【あつまれ!】ネコだいすき!!【ニャー】パート8

このエントリーをはてなブックマークに追加
932Mr.名無しさん  :02/12/19 03:21
ちなみに保健所猫は、かなり衛生的に管理されているよ。
末期のケアなんだろう、そういう税金は無駄遣いじゃないと思う。
うちの猫は最初だけ回虫持ってて獣医に行ったがあとは健康だよ。
933Mr.名無しさん:02/12/19 03:28
>>931
惚れますた。

確かに保健所から貰ってくるのが一番優しいヤシだと思う。
ただまぁ猫は野良を放って置く(犬はスグに保護される)ことが多いから
希望に反して子猫が生まれてしまいますたー(´Д`;)ってお宅から
貰ってくるのもいいよね。
うちは貰いッコだ。
934Mr.名無しさん:02/12/19 03:29
そか。俺は今の猫は里親探しページで見つけたんだが、
次は保健所に行ってみることにする。
でも、たくさんいたんだろう?
どのコにしようかって迷わなかったか?
935Mr.名無しさん:02/12/19 04:24
                                   ∧ ∧
                               ∧ ∧(´ー`,*⊂⌒`つ〜≡≡≡
                           ∧,,∧(・∀・,,⊂⌒`つ≡≡≡
                       ∧,,∧ミ・д・,,⊂⌒`つ〜≡≡≡
                   ▲∧(◎ー◎,,⊂⌒`つ≡≡≡
               ∧ ∧(゚ー゚=⊂⌒`つ≡≡≡
           ∧,,∧(・ー・,,*⊂⌒`つ〜≡≡≡
        ∧ ∧ミ・∀・,,⊂⌒`つ〜≡≡≡(´⌒;;;
    ∧∧(・д・,,⊂⌒`つ〜≡≡≡(´⌒;;;
  ⊂(゚ー゚,,⊂⌒`つ〜≡≡≡(´⌒;;;
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
936Mr.名無しさん:02/12/19 04:37
初めて飼うなら♀を勧めるよ。家の♂は人間で言う腎臓結石になってしまった。♂はなりやすいそうだ。餌も療養食だし定期検診もあるし…特に冬場の寒さに要注意!
937Mr.名無しさん:02/12/19 07:00
飼う前はあれがいい、これがいいって思うけど、一緒に住んだらどんな猫でも可愛い!
どんな猫でもこちらが愛情持って接していれば、甘えてきてそれがタマランのだ。
938Mr.名無しさん:02/12/19 09:11
939Mr.名無しさん:02/12/19 09:59
猫たんがおいらの腹をフミフミして爪が痛ぁい・・・・・・・
940Mr.名無しさん:02/12/19 12:20
お前ら、スフィンクスという毛無し猫知ってるか?
あれでもかわいがれるのか?

http://www.cfainc.org/breeds/profiles/sphynx.html
941Mr.名無しさん:02/12/19 12:38
>>940
知ってる。
「オースティンパワーズ」のDr.イーブルが撫でてるやつだな(w
ぜんぜんかわいがれるね。
だって、猫のかわいさって見た目だけじゃないし。
仕草とかさ。
目を細めてスリスリしてきたり、
うっとりした顔で人の顔を見上げてたり。かわいくてたまらないね。
942Mr.名無しさん:02/12/19 13:35
うちに毎日来てえさをねだってたノラ猫が最近来なくなった
まだ買いだめしてあるカリカリが2袋もあるのに・・・
前向きに考えるとなつこいから、誰かいい人に拾われたと思いたいが
このご時世・・・・・・何があるかわかんねえ
943Mr.名無しさん:02/12/19 13:38
保健所でもらってきたネコってやたら甘えてこないか?
あいつら自分が命拾いしたって事わかってるのかな。
944Mr.名無しさん:02/12/19 13:40
>>941 禿同 人によっては多少の好き嫌いはあるかもしれんが、漏れ的にも問題なし!
945Mr.名無しさん:02/12/19 13:40
シンガプーラって猫が欲しかったよ。
んでも名前忘れたけど芸能人がラジオで「シンガプーラ飼ってる、何匹いて、金が**万かかって」とか
喋ってるの聞いて、萎えた。

野良でいいよ・・・貧乏だし。
猫自身に金かけるぐらいなら、猫のトイレとかゴハンとかオモチャとかに金を掛けようと思った。
946Mr.名無しさん:02/12/19 13:55
>>140のリンク先にいろいろな品種の猫が載ってて面白いね。
947Mr.名無しさん:02/12/19 13:55

間違えた。>>940ですた。
948Mr.名無しさん:02/12/19 13:58
♪うちの猫のおならはクサイ〜
949判定団 ◆2/wC7C1bIk :02/12/19 14:17
>>914>>940は安全です
950Mr.名無しさん:02/12/19 14:34
ニャァー
951Mr.名無しさん:02/12/19 14:44
>>945
や、ほんと俺もそうおもう。
あと金をかけるなら予防接種とか健康診断とかだよな。
以前テレビのケチケチ主婦特集で
「もったいないからコタツは電気をいれません。
そのかわり猫が入ってます。猫暖房ならお金もかかりませーん」
って自慢気にいってた主婦がいたけど、
その猫の予防接種とか、
仮に病気になったとき人間よりもずっと高い治療費払うのかなーと心配になった。
952Mr.名無しさん:02/12/19 15:10
うちのニャーが俺の膝の上でイビキかいて寝てる…
ああ、足しびれてきたけど幸せだ…
953Mr.名無しさん:02/12/19 15:28
あぁネコ飼いてえ
でも本格的にヒキりそうな予感がしてふんぎりがつかないな
954Mr.名無しさん:02/12/19 15:33
>>953
中川家の兄みたいになるとヤバいからな。
955Mr.名無しさん:02/12/19 15:41
>>954
あの猫かわいいよね
新スレどうする?
957Mr.名無しさん:02/12/19 15:52
もう一日くらいもつんじゃね?
958Mr.名無しさん:02/12/19 15:53
某スッドレじゃあ、950立ったらすぐ次スッドレだぜ。
959Mr.名無しさん:02/12/19 15:54
ここはマターリニャー進行だからなぁ・・・
960Mr.名無しさん:02/12/19 15:54
他は他
ここはここ
マターリ逝こうぜ
961Mr.名無しさん:02/12/19 15:56
近所のドラッグストアにペット用品コーナーとかあるんだけど、
ごっつい強面のおっさんがネコ草の鉢とかもってるのをみると
ワラエル
962Mr.名無しさん:02/12/19 15:57
>>958
何気にスッドレにワラタ
963Mr.名無しさん:02/12/19 19:19
∴・.゚.・∴..*.+.:: ∴ o *∧∧* o ∴::.。.:*・゜.∴
ネコ━━━━━━━━.(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
∴・.゚.・∴..*.+.:: ∴ o ** o ∴::.。.:*・゜.∴ * o
964Mr.名無しさん:02/12/19 19:29
965Mr.名無しさん:02/12/19 19:47
漏れて的には、変な模様(七三分け・チョビ髭)の和猫がいい。
966Mr.名無しさん:02/12/19 19:52
猫占い
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/yu-ko/cat/cat.htm

おまいらも占いしる。
967Mr.名無しさん:02/12/19 19:58
スフィンクスは毛が無いから、猫アレルギーの人も大丈夫らしいよ!

前に何かで見たけど、子猫を捨てる人が「だって避妊手術って○○円もするですよ!もったいない!」って・・・・
心の底から腹が立った&悲しかったよ・・・・ああいう飼い主、死ねって思う。
968Mr.名無しさん:02/12/19 22:19
ブランド品買い漁る金はあっても
ネコや犬の治療費を渋ってる奴ぁ
ホント、逝ってヨシ! だな。


969Mr.名無しさん:02/12/20 00:03
>>964
ああー日本猫だなあーほのぼのするなあ(´∀` )
970Mr.名無しさん:02/12/20 00:09
>>966
漏れ、ボスネコタイプだった

>寂しがり屋で、いつも集団の中に(トップとして)いたいあなたですが、
>細かいことにこだわって、まわりのネコから相手にされなくなってしまうおそれがあります。
>ネコ友達を大切にしましょう。

人間の友達もイネーヨー・゚・(ノД`)・゚・。
971Mr.名無しさん:02/12/20 00:17
>>966
古風なネコ タイプです、って出たよ。
972Mr.名無しさん:02/12/20 00:32
俺も古風ってでた
973Mr.名無しさん:02/12/20 00:40
>>969
三毛とかじゃなくて焦げ茶トラと真っ白の間にできた子ですよ、念の為
和猫ってのがイマイチ分かってないんですがどういうのが和猫なんですか?
974Mr.名無しさん:02/12/20 00:45
>>973
頭蓋骨がおまんじゅうっぽい形なのが和猫。

             と言ってみるテスト。
975Mr.名無しさん:02/12/20 00:45
>>973
おれも正確にはよくわかんないんだけど、
輸入の純血種じゃなくて、
日本のそこらにいて繁殖してるようなのを日本猫って考えてる。
いわゆる雑種といわれちゃう猫。
976Mr.名無しさん:02/12/20 00:46
一説によると、和猫は抱っこ好きで、洋猫は抱っこ嫌いって。
ほんとかな。
977Mr.名無しさん:02/12/20 00:47
洋猫は手々が太い気がします。種類によるかな。
978Mr.名無しさん:02/12/20 00:49
ロンドン在住ですが、同じですよ。
抱っこ好きな猫のほうが多いように思う。
うちの子はもう甘えたで甘えたで、
そこに行くまでミーミー鳴いてます。
抱っこも大好きです。
979Mr.名無しさん:02/12/20 00:51
東照宮の眠り猫みたいなのが
純血種の和猫って聞いたことがある
980Mr.名無しさん:02/12/20 00:52
浜崎あゆみがCMしてる動画撮れるやつ
どなたかあれ買ったらぜひニャーニャを撮ってうpしてね
981964=973
ちょっと調べてみましたけど尻尾が短いのと目つきが違う感じかなぁ

外猫の歴史(和猫の解説あり)
http://www.ne.jp/asahi/conago/nimravus/vus12/sotoneko.html

和猫図録
http://star.freespace.jp/mikapooh/japancat/japancat1.html