俺達は、なぜ生まれてきたのか?Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
   ∠Y"´゙フ  >>675-678 >>685 青春野郎さん
  ;' ゝ‘,,ェ)  新年明けましておめでとうございます。
   ; '( ゚Д゚)  あなたの書き込み待っていました。
  ゙;(ノ   ';)  あなたの書きコを見ていると思わず
  ヾ,;'   ';   夕日に向って「バカヤロ〜〜〜〜〜」
   ''∪''∪   と叫びたくなります。
(もちろん青春野郎さんが馬鹿野郎だと言っているわけではありません)。
感動しました。あなたは本当に青春野郎ですね。
それで本題ですが、既に皆さんがアドバイスされている通りかと…
なんにしても、今の状況、良い展開ではないでしょうか?
全く脈が無い相手に電話番号教えたりはしませんよ、普通。
とりあえず、自分が納得するまで、頑張ってみるしかないと思います。
>>678 そもそも相手は孤独を愛する人(?)
>休憩中は姿が見えないことが多いし、
我輩の主観ですが、本当の意味で孤独を愛する人は
この世の中にはいないと思います。
一人で上手く生きている人は確かにいますが、
一人がいいと言っている人の多くは、対人関係で失敗して
キズつき対人恐怖症になっている人がほとんどだと思います。
でも本心は、人恋しくてしょうがないのではないでしょうか?
>>676 >「付き合ってくれー、…悪い例としてボロクソに叩かれそうなセリフ…。
マニュアルには色々な事が書いてありますが、やはり本人らしい言葉が
一番だと思います。誰もが格好をつけたがりますが、案外相手は
全く違うところを見ている場合が多いように思います。
我輩の場合は誠実さを求めます。
どんなにぶっきらぼうでも、口下手でも、相手が一生懸命誠実に話す
言葉には好感を持ちます。青春野郎ヽ(´ー`)ノ ガンバレ!!
      ∧∧        
    /,,(,,゚Д゚)っ旦~    >>681さん おめでとうございます。
   //\ ̄ ̄ ̄\     今年もよろしくお願いします。
  // ※.\___\    正月は、二人の姪と格闘していました。
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ   あと、あまり周囲は気にせずに、
   \`ー──────ヽ  テーマに根本的に沿っていれば、
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
好きなことを書き込んで頂いて構わないかと思います。
(我輩の書き込み自体が既にスレ違いだったりしていますが…)
やはり夢中になれる趣味があったほうが良いのではないでしょうか?
趣味で新しい人間関係の輪も広がると思います。
692ケロ4 ◆CzRT9/fh7c :03/01/05 18:18
>>683月照さん
>男だって友人拒絶することだってありますもんね。
>今日も男:女=1:4で会う機会があったのですが、
>本当に男と女が同じ人間ということを知らされましたね。
そうそう。
同性だって気の合う人、合わない人がいるでしょ、
女性全てが・・・って思わないで欲しいんです。
でもすごく月照さん、良い状況に変わってきたのでは?
なんだかとても楽しそうですよ。

>>685青春さん
5歳差ですか。
私は彼女と同年代なのできっと青春さんを
「かわいい」って感じで見てるんじゃないかな?
若さにまかせて突っ走り、これ結構いけるかもしれませんね。
暴走とはまた違うからね・・・
彼女の心を伺いながら突っ走り、頑張ってね。
693ケロ4 ◆CzRT9/fh7c :03/01/05 18:26
>>689バカボンさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いしますね。
お休みはリフレッシュできましたか?
私の風邪はあともうちょっと。まだ声がガラガラです。
職場はもう慣れましたね。
周りの方も親切な方ばかりで。
でも去年の忘年会で「この子誰?」なんて聞かれましたが・・・
酔っぱらって絡んでおいたので、もう顔も名前も覚えて頂いた様子です(笑)

ケーキもね、食べましたよ。フフッ
694ダメ侍 ◆dyBR3z52kw :03/01/05 21:46
なんか正月はずーっと家に閉じ籠もってるうちに過ぎ去って
しまいまスた。明日から仕事かぁ。あーあ。
695夜 ◆/wywgKZMEM :03/01/05 22:14
>月照さん
いい状態ですね。今年から社会人ですか。女の子の友達ともいい関係ですね。
月照さんのように散々辛い思いされてきた方ならおわかりでしょうが、自分
がして欲しいことを相手にもしてあげればいいんですよね。自分のプライド
を大切にするように相手のプライドも大切にしてあげて下さい。職場での
人間関係は悩む暇もなく何とかなります。私も男性と話すのはすごい苦手
ですが、仕事では普通に話しています。月照さんは大丈夫、出来ます。
>637=681さん
優しいのはあなたです。私のことまで気遣って下さってありがとうございます。
嬉しかったです、ありがとう。学生の頃、私も637さんと同じように毎日感じて
いました。でも過ぎてから思うことは焦らないで、苦しまないで、です。
今のしんどさは無駄にはならないし、それを絶望に結び付けないで下さい。
何かをここに書き込みすることで気持ちが和らぐなら書いて下さいね。
私のバイクも好きで始めたというよりもほんのささいなきっかけでした。どこに
自分に合うものがあるかは、わかりません、趣味との出会いって面白いです。
637さんにとって大事なものも必ずあります。
>バカボン3世さん
お帰りなさい。本年もよろしくお願いします。新年早々から励まして
戴いて、ありがとうございます。私の職場に限らず、今はどこも厳しい
ですね。業務を誠実にするよりもまず営業営業です。直接、利益に
ならないことは切り捨て傾向・・疑問を感じることは多いのですが、
お給料をもらっている以上、やらなければならない。これは今まで
殆ど男性だけが背負ってきたしんどさでしょうね。自分の父が私の
就職にあまりいい顔しなかったのは、女性軽視ではなく、こんな
しんどさを味合わせたくなかったからか、と思います。父が他界した
今となっては確かめられませんが。バカボンさんも今年はいい年に
なりますよ!こんだけ沢山の人を励まして勇気付けておられるんですから。
・・三国志ですか、漫画でさらっと読んだ程度です、お恥ずかしいです。
        ∧∧
       (,,゚Д゚)      >>693=ケロ4さん
     / ̄ ̄旦/ヽ    お仕事順調みたいですね。サスガです。
   /___/ ※/)  我輩は正月中、二人の姪(姉の娘)と格闘していました。
  / ※ ※ ※ ※ //   >>694=ダメ侍さん
  (ー―――――_,ノ    我輩も代わり映えのしないお正月でしたよ。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     >>695=夜さん 会社はどこも同じみたいですね。
>父が他界した… この一言で、我輩は思わず涙ぐんでしまいす。
夜さん、強く生きてね゚・(ノД`)・゚・ウエーン〜

話は唐突に変わりますが、
昨夜(1月4日)、帰省先からの帰りに、NHK-FMのラジオドラマを聞いて、
思わず泣いてしまいました。タイトルは、

音楽物語 「愛 情」  【作】ポン・ヂエン・ミン   【訳】大木  康

ストーリーは、中国の田舎のお話で下記です。

半ば、人生を諦めていた、30歳になる青年が、
ある日友人から一人の女性を紹介され、彼女の家で夕食を食べる事になる。
彼女は彼の知らないところで彼に好意をよせていたのだ。
その女性は容貌も美しく、人柄も大変素晴らしかった。
青年はひと目でその女性を気に入ってしまうが、
彼女は心臓に病気を持っていた。
そのため、彼女は、家でも仕事や、家事が、ほとんど出来ず、
人並みの恋愛すらとうに諦めていたのだ。
彼女の母親は、娘に生きる希望を持たせるために、彼に友人として、
毎日遊びに来て欲しいとお願いする。その願いを聞き入れた彼は、
毎日彼女のもとに向かい家族と夕食のひと時を過すようになる。
続く
続き
そんな日々が続き、やがて2人は本当の恋愛感情を育む様になる。
ある日、母親が彼の元を訪れ、娘と結婚して欲しいとお願いするのだった。
しかしそれは、抱く事も、子供を作る事も、許されない、
家事すらまともに出来ない、いつ死ぬかわからない相手と、
生活をともにすることを意味していた。
しかし、彼はそれを承知で、彼女との結婚を決意する。
夫婦でありながらも、彼は手を握るだけの
友達の関係を続けるのであった。
しかしある日、彼女の元に、彼が職場の鉄道で、
事故に巻き込まれたという訃報の電話がかかってくる。
彼女は、心臓病に省みず、彼の元へと向うのだが…。

我輩が書くとなんだかとても軽薄なものになってしまうのが残念です。
運転しながら一人で泣いていました。(実はハッピーエンドです)。
今、原作者の中国人ポン・ヂエン・ミンさんについて調べているのですが、
この方は、映画化された「山の郵便配達」の原作者で、結構有名な方のようです。
何がいいたいわけでもないのですが、ついつい書いてしまいました。
申し訳ありません。
       /     /     /     /     /
             _____
    /    /  // / ヽ \\  /    /
.            ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
  /    /    ∧∧ .|| ∧/%    /     /
           .(,,゚Д゚)_.|| (゚ー゚*)
     /     〈 у /つ (フヾ~)    /
             |_/_|  |_||
   /    /      ∪∪   U.U  /     /
698名無しさん :03/01/06 08:35

            ♪ ファイト! ♪
   ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,
   ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
    "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
      |  |       |  |       .|  |
     ⊂__⊃    .⊂__⊃      ⊂__⊃
       )          )          )
699名無しさん:03/01/07 07:31
age

      ___∧ ∧    
   /※※※,(*TдT)   やっぱり朝は眠いな〜
  (____/つ))_))   年明け早々、月曜始まりは
                 やはりキツイ。
701ひでまろ:03/01/08 12:13
皆様、遅ればせながら明けましておめでとうございます。
 現在ネットが繋がっていない環境ですので(引越し中)中々書き込めなかったです。
今年もよろしくお願いします。
 ちなみに会社からカキコしてます。でわでわ
702Mr.名無しさん:03/01/08 18:26
up
703月照 ◆KrHsipajsI :03/01/08 18:34
>>バカボン三世さん
>居酒屋も結構人との出会いがあるようですね。
>たかってくるような人もいるかもしれませんが、
>いろんな人と出会えて面白いかもしれませんね。
本当にそこではいろいろなことが勉強できます。
人はなぜ生きるのか、女性に対する接し方のマナー、
お酒の飲み方など。
確かに酒を飲む行為は私のような酒好きには楽しいことです。
ましてや、女性の方々と一緒に飲むとなるとその楽しさは倍増します。
しかし、その中でもルールというものがあります。
私弱冠26歳。人生経験で言ったら普通の26歳の青年よりもはっきり少ないです。
まだまだ学ぶべきことはたくさんあると思います。
704月照 ◆KrHsipajsI :03/01/08 18:39
>>夜さん
>いい状態ですね。今年から社会人ですか。女の子の友達ともいい関係ですね。
>月照さんのように散々辛い思いされてきた方ならおわかりでしょうが、自分
>がして欲しいことを相手にもしてあげればいいんですよね。自分のプライド
>を大切にするように相手のプライドも大切にしてあげて下さい。職場での
>人間関係は悩む暇もなく何とかなります。私も男性と話すのはすごい苦手
>ですが、仕事では普通に話しています。月照さんは大丈夫、出来ます。
ほんとうに自分でもいい状態だと思います。
自分は26歳童貞。普通の人から見れば特異に思われるでしょう。
しかし、私はたとえ童貞でも男女とわずたくさんの友人がいるということをこの年末年始認識されました。
特に、先週の土曜日に会った女性の一人はほんとうに私のことを大事に思ってくれて、
すごく誇りに思いましたし、また自信にもつながっていきましたね。
こういう友人がいるということで自分はほんとうに幸せだなと思います。
ま、今年から社会人。がんがります。
今日は忙しいからここまで。
705ダメ侍 ◆dyBR3z52kw :03/01/08 23:52
彼女はどーでもいいから友達がほしい感じ。

      ∧∧        
    /,,(,,゚Д゚)っ旦~    >>701=ひでまろ さん
   //\ ̄ ̄ ̄\      おめでとうございます。
  // ※.\___\    やはり、職業を変えられたので
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ   近場に移られたという感じですかね?
   \`ー──────ヽ  お仕事頑張ってください。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  本年もよろしくお願いします。

 >>703=月照さん
 こうして見ると、月照さんは、居酒屋さんに向いているようですね。
 月照さんの書き込み見ているだけでこっちまで、楽しくなってきます。
 何より、お酒好きというのがいいかもしれませんね。
 我輩は、下戸なので全くお酒は飲めません。
 やはり、お酒は飲めた方が人生楽しめる感じがしますね。
 今度機会があったら、我輩にも飲み屋さんのルール教えてください。
 >>70=ダメ侍さん 我輩は彼女も、友達も両方欲しかったりして…。
      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||    実は今日、
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==  とてもショックな出来事がありました。
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_  我輩は会社の自己啓発セミナーで
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄  英会話を受講しています。
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==  (全く話せませんが…)
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_   そのセミナーは我輩も含めて6人が
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄   受講していました。
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==  しかし、今日、いつも隣の席に座る、
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄  1番の話相手の I さんが
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____  来ませんでした。
:::::::::::::::::::::      〜(___)     .:.::::::::::::::::::::::::  単に欠席かと思っていたら、
:::::::::::::::::::      .::::::::::      .:.:::::::::::::::::::::::::::  会社の方から、亡くなった(死んだ)
::::::::::::::::      .:.::::::::. .     .:.::::::::::::::::::::::::::::::  という通達がありました。

噂によると I さんは連休中に自殺したそうです。
I さんは我輩と同い年で、とても明るく気さくな方でした。
いつも我輩の下手な英語を笑顔で聞いていてくれたのに、
昨年のクリスマスイブまでは普通にセミナーにきていたのに、
どうして死んでしまったんだ…。
どうしてみんな黙って死んでいくんだ…。
もし、この独男板の中で、自殺したい人がいるなら、
このスレに、書きこみして欲しい。書いたところで何の救いにも
ならないのだろうけどモナー…。
708ダメ侍 ◆dyBR3z52kw :03/01/09 00:48
なんつうかこう、消去法で生きてる感のある私としては
自殺する気分が理解できなくもない
>708=ダメさん
実は、我輩もそう思う。 (;´д⊂)イマノニホンハ オサキマックラ〜
でもそんな悲しいこといわないでくれ。
きっと生きていればいいことあるさ
我輩は、そう信じたい。ヽ(´ー`)ノ
710Mr.名無しさん:03/01/09 11:55
オレも宣伝みてウソかと思ってたら、普通の子やOL、女子大生、アイドル予備軍や元アイドル、
本物のAVの子やS&Mの子、キャバ嬢、風俗嬢までいたよ。
何でこんな子達が一杯いるんだろう。。。TV電話って面白いよマジで・・・
プラスアルファの美味しい事もしてくれたよ。
オレなんてアソコもみせてもらったり、オ●ニーも見せてもらったりしたよ。
しかも会う約束までしたよ。
無料ムフフ動画のサービスもあったよ!
この手のサイトって、最近流行ってるのかね?
YahooBBマガジンにも乗ってたしね。

http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
711Mr.名無しさん:03/01/09 23:22
>>709
でも明日を信じてうまくいけば苦労しませんよね。
とはいえ自殺した方がいいかというと、死んだらただの肉の塊に
なって自分という存在がすべて消えるって現実考えたら恐ろしくて、
とても自殺なんて俺にはできません。
まあ、死んだら天国に逝けるっておめでたい発想ができれば
今すぐ死ねるけど。
712ダメ侍 ◆dyBR3z52kw :03/01/09 23:36
>>711
私は全て無になるって言い切れるんだったら平気で氏ねるかも。
      ∧∧
    /,,(,,゚Д゚)っ旦~     >>711さん はじめまして。
   //\ ̄ ̄ ̄\      
  // ※.\___\    あなたは、メルヘン板を見たことあるかな?
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ   あそこに行けばわかりますが、
   \`ー──────ヽ  多くの人間が、生きる事を辛いと感じています。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   正直我輩もそんな一人です。
朝から晩まで働いて、寝る前に2chに書き込みをして
週末は、ぐったりして寝て過し、また月曜の朝がやってくる…。
こんな生活が、永遠に続く…と考えると本当に苦しくなってくる。
こんなことなら生まれてこなければ良かったのに…とおもってしまう。
しかし、我輩は、このスレで多くの人を見て、少し考え方が変わってきました。
世の中まんざらでもないと思うようになってきました。
ここは、天国では、ないけど、かといって地獄でもない。
同じ夕日を眺めていても、幸せな人もいれば不幸な人もいる。
夕日は人を不幸にはしない。ただ自分の心を浮き彫りにするだけ。
不幸も、幸福も、自分の心の中にある。
全ては自分からはじまっている。
>>711さんは今どん境遇なんですかね?
もしよかったら教えてもらえないかな?ヽ(´ー`)ノ

>>712 ダメ侍さん
 相変わらずクールだね (T T)
我輩としてはこのスレの突っ込み役として
頑張って欲しいと思うのだけれど。
714711:03/01/10 01:51
>>バカボンさん
ちなみに俺は高校中退して大学受験生をやってます。
最近なんか自分の人生って一体どうなるのかって考ると、
なんかかったるいというかやってられない感じになってます。

>>ダメ侍さん
すげぇ。俺はそう考えると恐ろしくなるんですけど。
        ∧∧
       (,,゚Д゚)      >>714=711さん
     / ̄ ̄旦/ヽ    >ちなみに俺は高校中退して大学受験生をやってます。
   /___/ ※/)   君は勇気あるね。それはとても大変な事だと思うよ。
  / ※ ※ ※ ※ //   自分に厳しくないと、そういう道は選べないよね。
  (ー―――――_,ノ    それでも、大学にいくことはとてもいいことだと思いますよ。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      是非とも頑張ってほしいですね。
中卒や、高卒で頑張っている人もいっぱいいるから、ひとくくりにはいえないけれど、
大学生活は、人生の大きな意味のある一部だと思いますよ。
社会に出ると、同じことの繰り返しで、ほとんど記憶に残らない人生になるような
気がします。
我輩にとって、高校、大学はとても大切な時間だったと感じています。
大学のレポート地獄で、多少忍耐がついたという部分もありますが、
一番大切なのは、自分の人間性や、価値観が決まる大切な時を過せたということです。
我輩の大学時代はほとんど毎日のように、映画を借りて友達と見ていました。
その時代の体験や、経験が、我輩の人間性を作る基礎になっていることは
間違いないです。
今の世の中、学生さんの中で、将来の具体的な、ビジョンをもっている人はほとんど
いないと思います。
ただ漠然と、高校、大学を出て、一流企業に就職し、楽な仕事で高い給料をもらい
楽に暮らしたい。人生の負け組みにはなりたくない…。
この程度の未来感しか持ってない人がほとんどです。
しかし、これを実現したところで、実はさほど幸せでなかったりする。
本質はもっと別のところにあるように思うのです。
今は時間が無いのでこの辺で…
716月照 ◆KrHsipajsI :03/01/10 16:52
>>バカボン三世さん
>こうして見ると、月照さんは、居酒屋さんに向いているようですね。
>月照さんの書き込み見ているだけでこっちまで、楽しくなってきます。
>何より、お酒好きというのがいいかもしれませんね
お酒好きは20後半になってからですね。
それまでは可もなく不可もなくって感じでした。
ちなみに私はチューハイや梅酒のソーダ割、ワインが大好きです。
ただ、タバコは全くダメです。匂いかぐのも苦痛です。
タバコ吸うか否かはその人の匂い嗅いだだけでわかりますからね。
酒飲む時のルールとしては、当然のことですが他人に迷惑をかけないこと。
酒を飲むとたまに暴走する人がいるのですが、それは絶対ダメ。レッドカードものです。
特に女性と飲む時はセクハラ行為は厳禁です。女性に触りたいなら風俗に逝きましょう。
ちなみに私は30のおばちゃんに逆セクハラやられましたw。
私のカキコで楽しんで頂けるのは光栄です。
717月照 ◆KrHsipajsI :03/01/10 16:58
続き。
友人の自殺ですか・・・。重いですね。
実を言うと私も中学時代いじめられて自殺を考えたことがあります。
結局、氏ぬのが怖くて氏ねませんでしたが・・・。
でも、あるときから自殺しようとおもわなくなりました。
それは、私のことを大切に思ってくれてる人が存在しているからです。
自殺ということは厳しいですが、家族や友人を裏切る行為だと思っています。
だから、私はどんなに辛くても自殺しません。
私が辛いと思った時は、カウンセリングに行ったり「いのちの電話」に電話して、
他人に悩みを聞いて頂いています。そうすれば氏のうという気持ちが不思議と和らぎます。
ここのスレにカキコすることも、私の悩み解決法の一つですね。
何せバカボン三世さんが親身になってレスして下さりますからね。
718月照 ◆KrHsipajsI :03/01/10 17:01
>>ダメ侍さん
>私は全て無になるって言い切れるんだったら平気で氏ねるかも。
私には無理ですね。それではまじで「氏ぬために生きる」ことになるから。
生まれてきた以上何かやり遂げて氏にたいです。
仕事でも、遊びでも何でもいい。何か残してから氏にたいですね。
まあ、今は順境の状態だからそういえるのかもしれません。
逆境の状態になったらとてもこんな発言はないのかも知れませんね。
719711:03/01/10 17:45
>>715バカボンさん
>本質はもっと別のところにあるように思うのです
ってことは幸せになるために必要なものは何なのか、
多少なりとも見当がついているんですか?
漠然としててもいいですからバカボンさんの経験談を聞きたいです。

        ∧∧
       (,,゚Д゚)      >>716=月照さん
     / ̄ ̄旦/ヽ    我輩は酒も、煙草も、ギャンブルも、風俗もやりません。
   /___/ ※/)   ここまでくると何が楽しくて生きているの?
  / ※ ※ ※ ※ //   と言われそうですね。
  (ー―――――_,ノ    なるほど、酒を飲む時のルールとはそういうものですか。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      一言でいうと
「酒は飲んでも飲まれるな」というところでしょうか?
月照さんの場合は、上手く飲んでおられるようですね。
知人の死については、ちょうど、>>83で触れていますが、
まさかこんなことを2度も体験するとはおもってもいませんでした。
なんかほんとに複雑な気持ちになります。

      ∧∧        
    /,,(,,゚Д゚)っ旦~    >>719=711さん
   //\ ̄ ̄ ̄\      今、711さんは幸せでないと感じているのですね。
  // ※.\___\     711さんにとって幸せとは何ですか?
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ   今一度、子供の頃のことを
   \`ー──────ヽ  思い出してみていただけませんか?
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
正直、我輩も今はつまらない人生を送っていると感じています。
でも、子供の頃のことを思い返すと、本当に凄く夢中になって
熱くなっていた頃がありました。それは最高に幸せな時間でした。
でもそれらは、他人から見ればとても下らないものばかりです。
例えば、好きなプラモデルを夢中になって作っていた時、
スーパーマリオの4−2面をクリアーできた時…((T T)何年前の話だよ)
みんなで文化祭の出し物を徹夜で作り、それが成功して打ち上げをやったとき…
アルバイトで稼いだお金でオーディオを買って大好きなCDを聴いた時。
関東から中部地区まで400kmを3日かけて自転車で帰省したとき
(電波少年が始まる前のことです)。
片思いだったが、好きな人ができて、ずっと想いを
募らせていた時( (;´д⊂)最後どうなったかは聞かないでね…)。
我輩にとっての過去の幸せはこんなものです。
こうしてみると、学生の頃は、物が欲しくてしょうがなかった。
欲しい物を手に入れるためのお金が欲しくて仕方なかった。
本当にアホだったなーと思います。
そして、もう一つは達成欲。立てた目標を最後まで完遂できた時。
これが自分にとっての喜びでした。
当時はただ漠然と、高校、大学を出て、一流企業に就職し、
楽な仕事で高い給料をもらい楽に暮らしたい。人生の勝ち組みにはなりたい…。
これが当時我輩の思い描いていた幸せでした。
でも現実はそんなに甘くはなかったです。
見栄をはるだけの人生はつかれるだけでした。
しかし今は、段々違う考えを持つようになってきました。
   ∠Y"´゙フ  人間にとって一番不幸なことは、孤独であること。
  ;' ゝ‘,,ェ)  誰からも必要とされず、死ぬまで永遠に孤独であること。
   ; '( ゚Д゚)  それが人間にとって一番不幸であると思います。
  ゙;(ノ   ';)  そして人間にとって幸せな事。
  ヾ,;'   ';   それは自分を必要としてくれる人がいること、
   ''∪''∪   それが全ての力の源になると思います。

家族や、友達がいること。
人に認めてもらえる事。
自分がやらねばならない仕事があること。
自分のことを理解してくれる人がいること。
自分のために泣いてくれる人がいること。
自分のことを好きでいてくれる人がいること。
そして同様に、自分が人の幸せを願い、
人を愛せるようになること。

これらが生きるための力になります。
例えば、喫茶店のマスターがいて、
朝、疲れていてお店に出たくないと感じても、
自分の入れる珈琲を毎日楽しみにしてくれる常連さんがいて、
毎朝、自分を待っていると思えば
それが自らを奮い立たせる勇気と力になってくれます。
これが我輩の考える幸せ、そして人間に必要なものです。
   ∧,,∧ 
   ミ*^ー゚彡    うまく、言葉では表現できませんが、
 ξ ミ  ",つ    我輩の考える幸せは、
 ξミ,,,U,,,ミ     映画の、「ダンス・ウィズ・ウルブス」が
             上手く表現してくれていると思います。
DANCES WITH WOLVES (1990年 米)
監督:ケビン・コスナー
生きる意味を見失い、生まれてきた意味を問い続けている我々は、
南軍の兵士が一斉射撃している前を、馬と共に駆け抜ける、
映画の主人公の、北軍中尉ジョン・ダンバーに似ているとおもいます。

さて711さんはいま、高校をやめて、
一人で大学受験に向けて頑張っておられるものとおもいます。
711さんの実際の生活はわかりませんが、
恐らく、友達や人との接点が乏しくなっているとおもいます。
それはけっこうしんどい状況ではないでしょうか?
たとえば、711さんも含めてみんなで同じマラソンに参加しているにも関わらず
711さんだけ違うコースを走り、競争相手も、仲間も、ペースメーカも
いない、応援してくれる人も誰もいない、補給水すらない中を、
ただ一人、ゴールに向って走っているようなものです。
大抵の人は減速し、走る意味を見失うでしょう。
頑張るためには、仲間がいた方がよいのではないかと思います。
724月照 ◆KrHsipajsI :03/01/11 12:22
>>バカボン三世さん
>「酒は飲んでも飲まれるな」というところでしょうか?
>月照さんの場合は、上手く飲んでおられるようですね。
上段はそういうことです。酒は媚薬じゃないんです。
酔った勢いに任せてセクハラ。これ最悪。
あとね、自分がどれだけ飲めるのかをよく知っておく必要もあります。
例の居酒屋の娘ですがね、飲めないのに酒が好きなものですから・・・。
いつもぶったおれるんです。まあその娘、店やりたいって言うもんですから、私は
「今は居酒屋のマスターも寛大な方だし、飲みすぎてぶっ倒れてても許されるけど、
自分が店を経営するようになったらそんなことは許されへんぞ。」
と厳しく言っておきました。その辺が心配ですね。
下段について。これは最初からうまく行ったわけではありません。
私は実は、競馬、麻雀、酒はやり始めて10年になる不良青年ですが、
(16のときからやってたのです。はい)
最初はよく失敗もしましたよ。酔った勢いで喧嘩になったりとかね。
でもね、そういうことを経験してこれからはこういうことのないようにしようと学習するんです。
たぶん上手くのめるのは経験をつんでいるからです。まだまだ学習の余地はありますけどね。
ところで、宴が終わったあとって無茶苦茶ブルーになりません?
あの瞬間ってなんだったんだろうとか思ってテンションがさがるんですが・・・。
725Mr.名無しさん:03/01/11 12:26
月照さんは童貞には思えない・・・・
どうせネタなんだろ。女友達もいるみたいだしね
726月照 ◆KrHsipajsI :03/01/11 12:29
>>725
26歳神聖童貞です。
このスレの>>152が私なのでなぜ私がいまだに童貞かがわかりますよ。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1042211299
727Mr.名無しさん:03/01/11 12:31
わかったわかった
ようは俺とおまいは同じ童貞でも
住む世界が違うっておっしゃりたい訳ですね
728727:03/01/11 12:40
つーか月照さんの文章さーと読んだんですけど
趣味が一緒なんだな酒、競馬、マージャン
でも女友達が俺にはいねーーー!!
どうやって作るんだ?この際恥を忍んで聞いてみよう・・・・
729月照 ◆KrHsipajsI :03/01/11 12:56
またスレ立てますんでこちらでどうぞ。
730Mr.名無しさん:03/01/11 13:01
維新のにほいが。。。
731月照 ◆KrHsipajsI :03/01/11 13:04
スレ立てようとしたけど立てられませんでした。
誰かパート3立てて欲しい。
732Mr.名無しさん:03/01/11 13:06
立てたぞ
733月照 ◆KrHsipajsI :03/01/11 13:08
734ダメ侍 ◆dyBR3z52kw :03/01/11 19:14
いくらなんでも次スレ早過ぎなので海底でウダウダする
スレにします。迷い込んでこられた方、できればageな
いでくだちい。
735Roadster ◆Rn.bM36SjI :03/01/11 19:49
なんかカキコするの久しぶり…。
先ほどお見合いから帰って来ました。
実は1月2日に話が来ていたのです。

場所は紹介者の自宅。とりあえず30分ほど紹介者と相手の親を交えて雑談した後、
二人でデート。
1時間ほどドライブして、海辺のリゾートホテルでお茶&ケーキ。
そこで小1時間ほど話をしたあと、またドライブをしてお別れしました。

結果は、私の中では次いってみよう!っていう感じですね。
話をしてる時にあんまり目を合わさないのが気になった……。
「この人ともっとお話をしたい、いっしょにいたい」という気持は全く涌いて
きませんでした。

次回、また見合い話があれば報告します。

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) < あらら、735スレで496KB使用しているとは…
  ./  |   \  過去に、モナー板や、AA長編で容量制限のため1000前に
ヾ(___ノ    \  終るスレを見たことありますが、

文字だけでここまできたのは初めて見ました(我輩が多少AA張ってますが…)

とすると、今のペースで行くと、多分760スレあたりで、
容量制限の512kBにあたりそうですね…
>>734=ダメ侍さん
多分、あと26スレ程度で終ります(テキスト量少なければもっといくけど)。
この際移動しませんか?
737ひでまろ:03/01/11 23:24
あらら、容量制限があったんだ。
次の場所か・・・いいですねえ。でもチョッとさみしいものがありますなあ。
738Roadster ◆Rn.bM36SjI :03/01/11 23:52
ひえ〜、私もこんな所で終わるスレって初めて見ました。
というか、必ず1000まで書き込めるものだと思ってて、このスレでも1000取り合戦が
始まるのかなあと思ってました。

ちょっと寂しいけど新スレに移動します。
新スレも優良進行楽しみです。
739集えメーラー!