週末、一人でバイク【R6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
週末にバイクを楽しむ漢のためのスレです。
寒い日が続きますが、いつものようにマターリ逝きましょう。

前スレ・週末、一人でバイク【5周目】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1035995241/l50 (祝・1000到達!)
2Mr.名無しさん:03/02/27 00:00
【週末】一人でバイク【週末】
http://yasai.2ch.net/male/kako/1011/10110/1011019559.html
http://yasai.2ch.net/male/kako/1016/10166/1016676320.html
【週末】一人でバイク 全開3回目【週末】
http://salami.2ch.net/male/kako/1025/10254/1025423130.html
週末は一人でバイクPART-IV
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1029076190/l50 (dat落ち)
前スレ・週末、一人でバイク【5周目】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1035995241/l50 (dat落ち)
3Mr.名無しさん:03/02/27 00:00
お疲れ
4Mr.名無しさん:03/02/27 00:12
22日のルート
自宅→(中央道)→八王子→入間→(R299)→R140の凍結路を滑りながら通過→
出会いの丘には何も無かったのでトイレだけ済ませて去る→(雁坂トンネル)→三富村の
村営温泉でマターリ→一宮→(再び中央道)→自宅

秩父は3月までお預けだな。
5Mr.名無しさん:03/02/27 07:26
誰も書かないようなので天気予報でも貼っておくか。

3/1,2 の天気(東京・神奈川・埼玉・千葉)

3/1 くもり時々雨
   降水確率60%
 2 くもり 
   降水確率40%
6CB1300:03/02/27 19:45
そろそろオフ会でもやらない?
7Mr.名無しさん:03/02/27 22:08
今年の夏、北海道に行くことに決めた。
8Mr.名無しさん:03/02/27 22:52
>>6
お台場でコーヒーおごって
9Mr.名無しさん:03/02/27 22:55
8月ねぶた見にいこうぜ!
10Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/02/27 22:56
ねぶたか・・・。
4号でいくの?
11Mr.名無しさん:03/02/27 22:57
>>10
おい。チンチン見せろよ
12Mr.名無しさん:03/02/27 23:44
最近バイク飽きてきたんだけど。
13Mr.名無しさん:03/02/28 01:49
飽きるものなのか?
14Mr.名無しさん:03/02/28 03:30
昨日は有馬温泉に特攻。
有馬って坂ばっかりでバイク停める所少ないね。
仕方ないから駐車場で車一台分を占有してしまった。
15熊本から@仕事中 ◆KzBMW3aBz6 :03/02/28 08:51
毒男も温かく見守ろうぜ!

【乗るか】チョイノリで遠乗り3匹目【そるか】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045711336/l50
16Mr.名無しさん:03/02/28 20:36
hosh
17Mr.名無しさん:03/02/28 21:10
朗報・・・かな?

扇国交相、ETCのバイク搭載の実用実験実施
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030228AT1F2800228022003.html

扇千景国土交通相は28日の閣議後の会見で、高速道路の料金所で
停車せずに決済できる自動料金収受システム(ETC)をバイクに搭載する
実用試験を実施すると発表した。

全国で1000人程度のモニターのバイクに試作機を搭載してもらい、雨水や
振動による誤作動などが起こらないか調べる。
今年10月にも技術的な課題を解決し、2004年の早い段階で実用化する考え。
国交省と道路関係公団は料金徴収経費を削減するため、ETCの普及に
力を入れている。
18Mr.名無しさん:03/02/28 21:27
高速はあまり乗らないからいいや
そもそも高速使わないといけないような予定は立てない。
19Mr.名無しさん:03/03/01 02:56
>>9
竿灯祭りも見に行こう
20CB1300:03/03/01 03:32
シーズンになったら花見ツーリングオフなんかどうよ
21Mr.名無しさん:03/03/01 04:00
>>17
素直にうれしいとオモタ。
バイク板では利権だの扇の孫がバイクでも買ったのかだのと評判は散々だが。
結構遠出するし。
22Mr.名無しさん:03/03/01 04:30
>>21
扇の孫ってまだ幼児だろ?
それよりクレジットカード持ってないの?
23Mr.名無しさん:03/03/01 04:36
おれマジェスティー125欲しいんだけどどうかな?
24Mr.名無しさん:03/03/01 04:38
>>22
バイクをローンで買うときに作ったニコスのやつなら持ってますが、
使い方がよくわかりません。
25Mr.名無しさん:03/03/01 04:51
26Mr.名無しさん:03/03/01 11:40
今日は朝から雨、仕方ないからバイクでも磨くか・・・
ガレージあると何かと便利だね。
27Mr.名無しさん:03/03/01 13:52
月曜から金曜まで仕事で単調な日々を送る。
休日にバイクに乗って当ても無く出かける。
また次の月曜から頑張って仕事しようと思う。

・・・・・けど、今日雨なんだな。
28 ◆p1MMKx.oZU :03/03/01 13:53
あめりかんがいい
29Mr.名無しさん:03/03/01 13:57
>>27
そういうときは地図を広げてイメージ・ツーリング。
コーヒー片手にマターリもよろしいかと。
30Mr.名無しさん:03/03/01 14:11
>>23
もれは125と250迷って250買っちまったが
今となっては125の方が良かったと思ってる。
31Mr.名無しさん:03/03/01 15:38
>>20
オフいいね〜参加するよ〜CB1300氏にも1度会ってみたいしね
32Mr.名無しさん:03/03/01 19:57
>>29
マターリしている内に眠ってしまった。
今目がさめたよ。
33Mr.名無しさん:03/03/01 22:19
今日は結局家に居た。週末の雨は最悪です。
34金正日:03/03/01 23:18
マジェ125ってどこで売ってんの?
35Mr.名無しさん:03/03/01 23:20
>>34
バイク屋w
36金正日:03/03/01 23:57
>>35
氏ね
37Mr.名無しさん:03/03/02 10:07
今日は晴れてるぞ
38Mr.名無しさん:03/03/02 10:24
【マジデ】チョイノリで遠乗り【ヤルノ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046546602/l50

ついに旅立った小猿!
小猿の運命やいかに!
39CB1300:03/03/02 11:01
今日はバイクと車を1日かけて洗車、ワックスがけするのだ
40Mr.名無しさん:03/03/02 11:08
マジェ125を150にできるって噂聞いたんですけどほんとでつか?
41熊本から@仕事中 ◆KzBMW3aBz6 :03/03/02 11:11
>>40
150ってステッカー貼ればOK!
42Mr.名無しさん:03/03/02 11:13
>>41産休!
43Mr.名無しさん:03/03/02 11:19
>>40
マジレスするとボアアップすれば150になるわけで
44Mr.名無しさん:03/03/02 11:21
150だったらほすいな。
45CB1300:03/03/02 11:23
250スクーターはもちっと安くならないかね
46Mr.名無しさん:03/03/02 11:25
>>45
なんであんなに高いのかね?
漏れのスクーター全部で65万したよ。
47Mr.名無しさん:03/03/02 11:26
>>44
150と250ってそんなに値段変わらないと思うんだけど
だったら250買ったほうがいいんじゃないかな
48Mr.名無しさん:03/03/02 11:28
うーん、あのスリムなほど良い大きさで高速のれるのがよいかと・・思ったんだが。
ぶっちゃけ250のスクーターで高速乗るのってどうですかね?
怖いっすか?やっぱ?
49Mr.名無しさん:03/03/02 11:29
自分用の車持ってないし、原付ホスィなぁ
中古で10万もありゃ買えるみたいだし
50Mr.名無しさん:03/03/02 11:29
>>48
100キロぐらいでマターリ走ってれば怖くないよ
ただ横風に弱いから風が強い日は怖いよ
51CB1300:03/03/02 11:35
車検も車とダブルで辛いから250スクータ-に乗り換えたいんだけど高いよな
52Mr.名無しさん:03/03/02 11:39
荷物積めるし、なによりメットが格納できるのがいいよね。
53Mr.名無しさん:03/03/02 11:40
>>52
便利な所はそれだけだからねぇ
遅いし、無駄に大きいし
54CB1300:03/03/02 11:42
ほかの250に魅力なさすぎなんだよねー
FTRとかつまんないよ
55Mr.名無しさん:03/03/02 11:48
マターリ乗るにはよいかと
56FTR糊:03/03/02 11:50
ガ━━━━━━━━━━━━━━━ン!!!!!!!!!
57CB1300:03/03/02 11:54
スマン
58熊本から@仕事中 ◆KzBMW3aBz6 :03/03/02 12:01
250は車検がないっていうのはいいよなぁ・・・
59Mr.名無しさん:03/03/02 14:12
>>CB1300にはずっと大型乗っていてほしいな。オレが言うのもなんだけどね。
でも都内じゃスクーターの方が使いかってがいいのかな〜
60Mr.名無しさん:03/03/02 14:14
結局維持できなくて大型降りるヤシばっか。
61CB1300:03/03/02 14:38
バイクピカピカに磨き上げた
とても4年落ちに見えない

維持費かかるよ
タイヤ、チェーン、ブレーキパット・・・
車検もツライ
でも楽しいんだけどね
6226歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/02 14:40
90あたりのスクーターが乗りやすい。
63Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/02 14:40
タイヤがやばいんだよなぁ
64CB1300:03/03/02 14:41
タイヤ減るの早いししかも高い
前後で5万近くするしな
65Mr.名無しさん:03/03/02 15:46
>>64
うわーたけーそんなにするの?やっぱバイクは金が掛かるのー
66餃子:03/03/02 16:00
スクーターをそろそろ買い換えようと思う昨今
ちょっと大きいスクーターに乗ってみたいので、
シグナス125か、リード125 スペイシー125 のどれかを購入予定
買い替えといっても今のやつを売るつもりはない(というか売れない)
ので今所有の250ccと51ccに加えて3台目を保有することになる。
250ccネイキッドなんか、この1年で400kmしか乗ってないケド。

>>58
HP見ました。
いい車に乗ってますね〜カコイイ
67金正日:03/03/02 16:56
125クラスのスクーターって
原付に似てるから四輪に煽られないか?
68Mr.名無しさん:03/03/02 17:02
>>67
氏ね
69Mr.名無しさん:03/03/02 17:04
>>68
氏ね
70Mr.名無しさん:03/03/02 17:13
俺もモーターサイクル乗りたい
かっ飛ばしたい
71Mr.名無しさん:03/03/02 17:15
>>69
なんで氏ねって書かれなきゃいけないんだよ
72CB1300:03/03/02 17:16
バイク最高!
首都高一回りしてきた
でも花粉がつらい
73Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/02 17:17
首都高混んでない?

しかし、夜中いったらGTRに追い回された
74Mr.名無しさん:03/03/02 17:19
マターリ走るのが好きな奴って漏れしかいないかな?
75CB1300:03/03/02 17:22
俺はツーリング派だよ
首都高も流すだけだし
飛ばすと目がついていかないw
歳だなぁ

夜中には後輩のR34とよくつるんで走ってるよ
76幸村 ◆5WtGrdB05E :03/03/02 17:26
もうチョトあったかくなって来たらバイク復活させるかのう!
77Mr.名無しさん:03/03/02 17:30
>>76
おれもそのつもりだけどバッテリー生きてるか心配です
78CB1300:03/03/02 17:49
今年も北海道に行くかなぁ〜
みんなはいかないの?北海道
79Mr.名無しさん:03/03/02 18:54
>>78
33〜34の時2年連続で行ったけどね。今は連れが子持ちだしなかなか行けんのよ。
ジンギスカン食いて〜ススキノ行きて〜
80CB1300:03/03/02 18:59
漏れは26から毎年行ってる
温泉はいりてーよ秘湯の温泉
とにかく走りまくりてー
81Mr.名無しさん:03/03/02 19:07
>>80
CB1300は北海道はソロで行ってるんですか?オレ一人旅は苦手なんでいつも相方と行ってたよ。
北海道だと一般道でも160km/hくらい出してるからネズミ捕りに掛かったらタイーホだよね。
幸い捕まることは無かったが、でもカニ食いて〜
82CB1300:03/03/02 19:18
俺はソロ・キャンプ派
ネズミはかかった事ないな
地元車のスピードの出しっぷりに驚いたが
ウニいくらホタテ食いて〜
83Mr.名無しさん:03/03/02 19:21
今日は天気良くて暖かくて最高のバイク日和でした
独りでは自己最高の一日で100km走破した

84Mr.名無しさん:03/03/02 19:52
>>83
原付か?100キロって少ない
85Mr.名無しさん:03/03/02 20:21
どうせおまえら彼女を後ろに乗っけて行ってんだろ!
一人で100キロなんて怖くていけるかよ!
86Mr.名無しさん:03/03/02 20:21
あーバイクの欲しい季節になってまいりました。
87Mr.名無しさん:03/03/02 20:25
>>85
いや、ケツに女乗せたの二人しか居ないし、しかも1回転んだし(女子高生乗っけて)、ソロの方がいーよ。
バイクはストイックに乗るもんだぜ。
88Mr.名無しさん:03/03/02 20:40
89Mr.名無しさん:03/03/02 20:42
>>88漏れの写真だ・・・・・・・・
90Mr.名無しさん:03/03/02 20:45
>>88
女の方が命知らずだなw
91Mr.名無しさん:03/03/03 00:19
さて、次の週末に向けて寝るか。
週末のバイクがあるから、平日頑張れる。
92Mr.名無しさん:03/03/03 08:27
age
93Mr.名無しさん:03/03/03 13:48
bmwってなんでオサーンが多いの?
94Mr.名無しさん:03/03/03 14:55
>>93
高いから
>>94
明確な答え。
96Mr.名無しさん:03/03/03 20:03
bmって高いのか
97Mr.名無しさん:03/03/03 20:05
'2003型CB1300SF欲しいな
98Mr.名無しさん:03/03/03 20:07
183cmでセロー225wに乗ってます サーカスの熊が自転車に乗ってるみたいだと笑われます
でも自分では気に入ってますよ こいつで2代目だし
99簡単WEBアルバイト募集:03/03/03 20:07
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!



100Mr.名無しさん:03/03/03 20:16
アタイこそが 100げとー
101Mr.名無しさん:03/03/03 21:49
>55
気に入って乗ってるかどうかは知らんが、
手前の乗ってるバイクを「つまらん」なんて一蹴されればな・・・。
強く生きろよ・・・。
102Mr.名無しさん:03/03/03 21:50
55 ×
56 ○
103Mr.名無しさん:03/03/04 01:53
あげ
104Mr.名無しさん:03/03/04 02:03
おれもデカ目のスクーター乗りたい

マジャスティーとか人気者じゃなければ、いくらか安いのかな?
105Mr.名無しさん:03/03/04 22:57
今週末の天気(東京・神奈川・埼玉・千葉ともに)

8日 雨のちくもり 降水確率60%
9日 晴時々くもり 降水確率20%
106Mr.名無しさん:03/03/05 01:19
age
107Mr.名無しさん:03/03/05 08:40
hosh
108Mr.名無しさん:03/03/05 11:13

             __   、
             , ‐ ''゙  ̄     `^' 、)
          , '゙                ゙ヽ
        ,. ゙                   '、
      /                     !,
      /    ,〃l.ト、              !,
     ,'   / イ   !{  \                ',
     i  / /!{   ヽ    ヽ、ヽ、         '、
      }  イ‐-.,_    __,,、_‐‐`、'.,         ヽ
     /   .} 'ヘナi,   '゙ヾアノ゙゙'  ゝ!          ヽ   しっかりなさい!童貞でしょ!!
    /     | ゛ ノ      ~   }.i.  !         ヽ  
   ノ /    !  '、       ノ/  ,'           ヽ
 ‐' ノ   /   ' ,  ー-   /   /,           /
.   ゙' 、/     \  ゛    \.  //         /
     \.       ゙.t_-__. ‐''゙-へ         , ‐'゙
       ゙''‐- 、__ .f冂l| 」   , へ._  _, ‐'゙
       _, -‐''゙  ./ナ  ̄   _彡 ` ‐- ,,_

109CB1300:03/03/05 20:10
>>56
ほんとごめんよー
110Mr.名無しさん:03/03/05 20:58
>>108
あんた誰?
111CB1300:03/03/05 21:37
セイラさんの声優さんサヨウナラ!
112Mr.名無しさん:03/03/06 00:07
今週末は房総半島一周して来ようかな。
勿論雨天強行でね。

それとも漏れのバイクの航続距離測定にでも行ってこようかな。

>>CB1300氏
俺もCB1300乗ってるんだが、高速道路使用で航続距離300kmってほんとですかね?
113CB1300:03/03/06 00:18
高速だと満タンで300行くよ
あくまでも高速でだけど
114Mr.名無しさん:03/03/06 01:55
>>113
レス惨楠。
自宅から高速まではそう遠くないんで試して見まつ。
115餃子:03/03/06 02:23
250ccの不人気車ですが航続距離450km逝きます
116Mr.名無しさん:03/03/06 08:30
うまやらしい。
117Mr.名無しさん:03/03/06 08:32
スクーターの方が燃費悪いのかねぇ
もれ300`ぐらいしか走れないよ
118Mr.名無しさん:03/03/06 15:01
大型マッスィ〜ンで高速の追い越し車線のDQN車を煽ってみたい・・・。

そんな漏れは200のジェベラー。
119Mr.名無しさん:03/03/06 15:02
アルトでも煽ってろ
120Mr.名無しさん:03/03/06 20:10
逆輸入車ってメーカー保証ないの?
121Mr.名無しさん:03/03/06 21:39
今週末は晴れるぞ! age!
122Mr.名無しさん:03/03/06 21:59
ツーリング行く予定だが、寒かったらドライブに変更の予定
123Mr.名無しさん:03/03/06 22:27
やっぱバイクは一人に限る
124CB1300:03/03/06 22:28
週末晴れるのか?
ツーリングだな
125Mr.名無しさん:03/03/06 22:54
バイクは俺を裏切らない、俺を傷つけない・・・
いつも静かに俺を見守ってくれる。
126Mr.名無しさん:03/03/07 00:38
>>125
盗難にも気をつけような。
127Mr.名無しさん:03/03/07 08:21
hoshu
128Mr.名無しさん:03/03/07 19:25
age
129Mr.名無しさん:03/03/07 21:01
今週末の天気(東京・神奈川・埼玉・千葉ともに)

8日 晴れのちくもり 降水確率10%
9日 晴時々くもり 降水確率10%
130乾"through"エノ ◆3EW2OVN6Uc :03/03/07 22:23
131Mr.名無しさん:03/03/07 23:02
>>130
ホンダ伝統の直列4気筒エンジン独自のエモーショナルな「味」と、機能美を徹底的に追求した
大人のネイキッドバイク。熟練の技を感じさせる設計と、手作り感あふれるエンジンやフレーム。
そしてバイクの原点を見つめ直した、シンプルさと本物にこだわったデザイン。直4CB登場30周
年を飾るにふさわしい提案モデルです?

ターゲットはオサーンか?
132Mr.名無しさん:03/03/07 23:03
林道行こうぜ
133Mr.名無しさん:03/03/07 23:58
バイクだけが俺様の友達だぜ
134CB1300:03/03/08 02:43
明日風俗のオキニ誘ったがバイクだったらいやだと言われショック!
135Mr.名無しさん:03/03/08 05:48
出発age
136マルオ:03/03/08 06:07
ずばり事故って市ぬでしょう
137Mr.名無しさん:03/03/08 16:24
ズバリ↑を轢き頃すでしょう。
138Mr.名無しさん:03/03/08 21:08
あげ
139Mr.名無しさん:03/03/08 21:13
げんちゃりもらったけど、ブレーキシューが無い。
いったいいくらかかるやら・・・・・・。
140Mr.名無しさん:03/03/08 21:31
轢き頃してないっつーの!

自宅→湾岸道路→東関道→千葉東金道→東金→九十九里浜→R128→鴨川道路→
房総スカイライン→R410→鋸南町の岩婦温泉でマターリ→富津館山道路→R465→R16→
木更津→東京湾アクアライン→自宅

今日は房総半島を(ほぼ)一周してきますた。
あまりに高速道・有料道を使いまくったため、今後暫くは千葉方面には逝けません。
全身に花粉を浴びまくった。目が痛い。
141Mr.名無しさん:03/03/08 21:35
>>134
ま   た   風  俗  か ・ ・ ・                                  (ウラヤマスイ  
142Mr.名無しさん:03/03/08 21:39
風俗嬢と2ケツでツーリングしたことアルYO。
乗らなかったのはそいつが客以上とは見られてなかったと思われ。
143CB1300:03/03/08 21:50
今日は車でだよん
144Mr.名無しさん:03/03/08 22:47
正直、バイクの乗る元気なくなった
145Mr.名無しさん:03/03/08 23:52
>>134
風俗、風俗ってバカじゃないの、お前?
エロ猿はさっさと事故って死ね

事故って金玉潰して強制去勢されて一生生き地獄を味わうのもいいかもな(w
146Mr.名無しさん:03/03/08 23:54
風俗風俗!
147Mr.名無しさん:03/03/09 00:36
そろそろパワーうpしたいな
148Mr.名無しさん:03/03/09 01:33
>>146
CB1300と2ケツして事故ってバカ同士で二人仲良く死ね
149Mr.名無しさん:03/03/09 02:14
バイクの季節が近づいたと思ったら春厨もワサワサと出てきたか・・・。
150Mr.名無しさん:03/03/09 07:26
いままでのマターリした雰囲気が壊れるよね・・・
CB1300デートの報告よろ〜
151Mr.名無しさん:03/03/09 14:25
毒男板でも数少ない良スレなんだから、死ねとか云わないでくれ、頼むから。
152餃子:03/03/09 18:40
新バイク アドレスV100にしたよん
153Mr.名無しさん:03/03/09 23:12
age
154Mr.名無しさん:03/03/09 23:16
>>152
最強通勤マシーンだから買ったんだろうけど気をつけてな。
ピンクナンバーの意味を知らないドライバーがほとんどだし。

今のってハンドルがシートでロックできないんだね。
155Mr.名無しさん:03/03/10 01:02
バイクに乗るようになってからというもの、天気予報を妙に気にするようになったのだが、
一週間後の予報を見ると大概降水確率50%なんだよな。
週間予報って案外いい加減なんだろうな。

というわけで、今度の土曜はくもり時々雨、降水確率は50%だ。
横浜しか見てないが、東京・埼玉・千葉・小田原も似たようなもんだろ、多分。
156Mr.名無しさん:03/03/10 02:32
>>155
この時期は不安定だからな。
桜が満開になる前、人大杉になる前にうまい小春日和が来ないかなぁ。
157Mr.名無しさん:03/03/10 07:44
hosh
158Mr.名無しさん:03/03/10 18:46
ちょっと聞きたいんですけど
六ヶ月点検ってやっぱりやらなきゃいけないんでしょうか?
また値段なども知りたいんですが
159Mr.名無しさん:03/03/10 18:49
攻めるって何?
160Mr.名無しさん:03/03/10 19:01
>>156
小春日和ってなんのことか知ってるのか?
>>158
それは自分で運行責任を負うためにやるもの。
乗車前点検というのが取扱説明書やメンテノートに書いてあるので
それ見ながらどうぞ。
161Mr.名無しさん:03/03/10 21:53
>>159
タイヤをバッチリ有効に使うこと。
162Mr.名無しさん:03/03/11 01:36
保守
163Mr.名無しさん:03/03/11 08:27
164Mr.名無しさん:03/03/11 08:32
今週の土日こそは休みにしてバイク乗りたい・・・仕事が忙しかったのと冬は寒くて去年の9月から乗ってないよ
165Mr.名無しさん:03/03/11 20:43
冬眠明けかい?

がんがって乗ってやってくらはい。
166誰でもどうぞ:03/03/11 21:05
167Mr.名無しさん:03/03/12 01:09
そろそろCB1300氏再降臨きぼん。
オフ会どうするんでつか?

方法等はCB1300氏に任せます。勝手に決めてください。
168Mr.名無しさん:03/03/12 08:05
hoshu
169Mr.名無しさん:03/03/12 13:39
♪バイク、単車〜、オートバイ♪御不要になった〜バイク♪(略

古紙回収とオーディオ関係の回収車に続き、バイクの回収車まで
うちの近所に出没する様になりますた。

♪どこよりもーお高くー買い取ります♪
170Mr.名無しさん:03/03/12 13:47
>>169
さっきうちの近所にも来てたな
171Mr.名無しさん:03/03/12 21:02
>>169
バイク買取屋ってそんなに割のいい商売なんだろうか?
(やっぱり窃盗団?)
172CB1300:03/03/12 21:14
買取屋は窃盗団が多いみたい

オフ会どうしましょ?
も少し暖かくなったらにしましょ
秩父かお台場辺りで
173Mr.名無しさん:03/03/12 23:59
>>172
賛成っす。あんたに任せまつ。
174Mr.名無しさん:03/03/13 00:08
暇だったので毒男板で「バイク」がスレタイに含むスレを検索してみたのだが、
貼ってもよろしいか?
175Mr.名無しさん:03/03/13 01:50
よし、貼れ。
176Mr.名無しさん:03/03/13 07:28
バイク好きな男友達探してます。
http://salami.2ch.net/male/kako/1029/10294/1029404631.html
バイク乗りってゴミですか?
http://natto.2ch.net/male/kako/1022/10223/1022314374.html
バイクタバコ野郎+それに騙される女逝ってよし
http://yasai.2ch.net/male/kako/1016/10167/1016792935.html
【疾】どうせ暇だからバイクでも乗るか【風】
http://yasai.2ch.net/male/kako/1014/10145/1014529615.html
どうせもてないしバイクの話でもしようぜ
http://yasai.2ch.net/male/kako/1013/10131/1013182621.html
バイクはソロツーリングに限るぜ!!!!
http://yasai.2ch.net/male/kako/1011/10117/1011703484.html
大型バイクには・・・デブばっかし
http://yasai.2ch.net/male/kako/1013/10132/1013239781.html
土日はひとりでバイク・・・
http://yasai.2ch.net/male/kako/1005/10057/1005755363.html
排気量限定なし!とにかくバイク好きの独り身野郎共
http://yasai.2ch.net/male/kako/1002/10022/1002267539.html
バイクに乗っている独身男性
http://yasai.2ch.net/male/kako/1001/10018/1001831101.html
お前らどんなバイクに乗ってんの?
http://yasai.2ch.net/male/kako/995/995818265.html
独身貴族@バイクは何?(原付除く)
http://yasai.2ch.net/male/kako/992/992622991.html
独身者の趣味としてのバイク
http://yasai.2ch.net/male/kako/972/972519215.html
あなたの自家用バイクは? 独身男性版
http://yasai.2ch.net/male/kako/972/972484520.html
177山崎渉:03/03/13 11:39
(^^)
178Mr.名無しさん:03/03/13 19:15
>>172
やめとけって。毒男は集まらない。
それにおまいのボロバイクで盆栽してもつまらんだろ。
ま、風俗大王が晒されるのも一興だけど。
179Mr.名無しさん:03/03/13 20:01
アプのRS125って速い?
ほしいんだけどな
180Mr.名無しさん:03/03/13 20:44
つーか、バイクスレ統一したいな・・・
181CB1300:03/03/13 20:54
オフ会はR140を三峰神社まで走るのはどうでしょう?
あの神社には極真のマス大山が奉ってあるし近くに温泉もあるし

いっておくけど漏れは本当に無口だからね
とりあえず暖かくなってから3月後半か4月に
近くなったらメアド晒すから
182Mr.名無しさん:03/03/13 21:06
>>181
漏れの’84ミニコンポでどうしろと?
183Mr.名無しさん:03/03/13 21:07
うまい具合のスレ番だけど誤爆した・・・
184GPZ900R:03/03/13 21:18
青森ではまだ復活できない。
185Mr.名無しさん:03/03/14 01:31
age

18626歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/14 01:33
ホーネットでどうしろと
18726歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/03/14 01:36
そういや昔、姉がTZR50をボアアップして乗ってたけどあれって早いんか?
188Mr.名無しさん:03/03/14 12:51
>>187
26歳童貞、バイトは見つかったのか?
今週こそは休んでバイク乗ろうと思っていたのに月曜日までの納品が2本・・・今週も乗れないやクスン・・・
189Mr.名無しさん:03/03/14 21:04
age
190Mr.名無しさん:03/03/15 00:24
スレタイが「週末、一人でバイブ」に見えますた
191Mr.名無しさん:03/03/15 03:34
今週は洗車しておわりそうだな。
192Mr.名無しさん:03/03/15 12:53
静岡は雨です
193CB1300:03/03/15 16:12
車カマ掘られて毎日バイク通勤
これがなかなか楽しい
天気がいい日はそのままどこかに行きたくなる
194Mr.名無しさん:03/03/15 19:31
明日は雨かよ
195Mr.名無しさん:03/03/15 22:42
保守
196Mr.名無しさん:03/03/15 23:00
平成10年式のZX-9Rが68万で出てるんだけど安すぎじゃないかな?
197Mr.名無しさん:03/03/15 23:03
走行何`?
198まん国際:03/03/15 23:34
なんだかよ。天気の悪い日に雨を気にしながら走っててもあんまり
面白くないよな。だからどうせ楽しめないから我慢する。
でな、天気イイ日に久しぶりに走り出すとめちゃくちゃ気持ちよくて
楽しい。
まるでオナニーみたい。使い古したネタで漫然と抜くなら、こだわりの
ネタが見つかった時に一気に発射した方がいい。 
199ZX-6R乗り:03/03/15 23:48
>>196
前に6Rを修理でショップに持ち込んだ時に平成12年式のZX-9Rの68万(黒、
7000km)を店長から薦められたよ。
元々、体格面を考えて6Rにしたので「ちょっと大きくて乗りこなせる自信がな
いので遠慮します」と言って断ったけど。

200Mr.名無しさん:03/03/16 00:01
200get
201CB1300:03/03/16 11:54
今起きたんだけど天気いいね
予報では雨って言ってたのに
今からじゃ・・・お台場でも流しすかな
例によってフジテレビの前の橋の下でコーヒー飲んでるんでCB見かけたら声かけてくんろ
202Mr.名無しさん:03/03/16 16:06
age
203Mr.名無しさん:03/03/16 22:23
>>201
横浜方面から湾岸線で逝くのが手っ取り早い筈なのだが、あの辺いつも渋滞してるっつー
印象があって、近づく気になれんのよ。料金も大型と普通しかないしな。

湾岸線でふゆわkm/hで走ったとか言う香具師の話が信じられん。
204Mr.名無しさん:03/03/17 08:35
hosh
205Mr.名無しさん:03/03/17 22:58
age
206Mr.名無しさん:03/03/18 01:54
おまいら、連休どこ逝くよ?
どっか逝きたいけど、給料日まえだしなあ。
207Mr.名無しさん:03/03/18 02:53
フェリーで伊勢に上陸、そのまま海岸沿いに南に行く予定。
208Mr.名無しさん:03/03/18 14:43
>>207はパールロードで三重県警のVFRにお世話になるだろう。
209Mr.名無しさん:03/03/18 21:48
漏れは伊豆方面でナンパして玉砕する予定
210Mr.名無しさん:03/03/19 06:44
age
211Mr.名無しさん:03/03/19 22:38
hoshu
212Mr.名無しさん:03/03/19 22:39
運転するのだるいから売ったよ
二十歳過ぎたら車のほうがいい
213Mr.名無しさん:03/03/20 01:00
二十歳過ぎで免許を取った漏れはどうすれば・・・
214Mr.名無しさん:03/03/20 01:13
>>213
大丈夫。俺も22で免許とって初月給からローン組んだ。
215Mr.名無しさん:03/03/20 08:36
連休は雨に降られずにすみそうだね。
216Mr.名無しさん:03/03/20 21:59
hoshu
217Mr.名無しさん:03/03/21 01:25
ガイシュツかも知れんが、都会暮らしで(DQN政令指定都市在住です)車を維持するのって
容易でない。通勤は電車。道路はいつも渋滞。駐車場代も安くないしな。

その面バイクならすり抜けもできるし、駐車場代もかからない。
どうしても車が必要になったのならレンタカーでも借りるさ。

貧乏臭いがね。
218Mr.名無しさん:03/03/21 11:44
age
219Mr.名無しさん:03/03/21 11:48
サンデードライバーのほうがお徳
220Mr.名無しさん:03/03/21 13:08
谷村新司
221Mr.名無しさん:03/03/21 22:42
ほしゅ
222Mr.名無しさん:03/03/22 08:57
あげ
223Mr.名無しさん:03/03/22 08:59
zealの俺も、このスレに参加して良いですか?
224Mr.名無しさん:03/03/22 09:07
>>223
どうぞ・・・・
225Mr.名無しさん:03/03/22 09:18
>>224 さんきゅです。
今日は実家に帰ってきます。
同じ県内だけど150kmほどあります。
まだ、肌寒いけどバイクで行ってきまーす。
226Mr.名無しさん:03/03/22 09:42
>>225
気をつけていってらっしゃい
227Mr.名無しさん:03/03/22 11:57
今日は寒いね・・・外の出たくないよ
228Mr.名無しさん:03/03/22 19:02
今日は天気がよかったので北へ行きました。100kmほど走ったのに
2〜3台しかバイクとすれ違わなかったのが寂しかったですね(しかもカブばかり)
明日は東へ行こうと思います。峠に雪がのこっていませんように...
229Mr.名無しさん:03/03/22 19:31
>>212
折れも16から乗ってたんだけど、なんかバイク運転するの疲れちゃってさぁ。
昔はただ走ってるだけで楽しかったんだけど、理由がないと乗れなくなったっていうか。
車の方が楽だし音楽もきけるし雨にもうたれないしで去年降りちゃったのよね。
でもなんか最近車乗っててもなんか平凡な毎日でさ。
ある日ふと本屋でバイク雑誌読んじゃったわけ。
したらもうダメ。
2日後に車売ってバイク屋逝っちゃったね。CBR900RR買っちゃった(w

前はさ、いい意味で大人になってたんだろうけど
悪く言うと、子供の頃の無邪気さ?みたいのを無くしちゃったっていうか、つまらない大人になってたというか。
もう一回ガキに戻って走り回りまーす
230Mr.名無しさん:03/03/22 19:33
そうか
231cb:03/03/22 19:34
現在紀伊半島1周ツーリング中
今日の宿は南紀白浜で野宿
友人と合流予定が駄目になって一人でマターリ酒飲んでる
232Mr.名無しさん:03/03/22 20:51
>>231
今日は携帯のバッテリは大丈夫か?
233Mr.名無しさん:03/03/22 22:13
CBかぜひくなよ
234Mr.名無しさん:03/03/22 22:52
車はたしかに楽で快適だけど運転していても楽しさや面白みが全くないんだよ
な・・・
これが実用品と趣味や道楽の玩具の違いか。
235Mr.名無しさん:03/03/23 00:12
俺も単車欲しいな。
ファイヤーブレード。俺の憧れだ。
236Mr.名無しさん:03/03/23 00:39
今日は独りで膝を擦ってきました。
そろそろ新しいバンクセンサーがほしい。
237Mr.名無しさん:03/03/23 02:05
>>214
23で今から免許取ろうって折れは!?
花粉症&仕事多忙で意欲低下気味なわけで・・(´・ω・`)
238Mr.名無しさん:03/03/23 09:14
>>237
大丈夫、おれは34で大型とったよ、忙しい仕事の合間に夜と土日通って
2ヶ月で取れたよ。がんばれな。
239Mr.名無しさん:03/03/23 09:22
3年くらい前の夏、家のそばの教習所で
「ハーレーで大型免許を取ろう!」ってキャンペーンやってた。
教習車がハーレーなんだよ。
その時は金なかったからとらなかったんだけどね。翌年からはやらないなあ、イマイチだったのかな。
ふだん250ccで十分なんだけど、ちょっとハーレーは乗ってみたかった。
240Mr.名無しさん:03/03/23 09:28
>>239
これまた馬鹿な教習所だね、ハーレーでクランクや急制動とか難しいんじゃないの?
転べば修理費だって高く付くだろうにね
241Mr.名無しさん:03/03/23 09:36
883とかなのかな?

俺もハーレーだと難易度が上がる気がするw
242239:03/03/23 10:11
>>240-241
やっぱ難いんだ。どの車種だったかわかんないんだけど…
ハーレーって全車種キックでしかかからないよね、確か。
243Mr.名無しさん:03/03/23 10:17
>>241
おれも広告見たことあるけど、たしか883だたよ
244Mr.名無しさん:03/03/23 10:21
>>238
オレも今年34歳ですが、免許より先にCBR954が我が家に来てしまいました。
さて教習所行かなきゃ(w
245CB:03/03/23 10:24
今和歌山、今日は阪和→名神で名古屋に行って味噌カツ&喫茶マウンテン&ムフフな店に行くつもり、で帰宅予定
246239:03/03/23 10:27
>>243
同じ教習所かな?
新小岩のS教習所?
247Mr.名無しさん:03/03/23 10:30
>>245
色々なツーリングがあるなぁ
248CB:03/03/23 10:36
俺もとったの新小岩
249Mr.名無しさん:03/03/23 10:50
>>248
ボッタ店には気をつけろよ、では良い道中を。
250239:03/03/23 10:52
新小岩はS教習所二つあるんだった…
CBさんちはうちとたぶん近所だよ
251cb:03/03/23 11:04
俺とった教習所には今温泉が沸いてる(ワラ
252Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/23 11:20
足立の教習所は883だったぞ
253CBR250RR:03/03/23 12:17
さ、天気いいしやることねえしバイクで一回りしてくるか
254Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/23 12:27
CBR250は高回転まで回って楽しいよね
255CBR250RR:03/03/23 12:37
>>254

 ありがと。
 今日はいつもより多めに回してくるよw
256Mr.名無しさん:03/03/23 12:39
漏れはドカの900SS
257Mr.名無しさん:03/03/23 12:40
漏れはこれから伊豆スカイラインに走りに行ってきまつ
258CB:03/03/23 15:36
名古屋はいまいちでした
喫茶マウンテンの場所もわからないし車の運転は「きち●いか?」と思うほど荒い
もう帰ります
こんどは長野の秋山郷に行こうかと・・・いいところですよ
259Mr.名無しさん:03/03/23 17:20
>>258
いまいちってなめてんじゃねー
場所を調べん&人に聞かんおみゃーが悪い。
予め告知していたら嫌がらせしてやったのに。
260Mr.名無しさん:03/03/23 17:24
>259
まぁまぁ名古屋さん、そんなに必死にならなくても・・・・・・・・
261Mr.名無しさん:03/03/23 17:27
名古屋はクソだよ
車の運転は最悪、名古屋人は全員氏ね
262Mr.名無しさん:03/03/23 17:28
名古屋の国道の幅の広さに驚いた記憶がある
263Mr.名無しさん:03/03/23 17:28
>>258
禿洞
名古屋は飯は不味いし人間もキチガイばかり
264Mr.名無しさん:03/03/23 17:29
名古屋は臭い
265Mr.名無しさん:03/03/23 17:29
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
266Mr.名無しさん:03/03/23 17:29
二度と行きたくない土地NO1は名古屋
267Mr.名無しさん:03/03/23 17:30
茨城も荒いよ。
埼玉なんかDQNばっかだし。
長野はトロくさい香具師だらけだし。
長野が日本で一番素晴らしいと思ってるとこが痛い。
268Mr.名無しさん:03/03/23 17:31
どこに長野No1って書いてる?
DQNは関西
269Mr.名無しさん:03/03/23 17:32
名古屋は飯が不味い
それに馬鹿みたいに大盛り
うまかったらいいんだけど
270Mr.名無しさん:03/03/23 17:33
長野の人間はそう思ってるんだよ。
「信州のシンは神と書く!!」
そんな人間ばかりでした。
271Mr.名無しさん:03/03/23 17:34
長野と言えば乗鞍高原でエンストしまくりで大変だった
272Mr.名無しさん:03/03/23 17:34
秋山郷はいいね温泉イッパイあって
273Mr.名無しさん:03/03/23 17:34
名古屋の喫茶店の或る日のランチメニュー。

「スパゲティ定食、サラダ、味噌汁、ライス大盛り付」
どれで飯を食えと?w
274Mr.名無しさん:03/03/23 17:34
名古屋の思い出は幅寄せと後ろからの煽りしかない
最悪の運転マナー
275Mr.名無しさん:03/03/23 17:35
名古屋はおかしいよ
276Mr.名無しさん:03/03/23 17:36
名古屋周辺の車のマナーの悪さは慣れてないと怖いかもな
277Mr.名無しさん:03/03/23 17:37
風俗も高いよね名古屋は
278CB1300:03/03/23 20:33
>>259
すまん
でも車があまりにもマナー悪いんで・・・
風俗はえがった、入場料?みたいなのとられたけど
279Mr.名無しさん:03/03/23 21:26
盛岡に行ってきた。
わんこそば60杯食った後でのレプリカの前傾姿勢はきつかった。
仙岩峠で何度吐きそうになったことか...
でも、その後懲りずに角館でしょうゆソフトウマー(´д`)
280Mr.名無しさん:03/03/23 21:41
わんこそばって盛岡じゃどこの店でもやってるの?
281Mr.名無しさん:03/03/23 22:22
>>280
そうでもないよ。
有名な店がいくつかあるから検索してみるといいよ。
漏れは直利庵でたべたけどね
282Mr.名無しさん:03/03/23 22:31
都内在住でバイクのるの面倒になっちゃった。バッテリー外した。8月から放置。
カナーリ無気力。休日何もする気がしない。
283Mr.名無しさん:03/03/24 08:13
>>282
おれも同じ、年取ったせいかついつい車で出かけてしまう。バイク乗るには
少しは気力が必要だね。
このスレって、自転車はアリなん?

免許がないから、マウンテン「バイク」(ルック車)なんだけど・・・
285Mr.名無しさん:03/03/24 18:48
構わないと思うけど、多分ここはモーターサイクルなやつばっかりだから
新規に分かりやすいタイトルのスレをたてたほうが自転車趣味の人が集ま
ると思うぞ。
別においだそうと思ってるわけじゃないYO!!
286Mr.名無しさん:03/03/24 22:41
>>285
同意。
同じバイクでもエンジン付きと人力を分けた方がいいな。

タイトルは「どうせモテないし自転車の話でもしようぜ」かな
287Mr.名無しさん:03/03/24 23:05
おいおい勘違いしてもらったら困るよ
もてないからではなく好きだから乗ってるんだよ。
自転車やバイクに。
  
288Mr.名無しさん:03/03/24 23:08
今週から暖かくなってきたな!
北陸のほうにツーリング行ってみたいと思ってるんだが
何月頃から大丈夫だろ?
289Mr.名無しさん:03/03/24 23:28
逝きたいときに逝きたいところに逝く
それがライダー

俺は北海道に逝きたい・・・・
290Mr.名無しさん:03/03/25 08:56
hosh
「どうせモテないし自転車の話でもしようぜ」は、
前にあったけど、沈んじゃったんだもん。
292Mr.名無しさん:03/03/25 11:11
>>291
立てたの折れだ・・・・
2日ほど放置してたら倉庫逝った・・・つД`)
293Mr.名無しさん:03/03/25 17:53
フロントフォークからオイル漏れ...
294Mr.名無しさん:03/03/26 01:19
あげ
295Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/03/26 01:20
VT250スパーダ
296Mr.名無しさん:03/03/26 22:00
>>291
自転車だとどうしても趣味より日常の足として乗っている香具師の方が圧倒的
多数になるから盛り上がらないのかもな。

漏れの自転車は8000円のママチャリ。
MTBを見ていると欲しくなるが値段を見て後ずさり(w
297Mr.名無しさん:03/03/27 02:16
>>296
自転車板で調べたところ、
MTBには、なんちゃってMTBが存在するという。
「ルック車」といわれるもので、オフロードを走れないとか。
299Mr.名無しさん:03/03/27 11:48
>>298
おれのソレだ、見かけはMTBなのにオフロード走行禁止ってステッカー貼ってある。
サスも全然きかない、買ってから知ったよ。
300Mr.名無しさん:03/03/27 11:49
30過ぎてもバイクばかり乗ってる俺は
おかしいのかもな
>>299
まあ、町で見かけるMTBは、大半がルック車だろうけど、
そのうち、マイルック車をパーツ交換などで、チューンしてこうかと・・・
302Mr.名無しさん:03/03/27 11:53
>>301
金かかりそだね、趣味だからいいかー最近はバイクもチャリも乗ってないよー暖かくなったら乗ります
>>302
まあ、パソコンの自作と、似たようなもんだろうね。
グランツーの心得もあるし。

でも、エンジンのチューンは難しい。
304Mr.名無しさん:03/03/27 11:56
単車の工具は車と違うしなぁ

また工具揃えるのもめんどいから、チューンはしにくいな
305Mr.名無しさん:03/03/28 01:23
今週末は晴れるぞage
306Mr.名無しさん:03/03/28 14:17
今日車で走ったんだが桜が3分咲きだね、バイクで花見しにいきたいなー
あー春って大好き
>>306
あさってあたりが満開ならいいんだけど、
どこに見に行ったらいいかねぇ?

西大井から半径10`以内で、どっか名所ってある?
新宿御苑?
308Mr.名無しさん:03/03/29 00:32
>>307
羽田空港はだめか?スキなんだけど…
葛飾からだとちょうどいいのさ。
309Mr.名無しさん:03/03/29 01:56
シートを弄ってみる
310川沿いsk8er ◆D7skAteIN6 :03/03/29 03:28
今日は都内〜伊豆半島走ってきまつ。自転車だけど。
ダラダラ走っているロードを見かけても、煽ったりせず生暖かい目で
見守っていただけますよう。青の2chジャージが目印でつ(多分
ジャケット着てるから見えないと思うけど)。
311Mr.名無しさん:03/03/29 09:31
>>310
すごいね、気をつけて行ってきてください、オレも行きたいけど仕事だー
たっぷり楽しんできてください
312Mr.名無しさん:03/03/29 09:49
おまいらいいよなバイクがあって。
俺は車だぜ。一人でドライブしても
虚しさで涙があふれて前が見えない
313Mr.名無しさん:03/03/29 10:24
車売ってバイク買おうな
314Mr.名無しさん:03/03/29 10:26
買っちゃえ
で、冬になったらバイク売ってクルマ買おうかなーって
315Mr.名無しさん:03/03/29 10:33
そりゃ独りは寂しいんだけど、マスツーリングが苦痛な漏れ。
オフ車に高速移動は辛いだけ・・・
316Mr.名無しさん:03/03/29 10:42
>>312
じゃあ一緒にドライブ行く?
関東在住なら可能だよ。
317Mr.名無しさん:03/03/29 12:27
>>312
車だと隣の助手席が空いているからなお一層寂しいんだろうな・・・

バイクだとあまり孤独や寂しさを感じない。
むしろ一人の方が存分に楽しめる。

さて、明日は小田原の桜を見に行って午後は山北の御殿場線線路沿いの桜をあ
さぎり号と一緒に撮影だ。
デジカメ買ってから昔の鉄ヲタの血が騒いで騒いで仕方ない。
318Mr.名無しさん:03/03/29 12:58
大型のマスツーに抜かれていく317。
後ろについた車のカプールをミラー越しに見てる317。
コンビニ前の珍走にちょっとビビってる317。
林道へ入っていくオフ野郎どもをアスファルトの上から見送る317。

そんな317はゼビウスに乗っています。
319317:03/03/29 15:05
>>318
漏れも大型(ZX-12R)乗っているけどマスツーの連中が来たら先に逝ってもらっ
ているよ。
車のカプールはあまり気にならない。バイク乗り同士のカプールなら鬱になるが。
コンビニ前の珍もこちらの地元では見かけないな・・・。
林道とかオフ車には興味なし。

ゼビウス?
だったらソルバルウじゃないのか?
320Mr.名無しさん:03/03/29 15:11
>>318はゼルビスと言いたかったんだと思われ。
>>317さんには12Rは似合わないなぁニヤニヤ
321Mr.名無しさん:03/03/29 21:25
車で一人、深夜ドライブしてると、
よく信号待ちで並んだカップルがイチャイチャしてるのを見ると、
なんつーか、世の中不公平だと思い悲しくなる。
まだバイクの方がそういうのはマシかな・・・
322Mr.名無しさん:03/03/29 21:37
>>319
バイクに乗ることの意味の半分以上は河原とかの不整地にあるんだよ。
車からでも見える景色だけではもったいなくない?
>>321
ビクスクでタンデム、TWでタンデム、SW-1でタンデム。
しまいには原付で厨房さえもタンデム。そして錆びたCB1300に跨る毒男が独り・・・
323Mr.名無しさん:03/03/29 22:27
>>322
CBってCherry Boyの略だそうだな?
324Mr.名無しさん:03/03/30 09:57
age
325Mr.名無しさん:03/03/30 14:28
バイク乗ってたけど1時間くらいいつもの散歩コース回って
寒くて帰ってきた。
せめてメンテしようかと思ったけどこれも寒くて断念(風が
強すぎ)。

はぁ、車でマンガ喫茶にでも逝くか・・・
ついでにダイエーで工具箱を買ってこよう。
326Mr.名無しさん:03/03/30 15:44
久しぶりに遠出してみたヨ
ttp://am9898.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/DSC00040.JPG
327川沿いsk8er ◆D7skAteIN6 :03/03/30 20:10
土日になりましたが、伊豆半島一周して帰ってきました(475km
くらい)。お花見気分で行ったけど、坂道ばかりで大変でした。
両日とも暖かだったせいか、自転車もバイクも車種を問わず
大量出没。いやあ、乗るにはいい季節になったものです。

※今日午後1〜2時頃、箱根〜芦ノ湖〜小田原付近でッパシャッパシャ
写真撮ってた2chジャージ着用のロード乗りは私でつ。
328Mr.名無しさん:03/03/30 21:53
329317:03/03/31 00:34
>>320
たしかに似合わないかもな・・・
でも、こういうバイクにも乗ってみたかったんだよね。
パワーのあるバイクでマターリ走行も一興。
>>322
別にもったいないとは思わん。

桜は小田原のほうは警察署の敷地のだけ満開で、城址公園やお堀端の桜はまだ
全然咲いていなかった。今年は遅いな・・・。
山北もまだだった。
330Mr.名無しさん:03/03/31 22:28
age
331Mr.名無しさん:03/04/01 09:03
保守・
332Mr.名無しさん:03/04/01 23:33
ヤングマシンのDVDでも見るか・・・。
333332:03/04/02 00:49
NRってマブチモーターみたいな音がするんだな。

伊豆に逝った時に一度だけ見たことがあったが、何であれで520万もするんだろw
334Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/02 00:49
バブルの副産物ですな
335Mr.名無しさん:03/04/02 19:12
NRほしぃ
336Mr.名無しさん:03/04/02 22:09
>>333
同意。
漏れは東名で追い抜かれたことがあるが、あれで520万はボッタクリだな
337Mr.名無しさん:03/04/02 22:15
おまいらの周りに車検を継続して4回通してるってヤシいる?

漏れの通う店で、3回目の車検受けたバイクが存在しないことに気が付いた・・・
338Mr.名無しさん:03/04/02 22:19
NRはWGPやHRCのロマンを理解出来ない香具師には無用の長物
中古でも未だに300万くらいするけど、単に早いバイクがほしけれ
ばXXでも12Rでも買えばいいしね。

ある意味、フェラーリみたいな走る芸術品だと思ってくれ。
ちなみに俺の会社のデスクにはNRの楕円ピストンが飾ってあるw
339Mr.名無しさん:03/04/02 22:23
NRは出た当時はホンダの技術の結晶だったけど(マジに当時はヤマハやカワサキは
あの水準のバイクは作れなかった)、今となっては単なるコレクターズアイテムだな。
340Mr.名無しさん:03/04/02 22:58
NR=PowerMacG4
12R,XX,隼=Pen4/3GHzクラスのPC
341Mr.名無しさん:03/04/02 23:10
仮にRC211V(だったっけ?)が市販化されたら、やはり500万ぐらいするんだろうか?
342Mr.名無しさん:03/04/02 23:16
あ〜!!!!
走りてぇ〜!!!!
でも、バイク入院中なんだよな!
せっかく暖かくなってきたってのに!!
343Mr.名無しさん:03/04/03 21:13
NR出たときはすべてにおいて「圧倒的じゃないか!」を期待してたけど・・・
思ったよかたいしたこと無かったのでガカーリした記憶があるな
344Mr.名無しさん:03/04/03 21:43
211V来年あたり売り出される予感
500マソオーバーみたい
345Mr.名無しさん:03/04/03 22:00
>>337
326ですが、昭和のバイクをワンオーナーで乗ってますよ
車検は7回受けたはずです
346Mr.名無しさん:03/04/03 22:06
奥多摩の”のんき屋”ってラーメンや知ってる?
34726歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/04/03 22:08
250ccはいいぞ
348Mr.名無しさん:03/04/03 22:15
僕は貧乏なので100CCスクで桜を見にお散歩です・・・
349Mr.名無しさん:03/04/03 22:48
>>345
おお神よ、こんな掃き溜めに降臨していたのですか・・・
車種と年間の維持費を教えてください。
35026歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/04/03 22:49
>>345
CBXじゃないだろな。
351Mr.名無しさん:03/04/04 08:29
ほしゅ
352Mr.名無しさん:03/04/04 21:29
おまえらのバイク経歴教えれ
ビラーゴ→XJR400→スポーツスター883
でだしがアメリカンだとアメリカン贔屓になる
353Mr.名無しさん:03/04/04 21:33
CB50B1 > CB250SENIA > DT250M > SRX250 >
RG250Γ4 > TZR250'初期型 > KDX200SR > KLE400 > SuperSherpa
354Mr.名無しさん:03/04/04 21:37
TS−50 → NS−50F→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
     RA−125→→→→→→→
        RG−250Γ(W) → XLR−BAJA → RMX250S(92) → RMX250S(98)
35526歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/04/04 21:41
TZR50(姉と兼用)→ホーネット250
356CB1300:03/04/04 21:44
RX50SP→RX250R→CBR400F→GSXR400→SRX400→CB400SF→GSXR100W→CB1300SF
その他LOVE、リード50SS リード90 JOG3台 HiR モンキー
357Mr.名無しさん:03/04/04 21:45
アドレスV→CBR250RR→RVF400→ZX-6R

6Rは400cc並みの大きさでパワー十分なのがよろしい。
ところで9Rは6Rの拡大版というのは本当かな?
358Mr.名無しさん:03/04/04 21:46
CBR400FとCB400SFとか400ccエンジンを乗り継ぐ
意味がわからんのだが、同じだろ
359CB1300:03/04/04 21:46
RX250R→RZ250R
GSXR100W→GSXR1100W
の間違い
360CB1300:03/04/04 21:47
>>358
CBRからCBまで10年くらい間があるんだが
36126歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/04/04 21:49
>>358
レプリカかネイキッドの違い
362Mr.名無しさん:03/04/04 21:51
エンジンが一緒だと面白さも半減じゃないかい?
363CB1300:03/04/04 21:53
エンジン違うんだけど…
364餃子:03/04/04 21:59
JADE(CB250F)⇒ジョグ90⇒リード90
365Mr.名無しさん:03/04/04 21:59
>>361 おまえ
366Mr.名無しさん:03/04/04 22:00
2サイクル 最高!!!!
36726歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/04/04 22:01
こないだまでリード90乗ってた
368CB1300:03/04/04 22:02
今も現役でのってる>リード90
36926歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/04/04 22:04
最近原チャリでも4スト増えてるな
370Mr.名無しさん:03/04/04 22:04
漏れのNS−50Fは15年ものだけど、まだ現役だぜい
371Mr.名無しさん:03/04/04 22:08
'88NSR50→'88NSR250R→'89NSR250R→'90NSR250R→→→→→→→→→→→'01VTR1000F
372Mr.名無しさん:03/04/05 03:26
株→CB400→CB1300
37326歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/04/05 03:27
ゼファーに乗るのは男の夢
374Mr.名無しさん:03/04/05 03:27
>>373
しょぼい夢だな
375Mr.名無しさん:03/04/05 07:54
パッソル→SR400→TLR200→RH250→SR400→ZEP750
376Mr.名無しさん:03/04/05 08:00
まゆみ→やよい→れい
377345:03/04/05 20:07
>>349,350
昭和63年式のGPZ400Rです
年間の維持費ですか?
税金+保険+車検(半分)+燃料+メンテで15万くらいじゃないかなー
15年乗ってるから、車両購入費も入れると随分使っているね
378Mr.名無しさん:03/04/05 20:58
あげ
379Mr.名無しさん:03/04/05 21:03
エイプ→マジェ
380Mr.名無しさん:03/04/05 21:04
スーパーカブ→DT50→KLE250アネーロ
381Mr.名無しさん:03/04/05 21:19
>>377
何`走りますた?
382Mr.名無しさん:03/04/05 21:20
なんで、2ちゃんではアメリカンは阻害されるんだ?
足短いんだから許せよ
38326歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/04/05 21:26
アメリカンは邪道。男のバイクはネイキッド。
384Mr.名無しさん:03/04/05 21:28
俺ホンダの初代VT250 10万キロ超えたぞ
385Mr.名無しさん:03/04/05 21:30
>>377
マジで尊敬するよ
386Mr.名無しさん:03/04/05 21:34
これから暖かくなるとバイクの季節だね
夏、フルフェイスかぶってると、頭はサウナ状態だよ。
387954RR:03/04/05 21:41
>>386

煽りではなく、安いメットだからじゃないか?
ベンチがちゃんとしてる奴なら走ってるときは全然涼しいぞ

むしろ俺は股と腿が低温火傷状態でなんとかして欲しい
NSRかガンマの出物があったら乗り換えちゃおうかな?
388Mr.名無しさん:03/04/05 21:46
>>387
精子が減ってそうだな。
折れは使う予定が無いから平気だが。
389Mr.名無しさん:03/04/05 22:56
エストレア8年
以上
390Mr.名無しさん:03/04/06 13:19
age
391Mr.名無しさん:03/04/06 14:24
>>387
やっぱ、安もんだからか。

94年式ガンマ乗ってます。ファイヤーブレード憧れてるんですけど…。

隣の芝生はってか?
392Mr.名無しさん:03/04/06 14:32
みんなやっぱり安全性の高いフルフェイス派ですかオレはZEP750乗ってるんだけどジェットヘルの安いの被ってます。
たばこ吸ったり缶コーヒー飲んだりするのに便利だからね。
393Mr.名無しさん:03/04/06 14:37
>>384
すんばらしい
何年のってますか?
394Mr.名無しさん:03/04/06 14:38
俺も次ファイアーブレード買おうと思ってるんだけど・・・
ファイアーストームの真冬でもファン回りっぱなしな熱さになれてりゃ平気かな
395Mr.名無しさん:03/04/06 14:46
>>391
もったいないぞ
2サイクル乗れるのは今のうち
396Mr.名無しさん:03/04/06 15:59
原付免許とろうかな
397Mr.名無しさん:03/04/06 17:33
いや〜今日は久しぶりに5時間乗りっぱなしだった!
しかし、街中の渋滞に巻き込まれ、
走行距離は100kmしかない…
観光地に住んでると、観光バスが最大の敵
398Mr.名無しさん:03/04/07 00:03
今日はelfのライディングシューズ買っちゃいました。
いままでSIDIのブーツを使っていたのだけれど、ツーリング先で街中歩く時に不便なので、
街中でも違和感のないスニーカーのようなタイプの靴にしようと思います。
皆さん、バイクに乗るとき(街乗り、ツーリング)はどんな靴履いてますか?
399Mr.名無しさん:03/04/07 08:35
age
400Mr.名無しさん:03/04/07 08:39
春とは言え朝は寒いなー家の前を朝から白バイが走って行ったー寒そうだ
401 Ψε(´д`)зΨ ◆WWGOMAkI/. :03/04/07 10:07
加藤ダイジロウ眼枯れ!!!!!!!!!!!!!!!!!
402Mr.名無しさん:03/04/07 14:43
>>398
ホームセンターで売ってる安全靴。
高いわけではないけど、耐荷重450kgらすぃです。
403Mr.名無しさん:03/04/07 15:14
>>402 丈夫なのはつま先だけだよ。
バイクで重要な、くるぶし付近は普通の靴と同じ。

ただし、靴底がガソリンで溶けないとか
意外な芸も有るので、隠れたスーパーアイテムだとは思う。
404Mr.名無しさん:03/04/07 15:15
ビーバートザン鶴見駒岡店オープンしたよ。
405Mr.名無しさん:03/04/07 22:20
>>397
バスガイドでも眺めて気分を紛らわせたらどうよ?

あのタイトスカートに肌色ストッキング、ハイヒールがたまらんよ
406Mr.名無しさん:03/04/08 00:08
スーパーゾイル買った。
407Mr.名無しさん:03/04/08 08:58
hoshu
408Mr.名無しさん:03/04/08 09:00
シルバーウイングかT−MAXがほすぃ
409Mr.名無しさん:03/04/08 19:52
RF400RVが気になるが、今のリッター30kmのマシンも手放したくない・・・。
410Mr.名無しさん:03/04/08 21:13
RF400は400なのにボリュームがあって見栄えがいい・・・・・


といいたいところだけど、後輪が貧弱で後方から見ると凄く変
大げさなテールカウルとのバランスが取れてない
411Mr.名無しさん:03/04/08 21:15
速度恐怖症を克服してバイクに乗れたヤシって居る?
412Mr.名無しさん:03/04/09 00:48
このスレの面々で箱根オフとか伊豆オフでもやりたいな
413Mr.名無しさん:03/04/09 16:32
>>412
道民な漏れにどうしろと?
414Mr.名無しさん:03/04/09 20:34
>>412
箱根、伊豆まですぐだからOK
415Mr.名無しさん:03/04/09 20:42
禿げてきた奴いる?
416Mr.名無しさん:03/04/09 20:42
もうちょっと北でやってほスィ
例えば仙台とか新潟とか
417Mr.名無しさん:03/04/09 21:10
オフいいね。
このスレマターリしてるしいいオフになりそうな予感がする
418Mr.名無しさん:03/04/10 01:04
今更ながら
盗難には気をつけような、
もまいら。

昨日、鍵を壊されて放置されてる原付2台めっけた。
勿論、即通報しますたがね。
419Mr.名無しさん:03/04/10 01:18
ネイキッドの意味がわからん・・・
どんなのがネイキッド???
420Mr.名無しさん:03/04/10 01:20
裸でバイク乗ってる香具師だよ。
421Mr.名無しさん:03/04/10 01:21
>>420
ありがd
422Mr.名無しさん:03/04/10 01:36
原付の免許でも取るかな
チャリンコはもう嫌だ
423Mr.名無しさん:03/04/10 02:10
原付(・∀・)イイ!ね。行動範囲がぐっと広がるね。
424Mr.名無しさん:03/04/10 02:13
手首捻るだけで60kmの高速移動が出来るんだぜ
(・∀・)イイよな
チャリンコなんて疲れるし全速力で漕いだって(ry
425Mr.名無しさん:03/04/10 02:16
モペットもいいぞ。
426Mr.名無しさん:03/04/10 02:23
最近流行りのビッグスクーターってどうなの?
マジェスティとか
427Mr.名無しさん:03/04/10 02:26
「いらっしゃいませ、ご注文は?」
「フローズン・マジェスティくださーい。」
428Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/10 05:47
さて、バイクの気説になってまいりました
429Mr.名無しさん:03/04/10 05:48
季節も糞も雪の日以外年中バイク乗ってるが
430Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/10 05:50
429は南国沖縄
431Mr.名無しさん:03/04/10 05:50
ゴマキ頃す
冬は氷点下だよ
432Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/10 05:56
ひぃ スマソ
433Mr.名無しさん:03/04/10 05:59

ゴマキと一緒に走りたい(*´д`*)
434Mr.名無しさん:03/04/10 13:41
>>426
125CCと速さは変わらないけど乗ってて楽なのはマジェだと思うし、
荷物も入る。買って損はしないと思うけど
435Mr.名無しさん:03/04/10 16:17
イーハトーブは?
結構いいと思うんだけど...
436Mr.名無しさん:03/04/10 16:18
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
437Mr.名無しさん:03/04/10 21:40
>>426
0〜30キロ加速、低重心による2人乗りの安定性共に良し。即ち街乗りならどうかな、と。

434サンを煽る訳ではないが、乗ってて楽、荷物積めるのメリットはいっそ中古のワゴンRの方が良いのでは?いや、ごめんなさい。

単車でナニをしたいか、ですよね。
438Mr.名無しさん:03/04/10 22:15
>>437
東京の駐車場事情、車検などを差っぴいても車の方がいいのかな?
漏れは楽そうってだけでマジェを買ってしまった訳なんだが
439Mr.名無しさん:03/04/11 00:18
駐車場所があればクルマで移動かな。
街中を移動するならバイクの方が早い(≠速い)んだけど。
440Mr.名無しさん:03/04/11 00:31
いやあまああれだね、荷物を積めるっていうのはでかい。
441Mr.名無しさん:03/04/11 01:28
最初に乗った単車(50cc以上)ってなんですか?
あと、最初はみんな50ccからなんでしょうか?
442Mr.名無しさん:03/04/11 14:30
コレダ→XJR400→SR400→ジレラ・サトゥルノTT-2
443Mr.名無しさん:03/04/11 18:40
ハーレー買ってくれよう
おながいしません
444Mr.名無しさん:03/04/11 18:54
>>1

mitokaisdou*?
445Mr.名無しさん:03/04/12 08:38
今日は朝から雨、とても寒いです、引きこもってよー
明日晴れるといいな〜
446Mr.名無しさん:03/04/12 14:16
最初はNSR50だったにょ
原付免許は講習でもギア付きは使わないから
最初はギアチェンジ戸惑ったなー
447Mr.名無しさん:03/04/12 16:49
あげ
448Mr.名無しさん:03/04/12 17:15
>>446
乗れるのにどれくらいかかった?
ギアのイメージも何も無いのだからかなり大変だったでしょーね
449Mr.名無しさん:03/04/12 18:01
漏れは446ぢゃないが
3日は苦労した。初日なんてぶつぶつ文句言いながら乗ってますた
なんでこんなバイク買っちゃったんだって。
450446:03/04/12 19:30
俺も>449みたいな感じだったよん
半クラの感覚を掴むまでは苦労した。

納車時にガソリンが少量しか入ってないことも知らず
山奥でガス欠して数`先のスタンドまで遙々押したのもいい思い出だ
451Mr.名無しさん:03/04/12 20:58
漏れは初めて買ったバイクがモンキーだた。
初めはギクシャクして、ウィリーしまくりで楽しかったなぁ・・・・
また欲しくなって北。
452Mr.名無しさん:03/04/12 22:19
ドキュソがよく乗っているバイク
ディオZX、FTR、モンキー、ゴリラ、エイプ、フォルツァ、スティード
TW、SR、ジョグZR、マジェスティ
セピアZZ、バンバン
グラストラッカー
453Mr.名無しさん:03/04/12 22:23
高齢童貞って、変な皮ジャケ着てリッターバイク乗ってるよね?
あと、オヤジ連中のハイウェイパトロールもお笑い。
454Mr.名無しさん:03/04/12 22:24
>>452
その中のバイクに乗っていますが何か?
45526歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/04/12 22:24
>>453
黄ジャンパー隊ですか?
456Mr.名無しさん:03/04/12 22:24
バンソンやベイツ?
457無職ひきこもり24歳:03/04/12 22:30
いつでもどこでも一人だったよ。
458Mr.名無しさん:03/04/13 01:25
いつも一人って楽しいよね
459CB1300:03/04/13 04:13
今日は晴れて暑くなるそうだ
どこへ行こうか・・・早く起きれればの話だが
460Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/13 08:35
おまえら今日は今年一番の暖かいひだ
23度だぞ
出かける準備をしたまえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
461Mr.名無しさん:03/04/13 09:45
今日は日本海目指して進撃だぜ!
462Mr.名無しさん:03/04/13 09:45
ごめん今日デートだわ・・
463Mr.名無しさん:03/04/13 09:46
>>462
事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ事故れ
464CB1300:03/04/13 09:47
>>462
捕まれ捕まれ捕まれ
465Mr.名無しさん:03/04/13 09:47
>>462
死ね氏ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
466Mr.名無しさん:03/04/13 09:47
>>462
いちいち書くなよ市ね
467Mr.名無しさん:03/04/13 09:48
>>462
在日は死ね
468Mr.名無しさん:03/04/13 10:04
昨日は新宿で美術館でデート

今日は一人で峠までツーリング

神様ありがとう、去年までの週末ヒッキーが嘘のようです
469CB1300:03/04/13 10:04
>>468
氏ね
470Mr.名無しさん:03/04/13 10:09
>>468
君が事故って地獄へ堕ちることを切に祈る
もちろん女も一緒にな
愛しの女と二人で地獄の劫火に焼かれて永遠に苦しめ
471Mr.名無しさん:03/04/13 10:22
人の不幸を願うのはよせ。
472Mr.名無しさん:03/04/13 10:28
久々に暴走してくる
死なないように祈っててくれ
473Mr.名無しさん:03/04/13 10:31
>>472
死なないでね。
474Mr.名無しさん:03/04/13 10:32
>>473
ありがとん
475Mr.名無しさん:03/04/13 10:44
本当にCB1300本人か?
性格変わったか?何か嫌なことでもあったのか?
今までイイヤシだと思っていたんだが残念
476Mr.名無しさん:03/04/13 10:45
477Mr.名無しさん:03/04/13 14:07
外でセル回してる音が聞こえるぜ
でも全然かからねーでやんの( ´,_ゝ`)
478Mr.名無しさん:03/04/13 14:14
ひとっ走り行ってきたよん
こんな日にバイク乗らないなんてバチが当るぞ
479Mr.名無しさん:03/04/13 14:49
漏れは今日も一人で膝擦り...


そろそろオイル補充しなきゃ(´・ω・)ノ◇
480Mr.名無しさん:03/04/13 15:47
今日は晴れて気持ちよかったですよね(関東)
山の上のほうは桜もかなり残ってたし。
幸せな週末だったなぁ〜
481Mr.名無しさん:03/04/13 19:52
ビッグスクーターでギヤ付きを信号ダッシュでぶち抜くのは気持ちいいw
あいつらカチャカチャやってっからw
482Mr.名無しさん:03/04/13 19:54
>>481
スピード競うバイクじゃないのに何はりきってんのさ
483Mr.名無しさん:03/04/13 19:58
ビッグスクーターが渋滞につかまってる横を原付でマターリとすり抜けるのは気持ちいいw
あいつらモタモタやってっからw
484Mr.名無しさん:03/04/13 19:59
ギヤ付きはさ、靴がすぐ駄目になるからねぇ・・・・・・
485Mr.名無しさん:03/04/13 20:12
ギヤ付きなんて無駄に操作がめんどくさいし発信する時もカチャカチャやってアフォ丸出しだし終わってるね。
ビッグスクーターに乗ってるやつのほうがイケメン多いしなーw
486Mr.名無しさん:03/04/13 20:13
ビッグスクーター必死過ぎ
487Mr.名無しさん:03/04/13 20:14
ビッグスクーターは坊主の乗り物
488Mr.名無しさん:03/04/13 20:15
イケメソは安全性無視した格好いいメット被ってるよねー
転けて顔面取れろ
489Mr.名無しさん:03/04/13 20:16
ごめん、ちょっと気になるんだけど。

ビッ「グ」スクーターというのはどこのメーカーのどんなモデル?
ギアつきバイクを華麗に抜き去るビッ「グ」スクーターおいらもホスイ
490Mr.名無しさん:03/04/13 20:19
>>489
いや普通にビッグスクーターだから。
ギヤ付き必死だなw
491Mr.名無しさん:03/04/13 20:21
ビッグスクーターはダサい、はっきりいってダサい
別に俺乗ってないからどうでも良いんだけど、どうみてもダサい
アフォみたいにステッカー貼ってたり、旗立ててたりすると最高にダサい
492Mr.名無しさん:03/04/13 20:21
>>489ってもしかしてビックスクーターが正しいと思ってたの?
493Mr.名無しさん:03/04/13 20:22
ギヤ付きの僻みは見苦しいな。ハッハッハ
494Mr.名無しさん:03/04/13 20:22
ビッグスクーターって軽自動車でしょ?
495Mr.名無しさん:03/04/13 20:24
なんというか、ビッグスクーターは邪魔
すり抜け出来ないくせに、端にふらふら寄ってくるんじゃねーよ
496Mr.名無しさん:03/04/13 20:25
漏れは普段ギヤ付きに乗ってるけど、友達のビグスクに乗ったとき運転がかなり楽なのに驚いた。
すこし見直したよ・・・・・
497Mr.名無しさん:03/04/13 20:27
>>495
ハンドルのバーを短いのに変えてるのでスリ抜け余裕ですが何か?
498Mr.名無しさん:03/04/13 20:27
ビグスクでいいなと思うのは、ヘルメット収納できるところ
あれははっきり、うまやらしい
499Mr.名無しさん:03/04/13 20:28
>>497
歩道にがりがりこすってる奴見たぞ
おまえの仲間か?
500Mr.名無しさん:03/04/13 20:30
RG500Γ
501Mr.名無しさん:03/04/13 20:31
>>500
500Γ最強、再販されたら限定解除取るかも
502CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/13 20:35
今日は暖かくてバイク日和だったね
秩父逝ったけど桜がきれいでつた
503Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/13 20:38
>>502
おらもいったぞ!
299ですれ違ったかもなー
青い忍者だよ
504CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/13 20:43
漏れは関越花園IC→R140→秩父
帰りR140→R254だから…
いい季節だ
花粉症も楽だし
505Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/13 20:43
そっちかw
ツーリングライダーが多かった
506Mr.名無しさん:03/04/13 20:49
ESTRELLAホスィーーーーーーーーーーーーーー!
http://www.kawasaki-motors.com/mc/mc_catalog/data/17estrla/
507Mr.名無しさん:03/04/13 20:50
>>506
女か?
508CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/13 20:50
ここんとこ関東ではピースサイン出しても返してくれるライダーが少なくなった
北海道では鬼の様に返ってくるのに
少し寂しい
509Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/13 20:50
RSの白オレンジが欲しいな>506
510Mr.名無しさん:03/04/13 20:51
よーし、今夜はグラストラッカーに乗ってビッグボーイでハンバーグだ!
511Mr.名無しさん:03/04/13 20:51
ピースする人減ったね
昔はすれ違うライダー殆どが返してくれたのに
512Mr.名無しさん:03/04/13 20:53
>>507
男だけど何で?
513CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/13 20:54
今日は夜中にまた出てデニーズで軽く食事だな
514Mr.名無しさん:03/04/13 20:57
太るからやめれ
515CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/13 21:03
日曜の夜の首都高って好きなんだよな
516Mr.名無しさん:03/04/13 21:12
>>506
エストレア乗りだ。うらやますぃか?

CB1300さん、小岩/新小岩/奥戸あたりでお勧めのバイクやってありますか?
定期点検とか頼みたい…
前津田沼に住んでてそこのバイクやにずっと行ってたんだけど
店長がかわって疎遠になったので。
517CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/13 21:19
>>516
漏れはホンダドリーム江戸川(旧ヒラノモータース)でバイク買ってメンテもそこでやってもらってるよ
他の店で買ったバイクも嫌な顔しないで診てくれたし
江戸川区東小岩6-34-10
3657-3106だよ
518Mr.名無しさん:03/04/13 21:55
>>517
ありがd
やっぱいい人だ。
今度からいって見ます。

首都高って走ったこと無いんだけど…
すり抜けしてると893のベンツがドア開けてきて倒されるって聞いたから。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
519Mr.名無しさん:03/04/13 21:55
タイーホ
520Mr.名無しさん:03/04/13 22:54
きょうは風邪ひいてカブに乗らなかったけど
駐輪場に居るのを見てるだけで、気持ちが和むなあ。

「カブじゃつまらん」って言う人も多いけど、
俺は、いい意味で「つまんなさ」が好きなんだ。
521Mr.名無しさん:03/04/14 01:08
>>520
俺、カブと同じエンジンのCL50に乗ってるよ
522Mr.名無しさん:03/04/14 01:42
>>521
もれはCD50だ。あの遅さがたまらん。
スクーターに発進で煽られる俺萌え。
523Mr.名無しさん:03/04/14 03:55
CL50洒落てるねえ、
往年を偲ばせるスクランブラー。

CD50好ましいなあ、
昭和が香る、昔ながらの実用車。

カブやベンリイから、モンゴリ、ダックスまで
あの横型エンジンを積んだ車種って微笑ましいよね。
遅いんだけど、ぬくもりがあって好きだなぁ。
毒男の相棒にふさわしい味わいがあるよ。
524Mr.名無しさん:03/04/14 22:10
1名乗車で総重量180kg、ハンドル切角51℃の鬼のクランクで抜けていきます。
アクセル全閉で1速6km/h走行も可能にしています。

でも今日トップケースを路上に落っことしました。
反省。
525Mr.名無しさん:03/04/14 22:22
日曜日の装甲ルート
自宅→西湘バイパス→小田原→箱根ターンパイク→大観山→ターンパイク十国
線→湯河原峠→十国峠→熱海峠→伊豆スカイライン→スカイポート亀石→天城
高原→大室山→伊豆高原→国道135号→東伊豆→河津→河津ループ橋→国道414
号→道の駅天城越え→修善寺→西伊豆スカイライン一往復→戸田→沼津→清水
町(柿田川)→三島→沼津IC→東名→足柄SA→自宅

箱根や伊豆は何度走っても飽きませんな
ターンパイクではネズミ捕りに注意されたし
伊豆スカイラインでもネズミ捕りの情報あり
万難を排し走りを満喫されたし
526Mr.名無しさん:03/04/14 22:24
>>525
いつも独りでただ長距離走るだけって楽しいの?
527Mr.名無しさん:03/04/14 22:25
>>525
すげえな。
この日の走行距離は何`ですたか?
528CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/14 22:41
GWにはどこ逝こうか考え中
529Mr.名無しさん:03/04/14 22:43
このスレでも誰もアメリカンなんて乗ってないんだろうな…
なんでアメリカン乗りは差別されるんだよ
一番まったりのれるじゃねぇか
530525:03/04/14 23:10
>>526
楽しいよ。
友達と一緒にわいわいやるのが好きな香具師にはわからんだろうけど。
>>527
300km位かな
行程でバイクから降りていた時間は30分ほどしかなかったでつ
バイクで出かける時は飯も食いません
531Mr.名無しさん:03/04/14 23:28
>>529
まったり乗れるっていうのは同意。
でも別に差別しませんが(少なくとも漏れはね)?

ってかまず何に乗ってるのかを書かないことには(ry
532CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/14 23:48
アメリカンって高くない?
533Mr.名無しさん:03/04/14 23:50
同じ排気量ならアメリカンの方が安いと思われ
ハーレー除く
534CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/14 23:51
バルカン1500もよかったんだけど120万だったししかもチューブタイヤ
チューブタイヤはだめだよ一人じゃ修理できない(俺は)
535Mr.名無しさん:03/04/15 00:48
アメリカンってポジションの自由が利かないから見た目より疲れるのよ…。
スポーツ寄りのならマダ良いけど

>>529
一部のDQNが嫌われてるだけ。アメリカンに限った事じゃない。
最近は普通のカッコしたおじさん・おばさんハーレーが
観光地で爆音を撒き散らしてたりする。
536Mr.名無しさん:03/04/15 01:00
世間一般では「大型バイク=ハーレー」という固定観念があるのが悲しいな
537Mr.名無しさん:03/04/15 01:04
>>536
んだな。
あるいは
アメリカン=ハーレー
それ以外=ナナハン
538CD50S海苔:03/04/15 01:07
>>537
追加
原付=スクーター
それ以外=カブ
539Mr.名無しさん:03/04/15 01:34
メイト=ヤマハのカブ
バーディ=スズキのカブ
540Mr.名無しさん:03/04/15 01:36
>>522
>>523

うん、なんともいいんだよな。。
2ストスクーターに加速じゃあ絶対叶わんけど、音は勝ってる


と思ってる。
かわいがっていきたい。
541Mr.名無しさん:03/04/15 01:37
漏れYB(2st)乗ってる
542Mr.名無しさん:03/04/15 01:47
>>546
ヘッドライトまわりとメーター辺りが良いねー
543Mr.名無しさん:03/04/15 01:52
>>540
お、CL50氏?
あのエンジンはイジって楽し、ノーマルも味わい深し。
速いばかりがバイクじゃないな、って
しみじみ思わせてくれるよな。

>>541
YBはタンクの塗装がいいよなぁ。
俺、カブ買うときに
CDとCLとYBもカタログ比べて迷ったよ…
544CD50S海苔:03/04/15 16:55
なんかここツーリングの話とかで盛り上がってるから
原付じゃ話に入りにくかったけどそんなことないのね。

横型系のバイクはパーツも多いし(自分はドノーマル)
DQNに見られることも少ないし、良いバイクだと思うよ。
というか、YBって燃料系付いてて良いなぁ……。
今はどうか知らないけどCDって燃料系無いから
いっつも給油は勘なんだよなぁ。
リザーブまで使うと心臓に悪いしw
545Mr.名無しさん:03/04/15 18:38
>>544
ODDメータ無いの?
546Mr.名無しさん:03/04/15 18:44
燃費はオドメーターで測るよね
大体この位走ったら給油って

最近のバイクは燃料計も付いてて便利だけど
味がないなー
547Mr.名無しさん:03/04/15 18:45
オドじゃくてトリップメーターだった
548CD50S海苔:03/04/15 18:46
距離計のみなんで、いつ給油したか忘れるとアウトでつ……。
燃料系つけろってのは高望みにしても、トリップメーターが欲しい。
549Mr.名無しさん:03/04/15 22:46
>>CB1300氏
あんた、矢追純一と友達なのか?
550Mr.名無しさん:03/04/15 22:49
今週末はどこ行くよ?
オフらなくても良いから同じとこ行こうぜ。
551CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/15 23:08
矢追氏の家(マンション)には仕事で逝っただけだよ
今週末天気よかったら房総半島1周かな
552Mr.名無しさん:03/04/16 00:22
>>553
でもさ、カブエンジンなら、リザーブだけでも8kmくらいは走れるでしょ。
553Mr.名無しさん:03/04/16 08:22
バイクでガス欠は何度も経験してる、一般道で数回、高速道で2回
まーみんないい思い出だ、しかし学習能力ないな俺
554Mr.名無しさん:03/04/16 15:03
http://www.h3.dion.ne.jp/~kokatana/1221.gif

相手がクラス最速マシンと同クラス最重量マシンでは・・・

555Mr.名無しさん:03/04/16 15:17
>>554 その昔、単気筒250でH山に通ってた折れは、
もっと禿しく抜かれて板訳だが・・・
556Mr.名無しさん:03/04/16 19:49
>>549
矢追純一も昔はバイク乗りだった。ネタではなく実話。
>>553
ガス欠した場合はどうしたの?
バイクの場合、JAFの救援呼べないし。
557Mr.名無しさん:03/04/16 19:50
いいスレ発見!
中古ミッションカートのYZ125買ったんだが
ミッションオイルは何入れたらいい?
お勧めってある?
558CD50S海苔:03/04/16 19:58
>>552
多分そのくらいは行くと思います。

回して乗ってたせいでマフラーから白煙がw
多分ピストン周りといわれたからボアアップキットでも買うか……。
その前にまず免許が必要なんだけど。
559Mr.名無しさん:03/04/16 20:01
俺2サイクル乗りだけど、純正のいれてる
ミッションのオイルをいいのにするってあまり聞かないなぁ
エンジンオイルのも純正いれてるけど、レーサーなんだしいいやついれれば?
つーか、YZだと混合用のだよね
560557:03/04/16 20:05
>>559
レスサンクス
そっか。YAMAHA純正の香具師入れとこ
ガソリンの混合比は30:1から25:1の間で
調整するそうだけど漏れはいつも25:1です
561Mr.名無しさん:03/04/16 20:05
>>558
はっきり言います
リザーブで8kmなんてことなくって、もっと走ります
知り合いのかぶ乗り曰く、リザーブに変えて忘れた頃に
完全ガス欠するだそうです

NS50Fのデータで悪いですが、15Km位は走ります
というか、走ったことがあります
562Mr.名無しさん:03/04/16 20:08
>>558
焼き付き→後輪ロックにならんでよかったな。
あのエンジンはノーマルなら
すげぇタフだと思ってたけどなぁ。
オイルはマメに診てた?
563CD50S海苔:03/04/16 20:09
>>561
うーん、漏れ前にも書いたようにあんまりリザーブにしないから……。
間違ってたんなら訂正します。指摘どうも。
ま、そんくらい走るなら漏れとしても安心といったところですw
564Mr.名無しさん:03/04/16 20:11
トゥデイを買った、トコトコ走るのにはちょうどいいね
燃費もいいし、最高。
565CD50S海苔:03/04/16 20:11
>>562
ちょっと間隔が空いてしまったのでこうなりました。
やっぱり基本はオイルですね……。
ただ、中古で買って前オーナーから数えて
23000qくらい走ってるのでしょうがないかなとも思ってます。
566Mr.名無しさん:03/04/16 20:14
白煙吹いてるのは、エンジンオイルの多過ぎが考えられます
で次に、リングが割れてるとか、無いとか・・・
焼き付く時は黒煙吹きます
567CD50S海苔:03/04/16 20:18
>>566
バイク屋のおっちゃんいわく、ピストンリングあたりか
シリンダーあたりと言ってました。
オイル消費が激しくなるがしばらくは問題ないと言われたので
なるべく回さないようにして乗ってます。
568Mr.名無しさん:03/04/16 20:18
>>563
まあリザーブは多いと思ってるより
少ないと思ってるほうが安全だしさ。

それよかCDに燃料計ないのが意外だなあ。
カブは昔からついてるのに。
569Mr.名無しさん:03/04/16 20:26
バイクの燃料計って結構いいかげんなんだぜ
結局トリップで残量計ってるもんな
570Mr.名無しさん:03/04/16 20:32
>>564
トゥディを街で見掛けること増えたよね。
あれって最近の水冷4ストだっけ?
パワーどう?
カブ以上2スト未満、って感じかな。
571Mr.名無しさん:03/04/16 20:35
トゥデイって車かと思た
572Mr.名無しさん:03/04/16 20:37
>>570
空冷4ストだよ、カブは乗ったこと無いから解らないけど
2ストに比べると、パワーは落ちるね
でも普通に走る分には全然問題ないよ。
573Mr.名無しさん:03/04/16 20:41
寂しいスレだな
574Mr.名無しさん:03/04/16 20:45
>>572
あ、トゥディは空冷かあ。

ホンダさんも同じクラスにいろんなエンジン持ってるなあ。
575Mr.名無しさん:03/04/16 20:51
CD125が生産中止ってマジ?
なにげに好きだったのに。
576Mr.名無しさん:03/04/16 20:52
ホンダは125から750までのラインナップが薄すぎ
577Mr.名無しさん:03/04/16 20:54
俺のバイク燃料計付いてない
タコもついてない
速度計もなんか怪しい指針を示す
578Mr.名無しさん:03/04/16 20:58
>>577
どんなバイクだよw
579Mr.名無しさん:03/04/16 20:58
>>577
ちょいのりか?
580577:03/04/16 21:02
某国産アメリカン
元々燃料とタコは付いてない
速度計は最近おかしくなった
高速で他の車と同じように流れてるのに
なぜかメーターは50km/h…
581Mr.名無しさん:03/04/16 21:05
むかし、ホンダのCD250ってあったよな。
Uがシングルシート&リアキャリアで
Wがダブルシート。

あれ再販しないかなー。
「ニッポンの正しい実用車」って感じで好きだったよ。
582CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/16 21:05
燃料系ついてるけどあてにならへん
このバイクでガス欠んときは大変
583Mr.名無しさん:03/04/17 08:17
age
584山崎渉:03/04/17 10:13
(^^)
585Mr.名無しさん:03/04/17 10:20
>>580
ケーブル切れかけか、接続不良か、なんかそんなんだな
バイク屋で見てもらったほうが良い
ケーブルまわりのトラブルでも大問題になる場合だってあるよ
特にスピードメーターは前輪につながるものだからね
586トゥデイ:03/04/17 14:27
インテグラもビートもストリームもかつて本田二輪で存在していたって知ってる?
587Mr.名無しさん:03/04/17 14:38
あぁ、インテグラって二輪あったなあ。
ビートって角ばった原付スクーターだっけ。
ストリームは三輪スクーターかな?
いや、スペーシーと混同してるような・・・
588Mr.名無しさん:03/04/17 14:43
インテグラってVT250だっけか
ビートは7.2馬力のフルスペック50ccエンジン積んだスクーター
ストリームは知らんな
589Mr.名無しさん:03/04/17 14:46
>>586
ホンダはそういう使いまわしが多いな。JAZZとかな
590Mr.名無しさん:03/04/17 15:16
スズキにepoって二輪なかったっけ?
軽自動車のグレード名にもEPOってあるよな。
ミュージシャンのEPOからクレームつけられないのかな。
591Mr.名無しさん:03/04/17 16:36
きょうは暑いなー。
仕事してないで、走りたい気分だよ。
592Mr.名無しさん:03/04/17 20:06
>>586
ヤマハの2スト250のR1-Zは本当はRZ-1という名前になるはずだったのが日産が
先にサニーRZ-1(サニーのスポーツタイプ)を出してしまったのでR1-Zになった
らしいな
593Mr.名無しさん:03/04/17 20:07
2ストパラツインの排気音最高!
594Mr.名無しさん:03/04/17 21:27
>>593
2ストパラツイン最高
R1−Zなら中古あるかな
595Mr.名無しさん:03/04/17 22:03
2ストは社会の迷惑。
596Mr.名無しさん:03/04/17 22:07
>>595
TZR初期型乗ってますが、四つ輪はプリウスです。
こんな俺は偽善者ですか?
597Mr.名無しさん:03/04/17 22:09
男なら2サイクルに乗れ
峠へ行け
598普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/17 22:09
RZ350あるけど4年雨ざらしだからエンジンかからないかも・・・  
599普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/17 22:10
2ストはイヤだ・・・ 
600Mr.名無しさん:03/04/17 22:10
スト2は好きだ。
601Mr.名無しさん:03/04/17 22:22
乗ったバイクをエンジン形式別にすると、

4st単*3台
4stパレレルツイン(180度クランク)*2台

2st単*2台
2stパラレルツイン*2

微妙に偏ってますな。
602Mr.名無しさん:03/04/17 22:28
2st単5台
2stパラツイン1台
4st単1台

今乗ってるのは2st単
603Mr.名無しさん:03/04/17 22:29
>>598
もったいない
604普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/17 22:33
>>603
明日あたり動かしてみるよ、タイヤがもうダメっぽいけど
605普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/17 22:33
つうか2ストの旧車って最悪だよな・・・
606Mr.名無しさん:03/04/17 22:35
タイヤは当然変えるよな
607Mr.名無しさん:03/04/18 07:01
2スト乗ってる奴はいいかもしれないけど地球全体の人間に迷惑かけてることにに気づけ。
そして4ストに乗り換えろ。
608Mr.名無しさん:03/04/18 07:43
4ストの原付でまともなのがあれば乗り換えるぞ。
609Mr.名無しさん:03/04/18 07:44
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
610Mr.名無しさん:03/04/18 07:47
4サイクルに乗れと?
冗談じゃない
あんなに乗りにくいバイクに乗ってられるかぁ
今のバイクが壊れるまではずっと2サイクル乗りだ
環境がどうしたって?
つまんないこと言うんならバイクやめろ
自転車に乗り換えてから言え
611Mr.名無しさん:03/04/18 12:32
>環境省の中央環境審議会は18日、2006−07年以降に販売されるオートバイなど
>二輪車の排ガス規制について、光化学スモッグの原因とされる炭化水素(HC)を
>現行基準の最大85%削減するなど大幅に強化する答申案をまとめた。

今日のニュース。
炭化水素の排出って、2サイクルの事だよな。

折れは4サイクルも乗るんだけど、
2サイクルの実質禁止は悲しい。
612Mr.名無しさん:03/04/18 17:10
>>611
炭化水素は2ストだけではなく内燃機関すべてから検出される。
バイクが取りざたされるのは、それだけ車の低排出ガス化が進んでるだけ。
他にも、おまいのおかずであるグラビアのインクとか、飛び散った恥ずかしい染みを
落とすためのクリーニング溶剤とか発生源は様々。
613Mr.名無しさん:03/04/18 17:30
>>612 日本語読んでから文句言ってくれ、
『二輪車』って書いてあるよ。

グラビアって変わった二輪車だな。
おまいは二輪車をおかずに出来るのか。
(ソレはソレで大した才能だが)
614Mr.名無しさん:03/04/18 17:32
ああっ、このシートカウルのくびれ
たまらん〜
615Mr.名無しさん:03/04/18 17:36
全裸より半裸の方が時として萌えるように
ネイキッドよりカウルありの方が萌えるんだよ、きっと。
616Mr.名無しさん:03/04/18 17:40
>>615
カウルの隙間から見えるキャブのチラリズムが・・、ハァハァ
617Mr.名無しさん:03/04/18 18:12
>>610
お前がやめろ。
毒男のくせに環境にも迷惑をかけるとは最悪な人間だよお前は。
618Mr.名無しさん:03/04/18 18:14
>>617
環境厨ですか(藁
エゴの塊(藁
619Mr.名無しさん:03/04/18 18:15
>>615
ビキニカウル萌え
620Mr.名無しさん:03/04/18 18:17
>>618
お前のように自己中心的にバイクに乗ってる奴はやはり
女にもモテず毒男なんだろうな。本当哀れだぜ。
621Mr.名無しさん:03/04/18 18:18
>>620
お前が毒男でないんだとしたら、板違いだ
消えて無くなれ、エゴの塊の環境厨さん(藁
622Mr.名無しさん:03/04/18 18:19
>>621
お前がなー
623Mr.名無しさん:03/04/18 18:37
2ストで好きなバイクっつたらKHくらいかな、後は魅力を感じないな
レーサーレプリカとかカッコわるいと感じるし
624Mr.名無しさん:03/04/18 18:54
4サイクルでいいなぁと思ったのって
ハンターカブとAPE100くらいだな
625Mr.名無しさん:03/04/18 18:56
3年ほどNS−1に乗ってるけど、400ccくらいなら
カモれるよ
パワーバンドでぶっちぎる
626Mr.名無しさん:03/04/18 18:57
>>624
メーカーが2スト作ってないんだから諦めろ、時代だよ時代
627Mr.名無しさん:03/04/18 18:58
>>626
今持ってるからいいんだよ
のりつぶした頃にはなにかでてるだろう
628Mr.名無しさん:03/04/18 18:59
>>625
オレのSRは180出たよ、フルチューンだったから、もちろん他の400に負けたことはゼロ
629Mr.名無しさん:03/04/18 19:01
>>627
は2スト何乗ってるの?オレはゼファーの750です
630Mr.名無しさん:03/04/18 19:01
おれのNS50Fは・・・・・・

リミッター切ってないよ
631Mr.名無しさん:03/04/18 19:02
>>629
RMXの250っす
632Mr.名無しさん:03/04/18 20:12
みんなスピード狂なの?
漏れにとってバイクは足でしかないから
バイク好きだけど、俺のほうが早いって奴にはついていけないんだけど
633CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/18 21:03
マターリ走るのが好きだな
ツーリング派だし
634Mr.名無しさん:03/04/18 21:07
>>632 実際の所、2ちゃんねるでスピード自慢しても、説得力ゼロな訳だが。
635ふう:03/04/19 05:15
こんにちわ!女子大生19才のふうです。
ふうのエッチなホームページに遊びに来てくださいね♪
ふうを好きなようにして♪お願いね★恥ずかしいけど頑張ってます♪
ふうは竹内●子に似てるって言われます。
スリーサイズは上から90・57・88です。
胸はEカップです。胸が大きいのって馬鹿っぽい?
ふうのエッチな格好をみんなに見て欲しいです。
恥ずかしい格好とかするとすぐ濡れちゃう。。。
ふうはフェラチオがスゴイ得意です。
舐めるのが好きなの。。。ルン♪
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
636Mr.名無しさん:03/04/19 19:45
>>633
おまい同い年かい!
637Mr.名無しさん:03/04/19 19:48
>>632
同意
638Mr.名無しさん:03/04/19 19:56
>>636
バイク暦20年だそうです。
639Mr.名無しさん:03/04/19 19:56
免許何も持ってない、、、、、、、、
640Mr.名無しさん:03/04/19 19:58
>>639
レンタルで会員になるのに保険証ですか(w
641Mr.名無しさん:03/04/19 19:59
バイクは良いぞ
バイクに乗れない奴は人生の楽しみ半分ぐらい損してると思うね
642Mr.名無しさん:03/04/19 20:00
21年になったよ
最近はスピードに目がついていかない  オサーンはかなすぃ
643Mr.名無しさん:03/04/19 20:01
>>641
人生の半分がバイクとは微妙な人生でつね、バイクはただの足ですよ。まぁ気持ちはいいが・・
644Mr.名無しさん:03/04/19 20:01
自転車疲れる
645CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/19 20:03
バイクは趣味
646Mr.名無しさん:03/04/19 20:05
>>643
いやそういう人生もいいと思うよ
647Mr.名無しさん:03/04/19 20:16
折れは今年でバイク暦22年。
人生の半分以上になってしまったな。
648CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/19 20:17
いまさらバイクやめる事はできないな
649Mr.名無しさん:03/04/19 20:18
漏れは長時間バイクに乗れないのれす
650CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/19 20:19
東京〜青森まで給油以外ノンストップで走った事あった
休めばいいものを
651Mr.名無しさん:03/04/19 20:20
ケツが痛くなっちゃって
やっぱ痔持ちはつらい・・・
652Mr.名無しさん:03/04/19 20:23
今日のルート
自宅→小田原→国道1号→箱根→芦ノ湖
本当なら伊豆を目指すはずだったが烈風のため撤退。
伊豆スカは強風時は特に危険。
芦ノ湖→仙石原→乙女峠→御殿場→足柄峠→自宅
653Mr.名無しさん:03/04/19 20:24
長時間ヘルメット被ってると禿げそうで怖いので長時間は無理なのでつ・・
654CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/19 20:24
痔かぁ〜天敵だな〜
女のライダーは長時間乗ると感じちゃってだめとか聞いた事あるよ
655Mr.名無しさん:03/04/19 22:33
>654

コーラで万個を洗えば中田ししても大丈夫と思っているタイプ。
656CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/19 23:28
本人から聞いたんだけどジーンとしてくるって
SR乗ってるからねそいつ
657Mr.名無しさん:03/04/19 23:29
>>654
生理でナプキン付けてる時なんか大変らしいな、馬路で
658Mr.名無しさん:03/04/19 23:30
SRね。しかもアンコ抜きしててアブのみだったりすんのか?
659山崎渉:03/04/20 00:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
660山崎渉:03/04/20 02:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
661Mr.名無しさん:03/04/20 03:54
大ちゃん逝っちゃったね
トーチュウのHPをハッカーが書き換えたと思いたいが…そんな訳無いよな

ご冥福をお祈りします。。。
662Mr.名無しさん:03/04/20 03:56
悲しいよね
663Mr.名無しさん:03/04/20 04:03
海外サイトのトップにもあるし
あーあ・・・
664山崎渉:03/04/20 05:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
665Mr.名無しさん:03/04/20 05:40
俺もニュース見た
おまいらはあんまり無茶な走りするなよ
666山崎渉:03/04/20 06:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
667CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/20 09:11
大ちゃん逝っちゃったか…チャンプになって欲しかった
冥福をお祈りします
668Mr.名無しさん:03/04/20 10:44
遺族はどうやって暮らしていくんだろうな・・・
30前後で引退せざるをえないライダーも生活レベルの凋落が苦しいらしいし。
669Mr.名無しさん:03/04/20 10:45
二人目生まれたばっかりなんだろ
奥さん大丈夫かね・・・
670Mr.名無しさん:03/04/20 10:46
保険しっかりかけてあるだろう
671CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/20 10:47
レーサーは保険は入れないんじゃなかったっけ?
ホンダがどうにかしてくれるだろ
672Mr.名無しさん:03/04/20 10:50
バイク板、気持ち悪いな。
レースに興味ないヤシだっているだろうに。
673Mr.名無しさん:03/04/20 10:52
>>670
保険なんて引き受けないよ。
674Mr.名無しさん:03/04/20 10:53
でも100%他人事ではないだろ
675Mr.名無しさん:03/04/20 10:56
一般ライダーのほうがずっと危険な気がするが
676Mr.名無しさん:03/04/20 10:59
>>675
でかい単車に半帽で乗ってる香具師とか、
原チャリに乗るときメット首にかけて被ってない香具師とかな。
あーゆーのは氏んでも仕方がない気がするけど
そういうのを知らない人がバイクは危険だって騒ぐんだよなぁ。
677Mr.名無しさん:03/04/20 11:01
>>676
言葉が足りなかったな。
4行目の前に
「ちゃんと安全対策してる人もいるのに」を追加してくれ。
連カキコスマソ。
678Mr.名無しさん:03/04/20 11:04
とにかく冥福を祈る
679CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/20 11:04
んだ!
680Mr.名無しさん:03/04/20 11:04
>>677
漏れの知り合い、右折待ちしてて追突されて対向車の4トン車に轢かれて死んだけど。
珍哉信者だったよ。
681ウエハラ ◆3t2kFa.6Lo :03/04/20 11:05
加藤・・・・・・・・同じホンダのバイクに乗る者として冥福を祈ります
682CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/20 11:07
バトルスーツとかきてるのは珍走と変わらん気がする
683Mr.名無しさん:03/04/20 11:07
加藤大治郎を知るための30の質問
http://www.pia.co.jp/hot_sports/hone/0307q_a.html

なんともマズーな答え方。Q22の答えなんてある意味
684Mr.名無しさん:03/04/20 12:04
>>669
俺なんか奥さんも子供も生涯無縁だから事故って死ぬ時は心おきなく死ねるな。
685Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/20 12:07
さよならダイジロウ
686普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/20 12:12
そろそろバイクに乗りたい季節になってきましたね
RZはいつ止まるか分からんから新しいバイク買ってツーリング行きたいです
687Mr.名無しさん:03/04/20 12:15
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
688Mr.名無しさん:03/04/20 13:20
散々ガイシュツだが、折れみたいなヤツが生きてて、
何故、ダイジロウが死ななきゃならん。
689Mr.名無しさん:03/04/20 15:27
>>688
はげしく同意。
涙が止まらない・・・ご冥福をお祈りいたします。
690Mr.名無しさん:03/04/20 15:51
>>670
>>671
職業欄には「自由業」って書くらしい。いつだったかのヤングマシンにそう書いてあったような。
691Mr.名無しさん:03/04/20 15:54
普通にキモイ ◆60AATFNIGc
普通にキモイ ◆60AATFNIGc
普通にキモイ ◆60AATFNIGc
普通にキモイ ◆60AATFNIGc
普通にキモイ ◆60AATFNIGc
692Mr.名無しさん:03/04/20 18:00
>>688
天才ほど早く逝く。
世の中、そういうもんだよ。
693Mr.名無しさん:03/04/20 22:07
>>692
そして漏れみたいなクズは長生きするのか
694Mr.名無しさん:03/04/21 00:28
>>693
あんたはクズじゃねえよ
695山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/04/21 13:15
|    あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^;   . |
|     しかしこのFLASHを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^)     |
\      (^^) http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/flash.htm (^^)        /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      山  崎  !   山  崎  !   山  崎  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
696Mr.名無しさん:03/04/21 19:36
hos
697Mr.名無しさん:03/04/21 19:40
バイク乗りはメンテを欠かさずに
698Mr.名無しさん:03/04/21 19:49
>>697
俺のVAIOもそろそろオイル交換しなきゃ・・・・


最近、ネタスレ専門なんで馬鹿な事を考えてしまった。
699Mr.名無しさん:03/04/21 22:17
タイヤ替えたよ。ピレリのドラゴンエボ。
一皮向けるまでしばらくガマン
700Mr.名無しさん:03/04/22 00:48
普通二輪免許を取りました。
初心者におすすめな250CCのバイクってなにかありますか?
あと、原付ならだいたい合計で2万キロぐらい乗ってました。
701Mr.名無しさん:03/04/22 11:05
WR250Fはどお?
702Mr.名無しさん:03/04/22 11:15
>>700

VTR250とかXR250はどう?
将来もっと大きなバイクにステップUPしてもセカンドで残せるし

というか俺が今まさにセカンドで欲しいんだが
703Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/04/22 11:16
JADE!高回転まで回るし
704Mr.名無しさん:03/04/22 11:22
>>703
なきゅん殿はスピード狂
705Mr.名無しさん:03/04/22 13:02
ホネット。売っちゃったけどお薦めです。
706Mr.名無しさん:03/04/22 13:03
セロー
707Mr.名無しさん:03/04/22 13:05
RZ350ゴロワーズカラー
708ただのおに〜さん:03/04/22 13:37
250でマルチはやだな。
709Mr.名無しさん:03/04/22 13:39
>>708
ツインかシングルが良いな
71026歳童貞 ◆bPqLYhkvq. :03/04/22 13:40
やっぱり乗りやすいのはCB400SFだな。
711Mr.名無しさん:03/04/22 13:47
250のマルチも結構面白いよ
2万回転とかビュンビュン回る
キャブのメンテが大変だけどね
712Mr.名無しさん:03/04/22 14:31
>>711
小排気量はシングルかツインがいい。
62.5ccを4つ一生懸命に動かす4気筒って非効率だよ。
713Mr.名無しさん:03/04/22 15:41
>>712

煽るわけじゃないけど、効率を考えたら公共交通機関にでも乗って
ればいいわけで、あんなちっちゃいシリンダ4つで2万回転まで回
すのってバカバカしくて面白いと思わん?w

ポップ吉村もCBR250のエンジンをして「このエンジンは保存
すべき」と言ったそうだよ。
714Mr.名無しさん:03/04/22 15:49
>>718

効率を考えても距離によるよ。
電車で行くなら駅まで移動時間、
電車の待ち時間とか、乗り換え時間とか、到着駅から目的地への移動時間を
トータルでみないと。

俺の場合、半径10km以内であればバイクでいい感じだ。
715Mr.名無しさん:03/04/22 16:25
話が噛み合ってないね
>>714にいたっては未来にレスしてるしな
716Mr.名無しさん:03/04/22 16:42
やっぱり250はシングル最高ですね。
漏れは2ストの後ろにつきたくないです。
臭いし、油煙で汚れるし。
717Mr.名無しさん:03/04/22 18:05
レプリカはどうかな?
軽いから立ちゴケしないし、シート低いし、よく走る。
2スト4ストどちらもあるよ。
718Mr.名無しさん:03/04/22 18:17
>>717
ツナギの上に袖落とした黒トレーナー、ゼッケンカウルは10年も前のこと。
あとシャアザクのような角。
719惨型糊:03/04/22 19:38
>>700

4stならばZZR250(ツイン)かGSX250SS(マルチ)あたりが良いんじゃ無いか?
250にしては大きいから窮屈じゃないよ。速くナイかも知れないが。
720Mr.名無しさん:03/04/22 22:24
>>719
え?スズキはやっとバリオス捨てて新型出すの?
今度はモノサス、VCエンジンでつか?
721Mr.名無しさん:03/04/22 23:21
ネイキッドなら
R1−Z
Wolf
MVX(笑)
なんてどぉ?
722Mr.名無しさん:03/04/22 23:21
MVX!
懐かしいなぉぃ
723バリバリマシソ:03/04/22 23:22
>>718
漏れは未だにツナギで膝擦ってるよ。
さすがにメットにネコみたいな耳は付けてないけどね。
724Mr.名無しさん:03/04/22 23:28
人気なくてアホみたいに安いFZR250なんてどうでしょう?
いちおう1万9千回転くらいまで回るみたいだし...
ZXR250よりいいでしょ?
725Mr.名無しさん:03/04/22 23:30
FZR250は出た当時格好良かったなー
楕円マフラーにEXUPの文字(´д`*)
726Mr.名無しさん:03/04/22 23:30
FZRは安いだろうけどタマ無くて選べないしEXUPは確実に
腐ってるとオモワレ
727Mr.名無しさん:03/04/22 23:50
スズキ以外の国産メーカー(ジスペケ750は存続中
ナナハンのレプリカ復活させてくれんかなー
728Mr.名無しさん:03/04/23 06:31
>>727
バロンでGSXR1000を買いなさい。
03モデルはついに170kgを割り、150psを超えた出力。
200kg近いZZR400を0.9%ローンだからと悩んではいけない。


高いけどね。
729Mr.名無しさん:03/04/23 20:01
hosh
730Mr.名無しさん:03/04/23 20:03
おまえらタイヤ交換はショップでやってますか
731Mr.名無しさん:03/04/23 22:12
>>730
買って7年目なんだけど、一回も交換していない…
走行距離7000kmなんだけど。
ヤヴァイ?
732Mr.名無しさん:03/04/23 22:21
>>731
1年に1000キロしか走らないんですか?
733CB1300 ◆ZzCEDDGNiY :03/04/23 22:27
タイヤ高かった〜
734Mr.名無しさん:03/04/23 22:32
ぴれりーのファン富むとゴー丼に憧れたあの懐かしい日々・・・
735Mr.名無しさん:03/04/24 20:48
age
736Mr.名無しさん:03/04/24 21:48
>>728
文盲ですか?
737Mr.名無しさん:03/04/24 21:51
今無性にR1が欲しくなり、衝動買いするところです。
大型免許も今からです。
みんなからバカだと言われてますが……。
738Mr.名無しさん:03/04/24 21:52
アメリカン乗ってくれよ、おまいら
739Mr.名無しさん:03/04/24 22:01
いやです
740Mr.名無しさん:03/04/24 22:06
>>737
それでこそバイク乗り
君の行動は極めて正しい!
741普通にキモイ ◆60AATFNIGc :03/04/24 22:07
ドラックスターなら乗ってた
742Mr.名無しさん:03/04/24 22:11
>>736
この貧乏人がっ
743Mr.名無しさん:03/04/24 23:27
通勤のために原付スクーターを買ったのだが
運転中はなぜかガニマタになってしまう、
元ヤンとかじゃないのに・・・・・・
744Mr.名無しさん:03/04/25 00:43
今日は午後の講義が休講だったので、そのまま半日ツーリングへ
海岸沿いを北へ桜を観に走ってきますた。
平日なのに、観光地には何台か観光バスが停まっていて、
ジジババの集団が和やかに桜を観ていました。
漏れも老後はあんなふうバーサンと楽しめるのだろうか...
桜が見事に美しかった分、余計にに鬱になって帰ってきました。
745Mr.名無しさん:03/04/25 00:55
>>744 いいなぁ。
折れは今年の春は、休みの日には必ず雨だから、
雨の中しか走って無いよ。
746Mr.名無しさん:03/04/25 00:57
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
文武ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
747Mr.名無しさん:03/04/25 11:21
>漏れも老後はあんなふうバーサンと楽しめるのだろうか...
>桜が見事に美しかった分、余計にに鬱になって帰ってきました。

いまの学生の年齢だとおそらく経済的に無理
平日にのんびり観光するジジババのせいでこの国は滅びます。
748Mr.名無しさん:03/04/25 15:45
まずは相手を見つけてからだろ。
もてないくせにずっと先のこと考えてないでさ。
749Mr.名無しさん:03/04/25 18:10
>>748
うぅ、痛いとこをつく...
最近、ずっと親友だと思っていた香具師が、急に漏れを無視するようになった。
人づてに聞くとどうやら最近彼女ができたらしい。
彼女ができてしまった今、おそらく漏れは香具師にとって消してしまいたい邪魔な存在となったのであろう。
バイクはいい。
バイクだけは漏れを裏切らない。
だから漏れも愛車だけは一生大事にしていくつもりだ。
750CB1300:03/04/25 18:22
明日も雨かよ ツーリング行きたい そろそろ毒男バイクオフ会でもしたいね
751Mr.名無しさん:03/04/25 18:52
>>749
そう。バイクは決して裏切らない。
しかし、おまいがその愛車を裏切るだろう。
社会人になってボーナス出たら、大型バイク買おうと画策してるおまいが見えるぞ。
752Mr.名無しさん:03/04/25 19:16
>>751
いや、漏れは2stレプリカ一筋でいく!!
もう予備のカウルも3セットあるんだよ。
就職したら、予備のエンジンを買うつもり。
753Mr.名無しさん:03/04/25 20:18
>>752 キサマは、今のエンジンを裏切ってるぞ。
754Mr.名無しさん:03/04/26 12:31
>>752
もちろん、予備のエンジンに換装するのは、
今のエンジンがどうしようにも回らなくなってからだよな?
755Mr.名無しさん:03/04/26 18:48
>>752
焼きついた時のためだよ。
普段からそうならないように定期的なメンテナンスはしてるつもりだけどね。
756普キ&rlo;)T_T(&lro; ◆gOPEfRo/Mg :03/04/26 18:50
渋いバイクないかな?
短気筒のがいいんだけど
757Mr.名無しさん:03/04/26 18:53
>>756
APE100
758Mr.名無しさん:03/04/26 19:20
イーハトーブTL125
759Mr.名無しさん:03/04/26 19:21
ヤマハのAG200なんてどうだろう?
760Mr.名無しさん:03/04/26 19:24
>>759
あるのか?
俺も一時欲しくって探したけどなかったぞ
761普キ&rlo;)T_T(&lro; ◆gOPEfRo/Mg :03/04/26 19:25
>>757
あんまりカコよくないヽ(`Д´)ノ

>>758
なにそれ?
762Mr.名無しさん:03/04/26 19:26
>>761
ハンターカブCT110
763普キ&rlo;)T_T(&lro; ◆gOPEfRo/Mg :03/04/26 19:27
>>762
カブとかヤダヽ(`Д´)ノ250以上でおながいします
764Mr.名無しさん:03/04/26 19:28
なぜ誰もアメリカンに乗ろうとしないのだ
765758:03/04/26 19:31
>>普キ
何だよ厨房かよ。
おとなしくTWにでものっとけや。
766Mr.名無しさん:03/04/26 19:32
シェルパ・ストックマンなんてどうだい?
767Mr.名無しさん:03/04/26 19:33
>>760
逆輸入だろうな
768Mr.名無しさん:03/04/26 19:37
XRディグリー
769Mr.名無しさん:03/04/26 19:39
>>764
渋いアメリカンってどんなのがあるの?
770Mr.名無しさん:03/04/26 19:40
>>763
http://www1.suzuki.co.jp/motor/dr-z400s/index.html
乗りこなせたら自慢してよろしい
771普キ&rlo;)T_T(&lro; ◆gOPEfRo/Mg :03/04/26 19:43
>>765
TWはいまいち(>_<)
TLとかみたいなのじゃなくて
もっとゴッツイの乗りたいの(>_<)
772普キ&rlo;)T_T(&lro; ◆gOPEfRo/Mg :03/04/26 19:44
>>770
うーんオフロードか・・・
773Mr.名無しさん:03/04/26 19:45
>>769
俺は国産アメリカンだが
渋さ、カコヨサは自分で創れるのが楽しいんだ
元々スピードも出ないし、安全運転だ
774Mr.名無しさん:03/04/26 19:45
だったらWR250Fなんかもいいねぇ
775Mr.名無しさん:03/04/26 19:46
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/tz250_125/index.html
公道ナンバーとってのってみれ
776Mr.名無しさん:03/04/26 19:46
>>773
ところで貴方からみてポップギャルはアメリカンですか?
777Mr.名無しさん:03/04/26 19:48
>>776
すまん
ポップギャルとわ??
778Mr.名無しさん:03/04/26 19:48
>>普キ
とりあえずどんなジャンルのバイクにのりたいのか言ってくれんと
何を薦めたらいいかわからんよ
オフ車はイヤなんだな?
779Mr.名無しさん:03/04/26 19:49
>>777
原付。
昔ヤマハが出していたはず。
何となくアメリカンっぽいかたち
780Mr.名無しさん:03/04/26 19:50
でもよー
単気筒でアメリカンってあまり無いよね
自然と車種が絞られるよな
SR400とかその辺りか、オフ車
781普キ&rlo;)T_T(&lro; ◆gOPEfRo/Mg :03/04/26 19:50
>>775
TZか〜懐かしいの(>_<)
782普キ&rlo;)T_T(&lro; ◆gOPEfRo/Mg :03/04/26 19:51
>>778
うん、オフはイヤ(>_<)
ネイキッドかレプリカがいいです(>_<)
783Mr.名無しさん:03/04/26 19:52
>>779
ぐぐって確認した
これはちょっと違う気もするが
いじれそうな雰囲気
784Mr.名無しさん:03/04/26 19:52
エストレ屋もね>>780
785Mr.名無しさん:03/04/26 19:54
2ストと4ストはどっちがいいの?>>普キ
786Mr.名無しさん:03/04/26 19:56
>>782
俺は意地でもアメリカンを推したいのだが
選択肢にも入ってないじゃないか!
7873XV9乗り ◆J1L5I6PESM :03/04/26 19:56
後方排気は?
7883XV9乗り ◆J1L5I6PESM :03/04/26 19:59
>>普キ
単気筒だったらレプリカは150ccまでしかないよ。
ネイキッドでもせいぜいSR500までじゃないかな?
789Mr.名無しさん:03/04/26 19:59
オフ車はいいよ
階段だって平気で上り下りできるよ
7903XV9乗り ◆J1L5I6PESM :03/04/26 20:00
>>786
アメリカンって立ちゴケしにくい?
791普キ&rlo;)T_T(&lro; ◆gOPEfRo/Mg :03/04/26 20:01
>>786
アメリカンだとアメリカンスタイルで乗らないとダサイじゃん(>_<)

>>788
僕普通二輪しか免許ないです(>_<)
792Mr.名無しさん:03/04/26 20:03
>>790
ほぼしない
チビで短足の俺でも両足かかとまで着くし
ただ取り回しが重いからその時が危ない
793Mr.名無しさん:03/04/26 20:04
オフ車はいいよ
歩道橋だって渡れるよ
794Mr.名無しさん:03/04/26 20:06
>>793
オフ車は足届かない
7953XV9乗り ◆J1L5I6PESM :03/04/26 20:06
>>普キ
で、どうせレプリカに乗るなら2ストの方がいいんじゃないかな?
この先もう二度と作られないんだし。
ネイキッドは実は教習者しか乗ったことがないのでわかりませ〜ん
796Mr.名無しさん:03/04/26 20:08
>>794
最近のはスリムに作られてるから大丈夫
特にホンダ車は日本人体形に合わせて作ってあるから
身長158くらい有れば届くんじゃないか?
797普キ&rlo;)T_T(&lro; ◆gOPEfRo/Mg :03/04/26 20:08
>>795
新車ならいいけど
旧車はイヤ(>_<)
RZとNSRでヒドイ目にあった
7983XV9乗り ◆J1L5I6PESM :03/04/26 20:08
セローも小さくていいよね
7993XV9乗り ◆J1L5I6PESM :03/04/26 20:10
新車で〜400ccで買えるレプって...
アプリリアのRS250しかないんじゃないの?
800Mr.名無しさん:03/04/26 20:13
別にシングルで無くっていいんならいっぱい有るけどな
801Mr.名無しさん:03/04/26 20:17
アメリカン乗ってると信号待ちの時
レプリカ乗りがチラチラこっちを見るのは何故だ?
勝負したいのか?
アメリカンが勝てるわけないだろうに
俺は法定速度内で走りたいんだ
8023XV9乗り ◆J1L5I6PESM :03/04/26 20:23
>>801
別に勝負とか関係なくバイクに興味があるからだろう?
漏れも自分と別ジャンルのバイクがあったら見る
803Mr.名無しさん:03/04/26 20:28
>>802
そうか、それはすまん
ネイキッドやオフ、原付は無いんだ
何故かレプリカ乗りだけが見てくるからな
バイク暦そんなに長くないから何か因縁でもあるのかと思ってた
804Mr.名無しさん:03/04/26 21:06
今日びレプリカ(SS)乗ってるヤシには年季入ったの多いからな。
他のバイクへの興味も尽きないのかも試練。
そんなおいらもSS糊だけど、W650とかビュエルとか興味ある。
最近はオフ車も欲しくなってきた。
805Mr.名無しさん:03/04/26 22:56
>>801

つうかスマソ
俺はとなりにバイクが来ると50ccのスクーター以外どんなジャンルで
ももれなく見るよw
バイクだけじゃなくメットとか服とか靴とか。

北海道とかバイクが多い観光地だと軽く会釈したり時には話し掛けたりもする。
もしかしたらウザがられてるかもしれんが、そういう出会いで今でも付き合う
友達が出来たりもしてるからやめられないw
806Mr.名無しさん:03/04/26 23:02
そろそろベストライダーコンテストの季節だ。
807Mr.名無しさん:03/04/27 03:19
age
808Mr.名無しさん:03/04/27 18:49
ぶらりとその辺を走ってみた。
春というより夏の日差しに目を細めながら緑を満喫した。
程良い疲れの中、ビールが旨い。
809Mr.名無しさん:03/04/28 18:50
明日は盛岡へ、石割桜を見に行こう
810Mr.名無しさん:03/04/29 20:27
ほしゅ
811Mr.名無しさん:03/04/29 20:32
今日は二人乗りが多かった。
二人乗りはピース返してくれない。
ソロの人は返してくれるのに。
812Mr.名無しさん:03/04/29 21:39
ピースサイン最近しなくない?
813Mr.名無しさん:03/04/29 21:58
漏れは九州なんで、やまなみハイウェイなんかではよく出るね。ピースサイン。
しかし県外ナンバーなんで、休憩してるとすぐ「ツーリングですか?」と聞かれるのが困りもの。
814Mr.名無しさん:03/04/30 08:39
メンテは必要や!
815Mr.名無しさん:03/04/30 09:38
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
816Mr.名無しさん:03/04/30 12:06
関東でピースサインする香具師なんているんだろうか?

乗鞍や東北地方ではよくピースされたりしたけどね。
817Mr.名無しさん:03/05/01 09:41
age
818Mr.名無しさん:03/05/01 12:13
なんだよ、ピースサインって。
伝統だか習わしだか知らんが気持ち悪い。
819Mr.名無しさん:03/05/01 19:29
>>801
漏れは今はSS乗りだけど初めて乗った自二車はマグナ250だったよ
歳取ったらまたアメリカン乗りたひ
820Mr.名無しさん:03/05/01 19:31
ピースサイン知らないか・・・・
821Mr.名無しさん:03/05/01 19:39
若い方のようですな
822惨型糊:03/05/01 19:54
シングルなら…
サベージにしとけ…
823Mr.名無しさん:03/05/03 00:33
明日はバイク屋主催のツーリングに言って期末
一泊です
824Mr.名無しさん:03/05/03 01:27
age
825Mr.名無しさん:03/05/03 01:29
>>823
俺が懇意にしているバイク屋は店主催のツーリングとか全然やってくれないな

やっぱ店にいつも常連がたむろしているような店なの?
826YZF-R1:03/05/03 07:19
見晴らしの良い山に登って昼寝しようと思って、坂道を登りきったらさー

遠足か訓練かで、全員ジャージ姿の高校生の集団が体育座りで整列してるんですよ、道の両側に。

こっちは上りきるまで気づかなかったけど、向こうは音で「なんか来る」と思ったらしく

100人ぐらいがいっせいにこっちを向いてて、あわててユーターンしたよ。こけなくてよかった。
827Mr.名無しさん:03/05/05 12:57
hosh
828Mr.名無しさん:03/05/05 13:19
連休中は伊豆や箱根近辺はネズミ捕りの嵐だったのでマターリ走ってきたよ
箱根ターンパイクでネズミ捕り。
伊豆スカイラインでもネズミ捕り。さらに白バイまで参戦。
829Mr.名無しさん:03/05/05 13:22
これからひとっ走り行ってこようかな
830Mr.名無しさん:03/05/05 15:32
♪よ〜く考えよ〜
免許は大事だよ〜
う〜う う〜う ううう〜
831Mr.名無しさん:03/05/05 16:45
ターンパイクで捕まったら一発免停だね、箱根国一三島方面もよくやってるから気をつけようね
832Mr.名無しさん:03/05/05 18:57
>>828
バイク用のレーダー探知機ってありますか?
833Mr.名無しさん:03/05/05 19:05
>>832
カン
834Mr.名無しさん:03/05/05 20:15
>>832
車用のやつをそのまま使ってますよ。
雨が降ったらだめだけど。
835832:03/05/05 20:25
>>833
レスありがd。でも、意味わかんない

>>834
ありがd。オービスは別にナンバー映らないから大丈夫なんだよね。
白バイは無理だし。国道のレーダ取締りだけに有効ってことでよろしい
でしょうか?
836833:03/05/05 20:27
>>835
自分の直感を信じろ、って意味だYO!
837Mr.名無しさん:03/05/05 20:38
あんまり高速道路って利用しないんだけど、速度無制限と思っていいんかな?バイクの場合。
838834:03/05/05 20:42
>>835
うん。
ただ、レーダーは国道だけにあるとは限らないんだが。

あと、オービスは後ろから撮るやつも存在するから、気をつけれ。
オービス探知機があったら俺もホスィ。
839Mr.名無しさん:03/05/05 21:56
>837
覆面がうろうろしてる。
白い8ナンバー
フォグランプ付きのクラウンが居たら急ブレーキしてやれ。
840Mr.名無しさん:03/05/05 23:02
>>839
東名ならソアラやスカイラインもいる。
他には
GT-R、NSX、セドリック、アリスト、セルシオ、マークII・ツアラーV、ランエ
ボ、GTO、レガシィ等。
九州の高速には四駆の覆面もいる。
841Mr.名無しさん:03/05/05 23:06
高速道では120以上は絶対出すな
100km/hで巡航しる
それくらいなら、万が一つかまっても知れてるやろ
842Mr.名無しさん:03/05/05 23:26
警察も+20km位までなら黙認してくれるな
843Mr.名無しさん:03/05/05 23:36
高速で100km/hなら普通捕まらないが。
844Mr.名無しさん:03/05/05 23:53
マトリックスの宣伝見てからぶっ飛ばしたくてしょうがない。

映画も見たいが。
845Mr.名無しさん:03/05/06 00:02
おいおい普通120kmで巡航だろ。
少なくとも東北自動車道はそうだぞ。
846832:03/05/06 00:16
>>836
それが一番信じられん、ってかネタにマジレスすまんこ

>>838
後ろからってのもあるのか。勉強になったよ。
847Mr.名無しさん:03/05/06 00:18
>>845
同意。
それでも車に抜かれまくるけど。
848Mr.名無しさん:03/05/06 07:46
第6感はあると思うよ、なんかやばそうだなーと感じてスピード落とすとその先で
ねずみ捕りやってたこと10回以上あるし、おかげでスピードで捕まったことは1度もないです
一般道では50m先の左側の路肩を気にすることと高速ではバックミラーで覆面を気にして走ってる
849Mr.名無しさん:03/05/06 13:50
昨日の宮が瀬はゾッキーの集会で怖かった。
850Mr.名無しさん:03/05/06 22:33
>>848
俺は逆の第6感ならあるよ

急にいつもと違う道を走りたくなって行ってみたらネズミ捕りで捕まったり(合
計3回。うち一回は一発免停)、事故に遭ったり(正面衝突、出会い頭で合計4回)。
851Mr.名無しさん:03/05/07 00:50
あげ
852Mr.名無しさん:03/05/07 10:50
マジでバイク用のレーダーってほしい
853Mr.名無しさん:03/05/07 11:10
そしてアンテナはメットの額の部分。
シールドの端っこに情報が表示されたりなんかしちゃって...
854Mr.名無しさん:03/05/07 11:12
シャア専用みたいなアンテナがメットにつくのか?
855Mr.名無しさん:03/05/07 11:16
>>852
知り合いでバイク乗ってる香具師が
車用の香具師を防水の箱に詰めてLEDだけ外に別付けしたのを
ハンドルに付けてた。結構かっこよかったよ。
ダイソーのタッパー使ってた割には(w
856Mr.名無しさん:03/05/07 14:22
>>855
レスthxです
なるほどやってみようかな
857Mr.名無しさん:03/05/08 08:33
age
858Mr.名無しさん:03/05/08 20:59
二輪にもついにAT限定免許導入かぁ
859Mr.名無しさん:03/05/08 21:56
>>858
ソースきぼんぬ
860Mr.名無しさん:03/05/08 23:23
861Mr.名無しさん:03/05/08 23:59
ビグスクDQNがさらに増えるんだろうな・・・
862Mr.名無しさん:03/05/09 00:01
ウゼェなぁヲイ・・・('A`)
863Mr.名無しさん:03/05/09 00:27
>>860
アリガト
864Mr.名無しさん:03/05/09 00:38
ってか、免許取るときぐらいぐらいギヤつき乗れや
865Mr.名無しさん:03/05/09 18:18
今度は水上バイクの2サイクルエンジン規制キター−−!
2サイクル乗りとしてはドキドキもんですな
866Mr.名無しさん:03/05/09 21:48
三十路にして、レース出たい病が出てきた。
早く始めないと、どんどんオヤジになっちまう。
でも、仲間がいないんだな(鬱
867Mr.名無しさん:03/05/09 21:58
明日はツーリングだ
868Mr.名無しさん:03/05/09 22:39
やっと週末にたどり着いた
天気もイイみたいだし 乗るぞ!!
869Mr.名無しさん:03/05/09 22:55
原付だけどオフ車買った。いま○○日目。
まだ乗りこなせていない。町中でエンスト頻発→プラグがカブりかけて再始動まで時間かかる。
自由になる時間がない中で中免取得を目標にしてるんだから、もっと集中しなければ。
休みは火曜日。また近所の山に行こう。いずれは林道に。
870CB1300 ◆i0H9aC10WE :03/05/09 23:46
明日は秩父にツーリング
871Mr.名無しさん:03/05/10 19:26
北海道に逝きたい
872Mr.名無しさん:03/05/10 19:32
北海道いいなぁ
行きたいなぁ
873Mr.名無しさん:03/05/10 19:34
どうせ北海道行くなら原付でまわりたいな
874CB1300 ◆i0H9aC10WE :03/05/10 19:40
北海道行こうかな〜
875Mr.名無しさん:03/05/10 19:41
ベストライダーコンテスト千葉県大会に参加するよ。
876Mr.名無しさん:03/05/11 00:44
明日は北へ行くぞよ
877Mr.名無しさん:03/05/11 20:09
この週末はバイクの塗装をしたよ。
もともとボロボロのばいくなので
今よりマシになればいいかと思ってやってみたけど面白かったよ。
878Mr.名無しさん:03/05/11 22:14
うpうp!!
879Mr.名無しさん:03/05/11 22:20
泊まりでツーリングって行く?
880Mr.名無しさん:03/05/11 22:22
>>877
素人でも出来るの?
すり抜けで出来た傷が多いから塗装して誤魔化したいんだけど
881CB1300 ◆i0H9aC10WE :03/05/11 22:27
秋山郷またいきてー
882Mr.名無しさん:03/05/11 22:45
俺はこの間、家出てから300kmのツーリングに連れてかれたけど
正直疲れて嫌だった。相棒はハーレー、俺XR250
俺的には、日帰りなら200km程度で十分なんだけど、皆何キロ程度の範囲で行く?
ちなみに年間走行距離1000kmの俺
883CB1300 ◆i0H9aC10WE :03/05/11 22:52
年に700KM以上のロンツー必ず3回
日帰りはは2〜300KMかな
884Mr.名無しさん:03/05/11 22:52
俺半年で8千`だよ。
ツーリングの距離は気にしない。
行きたい場所に行く。ただそれだけ
885Mr.名無しさん:03/05/11 22:53
今日は猪鼻峠を緩ーく攻めた
886Mr.名無しさん:03/05/12 01:27
皆、メットどんなん使ってる?顔覆うヤツの方がいいんかなぁ。。
887877:03/05/12 19:18
888Mr.名無しさん:03/05/12 19:24
YAMAHAのロールバーンっていうフルフェイスのメット
889Mr.名無しさん:03/05/12 19:27
もれはOFF車なのでアライのMXV
890Mr.名無しさん:03/05/12 19:32
タバコ吸うのに便利だからジェットヘルです
しかし安全性を考えると心配ではあるが
891Mr.名無しさん:03/05/12 19:37
RX-7RR
892Mr.名無しさん:03/05/12 19:42
agv
893Mr.名無しさん:03/05/12 19:43
半キャップに短パン
894Mr.名無しさん:03/05/12 19:45
今年北海道いく香具師いる?
漏れは9〜10月に行こうと思ってるんだけど
向うで一緒にキャンプ(もちテントは別だよ)しない?
895Mr.名無しさん:03/05/12 19:57
>>894
北海道で9〜10月って寒くない?8月は2回行った事あるけど・・・
でも北海道行きたいね〜ジンギスカン食いたい〜
896らんつぁ:03/05/12 23:01
>>894
仕事の関係で早くても9月上旬。
時間が合えば、よろしく。
897Mr.名無しさん:03/05/13 00:07
あげ
898Mr.名無しさん:03/05/13 00:10
>>894
おぉまじ?
近くなったらまた声かけっから覚えておいて
899Mr.名無しさん:03/05/13 01:07
あげ
900Mr.名無しさん:03/05/13 01:08
「おい、おまいら、モコーリしる!」がキリ番をゲトしに来ますた!(`・ω・´)
901Mr.名無しさん:03/05/13 02:01
おい、おまいら黄色い帽子屋ブランドの2ストオイルってどうでつか?
902Mr.名無しさん:03/05/13 06:38
>>882
漏れもXR乗ってるけど、日帰りだとケツが痛くなって200kmが限界
ケツ痛克服法ってあります?
休憩するのが面倒なので、休み休み乗ればもう少し伸びそう
903Mr.名無しさん:03/05/13 10:37
>>775
むりだろ?w
904Mr.名無しさん:03/05/13 21:31
あげ
905Mr.名無しさん:03/05/13 21:35
>>901
ちょっとごめんこうむりたい
やっぱり純正、推奨オイルっすよ
906Mr.名無しさん:03/05/13 22:33
>>902
XRをアメリカンにカスタムってのは
907Mr.名無しさん:03/05/13 22:35
>>902

常に空気イス

もしくはウホッ!とお尻を開発して痛みに強くなる
908Mr.名無しさん:03/05/13 23:17
>>905
だよね、あれ入れるくらいならCCISでも入れたほうがマシだろう。
90930歳無職:03/05/14 09:02
そろそろ乗ろうと思う
910Mr.名無しさん:03/05/14 09:06
そろそろ梅雨対策しなきゃなあ。
早く梅雨明けるといいなあと、梅雨入りする前から思うよ。
911Mr.名無しさん:03/05/14 12:33
最悪!バイクシートをカッターで切られた。
鬱ダ氏脳。。。。。。
912Mr.名無しさん:03/05/15 07:42
hoshu
913Mr.名無しさん:03/05/15 17:14
かぶった〜
路上でカウルはずして、プラグ交換。
周囲の視線が痛いよ〜
914Mr.名無しさん:03/05/17 00:57
春の交通安全運動警戒age
915Mr.名無しさん:03/05/17 00:59
やっぱ毒男はレプだよね。
916Mr.名無しさん:03/05/17 10:15
いやー
裸もいいでしょ。
917Mr.名無しさん:03/05/17 14:13
上半身裸でスクーターに乗ってコンビニに逝ったことならあるけど
918Mr.名無しさん:03/05/17 15:55
>>917
通報されませんでしたか?
919Mr.名無しさん:03/05/17 18:23
ナプースの勧誘の姉ちゃんウザいんっすけど・・・。
920Mr.名無しさん:03/05/17 22:09
>>917
絶対コケられないな。
921Mr.名無しさん:03/05/18 14:26
hoshu
922Mr.名無しさん:03/05/19 00:26
HYPER VTECのCB400SFが欲しくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
923 Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/05/19 13:10
しかし、なんで500ccと990ccがいっしょに走ってるんだ?
なんで、4気筒と2気筒がいっしょに走ってんだ?
しかも、4気筒は馬力しぼってるんでしょ?
そこまでして、いっしょに走るものなの?
ドゥカティのせい?
924Mr.名無しさん:03/05/19 19:47
せめて250と125は2stのままでいさせて欲しい...
925 Ψ(´д`)Ψ ◆WWGOMAkI/. :03/05/19 22:02
もしかして、環境破壊ってこと?
926Mr.名無しさん:03/05/19 22:04
90年代にアブガス禁止になった時点で
あの香ばしいオイルの焼ける匂いが無くなって
2stは魅力が半減した
927Mr.名無しさん:03/05/19 22:06
×無くなって
○薄まって
928Mr.名無しさん:03/05/19 22:06
30も後半だから言える
500Γ欲しい
929Mr.名無しさん:03/05/19 22:14
>>926
今でも調子の悪いおばちゃんスクーターの後ろを走ると存分に堪能できます。
まぁその昔、けっち、さんぱち、あーるでー、など2st組はツーリング時、
最後尾に追いやられていたからね。 前走るとみんなが汚れちゃうから。
930CB1300 ◆i0H9aC10WE :03/05/19 22:19
カストロのニホイ最強
931Mr.名無しさん:03/05/19 22:26
同意、勃起しちまうぜ!
932Mr.名無しさん:03/05/19 22:33
>>929
あスマソ!サーキットでの話でつ
植物油の焼けた匂い(*´д`*)ハァハァ
933Mr.名無しさん:03/05/20 08:13
age
934Mr.名無しさん:03/05/20 14:37
内装の外せないメット・・・。



廃棄することにしました。
臭すぎ。ファブリーズではダメだった。
935Mr.名無しさん:03/05/20 21:00
>>934
丸洗いして陰干ししる
936Mr.名無しさん:03/05/20 22:18
>>935
それは一番最初に。
937Mr.名無しさん:03/05/21 01:36
洗濯用洗剤をお湯で溶かしてもみ洗い。
んで、一晩付け置き。

俺はいつもこうやってるけど。それでも臭かったらしょうがないね。
938Mr.名無しさん:03/05/21 01:37
っつーか、バイク板djし・・・。
939Mr.名無しさん:03/05/21 01:38
メットを水につけたら一気に劣化しまつ

水分が一番の敵です>メット
いわゆるメットの賞味期限が使用頻度で決まるのも
汗や雨を考慮するからです。
丸洗いなんて問題外ですよん。
940Mr.名無しさん:03/05/21 01:55
メットの一番の敵は熱や紫外線。
賞味期限はそれで決めているのでは?

アライでは丸洗い、ショウエイでは拭き洗いを奨励しているようですがね。
941Mr.名無しさん:03/05/21 02:00
俺の友達は猫にメットの中にションベンされて泣いてたな
942Mr.名無しさん:03/05/21 21:30
ほしゅ
943Mr.名無しさん:03/05/21 21:40
悪臭がきつすぎるのなら、シャンプーで洗うのも手か。
944山崎渉:03/05/21 21:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
945Mr.名無しさん:03/05/21 21:52
おいおいおい!
バイク板のログ全部消えてるじゃねーかよ!!!
946山崎渉:03/05/21 21:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
947Mr.名無しさん:03/05/21 22:12
>945
密かにすごいことやってるな。
948Mr.名無しさん:03/05/22 00:41
age
949山崎渉:03/05/22 00:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
950Mr.名無しさん:03/05/22 01:53
あげ
951Mr.名無しさん:03/05/22 01:57
なんか、今日に限って下がりやすいのはなぜ?
952山崎渉:03/05/22 02:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
953山崎渉:03/05/22 03:05
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
954Mr.名無しさん:03/05/22 08:06
age
955Mr.名無しさん:03/05/22 09:50
         \_    _/ _/
           \ / /
             ξ
            ⊥
        ;;;;;;; ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ;;;;;;;;;;      ) AirH"!!AirH"!!ハァハァ
      ;;;;;;;;;;――◎=◎_  ____________
      ;;;;;;;(6 /  し) |/  
    _;;;;;;;;;;;| ( (    3
  /  ⌒ \___/
 /    /     | |               ______
(    (   ◎  / \_           //     /
 \   \   /\    ̄ ̄\  _//____/
  /:\   \  シコシコ ̄\っ)))){ニニ========|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__)(^^) ̄ ̄| ________ |
 |::::     \__/          .| |            . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |   ___  .  |.|
   \      \\       .| | 〜(___)(^^) |.|
    \      ) )      . | |    |  |      |.|
     /     / /        | | オ○ダLOVE  |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
956Mr.名無しさん:03/05/23 01:32
保守
957Mr.名無しさん:03/05/23 22:11
age
958Mr.名無しさん:03/05/24 06:16
どうせ(略だからR6買おうかな
959Mr.名無しさん:03/05/24 06:35
あのさ、>>955のオナニーAAで女もの無い?
960Mr.名無しさん:03/05/24 12:54
>>958
6Rにしとき。
961Mr.名無しさん:03/05/24 23:54
あげえ
962Mr.名無しさん:03/05/25 16:23
デイトナの赤パッドに交換しました。
制動力がうpしてウマー
963Mr.名無しさん:03/05/25 17:29
今日は修理から帰ってきたバイク乗りまくりました(゚∀゚)アヒャ
964Mr.名無しさん:03/05/25 20:01
>>960
がちゃぴん・・・(・A ・)イクナイ!
R6熱冷めますた
手持ちのXRコツコツ弄りまつ
965Mr.名無しさん:03/05/25 20:20
思ったんだけど、1スレに1回くらいオフしても良いよな
漏れのバイクはすぐケツが痛くなるんだけどさ
我慢していくから
966Mr.名無しさん:03/05/25 21:23
本当にみんな来るのかね?
967sk:03/05/25 22:15
俺は30才過ぎてからバイクの免許を取った。
こんなにバイクって面白いと思わなかった。
この3年間は、週末に時間があれば、まずバイクに乗ってる。

ますます独身人生が延びそうだ。
968Mr.名無しさん:03/05/25 22:37
道志みち経由で山中湖までふらっと行ってきたが、真昼間でも珍走がいた。
何考えてんだか・・・。
969Mr.名無しさん
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/