結婚したがらない男が増えている Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
9521:02/10/20 21:39
>>949
暮らしと金融なんでもデータ(世帯種類別にみた貯蓄額)
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/stat/stat03.html
953Mr.名無しさん:02/10/20 21:42
>952
一部の金持ちが平均値押し上げてるので、中央値をみないと。
今日の日経のエコノ探偵団にそんな記事があった。
954Mr.名無しさん:02/10/20 21:43
>>953
おう、あの記事良かったよな。
前から知りたかったんだ。
納得したよ。
資産数千億の奴もいるらしいからな。
ほとんどは貧乏人なんだよ。
955Mr.名無しさん:02/10/20 21:45
雑誌でギャル100人に経験人数の平均値を調査したら
平均22人とか書いてあって(゚Д゚)ハァ?って思ったら
100人斬りを達成したギャルが数名いた・・・

それに似てるな
956Mr.名無しさん:02/10/20 21:45
>>950
やあ!!どうも!!
ご意見ありがとう!!
それじゃあ、また!!
957(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :02/10/20 21:45
>>949
450万で人並みだと思ふよ。

で、こんな給料で結婚する若い香具師は
俗にヤンキーと言われる人たちのデキコンがほとんど。
理性のある、まともな男なら結婚はいろいろ検討して躊躇すると思う。
9581:02/10/20 21:45
>>953
なるほど。
俺はこれだけの給料貰えるかと不安になっていたんですが、ちょっと安心しました<いいのか
ありがとね。
959Mr.名無しさん:02/10/20 21:54
>>958
1を支持しているものなんだが・・・
あれは資産の方で、収入統計ではないのだ。
一応ね。
960Mr.名無しさん:02/10/20 21:58
漏れ25歳で500万(残業代込み額面)だから、
会社の2-3歳上の先輩はたぶん年収600万位かと思うが、
結婚してる人多い。うーん、できるもんなのかな。皆共働きのようだが。
961(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :02/10/20 21:59
漏れは大学出たらSEになりたい。
結婚はおろか、女がこの世にいるのか、どうかさえわからなくなる気がする。
962Mr.名無しさん:02/10/20 22:04
金融資産万歳。
963Mr.名無しさん:02/10/20 22:10
俺は結婚したいな。とたまに思う。
一年に一回くらいは急に気持ちが衰える。
それは日曜の夜。1人で定食屋で食事をするような、いつも通り
の時間に突然やってくる。
だが、耐える。真剣に耐える。
俺の生き様がそれと相反するのだ。
仕事は30超えてもSEだ。
自ら各地を転々としながら住みたい所に住み、食いたい物を食い、釣りたい魚を釣る。
19から働きもう6箇所も移動した。東北にも行ったし、関西にも行った。
一点にジッとできない為、家も買えないし他人との関係も希薄だ。
洗練され荷物まで少なくなってきた。
やさしさは欲しい。だが長時間はそれに耐えられない。
気ままに生きる孤独には耐えられる。魔は一瞬で過ぎる。
だが女性(他人)と生活し、住居を固定する苦痛は一瞬ではない。
そう俺は根性なしのヘタレなのだ。
ずっと一緒なのはこの釣竿だけだ。
964(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :02/10/20 22:18
>>963
羨ましい生活だ。
漏れも地方を転々としながらSEやりたい。
ある程度お金たまったらアメリカの大学にでも進学して現地で就職、
キャリアアップなんて楽しいかもね。

たしかに、寂しさとかなんて一瞬の気の迷いだよ。
965Mr.名無しさん:02/10/20 22:18
>>963
二律背反だな。気持ちわかる
966Mr.名無しさん:02/10/20 22:18
現在27歳―29歳の大学卒の女と結婚した野郎は悲惨だな。
もし新婚旅行を決める際にローマに対して暗い表情を見せていたら、
ビンゴー!!!!あんた引いたね!!!おめでとう。
(ソース)
1993年の1月31日にイタリアへ研修旅行に出かけた女学生6人が、
ローマで日本語のできるイラン人アリ・ホセイン・カバキと会った。
女子学生はカバキの家に行き、そこで日本刀を持ったカバキに脅かされ、
レイプされたという。事件は明るみに出て、
「6人もレイプするなんてなんて絶倫だ」とか「どうして逃げなかった?」
などと妙な報道をされた。(なつかすいー。
967Mr.名無しさん:02/10/20 22:19
地方を転々としながらSEX
968Mr.名無しさん:02/10/20 22:33
>>966

ミリオンゴッドのPGG(1/8192)引くのと
どっちが難しい?
969Mr.名無しさん:02/10/20 22:35
>>964
君は若いか?多分若いだろう。
寂寥感と孤独感ってのはレベルUPする。色んな手段を用いてくる。
己の精神力も上がるがその上昇率の比ではない。
簡単に精神力なんて追い越す。
それに勝てるかはその瞬間まで解りません。
自身の夢とは関係なく襲ってくるので覚悟すべし。

やっぱり年寄りくせえなあ。俺。
970Mr.名無しさん:02/10/20 22:36
おじちゃん、読めないよ
9711:02/10/20 22:36
>>963
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/programmer.html

プログラマ出身で出世した人として最も有名なのがサンの創立者でもあるビル・ジョイじゃないでしょうか。この人、昔
副社長だったように思っていたのですが、今はチーフサイエンティストなんて肩書きになっているようですね。
ちなみに、この方は社長のマクネリなんかより一億倍も尊敬されています(^^;;。まぁマクネリ氏も悪い人間ではないと
は思うのですが、口が悪すぎるし(それは私も同じですが(笑))最近ではどうもMSとあんまりかわらんじゃないかと
いう言動も見られますしね。そもそもSUNもJavaでミソをつけてしまいまし。私なんかは彼に対してはゴタゴタ言う前
に自分でコーディングして持ってこいなんてつい思ってしまうのですけどね(^^;;。

まぁ、こうした雲の上の人たちの話は別にしても、たいていコンピュータ関連の企業なり部署なりに技術屋として就職
なりすると、まずプログラマとして働くという方が多いのではと思います。
ただ、プログラマ35才定年説なんて有名な言葉があるのを見てもおわかりのように、たいていの人はプログラマとし
て入社しても、それだけで人生を全うするわけじゃあありません。出世魚みたいに名前と役割が変わって行くという
のが普通です。

私自身は今はプログラミングの業務をメインにしているわけではないですが(そうは言ってもカンを忘れないためにも
時々業務でコーディングをしてますけれど)、でもねぇ月額単価70万やそこらで一所懸命働いてくれるプログラマと
比べて、これだけ高い単価をもらうだけの仕事を私は果たしてしているのだろうかと考えてしまうことがかなり多いの
が現実です。
プログラマは、今よりもっともっと地位が向上しても、何も不思議じゃあ無いはずなのです。別に35才を過ぎたから
と言って、プログラマを卒業しなければならないなんてはずも無いのです。月額500万を取れるよな熟練プログラ
マなんていう存在があったとしても、別に何にもおかしくなんて無いと思うのです。でも実際にはそういう人はほとん
ど見掛けることはありません。

972Mr.名無しさん:02/10/20 22:41
新スレ移行に失敗する予感
973Mr.名無しさん:02/10/20 22:45
SEでも女を動かせる奴が仕事上有能である確率が高い。例外もいるが。
純粋にプログラミングだけをやるなら話は別だが、どんだけ下請けでも
そんなことはあり得ない。
974(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :02/10/20 22:45
>>969
現在23歳
年を取るにつれ性欲が薄れ
女なんてどうでもいいと思うようになり、
さびしさなんて消えてきてます。
975Mr.名無しさん:02/10/20 22:45
>>1
またキミが立てろ。まだ立ってねえよな?
976Mr.名無しさん:02/10/20 22:47
>>974
969じゃないけど
多分性欲とは別の世界からくるんでは?>寂寥感
9771:02/10/20 22:47
>>975
スマン、立てられない…
誰か宜しくおながいします。
978Mr.名無しさん:02/10/20 23:01
ようし、俺が建ててやる。
>>1
2以降よろしくね。うまくまとめて。
すまんが君の方がうまくできそう。
979Mr.名無しさん:02/10/20 23:07
うわ、移行に失敗したようだ。
誰かうまくやって。
俺の立てたのは無視してくれ。
9801:02/10/20 23:10
前スレ

結婚したがらない男が増えている Part5
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1034691322/
結婚したがらない男が増えている Part4
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1034607680/
結婚したがらない男が増えている Part3
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1034584240/
結婚したがらない男が増えている
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1033836606/
結婚したがらない男が増えている
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1033734799/
9811:02/10/20 23:13
関連スレ

結婚したがらない男が増えている  part12
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1035107981/
【警告】リーマンよ、結婚は絶対するな!6【忠告】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1034594596/
【警告】リーマンよ、結婚は絶対するな!30代板版
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1034821867/

結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女
http://love.2ch.net/gender/kako/1026/10269/1026991411.html
9821:02/10/20 23:14
関連情報

国勢調査(総務省)による未婚率(抜粋)→東京の30代前半の男性は54.1%が独身
http://www.fuyo-imc.co.jp/sub11kokuseichosa.html
第11回出生動向基本調査
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou11/single.htmL
結婚することに対する意識の変化(平成13年度 国民生活白書)
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102500.html
「空前の生涯独身時代」
http://dandoweb.com/backno/970508.htm
生涯未婚率
http://www1.sphere.ne.jp/mlwi/d6.html
983Mr.名無しさん:02/10/20 23:35
>>947
すげーな。
984Mr.名無しさん:02/10/20 23:41
誘導
結婚したがらない男が増えている Part6
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1035122543/
985Mr.名無しさん:02/10/20 23:43
>984
おつかれさま
986Mr.名無しさん:02/10/20 23:45
>>981の「結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女」の著者
ひとまず顔写真キボーンといった所だな
9871:02/10/20 23:51
>>986
うわあ、見てくれた人がいた、感激。
でもまあ、とんでも本の方が売れるのは確かだからねえ…
いや、世間が望むとんでも理論というか。
せっかくだから引用しておこう…


今更『男は結婚できない』って言っても何のインパクトもないよ。
だって今の男はTVなんかで、ずっとそう聞かされて育ってきたんだから。
でも世の中の男は全然あせってない。現に、この前新聞に30代でも過半数の
独身男性が貯金してないというデータが載ってたよ。

結婚を真剣に考えてたら少しぐらい貯金するよね。男性を結婚に向かわせたければ
独身男性をけなすんじゃなくて(そういう女性が居ると余計、結婚が嫌になるから)
男が結婚したら『こんなに得をする!』『こんなに楽しい!』というメリットを
具体的に示した方がいいよ。無いんだけどね。。。マスメディアは男のデメリット
ばかり伝えて来たから若い男が結婚に魅力を感じなくなるのは仕方ないよね。

もうそろそろ現実を見つめた方がいいよ〜『男余り』なんて言うマスコミに
惑わされちゃダメだよ。多くの女性が結婚したくなるような『いい男』が
余ってるワケないからね(w)
988Mr.名無しさん:02/10/21 00:12
そういやそうだ・・・
 男は一部が勝ち組で残りはダメ
 女は一部が負け組で残りは人並み
みたいな風潮だし。精神的に去勢されて結婚を真剣に考えたことのない男が増加してる
と思うよ。強がりだというのは反論にならない。何故なら、寂しい癒されたい
とは感じているけど、結婚して責任取るのはゴメン、みたいな男が増えてるから。
少し前までは、寂しいけど責任負いたくないなんて自己中なセリフ言えなかったけど、
こうして匿名で議論する場ができたことで、恥ずかしげも無くそういうことが
書けるようになったし、実はそれが本心だということに気付いた人も多いと思う。

若い世代はスタイル良くなったりカッコよくなったりしてるけど、精神的に去勢さ
れるのに外見はあまり関係無いんだよね。
989Mr.名無しさん:02/10/21 00:18
>>988
結婚したがらない=精神的に去勢ってのも、
男根主義的な発想だとは思うけどね。
俺が外見のせいで精神的に去勢されてるってのは否定できんな。
990Mr.名無しさん:02/10/21 00:20
確かに結婚後とか老後のことなんて考えたことない。
自分は結婚できないだろうし、独身で過ごすとしても老後を考えなきゃ
いけないほど長生きするとも思えないからな。そういうことだろう。
独女の方が金貯めてることが多いのは、しっかりしてるとかいう問題じゃなくて
同じ独身でもそこそこ楽しめる将来が見えるからだろうなあ。
40歳まであと10数年も自分が生きてる気しないよ。
991Mr.名無しさん:02/10/21 00:24
そうだな・・・なんだかんだ言って世の中女中心に回ってるしな
フェミが言う「男女差別」の「男」にあたるのは実は優秀な男の上澄みだけ
だったりする。大半の男は男女差別をどうこう言えるような範疇には入ってない。
そんな世の中で普通以下の男が結婚を諦めるのも無理ない。
992Mr.名無しさん:02/10/21 00:29
>>990
俺も20代の時はそう思ったが、30過ぎた頃から貯金に走り始めたよ。
結婚資金ってわけじゃ無いんだけど、何となく貯めておこうかなぁと。
仮に結婚してたら、この金を嫁さんや子供に使われてたんだろうなぁと。
毎月10万円、ボーナスは半分貯金で、年間200万円を目標に貯金して、
なんだかんだで貯金は2000万円を超えた。
ちょっとした別荘地だったら、現金でそれなりの別荘を買えそうだ。
でも俺一人だし、そんなに豪華な別荘は要らないから、もっと安上がりで
済みそう。老後はそこで暮らすつもり。

結婚してたら無理だったろうな。
993Mr.名無しさん:02/10/21 01:16
馬鹿馬鹿しい。
これに尽きるね。
994Mr.名無しさん:02/10/21 01:17
なんか、車のCMで「子育ては恋愛より楽しい」ってフレーズがあったな。
995Mr.名無しさん:02/10/21 01:20
996Mr.名無しさん:02/10/21 01:22
(・∀・)ブラクラ?
997Mr.名無しさん:02/10/21 01:23
オークションだよ
998Mr.名無しさん:02/10/21 01:23
1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-     /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /   \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |      \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
999Mr.名無しさん:02/10/21 01:23
1000取った香具師は結婚できないね( ´,_ゝ`)プッ
1000Mr.名無しさん:02/10/21 01:23
1000だぞ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。