に牛乳でも飲んどいたら?
153Mr.名無しさん:03/03/13 13:08
167cm 70,1kgあと5kg痩せたい
154141:03/03/13 13:21
なんか、色々説明サンクスコ。

基本的にはウェイトダウンってのはプロテイン+ガルシニアってことなのね。
っていうか,今日気づいたんだけどもしかして就寝前にプロテイン飲むと
筋肉痛になりづらい?
普段、たまに思い立ってスクワットとかやると次の日筋肉痛になるんだが、
今日は何とも無いんだけど。

それとも年のせいで明日くるのかw
155Mr.名無しさん:03/03/13 13:22
全然痩せないんだけどなんで?
156Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/13 13:27
サボってんだよ>155
157Mr.名無しさん:03/03/13 13:31
どうせノドン落ちてくるし太ろうぜ
158Mr.名無しさん:03/03/13 15:35
ジムでステップマシーンの有酸素運動ばっかやってた。
筋肉も燃焼してんのか(鬱
159Mr.名無しさん:03/03/13 15:53
つまり適度な炭水化物の摂取も重要だということだな
16082:03/03/13 20:22
今日、プロテインが切れ気味だったので、新しく買うことにした。
んで、ホエイプロテインがウマ−という情報を元に、
ウィダーのホエイプロテインを試すつもりで缶入りを購入。

結果。ウマ−ですわ。
ホエイプロテインは、チーズ作った牛乳の残り汁から作ったプロテインだそうで、
ミルク系の味がする。大豆系よりウマ−だわ。
今後、こっちに切り替えよう。
161Mr.名無しさん:03/03/13 20:27
>>160
82で朝昼飯代わりって書いてあるけど、完全にプロテインオンリーなの?
それならファンケルかなんかのマルチビタミンミネラルでも飲んでみたらどうよ?
つーか減量期間限定じゃなくて日常なのか・・・すげーな
16282:03/03/13 20:53
>>161
うんにゃ、いまだ減量期間中ってことです。
休止するときには、朝昼から昼だけに変えようかと思ってる。
んで、徐々に徐々にと。急にやめたときのリバウンドが怖くてねぇ。
マルチビタミンミネラル。。。また薬局とかネットで調べて買おう。
163Mr.名無しさん:03/03/13 22:19
あごが退化してそう>>82
飯食わないで腹が膨れるだけってきつそう・・・
それとも慣れると平気?
164Mr.名無しさん:03/03/13 23:06
>>163
もともと吉牛とかやらかいものしか食ってないから
すでに退化してます。
165Mr.名無しさん:03/03/14 12:03
167cm 70,4kg 0,3kg 増えた
166Mr.名無しさん:03/03/14 13:12
さいきんモララムス来ないな
氏んだか?
167Mr.名無しさん:03/03/16 00:13
体脂肪率24 筋肉がないから体重は大丈夫だがやばい・・・
168Mr.名無しさん:03/03/16 11:05
>>166
リバウンドしたんじゃないか?
169Mr.名無しさん:03/03/16 11:59
昨日食べ過ぎて胃が痛いんだが、体重は変わっていない。
体重が変わったり、体に肉が付いたと実感するのって2,3日後だよな・・・・
今のうちに運動しまくると良いんだろうか?
170Mr.名無しさん:03/03/16 16:24
鳥のササミとか、卵の白身とか
ああいうのがいいんじゃねえ?
夜それにしようかな、手間はかかるが。
171Mr.名無しさん:03/03/16 16:54
>>169
こういう食べ過ぎによる体重の増減ってのは結構後に来る、
なんだー大丈夫じゃん、って思って気を抜いてたら一気に太ってくるよw
172Mr.名無しさん:03/03/16 16:55
俺はだいたい3日後くらいに
時間差が来ると思って食べている。
173Mr.名無しさん:03/03/16 16:59
酒飲むと絶対つまみ食べ過ぎて太るから禁酒してるよ。
174Mr.名無しさん:03/03/16 17:01
10kg痩せてからぴたりと体重の減少が止まった。
ピンチ!
175Mr.名無しさん:03/03/16 21:19
>>174
とりあえず2週間くらいキープできるようにがんばれ。
あっという間に戻るぞ。短期間のダイエットは。
俺なんか一日で1.8kg増えて、その日のうちに1.5kg落としましたガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
176Mr.名無しさん:03/03/17 00:38
いや、ダイエットは食事制限ではあるけど、
半年で10kgだからぜんぜん無理はしていない。
177Mr.名無しさん:03/03/17 13:10
167cm 71,5kg 土日で増えた
178Mr.名無しさん:03/03/17 13:11
>>177
デブだな
179Mr.名無しさん:03/03/18 01:20
ハラヘッタ
180Mr.名無しさん:03/03/18 12:38
167cm 70,8kg 昨日は運動してない
181Mr.名無しさん:03/03/18 13:17
183cm 71kg 昨日は腕立て腹筋した
182Mr.名無しさん:03/03/18 22:04
やべぇ。
インフルエンザで5、6日寝込んでろくに食べてなかったら、60kg割りそうになった。
身長は168cm。
これからもとの体重(62.5kg)に戻していこうと思うけど、リバウンドしないようにしないと。
その体重だって、必死の減量の結果やっと手に入れたものだし。
183Mr.名無しさん:03/03/18 22:48
食べ過ぎるのをどうにかしたい。
184Mr.名無しさん:03/03/18 22:51
つうか、夜食べなきゃいいわけだ
だが、2ちゃんしてると口寂しくて
何か食ってしまう・・・
185Mr.名無しさん:03/03/18 22:53
失恋して一週間で4キロ減。
165cm 48キロ→44キロ。
参考にしてくれ。
186Mr.名無しさん:03/03/18 23:07
>>185
死ぬんじゃないか?
187Mr.名無しさん:03/03/18 23:15
>>185
元国連事務総長ハケーン
188Mr.名無しさん:03/03/20 12:54
167cm 70,1kg 四日ぶりに走った
189Mr.名無しさん:03/03/20 15:12
久々にジムに行ってきた
190Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/20 15:54
ぜんぜnやせないね
191Mr.名無しさん:03/03/20 16:26
うん。
なんでだろ?
192Mr.名無しさん:03/03/20 16:28
とりあえず今日食ったもの
朝:おにぎり一個、納豆、南瓜
昼:おにぎり一個、納豆と卵とキャベツ炒め、バナナ、黒ゴマきな粉、コーヒー(パルスイート)
193Mr.名無しさん:03/03/20 17:58
ぽまいら!

猪木のファスティングはどうでしょう?
やってみたいんだけど、激しく高いんだよなぁ・・・
194Mr.名無しさん:03/03/20 21:11
朗報?いちおう特保だって。
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20030319e3m1901x19.html
195Mr.名無しさん:03/03/21 20:06
今日は甘い物食いまくってしまった・・・はぁ、、、。
196Mr.名無しさん:03/03/22 23:48
age
197Mr.名無しさん:03/03/22 23:56
>192
漏れから見ると凄く豪華な食事の気がします・・。
198Mr.名無しさん:03/03/23 13:01
>>194
超臨界抽出かな?
199中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/03/23 18:07
178cm,77kg
やばいのでチャリマシン漕いできまつ。
200中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/03/23 19:08
30分漕いだ結果...
178cm,77.4kg

元の体重は適当だが、絶対的な数字に鬱
201Mr.名無しさん:03/03/23 19:19
>200
がんがれ
20282:03/03/23 20:59
>>200
すぐには減らんて。
それくらいの体重差、体内の水分とかですぐに変わる数値やん。
しばらくやったら、きっと変わってくるよ。
体重だけじゃなくて、腹の脂肪の厚みとか、筋肉のつき方を見ようよ。
筋肉がついたら、基礎代謝も増えていくもんだからさ。
203中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/03/23 21:36
>>202
レスサンキューそうだよな
VAAM飲みながらチャリこいだんだけど、やり方として、合ってるのかな?
20482:03/03/23 22:14
VAAMのアミノ酸?
いいと思う。寝る前にもどんぞ。
筋肉は、寝ているときに成長するらしいし。
205中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/03/23 22:17
>>204
そか。でも高いよなー
あ〜、腹減ってきた...
82は何キロ?
20682:03/03/23 22:23
すまんな、まだ91kgなんじゃよw(身長は前に書いたが179cm)
でもさ、筋肉が増えて脂肪が減ってるのは間違いないのよ。
プロテインはまだ続く…。ホエイプロテインに変えてから、飲みやすくなったよ。
20782:03/03/23 22:27
http://www.kenko.com/product/item/itm_6510160072.html
これが近所のドラッグストアにて498円で売られてた。
粉末アミノ酸サプリメント。グレープフルーツ味で結構うまい。

水分を減らすのはやめようね。減量とは、あくまで脂肪を減らすこと。
水分へらして体重を減らそうとするのはよろしくないです。
○○○ライフなんぞ、一日に水を3g取れとかいう無茶を言ってたしなw
まぁ、3gはやりすぎだと思うが、水はやや多めに取ったほうがいいだろう。
208中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/03/23 22:31
>>206
そうか。ピーク時は?
>>207
情報サンキュー。参考にしてみる。
209Mr.名無しさん:03/03/24 09:10
しないよりマシ程度の筋トレが一月ちょっと続いた。
体重・体脂肪とも変わらずだが、現状維持つーだけでも満足。
やっと暖かくなってきたので、これからチャリを増やしていく
210Mr.名無しさん:03/03/24 16:02
セックルしたら痩せたYO!
211Mr.名無しさん:03/03/24 16:19
210のちんこだけ痩せますように…ナムナム
212Mr.名無しさん:03/03/24 16:26
暖かくなってきたから運動したくなるね
213Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/24 16:27
汗もかきやすいからな
214Mr.名無しさん:03/03/24 16:29
>>213
ところで痩せたか?
215Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/24 16:30
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
216Mr.名無しさん:03/03/24 16:43
・・・・頑張れ
217中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/03/24 21:06
178cm,77.7kg...
増えちゃったよ!!
218Mr.名無しさん:03/03/24 21:25
朝 82.8kg
夜 83.6kg
なんで一日で1kg程度増えるんだろ?
21982:03/03/24 23:40
>>217
筋肉が増えて体重増えたんじゃない?
ん〜、でもそれもそんなにすぐには増えないか。まぁ、長く続けたもん勝ちだよ。
ちなみに、漏れのピークは108kgね。91kgから、なかなか減らん…。
220Mr.名無しさん:03/03/25 01:29
>>219
身長いくつあるの?

俺は166cmで77.5kgある。
2000年4月の時点で82kgあって、4ヶ月くらいで62kgまで落とした。
で、半年5kgくらいずつ戻っていて、今年3月はじめで81kgまで増えた(汗;;;
誰か一緒に励まし合って、ダイエットしませんか?
221中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/03/25 06:58
>>220
いいよ
俺のピークは81kg
最終目標は65kgでつ
がんばりましょう!
22282:03/03/25 20:37
>>220
身長179cmで、体重91kgです。ピーク体重は108kg…。
ピークのときは、皮下脂肪をつかむと3cm以上つかめた。。。
今は1.5cmくらいかな。
ゆえに、まだまだ減量の旅はつづくのです…。

もうそろそろ、プロテインの徳用袋が2袋目を制覇しそう。
体重はぜんぜん減らないけど…。筋肉になってるからよしと。
顔が細くなるとうれしーねぇ。
223Mr.名無しさん:03/03/25 20:41
>>222
体臭はまだ平気?
体調悪いとかない?
大丈夫なら俺もやってみようかな。
224Mr.名無しさん:03/03/25 20:44
デブは外に出ないでね
臭いから
225Mr.名無しさん:03/03/25 20:50
去年の10月に体重が80kgオーバー(過去MAX)してしまい(身長179cm)減量を決意しました
12月末までで72kgまで落とせました
毎日1時間のウォーキング、食事制限 外食を全くしなくなり、野菜、魚中心の健康生活でした
そのまま続けるつもりが、片思いの子が結婚してしまい、やけになってドカ食い、やけ酒しまくりでSTOP
今73kg また再開しますた 隠れ肥満の典型です 骨細な体型なので、腹回りが凄いです
 
226Mr.名無しさん:03/03/25 21:24
ヨーグルトを食べた。
ストロベリー入りだということは理解していた。
かたまりがあるじゃんか、たまに。
それが一口ごとにあるからメッサむかついて
一つずつ出しながら食べてたんだけど、
食べ終わってよく見るとアロエ&ストロベリーって・・
227中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/03/25 22:53
178cm,78.0kg...
どこまで増えるんだ!チャリ濃いでるのに

>>225
まだまだ幸せだなでもがんがろう
>>226
ストロベリー入りを理解してたのに
出しながら食べたの?
ていうか、意味わからんー
22882:03/03/26 01:25
>>223
体臭は、自分のはよくわからんw
まぁ、脇とかは丹念に洗ってる(やや絞るように洗うといいらしい)

ダイエットを決意する前は、結構大食漢というか、無茶食いをする方だった。
ココ一番のカレー、1300g@20分以内で食べるとタダを7分半で食べきった記録があったほどだ。
今はダイエットしたおかげで、かなり食が細くなった。胃も小さくなったんだろう。
少なくとも、無茶食いしてた当時よりは体調いいよ。
なんつ〜か。おそらく内臓脂肪が減ったせいだろうが、疲れにくくなった。
前触れなしに出来る吹き出物も減った。

一度油断して、バイキング形式の食事で、前の調子で食べ物を取ってしまった。
食べてたら、気分が悪くなって…。吐いた。

人間、一生で食べられる食べ物の量は限られてるようですよ…。
22982:03/03/26 01:32
>>225
>そのまま続けるつもりが、片思いの子が結婚してしまい、やけになってドカ食い、やけ酒しまくりでSTOP

あ〜〜〜…。それよう分かるわ…。
とにかく、がんがれ…。

この間、ある女性とサシオフした。
前から「自分はデブだ」といっておいた。
その女性からの評価は、「ガタイのでかいひと」だった。
ちょっと救われたw まぁ、遠慮してるんかもしれんがなw
230中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/03/26 07:44
>>228
かれー1300gはすげーな
俺は最高で700gだったけど、今は400gで十分
それ以前にココは控えないようにしないとな...
それより今日は飲み会。ビールで早めに腹をふくらませるようにしまつ。
231Mr.名無しさん:03/03/26 16:18
>>230
つまみは別腹
誘惑に負けずにがんがれ
232Mr.名無しさん:03/03/26 17:17
少し思い悩んだら
少し痩せた
233Mr.名無しさん:03/03/26 20:30
>>227
ストロベリー片だと思ってのけてたのが
アロエだったんだよ!分かれよそんぐらい!
234Mr.名無しさん:03/03/26 21:10
インフルエンザで3kg落ちちゃったよ。
リバウンドが怖いな。回復したらきっちり筋トレに励もうと思うよ。
235中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/03/26 21:32
>>231
ありがとー意外に早く飲み会終わった
>>233
スマソ
>>234
イイナァ きんとれがんがろう
236220:03/03/26 23:23
77.5から停滞しております・・・
毎日10000歩以上あるくのと30分程DDR(ゲーム)やって汗を流してるのですが・・・
運動量は、帰宅が遅いのでこれ以上増やすのは難しいです。
やっぱ外走るに切り替えるかな。暖かくなってきたし。
237Mr.名無しさん:03/03/27 15:21
ジム行ったけど大福2個食っちまった・・・
238中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/03/27 23:16
77.6kg...
減らねえ。そろそろ食事制限かな

>>236
すげー俺は外走るのはとても続かない
>>237
甘いもの食べたくなるよな
239Mr.名無しさん:03/03/28 00:18
今から風呂で目標1`落とします!
240Mr.名無しさん:03/03/28 00:30
160cm 50kg ボソッ
241Mr.名無しさん:03/03/28 01:19
人工甘味料で精子障害 マウス実験、微量で発生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030327-00000149-kyodo-soci

毒男にはあんまり実害ないかもしれないけど
念のため
242中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/03/28 07:48
>>239
がんがれ!お前が150kgの巨漢なら可能だ
>>241
VAAMには入ってないようだ。よかったー
243Mr.名無しさん:03/03/28 11:33
ヴァーム飲んでジム行くかぁ。
しかしだりぃ。
244Mr.名無しさん:03/03/28 12:04
三月だけで体重2キロ増えた…
245Mr.名無しさん:03/03/28 20:45
正月から6キロ増えてたことに昨日気づいた
246中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/03/28 21:52
77.3kg...少し減ったが、すずめの涙
>>243
平日にジムにいけるおまいにカンパイ
>>245
がんがるか?
247Mr.名無しさん:03/03/28 22:06
やべえ!
10kg痩せた後、2ヶ月減らないで、
今月2kg戻した!
リバウンドの危機!!
248中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/03/28 22:19
>>247
いいなぁ
10kg痩せたお前を尊敬しまつ
249Mr.名無しさん:03/03/29 11:54
我慢できずにクッキー大量摂取。
250Mr.名無しさん:03/03/29 11:57
我慢できずにじゃがりこ大量摂取。
251Mr.名無しさん:03/03/29 12:04
明確な目的がないと続かないよね
252Mr.名無しさん:03/03/29 12:13
2chなんかやってるとさ、すぐ「太るぞ」って言われるんだけど、
例えば「ケーキ食べた」とか言うと「太るぞ」って返されるんだけど、
そーゆうのって、一日の摂取カロリーに気を使ってて、運動もしてたとしても、
ある食品(脂っこいとか糖質が多いとか)を食べると、
確実に太るもんなの?

豆腐の100kcalとマヨネーズ(ファーストフードでもいいけど)の100kcalは別物なのかなあ?
253Mr.名無しさん:03/03/29 12:36
>>252
もちろん別物だろ。ようはカロリーも大切だが、成分も大事
なんだよ。油質とかが大いとそりゃ太るよ。
254Mr.名無しさん:03/03/29 12:42
酒って太るのかそうでないのかわからん
エンプティカロリーってホントかな
255Mr.名無しさん:03/03/29 12:44
>>254
酒(アルコール)は糖分が多い
256中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/03/30 11:32
アルコールってエタノールだろ?
エタノール→アセトアルデヒド→酢酸
と化学で習った。
だから、糖分なんて関係ないんじゃないの?

日本酒とかカクテルは糖分多そうだけど
257220:03/03/30 20:30
79.2kgになってしまった。
根性無しなσ(°ン °) ワタシデス
明日からがんばります・・・
258Mr.名無しさん:03/04/01 05:30
ほす
259Mr.名無しさん:03/04/01 20:44
新年度の目標をどうぞ
260Mr.名無しさん:03/04/01 21:41
明日からもう食べ物を食べない。
261220:03/04/02 00:59
今風呂上がりで78.0kgまで落ちました。
単純に水分の変動で増減してるだけなんでしょうか・・・
筋力量とかはかれないかな・・・体脂肪は24.5まで落ちましたが・・・
262Mr.名無しさん:03/04/02 09:48
しないよりマシな程度の筋トレが一月半続いた
しかし、体重は相変わらず現状維持のまま。
夜の暴食が原因なのはわかっている。
今日から4月10日迄の目標として
 1.酒は飲まない。晩ご飯を控えめにする。
 2.1日30分以上の有酸素運動を追加
をやってみる。たぶん
263Mr.名無しさん:03/04/02 17:44
朝:ぶどうぱん
昼:焼きそば、コーヒー
間食:煎餅一袋、あんぱん2個

今日はもう何も食べないぞ。。
264Mr.名無しさん:03/04/02 21:16
バランスの悪い食事はダメだぞ。
セブンイレブンの発芽米弁当とかどうよ?
486kcalなので(・∀・)イイ!よ
265Mr.名無しさん:03/04/02 21:17
発芽玄米弁当だたスマソ
266Mr.名無しさん:03/04/03 00:23
朝 おにぎり2個
昼 スパゲティ
夜 カレーライス
267Mr.名無しさん:03/04/03 00:33
朝 カレー
昼 ご飯、味噌汁、焼き魚
夜 パスタ(トマトソース)
268Mr.名無しさん:03/04/03 00:34
おまいら炭水化物摂取量が多いですね
269Mr.名無しさん:03/04/03 00:36
炭水化物無しだと、何食っていいか分からないんだが・・・
だから太るんだろうな
270Mr.名無しさん:03/04/03 00:39
野菜や豆腐ナドのたんぱく質を食うのがよろし
271Mr.名無しさん:03/04/03 00:40
発芽米食べなれるとウマーだよ。
272Mr.名無しさん:03/04/03 00:40
今無性にジャンクフードが食いたい
ヤバイや倍
踏みとどまれ俺
273Mr.名無しさん:03/04/03 01:16
>>270
毎食それはさすがにキツイからなぁ
274Mr.名無しさん:03/04/03 01:28
炭水化物は適量に摂らないと余計太るぞ
275Mr.名無しさん:03/04/03 01:47
はらへった
276Mr.名無しさん:03/04/03 01:48
俺も。
だかr寝る
277Mr.名無しさん:03/04/03 20:01
うー、飯〜酒〜
気合いで寝るぞー
278Mr.名無しさん:03/04/03 20:08
>>277
早え〜な、もう寝るのか?
279Mr.名無しさん:03/04/03 20:34
朝 納豆 バナナ2本 牛乳コップ一杯
昼 あんぱん バナナ1本 牛乳コップ一杯 
夜 りんご1個

これで2ヶ月で75キロ→66キロまで減量したぞ
栄養バランス的にどうかな?
280Mr.名無しさん:03/04/03 21:48
朝晩はともかく、昼それが可能とは・・・。
ヒキコモリか?
281279:03/04/03 22:17
3月まで仕事してたけど
今は無職です。
282Mr.名無しさん:03/04/03 22:44
>>279
どうって・・めちゃくちゃでしょw 最悪とは言わないけど・・・・ 必須栄養素のことを知った方がいいよ
283Mr.名無しさん:03/04/04 00:13
いや、バナナと納豆はけっこう有効な手段ではあるな。
確かに最悪ではない。
284Mr.名無しさん:03/04/04 01:37
>>279
野菜ジュースを摂ろう。もやしもいいよ
あと卵とかのたんぱく質。
285Mr.名無しさん:03/04/04 23:44
朝:菓子パン、コーヒー
昼:カップ麺、バナナ、きな粉、コーヒー
間食:今川焼き2個、コーヒー
夜:カレーライス、サラダ、炒め物
286Mr.名無しさん:03/04/05 18:10
俺は毎日これらを一つずつ食してます     卵、納豆、魚の缶詰、トマトジュース

あとは野菜を意識的に取るようにしてるぐらい ご飯は気持ち少なめに
重要なのが当然だけど、運動 毎日1時間歩いてます 勝手に痩せていきますよ
287Mr.名無しさん:03/04/05 18:11
180cmで69sで
体脂肪率16%なので減量はいいです。
288Mr.名無しさん:03/04/05 18:39
運動が続かないんだよな
289Mr.名無しさん:03/04/05 18:43
俺はMXで落としたmp3を聞きながら毎日ジョギングしてる
290Mr.名無しさん:03/04/05 18:52
毎日2時間歩いてますが、痩せません
食べる量はあんまり変わってません
太り方が筋肉質だと言われます
悲しすぎます
291あい ◆AI26.s0Z.6 :03/04/05 18:53
>>289
君は書かなくてもいい事を書くね
音楽を聞きながら、毎日ジョギングしてるでいいじゃん
空気が読めないって言われない?
292Mr.名無しさん:03/04/05 19:31
>>290
米をへらせ
293Mr.名無しさん:03/04/05 19:34
>>291
いちいちウザイな
294Mr.名無しさん:03/04/05 19:41
減量かぁ、学生の頃にやったよ。25kg落とした。
太っていた頃と、減量後の俺に対する女の態度が変った。
よく話し掛けてくれるようになった。
しかし、しばらくして気付く
「女どもはやりもしないくせに、ダイエットには興味あるのか。話し掛けられる話題ってそのことだけじゃん」
うんざりしていた頃に追い討ちが入りました。
全然知らない女(正確に言うとレジのバイトしていた時に現れた若いヤンキー女性客)が
「ジョギングで痩せたんじゃないでしょ?」
結果出してもそこに辿りつくまでの努力(頑張って、苦しい思いして下ジョギング)は認められないんだな。
更に女嫌いになりましたよ。

そして、元に戻す決心をして現在に至る。
295Mr.名無しさん:03/04/05 19:46
>>86 zabasでいいんだよ
296Mr.名無しさん:03/04/05 19:50
>>290
私もすごく筋肉質です。
痩せにくいですよね。悲しいですわ。
297Mr.名無しさん:03/04/05 19:52
>>292
米を減らすと食う量が増えない?
>>293
アドバイスくれないともっと困る
>>296
ですよね〜
298Mr.名無しさん:03/04/05 23:32
>>294
俺も最近30kgほど落としたんだが、やっぱり女が声を掛けてくるようになった。
当然ダイエットの話題にもなるんだが、いくら筋トレを交えた科学的なダイエット
の方法を教えても実践する奴が居やしねぇ。菓子をモリモリ喰らいつつ、

「筋肉デブにはなりたくないのぉ〜」

だとよ。アホばっか。なれる訳ないのに。

299294:03/04/06 01:21
>>298
そそ、実践する奴なんていない。
ダイエットの話ししてくるのは「何か楽な方法聞けたらいいな」って気持ちで聞いてくるんだと思う。
ちなみにスレのタイトルに「減量」と書いているように私は「減量」と「ダイエット」は区別してます。
「ダイエット」っていう言葉が嫌いだから。
だって、「○○ダイエット」っていろいろあるけど、ほぼ全てが「その時の流行り」だけだったり、
「楽に痩せられる」ってイメージを抱かせるものばかりだから。
だからいつまでたっても運動に目を向ける女が出てこないんだよ。
まぁ、「○○ダイエット」を考える方は商売として良い思いするんだから、何も言わないけどさ。
300Mr.名無しさん:03/04/06 01:56
アタイこそが 300げとー
301Mr.名無しさん:03/04/06 13:29
今、82kg〜84kgの間を行ったり来たりしている。
日単位でもそのくらい(2kgくらい)変わる。
水分だろうか?
302294:03/04/06 13:47
>>301
そのくらいなら変るよ。
ただ、何も普段運動(もしくはそれに値するもの。例えば営業仕事で歩いているとか。)していないならば
その体重変化は食事前、食事後の違いかもしれない。
運動しているならば水分って可能性もあるよ。

夏場はジョギングしただけで2kgは減ります。
ただ、水分で減ったものなので体重減ったと喜ばないようにしないといけない。
303Mr.名無しさん:03/04/06 15:41
最近朝飯を減らしてるんだけど(抜いてるわけではない)
昼ドか食いするようになってしまい、胃の調子が悪い。
オナニーと飯だけが日々の楽しみ。
304Mr.名無しさん:03/04/06 16:24
正直、飯を食うことが唯一の楽しみ、185cm100kg
どうしようもないな。ほかに楽しみがない。最近は
食べるのも飽きてきてる、このままやせて糖尿で死ぬのもいいかな
305Mr.名無しさん:03/04/06 16:26
>>304
一度、お払い、霊視を受ける必要があるな。
306Mr.名無しさん:03/04/06 17:05
好きなコができればマジで痩せる気になるよ 無駄かもしれんが、やらないよりはるかにまし
そうういうことで走ってくるわ じゃな
307Mr.名無しさん:03/04/06 17:09
食うの止められない。なんかいい方法ある?
がまんする。とかそういうのなしね。我慢できるコツを聞きたい。
運動は激しくやってると思うが食う量がハンパない…助けて
308Mr.名無しさん:03/04/06 17:14
食うものによるんじゃない?
俺は魚介類を食うとある程度で満足できるな
309Mr.名無しさん:03/04/06 17:19
>>307
何をどれだけどういう風に食ってるんだ?
それによってはやはりコツ以前の我慢が必要かもしれん
310Mr.名無しさん:03/04/06 17:20
>>307
急に減らすのが良くない。
あと、食べ物があるのが良くない。
必要な分だけ買おうぜ。
311Mr.名無しさん:03/04/06 17:22
運動が激しすぎるのもいけないんじゃないだろうか
312Mr.名無しさん:03/04/06 17:24
腹が減ったからってドカ食いするのはやめれ
よく噛んでゆっくりペースで食事すれば
そんないっぺんには入らなくなるはず
313大森 ◆jgoMORIoLI :03/04/06 17:25
んなもんi低い物ばっかし食うしかなかろう
水ばっか飲んで胃液薄くするとか
314Mr.名無しさん:03/04/06 17:47
2週間くらいヘルシーな食生活をしたら、
ムショウにケンタッキーが食いたくなってきた。
        ↓
大量のビールでケンタッキーを流し込んでしもた・・・禿しく後悔。
315ダイエッター ◆r327Yr1CYE :03/04/06 17:49
今日から俺もこのスレに参加する
去年の今ごろからダイエットを始めて、3ヶ月で約10`痩せてダイエット成功したのもつかの間
彼女と別れてから食べ過ぎてここ3ヶ月でまた元に戻った
いまは170cm75`だこれから1週間0.5`を目標にダイエットをする
316Mr.名無しさん:03/04/06 18:05
   炭水化物は直接的な太る原因じゃないのに誤解されてるなー
317Mr.名無しさん:03/04/06 18:52
そうだよね
特にご飯は腹もちがいい気がするんだけど
ダイエット向きだと思う
318Mr.名無しさん:03/04/06 19:40
なんか食べたい!
我慢するのが辛い
319Mr.名無しさん:03/04/06 19:42
飯食ったら散歩すると良いぞ
320Mr.名無しさん:03/04/06 19:43
野菜炒めをいっぱい食べるといいよ 野菜を切るのが面倒だけどさ
321Mr.名無しさん:03/04/06 19:52
高たんぱく低カロリー
322Mr.名無しさん:03/04/06 22:31
泳げ、ひたすら泳げ
食事はそのままでいい
とにかく泳げ
筋肉つくし、体重減るし、ばっちりだ
しかも、おおっとおお、おまけに競泳水着だ、チンコもGOOD!!
ちなみに俺っちは、昨年7月から通い始めて7Kダウンだ

たまに暴飲暴食しても平気だぜ
323Mr.名無しさん:03/04/06 22:47
煎餅いっぱい食っちまった
324Mr.名無しさん:03/04/06 23:23
>>299
禿げ同。
本来、ダイエットってのは「食事療法」を指す言葉であって、
必ずしも「痩せる事=ダイエット」ではない。
なので、痩せ過ぎの人が「太るための食事を摂る事」もダイエットなわけだ。
腎臓病の人が腎臓病食を摂るのも、ダイエット。
糖尿病の人が糖尿病食を摂るのも、ダイエット。
ダイエットの意味を履き違えてるヤシが多いよな。
ワラタのは、「ケン玉ダイエット」
お前はケン玉を食べるのかと小一時間…(以下略)
325 Ψε(´д`)зΨ ◆WWGOMAkI/. :03/04/07 00:00
逆に食べないのもストレスになるらしいな
夜だけ、たらふく食うとかして、ストレスをためないようにしないと

食べることが唯一の楽しみなんです
326 Ψε(´д`)зΨ ◆WWGOMAkI/. :03/04/07 00:36
素人判断で過度なダイエットをするのは禁物ですね。
よくないですね。

飢餓感に耐えるとか、おなかが空いているのに無理して自分の克己心で
乗り越えていくというダイエットは、長期的にうまくいきませんから、
普通食とVLCD(Very Low Calorie Diet=超低カロリー食:医薬品)を
上手に組み合わせるのが、我々が一般的におすすめする減量食事内容です。
  ダイエットしていても、満足感があるということは非常に重要です。
やせなくちゃいけないという意識が過剰になると、
食事をする楽しみをあえて無視することになり、
精神的に不安定な状況を起こす大きな原因になるような気がします。

327Mr.名無しさん:03/04/07 00:41
>>322
週に何回ぐらいどのくらい泳いでいますか?
328Mr.名無しさん:03/04/07 00:44
つーか泳ぎに自信がないし。
329Mr.名無しさん:03/04/07 01:27
今日は海に山に精力的に行動した
ちょっとくらいイイだろうと
酒飲んで気分よく寝てたら頭痛くなって目が覚めた

飲まないって逝ったのに飲んだからバチが当たったんだ

すまんこすまんこぼめんなさい
明日からまた筋トレがんがりますんで
ヴァファリン飲んで寝るー
330Mr.名無しさん:03/04/07 09:24
>>328
そのほうがたくさんi消費するだろ
331Mr.名無しさん:03/04/07 10:39
ア、ナール
332Mr.名無しさん:03/04/07 12:10
今日からガンガリます
333294:03/04/08 00:38
なんつ〜か、やっぱり食べるのって楽しいんだよな。
運動はするんだけど、食事がなぁ。

326の「満足感」がなかなか得られない。
これだけが問題なんだよなぁ。
334220:03/04/08 02:27
さっき風呂上がりで77.5kg/24.5でした。
平日落ちて休日で戻るの繰り返し・・・
ただ、運動後に40度くらいの風呂に30分程つかっていたらいい感じで汗をかきました。
あまりあつくすると、浸かっているのが苦痛になるのでこれくらいが良さそうです。
明日から続けてみます。
335Mr.名無しさん:03/04/08 04:09
コンビニ深夜やってるとさ、暇だし腹は減るし・・・あとは分かるだろ?
336Mr.名無しさん:03/04/08 04:12
だらしねえな
337Mr.名無しさん:03/04/08 10:50
2ちゃんねる無職やってるとさ、鬱なのに腹は減るし・・・あとは分るだろ?
338Mr.名無しさん:03/04/08 14:23
>>334
運動後にすぐ風呂に入ると脂肪燃焼効率さがるって聞いたよ
339Mr.名無しさん:03/04/08 20:51
晩飯

杏仁フルーツ
蒸し鶏サラダ×2
フランスパン1きれ
おかゆ1杯
ダイエットドリンク1本
340Mr.名無しさん:03/04/08 20:56
杏仁フルーツ 謎kcal
蒸し鶏サラダ×2 112×2=224kcal
フランスパン1きれ 150kcalくらい
おかゆ1杯 106kcal
ダイエットドリンク1本 0kcal
計480kcal+謎kcal
341Mr.名無しさん:03/04/08 20:57
>>340
飲もうぜ
大宴会だ
342Mr.名無しさん:03/04/08 21:11
つーか今15km走って帰ってきたところだ、去年12月からこの距離だが
ちっとも志望がへらねー。やっぱくいすぎか…
343Mr.名無しさん:03/04/08 21:13
>>342
すごいね。どのくらい食べてるの?
344大森 ◆jgoMORIoLI :03/04/08 21:15
>>342早く走りすぎかもしれん
心拍数が高すぎると毛細血管まで血が回らないのよ
345Mr.名無しさん:03/04/08 21:16
>>342
歩くに毛が生えた程度の速度で1時間ぐらい走るのがいいよ
あと、走る30分前にヴァームを飲む コレ最強
346342:03/04/08 21:19
今日の食事。
通勤時吉牛にて朝から牛丼特盛り卵味噌汁
出勤し職場の自販機でカフェラテとジャムマーガリンコッペパン
昼、従業員食堂にてミックスフライ定食玄米大盛り、納豆付き。
帰宅時味噌チャーシュー麺麺固めコッテリと餃子と半ライス。
これから風呂入ってポテチとビール。
347Mr.名無しさん:03/04/08 21:22
うまそー!
348Mr.名無しさん:03/04/08 21:23
>>346
ポテチ(70g)とビール(500ml)だけで650kcalなので、ランニングの消費カロリーを
オーバーしていると思いまつ。。。。
349Mr.名無しさん:03/04/08 21:31
ランニングもいいけど、
基礎代謝分だけ食う、コレ最強。
でも体が慣れてくる罠。
350342:03/04/08 21:36
別に走るのは全く苦じゃないが
食うなというのは拷問に近い…
351Mr.名無しさん:03/04/08 22:45
顔と腹の余分な脂肪のみ減らしたい
352Mr.名無しさん:03/04/08 22:46
腹は何とかなりそうだが
顔はどうやったらいいのか方法がわからん
353Mr.名無しさん:03/04/08 22:48
じゃあ腹を教えろ。
354Mr.名無しさん:03/04/08 23:32
今からカップラーメン食うぞ
355鹵獲ドム男:03/04/08 23:50
本日より貴スレに参加します。
現在180cm84kg23%
目標は二ヶ月で77kg

方法は、
自転車(クロスバイク)で雨天を除き毎日15kmほど走る+VAAM
白いご飯大好きだけど、大盛りを並程度に減らす
22時以降は食べ物を摂らない
ギムネマ茶で宿ウンコを掻き出す

一番の心配はご飯が並で我慢できるかどうか。
今自転車で走ってきました。良い季節になったなあ。
356Mr.名無しさん:03/04/09 00:19
>>355
ガンガレ!
俺もおまいを応援汁。
357Mr.名無しさん:03/04/09 00:42
・19時以降は食べ物を取らない
・腹筋30回

これだけで10kg/半年 痩せた人いるよ
358Mr.名無しさん:03/04/09 00:42
>>357
おまえじゃねーのかよっ
359220:03/04/09 00:51
>>355
VAAMって何ですか?
昨日と同じ要領で現段階で600g落ちました。
今のどが渇いてます・・・つらい・・・
360Mr.名無しさん:03/04/09 00:53
夜勤の人はどうすれば?22時が朝飯なんだが
361鹵獲ドム男:03/04/09 01:23
>>356
あんたもこのスレ来てるんなら、一緒に踊らなきゃ損だよー

>>359
体脂肪の代謝を促進するアミノ酸サプリ。
缶とかもあるけど、俺は粉末使ってるよ
362Mr.名無しさん:03/04/09 01:31
>>357
そういうのってあんまり感心しない。
痩せたことある自分の立場から言わせてもらうと、
頑張って痩せた後(例えば、半年で10kg痩せたとする)に、知り合いとかに
「私の友達で半年で20kg痩せた人いるよ」とか言われたりするけど、
「だから何?」としか言えない。
要は「私の友達には(あなたよりも)すごい人いるんだよ」って言いたいだけ。
そんなこと言われても返す言葉は358の言うとおり
「おまえじゃね〜じゃん」だけなんだよな。

話しは変わって、無理な減量の経験あり。
1ヶ月で10kg。
毎食事前に走る。食事は少ない量を1時間かけて食べる。

・・・足壊れそうになりました。無理な減量もやめよ〜。

>>359
水はちゃんと飲みましょう。ウーロン茶とかさ。
水分我慢して計測した体重って通常時のものじゃないから意味ないよ。
まぁ、測った時の喜びはわかるけど。
363Mr.名無しさん:03/04/09 01:32
>>359
http://www.vaam.jp/
ここ参照。理化学研究所の研究員がスズメバチの運動能力の研究の時に発見した「アミノ酸」22種類が有効成分。
 脂肪の燃焼を助け、エネルギーとして使えるようにする。
持久力アップにも最適だと。
 で、俺も減量のために使っている。
20袋入りで安い薬局行くと2000円程度で購入できます。
364Mr.名無しさん:03/04/09 01:35
今日サウナ逝って1キロやせた
365鹵獲ドム男:03/04/09 11:13
水分絞り出す減量が流行ってるの?
脂肪燃やすって根気要る作業だけど、水分で1kg減らすより
脂肪で1kg減らした方が、体が締まるはず。
俺は水分多めに摂ってる。余分な分はほとんどオシッコや汗
で出ると思うし。

>>363
VAAM使い始めなんだけど、効果はどう?
366Mr.名無しさん:03/04/09 11:14
65kgから全然落ちないんだけど。
水多め。一日2食。
367Mr.名無しさん:03/04/09 11:18
一日2食と同じ量を6回に分けたほうが痩せる
368Mr.名無しさん:03/04/09 11:19
>>367
そうなん?
やってみよう。
369Mr.名無しさん:03/04/09 11:21
>>368
特異動的作用だかなんだかで、
食事をとることで、熱が発生し、エネルギーが消費されるらしい。
だから何回に分けて食べたほうが効率良く燃える。
370Mr.名無しさん:03/04/09 11:23
食事誘発性体熱産生
371Mr.名無しさん:03/04/09 11:25
>>369
それやったことあるんだけど、
ずっと胃が動いてるからか、すげー胃が重かった
俺は1日1回が調子良いみたいだ・・・
やり方が悪いのか?
372Mr.名無しさん:03/04/09 12:16
おまんこロードレーサー
373Mr.名無しさん:03/04/09 12:51
減量中は水をガブガブ飲め。
運動してるならなおさらだ。
374Mr.名無しさん:03/04/09 12:53
>>365
ヴァーム使ってるけど、
感覚としては、持久系の運動をする際に疲れがすぐにこない
感じがする。
気のせいかもしれないけど。
気のせいでも長く運動できるならそれも良ってことで。
375Mr.名無しさん:03/04/09 12:55
>>374
エフェドリンサプリもそういう効果が大きいんだよね。
376Mr.名無しさん:03/04/09 12:55
同じく今週から減量運動に。

現在、75kg/20%
7/1には67kg/12%位になりたい。

食事制限とウォーキング1時間でいけるかなぁ・・・
377Mr.名無しさん:03/04/09 13:23
>>376
どうしても筋肉が減るから筋トレも加えたほうがいいんでは?
378Mr.名無しさん:03/04/09 13:36
アドバイスアリガd。
でももうちっと脂肪減らしてから筋トレやるよ〜
あまりにも脂ウザイんで。

半月後位からジム行こうかな。
決算の関係で忙しいし。
379Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/09 13:42
野菜多めに
380Mr.名無しさん:03/04/09 15:30
減量って結局は自分が食いたいもんをどれだけ我慢できるか
なんだよな・・・。
菓子パン食いてぇー。
381378=Σ(っ`□´)っ`ν゜):03/04/09 15:53
野菜多めにッ (*゜Д゜)ゝ

弁当箱の中身=キャベツ山盛り+ちくわ(ブ

382Mr.名無しさん:03/04/09 16:05
あー腹減った。
383Mr.名無しさん:03/04/09 16:24
今痩せてもさ
俺、食うの好きだからまた太ると思うんだよね
だから食を我慢してまで減量することは無意味なんだよね
384Mr.名無しさん:03/04/09 17:16
>>383
食生活も改善しないとな
385Mr.名無しさん:03/04/09 18:58
くそー
酒飲みたいが酒がない
財布持たずにちゃり漕いでくるぜー
386鹵獲ドム男:03/04/09 21:00
出張から東京に戻れば雨。雨にチャリは危険
なので、もう少し止むのを待ってみる。

>>374
レスさんくす。じゃあ実感できる効果があるん
だね。俺にも効果あるといいな。

>>385
俺は財布持って出る。エロビデオ借りるんで(w
387Mr.名無しさん:03/04/10 00:24
反省。
今日からこのスレのみんなとがんがろうと思ったのですが、
SuperJumpの「佐野なんちゃら物語」(←ガチンコラーメン道のおっさんね)を
見てしまい、仕事帰りにラーメン食べちゃいました。

神様ごまんなさい。
388Mr.名無しさん:03/04/10 13:57
一昨日出張の帰りしこたま食っちゃったよ〜
最近食事に気をつけてたのにな。挙句昨日はジムいかなかったし。
今日は頑張ってくるぞー!
389Mr.名無しさん:03/04/10 15:13
昨日、一昨日と頑張ってジムに行った。
今日も頑張る。
しかし、運動すると腹減って食ってしまう・・・。
390鹵獲ドム男:03/04/10 19:30
結局昨晩は雨やまないので断念。今朝早起きして
チャリで走った。
今晩も後で走ってくる。ちょっと長めでいこうかな。

今日の夕食はサンマの定食。ビールは我慢。
391Mr.名無しさん:03/04/10 21:13
167cm、69kgってやばいよな?
腹がブヨブヨだぜ。
392Mr.名無しさん:03/04/10 21:22
185cm100kgです。0.1tです。ぶよぶよです
どうせもてないし食べるのだけが楽しみです。
そういや年とったからかカップラーメン体が受け付けなくなった
腹壊すし、穴がひりひりする
393鹵獲ドム男:03/04/11 01:21
竹橋をスタートし、お堀に沿って歩道を一周すると5km。信号
ないからほとんど止まらずに済む。今晩はこれを2週した。
竹橋までの往復が8kmで計18km。
朝の分と合わせて合計33km。
自転車は運動としては軽いけど、結構疲れる。寝付きがよくなる。

すごく腹減った。先週までなら迷わずラーメン食いに行くと
こだけど、ギムネマ茶で胃をなだめすかして寝るわ。

180cm84kg23%、まだ数日なので有意と判断できる変化はない。
394Mr.名無しさん:03/04/11 16:18
筋肉をつけると食べ過ぎても太りにくくなる。
それにしても、筋力UPしつつ体重変化なしというのはどのようにとらえるべきだろうか?
395Mr.名無しさん:03/04/11 16:20
>>394
筋肉が増えて脂肪が減少している
396Mr.名無しさん:03/04/11 16:21
ただ単に脂肪が筋肉に変わるだけっしょ?
397Mr.名無しさん:03/04/11 17:00
>>396
脂肪が筋肉に変化することはない
398Mr.名無しさん:03/04/11 18:08
つい職場にあったお菓子を食べてしまった・・・
399Mr.名無しさん:03/04/11 18:18
今から焼肉食いにいってくる。(*´3`) 生で乾杯して、ユッケつまんで、タン塩カルビの順に焼いて
最後はカルビクッパと冷麺で〆て、デザートにバニラアイス食う。
どーせやせてもイイことないしなー。
400Mr.名無しさん:03/04/11 18:58
400まんこ!
401Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/12 08:36
180cm84kg23って
筋肉質じゃ?
402Mr.名無しさん:03/04/12 08:40
俺は180p、83`、15%だぜ
403Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/12 08:43
>>402
格闘家ですか?
404Mr.名無しさん:03/04/12 08:44
>>403
そう。
405鹵獲ドム男:03/04/12 14:41
昨日はおいしいもの食ってビール飲んで、雨でチャリ乗れず。最悪。
今朝は22kmばかり走ってから、朝飯に大もりのそば。
夜も走るつもりだけど、雨が心配。
VAAMの効果が出てきたのか、半袖で少し寒かったのに汗が出る。
反対にギムネマ茶飲んでるのに、排泄は芳しくない。

>>401
25%以上が肥満って言われてるけど、俺は腹回りに脂肪たくさん。
ジーンズが34インチだから、筋肉質には遠いよ。
406Mr.名無しさん:03/04/12 22:16
腿の内側に筋肉つけるには
どうしたらいいですかね?
407Mr.名無しさん:03/04/12 22:18
取りあえず走れ。400メートルダッシュ→400ジョック→ダッシュの繰り返し。
サーキットトレーニングといいまして、陸上中長距離のトレーニングでは
ポピュラーでつ。
408Mr.名無しさん:03/04/12 22:19
お腹の肉だけが最後まで残ってます。
何か良いやせ方ありますか?
409Mr.名無しさん:03/04/12 22:21
>>408
削ぎ取れ
410Mr.名無しさん:03/04/12 22:23
>>408
医学的にも部分痩せというのは、不可能です。
腹筋を鍛えて吊り上げるのは可能ですが、有酸素運動と高たんぱく低脂肪
の食事を地道に続けるのが一番の近道です。
411Mr.名無しさん:03/04/12 22:25
豆腐っていいかな?
湯豆腐ならいけるぜ!
揚げ豆腐は油たっぷりでダメポだけどな。
412普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/12 22:28
163・70キロ

1週間で55キロに挑戦します!!
413Mr.名無しさん:03/04/12 22:32
そうか!
よし、作戦を聞こうッ!
414Mr.名無しさん:03/04/12 23:24
>>412
くれぐれも死ぬなよ。
ハンドル ワロタ
415Mr.名無しさん:03/04/13 00:45
>>412
むり
416Mr.名無しさん:03/04/13 00:53
筋肉質の人は筋肉がエネルギーを消費するので、実は普通の人より疲れやすい
というのはほんとうですか?
417Mr.名無しさん:03/04/13 01:10
今7ヶ月で11kg痩せた。
しかし2ヶ月停滞しているので、
ここでいっきに無理な減量をしようと思う。
標準体重まであと13kg・・・。
418Mr.名無しさん:03/04/13 12:47
美しい肉体は サプリした肉体は
Tシャツがよく似合う〜♪
419Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/13 12:48
>>416
本当だよ
420Mr.名無しさん:03/04/13 13:04
>>416
エネルギー消費が大きいのは本当だろうが、筋肉
多い方が負荷に対する耐性が高いんだから、疲れ
やすいってこたないだろ。
421普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/13 16:53
さてと減量一日目です
目標体重は55キロ現在70キロ

朝食 食パン3枚 卵2個 ベーコン5枚 コーヒー3敗
昼食 牛丼並2杯 ハンバーガー2個 ポテト(フレンチフライ)3個
    コンビニ弁当1個 たこ焼き2箱
夕食 まだ未定

70→72
順調だね・・・
422Mr.名無しさん:03/04/13 16:58
うまそー!!!!
423安男 ◆0QDYhPLzNo :03/04/13 17:22
スナック菓子を食し、炭酸ペットを飲すのが
漏れの日課だったが、一念発起して3月から止めた。
一ヶ月間、その毒素を抜いて、4月から有酸素運動
中心のダイエットをはじめた。

3月頭163p87kgの超絶デブが
4月頭163p85sに。
4/5体脂肪率を量ると
163p83kgで28.7%だった。
現在、体重81kgで体脂肪率不明。
60kg台目指して頑張りまふ。
424Mr.名無しさん:03/04/13 17:33
>>423
がんがれマメタンク!!
425Mr.名無しさん:03/04/13 17:35
今日の食事
朝・・・寝てた
昼・・・飲料 74 kcal × 3 = 222 kcal
夕・・・ミニ幕の内 458 kcal
    ところてん 10 kcal
    ツナ&コーンサラダ(ドレッシング無し) 88 kcal
    蒸し鶏と玉子のサラダ(ドレッシング無し) 112 kcal
    ヨーグルト 80 kcal
    夕計 748 kcal
今日 計 970 kcal で終了〜
426けん:03/04/13 17:36
自宅で気軽に簡単出来る。つぼ付きビー玉踏み台。確実ダイエット。大好評

http://www.h5.dion.ne.jp/~diet.k
427Mr.名無しさん:03/04/13 17:39
>>426
北斗神拳伝承者は他をあたってください
428Mr.名無しさん:03/04/13 17:42
>>425
マメな奴だな。
漏れは食うだけ食って運動しまつ。
429普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/13 17:43
うう・・・下痢で2キロダウンに成功しますた

72→70
430Mr.名無しさん:03/04/13 17:46
カロリー低すぎると痩せにくい体になるよ
431Mr.名無しさん:03/04/13 19:11
その前に貧血でぶったおれっからちゃんと油分と脂質もとれよ。
俺、立ちくらみでぶったおれて頭割った。
432鹵獲ドム男:03/04/13 20:32
意識的にチャリンコ乗り始めて、一週間。走行距離は
130kmあまり。
体重等は変わってないけれど、体質が変わり始めた
気がする。汗が出やすくなった。食事してるだけで汗
が吹き出る。先週はこんなんじゃなかった。

今日は風邪引いたので乗ってない。風呂入って早めに
寝る。
433Mr.名無しさん:03/04/13 21:03
昼:外食(天ぷら定食)
夜:外食(メキシカンライス)
間食:菓子パン2個
434Mr.名無しさん:03/04/13 22:10
>>433
ツッコミを入れてほしいのか?
435Mr.名無しさん:03/04/14 00:40
結局1250kcalだった。
寝る。
436Mr.名無しさん:03/04/14 10:50
しないよりマシな筋トレが決意してからもうすぐ2ヶ月になろうとしている
今週から、(腕立て30腹筋30スクワット30)×3セット
腕立て30は俺にとってきついが、腰を上げて休みつつなんとかやる。

昨日山登りしたら太股が筋肉痛になった。
単なるスクワットでは使ってなかったんだなー
これからもいろいろな筋肉に刺激を与えていくぞ
437Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/14 11:51
35日目
75から71キロに原料!
438Mr.名無しさん:03/04/14 14:11
腕立て腹筋が30回も出来るなんて
お前ら凄いですね
439Mr.名無しさん:03/04/14 14:40
最初の筋肉痛をいかに越えるかですね
数は徐々に増やしていきました
いきなりは無理です
440Mr.名無しさん:03/04/14 15:11
俺、腹筋すると酔うんだけど(頭が上下するからか?)
なにかいい対処法ないですか?

普段も乗り物酔いが激しいです
441Mr.名無しさん:03/04/14 17:18
腕組んで体をV字にするのも腹筋が鍛えられるような気がするぞ
442Mr.名無しさん:03/04/14 20:49
腕立て腹筋背筋なんて1日15回でいいよ。
ただし寝る前にな。
443Mr.名無しさん:03/04/14 21:01
179cmで70s体脂肪率17%だった
444Mr.名無しさん:03/04/14 21:02
444まんこ!
445Mr.名無しさん:03/04/14 21:15
>>443
うほっ!いいカラダ・・・
446Mr.名無しさん:03/04/14 21:19
俺は腕立て腹筋とも200回やってるが
447Mr.名無しさん:03/04/14 21:24
回数をこなせる負荷だと筋肉はあまりつかないらしいよ
10回ぐらいが限界の負荷でやるのがベストらしい
あと一日おきで、運動後にたんぱく質をたくさん取る
でも痩せるには有酸素運動を毎日するのが鉄則というか王道ですよね
毎日1時間歩いてます 
448Mr.名無しさん:03/04/14 21:27
>>446
言いすぎ。つーか200回できる腕立てなんて意味内
449Mr.名無しさん:03/04/14 21:29
>>447 >>448
ベンチも140`上がったりする
ま、空手家なんでな
450Mr.名無しさん:03/04/14 21:33
>>449
瞬発力を鍛えるために回数をやってるの? つか140kgって凄いな 俺180の72だけど多分50kgぐらいしか上がらんと思う
451Mr.名無しさん:03/04/14 21:36
有酸素運動とかマンドクセなひとは格闘技いいぞ
サンドバッグ買って殴るだけでもいい
3分間腕が上がってたら褒めてやる
前通ってたジムに太ったおっちゃんがいたが
シャドーやってる姿とか格好良かったぞ
452Mr.名無しさん:03/04/14 21:36
>>450
持久力を鍛えるためだよ、試合を考えると
本戦3分、延長2分+2分
計7分目一杯に動けるようにしとかないとやられてしまうからね。
453Mr.名無しさん:03/04/14 21:41
>>451
1階の住人ならいいけどな、そういうの。
基本的に下の階に響くのは却下。
454Mr.名無しさん:03/04/14 21:42
>>451
シャドーだけでも効果ある?
455Mr.名無しさん:03/04/14 21:42
シャドーも本気でやったらきつい罠
456Mr.名無しさん:03/04/14 21:44
>>452
それだけの時間でヘロヘロになるのか k-1やボクシングを見てなんであんなに後半グダグダなのか納得
想像以上に濃いんだな
457Mr.名無しさん:03/04/14 21:44
身長167 体重90の超デブですが何か?
458Mr.名無しさん:03/04/14 21:45
>>457
ジーンズのサイズと丈詰めの長さを教えて下さい
459Mr.名無しさん:03/04/14 21:46
>>457
よっ、肥満児
460Mr.名無しさん:03/04/14 21:47
>>458
そんなもんシラネ
はけりゃいい
ふくなんて、寒さよけだバカヤロー
461Mr.名無しさん:03/04/14 21:48
>>456
やってみるのが一番解るよ
本気で乱打戦をやったら1分でもヘロヘロになるよ
マサトやK−1の選手なんかは無茶苦茶練習してるから
あれだけ動けるんであって、空手やってる俺でも感心してしまうよ
462Mr.名無しさん:03/04/14 21:50
>>457
あだ名はなんですか?
463Mr.名無しさん:03/04/14 21:52
>>462
ブーちゃんです
464Mr.名無しさん:03/04/14 21:57

      ネギウマー!ニクウマー! 
  ∩_∩  ∬           
 ( ´∀`) ∩    ∬      
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  
            ̄ ̄ ̄ ̄   
465Mr.名無しさん:03/04/14 21:58
両手の人差し指と親指を使って三角形のおにぎりを作る これで腕立て伏せするとキク〜〜
腕と方と背中にキク〜〜〜
466Mr.名無しさん:03/04/14 21:59
減量ってより、腹の贅肉をどうにかしたいんだが・・スレ違いかな?
467Mr.名無しさん:03/04/14 22:00
>>464
エボも減量しろよな(w
468Mr.名無しさん:03/04/14 22:00
>>466
お腹の脂肪だけを取るのは不可能 部分痩せは詐欺です
469Mr.名無しさん:03/04/14 22:03
>>454
遅レスだが
シャドーだけでも充分
3分5ラウンド本気で動き続けたら汗だく
鉄アレイ持ちながらやると更にキツイ
470Mr.名無しさん:03/04/14 22:08
最近、減りすぎた体重を戻そうとしたらまた少し増えすぎた。
今一度、減量仕様の食生活に切り替えまつ。
有酸素は・・・。膝壊したのが直ったぽいから、またジョギングしまつ。
雨降ってたら、家で音楽聴きながら踊ってみたり。
でもbpm速過ぎると3分でへたばるので逆効果の悪寒。
471Mr.名無しさん:03/04/14 22:09
腹筋に腕立て200回か…。そんな無意味な事やってから
日本人の空手家ってあんま強くないんだな…。
472Mr.名無しさん:03/04/14 22:10
>>471
うるさい
473なまら名無し:03/04/14 22:10
北海道です。雪が解けて久々にジョギングしました。半年振りです。
気持ちいいです。
でも現在80キロ 身長は175センチ。腹が出ています。Tシャツ着たくないです。
目標は65キロ
474Mr.名無しさん:03/04/14 22:11
>>470
雨降ってたら、家で音楽聴きながら踊ってみたり。(・∀・)イイ!!
それ1本で痩せて(・∀・)ホシイ!!
475Mr.名無しさん:03/04/14 22:12
やるなら2000回とか3000回とかやって俺達に夢を見せて欲しい…。
476Mr.名無しさん:03/04/14 22:12
筋持久力を鍛えるためには、少ない負荷で回数こなすのがいいと聞いたことが。
陸上競技(長距離)やってた漏れの後輩も、負荷無しで腹筋500回とかやってたらしいし。
まぁ、こういう手法が空手に役立つかどうかは、漏れ空手やってないから知らんけど。
477Mr.名無しさん:03/04/14 22:13
>>475
別に見せ物ではないしな
478Mr.名無しさん:03/04/14 22:14
で、痩せるのは負荷大で少回数がいいのか
負荷小で多回数がいいのかどっちだ?
479470:03/04/14 22:14
>>474
最近クラブ遊びにはまってさ。踊る練習も兼ねてるんだよ。
冷静に考えると結構アホなことしてると思うが。
480Mr.名無しさん:03/04/14 22:14
速筋と遅筋というのがある
481Mr.名無しさん:03/04/14 22:15
>>478
>476を参考に汁
482Mr.名無しさん:03/04/14 22:15
>>479
アイドルの曲とかで踊って(・∀・)ホスイ!!
483Mr.名無しさん:03/04/14 22:16
>カラテカ
体脂肪率とかやっぱり10%前半ぐらいなの?
あんまり脂肪がないと打撃に弱いんじゃない? だからプロレスラーは筋肉の上に脂肪をある程度つけてるって
聞いたことあるけど、俺騙されてるのかな? ショーなのはわかってるけどね
484Mr.名無しさん:03/04/14 22:16
痩せるというか、太りにくい体を作るためには、大負荷で小回数がいいのかな。
筋肉量の増加には「8回程度が限界」な負荷でやれと漏れの行ってるジムの張り紙に
書いてあった。
485Mr.名無しさん:03/04/14 22:16
モームスで踊るべし
486Mr.名無しさん:03/04/14 22:17
>>483
やってみれば解る、自分で試してみろよ。
487ぐらっぷらーー:03/04/14 22:19
克巳は、うっすらと脂肪を乗せてますよ。
488Mr.名無しさん:03/04/14 22:19
>>478
痩せるのが目的の筋とれだったら基礎代謝を上げる為に筋量を増やすだけでいいから。
無理のない程度の物でおkだよ。
具体的に言うと腹筋背筋腕立てスクワット20回×2せっととかそれくらいで全然おk。
やり方は力を入れる時に息を吐く腹筋だったら上げる時吐いて下ろす時吸う。
鍛えてる場所を意識する。これ重要。
後は歩くなり走るなり汁。
489483:03/04/14 22:19
>>486
そんな無茶な・・・
490Mr.名無しさん:03/04/14 22:20
踊ってるとこうpして(・∀・)ホスイ!!
491Mr.名無しさん:03/04/14 22:21
いたいの嫌い。
492Mr.名無しさん:03/04/14 22:23
>>488
>鍛えてる場所を意識する。これ重要
それって、よく耳にするけどさ。。どんな風に有効なんだろうね?
まー、科学的に言うとって感じで
493Mr.名無しさん:03/04/14 22:23
>>489
脂肪があると多少は打たれ強くなる、ただしボディに関してのみ
プロレスみたいに顔を叩かない競技なら、脂肪を付けることもいいだろうが
顔を叩く競技だったら、脂肪付けてトロイ動きをしてたら殴られるので
あまり脂肪は付けない奴が多い。
494Mr.名無しさん:03/04/14 22:24
空手家かあ
俺はキック
ベンチはもう100sくらいしか挙がらない
20代前半の時はやればやるほど記録が伸びたなあ
体重もあの時は増量させていたけど、今は適正体重で充分だ
495483:03/04/14 22:25
>>493
なるほど! サンキュ 納得納得
496Mr.名無しさん:03/04/14 22:28
>>494
キックやってるのかい、俺の所は空手と言っても
顔面パンチありの所だから、動きもキックに近いよ。
497Mr.名無しさん:03/04/14 22:30
>>492
鍛えて筋肉が壊れて回復して筋繊維が太くなって筋力がつくんだけど
まず脳が負荷の許容量の修正するんだって。その後に筋肉が上の順序で
つく。だから、太くなるまえに重いものがもち上がるようになってその後筋肉がつく。
これ、正しくないけど、大体こんな感じだったよ。本読んだら。
498Mr.名無しさん:03/04/14 22:31
体脂肪率が17%になった・・・・鬱
499Mr.名無しさん:03/04/14 22:31
>>497
なんか良くわからんが、、
火事場の糞力みたいなもんかね?
500Mr.名無しさん:03/04/14 22:32
ウホッ!500
501Mr.名無しさん:03/04/14 22:34
>>492
科学的じゃないけど、やってみれば分かる
体っていうのは一つの動きに一つの筋肉を使ってるわけじゃない
無意識に体を動かすと、動かしやすい筋肉を使って負荷もかからないように動く
意識すると、そこの筋肉を主に使うようになるし、また意識することによって
時間がかかる→結局は負荷になる
筋トレやってる人は分かると思うけど、効果は歴然
502501:03/04/14 22:35
ありゃ・・・
なんか恥ずかしい
503Mr.名無しさん:03/04/14 22:38
>>502
なんでよ?
504Mr.名無しさん:03/04/14 22:41
>>501
あ、確かに。
腹筋やるときに、腹の筋肉を使うことを意識するのとしないのとでは、効果が
全然違う。
意識してると少ない回数ですぐ筋肉痛がくるよ。
505Mr.名無しさん:03/04/14 22:45
踊りのうpまぁだぁ〜
506470:03/04/14 22:46
>>505
喪前しつこいぞ(藁
507Mr.名無しさん:03/04/14 23:06
お前ら偉いよ。
俺なんかとっくにダイエット諦めた
508Mr.名無しさん:03/04/14 23:08
ドンキホーテーはプロテインが結構安い
509Mr.名無しさん:03/04/14 23:11
今日こそガンガッテジョギングしてくるよ!!
はじめの一歩が大事。
510Mr.名無しさん:03/04/14 23:13
今から?怖いよ〜
気をつけよう 暗い夜道と(ry
511Mr.名無しさん:03/04/14 23:23
今からVAAM初体験…(;´Д`)ハァハァ
10分程前に飲んだからこれから走ってくる…(;´Д`)ハァハァ
どうなっちゃうんだろう?僕…(;´Д`)ハァハァ
512509:03/04/14 23:29
>>510
うん今からってか0:00から。
田舎だし人いないし、襲われることもない。
まぁ、誰もいないってのも嫌かもしれないがね。

走っていると結構周り気にならないもんよ。
513Mr.名無しさん:03/04/14 23:31
>>511は、多分今ごろ「なんだ?!今日はやけに調子が良いぞ、なぜか疲れない!!」
とかいう感覚でノリノリなんだろうか。漏れがVAAM童貞捨てた時がそうだったから。
514Mr.名無しさん:03/04/14 23:32
>>513
多分、味王の様に叫んでいるよ。
515Mr.名無しさん:03/04/14 23:35
VAAM飲んでも何も変わらないと思うけど
516513:03/04/14 23:42
まぁ、個人差はあるだろうな。あとプラシーボ効果なんかも。
漏れのもプラシーボかもしれないけど、実際効果が出てるわけだし、それでいいやと。
517大森 ◆jgoMORIoLI :03/04/14 23:48
聞いた事ないね まぁアミノ酸とって運動すれば
代謝が良くなりそうだから脂肪は分解される理屈なんだけど
518Mr.名無しさん:03/04/14 23:51
VAAMの特別なアミノ酸の組み合わせじゃないと脂肪燃焼効果はないんじゃない?
理化学研究所で見つけたスズメバチの秘密云々・・・
519デプピエロ ◆TEyUlIM42o :03/04/14 23:53
220です。
先ほどの計測で77.3/22.0でした。
今日はジュース等を取りすぎてしまい増量してしまいましたが、体が軽くなった気がします。
昨日よりSAVASのウエイトダウンも服用しています。
明日もがんばります。
520ぱぐた:03/04/14 23:57
頑張るという意気込みをこめてハンドルを決めてみる。

というわけで今からのんびりジョギングしてきます。
521Mr.名無しさん:03/04/14 23:59
 
522Mr.名無しさん:03/04/15 00:00
頑張る人は身長と現在の体重・体脂肪率→目標を高らかに掲げよ!
523ぱぐた:03/04/15 00:03
ごめん。
159cm。体重はとりあえず走り終わったら測ってみる。
78kgくらいあんのかなぁ?

行ってきます。
524511:03/04/15 00:51
帰って来た。あんまかわんねーや…(´・ω・`)
525ぱぐた:03/04/15 01:04
ジョギングから帰ってきますた。
80.25kgありますた。
159cmでこれか。まぁ、ガンガッテこ。

ちなみに脂肪率測る機械ないので、脂肪率わからず。
526Mr.名無しさん:03/04/15 01:08
マメタンクカコ(・∀・)イイ!!
527Mr.名無しさん:03/04/15 01:14
みんなデブだなあ
528Mr.名無しさん:03/04/15 01:17
寝る前にアミノ酸を摂ると
寝てる間に脂肪が燃焼しやすくなるって聞いた事あるけどど〜よ?
529Mr.名無しさん:03/04/15 01:17
>>527
おまいもな〜
530Mr.名無しさん:03/04/15 01:27
( ゜ 3゚)うるせーのびた
531Mr.名無しさん:03/04/15 01:33
ひどいよ、ジャイアソ。
532Mr.名無しさん:03/04/15 13:47
便秘薬買ってきた
これ飲んだら腸スキーリで体重落ちる
533Mr.名無しさん:03/04/15 13:50
それは邪道だぞ
534Mr.名無しさん:03/04/15 13:52
何でスレタイ“2kg目”にしなかった?
535Mr.名無しさん:03/04/15 15:28
>>534
なってんじゃん
536Mr.名無しさん:03/04/15 16:11
>>535
2s目
2kg目

一文字づつカーソル反転さしてみそ
まあどうでもいいけど・・・
537Mr.名無しさん:03/04/15 18:43
全角半角にこだわり有り?
538ぱぐた:03/04/15 23:45
今日もジョギングしてきまつ。
雨かぁ・・・。まぁ、できなくはない。
539鹵獲ドム男:03/04/16 00:29
一週間の成果
180cm84kg23%→180cm83kg22%

今日も雨でチャリ乗れず。夜降るなよな。
早起きして朝に漕ぐかな。
食事は前とあまり変わってないけど、魚や野菜を
意識して摂るようにしてる。
540Mr.名無しさん:03/04/16 00:44
>>534
機種依存文字だから?
541ぱぐた:03/04/16 01:11
本日もジョギングしてきますた。
79.1kg。1kgちょい減。走り始め&食事管理実施だから減るなぁ。

食事管理っていっても今までの「早食い&大食い」を抑えているだけだが。
やっぱりおいしそうな食べ物っていいよね。(^^;
我慢せねば。
542Mr.名無しさん:03/04/16 01:32
プリングルス(゚д゚)ウマー
歯磨きせずにこのまま寝るぜ
543Mr.名無しさん:03/04/16 13:37
>>542
朝、口ん中が気持ち悪かっただろうな
544Mr.名無しさん:03/04/16 20:47
もうだめぽ
545普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/16 20:49
70→70 
546Mr.名無しさん:03/04/16 21:19
547Mr.名無しさん:03/04/16 21:20
飲むだけで痩せるってのない?
548普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/16 21:21
>>547
549Mr.名無しさん:03/04/16 21:22
>>547
精神病院で出してくれる薬はマジ食欲なくなるよ!
550Mr.名無しさん:03/04/16 21:24
>>549
それいただき
551Mr.名無しさん:03/04/16 21:26
>>550
ちゃんと、何もやる気がしないとか、虚無感があって、仕事もいい加減とかリアルにいうんだぞ。
依存症は副作用だから我慢汁。
552Mr.名無しさん:03/04/16 22:08
ていうか、薬はイクない!

依存症というか、よく処方される坑鬱剤だと食欲落ちるよりももっと
別なとっても不快な副作用がでると思うのでやめれ。

でも慣れるとそれも「キタキター!」って感じになるかもしれず。
553Mr.名無しさん:03/04/17 00:07
やはり痩せるならガリガリよりムキムキがいいと思い昨日より筋トレ開始
久し振りにやると激しく辛いね
現在165cm60k小太り
55まで落として筋肉太り目指します
554ぱぐた:03/04/17 01:37
ジョギングから帰ってきたぽ。
79.1kg。昨日との変化なし。
555山崎渉:03/04/17 10:23
(^^)
556Mr.名無しさん:03/04/17 13:05
利尿作用のあるお茶を飲んだら痩せた
55782:03/04/17 21:01
久しぶりに来てみた。
今の体重はというと…。

まず、本当の減量前
108kg→87kg いったんここでサボると…
95kg→現在89kg

今日、100円ショップで縄跳び買ってきた。
たかが300回飛んだだけなのに、すごく疲れる。
んで、今はなんか心地よい眠気が…。

消化不良気味になったので、
朝食のプロテインに、ケロッグオールブランを加える。
普通は牛乳を入れるところを、ホエイプロテイン@ココア味を入れる。
うん、まずいよw
でも、めちゃくちゃ腹が膨れるよ〜。
558ぱぐた:03/04/17 23:55
風邪ひきました。
昨日ジョギングして、気候も暖かかったせいで窓をあけて寝たら風邪ひいた。
まだ、早かったか。
今日は走れない。

>>557
ガンガレ。
559デブピエロ ◆TEyUlIM42o :03/04/17 23:57
先ほどの風呂上がり計測で76.6・22.8でした。
560鹵獲ドム男:03/04/18 09:59
自転車に加えて、新たにごく軽い柔軟と筋トレ
を始めた。腰が弱いんで、あんまり激しいのはできない。
体重は微減だけど、頬の肉が少し落ちた(気がする)。

なんだか知らんが、左膝を痛めた。が、自転車
漕げないほどでもない。
平日に20`ほど自転車でツーキング。
562安男 ◆0QDYhPLzNo :03/04/18 10:19
423です。
今朝ウォーキング逝ってきて体重量ったら
79sですた。ようやく大台割った。
>>554
頑張りましょう、同志よ。当方163cm。
56382:03/04/18 18:50
今日も縄跳び300回。昨日も300回やって、今日は足が筋肉痛。
毎日がんがる。少ない元手で最大の効果を。
ジムに行くくらいなら、100円ショップで運動用具を買う。
漏れには、その辺をジョギングするより向いてるっぽい。
何故って?回数で目標を決められるから。
慣れたら回数増量もできるし。

みんなもがんがれよぉ〜。
564Mr.名無しさん:03/04/18 22:57
ジムに逝ってきた。

おまいらストレッチもきちんとやれよ〜。
オレは20分はやるぜ。
565普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/18 22:58
70→72 
566安男 ◆0QDYhPLzNo :03/04/18 23:15
体脂肪率
28.7→26.8
567ぱぐた:03/04/18 23:47
>>566
頑張りましょう。お互いに。

今日も引き続き風邪をこじらせていてジョギングできない。
最近、気温の差がすごいですね。

体脂肪って測ったことないんですが、566さんと同じくらいなのかなぁ?
568Mr.名無しさん:03/04/19 00:43
80.5
569ふう:03/04/19 05:04
こんにちわ!女子大生19才のふうです。
ふうのエッチなホームページに遊びに来てくださいね♪
ふうを好きなようにして♪お願いね★恥ずかしいけど頑張ってます♪
ふうは竹内●子に似てるって言われます。
スリーサイズは上から90・57・88です。
胸はEカップです。胸が大きいのって馬鹿っぽい?
ふうのエッチな格好をみんなに見て欲しいです。
恥ずかしい格好とかすると濡れちゃうの。。。
後、ふうはフェラチオがスゴイ得意です。
舐めるのが好きなの。。。ルン♪
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
570中付 ◆uxGtPGb.M2 :03/04/19 19:37
77kgちょうどくらい。
でも、いつもと違う体重計で量ったから、
信用できんー
571Mr.名無しさん:03/04/19 21:35
最近分かったことだが、
なんとなく駅までが1000歩。
街に出て小一時間ぶらぶらして帰ってくると
少なくとも合計5000歩であることが分かった。
で、今日は13000歩だった。
特に苦しくはない。
572Mr.名無しさん:03/04/19 21:36
ドーナツ食ったよ(´)∀(`)
573Mr.名無しさん:03/04/19 21:37
俺もまんこ計ホスィ
買おっかな
574アーマードダンゴムシ大佐:03/04/19 21:38
身長174cm 体重76kg
575Mr.名無しさん:03/04/19 21:38
ちなみに昔、部屋の中でもくもくと
ステップを踏んで毎日10000歩ってのを
やっていたこともあるが、
これは苦しくて、辞めた後にすぐリバウンドした。
苦しいのはイク(・A・)ナイ!
576Mr.名無しさん:03/04/19 21:42
>>573
まんこ計計測結果
産まれてから今まで・・・ゼロ
577Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/20 00:00
ちょっとウォーキングいってくるら
578Mr.名無しさん:03/04/20 00:02
>>577
得意の下着ドロか
579山崎渉:03/04/20 00:48
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
580Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/20 01:31
>>578
小心者だから、できない
しかも汚れてるほうがいい
581山崎渉:03/04/20 01:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
582鹵獲ドム男:03/04/20 05:04
二週間の成果
180cm84kg23%→180cm82kg21%
体重、体脂肪率ともまだ上下するので、「順調」とは
言い切れないが、「減少傾向」ではある。
583山崎渉:03/04/20 05:10
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
584山崎渉:03/04/20 06:44
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
585普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/20 12:16
72→71
586○○○○○:03/04/20 22:00
60kg
20%
587Mr.名無しさん:03/04/20 23:41
今日も歩いてきた。12000歩。
なんか二日で25000歩歩いたわけだが、
痩せた予感がする。
588Mr.名無しさん:03/04/21 00:01
筋トレやってたら
体脂肪20%→20%
体重60kg→62kg
になった
589Mr.名無しさん:03/04/21 12:15
>>587
日 本 語 変 だ ぞ
590普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/21 12:16
71→72
591Mr.名無しさん:03/04/21 12:16
独り者になって約一年。
なにもやる気なくてダラダラと過ごす。
気づいたら体が脂まみれって感じ。
このままではイカンと思い、今日から減量運動開始!

現在181cm/78kg/20%
目標181cm/69kg/10%

夏にはタンクトップ姿になりたい・・・
592Mr.名無しさん:03/04/21 18:00
腕立てやってて足が吊りますた。
みんなもストレッチはしないと駄目だよ。
593Mr.名無しさん:03/04/21 21:53
万歩計つけて会社行って帰ってきたら
7000歩も歩いていた。
毎日1万歩歩いても痩せない予感・・・。
594デブピエロ ◆TEyUlIM42o :03/04/22 01:05
先ほどの計測で76.3/22.8でした。
去年の10月頃の水準まで落ちました。
595591:03/04/22 17:16
今日からクラブ通い
一ヶ月3%は落としたいなぁ
596Mr.名無しさん:03/04/22 17:33
よーし、今日はジム行くぞ!
597普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/22 17:33
72→73
598Mr.名無しさん:03/04/22 17:57
>>597
デブになってるな
599○○○○○:03/04/22 18:43
59kg
19%
600Mr.名無しさん:03/04/22 18:56
今朝、物凄い大きさのウン子が生まれた。
流れなかったので、箸で二等分して流した。
601稲葉翔:03/04/22 21:48
(^^)v
602Mr.名無しさん:03/04/22 22:50
>>600
箸の行方の詳細キボンヌ!
603ぱぐた:03/04/23 01:15
風邪は治ったけど、ちょい忙しくてジョギングできてません(泣。
604○○○○○:03/04/23 18:56
60kg
19%
605Mr.名無しさん:03/04/23 20:32
体脂肪計つきの体重計を買ったんですが、朝と夜で数値が6パーセントぐらい違うんですが
これはこんなもんなんですか?朝の方が高く、時間がたつにつれて値は小さくなっていくみたいです。
606Mr.名無しさん:03/04/23 20:33
太腿の内側の肉を落としたい場合はスクワットでいいの?
607Mr.名無しさん:03/04/23 20:34
お腹がへっこんでいくのを実感できると楽しいやね
608Mr.名無しさん:03/04/23 20:35
>>607
腹筋で?
609607:03/04/23 20:37
>>608
いや腹筋だけじゃ痩せない 最初は腕立てと腹筋で頑張ってたけど。
やっぱり有酸素運動と食事制限しかないよ 俺は会社からの帰りに毎日1時間歩いています
面白いように痩せていきます 
610Mr.名無しさん:03/04/23 20:39
やっぱ走らないとダメなのか・・・
階段が1000段くらいある神社ね〜かなぁ・・・
ウチの近所にゃ無いな・・・ふぅ
611Mr.名無しさん:03/04/23 22:46
脂肪には取れる順番があるって聞いたことがある。
だから、腹がへっこむときは腹ばっかりで、
尻が小さくなるときは尻ばっかり。
612Mr.名無しさん:03/04/23 23:35
何か一日食パン三枚で過ごしたら二キロ減ったんだけど・・・
便秘で出ていないのに、あの二キロって何だろ?
613Mr.名無しさん:03/04/24 00:07
3月末から晩飯を食わないようにしたら,7キロ落ちた.
週に1回くらい我慢できなくて食べちゃうんだけど,物すごい罪悪感に見舞われる.
614○○○○○:03/04/24 20:09
60kg
19%
615613:03/04/24 21:02
176cm 72kg 18.5%
616Mr.名無しさん:03/04/24 21:15
>>613
朝と昼はどんな感じで食べてる? 俺もやってみようかな
617Mr.名無しさん:03/04/24 21:35
10kg痩せた後、2ヶ月全く痩せない。
筋肉はついてきているから、その分は
痩せてはいると思うのだが、
ホントに筋肉分くらいしか痩せてない。
まだ標準体重まで12kg痩せないといけないのに。
618613:03/04/24 23:26
>>616
朝:食パン+ママレード 紅茶(砂糖入り)
昼:会社の仕出し弁当+お茶

昼から退社までキシリトールガム.
ジュースの類はほとんど飲まない.
飲んでも,DAKARAとかあぁいうやつ.

でも,絶食ダイエットは本当はよくないんですよね.
619Mr.名無しさん:03/04/25 00:30
絶食はもとの食生活に戻ったら体重もとに戻るっしょ。
食生活から正そうじゃないか。
じぶんが14kg痩せたときは、野菜ばっか食べてた。
脂っこいもの食べると気分悪くなったりした。野菜食おうぜ野菜。
あと、運動するときは空きっ腹んときにしてた。
脂肪は腹にものがあるときは燃えないらしい。
腹の空く時間の6時〜8時ぐらいまでジム通い。帰ってきてから飯。
基礎代謝上がったおかげでたくさん食べても体重安定してる。
620Mr.名無しさん:03/04/25 21:33
>>619
14kgやせるまでの年月を教えてくれ。
つーか、俺は14kg痩せたあと全く痩せなくて
困っているのだが・・。
621普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/25 21:40
>>598
日に日にパワーアップです(>_<)

73→74
622Mr.名無しさん:03/04/25 21:52
走れば絶対痩せると思うぞ。俺は運送屋で毎日6〜8時間「走って」いるので肉はどうしてもつかない
623○○○○○:03/04/25 22:14
60kg
18%
624Mr.名無しさん:03/04/25 22:23
>>620
安定するまで1年ぐらいだったと思うけれど、
実際一番減った時期は1ヶ月で10kg近く痩せた。
そのときは夏だった。次は冬に波がきて、最終的に嘔吐して倒れた。
病院いったら軽い塩分不足ですねだと。

走るのもいいと思うが、やっぱり続かないと意味ない。
あと、摂取i>消費iじゃいつまで経っても変わらない。
運動量に限界があると思うし、時間が長いと飽きてくる。
やっぱり食べるものから変えていくのが一番効率的だと思う。
625Ψ(´Д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/26 05:47
おまえら、走りにいくぞ
起きろ
無理
627Mr.名無しさん:03/04/26 06:43
雨もやんだし走って来よう!
今日のおかずはディーブパープル!(;´Д`)ハァハァ
628Mr.名無しさん:03/04/26 10:37
火曜日から運動してないや。
うーでもだるい。
2チャソやりすぎ。
629Mr.名無しさん:03/04/26 10:38
>>621
どんどんデブになるなぁ。
630Mr.名無しさん:03/04/26 12:22
休みだね・・・。
GW突入だ。

・・・予定ないぽ。
631Mr.名無しさん:03/04/26 12:28
やべぇ
1ヶ月で体重が7kg増えた
632パールアイランド:03/04/26 15:59
体重&体脂肪減ったらいいことあるかな。
脂肪体質より筋肉質の方がいいもんな〜。
俺も痩せてみよう・・・
78.0Kg 22.7%
B=96.6 W=88.1 H=102.8
633Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/26 20:27
ジムいってきたど。
634Mr.名無しさん:03/04/26 20:27
>>633
朝は走ったの?
ジムでなにやってるんだ?
635Mr.名無しさん:03/04/28 04:22
hosu
636Mr.名無しさん:03/04/28 11:44
走ってて尻に違和感感じると思ったら、
ちょっと痔になってた。いてて。。。
637Mr.名無しさん:03/04/28 11:44
167 62 はどうかな?
638Mr.名無しさん:03/04/28 11:45
>>637
普通 
俺167a74`
639Mr.名無しさん:03/04/28 11:48
そろそろ半袖の時期だな
まだ腹回りがヤバい
ベルトの上に肉が乗ってるような…
640Mr.名無しさん:03/04/28 11:50
>>638 しんどいでしょ
    
641Mr.名無しさん:03/04/28 11:51
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
642Mr.名無しさん:03/04/28 12:01
>>640
うん
643Mr.名無しさん:03/04/28 12:04
644Mr.名無しさん:03/04/28 12:04
一般的に
身長−110=ナイス体重
とか言いますよね。
645Mr.名無しさん:03/04/28 12:05
痩せるとミコイ
646Mr.名無しさん:03/04/28 12:08
BMI=体重(kg)/(身長(m)x身長(m))です。標準は22です。
647Mr.名無しさん:03/04/28 12:09
身長(m)って何?
170cmだったら1.7で計算?
648Mr.名無しさん:03/04/28 12:10
中学生に痩せたらもてたよ〜
649Mr.名無しさん:03/04/28 12:10
>>647
うん
650Mr.名無しさん:03/04/28 12:11
>>647
yes
651Mr.名無しさん:03/04/28 12:13
>>646
20.047445621303752213572120685623
だった。

つか、誰か電卓の括弧計算のやり方教えてくれ。
MCとかMRとか使うんだっけ?
652Mr.名無しさん:03/04/28 12:14
標準って男性の標準?
何歳の標準?
653Mr.名無しさん:03/04/28 12:16
要は顔w
654Mr.名無しさん:03/04/28 12:18
顔の良いデブなんて存在しない罠。
男前も太ったら変な顔になる。
655Mr.名無しさん:03/04/28 12:19
アメフト ラグビーいるよ
656Mr.名無しさん:03/04/28 12:19
ココリコのえんどうみれ
657Mr.名無しさん:03/04/28 12:22
遠藤はデブだが、
毒男からイメージされるデブの域には逝っていない。

あと、筋肉はデブではない。
658Mr.名無しさん:03/04/28 18:36
10年前
身長176cm55kg。。

5年前76kg

今84kg。。もうだめぽ
659Mr.名無しさん:03/04/28 19:02
>>658
まだ逝けますよッ!
まだモテられますよ、兄貴!

まず、毎日トレーニング続けましょう。
いつか誰かがスポーツ系板から筋トレ名人連れてきますので。
660Mr.名無しさん:03/04/28 19:18
明日からジム行こうと思ってるけど、一人では行きづらい・・・。
一人でジム通ってる人って居る?。
661Mr.名無しさん:03/04/28 19:19
普通は一人ではないのか?
662Mr.名無しさん:03/04/28 19:22
>>661
そうなの?。
ジムはまだマシだけど、プールを一人で泳ぐのはツラくない?。
663Mr.名無しさん:03/04/28 19:27
まぁ俺が入水すると、女がみんないっせいにプールから上がるのが辛いかな
664Mr.名無しさん:03/04/28 19:30
>>663様が入水した後は、全ての水を抜き、
全てクリーニングして、新鮮な水と入れ替えております。
665○○○○○:03/04/28 19:55
60kg
19%
666Mr.名無しさん:03/04/28 20:20
4ヶ月で5kg













増えた。しょーがねーだろ。受験だったんだから!
667Mr.名無しさん:03/04/28 23:03
一人で通ってますよ
水泳ならもくもくと泳げばいいでしゅ
仲良しグループ組んでる人もいれば、もくもくとこなしてる人もいるから
気にしないでいいですよ
最低限、顔見知りになれば挨拶だけはするようにね、これはマナーです
ちなみに俺はもくもく派、通い始めて9ヶ月になるが、
顔見知りになった人と挨拶とちょっと会話する程度だよ
後、水泳で注意なのは、女性がいるので決してスケベな目で見ないこと!!
これだけは気をつけて下さい(笑

668Mr.名無しさん:03/04/28 23:08
>>667
何か2チャン、しかも毒男板らしからぬ文章だな
669660:03/04/28 23:15
>>667
なるほどね。ちょっと勇気が湧いてきた。
頑張って行ってみるよ。
670大森さん ◆sHPiMw5I2w :03/04/28 23:16
ジムで鍛えるのはオナーニと変わらん
一人が無難だな
671Mr.名無しさん:03/04/29 06:31
水着の若奥さん見て勃っちゃいそうで実行に移しがたい。。
672 Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/29 06:41
走って走って走りまくるんじゃ
673Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/29 06:42
能書きは要らないぜ
674Mr.名無しさん:03/04/29 07:02
1日に何キロ走ればいいんすか。
初心者は。
675Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/29 07:03
まずはウォーキングから
676Mr.名無しさん:03/04/29 07:07
グロ画像ダイエットで半年で10kg痩せたうえに
グロ画像に対する耐性が付いた
677Mr.名無しさん:03/04/29 07:07
自分の通ってるプールはおばさんばっかだよ。
あったかくなってきて、よーやく若めの子たちの姿がみられるようになった
678Mr.名無しさん:03/04/29 07:13
>>675
走りまくるんじゃ、って言ったじゃん。
679Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/29 07:14
初心者って、いったからさぁ
ひざ痛めたりしたら、可哀相だろ
680674:03/04/29 07:21
ああ、漏れか。
ひざは痛めないよ。いつも歩いてるし。
ただジョグ初心者ってだけで。

ちなみに174cm、58kgくらい。
先だって計ったら身長少し縮んだ。
681Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/29 07:25
ずいぶんスリムな人だな・・・・。
まずは5キロくらいで慣らして、その後は距離とタイム調整してけばいいんでない?
682674:03/04/29 07:37
それが、体がほぼ贅肉なのか、触るとプニってんすよ。お腹とか胸とか。
最少時で58kgってとこで、60超えることもあります。
これを通常55kgくらいまで落としたいんだけど、こないだ2kmくらい走ったら、へとへとに。
だいたい都内で空気がきれいで走れる所が無いんだよなぁ。
うーん、5kmかぁ…。
ガンガルか…。
683Mr.名無しさん:03/04/29 07:56
体脂肪率は幾らだ?
684674:03/04/29 07:59
さあ。
計ったことない。
今度電気屋で計ってみるよ。
いくらくらいで正常?成人男子で。
685Mr.名無しさん:03/04/29 08:02
15~20だな
686674:03/04/29 08:06
20くらい超えそうだな。
腹出てるし。
フクラハギ細いけど、モモ太い。贅肉で。

ごめん、今日から走るよ。
日中はずかしいんで、夜ね。
687Mr.名無しさん:03/04/29 08:09
まず歩いたほうがいいぞ
一時間歩くのに慣れたら走るとかやった方が体にやさすい
688674:03/04/29 08:12
うーむ。
走るのは、なんだか運動してる!って感じでやる気出るけど、
歩くってのが、やる気出ないんすよ。
運動量から考えて、小一時間くらい歩くんでしょ。
ダレてくる。
一人だとね。
689Mr.名無しさん:03/04/29 08:58
食べることが唯一の楽しみなのに・・・
でこんな出バラではもてないどころか裸になれない
690Mr.名無しさん:03/04/29 09:20
モテようぜ。
俺、目標は、ネプの名倉の体。
細いのに筋肉。
691Mr.名無しさん:03/04/29 09:33
うむ。確かに痩せマッチョが一番カコイイよね。
ムキムキマンは女の意見がハッキリ分かれるだろうし。ホモ怖いしw
まぁレスラー体系より、アスリート体系目指してがんがってますよ。
692Mr.名無しさん:03/04/29 09:38
>>689
俺もこんな体じゃセックルできないよ(つД`)
693Mr.名無しさん:03/04/29 09:38
>>691
ジャニーズ体型ね。
ライブが盛り上がってきたら、ジャケット脱ぐ。
ジャケットの下は直で裸。

あの体、万人にうけるしな。
694Mr.名無しさん:03/04/29 09:39
ジャニーズ体型(・∀・)イイ!!
モテそうだな
みんなで鍛えよう。
695Mr.名無しさん:03/04/29 09:39
おれ 最近は夜1食にしてる。どうかな?
696Mr.名無しさん:03/04/29 09:39
最悪だ
697鹵獲ドム男:03/04/29 09:42
三週間の成果 (参考記録)
180cm84kg23%→180cm80.6kg20%

昨日チャリでツーリングして100km走った後の参考記録。
ゆるい下りが多いものの、向かい風がひどくて難儀した。
道中はやや軽めの食事を6回。
698Mr.名無しさん:03/04/29 09:43
まずは、食事制限より適度な運動&ストレッチの方が健康的に痩せられるよ思うよ?
で、ある程度痩せて、まだ目標より逝ってない場合に食事制限始めると
その頃には筋肉も持久力も付いてるだろうから、滞ってた体重減もまた始まるっす
699Mr.名無しさん:03/04/29 10:00
>>695
食わないのは駄目。
タンパク質ばっかり、少量を複数回に分けて食うと筋肉つくらしいよ。
タンパク質が筋肉を作る。
当然、運動しないと吸収量も知れてる。
運動後、2時間経ったときに吸収するらしいので、良いタイミングで食え。
700Mr.名無しさん:03/04/29 10:05
タンパク質好きなんだけど、腹が張る
炭水化物中心にするとすっきりするし、ウンコも出る出る
偏るのはいくないと思う
701Mr.名無しさん:03/04/29 10:13
バカだなぁ、炭水化物がいけないんだよ。
そりゃ太るっちゅーの。
702Mr.名無しさん:03/04/29 11:35
173cm92kg 昨日からダイエット作戦を開始しました

缶コーヒーを1日2本とか飲んでいたのでそれをやめて(ブラックに変更その他ジュース類もやめる)
10時くらいに食べていた食事を遅くても7時までには食べるようにする
週5〜6くらいジョギングかウォーキング+筋トレ

こんな感じで無理せずマターリやるつもりです。

昨日はとりあえず3.5kくらいを30分かけてジョギングしてきたのですが
同じ距離だったらウォーキングした方が効果あるかな?
703Mr.名無しさん:03/04/29 11:39
>>702 ブラックでも缶コーヒーはやめたほうが…
    後者のほうがいいみたい
704Mr.名無しさん:03/04/29 11:40
ウォーキングがなんで走るより良いの?
汗もかかないじゃん。
分厚い服とか着るわけ?
705Mr.名無しさん:03/04/29 11:42
コヒーより茶を飲め
茶は満腹中枢しげきして小食化がすすむぞ
706702:03/04/29 11:44
>>703-705
コーヒー中毒なんです(´・ω・`)。なんとか量を減らすよう努力します
今日はウォーキングしてみます。さんきゅー
707Mr.名無しさん:03/04/29 11:47
漏れもコヒ中。たばこは吸わないんだけどねぇ。。
708Mr.名無しさん:03/04/29 11:56
>>702
はげてる?
709Mr.名無しさん:03/04/29 12:22
あ、脂頭っぽいなぁ
710Mr.名無しさん:03/04/29 12:37
カフェインって脂肪燃焼を助けるんじゃなかったっけ?
711Mr.名無しさん:03/04/29 12:39
腹へった。でも食えない。
712Mr.名無しさん:03/04/29 12:40
断食ですか?
713Mr.名無しさん:03/04/29 12:40
>>710
食欲を増進させます。
胃荒れるし。
714Mr.名無しさん:03/04/29 12:43
このスレ読んで、とりあえずストレッチをしてみたよ。

仰向けに寝て、、__○

膝伸ばして足上げる、、\_○

これだけでもふくらはぎとかあちこちの筋が痛かった。
下腹にも力入るし。
715Mr.名無しさん:03/04/29 12:45
背筋鍛える方法何かある?
初心者向きでおながいします
716Mr.名無しさん:03/04/29 12:53
>>715
懸垂。
プロもこれでやってるらしい。最強。
限界までやって1分休み、また限界まで、と5セットくらい続けるんだってさ。
717Mr.名無しさん:03/04/29 12:53
「かんたんフィットネス」
ttp://www.waseda.ac.jp/student/weekly/essay/kantan.html
こんなんどうよ?
718Mr.名無しさん:03/04/29 12:54
コーヒーは別に大丈夫だと思われ。
というよりもそれが何カロリーなのかを把握する事が大事。
例えばBOSSの微糖は一缶で40kcalなのにたいして牛乳は紙パックで150kcalくらいある。
ジュースは100%の物でも100前後はあるし。
結局は一日の総カロリーを把握しましょうね、って事。
それよりも水飲もうぜ!一日2リットルくらい飲まないと代謝が落ちるらしい。

あと、運動だけど何キロ走るとかよりは心拍数で考えた方がいい。
最大心拍数の×0.6〜0.7くらいを維持しつつ、30分くらいは運動したい所。
勿論、筋肉も鍛えようぜ!

漏れの理想は香取慎吾。名倉は理想より細いかな?
719Mr.名無しさん:03/04/29 12:57
香取君、デブだぜ。
ビール腹だし、肉もタプタプ。
720Mr.名無しさん:03/04/29 12:57
香取慎吾はいいからだしてるよな。人前で見せれる体にならなけりゃ
セクースまではたどり着けなくて当然だよね。俺ブヨブヨだから
がんがらなくては
721Mr.名無しさん:03/04/29 12:59
>>719,720どっちよ?
722Mr.名無しさん:03/04/29 12:59
目指せセクース(w

どうせ、女に話しかける部分で詰まるだろうけど。
良い体になれば勇気も出るのかな?
723Mr.名無しさん:03/04/29 13:00
じゃキムタクでおねがいします
724Mr.名無しさん:03/04/29 13:01
ブヨブヨだと風俗にも行く気がしない

俺の悲しい経験、風引いて病院行ったら若い看護婦が何人もいてそいつらに見られながら
上を脱いで聴診器当てられた・・悲しかった
725Mr.名無しさん:03/04/29 13:03
でもジャニーズはいい体してる。
もてるだけの努力はしてるって事だよな。妬んでるだけじゃセクースできないよな。

あと、食事はバランスが大事だよ。
五大栄養素(炭水化物、たんぱく質、脂肪、ビタミン、ミネラル)を取ろうぜ。
ダイエットには
炭水化物:4
たんぱく質:5
脂肪:1
くらいでちょうどいい。
ノンオイルのツナ缶ウマー
726Mr.名無しさん:03/04/29 13:05
>>725
炭水化物ってダメだって聞いたことがあるよ。
主食系。米、パン、麺など。
主食無しダイエットとかもあるくらいだしね。

誰か、ダイエットの先生を別の板から連れてきてよ。
727Mr.名無しさん:03/04/29 13:06
背筋は上の方と下の方があるから、両方鍛えよう。
うつぶせになって上体を反らしたり、四つんばいになって右手と左足を伸ばしたり。
チューブとか買ってくるといろいろできていいよ。
728Mr.名無しさん:03/04/29 13:06
具体的にはどんな料理が・・一週間の献立おしえてー!
俺ひとりくらしで飯作るの面倒なんでどんな食事したらいいかわからん
しかも帰りは遅いからますます何もつくらない。

どこぞのボディビルダーはツナカン一個だけであとはプロテインとか言って追ったが
ジャニーズはダンスやってるから運動量もおおいだろ
729Mr.名無しさん:03/04/29 13:09
ささみとか、はるさめとか聞くね。あとゆで卵。
脂質が少なくて、タンパク質が多いやつ。
730Mr.名無しさん:03/04/29 13:09
ラーメンが一番太るらしい
油と炭水化物
あとケーキ等洋菓子系

ヘルシーなものを選ぶ癖をつける
731Mr.名無しさん:03/04/29 13:12
ちょっと、スポーツ系板で専門家招集願い出してくるわ。
どこの板が良い?

食べ物系板とどっちが良い?
732Mr.名無しさん:03/04/29 13:12
私はこのくだりを読んだ時、‘低インシュリンダイエット’の正体を見破りました。
その名は‘高たんぱく質、低炭水化物ダイエット’、アメリカではアトキンズ・
ダイエットとして有名なダイエット法です。 ステーキやベーコンなどをたっぷり
食べて痩せられるアトキンズ・ダイエットはステーキが大好物のアメリカ人の間で
は大人気のダイエット法で、ご飯やパンなどの炭水化物の摂取を可能な限りゼロに
するところに特徴があります。

炭水化物の摂取を極端に減らすと、体は燃料切れの状態になるので、体内に蓄えて
いた脂肪を消費し始めて、体重は減り始めます。 映画‘マトリックス’に出演す
るために、キアヌ・リーブスはこのダイエット法で減量しました。 そういう短期
的な目的のためなら確かに有効な方法ですが、このダイエット法を自分のライフス
タイルにするとどうなるか?

二人の日本人がこのダイエット法を長期間実践して、二人とも亡くなりました。 
一人はボディビルダーのマッスル北村さん、そしてもう一人は雑誌FRAUに‘世にも
美しいダイエット’という連載をして一世を風靡した宮本美智子さん。 二人とも
死因は低血糖による急性心不全でした。

草食動物が肉を食べては生きていけないように、人間は穀物中心の食事をしないと
早晩、体が機能しなくなります。 歴史風土や人種の違いによる多少の差はありま
すので、アメリカ人には‘高たんぱく質、低炭水化物ダイエット’は日本人ほど
ダメージを与えないのかもしれませんが、それでも「ダイエットを医学する」
(中公新書刊)の著者でロックフェラー大学で肥満の研究を行われた蒲原博士によ
ると、「このダイエット法によってどのくらいの肥満が改善されたのか、どれだけ
アメリカ人の体脂肪が減ったのか、著者が知る限り、信頼のできるデータはない。」
そうです。
733Mr.名無しさん:03/04/29 13:16
ヒー、氏ぬんかい!

米もたまに食えってことか。
734Mr.名無しさん:03/04/29 13:16
>731
スポーツ板がいいんでは?

おれの場合は明らかにストレス性の過食だな(w
仕事営業だし、帰り遅いし・・ブクブクふとってる
かわいい彼女でもいれば頑張ろうと言う気もするけど、痩せないと彼女すらで
きない
735Mr.名無しさん:03/04/29 13:17
ボディビルダーはめちゃくちゃな食事やってるんだろ?プロテインだけとか・・
そりゃ死ぬよな
736Mr.名無しさん:03/04/29 13:20
>>734
オケ。逝ってくる。
737Mr.名無しさん:03/04/29 13:23
美容板にダイエットスレは星の数ほどあるよ。男もいっぱい来てるよ。
738Mr.名無しさん:03/04/29 13:23
炭水化物を全くなしにするなんてよほどじゃないと有り得ない
739Mr.名無しさん:03/04/29 13:23
質問スレにお願い貼ってきますた。
みんなガンガッテ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1050750280/594
740Mr.名無しさん:03/04/29 13:27
ちょっと外走ってくるわ。
741702:03/04/29 13:44
仕事してました

>>708 はげてませんが、床屋のおばちゃんに気をつけた方がいいっていわれます。
>>718 なるほど、勉強になります。
>>740 いってらっさい(・∀・)ノ
742Mr.名無しさん:03/04/29 14:27
ビルダーは脂肪はかなり抑えるけど炭水化物は取ってるよ。
特に激しいトレーニング後はたんぱく質と炭水化物を取らないと筋肉つかない。
ダイエットだからって炭水化物とらないのは無謀すぎるよ。
有酸素運動で脂肪を燃焼させるには、ある程度の炭水化物が絶対必要。
何度も言うけど、バランスが大事。
743Mr.名無しさん:03/04/29 14:27
蛇ニーズ体形よりチョコボール向井体形のほうが
イイと思う
744Mr.名無しさん:03/04/29 14:34
献立

一昨日(理想的バージョン)
朝:食パン二枚(なにもつけない)
  ブルーベリーヨーグルト
  バナナ
  ノンオイルのツナ缶
  プロテイン+無脂肪牛乳
  トマト

昼:コンビニの納豆巻き一個
  コンビニのツナサラダ
  ノンオイルツナ缶
  コーヒー+スジャータ半分

オヤツ:大豆プロテイン+ミネラルウォーター
    缶コーヒー(微糖)

夜:マグロの赤身のマスタード風味スパゲッティ
  トマト一個
  ノンオイルのツナ缶

寝る前:プロテイン+無脂肪牛乳

上記の他に
 水1.5リットルくらい
 コーヒー×5

745Mr.名無しさん:03/04/29 14:40
>>742>>744
スポーツ板から来られた師匠ですか!
勉強になります。

ノンオイルのツナ缶はまずくて仕方ないっす。
あと、ケインコスギがコーヒー控えてるって言ってたけど、
そんなに飲んで良いんすか?
746Mr.名無しさん:03/04/29 14:43
朝たくさん
夜ちょびっと
でいいじゃんこの板レベルじゃ。専門じゃないんだから
747Mr.名無しさん:03/04/29 14:43
献立
昨日(ダメダメバージョン)

朝:バナナ二本
  飲むアミノ酸ヨーグルト(美味い)
  ノンオイルツナ缶
  プロテイン+無脂肪牛乳

昼:喫茶店のチキンカレー(上司の奢り:ビーフでなくチキンにしたのはせめてもの抵抗)

オヤツ:羊羹(取引先のお土産、誘惑に負けた)
    缶コーヒー(微糖)

夜:ハンバーグ定食(付き合い飯、しかもライスお代わり)

寝る前:プロテイン+無脂肪牛乳

ダメすぎる・・・。
748Mr.名無しさん:03/04/29 14:44
あと運動何したら良いかわかりません。
物理的に体をカチカチにしたいんすよ。
上の方で出てた名倉みたいな体に。
749Mr.名無しさん:03/04/29 14:46
ツナ缶めちゃ食うんですね。
体に良いのかなぁ。
750Mr.名無しさん:03/04/29 14:46
朝:ごはんたくさん
豆腐と揚げの味噌汁
のり
卵とベーコン

昼:バナナ
菓子パン2コ

夜:ツナスパゲティ
リンゴ
野菜サラダ

あと毎食時にいっしょに緑茶を大量に飲む
こんな感じの食事で半年10キロ痩せたよ
751Mr.名無しさん:03/04/29 14:47
>>746
ごめん。ちょっと調子に乗ったかも。
でも量より内容って事を知って欲しかったので・・・。
752Mr.名無しさん:03/04/29 14:48
>>751
いやいや専門のひとの食事は参考になるんで助かりますよ
753Mr.名無しさん:03/04/29 14:49
ご飯は食べて良いのですか?
ご飯好きなんですが、高インシュリンなんでしょう?
754Mr.名無しさん:03/04/29 14:51
>>753
少しは前のレス読もうよ
755Mr.名無しさん:03/04/29 14:52
そんな言ってたら何も食えなくなるじゃん?
ご飯は日本人の心だし食っとこうよ
756Mr.名無しさん:03/04/29 14:55
通りがかりですが、スポーツ板から先生が来られているとのこと
なので、面白半分に教えてくだせえ

胸の特にデブが陥りがちな、乳頭付近の肉が腕立てを
いくら続けても落ちないのですが、何運動をしたらいいっすか
757Mr.名無しさん:03/04/29 14:55
>>754-755
ありがとうございます。
食います。
勉強になります。
758Mr.名無しさん:03/04/29 14:56
っていうか漏れはノンオイルツナ缶が大好きだから。
いくら喰っても飽きない。
もっと言うと、ノンオイルのツナ缶は
1:たんぱく質/脂質比が素晴らしい
2:やすい
3:調理の手間が要らない
ので愛用してる。
ツナ缶嫌いな人は別の高たんぱく食品食べればいいだけなので問題ないです。
候補
1:鳥のササミ肉(少し高い、調理が面倒、まあ塩焼きでいいけど)
2:納豆(イソフラボンが体にいい、意外に脂質が多い)
3:たこイカ貝類(調理がめんどくせー)
4:卵(全卵は栄養バランス最高、でも卵黄は脂質多い)
5:煮干(ミネラル豊富、沢山食べるのキツイ)

こんへんかな?はんぺんとか魚介類の加工食品もいいよ。
759Mr.名無しさん:03/04/29 14:58
ツナ缶は生で食べるの?
760Mr.名無しさん:03/04/29 14:58
俺はよく鳥ムネ肉の皮をはいで焼いて食ってます あと魚の缶詰とか 意外とたんぱく質があるし安い
豆腐も好き
761Mr.名無しさん:03/04/29 14:58
>>756
筋トレじゃ脂肪はとれません。部分痩せというのも、医学的、化け学的
に不可能です。
有酸素運動を毎日30分以上続ける事をお勧めします。
がんばれよ。デブ
762Mr.名無しさん:03/04/29 15:00
>>761
ガンガリやす。ブヒュー
763Mr.名無しさん:03/04/29 15:00
>>761
ワロタ 最後のデブが最高 
自分の場合、毎日歩いて痩せてくるとどんどん理想が高くなって来てなかなかやめられない
今は腹筋を三段に割るのが目標 体脂肪率16%ぐらい 10%前半まで逝かないと無理みたいだから頑張る
764Mr.名無しさん:03/04/29 15:00
よーし、じゃ、ジム行ってくるわ
765Mr.名無しさん:03/04/29 15:01
ノンオイルツナ缶買ってこよっと
766Mr.名無しさん:03/04/29 15:02
>>764
ありがとうございましたー。
またおながいします。
767Mr.名無しさん:03/04/29 15:02
水泳って痩せる?
768Mr.名無しさん:03/04/29 15:03
ノンオイルツナカンってシーチキンですか?
769Mr.名無しさん:03/04/29 15:06
ご飯は食べても別に大丈夫。量の問題。ドカ喰いしちゃだめだよ。
どうしても低インシュリンしたいなら玄米とかにするといいと思われ。

>>759
生?まあ、ふたをパカって開けて、そのままもりもり食う。
オヤツにも喰ったりする。美味い。

>>756
761さんの言う通り、脂肪減らすには有酸素運動しないとダメだと思う。
でも筋肉ついてると効率よく脂肪落とせるし、体のラインも引き締まる。
腕立ては無駄じゃないので続けてください。
770Mr.名無しさん:03/04/29 15:08
なんか分かってきたぞ
脂質、糖質を摂らなければ、あと適当に、か?
771Mr.名無しさん:03/04/29 15:10
なんか良スレの予感

度過食いしちゃうんだよな。特に外でてカプールみると鬱になって
772Mr.名無しさん:03/04/29 15:11
>>765
なんか銘柄によって味が微妙に違うから気をつけて!

>>767
痩せる。
ただ、水につかる事による体温の低下を防ごうと体が脂肪を付けたがるらしいので
なるべく体温を下げない工夫をすると良いと思う。

>>768
そう、かな?漏れはハゴロモフーズを愛用。
これが一番美味い・・・と漏れは思う。
773Mr.名無しさん:03/04/29 15:12
モテようぜ。
みんなでよぉ。

そしてカプール板に昇格。



最終目標が無理か…?
774Mr.名無しさん:03/04/29 15:13
間違えてオイルたっぷりのツナ缶買ってこないように
775Mr.名無しさん:03/04/29 15:14
も、漏れもツナ缶買ってこよう。

なんか、運動後、30分(だっけ)
776Mr.名無しさん:03/04/29 15:14
ツナ缶そのままじゃきついから、ほんの少し塩かマヨネーズ入れるだけでかなり味変わるよ。
厳密にはよくないけど、楽しく減量したいからね。
777Mr.名無しさん:03/04/29 15:14
書き込んでしまった。。

運動後30分後にタンパク質とるといいらしいというのは
嘘情報ですか
778Mr.名無しさん:03/04/29 15:16
ホントだよー
779Mr.名無しさん:03/04/29 15:18
昔一人暮らししてて太ったんだけど、実家に帰って茶ばっかり飲んでたらかなり痩せたよ。
カーちゃん曰く ウーロン5+麦3+どくだみ1+はぶ茶1のブレンドらすい
780Mr.名無しさん:03/04/29 15:19
あ、やっぱり

ダンベル→ツナ缶→ダンベル→ツナ缶でガンガリマス。

ツナ缶買ってこよう
毒男板ツナ缶ブーム到来
781Mr.名無しさん:03/04/29 15:21
高たんぱく低脂肪でバランスの良い食事を三食決まった時間に
適量が原則で、食べてはいけないものはありません。
糖質、脂肪、炭水化物もしっかり摂取しないと、肌荒れ、めまい
貧血なんか起こして逆効果だよ。
782Mr.名無しさん:03/04/29 15:22
糖質は別にかまわないと思う。糖質だって炭水化物だし。
でも一日の炭水化物を全部、糖質でまかなうのは危険かな?お腹もすくし。
一番ダメなのは糖質+脂質。これ最強。マジ脂肪つきまくり。
ケーキやフライドポテトはやっぱり太る。まあ週一くらいならいいと思う。
漏れもカレー(脂質たっぷり)大好きだし。

>>775
運動後30minってのはたんぱく質吸収のゴールデンタイムってやつかな?
筋トレとかの後、30分はタンパク質の吸収が凄くよくなる。
でも消化時間って物があるからツナ缶とか固形物なら運動の一時間前に食うといいかと思われ。

ツナ缶喰う>一時間食休み>運動>筋肉が疲労するころに消化完了>ウマー
783Mr.名無しさん:03/04/29 15:25
なるほど。カロリーだけじゃなく栄養素に気をつけないといけないんだな
784Mr.名無しさん:03/04/29 15:30
>>782
その通りなんだけど、バランスの良い食事を三度とろうと思ったら遠慮すべき食べ物ってやっぱりある。
ポテトチップスとか100gで500kcalくらいあって、1回の食事分近くなってしまう。
だったらご飯と肉を食ったほうが・・・ってなる。難しい。

あと、ビタミン、ミネラル、食物繊維も意識して摂取すると凄くいいと思う。
785Mr.名無しさん:03/04/29 15:35
>>777
ホント。運動後というか、ウエイトトレーニングで筋繊維を破壊した後
組織を回復する際の補給として三十分後が最も効率がよいそうです。
786Mr.名無しさん:03/04/29 15:38
ツナ缶の1缶の値段とカロリーとたんぱく質の量を教えて下さい
787Mr.名無しさん:03/04/29 15:40
>>782
>でも一日の炭水化物を全部、糖質でまかなうのは危険かな?お腹もすくし。
炭水化物は糖質と食物繊維なので両方適量摂取する必要があると思うよ。
糖質だけじゃ繊維不足になっちゃう。
788Mr.名無しさん:03/04/29 15:42
>>748
遅くなってゴメン。
やっぱり筋トレしないと体はカチカチにはならんと思う。
こことか参考にしてください
ttp://www.netbugs.ne.jp/~ryoshida/index.htm
やっぱりダンベルとチューブはあったほうが良いよ。
あと本気でそうなりたいならプロテインはマジでオススメです。
ウィダーのが美味いよ、ザバスは不味い(っても漏れの好みだけど)

コーヒーに関しては、まあ、飲まないほうがいいのかもしれないけど。
コーヒー中毒だしなぁ。ケインの体脂肪率だとコーヒーは不味いのかもしれない。
コーヒーは利尿作用があるからトレーニングの3時間前からは飲まないようにしてる。
その分、水をイパーイ飲めばいいんじゃないかなぁ。
789Mr.名無しさん:03/04/29 15:45
炭水化物って食物繊維なの?
だから米いっぱいくうとOんちがよくでるんだ(w
ツナ缶を使った一週間の献立おせーて
コンビニ弁当+サラダ+ツナ缶で乗り切れるでしょうか?
当方帰りが遅く何もする気がしないんです。ただし生き返りは自転車40分にしてます
790Mr.名無しさん:03/04/29 15:59
うーん、炭水化物と食物繊維は違うような・・・。
炭水化物=消化できる=カロリーがある、食物繊維=消化できない=ノンカロリー。
でも食物繊維を「構造炭水化物」って表記する場合もあるらしい。難しい。

手元の食品成分表を見たけど、白米のはほとんど食物繊維が含まれてない。
ウンコが良く出るのはたんにいっぱい食ったからだと思われ。

コンビニ弁当でも乗り切れるけど、夜は控えめにね。
パスタ茹でて、大根おろしとツナ缶ぶっ掛けて醤油かポン酢で食うのもいいよ。
791Mr.名無しさん:03/04/29 15:59
おいデブども! ここ面白いぞ 3週間でここまで変わるもんだ 金かかるけど


http://www1.ocn.ne.jp/~susu/mumumunomu/main_mu_kaizo.htm
792Mr.名無しさん:03/04/29 16:01
セブンイレブンはサラダ等が充実してるな、添加物なしとかいってるし
793Mr.名無しさん:03/04/29 16:05
>>790
食物繊維は多糖類に分類されます。
ググってみれば沢山出てくると思うよ。
794Mr.名無しさん:03/04/29 16:10
>>792
セブンはドレッシングが別売りなのがイイ。
ドレッシングは驚くほど高カロリーな物も多い。

>>793
そうなんだ、勉強になりました。漏れもまだまだ勉強が足りないな・・・。
795Mr.名無しさん:03/04/29 16:47
確か、ワカメとキノコがカロリー無いと聞いたことがありまつ。
真偽の程は謎ですが。

>>788さんに教わったサイトが面白いですね。
なんかグレイシー柔術に学ぶ食生活とか
ttp://www.netbugs.ne.jp/~ryoshida/training/zakkityou/23gureisi.htm
796702:03/04/29 17:16
今日のジョギング終わりますた
最初はウォーキングやるつもりだったけど300mくらいすすんだところで
退屈してジョギングに切り替えました。30分
その後、縄跳び60回×3 縄跳びやるのは消防以来(みんなでジャンプは除く)かな
なぜか60回辺りで限界になる。消防のときは100回くらい余裕で跳べた気がするのだが…欝
90kg超の体を連続でジャンプさせるのはマジ拷問っす。   
797Mr.名無しさん:03/04/29 17:18
いきなり減量減量せずに
毎日うんこを出すことを考えたらどうか?
かちかちのじゃなくて、柔らかめで1日2回を目標で

その為には、食物繊維を取って規則正しい生活をして
腸に刺激を与えるため適度な運動が必要だと思う
これだけで5kgは平気で痩せれるんじゃない
798Mr.名無しさん:03/04/29 17:26
>>796
体重重いのに縄跳びとかやると、足太くなっちゃうかもよ。
俺の場合とても太くなった。
799Mr.名無しさん:03/04/29 17:34
90kgでそんなに膝に負担をかけちゃマズイかもね
800702:03/04/29 17:35
>>798 
Σ(゚д゚lll)ガーン
801デブピエロ ◆TEyUlIM42o :03/04/29 17:39
先ほどの測定で、74.6/25.8でした。
一昨日より風邪を引いてしまい、胃の調子が悪いので食事も少なめの為順調です。
802Mr.名無しさん:03/04/29 17:42
足が太いのはいいじゃないか。ドムっぽくて。
でも縄跳びは膝に負担かかりすぎかも。
803Mr.名無しさん:03/04/29 17:46
筋肉で太いんだったら問題無いよなぁ
804Mr.名無しさん:03/04/29 17:46
>>791
これ凄いな たんぱく質を取りまくって脂質を極端に抑えるってなんか怖い
805Mr.名無しさん:03/04/29 17:46
やっぱり水中運動が良いんじゃないの?
少し減ってきたら自転車に切り替えるとか
アミノ酸をとった後、自転車でじっくり脂肪を燃焼
806Mr.名無しさん:03/04/29 19:09
毎日筋トレはあまりよくないと聞いたことが。
807Mr.名無しさん:03/04/29 19:10
毎日ダイエットビールのんでますが体重減らせますかね?
808kg.名無しさん:03/04/29 19:12
>>807
ビールだけならどんどん痩せていくらしいよ
809Mr.名無しさん:03/04/29 19:14
腹が減ったらタバコ吸えよ
810Mr.名無しさん:03/04/29 19:26
うん、毎日筋トレは良くない。
一日おきか二日おきがいい。
まあ、筋トレの強度にもよるし、鍛える筋肉によっても違う。
811Mr.名無しさん:03/04/29 19:55
筋肉痛の時は
筋トレじゃなくてストレッチがイイらしい
812超厨房(;´ д`) *゚ー゚)=`Д´)'A`)ノ ◆au.oOm6k0E :03/04/29 19:56
おいでぶ
迷惑だから投身自殺してくれや
813Mr.名無しさん:03/04/29 22:30
毎日寝る前に腕立て腹筋背筋15回ずつしてるけど、問題無い?
814Mr.名無しさん:03/04/29 22:50
痩せるかは微妙だけどね
815Mr.名無しさん:03/04/29 23:24
引き締まるけど痩せはしないと思う。
あと、筋肉もそんなには発達しないかも。
816Mr.名無しさん:03/04/29 23:27
腕立てなどの物理筋肉育成より先に、脂肪を燃焼させないとね。
30分以上のウォーキングだ。
まず、退屈にならない為のウォークマンの購入か。
ネットワークウォークマンは音飛びしないらしい。
817Mr.名無しさん:03/04/29 23:28
ウォークマンより靴買った方が良いと思うが。
ウォーキングシューズ歩きやすいよ。
818大森さん ◆sHPiMw5I2w :03/04/29 23:32
筋肉がないと脂肪を燃焼できないって考え方もあるのだが。。。
819Mr.名無しさん:03/04/29 23:32
減量にバスケしたい!!
友達いない(´・ω・`)
場所ない(´・ω・`)
820Mr.名無しさん:03/04/29 23:41
>>818
NW-MS10を愛用しておりますよ。
音飛び無し。激軽。

でもホントはNW-MS70Dがほすぃ…

スレ違いsage
821Mr.名無しさん:03/04/30 00:03
俺は愛王のポケベル128MBレッド 音飛びは構造上ありえない 毎日違う曲にすると飽きないで
ジョギングを続けられます
822Mr.名無しさん:03/04/30 00:18
黙々と30分ってのが、もったいなくてアレですなぁ。
足踏みじゃダメかな。テレビ見たり本読んだり出来んじゃん。
823Mr.名無しさん:03/04/30 01:22
>>777
とっても摂取してもすぐに吸収されないから・・・
とかいう問題があったようななかったような。
824Mr.名無しさん:03/04/30 01:56
age
825Mr.名無しさん:03/04/30 03:09
もてない理由はそれだけじゃないと思うけどな
826Mr.名無しさん:03/04/30 04:16
何考えてるの?
827Mr.名無しさん:03/04/30 08:14
足踏みを室内で以前していたけど、
3ヶ月で辛くなって辞めた。
10kg痩せたし効果はあったと思う。
でもリバウンドした。

だからやっぱ外に出て買い物したり、観光したり、
本屋で立ち読みしっぱなしとか、
楽しく歩いたり足腰を鍛えるやり方がいいと思う。
828Mr.名無しさん:03/04/30 08:44
1日1時間散歩して食事にも気を使ってたら、40`痩せたよ
でも油断してたら15`リバウンドしたよ
829Mr.名無しさん:03/04/30 09:30
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
830Mr.名無しさん:03/04/30 09:51
40kgって元何kgだよ。

毒男板の平均体重って何kgくらいなんだろう。
831Mr.名無しさん:03/04/30 09:53
デブとガリで平均は標準になると思う
832Mr.名無しさん:03/04/30 10:05
ガリなんてそんないない気がするけど
60キロの漏れは標準か
833Mr.名無しさん:03/04/30 12:08
>>830
モト99`→59` で今は74` 身長は167a
BMIは26 デブだな
834Mr.名無しさん:03/04/30 13:51
わずかな量でスタミナがつく食事ってなんだろう?
にんにく?
835Mr.名無しさん:03/04/30 14:00
そもそもスタミナとは何だろうな。持久力?
836834:03/04/30 14:01
>>835
俺はそう解釈している。
何がいいかな?
837Mr.名無しさん:03/04/30 17:29
便秘だと太るよな。
いや、溜まってるクソの重さとかじゃなくてさ。
腹に何かあるとやっぱり眠くなるし、
栄養を重箱の隅つついてまで吸収している感じ。
838Mr.名無しさん:03/04/30 17:31
>>836
腹減ってるときが一番動きやすい
839Mr.名無しさん:03/04/30 17:33
便秘気味だと太るかもしれんが、
下剤はイク(・A・)ナイ!ぞ。
カリウム不足で心臓発作とか成りかねん。
840Mr.名無しさん:03/04/30 17:34
ウィダーインのファイバーインってやつが便秘に効くよ
841Mr.名無しさん:03/04/30 17:40
持久力は炭水化物を摂らないと何を食べても意味がない。
842Mr.名無しさん:03/04/30 17:46
便秘は適度な運動に適切な食事規則、正しい生活
まぁそれが出来れば太ったりしないわけだが・・・

今日初めてジムに行って、筋トレしてエアロバイク漕ぎました
60分脈拍140平均で390kiショートケーキ1個半って厳しいなぁ
843Mr.名無しさん:03/04/30 17:47
変な所に読点が入ってしまいました(鬱
844Mr.名無しさん:03/04/30 17:50
>>841
わかるようなわからんような文だ
845Mr.名無しさん:03/04/30 17:52
>>841
持久力をつけるには炭水化物が必須

ってことですね?
846Mr.名無しさん:03/04/30 17:54
4km、30分ぐらいで走ってきました
マターリ、マターリ。。
847Mr.名無しさん:03/04/30 18:00
食い物なんかで持久力はそんな変わらないだろ
しっかり努力しる
848Mr.名無しさん:03/04/30 18:01
ダイエットコーラはカロリー0だったっけ?
849Mr.名無しさん:03/04/30 18:03
ヴァーム飲んでから運動すると良いよ
運動を長く続けられる気がする
850Mr.名無しさん:03/04/30 18:05
やはり朝飯抜くといっこうに体重が増えない事がわかった
朝飯はちゃんと食べよう
851Mr.名無しさん:03/04/30 18:10
>>850
体重を増やしたいのか。ガリガリな人ですか?
852Mr.名無しさん:03/04/30 18:12
>>851
182cm54kg
この状態から増えも減りもしない
853Mr.名無しさん:03/04/30 18:13
やっぱり基礎代謝って重要だな。
毎日100kcal消費が多いだけで
ランニング30分ぶんとか、そんなんだもんな。
854Mr.名無しさん:03/04/30 18:14
>>1-852
あのぅ・・・
おたくら痩せてもあんま意味ないですよ(笑)
855Mr.名無しさん:03/04/30 18:15
どれくらい筋肉つけたら100kcalの基礎代謝になるんだろうか
856Mr.名無しさん:03/04/30 18:15
871cm 421kgですがどうすればいい
857Mr.名無しさん:03/04/30 18:25
>>852
184で64なんだけど、そんくらいにしたい
体が重い
858Mr.名無しさん:03/04/30 18:27
182-54は痩せすぎだろ
筋肉つけて体重増やしたほうがいいんじゃないのか
859Mr.名無しさん:03/04/30 18:29
ここはガリガリ君が集うスレですね
860Mr.名無しさん:03/04/30 18:34
今日はゆでササミ食ってみた。あとワカメサラダ。
夜ご飯は7時前には食い終わり、あとはボチボチ運動する。
早寝早起きして、水をものすごく飲み、もの凄くウンコするつもり。

根性続くかなぁ…
861Mr.名無しさん:03/04/30 18:40
>>857
60きるのはやばいぞ
急激に体力がなくなる
862Mr.名無しさん:03/04/30 18:42
>>858
もうそんな気力なし
863Mr.名無しさん:03/04/30 18:56
太るのは簡単だろ。
筋肉で体重増やすのが難しいだけで。
864Mr.名無しさん:03/04/30 18:58
>>863
鬱病だとそうは簡単にいかない
865Mr.名無しさん:03/04/30 18:59
え?俺うつで食いまくってたけど?
866Mr.名無しさん:03/04/30 19:00
>>864
そんなのは知らんよ。
そっち側の悩みなら、このスレに来んでくれ。
役に立てる事は一切ないから。
867Mr.名無しさん:03/04/30 19:03
誰か、ノンオイルシーチキン食べた毒男いるか?
味のレポしてくれ
続きそうか?
868Mr.名無しさん:03/04/30 19:39
低インシュリンダイエットを実行すれば簡単なんじゃねーの?
いや、確かに主食は食えなくなるけどさ。
869Mr.名無しさん:03/04/30 19:47
>>867
ンなもんそこらへんのコンビニに売ってるじゃん。
買いにいって食えば?
続くかどうかは知らん。
870Mr.名無しさん:03/04/30 19:51
>>869
あんまシーチキン好きじゃないから
誰かで実験しようって腹じゃねぇの?
871Mr.名無しさん:03/04/30 19:52
>>867
普通のシーチキンとほとんど同じ ちょっとパサついてるぐらい
872Mr.名無しさん:03/04/30 19:53
>>868
全粒粉パン35
玄米ご飯50
GI値が低くても主食になる食物はあるよ。
873○○○○○:03/04/30 19:55
60kg
19%
874Mr.名無しさん:03/04/30 19:56
て言うか飯食わないのが一番
俺83→73になったよ3ヶ月で。
やっぱり油だな。
875Mr.名無しさん:03/04/30 20:02
>>874
何を食わなかったか、教えて
油モンの注意なら漏れもしているけど。
876Mr.名無しさん:03/04/30 20:03
食わないってのは駄目だろ。
落とすだけじゃ駄目で、筋肉に変えないとモテないから。
このスレがあるのは毒男板だよ。
最終目標→モテ。
877Mr.名無しさん:03/04/30 20:07
>>875
朝は和食、味噌汁、焼き魚、少しのご飯
昼はカロリーメイトだけ
夜は酒飲むので、豆腐とか、枝豆
夜は控えるべし
もちろんダンベル運動も50回3セットでしてるよ
878Mr.名無しさん:03/04/30 20:08
酒イクナイのかねぇ
879Mr.名無しさん:03/04/30 20:09
>>877
仕事中に力はいんないとか、
頭が回らないとか、
そんな弊害は無かった?
880Mr.名無しさん:03/04/30 20:10
美味しいおつまみが良くないのは確か
唐揚げとか
881Mr.名無しさん:03/04/30 20:10
>>878
飲むなら、焼酎に汁
飲んだら食わない
良質のたんぱく質、豆類をとる
882Mr.名無しさん:03/04/30 20:11
>>879
一応炭水化物取ってるし
大丈夫なんじゃね?
本人じゃないから何ともいえないけど
883Mr.名無しさん:03/04/30 20:11
食わないと飲めないので飲まないことにします。
あと、食うと運動出来なくなるので、酒自体控えます。
884Mr.名無しさん:03/04/30 20:11
>>879
無いよ
帰って元気と言うか、活力が沸く
不思議と
885Mr.名無しさん:03/04/30 20:12
シーチキンに湯通しして
塩かけて食べるか…
886Mr.名無しさん:03/04/30 20:13
>>885
シーキンはカロリー高いぞ
豆!絶対豆系オススメします。
887Mr.名無しさん:03/04/30 20:15
>>880
揚げ物は素材がどうあれ高カロリー
888Mr.名無しさん:03/04/30 20:16
カロリーメイトの栄養素、今調べてみたんだけど結構脂質多いのな。
一箱分:
カロリー400Kcal
蛋白質8.2g
脂質22.2g
炭水化物41.7g
889Mr.名無しさん:03/04/30 20:17
カロリーのメイトだからな
890Mr.名無しさん:03/04/30 20:18
>>888
一気に1箱はくわないだろw
891Mr.名無しさん:03/04/30 20:18
一箱は食わないと腹減らない?
892Mr.名無しさん:03/04/30 20:19
脂質を抑えてたんぱく質を豊富にとり、野菜をたっぷり取り、必ず3食食べる 禁酒 でカロリーはかなり控えめ
毎日有酸素運動、一日おきの筋トレ これで嫌でも痩せます 最近ダイエットがマイブームな自分w
893大森 ◆jgoMORIoLI :03/04/30 20:19
つかエネルギーに代謝されるもんなんだからそりゃi高いです罠
894Mr.名無しさん:03/04/30 20:19
>>891
減る減る!
895Mr.名無しさん:03/04/30 20:20
毎日、酸素は吸ってるんだけどな
896Mr.名無しさん:03/04/30 20:20
>>891
腹が減ってはじめて体内の栄養素を取ろうとするんだから
基本的に空腹になれないと
897Mr.名無しさん:03/04/30 20:23
>>886
シーチキンが10缶くらい
余ってるんだよ
898Mr.名無しさん:03/04/30 20:24
>>895
それを使うのが基礎代謝
899Mr.名無しさん:03/04/30 20:24
栄養とっちゃだめなんでは?
太らない?
900Mr.名無しさん:03/04/30 20:25
>>897
だからって、このスレでそれ宣言する意味が分からん。
缶詰なんていくらでも保つんだから、今食うなよ。
901Mr.名無しさん:03/04/30 20:25
唐揚げの話が出たので健太のチキン調べてみた
1ピース分:
167kcal
蛋白質14.4g
脂質10.0g
炭水化物5.0g
902Mr.名無しさん:03/04/30 20:25
>>897
唾飲みながら捨てろ
903Mr.名無しさん:03/04/30 20:27
>>901
2ピース食ってもカロリーメイト一箱程度。

カ…カロリーメイトって…
904Mr.名無しさん:03/04/30 20:28
とりあえず夜食うな
腹減ったら寝ろ
その生活続けてたら体が慣れる
シーチキンは駄目
905Mr.名無しさん:03/04/30 20:28
さすがカロリー友達
906Mr.名無しさん:03/04/30 20:29
スクールメイツ
907Mr.名無しさん:03/04/30 20:32
シーチキンは煮て油落とせばいいんじゃない?
908Mr.名無しさん:03/04/30 20:35
>>907
そんなの食うなら食わないほうがいいだろ
909Mr.名無しさん:03/04/30 20:36
ノンオイルシーチキンうまいよ
普通のとそう変わらない
910Mr.名無しさん:03/04/30 20:36
運動の時はカロリーメイト必須です
普通の食事して激しく運動すると吐いちゃうし
カロリーメイトを少しずつ囓りつつ運動
911Mr.名無しさん:03/04/30 20:37
シーチキンなんかマヨネーズぶっかけてたらふく食えよ
それえ太る奴はデブになる運命なんだよ
912Mr.名無しさん:03/04/30 20:37
病気になったら一発で痩せるって話だ
913Mr.名無しさん:03/04/30 20:37
運動中に食うんだったら俺ならバナナ食うけどな
914Mr.名無しさん:03/04/30 20:39
iメイトは栄養バランス的にどうなの?
915Mr.名無しさん:03/04/30 20:39
手元のはごろもフーズオイル無添加シーチキン
66〜98kcal
蛋白質16.2g
脂質0.1〜3.6g
炭水化物0.1g
ナトリウム280mg

「〜」って何だ「〜」って。
916Mr.名無しさん:03/04/30 20:40
カロリーメイトだけ喰って生活したら
ブツブツがいっぱい出来たっていう話を聞いたこと有る
917Mr.名無しさん:03/04/30 20:41
>>915
ワラタ すげー適当だな
918Mr.名無しさん:03/04/30 20:41
比較用リンク

カロリーメイト1箱>>888
健太のチキン1ピース>>901
オイル無添加シーチキン1缶>>915
919Mr.名無しさん:03/04/30 20:42
>>915
やっぱ使われてる部位に依るんじゃないの?
920Mr.名無しさん:03/04/30 20:43
比較って言ったって、シーチキン一缶じゃ腹減って仕方ないだろ。
921Mr.名無しさん:03/04/30 20:43
>>918
親切さんハケーソ 
iメイトは手軽に太れそうだね
922Mr.名無しさん:03/04/30 20:44
ちなみに、漏れが買ってきたノンオイルシーチキンは
1缶128円ですた。
普通に自炊してるので、費用対腹の膨れの割が合わないなぁ
と重いますた。
923Mr.名無しさん:03/04/30 20:44
>>920
4缶食ってもiメイト1箱より低iだぞ 高たんぱくだし
924Mr.名無しさん:03/04/30 20:45
とりあえずこのスレは
単なる食事制限ダイエットではなくて
筋肉つけて基礎代謝を増やしながら
痩せてくのが目的だから
脂質と炭水化物の取りすぎに気を付けて
運動すればよいのでは
925Mr.名無しさん:03/04/30 20:46
豆腐食え
926Mr.名無しさん:03/04/30 20:46
>>923
夜飯シーチキン4缶500円ってのもナニだねぇ。(w
まぁ、食ってすぐ運動すりゃ筋肉つくのか。
頑張ろう。
927Mr.名無しさん:03/04/30 20:46
>>904
なんでシーチキンはだめなんだ?
このスレ内でも結構推奨されてるぞ
928美人OL:03/04/30 20:46
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
929Mr.名無しさん:03/04/30 20:48
>>926
食ってすぐ運動は体によくないぞ
大体運動して30分後くらいからたんぱく質吸収が始まるから
消化の時間も考えて取るべし
930Mr.名無しさん:03/04/30 20:48
>>925
先日、所さんの番組でやってたけど、
豆腐1丁に100mlくらい油あるってやってた。
ビビったけど、フリーズドライしたら本当に黄色い油出てきた。
植物性なので、そう恐れることないって言ってたけど、なんかなぁ、って。
931__:03/04/30 20:49
932Mr.名無しさん:03/04/30 20:49
>>927
「オイル無添加」シーチキンね。
933Mr.名無しさん:03/04/30 21:06
オイリーな君にノンオイリーなシーチキン。
934Mr.名無しさん:03/04/30 21:07
シーチキンにまで馬鹿にされる漏れ…
935Mr.名無しさん
>>934
何があった?