結婚したがらない男が増えている Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
結婚したがらない男はますます増えているようですね。
このシリーズもずいぶん長くなりましたが、まだまだ議論は続きそうです。
ちなみに過去ログを読まずに参加しても何も問題はありません。
お気軽に参加してください。

過去ログや関連情報は>>2-10あたりです。
2Mr.名無しさん:02/10/15 23:16
前スレ

結婚したがらない男が増えている Part4
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1034607680/

3Mr.名無しさん:02/10/15 23:16
>>1
お疲れ様
4Mr.名無しさん:02/10/15 23:17
【警告】リーマンよ、結婚は絶対するな!5【忠告】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1033601834/

結婚したがらない男が増えている  part10
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1034058612/


5Mr.名無しさん:02/10/15 23:17
いきなり失敗、男女議論の最新はこちら。

結婚したがらない男が増えている  part11
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1034683223/
61:02/10/15 23:18
【結婚派vs独身派】
<結婚派>
・独身批判(結婚を推奨するよりも独身を批判するだけの人が大部分を占める)
 →独身は老後が不安
 →独身は40-50代でも病気などの時に不安
 →独身は親不孝
 →独身は世間の目が冷たい(特に田舎)
 →独身は出世できない
 →独身は日本の少子化の事も考えたらどうだ
・結婚して家庭を持つのは有意義で幸せだ
・人の為に働くほうが、自分ひとりの為に働くよりずっと楽だ
・人間も動物なので、子供を残すのが自然な生き方だ

<独身派>
・結婚すると子供や家などで最低2億の金が必要なので経済的に無理
・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった
・子供の養育費が高騰している
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・女は寂しさへの恐怖が強いが、男はそうでもないので独身が苦にならない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
71:02/10/15 23:18
<このスレの要点>(コピペ)
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひと
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。

81:02/10/15 23:19
<関連情報>
国勢調査(総務省)による未婚率(抜粋)→東京の30代前半の男性は54.1%が独身
http://www.fuyo-imc.co.jp/sub11kokuseichosa.html
第11回出生動向基本調査
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou11/single.htmL
結婚することに対する意識の変化(平成13年度 国民生活白書)
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102500.html
「空前の生涯独身時代」
http://dandoweb.com/backno/970508.htm
生涯未婚率
http://www1.sphere.ne.jp/mlwi/d6.html

91のお気に入り:02/10/15 23:20
792 :名無しさん 〜君の性差〜 :02/07/21 15:43 ID:izDYaTCh

確かに高齢になるほど(特に男性は)部屋を借りにくいという
話は聞くけど、今のままだと近い内に30代〜40代でも半数
ぐらいが独身という時代が来ても不思議ではないので、状況も
変わるんじゃないでしょうか?

結婚する人は減ってるみたいなのに離婚件数は増えつづけて
いるので、凄い勢いで独身者の割合が増えてる事になります。

2人に1人が独身という時代に独身だからという理由で差別
するのは無理があると思う。むしろ独身の人達は巨大なマー
ケットになるでしょうね。

たとえば部屋を借りにくい独身男性の為に専用のマンションを建てるとか。
女性専用のモノが町に溢れている時代に差別だとは言われないでしょう。
男性用なのでマンション内に風俗店やビデオ店を完備するとか、、、
>>785のようなニーズのために、もちろんネットは常時接続の光ファイバー
にして、あと男の1人暮らしなので食堂もあれば便利かも。

それで家賃が割高になったとしても妻や子を養わなくてよい分、お金に
余裕があるので入居希望者は多いんじゃないでしょうか?
101のお気に入り:02/10/15 23:21
785 :◇新説◇ :02/07/21 14:10 ID:TKZ98EqW
【マンコ解放時代における女性の地位】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1024603453/l50

↑このスレでも、ここに通じる意見が見られるが、私は
男性の結婚したがらない症候群は女性が嫌いだとか結婚
制度に反対だとか、そういう理由ではなく別の理由から
だという事実を突き止めた。それはズバリ・・・

快適なオナニーライフを失いたくないからである!

考えてもみたまえ。現代のオナニー・アイテムは20年前、
いや、10年前とも比較にならないほど充実している。

少し前まではエロ雑誌やアダルトビデオ程度しか無く、しかも
それらは、いずれも肝心の部分が修整されていたので想像力を
駆使するしか方法がなくオナニスト達の欲求不満と疲労の原因に
なっていた。ところがである!

現代はネットの普及により、特に日本のようにポルノが解禁
されていなかった国の男性達なら夢にまで見ていた部分が
超鮮明に余す所なく見れるのである。しかも大した手間や
危険も伴わずいつでも見たい時に無料で(!)ダウンロード
出来るのだ。

これなら貧乏な男性でも問題なくオナニーライフを満喫する
事が可能である。つまり・・・素晴らしい時代が到来したのだ!
111のお気に入り:02/10/15 23:21
綺麗な女性の、あんな所やこんな所が無料で(!)いつでも
見れるなんて・・・こ、こんな事は、こんな事は・・・・・
人類の歴史上なかった事だぁーーーーーーーッッッ!!!!!

せっかく、こんなに素晴らしい夢のような時代に生まれて、
パソコンがあり、ネットに接続できる環境があって・・・だ!
この素晴らしい環境を結婚なんかで失ってたまるものかぁーーーーーッ!!!

どんなに素晴らしい女性のマムコでも結婚して毎日見ていれば
あきるし興奮しなくなる・・・つまり現代の男性が独身でいたい
理由は、色んな女性のマムコをいつでも自由に見れる環境を失い
たくないからではないか? そういう結論に行き着いたのである。

女性が嫌いなのではなく、女性に強い興味があるからこそ様々な
女性のマムコを見たい。そして許されるのであれば、これからも
ずっとそうしていたい。それが男性の結婚拒否の真実ではないか?

こういう理由なら女性も納得していただけると思う。女性が好き
だからこそ、楽しみを奪われたくないのだ。だから結婚したくない
のだ・・・

そんなバカな・・・と思った男性が居るとすれば聞きたい。
あなたは、今まで収集したお気に入りのAVやネットの画像、動画を
結婚を機に全て処分する勇気がありますか? 私にはない・・・

青春時代を共に過ごした大切な宝物を手放す事なんて出来ない!


121のお気に入り:02/10/15 23:22
日本の独身女性の結婚相手に対する希望は、
@年収1,000万円以上
A一流企業勤務か自営業
B親と同居不可
なんですよ(2001年6月 日本テレビ「ズームイン朝」調査)。
これをお読みのあなた!
本当に日本女性と結婚できますか?
こんなタカビーで自分勝手な日本女性はやめて、ロシア女性にターゲットを切り替えてみませんか?

http://www.baikal.co.jp/pu30/470.htm
http://www.baikal.co.jp/pu26/404.htm

131のお気に入り:02/10/15 23:22
そもそもそこそこの収入が有れば結婚なんてするメリットないよ。30台
後半男だが結婚する気など全くなし。

娯楽が少なく生活も不便だった昔ならともかく,今は結婚しなくても楽
しいことがいっぱいある(むしろ結婚によってそれは失われる)し家事
の大部分は機械化され一人でも負担にならなくなっている。うまいモノ
食いたければ外でいくらでも食えるor売ってるしね。

Hも一人Hの方がある意味満足度高いし,女としたければ必要なときに必
要なだけ金払って買った方が安上がりだよ。

(追加)更に子供作っても将来の保証となるとは限らないし離婚でもしようも
のなら慰謝料+財産分与でしこたま搾り取られる。そうでなくても賞味期限の過ぎた
肉塊を何十年も飼いつづけるのはまっぴらゴメンだ。こんなメリットがなく
リスクばかり高い結婚に踏み切る人の気が知れない。

141のお気に入り:02/10/15 23:22
国民生活白書より抜粋

近年の未婚化、晩婚化の第一の原因としては、相手が見つかるまでは
結婚しなくてもいいという人が多いことがあげられる。
なお、結婚相手の条件としてもっとも重視するものについて、当府「国民生活選好度調査」(97年)では、
性格が合うことをあげる人の割合(64.3%)が高くなっており、
精神的なつながりが重視されているようである(第1−16図)。
そして、第ニの原因としてあげられるのが、現在享受している自由を失いたくないと考えている独身者が多いことである。
これについては、おもに所得や家事に関する自由について取り上げたが、
近年では、結婚することで気楽さを失いたくないと考える若者も多いと思われる。
親と同居して日常的な世話をしてもらうパラサイト・シングルがその象徴的な例といえるだろう。
これ以外にも、仕事を持つ女性が増えたことにより、女性の経済力が高まったことや、
コンビニエンスストアや加工調理食品等が普及したことにより家事の省力化や外部化が進み、
男性の一人暮らしが容易になったことも要因として考えられる。

151のお気に入り:02/10/15 23:23
765 名前:男をなめんじゃねーぞ。 投稿日:02/04/30 13:39 ID:4/ZwuPB7
あんた達も本当は薄々気付いてるでしょ? 世の中の男達の意識が確実に変わって
来てる事に。一昔前なら 「なんで女を養わなきゃならんの? 結婚しても男は損する
だけじゃん!」 こんな事を叫ぶ男は基本的に居なかったよ。思ってたとしても公共の
場では言えなかった。でも現在、本音を書けるここには同意する男が大勢居る。

これも、やっぱりフェミ達が 「男性も家事を! 育児を!」 って叫んで来た成果だよ。
女達にとって誤算だったのは 「家事」 ってものが独身男性でもこなせるぐらいに楽な
ものになった事。もちろん原因はホカ弁やコンビニなどの普及も大きい。独身の男に
とって実は 「育児」 の方は関係がない。何故なら 「育児」 と言うのは子供が居なければ
発生しない問題だからね。

つまり、フェミ達の運動によって男の立場は色んな意味で追いやられてしまったけど
(男の暴力・暴言“だけ”が犯罪にされたりね)余分な負担を負いたくない、自由に生き
たい男には、まだ選択肢が残されていたんだね。例えば結婚を拒否すると言う選択。
これだけは政府もフェミも強制する事が出来ない。また、結婚するにしても身の回りの
事は自分で出来るから妻にもフルタイムで働いてほしいと考える男性が増えた。
161のお気に入り:02/10/15 23:23
この板で話題になってるように 「結婚を拒否する男」 が目立って来たのは、この為です。
女にとって都合の良い結婚・離婚というのは逆に言えば男にとっては都合の悪い結婚・離婚
という事です。メリットよりデメリットの方が大きいと感じる男が増えたら独身の方が良い
と考える男が増えるのも当然でしょう。

こういう話をすると、すぐに 「結婚にメリットを感じないのは女も同じ」 と言う人が居るけど
女性にメリットがあろうが無かろうが 「結婚にメリットを感じない男」 にとっては関係ない話
です。反論するには 「男が結婚すると、こんなにもメリットがある」 と言う話を具体的にした
方が効果的です。女性側から、それが提示できない限り、今後も独身の方が気楽で良いと考える
男性は増え続けるでしょうね。ところが実際には、どうでしょう?

現時点でさえ、結婚にメリットを感じない男性が増え始めているのに、さらに 「男も子育てして
ほしい」 「休みの日ぐらい家事を手伝ってほしい」 と更なる負担を男側に求める女性が居る。
男の家事や子育て自体にはオレも賛成だけど、現状でどうしろと?

171のお気に入り:02/10/15 23:24
42 名前:男らしくない男 投稿日:02/07/21 18:25 ID:8k2PD3LN
>>32
直接の原因は女が先に『女らしさ』あるいは『女の役割だったもの』を
拒否しだしたから、そうなったわけで男性を非難するのは筋違い。

あなたの言う『男らしさ』って何?
こんな感じ?

●いざという時は命懸けで女を守る。
●ケチケチせず気前よくおごる。
●余計な事は言わない(もちろん女の悪口も言わない)
●家族の為に一生懸命働く。
●責任感が強い。
●女に手を上げない。
●レディーファーストの精神を持っている。

だいたい、こんなのかな? ずいぶん『男らしさ』って女にとって
都合いいよね。その昔、こういう男が大勢いたのは、女が男を立てたり
ひかえめにしていたからだろ。つまり女が女らしくしていたから男女間
でバランスがとれてたわけ。

ところが『女らしくない』フェミどもが世間の女に働きかけて女らしさを
否定するような風潮を作った『女らしくより自分らしく』とね。
女が女らしくなくても非難されない男女平等の世の中(実際は違うが)で
男だけが男らしさに、こだわっていたらどうなると思う?

男が損するだけなんだよ。
181のお気に入り:02/10/15 23:25
命懸けで女を守り、気前よくおごり、家族の為に一生懸命働き、女の悪口も
言わない? そんな役目、お断わりだね。

>ジェンフリ女にも普通の男にも相手にされるわけがない。

男にだけ損な役割を押し付けて当然と考えてるような連中なんか
こっちが相手したくないね。


↑男性はよく読んどいた方がいいよ。男らしくない男を(特に女が)非難する
のは、こういう構造があるから。

女性が『女らしさ』を無くした社会で男性だけが『男らしさ』にこだわって
いると色んな場面で、出す側、守る側、責任をとる側、我慢する側・・に回されて
しまうだけ。男らしい男を好む女が多いのは、このため。

ジェンフリ思想なんて持ち出すまでもない。単に人間は損するのが嫌なだけなんだ。
この構造に気付いた男が男らしさに拘らなくなっただけで、こんな時代に、男らしさに
拘る男は頭が悪くて鈍いというだけなんだな。状況判断のできない奴ね。

もちろん女ウケがいいから男らしいポーズをとってる男は大勢いるみたいだが、
その性格が男らしくないよね(w)

191のお気に入り:02/10/15 23:26
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/23 09:21 ID:Qk66P3dw
>>30
それって、けっこう核心突いてるかも。
『女は家庭』と言う考え方は女性差別的と言われる時代になって久しい
のに『男は仕事』と言う考え方は一向に無くならない。政府やマスコミの
対応以前に男の結婚相手となる女性個人が仕事の出来ない男を結婚相手と
して見ないのが現実だし。。。

女性の不満はセクハラとかDV法とか夫婦別姓とか法律面でも、どんどん
取り上げられるのに、男がどんなに不満を持っていても、それが改善される
気配すらない。

それに、こんな所で男の不満や男性差別問題を議論しても社会やマスコミや
女性が変わってくれるとは思えない。そうなると男が出来る事は、もう個人
レベルで『余計な負担・責任を背負わないように』生きるしかない。
201のお気に入り:02/10/15 23:26
つまり自分の負担が増えるような結婚なら拒否するという方法だね。
これなら社会や女性が今のままでも行使できる。これが男性の結婚離れの背景に
あるんじゃないかな。実はこれ、少し前に外国でも同じ現象が起きてます。

確かフランスで女性達が権利ばかり主張し始めて、それが普通の事になった頃、
結婚したがらない男が増えたんだって(現在は、どうなってるのか知らないけど)
日本も遅れて同じ現象が始まったって事なのかも。

だいたい今は男も女も結婚以外に楽しみが多すぎるよね。
昔だったらTVゲームとかPCとかネットはもちろんTVやビデオすら
無かったから独身だとやっぱり寂しかったのかも知れないね。

それで、どうして男の結婚離れなのかと考えるとTVゲームとかネットとか
そういう“楽しみ”は女性の場合、主婦になれば(手のかかる小さい子が居る
時期は別にして)充分そのまま続けられるけど男の場合は家庭を持つと、それまで
以上に頑張って稼がないといけなくなる。休みの日も家族を放っておいたら嫌な顔
されるしね。独身時代からの趣味を同じように楽しむのは無理だと思う。

この男女差に不公平感を持つ男性が増えてきたって事じゃないかな。。。

21Mr.名無しさん:02/10/15 23:30
妻子というのは資本家から見れば人質に過ぎないんだよね。
だから役所や企業は結婚を推奨する。
221:02/10/15 23:30
好みのコピペばかりで申し訳ない。
これで終わりです。
23part2と4の1:02/10/15 23:31
なんて 完璧な新スレの立て方なんだ
俺は感動した
241:02/10/15 23:32
リーマンも変わってました…
速すぎだよお、何かあったのか?

【警告】リーマンよ、結婚は絶対するな!6【忠告】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1034594596/
251:02/10/15 23:32
>>23
いやいや、全然大したこと無いですよ(^-^;ゞ
26裏のフィクサー:02/10/15 23:34
>>1
おめー、次の総理大臣にしてやる!
27Mr.名無しさん:02/10/15 23:36
>>1
よっ大統領にくいよ
28Mr.名無しさん:02/10/15 23:40
>>1
乙。
正しいと思うけど、読んでて頭がくらくらしてきた。
都合の悪いところを男に押し付ける現状はむかつくよな。
最終的に責任を取らされるのが男という風潮がむかつく。
女の方がしたたかで図太いのに。
29Mr.名無しさん:02/10/15 23:42
>1
いい仕事するね。
301:02/10/15 23:43
>>23>>26-28

ええ、っと、コピペうざいとか叩かれると覚悟していただけに嬉しいです。
というか、誉めても何も出ませんよ(*^^*)テレテレ

私のことは方っておいて議論を続けて貰えると幸いです。
31Mr.名無しさん:02/10/15 23:43
誰か、良ければパート1,2,3
のリンクも貼って。
俺は行方不明でわからん。
32Mr.名無しさん:02/10/15 23:47
Part3
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1034584240/

Part2?(今見れません)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1033836606/

part1
他の人よろしく。
33Mr.名無しさん:02/10/15 23:47
ここののりはダイスキ。
男も女も結婚しなくてイイのさ。
お互い損だと思ってるんだから。
341:02/10/15 23:48
結婚したがらない男が増えている
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1033734799/
結婚したがらない男が増えている
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1033836606/
結婚したがらない男が増えている Part3
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1034584240/

35Mr.名無しさん:02/10/15 23:49
36コピペですまん:02/10/15 23:49
或る家にアリさんとキリギリスさん夫婦が暮らしていました。
アリさんは大変真面目な男で、来る日も来る日も妻キリギリスと
子供達の為に、えいぎょうという辛い仕事に励んでいました。
昼食を取る時間もあまりなく「まっく」や「よしのや」で手早く
ご飯を済ませていたのです。アリさんは家族の為にもっといい給料を
稼げるようにと日々、身をすり減らしてはコツコツと働いていました。

それを知ってか知らずか、アリさんを横目にキリギリスさんは
家事もまともにやらず遊び呆けていました。女友達と「ほてるらんち」に行ったり
「ぶらんどもの」と言われる大変高価なバッグや服を買い漁っていました。

或る日、いつものようにキリギリスさんはアリさんを罵倒していました。「あなたは
仕事ばっかりで全然私に構ってくれない!私は寂しいのよ!!あなたは
働く事しか考えていない自己チュー夫よ!もっと家族の事を考えなさい!!」
アリさんは、常日頃から妻に罵倒されていましたが、ずっと黙って耐えていました。
しかし、この日は腹の虫の居所が悪かったのか、とうとう頭に血が上り
妻に罵声を浴びせてしまいました。「お前はだれのお陰でこんな生活
が出来ていると思ってんだ!!!」
その時です、キリギリスさんが魔法の言葉「でーぶい」を唱えました。

でーぶいが認定されアリさんは家から追い出されてしまいました。
社会的信用を無くしてしまったアリさんは仕事も失い、真冬の
公園で凍える寒さの中でボロ雑巾のように死んでしまいました。。
一方、キリギリスさんと子供達はアリさんがコツコツと稼いで
貯めた貯金と高額の生命保険でリッチに暮らしましたとさ。

  め で た し め で た し


涙で前が見えません・・・
37Mr.名無しさん:02/10/15 23:49
PART6の時はさらに良くなりそうだね。
38Mr.名無しさん:02/10/15 23:52
俺、マクドナルドの牛のと殺工場の話読んで、
食べれんようになった。
殺す側も、殺される側も悲惨。
39Mr.名無しさん:02/10/15 23:53
>>38
誤爆?でも気になる
4038:02/10/15 23:55
36でマックの話が出てたから書いた。
スレ違いだったね。
41Mr.名無しさん:02/10/16 00:13
>>36
かなり誇張されてはいるけど、ありえない話じゃないんだよな・・・
マジでこわいよ、今の世の中って。
圧倒的に男に不利な仕組みになりつつある。

例えば、満員電車に乗ってる時に近くに立っていた
女に「この人、痴漢です!」と手を捕まれたらどうなる?
次の駅に着いた時に他の乗客に引きずり降ろされ、ねじ伏せられるだろう。
ホームにいた乗客の目が一斉にねじ伏せられ捕らえられた
自分に集中する。
もちろん弁明の余地は一切与えられない。

>>36の「でーぶい」のくだりはこれと同じだよ。
42Mr.名無しさん:02/10/16 00:23
ほんっっっっとうに馬鹿らしいよな。
結婚って。
43Mr.名無しさん:02/10/16 00:23
>>41
中村さんね。
44Mr.名無しさん:02/10/16 00:26
そうか、俺経済力あるから、結婚相手として見られるときがあるんだけど、
恋愛やセックスは浮気で楽しもうとか思ってるんだな。
生活補償だけ得て、外で遊びか。
たかられるだけではなくて、なめられてるんだな。
45Mr.名無しさん:02/10/16 00:26
男尊女卑的な意味でなく男に敬意を持ってない女が多過ぎる。
なにかと亭主に文句ばかりを垂れるクサレ主婦。
それを幼い頃から見て育ち、父親はバカにしてもいい存在なんだと
刷り込まれたガキ。

ハァ・・・もうどうでもいいや。
46Mr.名無しさん:02/10/16 00:28
ネガティブだなあ
いい人見つけて交際して、相手を見極めてから結婚すればいいじゃないか
駄目なら無理に結婚することもない
それでいいじゃないか

なにもかも否定することはない。

47Mr.名無しさん:02/10/16 00:30
>>46
いい女がほとんどいないのが問題なのだ。
彼女達は年取ってから、経済力のある男を求めるようになる。
嫌なのよな、そんな女にたかられるのは。
ま、向こうもこんな男はいらないだろうけどね。
接点がない。
48Mr.名無しさん:02/10/16 00:33
>>47
だからそれなら結婚しなきゃいいだけ。
もしかしたら宝くじ的にチミの言う「いい女」と
出会えるかもしれないじゃん。そーゆーときだけ
結婚すりゃいいわけで。

結婚の全てを否定することはないのよ。
49Mr.名無しさん:02/10/16 00:33
もう意味のない議論やめたらいいのに
既婚は奥さんとおねんねして、独身は彼女とおねんねしなよ

どっちのデメリットあげたって、今の生活に満足してるんだろ?
それならどうでもいい話。
50Mr.名無しさん:02/10/16 00:34
>>48
代筆御苦労
51ダメ侍 ◆TX.Dz2qTUo :02/10/16 00:34
満足でもないなあ。
52Mr.名無しさん:02/10/16 00:35
>>49
それを言うと2chスレのほとんどは用無しに・・・
53Mr.名無しさん:02/10/16 00:36
>>48
あほか、お前は。
俺の考えを言ってるだけだ。
いつ結婚の全てを否定した?
おまえ(女)はお前の好きにしたらいいだろう。
勝手に俺の考えをいじるな。
54Mr.名無しさん:02/10/16 00:37
>>52
おまいの2chは毒男だけを指すのか?
5548:02/10/16 00:37
>>53
きみあたまいいね。
56Mr.名無しさん:02/10/16 00:39
女がずっと若ければいいんだが。
衰えるばかりだからなあ
57Mr.名無しさん:02/10/16 00:41
どっちにせよモテナイ毒男なんてほとんどいなくて、
妻持ちとかポリシーもった独身とかなんだから
つまらないことで議論する必要ないって
58Mr.名無しさん:02/10/16 00:45
>>57
ポリシーというほどのものではないね。
いい女がいたら結婚したいもの。
でも、妥協するにしてもましな女がいない。
こっちもそう見られてるだろうしね。
まあ、俺は金があるからマシだと思って生活していくさ。
59Mr.名無しさん:02/10/16 00:48
特に一人で楽しむタイプの趣味は結婚すると楽しみにくくなる。
自分の時間がなかなかできない。
家族の理解を得られない。
小遣い制になって経済的に続けられない。

同じ趣味を持った奥さんと出会えたごく一部の幸せ者は当てはまらないかもし
れないけどね。
例えばお互いバイク好きで休日は二人でツーリングに行くような夫婦とかお互
いオタで本やオタグッズを買ってきてもお互い様ということで鷹揚としていら
れる夫婦とか。
60Mr.名無しさん:02/10/16 00:52
>>58
金好きな牝は寄ってくるんだけどね。
糞以下の牝を飼う義理はないわな。
61Mr.名無しさん:02/10/16 00:56
そもそも、なんで結婚しないといけないという雰囲気がまだあるんだろう?
現実の女のレベルの低さを考えれば、結婚しなくても当然とも思うのだが?
俺のまわりにも女はたくさんいるが、結婚したいと思う人はいない。
この人達も結婚するのだろうか?
するのだとしたら、よくこんなのと結婚するなと思うな。
田で食う虫も好き好きとは言うが。
621:02/10/16 00:58
>>61
多分、子供が必要だから。
少子化が景気に与える心理的ダメージは結構大きいから。
とりあえず、身近な若者を見つけては結婚しろというのは
子供を育てろ、と言ってることだと思う。
63Mr.名無しさん:02/10/16 00:58
金持ちの女なら、考える。
64Mr.名無しさん:02/10/16 01:00
ダイエーとか歩いてたら、
妥協夫婦をたくさん見かける。
ここまで妥協しないと結婚できないのか?
なら、俺は孤独を愛したい。
65Mr.名無しさん:02/10/16 01:01
結婚出来ないのと結婚しないのは大きな違い。

40近くになっても結婚してない奴は個性的な奴が多い。
個性が強すぎて辛すぎる。
66Mr.名無しさん:02/10/16 01:01
30代後半の毒男と同様に30代後半毒女じゃあ、世間の風当たりも違うしなぁ。
30代後半で若さも美貌も失った毒女はどうすることも出来ない気がする。

やっぱ女の方が分が悪い気がする。
67Mr.名無しさん:02/10/16 01:04

女って、文句しかいわないよね?
68Mr.名無しさん:02/10/16 01:04
>>66
若いときに女の方が有利だからいいじゃん。ほっといたら。
69Mr.名無しさん:02/10/16 01:05
でも、子供ってかわいいよな。
ヨタヨタ歩く所とか、
ほんと欲しい。
でも産んでくれる相手がいない。
というかその作業すらした事ない。
70Mr.名無しさん:02/10/16 01:05
>>67
あれは文句言いマシーンだよ。
71Mr.名無しさん:02/10/16 01:07
>>69
女なしで子供残す方法はないかな?
72Mr.名無しさん:02/10/16 01:08
>>71
もちろんレイープ
73Mr.名無しさん:02/10/16 01:11
>>72
いや、そういう事じゃなくて、
卵子の提供だけ受けて、代理母に産んでもらうとかね。
金で解決できないだろうか?
74Mr.名無しさん:02/10/16 01:11
子供は欲しいよ。まじで。
究極の幸福ではないか?
産みたくても産めない人なんて
すごいたくさんいるよ。
75Mr.名無しさん:02/10/16 01:12
男に出来ないのは子供を生むことだけだからね。
そこで互角になれば、女を頼る必要はまったくなくなる。
76Mr.名無しさん:02/10/16 01:13
子どもは女親を求めるから
あまり勝手に子どもだけ欲しがるってのは
いかんと思われ。
それより里親になってみるのは?
沢山募集してるぞ。
77Mr.名無しさん:02/10/16 01:14
>>71
優秀なスペックを誇る男の精子を売買するビジネスってあるんだろ?
近い将来、優秀なスペックを誇る女の卵子を売買するビジネスが
できるんじゃねーか?
つか、俺がやろうかな。
78Mr.名無しさん:02/10/16 01:14
恋人がいない香具師は欠陥。これはそのとおりかと思う。
そもそも、人間は何のために生まれてきたか?
それは子孫を残すためである。
もろもろの生物はその種を残すため、必死に性交する。
また、種を残すため色々な工夫をしている。
マンボウなら3億の卵を産む。

人間もまた他の生物種と同じである。
もし、仮に人間全員が一生童貞処女だったらどうなるか?
待っているのは人間という生物種の絶滅である。
だから、人間として恋愛をし、性交をし、子孫を残すのは人間として生まれてきたからには当然の義務である。

よって、俺はもてないから趣味で一生を過ごすやら、仕事に費やすというのは唯の逃げ口上である。
仕事や趣味は、子孫を残すという人生の目的を達成するための手段に過ぎない。
目的のない手段など全く意味をなさない。無意味だ。そんな人生は無駄である。
よって、恋人が作れない人間は欠陥人間であり、
そんな人間は生きる価値などないし、ましてや生きる権利などあるはずもない。
よって、人間は恋人を作るか、さっさと氏ぬかの二者択一である。
よって恋人の作れない香具師はさっさと氏ねばよい。

よって、結婚せん=子供生まんということは生物学的に欠陥ということだ。
氏ね。
79Mr.名無しさん:02/10/16 01:14
>>76
それだ!
80Mr.名無しさん:02/10/16 01:14
ムナシー
81Mr.名無しさん:02/10/16 01:15
>>76
それはそれでいいのだが、
男の片親になって何が悪い?いいじゃないか、別に。
自分の子供が欲しいんだよ。
82Mr.名無しさん:02/10/16 01:15
子供なんて欲しくないよ。
子供かわいいから産むなんてドキュソだよ。
坪井家とか見てたら腹立ってくる。
83Mr.名無しさん:02/10/16 01:15
>>77
あんた、精子バンクを知らないのか?
84Mr.名無しさん:02/10/16 01:15
子供が欲しいって人は幸せなんだろうな。
俺は生まれてきて良かったなんて思ったことないし、こんな辛い思いは子供に絶対させたくない。
85Mr.名無しさん:02/10/16 01:16
>>82
だが、産まれちまったものはしょうがないので、
里親になるというのは、かなり人類に貢献する行為だと思いました。
86Mr.名無しさん:02/10/16 01:16
>>83
知ってるよ。
俺のレス見てわかんない?
87Mr.名無しさん:02/10/16 01:16
>>82
子供が生めないDQNだからそう言うんだろ?
88Mr.名無しさん:02/10/16 01:17
選択肢として、いつでも自分の子供が残せるという状態が欲しいのだ。
それさえあれば、安心して独身生活を続けられる。
89Mr.名無しさん:02/10/16 01:17
受精卵の凍結は可能なんじゃなかったっけ?
だったら卵子の保存も可能だよな?
90Mr.名無しさん:02/10/16 01:17
>>84
今、何歳?
本当に「生まれてきてよかった」と思えた一瞬とか経験したことないの?
91Mr.名無しさん:02/10/16 01:18
卵子バンクか・・・実現しても相当高額になるだろうな
精子と違って採取にとんでもない苦痛を伴うそうだから
92Mr.名無しさん:02/10/16 01:19
>>90
そんなこと聞いて悪いと思わないのか?
よほど幸せに生きてきたんだな、おまいは。
93Mr.名無しさん:02/10/16 01:19
代理母ってあるよな?
卵子バンクってないのか?
941:02/10/16 01:19
>>90
生まれて来なかったほうが良かったと思ってるヤシ→
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1034432857/
95Mr.名無しさん:02/10/16 01:19
早い話結婚しないのはモテないから。
鬱傾向とオタの属性を2つ持ってると、この板どっぷりに。
96Mr.名無しさん:02/10/16 01:19
>>90
21だけどない。
97Mr.名無しさん:02/10/16 01:20
>>90
俺は84じゃないですけど、答えさせてもらいます。

今20歳ですけど、友達と遊んでるときしか
生きてて良かった、って思うことって無いですね。

あ、友達ってのももちろん男限定ね。女友達居ないんで。
もちろん童貞です。はい。
98Mr.名無しさん:02/10/16 01:20
>>95
全く同じだ
99Mr.名無しさん:02/10/16 01:20
>>90
なくはないかもしれんが、嫌なことのほうが圧倒的に多い。
100Mr.名無しさん:02/10/16 01:20
>>91
生理で落ちてきたのを拾うだけじゃダメなのか?
101Mr.名無しさん:02/10/16 01:20
馬の脚の速さもどうにもならないのに、
人間の能力をどうこうできると思ってる香具師等は痛いな。
まあ世間が気づいちまう前に商売しとけ
102Mr.名無しさん:02/10/16 01:21
>>97
俺は友達と遊んでても所詮人間は一人だと思ってるからどっか冷めてる。
103Mr.名無しさん:02/10/16 01:22
欲しいのは子供だけ。
寄生虫はいらない。
104Mr.名無しさん:02/10/16 01:23
みんな愛が足りないのね…。
可愛そう…。
105Mr.名無しさん:02/10/16 01:23
保護施設いって養子貰って来い。社会の為にもなる
106Mr.名無しさん:02/10/16 01:23
代理母ね
結局女が必要なんだ

人工子宮っていつできるの?
107Mr.名無しさん:02/10/16 01:23
>>104
可愛そう?
可愛いのか?
108Mr.名無しさん:02/10/16 01:23
>>105
独身だと貰えねーんだよ。
んなことも知らねーで偉そうに抜かすな。
109Mr.名無しさん:02/10/16 01:24
>>104
当たり前の事を抜かすな。
やり捨てられとけ。
1101:02/10/16 01:24
>>105
マジレス。
養子を貰うには条件があって、独身で貰うのはほぼ無理。
111Mr.名無しさん:02/10/16 01:24
こういううじ虫みたいな俺達を政府は笑ってるんだろうな。
しょうもない歪んだ学校教育や採算性のない税金の使い方をして招いた
不景気社会やらで不平不満を募らせといて、「庶民めが」と笑っているんだろうな。
112Mr.名無しさん:02/10/16 01:24
105は馬鹿ですか?
113Mr.名無しさん:02/10/16 01:24
>>105
自分で調べてから物事を言え
114Mr.名無しさん:02/10/16 01:25
>>105
君、年収いくら?
かなり安定してないと、難しいんだよ?
115Mr.名無しさん:02/10/16 01:25
>>105
DQNがきをなんで育てないといけないんだ?
どうせ悪いタネだから、いらん、というか、臭い。
116Mr.名無しさん:02/10/16 01:26
生きてりゃ辛いことの方が多くて当たり前。
でも我慢して生きてる人間の為に神様はいくつかのご褒美を
用意しておいてくれた。

それは愛する人間との結婚かもしれない。
それは不特定多数の異性との愛のないセックスかもしれない。
それは誰にも邪魔されない時間を孤独と共に過ごすことかもしれない。

世の中にはいろんな人間がいる。
選択肢は一つじゃない。
結婚したきゃすればいい、したくなきゃしなきゃいい。
自分の意思で選んだ選択肢が一番幸せに近いと思うから。
117Mr.名無しさん:02/10/16 01:27
>114 ところで、金も無いのに子供欲しいっていってるのですか?
118Mr.名無しさん:02/10/16 01:27
>>116
コピペ?
くさいぞ。
119Mr.名無しさん:02/10/16 01:28
毒男が養子なんてもらえるわけねーじゃん。
ソイツがとんでもない変態野郎だったらどうすんだよ。
120Mr.名無しさん:02/10/16 01:29
dqnのがきをひねり首。
121Mr.名無しさん:02/10/16 01:29
>>116
宗教みたい。まぁ人間そうでも思わないとやってられないもんね。
「いいこと」なんて自分でそう定義するかどうかの問題だし。
122Mr.名無しさん:02/10/16 01:30
うーん、
1は良い仕事をしたな。
123Mr.名無しさん:02/10/16 01:34
愛だけを食べて生きていけるわけがない
124Mr.名無しさん:02/10/16 01:34
いま、小室友里の薄消しを見てる。
いいねえ。
125Mr.名無しさん:02/10/16 01:35
できればしたいものさ。結婚もね。

でも、俺には無理そうなの。

それが解ってるからこそ、時折スゴく寂しくなるんだ。
だから自分が結婚しない(できないんだけどね…)理由を持ってきて
それで精神の安定をしようと一生懸命になってるのさ。
126Mr.名無しさん:02/10/16 01:36
>>125
あほか、レベルを下げれば出きるだろう。
127Mr.名無しさん:02/10/16 01:36
>>125
なんだよ。
後半読んでみたら、単なる肯定派の煽りじゃねぇか。
128Mr.名無しさん:02/10/16 01:36
金もってりゃできるだろ
外国人妻の求人出せよ
129Mr.名無しさん:02/10/16 01:39
結婚できない奴なんていない。
みんなしたくないだけ。
130Mr.名無しさん:02/10/16 01:39
>>126
できないよ。
同族嫌悪ってモノがあるだろ?

同じような状況に居る者同士で傷の舐め合いができるのは希だよ。
大概は自己嫌悪の延長って感じに、啀み合い、牽制し合うだけさ。
131Mr.名無しさん:02/10/16 01:40
>>130
だから、それが結婚したくないってことだろ。
それは結婚できないんじゃない。
132Mr.名無しさん:02/10/16 01:40
低レベルの似た者同士は・・・
133Mr.名無しさん:02/10/16 01:41
>>131
いや、俺が受け入れようとしても
向こうが受け入れてくれないさ。
って話。
134Mr.名無しさん:02/10/16 01:41
深刻な問題を1世代先延ばしするか否か
135Mr.名無しさん:02/10/16 01:42
>>130
じゃぁこの板の存在は奇跡だって言うのか。コノヤロウ。
136Mr.名無しさん:02/10/16 01:42
>>133
それは高望みなだけだろう?
137Mr.名無しさん:02/10/16 01:42
レベルレベルって言うけど、みんな自分の事をどれくらいの
レベルに想定してるんだ?
俺の場合は女性から見たレベルは自分で思ってるより
はるかに低い事は確実なんだが
138Mr.名無しさん:02/10/16 01:43
>>133
禿同だね
どれだけ一途に愛情を表現しても捨てられる運命にある
産まれ持ったオーラが女性に別れを誘ってるんだよ
139Mr.名無しさん:02/10/16 01:43
>>136
いやいや、俺がレベル下げても
その下げた先のレベルに居るヤツですら
俺を受け入れはしまいさ。

ってことさ。
140Mr.名無しさん:02/10/16 01:43
小室友里がフェラチオしてる。
141Mr.名無しさん:02/10/16 01:43
>138 自意識過剰だよ
142Mr.名無しさん:02/10/16 01:43
>140もう寝ろよ・・・明日休みなのか?
143Mr.名無しさん:02/10/16 01:44
>>139
もっと下げてみろよ。
144Mr.名無しさん:02/10/16 01:44
>>137
ふたりで健全な社会的共同体を構成できないレベルです
145Mr.名無しさん:02/10/16 01:44
>>141
被害妄想と言うべきでは?
146Mr.名無しさん:02/10/16 01:44
>>141
そうも言い切れまい。
彼の体験に基づく考えだとしたら有ることだと思う。
147Mr.名無しさん:02/10/16 01:45
>>143
そうなってくると、身障を相手にすれ! ってことですかね…。
148Mr.名無しさん:02/10/16 01:45
女は糞。
おまえら糞と暮らすのか?
149Mr.名無しさん:02/10/16 01:46
>>147
そんなこというと身障に失礼です。







すまん、
150Mr.名無しさん:02/10/16 01:46
>>148
君はその糞から生まれたわけですが。
151Mr.名無しさん:02/10/16 01:46
>>143
でもって、そう言うレベル(身障?)まで話が行くと
「…でも、そんな遺伝子残してもな…」って思考に行き着くのです。
152Mr.名無しさん:02/10/16 01:46
>>147
いや、そう言う事ではないんだが・・・。
とにかく、ちょっと悪く考えすぎ・・・・な気がする。
153Mr.名無しさん:02/10/16 01:48
>>151
おい、おまえ、それは考え方にちょっと問題ありだぞ。
154Mr.名無しさん:02/10/16 01:48
とにかく、モテない野師は遺伝子を残さない方が良いわけだ。

このまま死んでいくさ…。
人類の未来のためだからな…。
155Mr.名無しさん:02/10/16 01:49
>>153
そうですか?

でも、そう考えないと、ちょっと寂しい気分になりますんでね。
156Mr.名無しさん:02/10/16 01:49
>>154
こういう意見がさらっと出るところがこの板の良いところだ
157Mr.名無しさん:02/10/16 01:50
>>154
俺はそうはおもわないぞ。
残さなくて良い奴がたくさん残してるからな。
158Mr.名無しさん:02/10/16 01:50
>>154
禿同。

俺はどんな美女と結婚しても
ブサを産ませる自信あり。

故に、結婚したくない。
(自分のコピーなんか見たくないからな)
159Mr.名無しさん:02/10/16 01:50
>>156
分かる、分かる、分かるんだが……
160Mr.名無しさん:02/10/16 01:50
>>157
だからといって愚行につき合う必要はないだろう。
161Mr.名無しさん:02/10/16 01:51
小室友里が指マンされてます。
162Mr.名無しさん:02/10/16 01:52
>>157
いや、女が俺の遺伝子を求めないところを見ると
やっぱり多く残してるヤツの遺伝子の方が人類の繁栄には必要で
非モテの遺伝子は要らないものなんだって。
163Mr.名無しさん:02/10/16 01:52
あ、まんぐり返しでバイブ(黒)挿入だ。
164Mr.名無しさん:02/10/16 01:53
>>137
眼中に無し、かな。
底辺の人達から数年分の生活費はせしめることが出来るとは思われているかも知れないけれど。
165Mr.名無しさん:02/10/16 01:54
>>162
馬鹿め。世の中は不必要なものが多いのだ。
残さないで良い奴が残してるんだよ。
本当はお前の方が世の中は必要としているかもしれないぞ。
166Mr.名無しさん:02/10/16 01:54
俺らイケメンが幸せな結婚生活を横臥してやっから
おめーらブサイク共はエロゲーでシコシコやってろってこった。
167Mr.名無しさん:02/10/16 01:55
あ、潮噴いちゃった。
168Mr.名無しさん:02/10/16 01:55
>>165
断定するなら、
「お前の方が世の中は必要としている」
って書いてやれよ。
169Mr.名無しさん:02/10/16 01:55
>>166
幸せな既婚者はこんな板に書き込んじゃ駄目だ。
170Mr.名無しさん:02/10/16 01:57
>>166
女性は帰ってください。
肌が荒れてますよ、ってもう手遅れですね。
171Mr.名無しさん:02/10/16 01:58
>>165
かも、な。かも。
楽観的思考はいいよねー。

ま、俺には人々を導く能力もないし
文化を進化させる才能も持ち合わせちゃいない。
おまけに友人が少ないって点でも、社会生活には馴染めてないってことがよくわかる。

それでも俺は必要なのか?
俺が神様だったら、意地でも俺の遺伝子は残させないぞ。
172Mr.名無しさん:02/10/16 01:58
>>166
家庭がうまくいってないんですね(藁
私たち優しいから愚痴を聞いてあげますよ。
173Mr.名無しさん:02/10/16 01:59
>>168
そんなもん断定できるか。
わからんわ。
174166:02/10/16 01:59
ごめんなさい。ホントは俺もエロゲーがやりたいんですぅー!
でも妻の目もあるし…。
175Mr.名無しさん:02/10/16 02:00
>>1-20
感動したぞ!Good Job!今更でスマソ。
176Mr.名無しさん:02/10/16 02:00
>>171
ネタか?
本気なら、そう思いつめるな、とマジレス。
177Mr.名無しさん:02/10/16 02:03
結婚してる男って
メガネかけてもやしみたいな理系のやつ多くない?
むりやりさせられたんだなと思う
178Mr.名無しさん:02/10/16 02:03
寂しい話だけど、マジです。

まぁ俺は「結婚したくない」と思うことで
人類の進歩の貢献できるだろう、と考えてさ
鬱スパイラルに陥るのを抑えてるわけよ。って話なだけです。
それだけです。

長い時間付き合わせちゃってゴメンね。
179Mr.名無しさん:02/10/16 02:03
>>177
おいおい。
180Mr.名無しさん:02/10/16 02:04
ああ、友里ちゃんがバックで。
181Mr.名無しさん:02/10/16 02:05
>>173
だが、それでは煽りにならない。中途半端だ。
182Mr.名無しさん:02/10/16 02:06
>>178
いやいや、俺の考えも近いよ。
俺の場合は金銭的に満足させることが不可能だから、無理だと考えている。
遺伝子云々よりこちらがより現実的かも。
183Mr.名無しさん:02/10/16 02:06
>>171
なんか病気っぽい被害妄想レスなので、慰めレス。

お前が言うような長所を持ってる男ってお前以外がみんなそうだと思ってるのか?
それらの長所を持ってるようなヤツって全男の数%に過ぎないぞ。
184Mr.名無しさん:02/10/16 02:06
>>178
悲観的過ぎる。
もっと気楽にいこうぜ。
185Mr.名無しさん:02/10/16 02:07
俺の遺伝子
ハゲ、チビ、デブ、ニキビ体質
いるやつおらんか?
186Mr.名無しさん:02/10/16 02:07
友里ちゃんのまんこにピンロー。
187Mr.名無しさん:02/10/16 02:10
俺が女だったら178のもとに行って、結婚してやるのに…。
お前の存在を全部ひっくるめて認めてやれるのに…。

でも俺は32歳の高齢童貞なんだよな。
ごめんな。
188Mr.名無しさん:02/10/16 02:11
>>187
ナケタ!!!
189Mr.名無しさん:02/10/16 02:13
>>185
そんな体質いらんw
190Mr.名無しさん:02/10/16 02:13
>>187
なんて軽い偽善なんだ。ワロタ
191Mr.名無しさん:02/10/16 02:14
やりたいように、生きたら良いのさ。
192Mr.名無しさん:02/10/16 02:15
>>187
いや、ネカマを演じなかったから温かい人だ
193Mr.名無しさん:02/10/16 02:15
>>187
男のままで良いので、俺のもとへ!!w
194Mr.名無しさん:02/10/16 02:15
友里ちゃん、以外に毛深い。
195Mr.名無しさん:02/10/16 02:16
>>193
ケツまでだすのか?
196Mr.名無しさん:02/10/16 02:17
一つになりたいー二人がいる。という曲で、
幼稚園児がおゆうぎしてた。
将来が不安である。だれが日本を支えるのか?
197Mr.名無しさん:02/10/16 02:18
その幼稚園児達だよ。

少なくとも俺等じゃない。
198Mr.名無しさん:02/10/16 02:20
>>197
俺は日本を支えているという自負があるぞ。
あんながきよりずっとマシだ。
でも、がきがろくな人間にならないのは、
俺達大人のせいなんだよな。
199Mr.名無しさん:02/10/16 02:20
友里ちゃんのアナル、クッキリ。
200Mr.名無しさん:02/10/16 02:20
200

201Mr.名無しさん:02/10/16 02:21
友里ちゃん、背面座位。
202Mr.名無しさん:02/10/16 02:22
>>208
大人はツマンナイと思われてるのかなあ?
203Mr.名無しさん:02/10/16 02:23
みんな寝るんだな。
204Mr.名無しさん:02/10/16 02:23
>>202
なにも分かってないだろう。
受け入れてるだけだろう。
俺はそうだったと思う。
205Mr.名無しさん:02/10/16 02:39
すましておもらし。
206Mr.名無しさん:02/10/16 02:41
そういえば小室友里タンの薄消し中出しのビデオがあったんだが
どこに逝っただろう
207Mr.名無しさん:02/10/16 02:49
今、仕事から帰ってきたー
あれ、もう祭り終わってるじゃん
つまんね
208Mr.名無しさん:02/10/16 02:51
>>207
こんな時間に何言ってんだ(w
209Mr.名無しさん:02/10/16 02:52
>>207
今から祭るか?
210Mr.名無しさん:02/10/16 02:54
>>208
いや、昨日は3時半くらいまでやってただろ。
今日、職場で眠くて眠くて・・・
211Mr.名無しさん:02/10/16 03:16
>>206
すまん兄ちゃん。漏れが兄ちゃんの部屋漁って持ち帰りました。
212Mr.名無しさん:02/10/16 07:39
何のスレでつか?
213Mr.名無しさん:02/10/16 20:34
柳沢age
214コピペではないよ:02/10/16 22:36
結婚できない男に多く見られる共通点
チビ
デブ
若ハゲ
ブサイク
内向的
消極的
鬱気質
無口
口下手
人付き合いが苦手
男友達が少ない、もしくは一人もいない
女性と話す機会がない
女性が苦手
マイペース
協調性がない
一人でいるのが好き

もちろん、「多く」に見られる共通点であって、「全員」ではないので悪しか
らず。
「デブだけど結婚している奴はいる」のような反論は一切御無用。
215コピペではないよ:02/10/16 22:38
結婚できない男に多く見られる共通点・2
低収入
中小・零細企業勤務
契約社員、派遣社員、アルバイト
一人で黙々と楽しむタイプの趣味を好む
騒ぐのが苦手
酒が苦手
賑やかな場所や人混みが嫌い
生真面目

216Mr.名無しさん:02/10/16 22:40
>>214
試しに一つだけ反論。

結婚すると食事が良くなったりして「幸せ太り」がする奴がたくさんいるので、
デブは結婚してるやつの方が多い。
217Mr.名無しさん:02/10/16 22:40
で?
218Mr.名無しさん:02/10/16 22:40
>>215
過去に女にひどい目に会わされており、女を憎む事しか出来ない
もいれといてくれ
219俺の場合(30歳毒男):02/10/16 22:41
>>214

チビ→172cm
デブ→60kg
若ハゲ→今のところフサフサ
ブサイク→平均点ぐらい?
内向的→他人に対して壁を作る傾向あり
消極的→めんどうなこと嫌い
鬱気質→その傾向あり
無口→そうでもない
口下手→嘘を吐くのは得意ではない
人付き合いが苦手→気が合わない相手に合わせるのは嫌い
男友達が少ない、もしくは一人もいない→多くはないが、友人はいる
女性と話す機会がない→ある
女性が苦手→大好き
マイペース→付き合った女全員からそう言われる
協調性がない→ない、しかもそんな自分がわりと好き
一人でいるのが好き→孤独が好きではないが、多人数で行動するのは苦手

220Mr.名無しさん :02/10/16 22:42
MXで探してちょ
221Mr.名無しさん:02/10/16 22:43
そういえば、ちんことまんこはどっちが強いのだろう?
222Mr.名無しさん:02/10/16 22:45
>>216
元からデブと幸せ太りは違うだろうが。
この知恵遅れが。
223Mr.名無しさん:02/10/16 22:45
>>215
あ、それ漏れやん。見事なまでに。
224Mr.名無しさん:02/10/16 22:45
>>221
まんこのが平均収入は高いな。
225Mr.名無しさん:02/10/16 22:46
>>219
大体みんなこんなかんじだろ。
>>214の全てに当てはまる香具師なんてそうそういないよ。
226Mr.名無しさん:02/10/16 22:46
>>221
ハブとマングースの戦いくらいに甲乙つけがたいな。
227Mr.名無しさん:02/10/16 22:47
>>216
>>214のは結婚前からデブな奴は結婚できない、って事じゃないのか?
228Mr.名無しさん:02/10/16 22:50
>>222
知恵遅れとはひどい

>>227
もちろん、結婚できない男と結婚できる男の比較ではないです
結婚できない男と結婚してる男の比較です
229Mr.名無しさん:02/10/16 22:53
結婚したいという気があればたいていできるんだよ。

結婚できない男なんてほとんどいない。したくないだけ。
230Mr.名無しさん:02/10/16 22:55
同感。どんなに顔や頭おかしくても結婚はできる。
結婚なんて考えるだけで寒気がする。
他人とずっと顔をあわして暮らしなんて最悪。
231Mr.名無しさん:02/10/16 22:57
>>230
他人が家族になる。これがケコーン。
232Mr.名無しさん:02/10/16 22:57
人間生まれてくるのもひとり、死ぬのもひとり
233Mr.名無しさん:02/10/16 22:58
>>229
じゃあ結婚相談所に何十万、何百万貢いでも結婚できない奴がいる現実
はどう説明するんだよ?
234Mr.名無しさん:02/10/16 22:58
>>232
「生まれる」と「死ぬ」の間は一人じゃないんだな。
235Mr.名無しさん:02/10/16 22:59
>>233
相手を選んでるからさ
236Mr.名無しさん:02/10/16 22:59
人間なんてしょせん一人。
ゆりかごから墓場までね。
それを寂しいというヤシのほうがよっぽどおかしい。
237Mr.名無しさん:02/10/16 22:59
>>233
空気の読めないヤシハケーン
238Mr.名無しさん:02/10/16 22:59
>233
妥協しないから
239Mr.名無しさん:02/10/16 22:59
>>233
選んでるからでしょ?
240Mr.名無しさん:02/10/16 23:00
>>231
家族って言葉大嫌いw
親もさっさと逝ってほしい。
241Mr.名無しさん:02/10/16 23:00
>>233
あーあ、こーゆーのが来ちゃったよ……
242Mr.名無しさん:02/10/16 23:01
>>233
決断できないだけだろ。
243Mr.名無しさん:02/10/16 23:01
233祭w
244Mr.名無しさん:02/10/16 23:01
>240
ひととしてそれはどうかと
245Mr.名無しさん:02/10/16 23:01
>>233
空気が読めないと結婚できないよ
246Mr.名無しさん:02/10/16 23:02

    _, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、
  _,=、            ̄=.、
   彡             "" - ,
    >                ヽ
   :"  .__=__  ̄=.、   \
  /  彡⌒  | |    ̄=--,、    ヽ       .'  , .. ∧_∧
  /彡" /~ニ | j|∧_∧   "ヽ     ヽ    .∴ '     (233 )
 /   ( /_/ |( ´Д`)    \    ミ     ・,‘ r⌒>  _/ /
     ヽ ミ |ヽ,-  ⌒ヽ ,_   ミ    i    .   ’ | y'⌒  ⌒i
       ̄| ミ   ノ|ヽ Y|三)  ヽ   |       |  /  ノ |
       |  |   / \_ノ    |ミ  ij       , ー'  /´ヾ_ノ
       ヽ ヽ  |        |   |i       / ,  ノ
        "ー- 、 |       |   ノ     / / /
           ヽ ヽ      ノ / /     / / ,'
            ヽ ヽ     // /   /  /|  |
            / )     //    !、_/ /   〉
           / /      /         |_/
          |  |
          \|
247Mr.名無しさん:02/10/16 23:02
>>233を煽ってるのは一人と思われ。
248Mr.名無しさん:02/10/16 23:03
今の世の中で金持ち・エリート・公務員・公共性の高い独占安定企業(例
えば電力会社、JR)勤務以外の奴で結婚を考えるのは無謀なキチガイか
現実無視のDQNのどちらか。
249Mr.名無しさん:02/10/16 23:03
>>240
思春期の若僧様ですか?
250Mr.名無しさん:02/10/16 23:04
>>249
28歳一人っ子、親に介護と結婚を強制されてますw
251Mr.名無しさん:02/10/16 23:05
>>248
もう長野県庁以外に結婚の可能性は残ってなぃ。
252Mr.名無しさん:02/10/16 23:06
>>229
女性には「玉の輿」という言葉があるくらい、配偶者の収入で自分のその後の運命まで変わってしまう
ケースが存在し、また社会的にもある程度は許容される。
いくら男女同権といっても、女性は基本的に男性の収入(=自分の可処分所得)を当てこんで
打算的な交際をする傾向があるのはしょうがない。
ゆえに、女性がそういう姿勢で行動する以上、低収入の男は初めからお呼びではない。

結論:低収入の男は、結婚したくてもできない
253Mr.名無しさん:02/10/16 23:07
>>252
低収入でも結婚して子供育ててる香具師はいくらでもいるが何か?
254Mr.名無しさん:02/10/16 23:07
>>250
息子に介護と結婚を強制する親。
密かに両親の死を願う息子。

なんか幸せそうな家族じゃんw
255Mr.名無しさん:02/10/16 23:07
>>252
全員そうなの?
256Mr.名無しさん:02/10/16 23:07
>>248
女性が「アネご肌の人」というケースは想定してないのか?
257Mr.名無しさん:02/10/16 23:08
>>252
男女同権なんて、女性ゆえのメリットはきっちりと甘受しつつ、
女にも男と同等の権利を与えよと言ってる訳で
258Mr.名無しさん:02/10/16 23:09
>>253
都会では少なくともそうだが
259Mr.名無しさん:02/10/16 23:09
>>256
アネゴ肌と安定した収入があるかどうかは無関係と思われ
260Mr.名無しさん:02/10/16 23:09
ついでに言えば、255くらいに頭が悪いと、さすがに女からも見透かされる罠
261Mr.名無しさん:02/10/16 23:09
>>257
ほんと、うんざりだよな。
男に傘を持たせて雨を避けながら、てめえの権利はきっちり主張する。
そんな生き物いらねえよ。
262Mr.名無しさん:02/10/16 23:10
>>257
あんたいい事言うなあ
263Mr.名無しさん:02/10/16 23:10
男女同権を叫ぶのに「デートで〜ワリカンなの超最悪!男らしくな〜い」っていう女は氏んでほしい。
264Mr.名無しさん:02/10/16 23:10
>>258
そうでもないと思うけどなあ。三十路(女)と二十代(男のカップルなんかもいるだろ?
265255:02/10/16 23:11
>>260
そっか。きみあたまいいね。
266Mr.名無しさん:02/10/16 23:11
>>261
うまい。上野千鶴子にそれ言ってくれ、頼む
267Mr.名無しさん:02/10/16 23:12
男女同権にしようぜ。




まずは温泉を全部混浴で!!
268Mr.名無しさん:02/10/16 23:12
>>263
男女同権はそんなバカ女のために在るんじゃなくて、キャリアウーマンの為のものだろうな
269261:02/10/16 23:13
>>266
上野千鶴子って誰?
キチガイフェミ?
暇あったら検索かけてみるわ。
270Mr.名無しさん:02/10/16 23:13
漏れみたいな軟弱は男らしさを求められるとひどく疲労するんだ
271Mr.名無しさん:02/10/16 23:14
>>268
バカ女ほど声高に男女同権を叫ぶ罠。
272Mr.名無しさん:02/10/16 23:14
田嶋陽子
273Mr.名無しさん:02/10/16 23:15
>>269
東大の女性学の教授でし。
タレントの遥洋子も信者です。
274Mr.名無しさん:02/10/16 23:16
バカ女の男女平等は女が有利になることのみなんだよな。
男に有利なことは一つもない。
275Mr.名無しさん:02/10/16 23:16
自分の会社の女子社員思い浮かべてみ?
別にハァハァしろ、って言ってんじゃねーぞw
自分の給料を自分で稼いでる奴が何人いる?
会社で男の社員に自分の給料稼いできてもらって
なおかつ結婚して旦那に食わせてもらおうなんて
虫が良すぎるんだよ。
276Mr.名無しさん:02/10/16 23:17
俺は相手によって対応を変えるけどな
バリバリの男女同権論者だったら、食事するにしても何するにしても全部
ワリカンだし、そうしないと怒るし。
中途半端な香具師が一番困るが、そういうのはさっさと切るしな。
277Mr.名無しさん:02/10/16 23:17
>275
漏れの会社には稼いでる女はイパーイ居るけど
そういう連中は別に男女同権を声高に叫んだりはしないな
黙って仕事してるよ
278Mr.名無しさん:02/10/16 23:19
>>277
だろ?
男と対等に稼いでる女は、その苦労をわかってんだよ。
だから無闇やたらに「男女同権!」なんて叫んだりしないんだよ。
279Mr.名無しさん:02/10/16 23:19
ほかの動物と違って人間は数が増えすぎると地球に負荷がかかりすぎる。
マンボウの卵をたとえに出したのは低学歴DQNとしか言いようがない。
280Mr.名無しさん:02/10/16 23:19
>275
一般職の女性人や、専門職の女性陣は君とは無縁な世界だから
会社のお茶組OLくらいが目線なんだろうね。うんうん、そういう
女としか縁がないんなら結婚なんかしないほうがいいぞ!
281Mr.名無しさん:02/10/16 23:20
>>280
がんがれ、逝き遅れのキャリアウーマソ。
282Mr.名無しさん:02/10/16 23:21
>280
そういう馬鹿が数の上では圧倒的多数だろ。
283Mr.名無しさん:02/10/16 23:21
>278
対等どころか向こうのが稼いでるけどな
284Mr.名無しさん:02/10/16 23:23
一般職も給料分の働きしてるとは言い難いが。。
285Mr.名無しさん:02/10/16 23:23
>>276
女性ゆえの甘えを切り捨ててまで主張するならば、
それはそれで一本筋は通ってる。
最悪なのは「女性は弱いんだから庇護しろ」といいつつ
男と同等にしろとぬかす輩
弱いものに強いものと同等の権利があるわけなかろう
286Mr.名無しさん:02/10/16 23:24
>>280
俺は逆だな。キャリアのある女性と結婚したいとは思わない。つか、する
必要を感じない。子供でもできれば別だが。お互いに忙しいんでは、共同
生活なんて無理だ。結婚しても家庭内別居みたいな感じになっちまいそう。
んなんだったら、わざわざハンコつく意味がない。
287Mr.名無しさん:02/10/16 23:25
要するに男と同等かそれ以上に稼いでいるなら
「女」としてではなく「人間」として認識してやる、と。

これでいいすか?
288Mr.名無しさん:02/10/16 23:27
>>287
そういう問題かなあ?
289Mr.名無しさん:02/10/16 23:31
稼ぎの多寡よりも社会に対するコミットメントの度合いかと
290Mr.名無しさん:02/10/16 23:32
>>289
難しいこと言うね。
291Mr.名無しさん:02/10/16 23:33
姉は公的な特別職なんで年齢とともに年収も上がるし、
旦那さんよりも稼いでるわけなんだけど、時間も旦那よりあるし
やっぱり若いうち勉強した人間は男女問わずに「得」するように
なってるんだよね。
寿司詰めの電車で揺られてるリーマンはそれだけの頑張りしか
してこなかっただけ。だからそれなりの奥さん貰うとか、独身通す
か選ぶわけだけど、それだけ独身のほうが確かにいいんでないかな?
292Mr.名無しさん:02/10/16 23:35
>>291
まあ、真理だな。頑張りだけではどうにもならん部分もあるが
293Mr.名無しさん:02/10/16 23:37
>>291
頑張りはともかく、「能力」と「得」は、それほど比例してないと思う
もっともっと実力主義になっていい
294Mr.名無しさん:02/10/16 23:41
>>292
「目から鼻へ抜ける」ってことわざのように、ぱっと聞いた・見ただけで物事を
すらっと覚えられるようなやつには、漏れらはどうしたって太刀打ちできんよ。。。
単純に努力すればどうとでもなるみたいな言い方には反論したくなるぞ
295291:02/10/16 23:43
>293
十分実力社会だと思うけど?学歴社会=実力社会だといってもいいくらい。
それに、「公的な特別職」って所でもう想像できないかなぁ・・・実力ない
と無理なことくらい。 もっと実力主義に〜なんていうチンケなセリフって
営業マンとかが言いそうだね。 
はっきりいって、能力のあるものが頑張ったから「得」してるわけだよ?
296名無しさん@毎日が日曜日:02/10/16 23:45
正直今の時代、私が独身なら一部上場企業リーマンより
国家2種、地方上級公務員を選ぶかもしれない。
(注:選べる立場にあるなら。)
「ダラダラやってる公僕よりバリバリ働いてるリーマンの
ほうがステキ!」などと思って5年後にリストラされて
訳のわかんない零細企業勤務になって、
家も変えなければ子供の教育費もままならない、
私は生活のためにパート3つかけもち・・なんて状態
になるぐらいなら公僕の旦那がいい。
民間でのリストラって、個人が優秀でも、属してる
部門が非採算部門なら、部門ごとばっさり切られちゃう
からね。実力の世界だけとも言いがたい。
297Mr.名無しさん:02/10/16 23:46
>>295
いや、煽りじゃないんだが
そういう世界もまだまだあるんだよ、日本には

ところで、営業マンってかなり実力主義(結果主義?)なんじゃないの?

あと、これは煽りだけど、公的な職についてるって時点で、
それほど実力ありそうには思えなくなる
298Mr.名無しさん:02/10/16 23:48
>>296
燃料注入。
299Mr.名無しさん:02/10/16 23:48
>>295
ちょいとずれるが、今の新卒者達が就職できないのを見ると可愛そうだと思う。
いきなり実力本位の世界になったと言ってもまだ適応できてないというか。
300Mr.名無しさん:02/10/16 23:48
>>297
「実力」の意味するところが違うんだと思う。
301Mr.名無しさん:02/10/16 23:49
>>297
公務員試験の対策本の内容くらい読んでから発言せぇよ。。。
302Mr.名無しさん:02/10/16 23:49
公務員は夢の楽園。
303お邪魔します@宣伝させてください:02/10/16 23:50
      ■□■ 在 宅 ビ ジ ネ ス 進 化 論 ■□■

 パソコンでのお仕事に興味のある方なら誰にもできます!

     但し、中途半端な気持ちじゃダメです!

  人生を変えるんだという力強い気持ちが大切です!!!

 今の生活を180度変えたい方は下記より無料資料請求を
       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
     http://travailathome.net/andinf/
304Mr.名無しさん:02/10/16 23:50
公務員ったっていろいろあるからな。

結局はペーパーテストだからただ勉強できるだけで国T受かる香具師もいるにはいるが
305291:02/10/16 23:50
>296
それは事務職ですね。

>297
司法試験合格した後の公務員、といえば想像できますか?
特別職だけで解らないか・・・。
306Mr.名無しさん:02/10/16 23:50
公務員の話なんてどうでもいいんですが。
307Mr.名無しさん:02/10/16 23:51
>>301
現状の公務員試験に受かるかどうかが実力なのか?
だとすると>>300が正しいかな。
308Mr.名無しさん:02/10/16 23:52
>>291
なんでお前は自分の姉貴の為にそんなに必死になってんの?
スレの主旨理解してる?
309Mr.名無しさん:02/10/16 23:52
公的な特別職? 年功序列? んで時間がある? 
なんだろうなあ? そんなん聞いたことない。ヒントだけでもくれんかのう?
310291:02/10/16 23:52
>304
国Tのペーパー受かるだけならマーチレベルでも可能ですよ。
官庁訪問は民間の選抜以上ですけどね。年齢が許すなら受けて
みて、官庁訪問で実力発揮できるかやってみてください。
そこらの営業マンじゃ乗り切れるもんじゃないですよ。
311Mr.名無しさん:02/10/16 23:53
>305
検事は給料安いから判事って事ですか。
時間に余裕のある判事ってのもあまり想像できんが。
夜中に令状クレーって叩き起こされたりせんかね。
312Mr.名無しさん:02/10/16 23:53
>>305
司法試験合格した後の公務員にたいした実力があるとは思えないんだ、
俺は

住んでる世界が違うみたい
313Mr.名無しさん:02/10/16 23:53
実力というのは、その時代に最も楽に儲けることのできる
能力のことなのですよ。
314Mr.名無しさん:02/10/16 23:53
>>310
だから、もういいって。
お前は激しくスレ違いなんだよ。
いい加減氏ね。
315291:02/10/16 23:54
あ、ほんとだズレてますね。

いやぁただたんに、ろくな女捕まえられないのは自分が
その程度だからだろってだけですよ。
316Mr.名無しさん:02/10/16 23:55
>310
親父とか大学の同期とか、漏れの周りに官僚は結構居るが
みんな普通の香具師らだよ
ときどきコイツが日本動かしてるのかと思うとやな気分だw
317Mr.名無しさん:02/10/16 23:55
>>304
俺は大学時代勉強だけはしっかりやってたからな。
好きな学部・院に入れたから燃えたさ。
身に付いた学力と多大な運のおかげで、
国Iは特に対策しなくても通った(2次までな)。

官庁訪問してどうもこういう世界は俺に合わないと思って、
民間に就職した。楽しくやってるよ。
318Mr.名無しさん:02/10/16 23:55
>>291も捨てゼリフを吐いたことだし

〜〜〜〜〜再開〜〜〜〜〜
319Mr.名無しさん:02/10/16 23:56
>>312
実力のない奴に判旨書けると思わんが・・・
320Mr.名無しさん:02/10/16 23:57
>>315
大袈裟に騒いだわりには普通のこと言うなあ。
321Mr.名無しさん:02/10/16 23:57
>>305
裁判官にせよ、検察にせよ、時間があるとは思えないんだが?
それ以外の職は知らんから、別にそういうのがあるのかもしれんが。

ただ、仕事ってなんでもそうだけれど、「過去にどれだけの実績を残したか」
ってことは、仕事を頼むときの基準にはなるけど、払った給料分の仕事をし
てくれないんでは、次はない。それが実力社会ってやつさ。
公務員の場合はかなり甘い。中央省庁の官僚なんかになってくるとかなり
違ってくるとは思うけど、努力の方向性がおかしくなってるしなあ。
322Mr.名無しさん:02/10/16 23:58
>>319
うん、まあ、実力の定義が根本的に違うんだね
気にせず本題を再開してくれ
323Mr.名無しさん:02/10/16 23:58
>317
負け犬の遠吠え+嘘は醜い

官庁訪問の経過かいてみれ
324Mr.名無しさん:02/10/16 23:58
>319
判事は判旨は書かないと思うが
325Mr.名無しさん:02/10/16 23:59
>>320
ていうか、さんざん既出だし
自らそう言ってる香具師もいぱーいいるわけだし
326Mr.名無しさん:02/10/16 23:59
みんなが頭冷やすまで他のスレで遊んできま〜〜す。
327Mr.名無しさん:02/10/16 23:59
>>321
最近は任官しても育休までとれるしね
328Mr.名無しさん:02/10/17 00:01
まぁでも手取り安いくせに結婚したら寄生虫どうのっていう
程度なら、結婚なんてしないほうがよし。
329Mr.名無しさん:02/10/17 00:01
公務員、それは労働の義務からの解放。
330Mr.名無しさん:02/10/17 00:01
久々に除いてみると激しく板違いな話になってるな
楽して稼ぐって言う意味じゃ 公務員と女は似てるな
結婚しなきゃ女に搾取されずに済むが
独りでも公務員には搾取される、、、さて また日本脱出するか
331Mr.名無しさん:02/10/17 00:01
官庁訪問 官庁訪問ねえ・・・
どんなんだか知らんが、吐き気がするぐらいくだらなそうだな
332Mr.名無しさん:02/10/17 00:01
>>327
そういや外務官僚は大昔からかなり甘かった。なんでこんなのをいつまでも
残しておいたのか疑問に思う。税金使って売国活動してるんだから自虐もこ
こまでいくとギャグだな。
333Mr.名無しさん:02/10/17 00:02
じゃぁ 公務員版でも荒らしに逝くか
334Mr.名無しさん:02/10/17 00:03
>>333
コラコラw
335Mr.名無しさん:02/10/17 00:03
>>333
意味ねー
336Mr.名無しさん:02/10/17 00:03
公務員に対するルサンチマンを吐き出すスレはここですか?
337Mr.名無しさん:02/10/17 00:04
>>336
なんだ。もう帰ってきたのか。おかえり
338Mr.名無しさん:02/10/17 00:04
いずれ公務員も、少し前の民間の大企業の様に
「希望退職」という名のもとに首切りが行われるだろう
339Mr.名無しさん:02/10/17 00:04
なんかね、友達の官僚に聞いたんだけどね、
省庁って、昼休みが慣例で一時間半あるらしいよ
外務省かどっかなんて、二時間らしいよ
あくまで慣例だから公的には50分とかなんだろうけど
340336:02/10/17 00:06
一応、言っとくけど俺は>>291じゃないよ。
俺も公務員は嫌いだけど、ここはそういうことについて
話すスレじゃない、ってことを言いたかっただけ。
341Mr.名無しさん:02/10/17 00:06
>>338
でもさあ、公務員だと受け皿が確実に用意されるじゃん。
なんちゃら法人とかさ、仕事しないでお金もらえるのが。
それが企業と違うところだよなあ。うらやますぃ
342Mr.名無しさん:02/10/17 00:06
もう今、優秀でやる気のある香具師は官庁から逃げ出してるしなあ。
343Mr.名無しさん:02/10/17 00:06
>>338
下っ端だけね
344Mr.名無しさん:02/10/17 00:07
>>331
官庁訪問は、学歴+高得点か、目から鼻に抜けるほどでないと無理
まぁ、あんたには知る術もない。

>>332
他に外交できる能力の奴がいるか?

文句はイッチョマエでも能力は・・・・・
345Mr.名無しさん:02/10/17 00:08
★どうせもてないんだし、革命でも起こそうぜ★
346Mr.名無しさん:02/10/17 00:08
>>343
んで、アルバイトとかの非常勤の職員が新規に雇われる、と。
結局なんも変わらない。
347Mr.名無しさん:02/10/17 00:09
>>344
お前、マジでしつけえよ。
いい加減にしといた方がいいよ。
348Mr.名無しさん:02/10/17 00:09
>>344
「他に」ってゆーか、外務官僚も外交能力ないという
意味では大差ないと思う。漏れでもやれるぜ。
349Mr.名無しさん:02/10/17 00:09
>>342
いやぁ、そんなやる気のある奴は官庁には居ないよ

官庁から逃げ出すっていうか官庁の金をさらに搾取する仕組みを自分で作ってから そこに出て行く 後は死ぬまでまたーり
350Mr.名無しさん:02/10/17 00:09
天に向かって唾吐くより、地道に生きなよ
真面目に生きてたらいい女が現れるかもよ。かもよ。
351Mr.名無しさん:02/10/17 00:10
>>346
いくらなんでも認識が甘いと思う
352Mr.名無しさん:02/10/17 00:10
>>351
郵政は現にその方向ですが?
353Mr.名無しさん:02/10/17 00:11
で 334はなぜここに居るのかな?
354Mr.名無しさん:02/10/17 00:11
>>344
他に外交って・・・おまえ新聞ぐらい読んでるだろ? それを承知でこんな
こと言ってんの? 桝添氏には頑張ってもらわないとなあ。
355Mr.名無しさん:02/10/17 00:11
>344
官僚を買いかぶりすぎだと思うが。ふつうの高学歴の人、だよ。
知り合いとか居ないの?
356Mr.名無しさん:02/10/17 00:11
>>344
何が無理なんだか・・・
くだらない評価でくだらない人間を作ってるだけだろ?
そんなに能力ある人間が集まってるんだったら、
どうして日本は今こんな状態なんだ?
357Mr.名無しさん:02/10/17 00:11
>348
無理だと断言できるわけだけど、一応たとえばどうやって?
358Mr.名無しさん:02/10/17 00:12
>>350
あらわれねーよ
いい公務員は死んだ公務員だ
いい女は女になる前の女だ
359Mr.名無しさん:02/10/17 00:12
>>323
訪問した官庁を列挙すると特定されるから、どことは書かないが、
90年代の中頃はこんな感じだった。3つくらい訪問したよ。

合格者は人事院に行くと、各省庁のパンフレットを閲覧できる。
それでその省庁の募集職種やアポを取るための連絡先を調べる。

連絡先が分かったら、普通に電話でアポ取った上で官庁に出向き、
あちこちの部署の人と話すだけだよ。
案内の人がちらっと言っていたが、いろんな人に会っていくなかで
次第に選別されるそうだね。

また来いと言われることもあるし、
特に何も言われないで帰されることもある。
後者だともうダメだね。

いつどうやって決まるかがすごく不透明だし、
オフィスもなんか前時代的な感じ(書類やらワープロやらがあふれてる)で、
「お役所」だなって感じなのもいやだったね。
90年代の中頃だったから、今はもう少しマトモなオフィス環境になってる
かもしれないが、基準もプロセスも不明瞭なのはたぶん変わってないだろう。

ただし、省庁によっては、きちんと選別プロセスを事前にパンフレットに
載せてあり、所定の日付にきちんとした形式の「面接」をして選別する
ところもある。

あと、ある省庁だけが自宅に電話よこしたけど、秋近くになっていて、
もう就職活動終ってたから断った。
急に候補者がやめて、人が足りなくなったのかな?
360Mr.名無しさん:02/10/17 00:12
>>352
アルバイトが正社員に採用されているわけではないでしょう?
>>343を読むとそう言いたいのかな、と思ったんだけど
361Mr.名無しさん:02/10/17 00:13
>356
他国に比べたらずっとマシ

高卒でも平和に生きていける世の中だしねぇ
362Mr.名無しさん:02/10/17 00:13
>>357
まかせとけ。
363Mr.名無しさん:02/10/17 00:14
俺は外務省の人と話したことがあるけど
すごく頭が切れる印象だった
364Mr.名無しさん:02/10/17 00:14
>>356
そんなに ”目から花に抜けるほどの能力をつかって如何に自分が楽して設けるかを考える優秀なやつら”
が官僚になるからだよ。
つくづく女に似てるね
365Mr.名無しさん:02/10/17 00:14
>>360
下っ端の職員を切って、アルバイト等を新規に雇用。
人件費はある程度削減されるけど、上の連中が仕事をしない、って
ことにかわりはない、ってこと。
366Mr.名無しさん:02/10/17 00:14
>>359
まんま国家U種の調べてきちゃったね(w
367Mr.名無しさん:02/10/17 00:15
>>365
仕事しないで大金せしめてる上の連中を切らないと意味ないね
368Mr.名無しさん:02/10/17 00:15
>>357
外務省は儀典関連だけを残し解体し、各省庁が関連する事項ごとに
プロジェクトを組んで共同であたる。内閣府に事務局をおいて、そこで
調整をはかる。

ま、このままいけば内部崩壊というか、人員が他省庁の人間に置き換
わってるかもしれないが。
条約局は難しいが、やってやれんことはなかろう。内閣法制局に統合
してもいいんだし。
369Mr.名無しさん:02/10/17 00:16
>>361
>高卒でも平和に生きていける世の中だしねぇ

これは良いことなのか

まあ、このままでは、そのうち二流、三流国に落ちるよ。
そのとき、「能力のある」公務員はいったいどうするのか、
楽しみではある。
370Mr.名無しさん:02/10/17 00:16
粘着公務員マンセーの元>>291が身元を隠しレスを続けるスレはここですか?
371Mr.名無しさん:02/10/17 00:16
東大法学部以外は出世できんのかなあ?
372Mr.名無しさん:02/10/17 00:16
>>363
俺は運輸省の人と仕事したことがあるけど
凄く頭が切れる印象だった
マンに一つでも自分に責任がかかりそうなポイントは必ず気づく
373Mr.名無しさん:02/10/17 00:16
あぁ、郵政も国U以上は民間どうのって関係ないんだよ
総務省のおっさんが
「我々には関係ないから気にしないでくれたまえ」とか
言ってたから・・・。
374Mr.名無しさん:02/10/17 00:17
>>371
そうだよ。
375Mr.名無しさん:02/10/17 00:17
公務員の話はスレ違いだから別のとこでやれ
376Mr.名無しさん:02/10/17 00:18
>>367
頭悪いなぁ〜〜
上の連中が働いてんだよ。キャリアが激務をこなしてんの。
わかった?町の優雅な郵便のおっさんなんて民間委託でいいの
377Mr.名無しさん:02/10/17 00:18
>>375
文句は>>291に言ってくれ
378Mr.名無しさん:02/10/17 00:18
でも…少なくても能力、判断力がある香具師ならば、まず公務員なぞには、
ならないだろ。その時点である程度、ふるい落とされている、という罠。
ま、希に例外はいるかも知れないけれどな。
379Mr.名無しさん:02/10/17 00:18
公務員ってのはいい燃料だな
380Mr.名無しさん:02/10/17 00:18
>>376
そうか。きみあたまいいね。
381Mr.名無しさん:02/10/17 00:18
>>374
やっぱ経済学部はダメかあ・・・・。
382Mr.名無しさん:02/10/17 00:19
俺も某省の人と仕事で話したけど、相手のあら捜しがすごく得意そうな人だった。
自分が責任を取るっていう態度は、かけらもなかったなあ。
383Mr.名無しさん:02/10/17 00:20
>>371
現に優秀なのが東大京大なだけ
384Mr.名無しさん:02/10/17 00:20
>>375
いや 確かにすれ違いなんだが
この粘着の言い分を聞いてると 時たま紛れ込んでくる女にそっくりだな
女は家庭内公務員だったんだ 
385Mr.名無しさん:02/10/17 00:20
そうそう。
>>291がしつこいんだよ。
公務員が大好きみたいでさ、スレ違いだって言われて
自らそれを認めたくせに、奈奈氏でレスを続けてるんだよ。
公務員をけなされたのが、よっぽど頭にきたみたいよ。
386Mr.名無しさん:02/10/17 00:21
お前ら、本当は結婚したいんだろ?
387Mr.名無しさん:02/10/17 00:21
>>366
じゃ、補足しとこうか。
当時、選別プロセスがしっかりしてたのは、
俺が訪問した中では農林水産省だったよ。
訪問時に合格基準や業務内容や期待される成果を聞いた。
「こりゃーあかん」と思ってやめた。
「負け犬」ってのは正しいかもね(w
気が済んだかな?
388Mr.名無しさん:02/10/17 00:21
また わけのわかんないのがでてきた
389Mr.名無しさん:02/10/17 00:21
>>385
すまん、最初に公務員をけなしたの、多分俺だ。
390Mr.名無しさん:02/10/17 00:21
>>386
したい。
391Mr.名無しさん:02/10/17 00:22
>>390
おいおい 公務員を養いたいのか?
392Mr.名無しさん:02/10/17 00:22
相手にしたら思う壷だぞ
393Mr.名無しさん:02/10/17 00:22
>>385に追加。
>>291は重度のシスコン。
姉はもちろん公務員。
394Mr.名無しさん:02/10/17 00:23
まぁでも公務員もいつまでも安泰ってわけにはいかないだろう。こんな御時世
では。激務っつったって何で忙しいのかわかったもんじゃないしな。タックスペ
イヤーとしてきちんと評価すべきだろう。
395Mr.名無しさん:02/10/17 00:23
>>386
結婚して(゚д゚)ウマーな生活を送りたいのだが、(゚д゚)マズーな気持ちにはなりたくないな。
(゚д゚)ウマーだけの生活を送れるなら構わんが、俺は人間できてないし。
396Mr.名無しさん:02/10/17 00:23
>>391
むしろ公務員になりたい。ダメ専の金持ち姉さんいないかなあ。
397Mr.名無しさん:02/10/17 00:24
>>390
漏れも。
でも半年くらいで嫌になりそう。
そうなると厄介だ。
398Mr.名無しさん:02/10/17 00:24
>>394
んなわきゃない
399Mr.名無しさん:02/10/17 00:24
国T官庁訪問は無名大でも内定とれるよ。友達がとったよ。
たーだーかなり優秀な奴だから例外中の例外だけどね。
キャリアでは出世できないだろうってことで県庁にいった。
県庁も大卒枠は激務なんだそう。
東大生だとあっさり内定決まることもあるらしいけど、
たいていは時事的なつっこみや、対策や、気の利いた返答
だとか、いかにも優秀だっていうのをにおわせるくらいじゃ
ないと駄目らしい。
400Mr.名無しさん:02/10/17 00:25
>>399
もう公務員の話はいいよ…
401Mr.名無しさん:02/10/17 00:25
>>399
いや、もう公務員の話はおわったから。ごめんな
402Mr.名無しさん:02/10/17 00:26
>>397
漏れも、イチャイチャしまくりヤりまくりの新婚生活はしてみたい。
でもそれ以降はウザそうだな。
403Mr.名無しさん:02/10/17 00:26
結婚した結果なんて、実際にしてみなければ分からない

取らぬ狸の皮算用ってことじゃないか?
404Mr.名無しさん:02/10/17 00:26
俺は地方公務員になってのんびり独身生活を送りたい。
405Mr.名無しさん:02/10/17 00:27
>>404
そうか!
女になれば結婚して ウマーなんだ
406Mr.名無しさん:02/10/17 00:27
結婚したいってゆーかイチャイチャしたい
407Mr.名無しさん:02/10/17 00:28
>>402
2度程同棲した経験から云うと…全くその通りだ。1年過ぎるとめっちゃ淡白に
なるぞ。
408Mr.名無しさん:02/10/17 00:28
>>403
してみたところで、なんか性に合わないからやめるってわけにいかない。
409Mr.名無しさん:02/10/17 00:28
>>403
それは、病気になってみないとつらさがわからない、って言っているのに近いですよ。
410Mr.名無しさん:02/10/17 00:28
>404
それなら小さい市町村だろうね。ただし小さいところは縁故ないと
411Mr.名無しさん:02/10/17 00:28
>>409
むしろ病気になってはじめて健康のありがたみを知るというか。
412Mr.名無しさん:02/10/17 00:29
>>410
>小さい市町村
毒男に対する風当たり強そうじゃない?
413Mr.名無しさん:02/10/17 00:29
子供が欲しいか欲しくないかってのも大きいよな
414Mr.名無しさん:02/10/17 00:29
>>411
つまり結婚して初めてチョンガーのありがたみを知るのですね?
415Mr.名無しさん:02/10/17 00:29
>>409
そうだ 
この定期的に現れる ”やってみなきゃわかんね” っていうやつ

     ほーーーーんっとに頭悪い

と思う
416Mr.名無しさん:02/10/17 00:30
>>409
そりゃ、危険を感じたならやめたほうがいいだろうな
417Mr.名無しさん:02/10/17 00:30
>>414
あー まったくだ 
俺は思い知ったよ
418Mr.名無しさん:02/10/17 00:30
>>413
子供、欲しくないんだよなぁ。
俺にとって子供はウザい存在でしかない。
親戚の子供とか、嫌で嫌で仕方無い。
419Mr.名無しさん:02/10/17 00:31
>>415
そうだな。想像力を否定している、或はその概念が欠落したDQNだろうな。
420Mr.名無しさん:02/10/17 00:31
>>412
独身多いよ。変な人多いけど・・・。
教員でも独身多いし、最近は珍しくない。
421Mr.名無しさん:02/10/17 00:31
>>417
どんな目にあってるのですか?
私は結婚を夢見るチョンガーなのですが。
422404:02/10/17 00:32
>405
そうじゃない!誤爆?ホントの地方公務員で独身生活だ。

>410
市町村は理想的です。でも、30代半ばなので、所詮願望です(号泣)。
423Mr.名無しさん:02/10/17 00:33
>>421
前スレ4っつに全部書いてあるよ
424Mr.名無しさん:02/10/17 00:33
さすがにやってみなきゃわからない
っていうのを否定するのはいただけないな。
425Mr.名無しさん:02/10/17 00:33
何か堂々巡りだな・・
426Mr.名無しさん:02/10/17 00:34
>>419
想像力が豊かなんですね
妄想でいつも悶々としてるのですか?
被害妄想でいつも脅えているのですか?
427Mr.名無しさん:02/10/17 00:35
んー、今晩も盛り上がってるね。
また来るよ。
428Mr.名無しさん:02/10/17 00:36
漏れは否定派だが、おまいらに試しに問いたい。
いわゆるDINKS(古、を想定しても考えは変わらないか?
429Mr.名無しさん:02/10/17 00:36
>>426
それが毒男板住民の標準
430Mr.名無しさん:02/10/17 00:36
家族と一緒にいて不快じゃない人は
結婚生活もやっていけそうな気がするんだけど
そうでもなかとですか?
431Mr.名無しさん:02/10/17 00:37
>422
年齢いってても専門職枠で探すとわりとあるよ。
ただ、もちろんその専門の能力があればだけど、
遺跡とかある町なら考古学専門とか、色々ね。
学力に自信があって法知識があるなら、県庁の
特別職探すとかね。
432Mr.名無しさん:02/10/17 00:37
>>424
いや、否定するしかないだろ。
なんでもやってみないとわからないでは、議論の意味がない。
433Mr.名無しさん:02/10/17 00:37
D
I
N
K
S オリバー?
434Mr.名無しさん:02/10/17 00:37
>>428
その理論で逝けば、ゲイ・レズのカップルはDINKSじゃん
435Mr.名無しさん:02/10/17 00:37
>>428
小梨共働きだっけ?
そんなの望んでる女そうそうおらんやろ。
436Mr.名無しさん:02/10/17 00:38
所詮人間のネガティブな感情なんて全部被害妄想
ポジティブな感情は全部快楽妄想
何もかも脳の刺激、妄想。
437Mr.名無しさん:02/10/17 00:38
>>432
議論にも限界はあるってことなんじゃないすか?
まあ、内容にもよると思うけど。
438Mr.名無しさん:02/10/17 00:38
やってみなきゃわからない、を否定する人は
結婚しないほうがいい
結局、議論は成り立たない
439Mr.名無しさん:02/10/17 00:39
>>426
おんな か、ったく
440Mr.名無しさん:02/10/17 00:39
>>430
そうでもないとです
441Mr.名無しさん:02/10/17 00:39
>>434
理屈は通ってると思うけど、スレ違い。
442Mr.名無しさん:02/10/17 00:39
>>430
悪いけど家族もすっげーうざかった。
443Mr.名無しさん:02/10/17 00:39
DINKSでも、女は更年期くるとキッツいらしいよ。
子供いないと尚更バランス崩れるらしい。
更年期って女だけかと思えば、男にもあって、頑固に
なって傍若無人になるらしい。

DINKSやるなら、そうとう周りとの交流したり、
柔軟に生きないと。
444Mr.名無しさん:02/10/17 00:40
やってみなきゃわからない馬鹿は死ななきゃ直らない
445Mr.名無しさん:02/10/17 00:40
>>442
同じく
446Mr.名無しさん:02/10/17 00:40
>>442
そんなこと聞いてなかとです
447Mr.名無しさん:02/10/17 00:41
>>430
家族うざいよ(同居により現在進行形)
448Mr.名無しさん:02/10/17 00:41
>>442が何歳か知らないけど、いい年して家族がうざい、なんて
言ってる奴って精神的に未成熟なんじゃないかな。
449Mr.名無しさん:02/10/17 00:42
>>426
下手な経験、現実体験よりは、豊かな想像力が勝る、という事を理解出来ないのかな?
因に、過去被害に会った事は、無い。常にいい恋愛をしていると思う。
それを踏まえて、その延長線上の事象として、結婚を考えた上での、今の思いが、
非婚な訳だ。
450Mr.名無しさん:02/10/17 00:42
>>444
やってみなきゃわからない馬鹿はすれば問題解決
おまいはどうする?
451Mr.名無しさん:02/10/17 00:42
>>448
あんたみたいに幸せな家庭ばっかじぇねぇんだよ
452422:02/10/17 00:42
>431
ホント?俺にアドバンテージがある職種があるかどうか調べてみます(感謝)。
あげて貰ったヤツは全部駄目ですが...かすかな希望を探します。
学力もNGです。高校大学と在籍して卒業しただけですので、何せレジャーランドだと
思って通っていました(藁)。お父さんゴメンナサイ。
453Mr.名無しさん:02/10/17 00:42
>>447
お前自身が単なるパラだったら早々に新だ方がいいぞ。
454Mr.名無しさん:02/10/17 00:43
>>448
年と何の関係が・・・
昔からうざいもんは年とってもうざいだろ
455Mr.名無しさん:02/10/17 00:43
>>438
それは違うよ。
人は先のことを知ることは出来ないが、予想することはできる。
何をすれば良いかを考え、そして予想し、その道を進む。

やってみないとわからないと言っているのは、その予想を否定しているようにも取れる。
だから、それは間違いだと思う。
456Mr.名無しさん:02/10/17 00:43
>>453
じゃ家借りる保証人になって。
保証人不要の安アパートに住む気はないもんで。
457Mr.名無しさん:02/10/17 00:43
>>451
その歳まで育ててもらって文句言うな、ボケ
親がみたら泣くぞ
458Mr.名無しさん:02/10/17 00:44
親はうまくやってるから自分もうまくやっていけそうな
気がしてたけど、相手ができてから考えることにしよう。
459Mr.名無しさん:02/10/17 00:44
実験て何のためにあるんだ?
460Mr.名無しさん:02/10/17 00:44
>>450
俺はやってみなくても判る理論派だが、一応実験もしてみた結果、自分の理論どおりだった。
故に二度と結婚はしない
461Mr.名無しさん:02/10/17 00:45
>447
独り暮らしは極楽です。10年ほどパラサイトシングルやってました。
462Mr.名無しさん:02/10/17 00:45
>>452
頼むからその話題やめてくれ
463Mr.名無しさん:02/10/17 00:45
>>459
イタイ馬鹿を釣って晒すため
464Mr.名無しさん:02/10/17 00:45
>>457
誰も育ててくれなんて言ってないし。むしろ介護とペット代わりに産んだ親を恨んでますが何か?
あんたは、よっぽど恵まれた生活して毎日が楽しいんだろうね。良かったね。
465Mr.名無しさん:02/10/17 00:45
>>454
お前、モノの見事に自分の未成熟さを晒してるよw
466Mr.名無しさん:02/10/17 00:45
おまいら、いい言葉を教えてやる

人事尽くして天命を待つ

チョトチガウ?
467Mr.名無しさん:02/10/17 00:45
馬鹿な考え休むに似たり、とかさ言うじゃない
世の中の原則っていうのは、人や時代に左右されないもんでしょ
少しは聞く耳を持って、視野を広げたほうがいいよ
468Mr.名無しさん:02/10/17 00:46
>454
リアル工房だろ?
年とは関係あるよ。親のありがたみは年々感じるもんだ。
もちろんバイオレンスな家庭でなければ(w
469Mr.名無しさん:02/10/17 00:46
>>455
でも現実はしばしば予想を大きく裏切ってくれたりするじゃないですか。
いや、438じゃないですけどね。
470Mr.名無しさん:02/10/17 00:46
30代半ばで結婚していない人は変わってるよ。
少なくともそれだけで変わってるって思われる。
そういう目で見られる。
自分では極めて正常だと思っていてもやっぱり変わってると思われる。
471Mr.名無しさん:02/10/17 00:46
>>464
反抗期の厨房ですか・・・いい歳して
472Mr.名無しさん:02/10/17 00:46
>>465
年を取ったら親を許せるようになる?ってか。
綺麗事が好きだねw
473Mr.名無しさん:02/10/17 00:47
>>469
それはそうなんだけど、だからといって予想をしないで人生歩くことは俺には出来ない。
貴方が予想なんて意味がないと思うのは結構ですが。
474Mr.名無しさん:02/10/17 00:47
>>455
ある意味正しいが、ある意味間違いだ。
なぜなら全く同じ状況というのは存在しないからだ。
475Mr.名無しさん:02/10/17 00:47
>469
それも一理。
ただ、幸せを手に入れられない人もいるわけ。
そういう人は現状第一って思ったほうが幸せ。
476Mr.名無しさん:02/10/17 00:47
>>472
こどもはもう寝なさい
477Mr.名無しさん:02/10/17 00:48
漏れの過去の彼女達…で子供が好き、欲しいって子は少数派だったからなぁ…
まぁ、結婚後、変心するかも知れない要素ではあると思うけどな。
その辺は付き合っている頃には、ツッコめなかったし…(w

あ、漏れ?子供は好き。でも…ってのが正直なとこ。
478453:02/10/17 00:48
>>456
なんで俺がお前のアパートの世話しなきゃならんの?
俺がお前のために出来ることはこう言ってやることだけ。

「早いとこ氏ね。」
479Mr.名無しさん:02/10/17 00:48
ここは家庭板か?
480Mr.名無しさん:02/10/17 00:48
>>457
この年まで育ててもらって その上結婚して不幸になって もっと不幸な子孫を残すより
自分の幸せを追求すべきだろう 
やってみなきゃわかんねぇなんて 本能のままに突き進んで人生を他人に毟り取られて気づかないほど
464は馬鹿には育たなかったわけだ
481Mr.名無しさん:02/10/17 00:48
>>470
年齢じゃなくて、その人の格好や嗜好が妙だから変人扱いされるのでは?
482Mr.名無しさん:02/10/17 00:48
成人が親に対して文句を言うのであれば、まず自分の力で生活しましょうね。
親の家で喰わして貰って文句を言うのはイタすぎます。
483Mr.名無しさん:02/10/17 00:49
>>479
カテゴリ厨ですか?
484Mr.名無しさん:02/10/17 00:49
いろんなのが釣れるな・・・
反抗期クン、綺麗事大好きクン、パラサイトクン・・・
香ばしいわw
485Mr.名無しさん:02/10/17 00:49
家族嫌いは工房のパラサイト君でした
486Mr.名無しさん:02/10/17 00:50
眠い スマン 寝る
487Mr.名無しさん:02/10/17 00:50
毒男にもオバ厨みたいなのがいるんだな。。。
488Mr.名無しさん:02/10/17 00:51
みんな釣られたと思って黙ったな
489Mr.名無しさん:02/10/17 00:51
自分に言い聞かせているのかもしれない
490Mr.名無しさん:02/10/17 00:51
>>481
そうその通り。明らかに結婚しないんではなく、出来ないんだろうと
思わせる奴らを変な目でみてるだけ。
三十過ぎで独身で素敵な人なんてもう争奪戦だからね(w
二十代半ばの女から一番良くみえる対象なんだよ。
491Mr.名無しさん:02/10/17 00:51
>>480
俺も464に賛成派。
一度、このスレ見たら?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1034432857/l50
492Mr.名無しさん:02/10/17 00:52
>>487
童貞必死だね(w

お約束だから気にするな
493Mr.名無しさん:02/10/17 00:52
>>481
だから、違うって。
恰好や嗜好が変とかそういうんじゃなくて、
正常なの。どっから見ても普通に見えるの。
だけど、結婚してないってだけで変わってると思われるの。
494Mr.名無しさん:02/10/17 00:52
>>493
偏見ってそういうものですよ…<妙に達観
495Mr.名無しさん:02/10/17 00:53
>>491
俺、そこまで不幸じゃないから
他人のことなんてわからない

496Mr.名無しさん:02/10/17 00:53
>>493
自分の暮らしを自分で維持しながら社会的地位をあげていくのだ
そのうちそんな目でみられなくなる。
(なった)
497Mr.名無しさん:02/10/17 00:54
>>481
む?例えば?何か具体的な例をあげてみそ?
498Mr.名無しさん:02/10/17 00:55
>>496
陰で言われてるよ・・・
知ってても知らないように自己暗示かけてるだけだよ・・・
499480:02/10/17 00:55
>>491
そっちも時々見てるよ
>>495
俺はよくわかる
500Mr.名無しさん:02/10/17 00:55
>>498
まぁ そうかもしれない
どっちにしろ 気にしなければ済むこと
501Mr.名無しさん:02/10/17 00:56
つまらん事にこだわるなよオバ厨ども
目の前の事を片すので精一杯なんだよ皆
生き方に正解なんかないだろ
502Mr.名無しさん:02/10/17 00:56
>>498
慰めというか、気休めというか…

人は全ての人に支持されることは出来ない。
味方が半分できればしめたもの。
いや、数人でも分かち合える友人ができたらそれで満足じゃないか。
503Mr.名無しさん:02/10/17 00:56
>>493
いや、自分で気がついていないだけでキモイのかもよ
とりあえず女性社員にモテルかどうかだろうな
504Mr.名無しさん:02/10/17 00:56
結婚って理屈でしたほうがいいのかもしれない
でも、実際はそうではないことも多い
理想と現実の差があまりにも大きいのが問題なのだろうか
505Mr.名無しさん:02/10/17 00:56
>>495みたいな人の気持がわからない(わかろうともしない)DQNが結婚してまたDQNな子を産む
506Mr.名無しさん:02/10/17 00:56
>>493
仕事してたときも恋愛の事なんて頭に無かったな。
中途で入ったから仕事覚えて先輩たちについていくのに必死で。
そして気付けば30過ぎだよ。悪いか?あぁ?
507Mr.名無しさん:02/10/17 00:57
>>499
よく生きてられるなぁ、凄い精神力だよ
俺だったら、確実に壊れてるよ
508Mr.名無しさん:02/10/17 00:57
今の女ははっきし言って詐欺師に近いモノが

結婚

離婚

慰謝料

の最強コンボが来るぞ
509Mr.名無しさん:02/10/17 00:57
>>503
ケコンしない派が 女性社員に持てたってしかたないだろう
510Mr.名無しさん:02/10/17 00:58
>>504
理想と現実をうまく折り合うのは結婚に限ったことではないようだが、
結婚はそれがちょっと難しいことの一つなのかもね。

俺にはできそうもないです、ええ。幸せな既婚者はその存在が奇跡
みたいなものな気がします。
511Mr.名無しさん:02/10/17 00:58
>>505
みたいにDQNDQN口走ってる香具師にも人の気持ちはわからないだろうな。
512Mr.名無しさん:02/10/17 00:58
まぁいい男なら女のほうから寄っていくからね
513Mr.名無しさん:02/10/17 00:58
>>506
漏れはお前を尊敬する。
漏れも大学の時、自分のレベルより上の大学はいったもんで勉強に必死で他のことがほとんどできなかった。
でもおかげで卒業時、学科4位になれたのが誇りだ。
514Mr.名無しさん:02/10/17 00:58
遅レス、スマソ
>>464
済まん。毎日楽しいし、親には感謝している(w
515Mr.名無しさん:02/10/17 00:59
>>507
人は大抵の環境には慣れるものらしい…
516Mr.名無しさん:02/10/17 00:59
変わってたってイイじゃない。
別に人に迷惑かけてなきゃ。
結婚しようがしてまいが。
ただそれだけ。
517Mr.名無しさん:02/10/17 00:59
>>506
同じく 

そしていつのまにか仕事場で自分がそれなりの位置についたとたん
女が寄ってくるようになった
518Mr.名無しさん:02/10/17 01:00
>>513
他にすることあっただろ?と小1時間ほど・・・
519Mr.名無しさん:02/10/17 01:00
>>507
だろ
”やってみなきゃわかんね”なんて気楽な身分じゃないんだ。
とことん考えて 結婚否定にたどり着いたんだぜ
520Mr.名無しさん:02/10/17 01:01
結婚をするのが当たり前、結婚をしたほうが幸せになれる

こんな風に刷り込まれているので、やっぱり結婚したいと思う
洗脳されずに結婚なんてしたくないと思える人は立派
521Mr.名無しさん:02/10/17 01:01
>>511
のほほんとナンも考えてない人の気持ちはわからんだろうね
522Mr.名無しさん:02/10/17 01:01
・・・・愛が薄い
523Mr.名無しさん:02/10/17 01:03
>>518
バカだな。就活の時、学科で4位ってのは先方にとっては十分
自分のアピールポイントになりうる事なの。
524Mr.名無しさん:02/10/17 01:03
>>522
愛だなんてのぞむ余裕のある奴は 幸せだと思うよまったく
俺はそんな身分じゃない
525Mr.名無しさん:02/10/17 01:03
>>518
まじでついてくのに必死だったよ。E判定なのにまぐれで入ったから、1年は不可と可ばっかり。
だから毎日勉強して、夜の授業も取って(落とすことを想定して多めに取る必要があった)片道2時間通学だったから休日は一日寝てたよ。
文学部だからレポートも多かったしね。2年の後半から急に成績が上がり出した。
人から見たら楽しくないと思われるかもしれんが俺は後悔してない。
マジレススマソ。
526Mr.名無しさん:02/10/17 01:04
そんなに危惧しなくても結婚なんてしなければしないですぐ
年取るんだから、こだわる必要ないよ
50過ぎくらいになったら誰も何にもいわなくなるよ
527Mr.名無しさん:02/10/17 01:04
>>525
どんだけ厳しい大学なんだよ!
528Mr.名無しさん:02/10/17 01:04
>>505
ここで数行語り合った香具師の気持ちをキミは判るのか?
少なくても、ケコーン相手とは、数カ月ー数年語り合い、理解した上で、
別れるとか、ケコーンする訳だから、問題ないやん。
529Mr.名無しさん:02/10/17 01:04
>>521
511はバカだからほっとけ。
この世が楽しいと思うこと自体狂ってるよw
530Mr.名無しさん:02/10/17 01:04
>>526
気がつけば腐乱死体ですか・・・
531Mr.名無しさん:02/10/17 01:05
>>525
馬鹿だったんだぁ・・・
532Mr.名無しさん:02/10/17 01:05
関係ないけど学科で4位とか何で分かるの?
大学によるかもしれんが、
俺の逝ってた大学の場合、自分が何位で卒業したか誰も知らないと思う。
533Mr.名無しさん:02/10/17 01:05
>>525
それでも気を抜いたら社会でたちまち落ちこぼれるぞ
女やケコンや愛のことなんか考えてたらな
534Mr.名無しさん:02/10/17 01:05
いや〜〜〜〜、実に毒男らしくなってきましたねぇ♪
535Mr.名無しさん:02/10/17 01:06
>>532
525じゃないけどウチの大学は教授が教えてくれたよ。
卒業式の後の謝恩会で。
536Mr.名無しさん:02/10/17 01:07
    ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_   `_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{ _∧            
    i   . . ...:::;;;;;彡|・ω・`) 皆さん粗茶ですが、どうぞ
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{  /U  
    !,    . .:.::;:;;;彡j  | 
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳 ∪    ,,、,、,, 
     ヽ、.. ....::::;;;ジ   ,,、,、,,,   
                        ,,、,、,,,  
537Mr.名無しさん:02/10/17 01:07
>>531
努力しない天才は使えない
バカでも努力を忘れないやつはモノになる

これは会社役員を務めたことの在る人の言葉だ
覚えとけ
538Mr.名無しさん:02/10/17 01:07
>>525
いや、格好いいぞ。
自分が選んだ道を後悔しないってのはなかなか出来る事じゃない。
そして、君はしっかり歩き終えているのだから。

胸を張りなさい。
539Mr.名無しさん:02/10/17 01:07
>>532
漏れのとこは席次が成績表に出てた・・・。
540Mr.名無しさん:02/10/17 01:08
>>537
いいこと言うね!いくら天才でも努力や向上心がない人はいつか努力家に追い抜かれるよ。
541Mr.名無しさん:02/10/17 01:08
>>535
ふーん、ということは、知ってる人は教授に非公式に教えて貰って
知ってるだけってこと?
謝恩会って大学の正式な行事じゃないよね。
542Mr.名無しさん:02/10/17 01:09
ぶっちゃけ、俺は努力したくないから結婚しない。
543Mr.名無しさん:02/10/17 01:09
>>542
いや、人生生きていくためにはどっかで努力する必要があると思うぞ…
544Mr.名無しさん:02/10/17 01:10
>>539
やっぱり大学によって事情は違うって事か・・・
545Mr.名無しさん:02/10/17 01:10
>>541
妙にからむな
546Mr.名無しさん:02/10/17 01:10
>>542
生きるのも努力だと思う
547Mr.名無しさん:02/10/17 01:10
おまいら
テレ東のアニメで萌えあがってるか??
548Mr.名無しさん:02/10/17 01:10
俺は全校で1位だったぞ。
とうぜん、こんなアフォの代表になってたまるかと、
卒業生代表は辞退したが。
大学で勉強できたのなんて、何の自慢にもならん。
遊んだ方が得。
549Mr.名無しさん:02/10/17 01:11
>>547
ちぇき、ちぇき、ですが、何か?
550542:02/10/17 01:11
>>543
「結婚して家庭を維持していく為の努力」ね。
自分を食わせていく為の努力程度はするよ。
551Mr.名無しさん:02/10/17 01:11
>>545
ネタだと思ってるんだろ。
でも確かに最初ぱっとしなかった人が3年ぐらいから頭角をあらわすってのはうちの大学でもいた。
努力家だったからみんな認めてたよ。
552Mr.名無しさん:02/10/17 01:11
>540
能力のある人間が努力してる社会で、なに戯言いってんだか
要領悪い奴が他人以上に頑張るのは当然
553Mr.名無しさん:02/10/17 01:11
仕事かぁ…確かに20代の頃は忙しくて、恋愛にかまけているヒマ無かったなぁ…
だから色々失敗もしたし…で、ゆとりが出て来たけど、飽きてきた30代になって
モテだす、という罠(w
554Mr.名無しさん:02/10/17 01:11
>>545
そうだな。
ま、スレ違いだしこれくらいでやめとくよ。
555Mr.名無しさん:02/10/17 01:12
>>552は要領だけでギリギリ大学を卒業したDQN
556Mr.名無しさん:02/10/17 01:13


v

557Mr.名無しさん:02/10/17 01:13
>>548
ネタ臭プンプン
558Mr.名無しさん:02/10/17 01:14
努力なんてするだけムダ。
559Mr.名無しさん:02/10/17 01:14
…で、何だっけ?(w

#これ一度云ってみたかった(^^)
560Mr.名無しさん:02/10/17 01:14
>>558
あんたがムダ
561Mr.名無しさん:02/10/17 01:15
今までは「結婚肯定派VS否定派」の煽り合戦で盛り上がってきたのに
今日はスレの主旨と違う煽り合戦ばっかだな。
公務員の話とか大学での成績とかどうでもいいよ。
562Mr.名無しさん:02/10/17 01:15
>>559
えっとなんだっけ?
525がかっこいいぞってことだっけ?
563Mr.名無しさん:02/10/17 01:15
そろそろ話を戻しましょうか
564Mr.名無しさん:02/10/17 01:15
いいかげん「結婚肯定派VS否定派」も
あきてきたからな〜
565Mr.名無しさん:02/10/17 01:16
>555
要領だけでなく、能力+多少の努力だけどね。
遊びのない人間ってのはやっぱり「馬鹿」なんだなぁ。
ヘボイ大学で首席になったところで、どんな就職があるんだか
566Mr.名無しさん:02/10/17 01:16
>>562
ま、そういうことで一つお題に戻りましょう
567Mr.名無しさん:02/10/17 01:16
いやぁ 公務員はうざかったですなぁ 
568Mr.名無しさん:02/10/17 01:16
>>564
やっぱりそれが原因か。
569Mr.名無しさん:02/10/17 01:16
みんな、大学での成績の順序ってあったんだな。
理学部数学科では試験やっても殆ど全員0点近くで
順位なんか付けられない感じだったよ。
570Mr.名無しさん:02/10/17 01:16
>>565
もう終わってるのに話が読めないオマエが一番馬鹿。
要領悪いよw
571Mr.名無しさん:02/10/17 01:17
さすがにpart5だしな
572Mr.名無しさん:02/10/17 01:17
この板だと、出来ない人が大半で、出来る人はあまりいないからなあ〜
573Mr.名無しさん:02/10/17 01:17
1が前スレのサマリをきっちりこぴぺしてくれたし
574Mr.名無しさん:02/10/17 01:17
>>565
ふーんよかったね(藁
575Mr.名無しさん:02/10/17 01:17
>>565
うざ
576Mr.名無しさん:02/10/17 01:18
>>572
おぃおぃ 俺はできるがしない派だぞ
577Mr.名無しさん:02/10/17 01:18
俺はどっちでもいい派
578Mr.名無しさん:02/10/17 01:19
>>572
あ、成る程。まぁ確かにそうなの「かも」知れない。でも、出来ない人も、出来るけど
しない人も、非婚である事には変わらないから、区別する必要はないぞ。
579part2とpart4の1だ 文句あっか:02/10/17 01:19
こてでもつけてみるかな
5801:02/10/17 01:20
>>578
いやいや、そうじゃないです。
出来ない人が集まるといつもの毒男ののり、ネガ全開になっちゃいますから。
581Mr.名無しさん:02/10/17 01:21
>>580=1
いやいや、この「一連」のスレは決してネガではないと思うし、めっちゃ
面白い。ま、じゃぁポジか、と問われるとうーーーん…(-_-)
582Mr.名無しさん:02/10/17 01:23
そうだな。ここは単にモテないってことを自虐的なネタにするんじゃなくて
(俺は実際には本当にブサでキモいのは3割程度だと思ってる)
敢えて結婚したくはない、と語るレスが見てみたい。
583Mr.名無しさん:02/10/17 01:23
だからってオバ厨思考交えて殺伐ってのもな・・・
584Mr.名無しさん:02/10/17 01:24
いい男ほど女に困らないから結婚なんてしたくないわけで
ブサイクは負け惜しみなわけで
5851:02/10/17 01:24
>>582
言ってはならないことですが、リーマンか男女議論の方がお勧めです。
586part2とpart4の1だ 文句あっか:02/10/17 01:25
>499
あたりってもう生半可なネガを通り抜けた涅槃な感じがするだろ
587Mr.名無しさん:02/10/17 01:26
頑張っている奴を冷やかすのは餓鬼の特徴
588Mr.名無しさん:02/10/17 01:26
>>584
ブサかイケメンかって 年取るにつれて重要じゃなくなってくるだろう
589Mr.名無しさん:02/10/17 01:27
実は、漏れは変人、異端扱いは気にならない。
でも、ネガティブな思いで非婚の香具師がいると…少し鬱になる。
がんがれ!と励まし、ツッコみ…ってとこかなぁ?
590Mr.名無しさん:02/10/17 01:27
どうして?
>>585=1
5911:02/10/17 01:29
>>589
失敗を繰り返しやると思考がシニカルになるのは仕方ないかなと思う。
俺は行動を起こしたことがないので何も言いようが無いのだが。

俺に出来るのは結婚のことはひとまず忘れて、他の楽しいことやろうって言うだけかな。
592Mr.名無しさん:02/10/17 01:29
>>589
寝がな思いっていうのは?どういうのを言うんだろう
実はよくわからんのだよ
593Mr.名無しさん:02/10/17 01:30
そもそも、ここの平均年齢って高いだろ。漏れ37だ。
5941:02/10/17 01:31
>>590
いや、この板にはネタ師(自分含む)が多いですから<待て
向こうの方がポジティブな独身が多いような気がしますから。
595Mr.名無しさん:02/10/17 01:31
23
596Mr.名無しさん:02/10/17 01:31
とにかく自分のほうが上とかいう事の言い合いでは議論にならんだろ
さっきなんか家庭内での位置まで持ち出してよー
5971:02/10/17 01:31
>>593
26です。
598Mr.名無しさん:02/10/17 01:32
>>593
30だ
599Mr.名無しさん:02/10/17 01:33
>>593
堂井。
たまに他の板にいるとリアル厨房工房が結構いるもんだが、ここには
あんまりいない。
600Mr.名無しさん:02/10/17 01:33
上とか、下とかに意味があるとは漏れも思わない>All
601Mr.名無しさん:02/10/17 01:34
リーマンとか働いて自立してる奴以外は立ち入り禁止のほうが
いいな
602Mr.名無しさん:02/10/17 01:34
20の俺はかなりの若年のようですな。
6031:02/10/17 01:35
>>602
その年齢での結婚観は違うものだろうね。
604Mr.名無しさん:02/10/17 01:35
>>591=1
が激しく真実を語った(w

ま、ケコーンしたいってのも一つの想いだし。趣味に走るのも素晴らしい事
だと思うで。
605Mr.名無しさん:02/10/17 01:35
毒男ならネガパワー全開で
こんな時代に結婚しよう思わなきゃ

できないけどな・・・

606スレ違い承知:02/10/17 01:36
総理「おい、おまいら!!閣議を開きます。会議室に集合しる!」
農水「詳細キボンヌ」
総理「今日は平成15年度予算についてですが、何か?」
経産「予算分配キターーーーーーーーー」
国土「キターーーーーーーーーー」
官房「予算分配ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
国土「オマエモナー」
防衛「空母がほすぃ」
厚生「軍ヲタ ハケーン!」
国土「それより予算うpキボンヌ」
農水「禿同」
総務「いま、国土がいいこといった」
総理「ほらよ予算>ALL」
総務「神降臨!!」
財務「財政がはじょうします。財源(そーす)きぼん」
総理「ソースは漏れの電波です」
財務「消費税率age」
経産「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
財務「消費税率age」
総理「ageるなsageろ」
厚生「失業率age」
総務「↑誤爆?」
財務「消費税率age」
防衛「消費税率age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
マスコミ「イタイ閣議が開かれているのはこの部屋ですか?」
総理「氏ね」
官房「むしろゐ`」
財務「消費税率age」
厚生「財務大臣、 必 死 だ な ( 藁 」
607Mr.名無しさん:02/10/17 01:36
21です。若くてスマソ。ちなみに否定派。
608part2とpart4の1だ 文句あっか:02/10/17 01:39
>>593
最年長かな40
6091:02/10/17 01:39
>>605
毒男ならネタ全開で、結婚する妄想しようぜ。となるのかなあ<違う
どうせもてないし、結婚する夢みようぜ、とか。
610Mr.名無しさん:02/10/17 01:39
>>601
確かにそのほうが話が早いだろうが
自立の考えかたも人それぞれだろ
つまらん突っ込み入れず純粋に考えを言い合ってりゃいいんだよ
611Mr.名無しさん:02/10/17 01:40
>>606
このシリーズ他にもみたな。おもしろい
6121:02/10/17 01:41
>>611
竹中「おい、おまいら!!戦略会議を開きます。会議室に集合しる!」
塩川「詳細キボーヌ」
竹中「今日は加速的不良債権処理についてですが、何か?」
外人「株価暴落キタァーーーーーーーーー」
禿鷹「倒産キターーーーーーーーーー」
木村「倒産ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
塩川「オマエモナー」
外人「銀行破綻がほすぃ」
平沼「恐慌ヲタ ハケーン!」
禿鷹「それより木村リストうpキボンヌ」
竹中「禿同」
外人「いま、竹中がいいこといった」
木村「ほらよリスト>ALL」
禿鷹「神降臨!!」
平沼「ダイエ−が駄目企業に入ってます。そーすきぼん」
木村「ソースは漏れの電波です」
塩川「株価age」
外人「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
塩川「株価age」
竹中「ageるなsageろ」
財務「消費税age」
平沼「↑誤爆?」
塩川「株価age」
木村「株価age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
ダイエ−「イタイ会議が開かれているのはこの部屋ですか?」
竹中「氏ね」
平沼「むしろゐ`」
塩川「株価age」
外人「塩爺、 必 死 だ な ( 藁 」
613Mr.名無しさん:02/10/17 01:42
>>611
俺はすき焼きバージョンが好きだな
614Mr.名無しさん:02/10/17 01:43
すき焼き待ち、、、、1が今探してる
615Mr.名無しさん:02/10/17 01:43
うーーーん…済まん。一言だけ「一見偉そうな」事抜かすと…
(この辺勿論、憶測、不遜な物言いだ、ツッコミ歓迎)
いろんなおねーちゃんがいるからなぁ…やはり相手次第…ではある、とは思う。
6161:02/10/17 01:43
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる」
父「ネタ詳細キボンヌ!」
母「今日は、すき焼きですが、何か?」
兄「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
妹「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
姉「>兄>妹 ケコーン」
兄「>妹(;´Д`)ハァハァ…」
妹「キモイヨ━!!」
姉「バiタ逝ってよし」
母「オマエモナー」
父「--------終了-------」
兄「--------再開-------」
妹「再開すな!ヴォケが。それより肉うぷキボン」
母「しらたきうp」
兄「野菜age」
母「↑誤爆スマソ」
兄「野菜age」
父「ほらよ>家族」
妹「神降臨!!」
兄「野菜age」
妹「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
父「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
母「ジサクジエンカコワルイ」
兄「野菜age」
姉「野菜age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはドキュソ」
爺「すき焼きは卵がないと(肉を美味しく食べるのは)難しい」
セールス「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
兄「野菜age」
妹「兄必死だな(w」
6171:02/10/17 01:43
>>614
私って分かりやすいですか(;´Д`)
618Mr.名無しさん:02/10/17 01:44
>>615
またーりなところでまた盛り上がると眠れなくなるのだが、、、
619Mr.名無しさん:02/10/17 01:45
未だにホームレスは男が多いけど
結婚できないブサイクメス豚ってどこで暮らしてるの?

これからはメスも増えそうな予感
620Mr.名無しさん:02/10/17 01:45
1はなんか いい人 タイプな予感
すれ立ても凄かったし
621Mr.名無しさん:02/10/17 01:45
>>617
614はジョジョみたいだな
「おまえは・・・という」みたいな
622Mr.名無しさん:02/10/17 01:45
>>621
ジョジョってなに?
6231:02/10/17 01:47
624Mr.名無しさん:02/10/17 01:48
>>619
ホームレス女性も最近はちょこちょこ出現してるけどババァが大半。
若い〜中年女性の場合、最悪でも男性の性処理役割を買って出れば
食いはぐれる事は無いので。
625Mr.名無しさん:02/10/17 01:48
処女
626Mr.名無しさん:02/10/17 01:50
…って、訳で…3連休以来…毎晩ここに顔出している訳だが…(w
今宵はここまでにしとうございます。でわでわ、また明日以降。
おやすー。
6271:02/10/17 01:50
>>620
いやいや、私はごく普通の毒男板住人ですよ。
たまにレスが滑るくらいが取り柄のちんけなやつです。
いつも滑ってるなんて言っちゃ駄目ですよ。
628Mr.名無しさん:02/10/17 01:50
>616
他には無いの?このシリーズすげぇ_面白い。

>593
そうそう、おれ36ネ。
629Mr.名無しさん:02/10/17 01:52
>>623
うーん、さっぱりわからん
630Mr.名無しさん:02/10/17 02:11
>>606>>612>>616
俺はこういうの見て大爆笑しているからだめなんだな
631  :02/10/17 02:20
結婚すんのと家政婦雇うのと
どっちが得なんじゃこ。
632見つけた:02/10/17 02:23
デギン「おい、おまいら!!作戦会議を開きます。会議室に集合しる!」
ギレン「詳細キボンヌ」
デギン「今日はガンダム出現についてですが、何か?」
ランバ・ラル「ガンダムキターーーーーーーーー」
ハモン「キターーーーーーーーーー」
シャア「ガンダムごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
ハモン「オマエモナー」
マ・クベ「壷がほすぃ」
キシリア「骨董品ヲタ ハケーン!」
ハモン「それより武器うpキボンヌ」
ギレン「禿同」
ガルマ「いま、ハモンがいいこといった」
デギン「ほらよ武器>ALL」
ガルマ「神降臨!!」
ドズル「物資がはじょうします。物資(そーす)きぼん」
デギン「ソースは漏れの電波です」
ドズル「徴発率age」
ランバ・ラル「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
ドズル「徴発率age」
デギン「ageるなsageろ」
キシリア「戦死率age」
ガルマ「↑誤爆?」
ドズル「徴発率age」
マ・クベ「徴発率age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
マスコミ「イタイ閣議が開かれているのはこの部屋ですか?」
デギン「氏ね」
シャア「むしろゐ`」
ドズル「徴発率age」
キシリア「ドズル中将、 必 死 だ な ( 藁 」
633Mr.名無しさん:02/10/17 02:24
>>631
子供のことを考えると、家政婦さんかなァ。
子供一人を成人させるのに3000万はかかるっていうから。
634Mr.名無しさん:02/10/17 02:31
>>633
3000万か…
家政婦さん雇うとひと月どれくらいだろう?10万くらい?
635Mr.名無しさん:02/10/17 02:34
>>619
メス豚はちゃんと死んでるから大丈夫。
男のが潔くない。
636Mr.名無しさん:02/10/17 07:46
>>634
ttp://www1.ocn.ne.jp/~kaseifu/sub2.htm#ryoukin
によると
一日3時間、毎日きて貰うとすると、\1500*3hour*30day=\135000か・・・
637Mr.名無しさん:02/10/17 08:46
結婚せずに子供だけ欲しいというのは、今の日本じゃちと難しいだろ。
現実的にはやっぱり「一生共稼ぎ」かな。
638Mr.名無しさん:02/10/17 08:46
メイド服を着た未成年家政婦を指定しても同じ値段でつか?
639Mr.名無しさん:02/10/17 09:56
メイドよりはむしろ秘書が理想だねぃ。
秘書兼総務兼経理…ってとこ。漏れは営業開発研究に専念したい。
640Mr.名無しさん:02/10/17 11:34
新関連スレ誕生。
「【警告】リーマンよ! 結婚はするな! 30代以上板版」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1034821867/
641gfd:02/10/17 13:23
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/116.html











@
642Mr.名無しさん:02/10/17 18:28
# clear
643Mr.名無しさん:02/10/17 18:28
















644Mr.名無しさん:02/10/17 18:28
#
645Mr.名無しさん:02/10/17 18:35
>>639
同志はケーん
646Mr.名無しさん:02/10/17 21:11
オチオチ結婚もしてられない。こんなんじゃ。

【???結婚調査された方いらっしゃいます???】
http://life.2ch.net/sousai/kako/994/994161290.html
【???結婚調査された方いらっしゃいます??? 2人目】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1030807530/

物騒な世の中になったもんだ。

647Mr.名無しさん:02/10/17 21:27
>>537
>>540
というか、努力できるということ自体が最大の才能だと思うが・・・。

天賦の才能、すなわち努力する才能。
天才とは努力できる奴のことである。
648Mr.名無しさん:02/10/17 21:30
>>238
金目当ての中国人や偽装結婚目当て、保険金殺人目当ての女でもいいのか?
649Mr.名無しさん:02/10/17 21:39
さぁ今夜もあげてみようかぁ
650Mr.名無しさん:02/10/17 21:47
当方ホモなんで女性の方と
結婚なんてとんでもないです。
651Mr.名無しさん:02/10/17 21:51
なんだよ みんな 夕べまでの元気はどうした
652Mr.名無しさん:02/10/17 21:55
この前1年付き合った女(29才)とわかれようと計画中。
付き合って半年で妊娠させてしまったのですが中絶。
その後 結婚をほのめかしてきたのですが、妊娠の件も
あって結婚すっかなと思ってましたが 彼女はお世辞にも
頭がいいという訳ではなくどっちかというと専業主婦むきです
それでも彼女の実家は金持ちそうなんでいいかとおもってましたが
聞いてみると全部 兄にもってかれるとのこと。
僕の稼ぎだけでは不安なので。間違ってないよね?
653ブルー ◆PzaKcgWr3o :02/10/17 21:57
結婚はしたくないが
子供は欲しい
今28なんだけど
36までにはどーにかしたい
654Mr.名無しさん:02/10/17 22:15
>>651
今飯作ってる。ちと待て(w
655Mr.名無しさん:02/10/17 22:17
>>652
間違ってない!とっとと別れろ!絶対お互いそのほうが幸せになれる!!
656Mr.名無しさん:02/10/17 22:18
>>653
里親制度
657Mr.名無しさん:02/10/17 22:19
あーあ、ダメ専のお金持ちの女いないかなあ。
658Mr.名無しさん:02/10/17 22:20
>>656
そーゆーことじゃないと思うよ。
659Mr.名無しさん:02/10/17 22:20
>>652
法的に全部は持っていかれないだろ?
660Mr.名無しさん:02/10/17 22:21
ルックスがよけりゃその言葉は許されるw>657
661Mr.名無しさん:02/10/17 22:21
>>657
ペットとして尽くすのだ
662Mr.名無しさん:02/10/17 22:21
で、結論はでたのかい?
663Mr.名無しさん:02/10/17 22:23
ペットにもそれなりの外見が要求されるぞ。辛いところだ。
664Mr.名無しさん:02/10/17 22:23
ヒモは大人しく言う事をお聞き!
そしたらお小遣いあげるから
665Mr.名無しさん:02/10/17 22:27
ぶさいくがハァハァ言っててもな・・・
666Mr.名無しさん:02/10/17 22:28
>664
マジデチュカ?
667Mr.名無しさん:02/10/17 22:29
一時期「ヒモの様な状態」だった事はあるけど…まぁ、やれば出来るもん
だなってオモタ(w
668Mr.名無しさん:02/10/17 22:30
>>667
プロのヒモと女の情にすがったお情けのヒモとはレヴェルが違うぞ。
669Mr.名無しさん:02/10/17 22:34
>>666
洗濯・家事もやらなきゃダメよ
670Mr.名無しさん:02/10/17 22:34
>>668
ちゃうちゃう。ちゃんと漏れも自分の分は稼いでいたがな。情けとかそんなん
とは、関係無いがな。風俗の女の子と同棲して、送り迎えとか身の回りの世話
とかしていたけど、お金は入れて貰ってません(^^)「様な状態」やねん。
671657:02/10/17 22:35
>>661
主夫にしてくれるんだったら
どんなヴスのヴァヴァーでも忠誠を誓うし
足の裏でも尻の穴でも舐めるよ。
672Mr.名無しさん:02/10/17 22:37
>>671
主夫募集のおねーちゃんなんて、普通にいくらでもいるぞ。
673Mr.名無しさん:02/10/17 22:38
>>671
キショ
674Mr.名無しさん:02/10/17 22:39
>>672
専業主夫を募集しとるの?
675Mr.名無しさん:02/10/17 22:39
>>670
風俗嬢と同棲・・・つまりエチーはタダ?
うらやましーなオイ
676Mr.名無しさん:02/10/17 22:40
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
677Mr.名無しさん:02/10/17 22:40
>>674
漏れの知人で、二人程いる<専業主夫
678666:02/10/17 22:41
>669
ヤッパリ。ソレナラヒトリノホウガラクダ。ザンネン。
679Mr.名無しさん:02/10/17 22:41
>>671ヴスのヴァヴァーじゃいやだね。
なんでそんなのの主夫になりたいの?
ゼッテーやだよ漏れ。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
680Mr.名無しさん:02/10/17 22:42
>>675
いや、普通どんな職業の女の子とでも、彼女とならタダだろ。
681Mr.名無しさん:02/10/17 22:42
そんなに無理して主夫するくらいなら独身のほうが気楽だ
682Mr.名無しさん:02/10/17 22:42
>>679
仕事したくないから。
683Mr.名無しさん:02/10/17 22:44
>>680
エチーでお金を取る仕事の人とタダでできるのが
うらやましいってことだと思うなあ。
684Mr.名無しさん:02/10/17 22:44
>>680
素人の女よりサービス良いのにタダ・・なのが
ちょっとうらやましかったんで
685Mr.名無しさん:02/10/17 22:45
>>681
家で家事している方が気楽って考える香具師もいる、と。
色んなのがおんねん。
686Mr.名無しさん:02/10/17 22:47
ひきこもりか・・
687Mr.名無しさん:02/10/17 22:48
>>681
独身だとお金稼がないとだめだし。
688Mr.名無しさん:02/10/17 22:48
>>684
プロだから、上手、とは限らない…という罠(w
つーか、プライベートの時にそんなサービス、とかテクニックなんて
必要無いやろ!(w

#がんがって、彼女調教しる!
689652:02/10/17 22:49
改めて

この前1年付き合った女(29才)とわかれようと計画中。
付き合って半年で妊娠させてしまったのですが中絶。
その後 結婚をほのめかしてきたのですが、妊娠の件も
あって結婚すっかなと思ってましたが 彼女はお世辞にも
頭がいいという訳ではなくどっちかというと専業主婦むきです
それでも彼女の実家は金持ちそうなんでいいかとおもってましたが
聞いてみると全部 兄にもってかれるとのこと。
僕の稼ぎだけでは不安なので。間違ってないよね?


690Mr.名無しさん:02/10/17 22:50
いま日本にはどれだけの主夫が存在するのか・・
今はかなりのマイナーだろうがそのうち増えてくるのかもしれないなw
691Mr.名無しさん:02/10/17 22:51
>>689
好きなようにしろよ
知ったことかっつーの
692Mr.名無しさん:02/10/17 22:51
>689
好きにしなさい。次はちゃんと避妊するように!
693Mr.名無しさん:02/10/17 22:52
>>689
稼ぎの少なさ、だけがマイナス要因なのか?
6941:02/10/17 22:53
>>689
断定は出来ない。
実は貴方が結婚に向いている人間である可能性もあるわけで。
言えるのは結婚すると経済的に困難になるであろう、くらいなわけで。
一緒に困難な道を歩きませんか、と言って答えてくれるくらいの相手なら
やるのも悪くないかも知れない。

なんにせよ、貴方と彼女の問題ですね。
結婚について真剣に語り合ってみるのが最良の答えを出す近道かもしれませんよ。
695652:02/10/17 22:54
>>693
そうだよ。
696652:02/10/17 22:55
>>694
相性とかは問題ないし。その通りだね
697Mr.名無しさん:02/10/17 22:57
>>695
お前は性格的に欠陥があるし、女のほうは頭が弱いんだろ?
その年で互いに避妊の知識にも自覚にも乏しいようだ。
家族を作るのはあきらめろ。
もっとしっかりした女と組め。
698Mr.名無しさん:02/10/17 22:57
割れ鍋に閉じ蓋だね
699Mr.名無しさん:02/10/17 22:58
>>694
1神降臨
700Mr.名無しさん:02/10/17 23:01
>>696=652
実家が金持ちという事実は彼女の魅力の中において
大きな比率を占めるのだろうか?
701Mr.名無しさん:02/10/17 23:06
>>697
こいつはしっかりした女に相手にされないから
オツムが弱い子を選ぶしかなかったわけでw
702Mr.名無しさん:02/10/18 00:16
>652みたいなヤツは真の毒男とは言えない。だったら稼げよって感じ。
703Mr.名無しさん:02/10/18 00:30
結婚・・めんどくせー(;´Д`)
女と口きくのもめんどくせー(;´Д`)
704Mr.名無しさん:02/10/18 00:36
近所付き合いもめんどくせー
同窓会もめんどくせー
もういいんだよ。ほっといてくれて
705Mr.名無しさん:02/10/18 08:23
1、男が損にならない結婚の最低条件

・独身時代より経済的に有利になる
・独身時代より時間的に有利になる
・独身時代より恋愛が自由になる
・独身時代より責任が軽くなる

2、相手の女に最低限必要な条件

・自分と趣味や性格が合い、いっしょにいて楽しい
・大卒以上
・出産後も定年まで正社員として働く(またはそれ以上の収入がある)
・義理の親の介護も喜んでやる
・美人でスタイルばつぐん
・清楚で古風で従順
・旦那の浮気や風俗も一切とがめない、もちろん妻の浮気などもってのほか
・飽きたら慰謝料無料で離婚してくれる

これくらいの条件がそろってないと、やっぱり独身のほうが「お得」だ。
つまり、現実的には現在の結婚はほぼ100%男にとって「損」という事。
706Mr.名無しさん:02/10/18 08:28
結婚を迷っている若い独身男性諸君。
結婚には莫大な金がかかるのを知っているか?
総額で3億だ。
驚くかもしれないが、長い結婚生活を考えればこのくらいで済めばむしろ安いほうだ。
子供ひとりの養育だけで3000万とも5000万とも言われる。
夫婦ふたりの老後費用だって、約1億という試算が一般的だ。
家のローン、車のローン、子供の学費積立、それに老後の貯蓄を考えると
最低限の生活費を捻出するには、
年収が手取りで1000万は必要になる。

1000万を稼げるのは給与所得者全体の約8%だ。
つまり100人中92人は、結婚は無謀。
ちなみに1000万以上稼ぐのはほとんどが40代以上。

わかったろ?
一時の感情に流されて、彼女と結婚なんて馬鹿な事を考えるなよ。
まさに30年間強制労働の刑が待っているだけだ。
707Mr.名無しさん:02/10/18 08:30
>>705
朝からご苦労さん
708Mr.名無しさん:02/10/18 19:30
705さんは一生結婚できないでしょう。そして自分が結婚したくなって妥協した頃には
だーれも貴方を相手にしません。そして家庭ももてない者はリストラの対象や出世の妨げとなり
老後は寂しく暮らすのです。
709652:02/10/18 19:31
>>702
真の毒男ってなんだよ?
710Mr.名無しさん:02/10/18 20:59
今は高度成長の時代とは訳が違う。
昔なら結婚当初は生活が苦しくても、年功序列の賃金で子供が大きくなればそ
れにつれて給料も上がっていき、何とか子育てできた。
しかも、郵貯の定期預金などは10年預ければ倍になって返ってくるほどだった。
それが今では年功序列の賃金制度はほとんど崩壊。
終身雇用も崩壊して家族どころか自分一人養えなくなる危険もある。
貯金も利息などほとんど付かない。

今の世の中で、金持ちとエリート以外で結婚を考えるのは無謀の一言に尽きる。
711Mr.名無しさん:02/10/18 21:01
今の時代のじじいとばばあがいい目をみすぎてんだなこりゃ。
俺達にはハズレがまわってきたんだ。糞。
712Mr.名無しさん:02/10/18 21:05
>>711
じじいとばばあは当時の良かった時代の事しか頭にないから現代におけ
る結婚のデメリットがわからない
713Mr.名無しさん:02/10/18 21:19
>>712
しかもボケてきてるよ。ダメだこりゃ。
714Mr.名無しさん:02/10/18 21:26
自分よりはるかに若い女とのケコーン。一見うらやましそう
だがこれには罠がある。
最初のうちはいいが、年とってきたらそりゃみじめなもんだ。
色あせてしまった夫は「粗大ゴミ」あつかい。へたすりゃ浮気
されて自分の種でない子供を育てるはめになるかも・・?
「魅力」「経済力」を年取っても維持できなければ悲劇を招くぞ。

ま、俺らには別世界だが・・・。

715Mr.名無しさん:02/10/18 21:45
>>714
俺のごく身近に、実際にいるなぁ、そういう夫婦。
12歳離れてるんだけどさ。
716Mr.名無しさん:02/10/18 21:48
面食いだから結婚というか付き合う事すらできない。
グラビアでオナニーするのみ。
717Mr.名無しさん:02/10/18 22:07
親や、親と同世代の親戚から結婚を勧められているヤツは多いだろう。
彼らの世代は結婚に苦労がなく、誰でも結婚できた。経済的にも将来に希望が持てた。
だが、今はそうじゃない。
結局、親の世代って現代に生きる者の辛さが全く理解できてないんだよね。断絶だ。
718Mr.名無しさん:02/10/18 22:08
>>717
バブル絶頂期に就職した奴が、就職氷河期の学生に向かって「就職なんて簡単だろ?」と言うのと同じだな。
719Mr.名無しさん:02/10/18 22:51
>>717 >>718 禿同! 俺達S46生なんて・・・。シクシク
第2次ベビーブーム子沢山世代ゆえの受験難、そしてバブル
がはじけて就職難(フリーターになる若者を非難する資格な
んてねーんだよ!)、あげくは、とどめの一発!ケコーン難!
割を食ってばっかじゃねーか!

考えてみりゃオゾン層の破壊、地球温暖化による海面上昇、自然
破壊等で人類(ホモ・サピエンス)という種は遅かれ早かれ滅びる運命
にあるんだ。子孫をつくるなんて無意味だよ。だってそうだろ?
みすみす子孫たちに滅亡の瞬間に立ち合わせるだけなんだから。
かわいそうなだけだよ。
720Mr.名無しさん:02/10/18 23:08
とうとう独身のまま「伯父さん」になっちまった。(俺の場合、叔じゃなくて伯だもんな・・・。)
独身のまま「大伯父」になるのも時間の問題だ・・・。ハア
721Mr.名無しさん:02/10/18 23:15
子供ひとり作ると
地球が痛む。
少子化に貢献してる俺たちはむしろ
社会から優遇されるべし。
児童手当ではなく童貞手当を出そう。
722三十路寸前男:02/10/18 23:30
30代になって世間体を気にして、結婚相談所に金を払って結婚したのはいいが、
仕事に忙しくて家族の面倒も見られず。

その上、必死になって働いた金を家族の生活費・子供の養育費・住宅ローンで
持っていかれて小遣いは毎月3万円。

そして、相手に愛想を尽かされて離婚。その後は慰謝料と養育費で貧乏生活。
あとは死ぬだけか。

そういう人生を歩むくらいなら、結婚したくありません。

文系奴らは遊びまくって、セックスしまくって「そろそろ身を落ち着けようか」
って結婚するけどね。

そんな漏れは今までいじめられっ子で、理系大学に進んで童貞のまま就職してます。

723Mr.名無しさん:02/10/18 23:31
>>722
他人とは思えねぇ・・・
724三十路寸前男:02/10/18 23:34
最近将来を悲観して、希望がありません。
毎日遅くまで残業で、休日は休出。出会いもないのに、仕事にばかり追い回される。
でも、結婚しないと世間の目が冷たい・・・。
毎晩無性に泣きたくなる。電車を待っていると飛び込みたくなる。

そろそろ、おしまいかな。
725Mr.名無しさん:02/10/18 23:43
>>724
三十路前なら会社やめて死ぬ気で公務員を目指せ。
役所に入れればバラ色の人生が待っている。
ダメだったとしても、どうせこのままリーマンやっても
先細りの惨めな百姓生活だから大差ないぞ。
726Mr.名無しさん:02/10/18 23:49
>722
文系理系は関係ねぇだろ
727非婚派独男:02/10/18 23:56
このスレ読んでると、ネガティブ思考なのがどうも解せないな。
結婚できない男でも、結婚しない男でも、結果として結婚しないのなら、
やることはそれほど代わらないと思われ。

ならば、結婚できない奴でも、「漏れは結婚しないで、優雅な生活送る
んだ!!」という気概を持つことが大切だ。同じ道歩くんでも、鬼気迫り
ながら歩く香具師よりも、喜々として歩く奴のほうが好感持てる。
第一本人にとってもそのほうがずっといいだろう。

惨めな既婚者の煽りや、寄生しようと虎視眈々と狙っているDQN女の
煽りなんか無視しろよ!

728Mr.名無しさん:02/10/19 00:09
>>727
甲斐性なしでとてもじゃないけど優雅な生活は無理だし、
ましてや結婚なんてもってのほか、というやつもいるんだよ。
729非婚派独男:02/10/19 00:13
>>728
物質的なものだけが、豊かさじゃないだろ!
武士は食わねど高楊枝ってのが、できるのも男の特権だ!
志高くあれば、開花する機会もあるが、ネガティブ思考だと
機会すらつかめないぞ!!

女にゃムリだろうけど・・・
730Mr.名無しさん:02/10/19 00:32
漏れは二次元じゃないとだめなのでそっちに全神経を集中したいと思います。
731Mr.名無しさん:02/10/19 00:34
>>710
遅レスだが、禿同
732Mr.名無しさん:02/10/19 00:36
>>729
おまいモテるだろ
733Mr.名無しさん:02/10/19 02:35
>>708
やーい つられた 女だろ
734Mr.名無しさん:02/10/19 02:38
今日はケコン派が居ないな
俺が一杯居る
735Mr.名無しさん:02/10/19 02:54
結婚したら女は安心して一気に不細工になるだろ
子供なんか産んだらさらに拍車がかかる
多くの女は定年した男を邪魔に思うだけ
子孫残したいなら別だが
そうでないなら結婚なんかする意味がわからん
736Mr.名無しさん:02/10/19 06:38
>709
自分のやったことには責任を持て!
おいみんな、ちゃんとフウ族逝ってるか?

まずは、そこから始めろよ。
738Mr.名無しさん:02/10/19 08:47
風俗厨死ね
>>734
ケコン派の召喚に成功せり。
740Mr.名無しさん:02/10/19 08:58
性欲は減退したから
風俗逝くより
うまいもん食って寝る方がいい
女なんかめんどくさい
741まみ@小5 ◆d/mLTE2lLg :02/10/19 09:01
おいなりさん
とか
おいしいと
おもうよ
742Mr.名無しさん:02/10/19 09:07
自分のおいなりは知らんが
いなり寿司はうまいな
743Mr.名無しさん:02/10/19 09:25
   /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      / 
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── / 
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| 
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|寿司を食ったぞ
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / 
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ 
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__    /
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"        /   
744Mr.名無しさん:02/10/19 09:35
>>735
いやになればわかれりゃいいんだから、別にいいじゃん。
745Mr.名無しさん:02/10/19 10:38
>>744は子供と慰謝料、養育費が欲しい女なんですね。
746Mr.名無しさん:02/10/19 10:41
独身男のコミュニティが出来ないかな。
独身者が住みやすいように社会的インフラが整備されて、
趣味のサークルとかもある。

だんだんトシを取ってくると、気楽に遊べる友達が
減ってくるので(みんな結婚してしまった)同年代の
独身の友達が欲しい。
2馬力のやつは結婚した後の方が金持ちになったが
1馬力のやつは何時も金欠でこっちが気を使う。
747Mr.名無しさん:02/10/19 10:44
>>746
>独身男のコミュニティが出来ないかな。
この板がそうなのだが、なにか?
748まつぼっくり:02/10/19 10:58
同級生が結婚し始めてる、パパになってる奴もいる。
お金大変だろうな、とか思っちゃう漏れはだめなんでしょうか。
749Mr.名無しさん:02/10/19 10:59
んなこたない
750Mr.名無しさん:02/10/19 11:03
>748
既婚者に聞いたら、なんとかなるらしいよ。
751Mr.名無しさん:02/10/19 11:04
>>748
死なない程度にはなんとかなるだろ
それでいいのか?の話だが
752まつぼっくり:02/10/19 11:07
ちょっとだけ安心しますた。
確かにうちの両親もなんとかなってた、無ければ無いなりにやれるんだね。
でも、一人暮らしの漏れからしてみればワンコイン亭主なんぞなれないよ。
753白鳥麗子:02/10/19 11:18
サイトのサクラや一般利用者の女性の本音がわかります。
(週に一度更新)(サイトへ移動したら左上のサクラ日記をCR)
http://groups.msn.com/v2ntvgictndaoicblmhci41k30

あなた達は結婚したがらないんじゃなくて結婚できないんです!
ここをよく読んでその意味をよ〜く考えましょうYO!
754Mr.名無しさん:02/10/19 11:20
結婚は収入を握っている男が決めることだよ
あたりまえだけど
755746:02/10/19 11:21
>>747
そだね。でも、ココの住人と週末にどっかに出かける
なんて事出来ないでしょう。
書き込みはは本音が聞けて楽しいけど。

みなさんは映画の「The Family Man」を見てどう思います?
邦題は「天使がくれた時間」今、安売りしてるよ。
ぼくはどちらの人生も良いと思うけどね。
756Mr.名無しさん:02/10/19 11:23
>ココの住人と週末にどっかに出かける
>なんて事出来ないでしょう。
なんで?オフやってる奴なんか沢山いるだろうに
757746:02/10/19 12:32
イナカなんですよ。
一つの島に4つの県がある。
758Mr.名無しさん:02/10/19 12:33
>>757
エロマンガ島?
759Mr.名無しさん:02/10/19 12:35
>>757
まさか氏国では?
760746:02/10/19 12:43
>>758
いいなぁ。常夏の島で楽しそう。

>>758
まさかじゃなくてもそうだよ。
今は雨降ってるのでする事無い。
761Mr.名無しさん:02/10/19 13:03
もてなくて結婚できない香具師の意見よりも
彼女いるけど結婚したくなくて、わかれるかこのまま続けるか迷ってる香具師の
意見を書いてくれ
762759:02/10/19 13:05
>>760
実は俺もその島に住んでいるのだが…
とりあえず仕事を済ませないと。じゃ
763Mr.名無しさん:02/10/19 13:06
>>761
それが何か参考になるの?
764Mr.名無しさん:02/10/19 13:11
なぜあんな島に3つも橋をかけるのか。
765Mr.名無しさん:02/10/19 13:13
>>763
彼女から結婚迫られて困ってるから
彼女料理は上手いし、タダマンさせてくれるし、掃除とか全部やってくれて
いい仕事するんだけど、結婚となると・・・
こういう場合みんなどうしてる?
766Mr.名無しさん:02/10/19 13:13
結婚汁に決まってる
767Mr.名無しさん:02/10/19 13:14
>>765
別れたら?アフォ?知恵おくれ?
768Mr.名無しさん:02/10/19 13:14
4国に人がいるのか〜

驚き!
769Mr.名無しさん:02/10/19 13:15
>>765
まずおまいの意見を書け。
770Mr.名無しさん:02/10/19 13:18
>>765
結婚となると何がダメなのか?
踏みとどまってる原因は?
771Mr.名無しさん:02/10/19 13:20
4国って会わせて人口どれくらい?
6人くらい?
772Mr.名無しさん:02/10/19 13:22
四国の住民は島流しの刑にあった人の子孫
773746:02/10/19 13:33
>>668
驚いた?

>>771
今のところ759とぼくの二人かな?

>>772
島流しだけでなくて落人も居るよ。瀬戸内なら海賊も沢山。

とりあえず腹が減ったので落ちます。では。
774Mr.名無しさん:02/10/19 13:48
ジャーナリストや評論家の中で、非婚を勧めてる人っている?
俺の知ってるところでは森永卓郎(ニュースステーションなんかに出てる)だけなんだけど。
この人、独男にとっては味方なのかな?
775Mr.名無しさん:02/10/19 13:49
いや、森永は独男のイメージ下げまくってる独男の敵だべ。
776Mr.名無しさん:02/10/19 13:50
  _、_
( , ノ` )   やれやれ
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   まだやってるのか?




777Mr.名無しさん:02/10/19 16:01
>>776
間に「吸っていいですか?」と入れろ。
778Mr.名無しさん:02/10/19 16:14
>>777
禿同、まったく常識がない奴だな・・・・
779Mr.名無しさん:02/10/19 19:19
>>773
漏れも入れてください
780Mr.名無しさん:02/10/19 19:25
愛する人も、愛してくれる人もいないんだ…
それで人生満足出来るんだったらいいんじゃないの?
でも、キミがどうして生まれてきたのかをシッカリ考えたら
答えは見つかるよね?
781Mr.名無しさん:02/10/19 19:30
>>777
いや、まず「おまいら吸っていいですか?」
782Mr.名無しさん:02/10/19 19:33
>>781
  _、_
( , ノ` )   やれやれ
         おまいら、吸っていいですか?
783Mr.名無しさん:02/10/19 19:36
>>782
  _、_
( , ノ` )   ああ。構わんよ
784Mr.名無しさん:02/10/19 19:36
都会では自殺する若者が増えている
785Mr.名無しさん:02/10/19 19:38
>>783
  _、_
( , ノ` )   やれやれ
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   まだやってるのか?






786Mr.名無しさん:02/10/19 19:43
>>784
今朝来た新聞の片隅に書いていた
787Mr.名無しさん:02/10/19 19:45
>>780
おめでてえ奴だ。
788Mr.名無しさん:02/10/19 19:58
彼女から結婚迫られて困ってるから
彼女料理は上手いし、タダマンさせてくれるし、掃除とか全部やってくれて
いい仕事するんだけど、結婚となると・・・
こういう場合みんなどうしてる?


789Ψ(‐Д‐)Ψ ◆au.oOm6k0E :02/10/19 20:00
>>788はコピペ
790Mr.名無しさん:02/10/19 20:05
西条秀樹も野口五郎も40過ぎて結婚したということで
ちょっと安心している俺ってへんだな
791Mr.名無しさん:02/10/19 20:07
関連スレ
{打算的な結婚をした人のその後・・}
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1035016062/

貴方の考え方の一助になれば幸いです。

792主婦のサークルです。:02/10/19 20:08
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
793Mr.名無しさん:02/10/19 20:28
結婚しないほがいいって。
近いうち日本が破綻してみろ、妻子と住宅ローンかかえてる香具師は
相当悲惨なことになるぞ。人生の逆転現象が起きるんだ。
結婚もできず家も買えなかった香具師のほうがまだましだ。
794Mr.名無しさん:02/10/19 20:44
男は40や50になっても若い女と遊べるのに
何で1人の女を抱え込む必要があるのか
795Mr.名無しさん:02/10/19 20:51
今の世の中では結婚とは一部の金持ちやエリートの趣味やお遊び、あるいはド
キュソが無節操ゆえに背負わされた重荷のどちらかである
796Mr.名無しさん:02/10/19 20:57
子供が欲しい人だけ結婚すればいいということですな
797Mr.名無しさん:02/10/19 21:05
>>796
まぁそんなことを言ってしまうと、結婚したのに子供ができない女性が云々という
話が出てきてしまう。
まぁとにかく女なんて勝手なもんだ。
798Mr.名無しさん:02/10/19 21:08
>>793
いやもうそんな家庭はゴマンとありますが何か?
799Mr.名無しさん:02/10/19 21:13
>>798
結婚したがる男はアホということですな
800Mr.名無しさん:02/10/19 21:14
>>798
そそ。
父親はリストラくらって再就職活動中だが先が見えず。
母親はパートだが人が余っているので思ったほど稼げず。
息子は高校卒業してフリーター、娘は高校中退して風俗。
801Mr.名無しさん:02/10/19 21:30
ケコーンしてなくて不便だと思うのは
休日出勤や急な出張を命じられても
「明日は子供の運動会で..」とか
「妻を病院につれて行かなくちゃいけなくて..」とか
「子供が急に熱だして..」とかいう
言い訳ができない事かな。

ちなみに漏れの親父は、子供の漏れが風邪ひいても
仕事行ってたけどなあ
802Mr.名無しさん:02/10/19 21:44
>>801
うちのオヤジは、二十年ほど日曜日も働いてたよ。休めるのはお盆の三日間と
正月の四日間だけ。俺が怪我して入院しても見舞いにも来なかったな。来れな
かったと言うべきか。食事も時間が合わないから別々だったし、会話なんて年間
に数回程度。受験の時に高専に行ってコンピュータの勉強をしたいって言ったら
「可能性を残しておけ。一般の普通科に行ってからでも遅くはないんだから」って
言われたことぐらいしか覚えてない。
803Mr.名無しさん:02/10/19 21:46
マジメな者同志の結婚が一番無難なんじゃないの?

ノーベル賞の田中さん夫婦なんて二人とものほほん夫婦じゃない。
そんでノーベル賞とる前でも年収800万ぐらいあったっていうし、
普通に生活するぶんには全然困らないんじゃないのかと。
要するに人間的にトゲのあるやつは絶対結婚してもどっかでぶつかるんだよ。

のほほんしてられないやつはひとりでいろ。これ結論!
804Mr.名無しさん:02/10/19 21:49
803がいいこと言った!
まぐれや無理やりに結婚しても、性格破綻者どうしじゃ
とうてい家庭なんて築けない。
805Mr.名無しさん:02/10/19 21:51
>>802
おとうさん立派な方ですね。
806Mr.名無しさん:02/10/19 21:54
>>805
滅茶苦茶怖かったんだけどな。いつも怖い顔してて笑顔なんてほとんど見たこと
なかった。ま、今ならわかるよ。こんな激務じゃそりゃ無理ないわなって。今じゃ廃
人みたいになってる。
807Mr.名無しさん:02/10/19 22:00
>>806
子供も学校だしてとりあえずの責務を終えたから、ゆっくりしてるんじゃないの?
浮ついてふらふらしてるよりいいじゃないですか!
808Mr.名無しさん:02/10/19 22:04
できる条件を満たしてるならしとけ。
したくたってできないやつもいるんだ。
俺みたいにな。

お前らの主張も理解はできるが、今むしょうにそう思う。
もともと結婚できる条件を満たせるほど有能なんだろうから
結婚生活もきっとうまくいくさ。
809Mr.名無しさん:02/10/19 22:10
>>807
仕事自体が昔よりも暇になった。ま、いわゆる構造不況業種って
こともある。借金返したし、子供も大きくなって、がむしゃらに働く
理由がみつからないってこともある。

でもオヤジも言ってたけど、あの頃無我夢中で働いて、さすがに
燃え尽きたって言ってた。
810Mr.名無しさん:02/10/19 22:14
>>808
>できる条件を満たしてるならしとけ。
したとたんに、それまで満たしていた条件を満たせなくなりそうだな。
別に一夫一妻制のことじゃなくてね。
811Mr.名無しさん:02/10/19 22:17
>>810
確かに結婚にはメリットもデメリットもある。
デメリットのほうが大きいというのも事実だろう。
でも、結婚は選ばれた人間にしかできないんだよ。

俺みたいなとことん異性から相手にされないような奴には
ひっくりかえってもできないことなんだ。

だからこそ、おまいらには結婚して欲しいって切に思うよ。
812Mr.名無しさん:02/10/19 22:40
今や、結婚して子供を育てるという行為自体が一種のステータスシンボル(当然
ながら、ドキュソは除外)。
つまり、それらができるだけの収入や安定した立場があるという事。
813Mr.名無しさん:02/10/19 22:40
814Mr.名無しさん:02/10/19 22:41
>>812
おまいは勘違いエリートサラリーマンですか・・・
815Mr.名無しさん:02/10/19 22:59
できないと、したいと思う
それだけのこと
しない方がいいって
816Mr.名無しさん:02/10/19 23:02
仲間由紀恵が相手ならケコーンしたいな
817Mr.名無しさん:02/10/19 23:09
まーだ盛り上がってるようだな。うふ。
818Mr.名無しさん:02/10/19 23:11
  _、_
( , ノ` )   やれやれ
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   これが盛り上がってると言えるのか?
819Mr.名無しさん:02/10/20 00:23
ブスと妥協して結婚するか迷ったが、あまりにもひどかったので
(生理的に受け付けなかった。向かい合ってメシ食うのもつらかった)
一人で生きること決心しました。
もう次のチャンスはないと思うけど、いくらなんでも
こりゃねえよって思ったから
自分の選択間違ってますか?
820Mr.名無しさん:02/10/20 00:24
>>819
正解、大正解
821Mr.名無しさん:02/10/20 00:25
>>819
写真うpしる
822Mr.名無しさん:02/10/20 00:32
変態クラブ「Love Piece Club」を笑え!!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1031441920/
823Mr.名無しさん:02/10/20 00:38
>>819
俺も少々なら妥協するつもりだけど、向かい合って
飯食えないってのはよっぽどだな。
ちなみに俺自身も鏡の前でメシ食えないから、結婚あきらめてるよ。
824Mr.名無しさん:02/10/20 00:41
>>822

そのスレとHP知ってる。すごいね、腹抱えて笑わせていただきました。
825Mr.名無しさん:02/10/20 00:42
>>819
結局どんな香具師でも妥協すれば結婚は出来るけど
それじゃいやだってことだな
自分のレベルで付き合える女のひどさにショック受けっぱなし
826Mr.名無しさん:02/10/20 00:49
俺が結婚相手に求める条件

・美人またはかわいい
・肌や髪がきれい
・スタイルがよい(極度のデブは不可)
・若ければ若いに越したこと無い
・経済力がある(技術職または資産家の令嬢など)
・英語や外国語が堪能
・結婚後もずっと働いて家にお金を入れること(出産時以外は)
・生活費は半分づつ負担(自分のお金を趣味に使いたいから)
・俺の浮気を許すこと
・性格が明るく社交的で女友達が多い(男友達は×)
・俺を世界一愛してくれている

こんなところか。これくらいの条件が全部揃わなくとも
いくつかクリアしていれば、結婚してもいいと思ってる
827ネナベ@大年増:02/10/20 00:52
>>826
髪がきれい、浮気を許す、外国語が堪能・・・三つもクリヤー
準備ok?
828Mr.名無しさん:02/10/20 00:58
すごく仕事ができて尊敬してた先輩がいるんだけど、
ケコーンした途端完全にワンコイン亭主。
こないだなんか「今月小遣い無しだよ〜」だって。
年度末で残業がつけられなくて給料が少なかったからだってさ。
奥さんは元職場の人で結構かわいい娘だったんだけど、
子供を産んだ現在は完全に"おかん"化(見かけはそんなに変わらないが)。
それでいて、本人は別に不満にも思ってないみたい。

ダンナが奥さんから小遣いをもらうという図式がどうしても理解できない漏れには
絶対ムリだ。
829 :02/10/20 00:58
>>826
無理な条件をわざと並べてないか?ここにカキコしてる分には一向に
構わんが、リアルでは言わないほうがいいぞ
830Mr.名無しさん:02/10/20 00:59
>>829
明らかに並べてるだろ
どう考えてもネタ
831Mr.名無しさん:02/10/20 01:01
826はケコーンしたくないって言うことを
暗に主張したかったのかモナ
832Mr.名無しさん:02/10/20 01:02
おまんこってすぐに飽きる・・・。
8331:02/10/20 01:03
対抗してみるか…

俺が結婚相手に求める条件

◎同じ趣味、志を持ってくれる人
○趣味、志を理解してくれる人
×趣味、志を理解出来ない人

かな、これは譲れないというか、理解できないならあっさり破綻する。
そして、今までそういう人にあったことは無いなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
834Mr.名無しさん:02/10/20 01:04
後ろ向きな主張の仕方だな
835Mr.名無しさん:02/10/20 01:04
確かに1人のマムコはすぐ飽きるなあ
836Mr.名無しさん:02/10/20 01:05
俺のような人間では40年以上も一緒に妻と暮らすのは無理。
5年以内に家庭を崩壊させる自信があります。
あと、40代で退職になると思うので経済的にも家族を養えない。
子供にまともな生活をさせられないと思う。
その前に俺なんかとケコンする女はいないな。。。
837Mr.名無しさん:02/10/20 01:09
>>836
俺もそうだよ。
嫁を不幸にする自身がある。
好きな人が出来たら、その人の人生を壊さないように遠くから
見守るだけにします。
838Mr.名無しさん:02/10/20 01:10
ピンサロがあるさ
1回5千円で20才前後のかわいい娘が
ていねいにチンコしゃぶってくれるし
話し相手にもなってくれる
お金にちょっと余裕があるときは
ソープへ逝こう
結婚なんていらねー
839Mr.名無しさん:02/10/20 01:13
>>838
結婚ってそれ(セックス)だけか?
虚しいな
840Mr.名無しさん:02/10/20 01:16
正直、かわいい娘見ても萌えなくなった
841Mr.名無しさん:02/10/20 01:16
>>840

ウソコケ
842Mr.名無しさん:02/10/20 01:17
>>841
本当さ。そのうちわかるよ。
843Mr.名無しさん:02/10/20 01:21
>>840
かわいい娘って自分を相手にしてくれそうにないから萌えない
ちょいブスのほうが可能性あって萌えるってことか?
手の届かないぶどうは酸っぱいと同じじゃねえの?
844Mr.名無しさん:02/10/20 01:22
>>839
セックスが無きゃやりきれんよ。
しかもしゃぶってなんてくれやしまいが。
845Mr.名無しさん:02/10/20 01:24
>>843
違う違う。歳とったから。35だ。
846Mr.名無しさん:02/10/20 06:55
>>840
わかりますよ。
当方30歳。
>>836>>837
それもわかるよ。
そんなあなた達の良さを分かるほど、
世の中はいいところじゃないな。
>>746
それ、よくわかる。
俺も真剣にそういうコミュニティーを求めているんだ。
847Mr.名無しさん:02/10/20 07:03
カノジョはしゃぶってくれないが、ピンサロ嬢はしゃぶってくれる
ピンサロ嬢のほうがエライ!
848Mr.名無しさん:02/10/20 07:10
最近の大卒では共働きの尊敬婚がほとんどだよ
寄生虫の専業囲いたがるのって高卒に多いね
849Mr.名無しさん:02/10/20 07:12
尊敬婚、、、くっだらねぇ
850Mr.名無しさん:02/10/20 07:20
高卒は子孫増やさなくていいから独身でいいんだよ
851Mr.名無しさん:02/10/20 09:43
俺のまわりでは子供を増やしてるのは高卒だけなんだが。
進学校に行ったような奴らはほとんど独身。
子孫を増やすのはDQNのみ。
20年後、日本はDQN国家となるだろう。
852Mr.名無しさん:02/10/20 09:55
>>848
うーん・・・医者や歯医者で共働きって、そんなに多くはないんだが?
少なくもないが。
>>838
結婚の方が金かかるぞ。
854Mr.名無しさん:02/10/20 09:59
ガソリンスタンドで「レギュラー10g」とかって頼んだことあります?
855Mr.名無しさん:02/10/20 10:10
>>854
ある。財布ん中に2000円しかなかった時とか。
今ならセルフに行けば済む話なんだけどな。
856Mr.名無しさん:02/10/20 10:21
>>836
「昔恋愛した娘とケコンしてたらな」とか「見合いしたヤシとうまくいってたらな」
と考える事があるが「どうせそうなっても今頃は一人暮らしになってたな」
としか思えんところが悲しい。
857Mr.名無しさん:02/10/20 10:25
>>833
そんなに捨てられない趣味とは何か
支障がなければ教えれくれ。
858Mr.名無しさん:02/10/20 10:43
>>819 貴方の判断、間違ってないよ。
飯も面と向かって食えんってことはそうとうなもんなんだろうね。
そんなんじゃこの先何10年も続くはずないしね・・・。

ブスといっても2つのタイプがある。819さんのいうようなどうしよう
もなくひどいのと、おせじにも美人とはいえないけどまともに見れない
ほどというレベルではなく、それなりに愛嬌はあるタイプ(女性お笑い
芸人の多くはこちらかな)とがいるよね。後者なら・・・。

ある。
859Mr.名無しさん:02/10/20 10:46
整形させてどうにかなるレベルだったら
高い金出してでも整形させたほうがいいよ。
860Mr.名無しさん:02/10/20 11:04
俺だったら、相手に求める条件(マジレスのつもりです)
◎趣味が似てるとまでは言わんが、お互い理解しあえること。
◎容姿もそりゃできればいいに越した事は無いが、まあ、>>819さんのいうような
の以外なら・・・。
◎料理もめだって下手じゃなきゃいい。
◎年齢25〜38位(あまりにも若い子は×。>>714のような老後は迎えたくないから。)

ただ、絶対避けたいのはいかにも「教育ママ」になりそうな女!
861Mr.名無しさん:02/10/20 11:31
>>861 子供を優等生にできるかどうかは3歳までに決まるそうな。
それまでに「勉強」が「楽しみ」になるというベースができなかった
らいくら「英才教育」してもダメ!
「お受験教育」は諸刃の剣! 無理やりやればいつか子供は反抗して
手のつけられないドキュンに成長してしまう。(意味ねー)
862Mr.名無しさん:02/10/20 11:32
>>860

でも、今産まれている子供ってほとんど女の赤ちゃんばっかだってさ
兄貴の通ってる幼稚園は女7:男3くらいらしい
あと15〜20年もすればイヤでも20歳以上年下の若い女としか
結婚できないらしい。女が余りまくるから
今も少し女があまっているらしい
ロリにとってはうれしいがな
863Mr.名無しさん:02/10/20 11:33
>>861>>860に訂正! スマソ
864Mr.名無しさん:02/10/20 11:34
>>862
俺にとってはそのほうが好都合ですがなにか?
865Mr.名無しさん:02/10/20 12:09
あんまりにも良いスレなんで過去スレも是非読もう!
と思ったら・・

過去ログ倉庫にもありませんでした。
問い合わせても見つかる可能性はほとんどありません。

いやはや残念。
866Mr.名無しさん:02/10/20 12:14
ここ良スレか?
過去ログは大体女と既婚者からの
「結婚できない不細工」が言い訳してんじゃねー
という煽りと
女なんて糞だっていう不毛な議論ばっかりだったよ
867Mr.名無しさん:02/10/20 12:22
>>861
「3歳児神話」は既に崩壊してると思うがどうよ?
868Mr.名無しさん:02/10/20 12:23
>>862
コンピュータ関連の仕事で常に電磁波浴びてるヤシは女の子が生まれる確立が
高いそうだ。
そうすると・・・・・・
いいじゃないですか。
869Mr.名無しさん:02/10/20 13:09
>>866
マスゴミの狂信的なまでの「恋愛教」の洗脳を解き、結婚というものの実態を
暴いているということで、良スレなのでは??
少なくとも、結婚が男にとって損であるという客観的事実を、ここではありのま
まに伝えているから
870Mr.名無しさん:02/10/20 13:15
種が絶滅する寸前はメスの割合が増えるのだそうだ。メスは一度身ごもったら
しばらく繁殖できないけど、オスは次々に種をばらまける。というわけで
メスを増やすことで種の絶滅を減らそうとするのだとか。生まれるのが女子
ばかりということは日本人は危険な状態にあるのかもしれんな。
871Mr.名無しさん:02/10/20 13:18
>>870
わたくしのところまでメスが届きませんが。
872Mr.名無しさん:02/10/20 14:08
俺のところにも雌が届かない。
あと10年待ってみるか。俺は40になってるが。
無責任だが、子供を産んですぐ死ぬのが理想。
873Mr.名無しさん:02/10/20 16:08
>>868
原発の制御室などで働いている人も女の子が産まれる確率が世間一般の水準に
比べて際立って高いそうだ。
>>869
マスコミは企業とタッグを組んで「恋愛教」で人々を洗脳する。
その理由は、恋愛すると余計なお金を遣うのであらゆる企業が儲かるから。
携帯電話、ファッション、プレゼント、外食、宝飾、車、等々。
逆に独り者はあまりお金を使わないので経済効果につながりにくい。
874Mr.名無しさん:02/10/20 16:37
私がここ最近好きになった人は40近くの独身の男性なんですが、
きっと若い頃はあまり女に縁がなく、本人自身も奥手で学業優先に
してきて、また学業のほうも優秀だったっていうのが解る人。
とはいえ、ガツガツとした金銭欲も出世欲もない。話しかけ難い
ような雰囲気もあって、現に周りの女性から「〜〜さんって話難い」
という人もいる。

でも、そういう人とじゃないと私は結婚したくない。孤独を楽しめる人
じゃないと結婚したくない。
875Mr.名無しさん:02/10/20 16:50
学業優先を趣味優先にすれば僕に当てはまるな。

孤独を楽しめる人は結婚なんてしないのでは?
876Mr.名無しさん:02/10/20 16:53
>875
孤独を楽しめる人は、私の孤独も尊重してくれると思う。
いくら孤独を愛しても、やっぱり人も好きだもん。
ただ、その「好き」の範囲がべらぼうに狭いわけで・・・。
でも前述のような人は、他の男性と瞳がまったく違うのですぐ
わかる。人種が違うのかな
877Mr.名無しさん:02/10/20 17:05
>>874
あなたも相当年くってますね
8785年ものキノコ ◆IXKPRNX4Hc :02/10/20 17:07
彼女がいないから出来ないわけだが
出来たとしても金やらなにやらでケコーンはむりぽ
879Mr.名無しさん:02/10/20 17:08
>877
二十代です。十代の頃からたしかに中年好きだったけど・・・
880Mr.名無しさん:02/10/20 17:10
>876
孤独を尊重するという表現がよく理解できません。
一人でいる時間って言うことかな?
881Mr.名無しさん:02/10/20 17:14
何か先の事考えてもつまんねぇな・・・
理想は遊ぶだけ遊んで35辺りで事故死だな・・・
まぁ・・・スピード狂だからその前に逝きそうではあるが・・・
882Mr.名無しさん:02/10/20 17:14
>>878
共働き、子供無しで、自分の帰る場所だけ確保するのはどうだ?
883Mr.名無しさん:02/10/20 17:15
>>881
理想通りの人生じゃねえか
884Mr.名無しさん:02/10/20 17:16
>880
それとも違うかなぁ。一人の時間もそうだけど、同棲してる時でも
何かに集中してる時って気持ちが内に篭ってるじゃないですか?
そういうのを理解できずに、わざと気をひくようなことやっちゃう
ような馬鹿もいるから。

それに、ここでは寄生どうのの話が出ているけど、実際は専業に
なって欲しがる男がほとんど。相手と自分との線引きができない男
にくらべたら、ここの男性陣はずっと人間らしいんじゃないですかね。
88522歳:02/10/20 17:16
一人の方が自由に金使えるしなぁ。
とりあえず今は結婚なんてしたくない。もっと自由に金使いたい。
年食ったら考え方も変わってくんのかな。
886Mr.名無しさん:02/10/20 17:17
関連スレ
一人は寂しい、でも今の生活水準は落としたくない
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1035082497/
887Mr.名無しさん:02/10/20 17:19
やっぱり男性の場合は経済的な理由のほうが強いんですか?
私は経済よりもむしろ一緒にいる時間の居心地のよさなんですが
888Mr.名無しさん:02/10/20 17:19
>881
そういう奴ほど長生きするものさ。
889Mr.名無しさん:02/10/20 17:21
20代=28か29
890881:02/10/20 17:22
>>883
いや!実は理想どうりじゃないんだよ・・・
「苦労が水の泡」って言葉があるじゃん?
実は漏れはこれを実践したいわけさ!
癌告知で死期がわかれば・・・全財産を人前で燃やすとか
自分の人生を否定することをやってみた
その場にいる人の顔とか見て楽しみたい
破滅願望かな?・・・
891Mr.名無しさん:02/10/20 17:24
>889
違うよ!
でも好きになる人がなかなか告白し難い感じの人ばかりで
結局、どうでもイイ奴に流されて付き合って嫌いになってが
多いから、マジで結婚30過ぎそう。
892Mr.名無しさん:02/10/20 17:25
経済的な理由は言い訳だと思うよ。
893Mr.名無しさん:02/10/20 17:26
35過ぎたくらいから、人生もまた違った楽しみが出てくるん
じゃないかと思うけど?
そういう破滅願望いだいてるうちは若いのかな?
894Mr.名無しさん:02/10/20 17:26
>>891

自分を磨こう。微妙な女はセクスの練習台にしかならないからな
とびきりいい女になって、好みの男を射止めてくれ
淋しさや焦りで好きでもない男と付き合っちゃだめだぜ
895Mr.名無しさん:02/10/20 17:26
もてないのは楽だ 悩みが減って生きやすい
周りと比べなければね
896Mr.名無しさん:02/10/20 17:33
>894
うん、磨こうにも賞味期限がそろそろ・・・(藁
でもさ、その好きになるタイプの人となんとなーーーく
気持ちが通じて、あの恋愛の初期段階の甘い視線のやり取り
があっても、

君達のような男性は本当に本当に告白し難いオーラがある

そこらへんなんとかしてよ
そんなんだから
「〜〜さんって話しかけ難い」
「機嫌悪くない?」
「えー〜〜さんとよく会話成り立つね」
とか言われるんだよ
897Mr.名無しさん:02/10/20 17:38
1年に2回くらいしたくなる
898Mr.名無しさん:02/10/20 18:19
>>894
いい女に賞味期限などない。
とマジレス。
8991のお気に入り:02/10/20 18:38
>>887
年収1000万ないなら結婚はしないほうがいいんだってば。
1000万を1年で全部使ってしまう生活が当然、と言ってるわけでは決してない。
年収1000万のうち、半分以上は貯蓄に回して置かないといけない、という事だ。

生活だけなら500万でも余裕だろうさ、若いうちはね。
でも家を買うための貯金は?子供が大学に行きたいと言ったときは?
自分たちの老後のための資金は?

いったいいつ用意する?

答えは簡単。
結婚した直後から、毎月こつこつ積み立てるしかない。
その為に、生活費は最低限でやりくりしながら、収入の大部分を貯蓄に回す必要がある、
という事だよ。
ここまで言わないと分からないなんんて・・・・じゃりの浅さがさらに明らかになったねぇ・・・。

ま、何にも考えずに勢いで結婚する奴らなんて所詮そんな程度か。
9001のお気に入り:02/10/20 18:38
>>899
そうそう、それが重要。
何も「毎年毎年1000万ずつ派手に使わなきゃ生活できない!」なんて言ってるわけじゃない。
新婚当初はそれこそ、生活費は300〜400万に抑えて、残りの600〜700万を
すべて貯蓄に回すくらいしないと、将来の大きな支出に備えられない、という事。

もっと簡単に言うと、
長い目で見れば、年収1000万でやっとどうにか「結婚の総支出=総収入」くらいになる
という事。
平均的な年収500万前後はもちろん、700、800と稼ぐ男でも、長い目で見れば
「結婚の総支出>>>総収入」になってしまう。

それくらい、男の人生三大不良債権(家、子供、専業主婦)は重い、という事だ。
9011のお気に入り:02/10/20 18:38
これからは子供なんか作らないほうが正解。
これからは子供にはものすごく過酷な世界が待っているよ!
もうバイト、派遣、契約社員ばかりでまともな仕事なんか就ける人は
いなくなる。公務員含めてまともな会社の社員になれるのは1割に満たない
だろう・・・

子供を社会に出すのに2000万とか言うけど、それは無事社会に出れた
場合のことで、まともな職に就けなければ、親がその生活を保証しなければ
ならない。2000万どころじゃ済まないはず!

その時になって、子供に「何でこんな生きにくい世の中に産むんだよ!バカ
野郎!」なんて言われてオドオドすること考えれば世間体は多少悪いが、
独身をとおしたほうが得策だよ!

彼女はきっと自分の世間体の為だけに子供を産もうとしているだけだ。
彼女にとって子供は、自分の人生を着飾る「道具」でしか無いのだよ。
少なくとも、良識があり判断力と真っ当な責任感を持つ人間であれば、
生まれてくる子供の立場に立って物事を考え、やみくもに「子供がほしい」
とは言わないだろうに・・・

9021のお気に入り:02/10/20 18:41
昔は、結婚における男女の役割が決まってたし、男は仕事、女は家事という分担を疑問にも思われなかった。
フェミの主張どおりに性による役割分担を否定した結果、男女の立場は同等になった。そうなれば、結婚で相手に与えるものと自分が失うものの損得、権利と義務のバランスで結婚を判断するようになるのは当然。
男はこの意識変化が遅かったが、女はバブル期ごろから「年収〜円以上の男性」「家事を分担する男性」と結婚を条件で選ぶようになった。
しかし、フェミは男女の役割分担を否定するのに、「女は家事」「育児は女の責任」を否定して、「男は仕事」「男は家族を養う義務がある」は(自分たちの利益にならないので)容認していた。
男は家族のために働かざる得ない状況で、なおかつ家事をしない男は駄目という社会の風潮。一方、女は旧来型の女の役割(主婦)も新しい対等な役割(男女同権)も選択でき、かつ状況において巧妙に立場を変えることができた。
家族を養う義務を背負わなかったため、仕事がいやなら辞めることもできた。法制度は未だに旧来型の結婚に基づいており、女性保護の立場にたっている。
この不況で仕事量が増え、収入が減った男性が、こんな状況で結婚しないことを選択してもしょうがないよ。男性も女性と同じように、結婚で何を得て何を失うか、損得で考えるようになると、どうにもマイナス面が目に付いてしまう。
統計的に考えると収入は男性のほうが高く、家事の負担が減ったため家事のできる男性が増え、性欲を満たすことも簡単になった。
男女とも結婚に対する理想が高くなりすぎた、って言われるが、男に関しては結婚して得られるメリットが激減しただけだと思う。熟年離婚などのリスクも増大した。結婚における義務と権利のバランスが崩れすぎていると感じる男は増えていくだろうね。
9031のお気に入り:02/10/20 18:41
勘違いしちゃいけないのは、人間の判断はほとんど全て損得感情が基本だ、という事だ。
数値化しやすい金銭面だけでなく、内面的な満足感なども大きな要因になる。
金銭面についてはもう、結論は出ている。
圧倒的に独身が有利で、既婚者は不利だ。

では、内面的な満足感はいったいどうか。
実はこれも結論がすでに出ている。
一言で言えば、これは個人差よりも男女差が非常に大きい。
女は金も自由も失っても、家庭を維持する事そのものに麻薬のような満足感を覚えるが
男にはそんな感覚はない。
むしろ、孤独、自由、放浪、一匹狼的な生き方の方にこそ、ロマンを感じる。

この辺の温度差が、女には理解できないんだろう。
いや、理解できないのは仕方ない。
甘いものを一度も食べたことの無い人に、いくら言葉で説明しても無駄だろう。
実際に口の中に入れてみて初めて「あぁ、これが甘いという味か!」と分かる。

ここで独身男性に息巻いている女性も、実際に男になってみれば分かるんだが
まぁ、それは永遠に無理だ。
9041:02/10/20 18:42
次スレ建ての方の参考になりそうなヤツをいくつか上げてみました。
9051のお気に入り:02/10/20 18:42
結婚するのは、ドラクエソフトを買うようなものだ。

あの名作でも1回、もしくは2回もやれば結局飽きてしまう。
あれを一生続けられる人はいない。
それでも流行りソフトである以上、やはり1回はやってみたい。
そして1回もやれば納得する。そして中古ソフト屋に売るか
そのまま引き出しに放置。

あの名作でもいっしょうやり続けられる人はいない。
でもみんながやってるから自分もやってみたい。
でも1回やれば納得する。

9061のお気に入り?:02/10/20 18:44
ここで、語られている言葉がけっして嘘とはいいません。
私だって、旦那との長い結婚生活で、「私って、なんて性根無しの男と結婚してしまったのだろう?」
って思ったことは、一度ならずありましたしねー。
旦那も私がけっこう仕事に埋没するタイプな人間なので、その分旦那がなにくれとなく子供の為に気分を使ってくれるのだけど、
その為に子供達にも「おとかあちゃん」とさえ呼ばれるほど、慕われている父親だけど、
しかも二人で苦労して建てた子供一人一人の個室付き居間台所以外に10個も部屋のある傍目にはうらやましがられるほどの豪邸までありながら、
しかし、昨今の景気の悪さで、社長として責任ある立場を貫く為の人生の重みに押しつぶされるらしくて、
「もう子供も家も要らないから、自由になりたい・・」ってつぶやくこともある。

人生なんて、結婚生活なんてそんなもんじゃないかい?

悪いことがあるっていうことは、絶対いいこともある・・・。
つらい不幸なことがあるから、楽しい幸せ感を感じられるのじゃないかい?

今の世の中は、多くの人々にとって不幸だと思うよ。
あまりにも贅沢に暮らすことが可能になってしまったが為に、人生のメリハリが感じられない・・。

前の方で、年収が1千万円なければ、結婚できないできないって何度もわめいている馬鹿なんて、その際たるもんだね。
907Mr.名無しさん:02/10/20 18:47
>>902
ソレダ!!
908Mr.名無しさん:02/10/20 18:50
要は結婚しなきゃいいってことか。
909まぎらわしい:02/10/20 18:54
>>906
何がおっしゃりたいのかよくわかりませんが。

わかるのは
豪邸に住んでる
旦那が社長
ってことだけ
910Mr.名無しさん:02/10/20 18:56
結婚するかしないかが重要なんじゃない
結婚できるかできないかが問題なんだ
911Mr.名無しさん:02/10/20 18:58
>>1
いい仕事するじゃないか。
でも、もし、既婚者とかだったら、爆笑するけどね。
912Mr.名無しさん:02/10/20 19:00
>>910
激しく同意
913Mr.名無しさん:02/10/20 19:06
それにしても、なんでかこスレ死んじゃったのかね?
914Mr.名無しさん:02/10/20 19:10
>>910>>912
でも、どうせ結婚したいような女いないんだろ?
915Mr.名無しさん:02/10/20 19:15
これも一応張っておくよ。こういう奴らもいるんだよなぁ・・
すべてじゃないけどさ。

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1034683223/884n-887
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1034683223/895n-900
916Mr.名無しさん:02/10/20 19:18
>>915
ちゅうか、そっちが本家だよ。
917Mr.名無しさん:02/10/20 19:22
まあ何にしろ、2chやってる女とは結婚したくねーな。
それはお互い様なんだろうけどさ。
918Mr.名無しさん:02/10/20 19:26
>>913
否定派の圧倒勝利が世論にもたらす影響を恐れ、
マスゴミだかなんだかの金のある香具師がひろゆきに手を回した。

などと一瞬考えてしまった。
919Mr.名無しさん:02/10/20 19:27
似たもの同士、同レベルと結婚すると幸せになるらしい
実際俺も同レベルの女と一緒になりたいが、周りを見渡しても俺以上のレベルの女
しかいないから、結果的に「結婚したい女なんていない」となります。
9201:02/10/20 19:29
>>919
そうだっけ。
同族嫌悪で幸せにはなれない、が定説だったような…
921Mr.名無しさん:02/10/20 20:11
922Mr.名無しさん:02/10/20 20:17
女の本性、見たり、か。女性不信になってもしゃーないか。
923Mr.名無しさん:02/10/20 20:22
>>920
>同族嫌悪
いや、そうでもないようだよ。
やはり似たもの同士だから価値観や考え方も近くて上手くいくもんだよ。

924Mr.名無しさん:02/10/20 20:27
>>923
夫婦で2chを自分専用パソコンでやるのを想像してしまうw
925Mr.名無しさん:02/10/20 20:48
>>921
慄然としマスタ

こんなのを飼ってるダンナが不憫でなりません
926Mr.名無しさん:02/10/20 20:55
こうなったら、とんでもない美人とかアイドルに告白しようぜ
ブスなんか相手にしている暇はない
9271:02/10/20 20:57
>>926
冷静になろう。
時間の無駄以外の何者でもないぞ。

それより、他に楽しいことを探そう。
君が告白マニアだったら止めないが。
928Mr.名無しさん:02/10/20 21:01
>>926
とんでもない美人とかアイドルの方が打算的なわけで・・・
929Mr.名無しさん:02/10/20 21:04
やべえ
俺が住んでる分譲マンションは
独身は俺だけだ。

独身でマンション買うってのは、
やっぱ変なのかなあ..
930(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :02/10/20 21:07
>>78
生物的にすぐれている=本能優先=大脳新皮質の未発達

サルは死ね。


と激しく遅レスしてみる。
9311:02/10/20 21:08
>>929
http://www.ark-gr.co.jp/shuppan/news/new_01.html

このマンションブームのけん引役を担っているのが、20代シングルの男女、20代後半〜30代前半の共働き夫婦と
                                   ↑
いった若い世代の人たちです。リクルートの調査によれば、マンション購入者を年齢層で見てみると、2000年1〜3
月で購入者全体の49.3%は35歳以上50歳未満が占めていましたが、2001年4〜6月では42.2%まで減少し、代わ
りに25〜34歳の層が同時期に39.1%から47.3%までに増えています。“若年”層が“中年”層を逆転するという購入
層の「低年齢化」が進んでいるのです。
932Mr.名無しさん:02/10/20 21:10
俺のような年収450万の33才でも結婚する資格はありますか?
もちろん専業主婦を養うことはできません。
こんなところに嫁に来る女などいないだろうな・・・
933Mr.名無しさん:02/10/20 21:12
おれの婚約者やるよ
934Mr.名無しさん:02/10/20 21:13
>>932
逆玉狙え
9351:02/10/20 21:13
>>932
マジレス。
貴方が老後のことなどどうなってもよく、奥さんに生涯尽くし続けることができれば
可能だと思いますよ。老後の資金を積み立てなければやっていけます。それが幸せかどうか
は分かりませんが。
936Mr.名無しさん:02/10/20 21:13
>>930
>>78は「子供生まん」なんて書いているんだぜ
頭の程度がわかるだろ
937(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :02/10/20 21:14
>>932
年収450万なら独身で過ごしていくには十分なお金だな。

結婚したら死ぬるね。
938932:02/10/20 21:16
>>937
そうなんだよ。
独身なら海外旅行に行ったり、風俗に行ったり、そこそこ遊べるんだよ。
でも結婚したら地獄になることが容易に想像できる。
小遣いは2万円くらいなんだろうな。
939(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :02/10/20 21:17
>>936
まあ、文章全体から馬鹿さは伝わってくるな
940Mr.名無しさん:02/10/20 21:19
>937
いまの彼女は結婚したら仕事辞めちゃうつもりなの?
941Mr.名無しさん:02/10/20 21:19
ごめ、939は>>938だった。
942(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :02/10/20 21:20
>>938
小遣いの心配より日々の生活の心配までしないといけなくなるかも。

あと、年収450万って言ったら収入としては十分な金額なんだけど
年収1000万以上がいいという、現実を知らない女からすると
結婚対象外かもね。
943Mr.名無しさん:02/10/20 21:24
関連スレ
「家政婦&売春婦を雇う or 結婚」どっちが得か?

交換可能の家政婦&売春婦のほうが望ましいが、
社会的地位や子供が欲しいことを考えるとやはり結婚か・・・?
経済的には・・・?

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1035102938/
944Mr.名無しさん:02/10/20 21:25
漏れの職場の人で、給料は全部自分が握ってて、
その中から生活費だけ女房に渡してるっていうヤシがいるぞ。

こないだそいつが1週間ほど出張してて、その間女房は
生活費が途絶えて困ったらしい。

その話を聞いて「ひでえな(苦笑)」と思ったけど、
>>921をよんだら、「奴は漢だぜ!!」って思い直したよ(W
945Mr.名無しさん:02/10/20 21:27
>>944
フランスとかではそれが当たり前らしいよ。
日本もこれからそうなっていくよ、多分。
だって、馬鹿馬鹿しいじゃん。
946Mr.名無しさん:02/10/20 21:30
うちの親父(50歳)の給料がいくらか、家族全員誰も知らない。
生活費だけ渡されて、それでやりくりしてるよ。多めにくれてるようだけど。
947Mr.名無しさん:02/10/20 21:31
ここを読まれい!!
http://www.117.ne.jp/~kure/waga/yometop.html
ってガイシュツor既知だったらスマソ
9481:02/10/20 21:33
>>947
じゃあこれも
■少子化・生殖医療関連
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/child.htm
949932:02/10/20 21:35
年収450万で結婚の対象外になるなら20〜30代の男の多くは対象外になるんじゃないか?
俺は人並みの給料だと思ってたけど、みんなもっともらってるのか?
950Mr.名無しさん:02/10/20 21:37
お前らなんて年収1000万あろうが結婚なんてできないから
いらん心配すんな
951Mr.名無しさん:02/10/20 21:37
>950
オマエモナー
9521:02/10/20 21:39
>>949
暮らしと金融なんでもデータ(世帯種類別にみた貯蓄額)
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/stat/stat03.html
953Mr.名無しさん:02/10/20 21:42
>952
一部の金持ちが平均値押し上げてるので、中央値をみないと。
今日の日経のエコノ探偵団にそんな記事があった。
954Mr.名無しさん:02/10/20 21:43
>>953
おう、あの記事良かったよな。
前から知りたかったんだ。
納得したよ。
資産数千億の奴もいるらしいからな。
ほとんどは貧乏人なんだよ。
955Mr.名無しさん:02/10/20 21:45
雑誌でギャル100人に経験人数の平均値を調査したら
平均22人とか書いてあって(゚Д゚)ハァ?って思ったら
100人斬りを達成したギャルが数名いた・・・

それに似てるな
956Mr.名無しさん:02/10/20 21:45
>>950
やあ!!どうも!!
ご意見ありがとう!!
それじゃあ、また!!
957(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :02/10/20 21:45
>>949
450万で人並みだと思ふよ。

で、こんな給料で結婚する若い香具師は
俗にヤンキーと言われる人たちのデキコンがほとんど。
理性のある、まともな男なら結婚はいろいろ検討して躊躇すると思う。
9581:02/10/20 21:45
>>953
なるほど。
俺はこれだけの給料貰えるかと不安になっていたんですが、ちょっと安心しました<いいのか
ありがとね。
959Mr.名無しさん:02/10/20 21:54
>>958
1を支持しているものなんだが・・・
あれは資産の方で、収入統計ではないのだ。
一応ね。
960Mr.名無しさん:02/10/20 21:58
漏れ25歳で500万(残業代込み額面)だから、
会社の2-3歳上の先輩はたぶん年収600万位かと思うが、
結婚してる人多い。うーん、できるもんなのかな。皆共働きのようだが。
961(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :02/10/20 21:59
漏れは大学出たらSEになりたい。
結婚はおろか、女がこの世にいるのか、どうかさえわからなくなる気がする。
962Mr.名無しさん:02/10/20 22:04
金融資産万歳。
963Mr.名無しさん:02/10/20 22:10
俺は結婚したいな。とたまに思う。
一年に一回くらいは急に気持ちが衰える。
それは日曜の夜。1人で定食屋で食事をするような、いつも通り
の時間に突然やってくる。
だが、耐える。真剣に耐える。
俺の生き様がそれと相反するのだ。
仕事は30超えてもSEだ。
自ら各地を転々としながら住みたい所に住み、食いたい物を食い、釣りたい魚を釣る。
19から働きもう6箇所も移動した。東北にも行ったし、関西にも行った。
一点にジッとできない為、家も買えないし他人との関係も希薄だ。
洗練され荷物まで少なくなってきた。
やさしさは欲しい。だが長時間はそれに耐えられない。
気ままに生きる孤独には耐えられる。魔は一瞬で過ぎる。
だが女性(他人)と生活し、住居を固定する苦痛は一瞬ではない。
そう俺は根性なしのヘタレなのだ。
ずっと一緒なのはこの釣竿だけだ。
964(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :02/10/20 22:18
>>963
羨ましい生活だ。
漏れも地方を転々としながらSEやりたい。
ある程度お金たまったらアメリカの大学にでも進学して現地で就職、
キャリアアップなんて楽しいかもね。

たしかに、寂しさとかなんて一瞬の気の迷いだよ。
965Mr.名無しさん:02/10/20 22:18
>>963
二律背反だな。気持ちわかる
966Mr.名無しさん:02/10/20 22:18
現在27歳―29歳の大学卒の女と結婚した野郎は悲惨だな。
もし新婚旅行を決める際にローマに対して暗い表情を見せていたら、
ビンゴー!!!!あんた引いたね!!!おめでとう。
(ソース)
1993年の1月31日にイタリアへ研修旅行に出かけた女学生6人が、
ローマで日本語のできるイラン人アリ・ホセイン・カバキと会った。
女子学生はカバキの家に行き、そこで日本刀を持ったカバキに脅かされ、
レイプされたという。事件は明るみに出て、
「6人もレイプするなんてなんて絶倫だ」とか「どうして逃げなかった?」
などと妙な報道をされた。(なつかすいー。
967Mr.名無しさん:02/10/20 22:19
地方を転々としながらSEX
968Mr.名無しさん:02/10/20 22:33
>>966

ミリオンゴッドのPGG(1/8192)引くのと
どっちが難しい?
969Mr.名無しさん:02/10/20 22:35
>>964
君は若いか?多分若いだろう。
寂寥感と孤独感ってのはレベルUPする。色んな手段を用いてくる。
己の精神力も上がるがその上昇率の比ではない。
簡単に精神力なんて追い越す。
それに勝てるかはその瞬間まで解りません。
自身の夢とは関係なく襲ってくるので覚悟すべし。

やっぱり年寄りくせえなあ。俺。
970Mr.名無しさん:02/10/20 22:36
おじちゃん、読めないよ
9711:02/10/20 22:36
>>963
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/programmer.html

プログラマ出身で出世した人として最も有名なのがサンの創立者でもあるビル・ジョイじゃないでしょうか。この人、昔
副社長だったように思っていたのですが、今はチーフサイエンティストなんて肩書きになっているようですね。
ちなみに、この方は社長のマクネリなんかより一億倍も尊敬されています(^^;;。まぁマクネリ氏も悪い人間ではないと
は思うのですが、口が悪すぎるし(それは私も同じですが(笑))最近ではどうもMSとあんまりかわらんじゃないかと
いう言動も見られますしね。そもそもSUNもJavaでミソをつけてしまいまし。私なんかは彼に対してはゴタゴタ言う前
に自分でコーディングして持ってこいなんてつい思ってしまうのですけどね(^^;;。

まぁ、こうした雲の上の人たちの話は別にしても、たいていコンピュータ関連の企業なり部署なりに技術屋として就職
なりすると、まずプログラマとして働くという方が多いのではと思います。
ただ、プログラマ35才定年説なんて有名な言葉があるのを見てもおわかりのように、たいていの人はプログラマとし
て入社しても、それだけで人生を全うするわけじゃあありません。出世魚みたいに名前と役割が変わって行くという
のが普通です。

私自身は今はプログラミングの業務をメインにしているわけではないですが(そうは言ってもカンを忘れないためにも
時々業務でコーディングをしてますけれど)、でもねぇ月額単価70万やそこらで一所懸命働いてくれるプログラマと
比べて、これだけ高い単価をもらうだけの仕事を私は果たしてしているのだろうかと考えてしまうことがかなり多いの
が現実です。
プログラマは、今よりもっともっと地位が向上しても、何も不思議じゃあ無いはずなのです。別に35才を過ぎたから
と言って、プログラマを卒業しなければならないなんてはずも無いのです。月額500万を取れるよな熟練プログラ
マなんていう存在があったとしても、別に何にもおかしくなんて無いと思うのです。でも実際にはそういう人はほとん
ど見掛けることはありません。

972Mr.名無しさん:02/10/20 22:41
新スレ移行に失敗する予感
973Mr.名無しさん:02/10/20 22:45
SEでも女を動かせる奴が仕事上有能である確率が高い。例外もいるが。
純粋にプログラミングだけをやるなら話は別だが、どんだけ下請けでも
そんなことはあり得ない。
974(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :02/10/20 22:45
>>969
現在23歳
年を取るにつれ性欲が薄れ
女なんてどうでもいいと思うようになり、
さびしさなんて消えてきてます。
975Mr.名無しさん:02/10/20 22:45
>>1
またキミが立てろ。まだ立ってねえよな?
976Mr.名無しさん:02/10/20 22:47
>>974
969じゃないけど
多分性欲とは別の世界からくるんでは?>寂寥感
9771:02/10/20 22:47
>>975
スマン、立てられない…
誰か宜しくおながいします。
978Mr.名無しさん:02/10/20 23:01
ようし、俺が建ててやる。
>>1
2以降よろしくね。うまくまとめて。
すまんが君の方がうまくできそう。
979Mr.名無しさん:02/10/20 23:07
うわ、移行に失敗したようだ。
誰かうまくやって。
俺の立てたのは無視してくれ。
9801:02/10/20 23:10
前スレ

結婚したがらない男が増えている Part5
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1034691322/
結婚したがらない男が増えている Part4
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1034607680/
結婚したがらない男が増えている Part3
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1034584240/
結婚したがらない男が増えている
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1033836606/
結婚したがらない男が増えている
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1033734799/
9811:02/10/20 23:13
関連スレ

結婚したがらない男が増えている  part12
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1035107981/
【警告】リーマンよ、結婚は絶対するな!6【忠告】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1034594596/
【警告】リーマンよ、結婚は絶対するな!30代板版
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1034821867/

結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女
http://love.2ch.net/gender/kako/1026/10269/1026991411.html
9821:02/10/20 23:14
関連情報

国勢調査(総務省)による未婚率(抜粋)→東京の30代前半の男性は54.1%が独身
http://www.fuyo-imc.co.jp/sub11kokuseichosa.html
第11回出生動向基本調査
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou11/single.htmL
結婚することに対する意識の変化(平成13年度 国民生活白書)
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102500.html
「空前の生涯独身時代」
http://dandoweb.com/backno/970508.htm
生涯未婚率
http://www1.sphere.ne.jp/mlwi/d6.html
983Mr.名無しさん:02/10/20 23:35
>>947
すげーな。
984Mr.名無しさん:02/10/20 23:41
誘導
結婚したがらない男が増えている Part6
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1035122543/
985Mr.名無しさん:02/10/20 23:43
>984
おつかれさま
986Mr.名無しさん:02/10/20 23:45
>>981の「結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女」の著者
ひとまず顔写真キボーンといった所だな
9871:02/10/20 23:51
>>986
うわあ、見てくれた人がいた、感激。
でもまあ、とんでも本の方が売れるのは確かだからねえ…
いや、世間が望むとんでも理論というか。
せっかくだから引用しておこう…


今更『男は結婚できない』って言っても何のインパクトもないよ。
だって今の男はTVなんかで、ずっとそう聞かされて育ってきたんだから。
でも世の中の男は全然あせってない。現に、この前新聞に30代でも過半数の
独身男性が貯金してないというデータが載ってたよ。

結婚を真剣に考えてたら少しぐらい貯金するよね。男性を結婚に向かわせたければ
独身男性をけなすんじゃなくて(そういう女性が居ると余計、結婚が嫌になるから)
男が結婚したら『こんなに得をする!』『こんなに楽しい!』というメリットを
具体的に示した方がいいよ。無いんだけどね。。。マスメディアは男のデメリット
ばかり伝えて来たから若い男が結婚に魅力を感じなくなるのは仕方ないよね。

もうそろそろ現実を見つめた方がいいよ〜『男余り』なんて言うマスコミに
惑わされちゃダメだよ。多くの女性が結婚したくなるような『いい男』が
余ってるワケないからね(w)
988Mr.名無しさん:02/10/21 00:12
そういやそうだ・・・
 男は一部が勝ち組で残りはダメ
 女は一部が負け組で残りは人並み
みたいな風潮だし。精神的に去勢されて結婚を真剣に考えたことのない男が増加してる
と思うよ。強がりだというのは反論にならない。何故なら、寂しい癒されたい
とは感じているけど、結婚して責任取るのはゴメン、みたいな男が増えてるから。
少し前までは、寂しいけど責任負いたくないなんて自己中なセリフ言えなかったけど、
こうして匿名で議論する場ができたことで、恥ずかしげも無くそういうことが
書けるようになったし、実はそれが本心だということに気付いた人も多いと思う。

若い世代はスタイル良くなったりカッコよくなったりしてるけど、精神的に去勢さ
れるのに外見はあまり関係無いんだよね。
989Mr.名無しさん:02/10/21 00:18
>>988
結婚したがらない=精神的に去勢ってのも、
男根主義的な発想だとは思うけどね。
俺が外見のせいで精神的に去勢されてるってのは否定できんな。
990Mr.名無しさん:02/10/21 00:20
確かに結婚後とか老後のことなんて考えたことない。
自分は結婚できないだろうし、独身で過ごすとしても老後を考えなきゃ
いけないほど長生きするとも思えないからな。そういうことだろう。
独女の方が金貯めてることが多いのは、しっかりしてるとかいう問題じゃなくて
同じ独身でもそこそこ楽しめる将来が見えるからだろうなあ。
40歳まであと10数年も自分が生きてる気しないよ。
991Mr.名無しさん:02/10/21 00:24
そうだな・・・なんだかんだ言って世の中女中心に回ってるしな
フェミが言う「男女差別」の「男」にあたるのは実は優秀な男の上澄みだけ
だったりする。大半の男は男女差別をどうこう言えるような範疇には入ってない。
そんな世の中で普通以下の男が結婚を諦めるのも無理ない。
992Mr.名無しさん:02/10/21 00:29
>>990
俺も20代の時はそう思ったが、30過ぎた頃から貯金に走り始めたよ。
結婚資金ってわけじゃ無いんだけど、何となく貯めておこうかなぁと。
仮に結婚してたら、この金を嫁さんや子供に使われてたんだろうなぁと。
毎月10万円、ボーナスは半分貯金で、年間200万円を目標に貯金して、
なんだかんだで貯金は2000万円を超えた。
ちょっとした別荘地だったら、現金でそれなりの別荘を買えそうだ。
でも俺一人だし、そんなに豪華な別荘は要らないから、もっと安上がりで
済みそう。老後はそこで暮らすつもり。

結婚してたら無理だったろうな。
993Mr.名無しさん:02/10/21 01:16
馬鹿馬鹿しい。
これに尽きるね。
994Mr.名無しさん:02/10/21 01:17
なんか、車のCMで「子育ては恋愛より楽しい」ってフレーズがあったな。
995Mr.名無しさん:02/10/21 01:20
996Mr.名無しさん:02/10/21 01:22
(・∀・)ブラクラ?
997Mr.名無しさん:02/10/21 01:23
オークションだよ
998Mr.名無しさん:02/10/21 01:23
1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-     /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /   \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |      \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
999Mr.名無しさん:02/10/21 01:23
1000取った香具師は結婚できないね( ´,_ゝ`)プッ
1000Mr.名無しさん:02/10/21 01:23
1000だぞ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。