結婚したがらない男が増えている Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Mr.名無しさん:02/10/15 23:11
>>949
まったくだ
953Mr.名無しさん:02/10/15 23:11
>>948
いや、なにもないよ。だが、自分の親が死んだ時に
そばにいてほしいヤシもいるかと思ってさ。
結婚のメリットらしきものはそれしか思いつかなかった。
954Mr.名無しさん:02/10/15 23:12
>>949
あと配偶者控除?手当て?な
955Mr.名無しさん:02/10/15 23:12
>>947
昨日のジカダンパンでやってたな、それ。
みのもんた仕事しすぎ。
956Mr.名無しさん:02/10/15 23:14
>>953
ハァ?
男は自分の親が死んだら一人で涙を流すもんだろ?
女に慰めて欲しいのか?

なんて言ってみる。
957Mr.名無しさん:02/10/15 23:14
>>953
役所の届けないとそばに居られないの?
漏れは平気だけど。
958Mr.名無しさん:02/10/15 23:15
>>949
母子家庭手当を廃止しないなら父子家庭手当の創設キボソ
959953:02/10/15 23:16
>>956-957
おれも一人でいいよ。
要するに「家族」になるってだけ。
960Mr.名無しさん:02/10/15 23:17
気持ちは移ろうものだから、制度で縛りたくなるんだろう
961クレイマークレイマー:02/10/15 23:17
>>958 ワラタ
962Mr.名無しさん:02/10/15 23:18
>>957
うむ。今後は柔軟な家族形態が求められ、一般化するであろう。
963Mr.名無しさん:02/10/15 23:18
これ、次建てるときに、全スレ貼ってね。
964Mr.名無しさん:02/10/15 23:20
>>959
役所に届けないと家族になれないの?
漏れはなれるけど。
965Mr.名無しさん:02/10/15 23:20
>>958
そうそう。
漏れ父子家庭だったんだが、稼ぎ手が居たってキツイもんはキツイんだよな。
親父は残業もろくにしないで家に帰ってきてくれたけど、出世には結構響いたらしいし。
966Mr.名無しさん:02/10/15 23:20
結婚制度が必要なのは、財産分与のためとか
文化人類学の本で読んだ。そんなところじゃないか?
967Mr.名無しさん:02/10/15 23:21
>>960
>気持ちは移ろうものだから
男のな(藁
968Mr.名無しさん:02/10/15 23:21
>>965
今じゃクビになるよね。公務員でもないかぎり
969Mr.名無しさん:02/10/15 23:22
>>964
どうやって?
俺は家族なんか欲しくないけどな
970Mr.名無しさん:02/10/15 23:24
>>969
役所に届ける以外は一緒でしょ。家族になるのなんて。
971Mr.名無しさん:02/10/15 23:24
>>964
役所的には夫婦と認めてくれない。一生一緒に居るつもりなら、婚姻届は出した方が良い。
無意味だと思っていも、片方が死んだりした時に、あの紙っぺらに二人の名前が有るという
その事実が役に立つ。
あの紙を届けるかどうかで、おまいさんが氏んだ時におまいさんの遺した物が誰のものに
なるかが大きく変わる。
972Mr.名無しさん:02/10/15 23:24
損得で考えれば、
男にとって結婚は損。これはまず間違いない。
973Mr.名無しさん:02/10/15 23:25
全ての制度は資本家が一般庶民を奴隷化するものであり
変えることは難しい。
それより大義名分の裏のロジックを見破り裏技で攻めた方がおりこうさん
ホントは大成功して資本家の方に回りたいんだけど、俺の頭と運じゃ無理
ゆえに今日も裏街道を走るボク
974Mr.名無しさん:02/10/15 23:25
>>971
要するに金持ち以外は意味ないってこと?
975Mr.名無しさん:02/10/15 23:25
あほか。
悪所に届けたら、いろんな責任が出るじゃないか。
慰謝料、養育費をはらわんでいいのなら、関係ないが。
976Mr.名無しさん:02/10/15 23:26
>>974
金が無いなら尚更だろう。
977Mr.名無しさん:02/10/15 23:26
>>973
裏街道はしれてないジャン。
978Mr.名無しさん:02/10/15 23:27
金がない。
979Mr.名無しさん:02/10/15 23:28
>>951

立てました。

結婚したがらない男が増えている Part5
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1034691322/

980Mr.名無しさん:02/10/15 23:28
>>975
同意だ。
もっとも最近は届けなくても同棲してれば義務が発生するらしいが。
ま、しなきゃ済む話だな
981Mr.名無しさん:02/10/15 23:28
>>976
>>971は遺した物の行方を明確にするって言ってるじゃん?
じゃあ金がなかったら関係なかんべさ
982Mr.名無しさん:02/10/15 23:29
>>981
金なし子なしだったら関係ないだろうな
983Mr.名無しさん:02/10/15 23:33
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用・しおり
∧_∧   
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
984Mr.名無しさん:02/10/15 23:35
>>981
お前が言う「金が無い」ってのは、ゼロか。ゼロなのか。
だったら関係無いが、そんなんじゃ一人ですら生きてやいけまい。
985Mr.名無しさん:02/10/15 23:38
>979
ご苦労様です。
986Mr.名無しさん:02/10/15 23:56
1000tori ikane---no?
987Mr.名無しさん:02/10/15 23:58
1000
988Mr.名無しさん:02/10/15 23:58
使い切りますか。
989Mr.名無しさん:02/10/15 23:58
990Mr.名無しさん:02/10/16 00:00
ハチャトウリャン
991Mr.名無しさん:02/10/16 00:01
ハオリャン
992Mr.名無しさん:02/10/16 00:01
10000
993Mr.名無しさん:02/10/16 00:01
1000!!!!!!!!!!!
994Mr.名無しさん:02/10/16 00:02
senn
995Mr.名無しさん:02/10/16 00:02
ドライブシュート
996Mr.名無しさん:02/10/16 00:02
997Mr.名無しさん:02/10/16 00:02
1000
998Mr.名無しさん:02/10/16 00:02
1000
999Mr.名無しさん:02/10/16 00:02
 
1000Mr.名無しさん:02/10/16 00:02
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。