モテナイ君が「安く」服装に気をつかうスレ/13着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1shin
何となく服装に興味はあるけど、ファッションスレは敷居が高いしな
(理解できないとか高すぎるなどの理由で)って人向けのスレ。

予算は極力安く(〜1万円を想定してください)
→ユニクロ、無印推奨(店が怖い人、ネット通販有ります)

千里の道も一歩から。
上級を自負する者は初心者に優しくレクチャーを。煽り厳禁。
オススメのアイテムがあれば教えてください。
→他サイトへの直リンは推奨しませんが、個人の判断で。

以上、よろしくおながいします。

12着目 http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1032797593/
11着目 http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1032151936/(html待ち)
10着目 http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1032017250/(html待ち)
9着目 http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1031740782/(html待ち)
8着目 http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1031481458/(html待ち)
7着目 http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1030884284/(html待ち)
6着目 http://salami.2ch.net/male/kako/1027/10275/1027526388.html
5着目 http://salami.2ch.net/male/kako/1022/10227/1022752035.html
4着目 http://natto.2ch.net/male/kako/1017/10171/1017130628.html
3着目 http://yasai.2ch.net/male/kako/1010/10105/1010594020.html
2着目 http://yasai.2ch.net/male/kako/1005/10055/1005584905.html
1着目 http://yasai.2ch.net/male/kako/1004/10049/1004972174.html
2Mr.名無しさん:02/09/30 22:48
>>1
乙です
3外人:02/09/30 22:49
ホー
4Mr.名無しさん:02/09/30 22:50
お疲れー。
5Mr.名無しさん:02/09/30 22:51
乙津彼
6Mr.名無しさん:02/09/30 22:53
オタキモイ
>>1しわしわしわー
\(^▽^)/新スレおめー
100式につや消しパピコぬりまくり.りんねおかわりは30円.あさみ入荷52円.
いんたこ王者inぶりんこ天然果汁1000%
           ___ ______   ───────────…‥
          /日 「  日\_.\    ━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ .|    |  ────────…‥
 .______∋oノハヽo∈   __/,-、__\ | / /━━━━━━━…‥.   ∋oノハヽo∈ 
()_____|_日(´D` ))(@)_二〉 ̄,ー' ゞ ⌒ヾ∠_─────…‥       ∩^◇^∩<やぐやぐ♪
       \|乙/∪∪=/__/__二二,新スレおめ〜  =- 三ニ=−──…‥  (   )
          <_,<、二ニ_/ ̄ ̄   //_  く ̄ ━━━━━━━…‥     ∪∪ ピョーン
           l/   l/^ー'      / / ∨.N \  ─────…‥         |
                                                     | ||
                                                    | | ||
                                                    | | ||
                                                    | | ||
                                                    | | ||
                                                    | | ||
                                                    | | ||

                                                                 ∋oノハヽo∈
                                                             ⊂' ⌒つ川o・−・)つ マローン
8Mr.名無しさん:02/09/30 23:00
オタは向こうのスレにおいてこよう。
9Mr.名無しさん:02/09/30 23:15
そんな事よりPIKOのハナシしようーぜ。
10Mr.名無しさん:02/09/30 23:15
ヲタキモイとかいうからスレ止まっちまったじゃんか。
ヲタは毒男板の上客なんだから否定しちゃダメ。

ところでコスパのT着てる香具師にGAP着せるのは難易度高い?
11Mr.名無しさん:02/09/30 23:16
>>10
どういう難易度?
12Mr.名無しさん:02/09/30 23:18
7は火星から来ました
13Mr.名無しさん:02/09/30 23:18
コスパって何?
14Mr.名無しさん:02/09/30 23:37
あげ
15Mr.名無しさん:02/10/01 00:27
横浜近辺でいい店ありませんか?(オシャレな店)
できれば○○駅周辺とかいう感じで教えてほしいです。
あと、車で行けるかどうか。
16前スレ932:02/10/01 00:32
932 :Mr.名無しさん :02/09/30 22:07
ボトムって何色を持ってたらいいの?


933 :932 :02/09/30 22:08
黒、グレー、カーキ、茶色くらいでOK?



誰か答えて下さい・・・
17Mr.名無しさん:02/10/01 00:34
黒、カーキ(ベージュ)、ダークグレー、茶、、オリーブグリーン、インディゴ
18Mr.名無しさん:02/10/01 00:38
>>15
消えろはげ
19Mr.名無しさん:02/10/01 00:38
>>15
キモイ
20Mr.名無しさん:02/10/01 00:39
>>15
バーニーズニューヨーク
石川町駅
車で行ける
21Mr.名無しさん:02/10/01 00:42
>20
ありがとう
22Mr.名無しさん:02/10/01 00:46
>>15
横浜だったらここに大体店の名前が乗ってる。
地図見ていってみれば?
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up0129.jpg
2320:02/10/01 00:48
ネタのつもりだったのに感謝された…(;´Д`)
24Mr.名無しさん:02/10/01 00:54
>>23
きっと凄いお金持ちなんだよ…ヲタ金持ち結構居るし。
25Mr.名無しさん:02/10/01 01:12
バーニーズで高いんじゃほんとムジとウニ以外じゃ買えないんじゃないか。おまぇら。
26Mr.名無しさん:02/10/01 01:13
>>25
ごめん、ムジもウニも高くて買えません…
27Mr.名無しさん:02/10/01 01:14
>>15
スレタイ通りの場所として横浜のアウトレットモールは?
最寄駅は舞浜だけど・・・
http://www.bayside-outlet.com/

俺が行った時はリーバイスの501とか3000円台で売ってた。
28Mr.名無しさん:02/10/01 01:14
>>26
ネタか?
ほんとだったらあなたがオサレになれることはないですよ
29Mr.名無しさん:02/10/01 01:16
>>28
それは違う。
古着でも着こなしで超お洒落っ子だ。
30Mr.名無しさん:02/10/01 01:17
ムジルシ、ユニクロ、GAPだけだともう既出だらけでスレが煮詰まるな。
折角の新スレなんだが。
31Mr.名無しさん:02/10/01 01:22
>>30
香港のブランドのジョルダーノは?
値段はユニクロ以上、GAP以下らしい。
まだ日本には原宿やUSJなどにしか店舗が無いらしいが、
通販とかで買えるんじゃないか?
「GIORDANO」でぐぐれば結構サイト出てくるよ。
32Mr.名無しさん:02/10/01 01:24
>>28
そうですか・・・残念ですが諦めます。
というかですね聞いてくださいよ新しいPCを組んだんですよまっサブ機なんですがね
石はもちろんインテルっすよ、まぁ安定して動かしたいですからねサーバーといっても
エムエックスの子鯖用なんですがあーいやキャプもやりたいんでカノプのアレも勿論
買いましたよええこれがいいんですよ・・・ハァハァそれでですねそもそも服なんて金かける
くらいならフィギュアとかラブドールとか買いますよやっぱ服では萌えられないですからね
まっボクはいつでも服装くらいどうにでもなるんですがねはははは
33Mr.名無しさん:02/10/01 01:29
>>32
おめー舐めてんのか?
真面目に横浜のアウトレットのアド貼った俺の立場はどうなるんだよ!?
俺を振り回して良いのはカワイイ女の子だけだ!
オマイはピコTでも着てパソコンラックに据え付けたオナホールにチンコ突っ込んでハァハァ逝ってろ。
34Mr.名無しさん:02/10/01 01:30
35Mr.名無しさん:02/10/01 01:33
>>32
本気でそう思ってるんならスレ住人に迷惑かけないように無言で消えて欲しい。
ネタなら逝け。
36古着キング:02/10/01 01:33
ZARAとかいいんでねえの?
37Mr.名無しさん:02/10/01 01:34
>>34
そうそう。この前原宿の見に行ったけど安かったよ。
品質も紹介されてたサイトではユニクロより上だと言ってた。
というか、俺じゃ判断つかないのので、だれかレポキボンヌ。
38古着キング:02/10/01 01:36
>>37
場所おしえてくれい
39Mr.名無しさん:02/10/01 01:36
どうして古着について語らないの?
40Mr.名無しさん:02/10/01 01:37
荒れるから
41Mr.名無しさん:02/10/01 01:38
>>35
知ったこっちゃないすよ。指図されるのキライなんで。
というかですね聞いてくださいよ新しいPCを組んだんですよまっサブ機なんですがね
石はもちろんインテルっすよ、まぁ安定して動かしたいですからねサーバーといっても
エムエックスの子鯖用なんですがあーいやキャプもやりたいんでカノプのアレも勿論
買いましたよええこれがいいんですよ・・・ハァハァそれでですねそもそも服なんて金かける
くらいならフィギュアとかラブドールとか買いますよやっぱ服では萌えられないですからね
まっボクはいつでも服装くらいどうにでもなるんですがねはははは
42Mr.名無しさん:02/10/01 01:39
チノパンが4900円か、値段的にはイケルな
43Mr.名無しさん:02/10/01 01:40
>>36
あー、キングさん発見。
そうですね。ZARAはGAPよりちょっと高い程度かな?
扱ってる服の種類はモード系?
紹介してるサイトでは「ヨーロッパの農民風の服」とか言ってたけど・・・

都内近郊に住んでるヤシは原宿行ってみ。
駅から明治通り出れば、付近にある
GAP・ZARA・ジョルダーノ・無印・その他古着屋なんかで一通りそろうぞ。
明治通りをチト渋谷沿いに行くとユニクロもあるし。
44Mr.名無しさん:02/10/01 01:41
毒男お買い物OFFもういっぺんやってくれよ
45Mr.名無しさん:02/10/01 01:42
古着いいのになあ。
数百円なのになあ。
46Mr.名無しさん:02/10/01 01:43
ザラって何なん?
47Mr.名無しさん:02/10/01 01:44
>>38
うーんと、
原宿のGAPの交差点から明治通りを渋谷方向にちょっと行ったところです。
ロッテリアの2件となりと言った方が分かりやすいのかな?
前は女モンのindioかなんかがあった所だと思います。
歩道から一段低くなったところです。
48Mr.名無しさん:02/10/01 01:45
古着ならここいいよ ネルシャツ豊富だから合わせやすいかも
http://homepage2.nifty.com/rohizuka/ka/pa_003_a.htm
49古着キング:02/10/01 01:46
ZARAはGAPのスペイン版だね。

ところでユニクロの2000円ジーンズかったか?
値段よりいい感じだったぞ
50Mr.名無しさん:02/10/01 01:47
>>46
良いサイトなかった。というかまだ日本語サイト無いみたい。
http://www.asahi.com/woman/fashion/fashion107/fashion_pochette.html
51古着キング:02/10/01 01:48
>>47
サンクス
この前すっとばしちゃったー
しかし休日の原宿は超混みすぎだね
52Mr.名無しさん:02/10/01 01:49
>>48もうややー
53Mr.名無しさん:02/10/01 01:51
>>51
禿童。
ラフォーレ前の人ごみは、うっとしいを通り越して鬱になる・・・
いっつもあの角の露店で売ってる古着がチョト気になるが素通りしてしまう。
54古着キング:02/10/01 01:54
高円寺は休日もまたーり。

原宿の古着屋高いかゴミが多い気がするよ最近
55Mr.名無しさん:02/10/01 01:57
>>54
高円寺イイ!!
夏はアロハ仕入れるのに重宝した。
56Mr.名無しさん:02/10/01 02:30
>>49
ユーズド買ったよ。いい感じだよね。
キングはジーンズ何買ったの?
57Mr.名無しさん:02/10/01 02:32
代々木公園のそばかどっかでZARA見かけたけど、
GAPとかウニとかとは雰囲気ちゃいますな。
パンツだったら一本いくらくらいすんの?
58Mr.名無しさん:02/10/01 07:17
 ジョルダーノってアジアではNo.1の売り上げらしいが、
日本では少し値段高めに設定(2倍ぐらい)されてるらしい。
59Mr.名無しさん:02/10/01 08:50
そういえば何で2度目のオフレポってあがらないの?
何かやばいことでもあったのか ?
60Mr.名無しさん:02/10/01 09:26
ファ板住人の釣りでした>2度目オフ

集合場所でキョドってる毒男の写真やらヲチレポがファ板スレで祭られてたYO!
61Mr.名無しさん:02/10/01 09:36
>>60
まじで?!
62Mr.名無しさん:02/10/01 09:41
>>60
マジ死ねよ クソが! って感じだな > 釣った奴
63Mr.名無しさん:02/10/01 09:42
ファ板のそのスレ教えれ。
64Mr.名無しさん:02/10/01 09:45
古着なんて下品なモンよく着れるな
俺はドルガバ、マルジェラ、ラフシモンズ、グッチとかしか着ない
65Mr.名無しさん:02/10/01 09:47
早速荒れてまいりました
66Mr.名無しさん:02/10/01 09:48
俺もユニのユーズドレギュラーフィット買ったよ
2000 円ってことを考えると十分満足した
67Mr.名無しさん:02/10/01 10:07
漏れもアドバイスとかしていいかな?
68Mr.名無しさん:02/10/01 10:08
>>67 welcome
6968:02/10/01 10:09
lひとつたりねー
7060:02/10/01 10:18
>>61-63
朝釣りにしちゃよく釣れたな。うんうん、満足じゃ。
71Mr.名無しさん:02/10/01 10:19
>>66
だよな。
72Mr.名無しさん:02/10/01 10:19
だってぇ朝まだ目が覚めてないんらもん
7367:02/10/01 10:20
ごめんなさい
仕事が入ってしまったのでまた夜に来ます。

とりあえず今まで見てきた中で思ったことを書きます。
無印やユニクロで基本的なものを買ってしまって、
その後が続かなくなる人が多いような気がします。

私もそんなに上級者ではないので、やはり無印などを
一部とりいれてジャケットなど人の目に付きやすい部分は
それなり(1万円以上のもの)を買っています。

一緒にがんばりましょう。
74Mr.名無しさん:02/10/01 10:36
>>73
うるせーばか
75Mr.名無しさん:02/10/01 11:05
何でなのか分からないが、ここ何週間かレスの数はすごいな。
衣替えの時期だからか?
76Mr.名無しさん:02/10/01 11:06
秋物まとめ買いしたけど、すべて失敗臭い。
2万ぐらい無駄になったような・・・
77Mr.名無しさん:02/10/01 11:17
>>76
何か一点でも使えそうなのは無いの?
それと合わせられそうなモノを他に買い足すとかは?
無理ならヤフオクか何かで売って、冬セールの軍資金にするくらいしかないな・・・
78Mr.名無しさん:02/10/01 11:30
>>76
おいら6万パーだだよ
安心せい

ヤフオクの使い方が未だにわからんので
泣き寝入ってみるか シット
79Mr.名無しさん:02/10/01 11:30
>>76
なんでそんなに失敗したの??
80Mr.名無しさん:02/10/01 11:37
>>78
だからどうしてそんなに失敗するの?

1枚に6万使ったの?
81Mr.名無しさん:02/10/01 12:33
みんな少なからず失敗してるんだな
俺も今までヤフオクにさんざんお世話になったよ
人気ブランドの服だと入札が多くて助かる
82■痴漢恐喝中村幸子:02/10/01 12:34
モテナイ君から痴漢恐喝で200万円をゲット(実名入り事件紹介サイト)
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/chikandecchiage.htm
   /川川川\
/||/川  \||||川||| \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||川||| ∩  卅||| 川川 < 痴漢恐喝で示談金200万get。っと… ケケケケケケ…
  (||痴漢恐喝 ||)   _ \___________________
   人 " ∀ "刈   |  | ̄ ̄\ \
  /.⌒ /∨ ⌒\_|  |    | ̄ ̄|
  | \__     |  |    |__|
  |\___|つ  |__|__/ /  カタカタカタカタ
  |     | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
関連スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1032687102/
83Mr.名無しさん:02/10/01 12:59
>>80
そんときはいいと思ったんだ。
うち帰って着てみたらなんかおかしいみたいな。

シャツとセーターとズボンと靴で6万円。
84Mr.名無しさん:02/10/01 13:02
>>83
よくある,そういうの。
あと,買ってきた物の色とかデザインが
すでに持ってるものとほとんど同じの買ってしまった,とか。
85Mr.名無しさん:02/10/01 13:03
ヤフオクで売ってしまえ
86Mr.名無しさん:02/10/01 13:05
>>83
なるほど。がんばってネトオクに挑戦してみる!
俺も来月オークション始めてみようと思ってるところだ

>>84
事前にタンスの中身を調べておかないといかんでの
この色のこういう形が足りない、と覚えておかないと。
8783:02/10/01 13:14
そうだね、もったいないからって頑張って着ているんだけど
なんか気分が乗らないというか、視線が痛いというかw
オークションやってみるよ。
88Mr.名無しさん:02/10/01 14:37
古着キングさん今度おすすめショップ連れてってよ。
89Mr.名無しさん:02/10/01 14:57
そもそも熱湯オークションで買うのがいかがなもんかと。
少しの暇を惜しんだせいで数万円がパァー
90Mr.名無しさん:02/10/01 15:04
PICOつてダサイのか?
91Mr.名無しさん:02/10/01 15:06
>>89
オクでは買ってないよ。
失敗したのを売るだけ
92Mr.名無しさん:02/10/01 15:34
今日もピコっちゃうぞー
93Mr.名無しさん:02/10/01 16:04
>>92
おまえの顔が?
94Mr.名無しさん:02/10/01 16:28
スマン 意味わからん
9567:02/10/01 16:35
やっぱりアドバイスなんてやめた方が
いいんですかね。
鬱だ・・・
96Mr.名無しさん:02/10/01 17:21
んなことないよ
漏れにもアドバイスしてよ
9767:02/10/01 17:35
はい させてもらいます。

やっぱりこのスレの1に書いてあるように
ユニクロや無印でとりあえずそろえたほうが
いいと思います。
そこら辺のものは流行に流されにくいと思いますし、
徐々に興味を持っていった時にこういう格好がしたい!
となるときがきた場合でもある程度着回しがきくとおもいます。
とりあえず濃紺のジーンズを買えばいいんじゃないでしょうか?
98Mr.名無しさん:02/10/01 17:37
>>67
鞄はどうですかね?
一泊旅行できるくらいのやつで
そこそこカッコイイっつーか、おしゃれな鞄を
買おうと思ってるのですが
9967:02/10/01 17:46
>>67
できれば予算や年齢、どんな形(ショルダーとか)を言っていただければ
しやすいんですが・・

1万円前後で20代前半の人向けだとしたら
ポーターあたりがぶなんではないでしょうか。
100Mr.名無しさん:02/10/01 17:48
まさにその条件です。
しかし ポーターってのがよく・・・
トートじゃなくて、たすき掛けできるようなのがいいんですが
10167:02/10/01 17:57
あくまで無難を目指すんであれば

http://www.cattleyasacs.com/porter/tanker/index.html
の中のブリーフケースを選ぶのが良いのではないでしょうか。
これならショルダーにもなるし、紐をはずせば手持ちにもなります。
もうちょっと派手ほうがいいですかね?

102Mr.名無しさん:02/10/01 18:01
いえ、参考になりました。
ありがとうございました。
10383:02/10/01 18:05
>>100
たすきがけがオタの始まりだって
何度も言われておるだろう ここで
104Mr.名無しさん:02/10/01 18:06
>>103
83じゃないっすスマソ
105Mr.名無しさん:02/10/01 18:09
そうなんですか?
それでは手提げと肩に掛ける意外にないですね・・
10667:02/10/01 18:11
>>103
一泊するくらいの荷物を持つんだったら
たすきがけかバックパックしか思いつかないんですが・・
肩掛けじゃないだけましじゃないでしょうか・・・
107Mr.名無しさん:02/10/01 18:17
>83
ショップに行って、パッと目に付いたものに惹かれちゃダメだ。
あと、人の服観察するときゃ、アウター見ないでインナーに注目。

大体においてこのスレ読んでそうな奴って、
歳より老けて見られがちなんだろうし、
洒落た若人の格好真似たって、宙に浮いてるよって感じかも。

でもオサーンなかっこはまずいしなァ。
その辺の心構えは如何にすべきなのであろうか。
108Mr.名無しさん:02/10/01 18:18
ハタチかそこらの奴がシャケットとか着てても
何か似合ってない気がするんだけど、どうよ?
109Mr.名無しさん:02/10/01 18:18
ジャケットな・・・
110Mr.名無しさん:02/10/01 18:21
俺21歳の男だけどどんな服が似合いますかね?
ガタイはガチンコの梅宮くらいあって、結構童顔です。
111Mr.名無しさん:02/10/01 18:21
鮭ット?
11267:02/10/01 18:22
似合う人は似合うんじゃないかと思います。
でもかなりセンスが要求されるんじゃないですかね。

私はとても着れません。
113Mr.名無しさん:02/10/01 18:26
>>108
肩パットが入っていないような
ワークっぽいテーラードジャケットならいいとおもうよ
11467:02/10/01 18:26
>>110
自分をどう見せたいかによると思うんですが、
体格がいいんだったら何でも似合うと思いますよ。
どんな格好がしたいとかは無いんですか?
115Mr.名無しさん:02/10/01 18:33
>>105-106
そこらの予備校生みたいな男見てたら
みんな斜めがけの四角い黒いかばんなんだよ。
あれのせいで斜めがけしているヤシは
お洒落してようが台無しになっているんだよね。
リュックにしときなー。
11667:02/10/01 18:44
たしかに今ショルダーはきついかもしれませんね。
でもリュックでもオタっぽくなりませんか?
見栄えのいいリュックが一番かもしれないですね。

でもそういうのはこのスレの予算からはみだしてしまうんですよね・・・
117Mr.名無しさん:02/10/01 18:44
斜めがけでもボディバッグみたいなのだったらいいような気も…
ところで鞄ってどこで買えばいいんですか?専門店?
11867:02/10/01 18:46
>>117
どんなカバンを買うのかにもよりますが、
なるべく専門店か直営店に行ったほうがいいと思いますよ。
特に直営店なら修理をしてくれることもありますし。
119Mr.名無しさん:02/10/01 18:47
>>116
そう、新品だと安くはないんだよね。
でもかばんくらい良いの持っててもよいかもと思う今日この頃・・
120Mr.名無しさん:02/10/01 18:48
>>117
ボディバッグも危険だよー。
下手すると丸井大好きっ子みたいになる。
121110:02/10/01 18:50
>>114
自分の明確なスタイルというものはないんですが
DQNにもオタクにも見られない格好がいいです
122Mr.名無しさん:02/10/01 18:53
>>120
ボディバッグ危険なんですか…
そしたらやっぱりトートがいいみたいですね。
このスレの人細身の格好する人が多いみたいだし…
12367:02/10/01 19:00
>>110
それならやっぱりこのスレで言われている
オールスター
501

あたりを買うのがいいんではないでしょうか。
その後カーディガンを買って夏に着ていたTシャツの上に羽織れば
無難な格好で秋を過ごせると思います。
124Mr.名無しさん:02/10/01 19:02
>>122
リックにしる
125古着キング:02/10/01 19:18
>>56
俺はユニクロのビンテージジーンズかったよ
そのまま着るんじゃなくて穴あけてペンキ塗る
ペンキ今日買ってきたよ
ユニユーズドは夏はいいけど冬は色薄すぎない?

>>57
ZARAはパンツ一本6〜7000くらいかな
細身なんでGAPじゃ餓鬼過ぎると思うならいいかも
ユニ・無地にくらべて服のラインはきれいだと思う

>>88
いいけど町田高円寺の古着屋しか行く気ないぞ
それと裏腹系は俺は完全否定派だからそっち方面の店はまったく行かんし

それと漢はカバンなんて持たないもんだ
126Mr.名無しさん:02/10/01 19:20
>>125
( ´,_ゝ`)ウゼーヨオメー
127Mr.名無しさん:02/10/01 19:22
>>125
>それと漢はカバンなんて持たないもんだ
それが1番なのかもしれませんが携帯とか財布とかが
ズボンからポコッと浮くのが嫌なんです…
128Mr.名無しさん:02/10/01 19:25
ペンキ塗ったジーンズ穿くのは真似しないほうがいい
トータルで見て相当オサレさんじゃないと痛いし
129Mr.名無しさん:02/10/01 19:27
>>127
予算はどれくらい出せるのさ?
130Mr.名無しさん:02/10/01 19:31
>>129
多分1万くらいなら大丈夫かと。
今使ってるのが結構ぼろぼろになってきてるの
で新しいトートが欲しいんです
131Mr.名無しさん:02/10/01 19:35
>古着キング
ねえ、俺もヴィンテージジーンズ買おうと思うんだけど、
サイズどんな感じで買いますたか?
ベルトなしでウエストずり落ちないくらい(ちょいきつい)か
それプラス1インチくらいかで悩んでるんだす。
132Mr.名無しさん:02/10/01 19:35
スマート最新号に吉田カバンの新作がいろいろ載ってるから
参考にしてみれば?
133kanojyomoti:02/10/01 19:37
>それと漢はカバンなんて持たないもんだ

というか連れの女に持たせるもんだよ
財布とか携帯は
134Mr.名無しさん:02/10/01 19:39
>>132
ポーター高いしかぶりまくるしイクナイ(・A・)
135Mr.名無しさん:02/10/01 19:39
>>133
とりあえず今夜は、おまえの身に大きな不幸が降り掛かることを祈りながら寝ることにした。
136kanojyomoti:02/10/01 19:41
貴様に幸福が訪れますように>>135
137Mr.名無しさん:02/10/01 19:43
>>130
master-pieceなんかどう?1万以下で買える
http://www.master-piece.co.jp/contents.html
138Mr.名無しさん:02/10/01 19:44
ポーター良くないのか。
139Mr.名無しさん:02/10/01 19:46
>>138
漏れならユニクロのナイロン買う。
140古着キング:02/10/01 19:48
>>131
後者だろもちろん
14167:02/10/01 19:50
あんまり派手なデザインのを買うと長く使えなさそうだし、
今のポーターの種類から考えるとそんなにかぶらないんじゃ
ないですか?ポーターいいと思いますが?
142Mr.名無しさん:02/10/01 19:52
>>140
ジャストってダメ?
143Mr.名無しさん:02/10/01 19:54
>>137
これってオンナ用ではないですか?
144Mr.名無しさん:02/10/01 19:55
ジャジャジャジャー
ジャスト!
145Mr.名無しさん:02/10/01 19:56
>>132
見た。このスレでトートをゴリ推ししてきたけど、
吉田カバンのボストンもええねえ。
146Mr.名無しさん:02/10/01 20:00
スマートに載ってた吉田特集で
EDGEってシリーズのボストンが気になってるよ
あれならかぶらないだろうし、マジ欲しい
147Mr.名無しさん:02/10/01 20:01
ポーターは駄目。
148Mr.名無しさん:02/10/01 20:01
>>146
このスレ的には高すぎやけど、あれええねえ
14967:02/10/01 20:05
やっぱりカバンはそれなりの物持ってたほうがいいですよ。
定番っぽいのを一個買って、あとは流行に乗った安いものを買えば
いいんじゃないでしょうか。
150Mr.名無しさん:02/10/01 20:22
>>149
おまいはどんなカッコしてんのさ?
15167:02/10/01 20:29
社会人1年目なんですが、大学のときは裏原系でした。
大学を出たら今までの格好が恥ずかしくなってきて、最近は
あまりブランドにこだわらずにプリントだとか派手なものを入れないようにしています。
アメカジというかトラッドというか・・・
152Mr.名無しさん:02/10/01 20:31
裏腹のガキ共はどうやったらあんなウン万円する服買えるんだよ
153Mr.名無しさん:02/10/01 20:32
万引きとか恐喝だろーね。
154Mr.名無しさん:02/10/01 20:36
>>152
確かに。
ナンバーナインの服とか値段見ただけで泣ける
ところで、メガネってどんな感じのがいいですか?
155Mr.名無しさん:02/10/01 20:45
>>152
パパとママからたんまりお小遣い貰ってるモヨリ
15667:02/10/01 20:53
私の場合アルバイトで月3万円もらっていたんでそれをつぎこむって感じ
でした。
ナンバーナインが出てきたあたりでもうついていけなくなりました・・・
今は裏原時代に買った中で比較的地味なTシャツやシャツを着てますよ。
157Mr.名無しさん:02/10/01 20:54
メガネは実際にかけてみないと似合うかどうかわからないね。
158Mr.名無しさん:02/10/01 20:59
>>154
ブランドで言えばフォーナインズとかアランミクリとかがカコイイんだろうが、
値段は半端じゃないだろうしな・・・
カジュアルっぽいプラスチックフレームでレンズ小さめのが無難なんじゃない?
フレームの色は肌・髪の色にも寄るけど茶系が合わせやすいかな。
今なら、zoffとかhattch行けばレンズ・フレーム込みで1万以下でその日のうちに作れるよ。
ただ、重度の乱視や近視は追加で別料金とられるけどね。(オレがそう)
後は、いっそのことコンタクトにしちゃうとかね。
レーシックは安全になったとは聞くが、なんかなぁ・・・
159Mr.名無しさん:02/10/01 21:04
マルイ系ってなに?
160Mr.名無しさん:02/10/01 21:05
もれは使い捨てコンタクトにしたよ。
ワンディだから使いたくない日は使わなくて良いし
運動の時は身軽だし、けっこう気に入ってる。
161Mr.名無しさん:02/10/01 21:10
162Mr.名無しさん:02/10/01 21:14
>>154
メガネは158さんが言っているように、フォーナインズかアランミクリあたりを買っとけば、
まず失敗はないでしょう。
フォーナインズはかけ心地重視、アランミクリはデザイン重視らしいです。
値段はセルフレームで25000〜、メタルフレームで35000〜ですね。
それにプラスでレンズ代を10000〜40000くらいでしょうか。
ちなみに、僕はフォーナインズでメタルフレームを買いました。
遠視なので、レンズ40000円、合計75000でした。
かなり高いですが、一度買ってしまえば10年は持つので、思い切って買ってしまうのも手だと思います。
163Mr.名無しさん:02/10/01 21:16
>>160
コンタクトって目医者に逝ったりなんかしないとならんのかな、やっぱり?
164Mr.名無しさん:02/10/01 21:16
ジーパンはどんなサイズで穿くのがカコイイのだろうか
501とかそういう普通のジーパン
165Mr.名無しさん:02/10/01 21:18
>>163
俺は>>160じゃないけど・・・
使い捨てじゃない普通のコンタクトだと
ちゃんと眼科で診察した後に自分に合ったコンタクトを作る事になる。
メガネと同じように。
使い捨ては分からん・・・
166Mr.名無しさん:02/10/01 21:19
>>163
使い捨てなら医者に診てもらわなくても買えるけど
なんであれ診てもらった方がいいよ。なんせ目ですから。
16767:02/10/01 21:21
>>164
ジャストでもいいんでしょうけど個人的には
1か2インチオーバー気味の方がいいと思いますよ。
168164:02/10/01 21:28
>>167
1インチ2インチオーバー気味だと
結構腰履きっぽくなると思うんですけど
腰履きした状態で裾がどん辺にくるとよいっすかねえ。
169Mr.名無しさん:02/10/01 21:43
古着キングってかっこいいの?
170169:02/10/01 21:45
会ってみたい。
171154:02/10/01 21:45
>>162
な、75000円ですか…
まだ手の届く値段じゃないです
とりあえず現状維持します
172Mr.名無しさん:02/10/01 21:47
>>162
スレタイを・・
17367:02/10/01 21:51
>>164
腰履きはやめた方が・・・
ベルトをして履いて、はだしの状態の時に床につくかつかないかぐらいが
いいと思いますが、靴にもよります。
オールスターなんかのボリュームが無い靴の場合は
もう少し短くてもいいと思いますよ。
174Mr.名無しさん:02/10/01 21:56
>>173
おまいはかわいい彼女居そうだな
別に童貞板てわけじゃないから居ても全然いいけど
175Mr.名無しさん:02/10/01 21:59
目が悪い人はお金がかかるんだな・・・
17667:02/10/01 22:01
>>174
ありがとうございます。
177164:02/10/01 22:10
>>173
わっかりました。ありがとうございます。
178Mr.名無しさん:02/10/01 22:14
>>162
漏れは毎年視力落ちてるから10年持つことなんて
考えたこともないよ・・・
179Mr.名無しさん:02/10/01 22:19
目が悪くて良いことなんて何もないよ。
眼鏡をかければダサいし、コンタクトも手間と金がかかる。
エチーの時に何も見えないし、プールサイドで目の保養も出来ない。
あーあ。
180Mr.名無しさん:02/10/01 22:21
グロいマンコをちゃんと見なくてすむのが救いだと思っている
181154:02/10/01 22:24
>>179
ダサくなるかどうかはメガネ次第だと思いたいです。
182Mr.名無しさん:02/10/01 22:36
メガネの人ってセクースするときどうすんの?
183Mr.名無しさん:02/10/01 22:39
>>182
おぎやはぎはイクときに外すって言ってた

もうメガネネタはいいだろ?
184Mr.名無しさん:02/10/01 22:40
オールスターってなんですか?
185Mr.名無しさん:02/10/01 22:41
>>184
定番スニーカー
186Mr.名無しさん:02/10/01 22:44
>>182
どーすんだろーなー?
オレ0,01クラスのド近眼だから、
めがね取ったら乳首の位置もわからないよ。
かといってかけたままじゃ邪魔だろうし、
第一チンコギンギンにしためがね野郎ってスゲ―間抜けだな・・・
ま、しんぱいすることじゃないかな・・・(泣
187Mr.名無しさん:02/10/01 22:44
眼鏡も服装の一部と言えなくもないけどな。
伊達眼鏡ってどうよ?って難易度高いかー

漏れはユニクロの安売りサングラスをまとめ買いして
どんなのがどんな服装に似合うのか研究ちう。(藁
188154:02/10/01 22:44
>>182
セクースしたこと無いから分からない
オナーニする時はつけたままですが
>>184
http://store.yahoo.co.jp/z-craft/10189002.html
こんな靴です。

しかしオールスターは靴紐変えると結構オサレに見えるような気が
するのですがどうでしょう?
189Mr.名無しさん:02/10/01 22:45
彼女の顔とかオパーイとかぼやけてて段々萎えてくる
190Mr.名無しさん:02/10/01 22:46
>>186
気にすんな。
何も見えなけりゃブスでも愛せるだろ?ъ( ゚ー^)
191Mr.名無しさん:02/10/01 22:47
>>188
オナーニワラタ

黒レザーの靴ヒモは何色のがいいですか?
192Mr.名無しさん:02/10/01 22:50
>>191
黄色
193Mr.名無しさん:02/10/01 22:50
オレなんか目悪過ぎて、靴紐結ぶつもりが自分のチンコ結んでたよ。
194154:02/10/01 22:50
>>191
黒だったら昔テレビで加藤明日美が蛍光ピンクのにしてて
いいなと思ったのですが、蛍光って他の人から見てどうなんだろう…
あとレザーとの相性は良くワカランです
195Mr.名無しさん:02/10/01 22:51
昔眼鏡っ娘とつき合ってた。
漏れも眼鏡なんだけどふたりして眼鏡を外すのがちうのサインだった。
196Mr.名無しさん:02/10/01 22:53
>>193 皮がよくお伸びになるんですね
197Mr.名無しさん:02/10/01 23:08
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=185941

これのインナーとボトムはどんなのがいい?
198Mr.名無しさん:02/10/01 23:10
今日おしゃれな外人がすごいごっつい厚底靴履いてた。かっこよかった。
199Mr.名無しさん:02/10/01 23:21
>>197
インナーいらないんでない?
ボタンしめて、ボトムに濃いグレーのパンツでも穿けば。
200Mr.名無しさん:02/10/01 23:30
いいからおまえら
写真とって
自分の服晒せよ
201Mr.名無しさん:02/10/01 23:35
ベージュのジャケットの中には何着たらいいと思います?
いまんとこ黒Tシャツ着てます。
202Mr.名無しさん:02/10/01 23:36
>>200
晒さーてぃしなくても、お店に逝けば飾ってあるさ
203Mr.名無しさん:02/10/01 23:38
>>197
ダサい。俺には無理だな・・・。
204マイコー:02/10/01 23:42
こんばんは。無印、ユニ担当です。

>>201
テーラードJKですか?
Tシャツなら黒、グレー、紺が普通かな。
白は松崎しげる風になる危険があります。
シャツはどうです?
ブルー系のストライプやギンガムと合わせるとすごく爽やかだと思いますよ。
205Mr.名無しさん:02/10/01 23:46
>>200
賛成。アドバイスにリアリティーが欠けてる。
要するにこのスレにはセンスがないか想像力がないかで
なかなか服選びが出来ない奴らが集ってるわけだろ。
そういうやつに対しては、これこれこういう感じとか言ったり、ブランド名あげたりするより
自分の手持ちの服でコーディネート考えて写真うpしてやったほうがいい。
206Mr.名無しさん:02/10/01 23:46
mujiのテーラードジャケットってもう着れる?
まだ暑苦しいかなー。
207Mr.名無しさん:02/10/01 23:46
>>204
テーラードJKTとワークJKTと普通のJKTってどこが違うの?
具体的に教えてくらさい
208牛糞 ◆UNKOkaDE :02/10/01 23:49
毒男板初カキコが服スレか・・

>>201
濃いめのベージュだったらベビーピンク(こりゃむしろ茶系に合うか)
209Mr.名無しさん:02/10/01 23:50
>>208
これまたすごいコテハンだな・・・
21067:02/10/01 23:51
>>204
私も質問させてください。
テーラードJKTを着るときのパンツはどんなものを履いていますか?
211Mr.名無しさん:02/10/01 23:52
>>206
夜なら全然イイ。
>>207
うーんと、テーラードは肩パットがあったりするっていうのと、ポケットの付き方が
違うんだけど。
>>208
いや、ピンク系(どんなんかにもよる)はいけるはず。
ボルドーとかは、ダメかなぁ?
212マイコー:02/10/01 23:52
>>205
それしたいけどデジカメないんだよね・・
デジカメがあれば自分の服でコーディネート例示せるけどなぁ・・

>>206
まだ暑いかもしれないけど季節的にはとっくに秋なので全然OK!
ちなみに自分は年中長袖です・・周囲から見ていて暑苦しいと言われます。
213牛糞 ◆UNKOkaDE :02/10/01 23:53
>>205
そこまでするのめんどくさいだろ

>>207
テーラード・・・形がスーツみたいでボタン3つか2つ
ワーク・・・・・一番上までボタンがある。普通のシャツを厚くした感じ

合ってる?普通のジャケットっていうのは意味がわからん
214Mr.名無しさん:02/10/01 23:54
>>210
漏れはグレーのカーゴデニム、普通のデニム(うにくろ)、あと、黒い普通の細身
綿パン、それにボルドーのジャストサイズぐらいの、綿パン、あと、グリーンカーキの
似たようなヤツもあるかな。あと、ベージュもあったかな?
215Mr.名無しさん:02/10/01 23:56
>>204
焦げ茶色のドリズラーを買ったのですが、
中には何を着たら良いでしょうか?
下はいつも濃いめのジーンズです。
21667:02/10/01 23:56
テーラードだけは抵抗があるんですよね・・・
なんかスーツの延長になりそうで。
やっぱり少し上品に着るべきなんですかね?
217マイコー:02/10/01 23:57
スーツの上みたいな形したJKのことです。

パンツはJKの色、素材で変えてます。
ジーンズ、黒、グレー、ベージュ系の綿パン、コーデュロイを合わせてます。
218牛糞 ◆UNKOkaDE :02/10/02 00:01
>>211
ボルドーはいけそうだな。ただ人を選ぶ配色になりそう

>>216
シャツ選びで差が出るところ。
それにテーラードでなくても、素材をコーデュロイとかに変えれば
形は同じでも印象は相当変わるな。
21967:02/10/02 00:02
>>218
ありがとうございます。
220マイコー:02/10/02 00:02
>>215
煽りっぽいな・・
何でもいいんじゃないですか。出かけるのでまた明日。
221Mr.名無しさん:02/10/02 00:03
ボルドーか・・・なんか強そうだな
222Mr.名無しさん:02/10/02 00:04
>>218
なんか今年べろアを進められることが多い。
223Mr.名無しさん:02/10/02 00:05
なんで冬に色の薄いジーンズを穿くなと言われるんでしょうか?
寒そう とかいうだけの話?
224牛糞 ◆UNKOkaDE :02/10/02 00:05
>>219
簡単なコーディネイト例を写真で晒そうと思ったら
うpローダがなくなってる・・・
225Mr.名無しさん:02/10/02 00:05
>>219
テーラードを着崩すって手もありまつ。
226Mr.名無しさん:02/10/02 00:10
>>220
煽ったつもりは無かったのですが…。
22767:02/10/02 00:11
>>225
着崩しですか・・・
どうやってもあれをカジュアルにもっていく自身がありません。

>>223
他の人に質問している身分でアドバイスするのもなんですが・・
冬はやっぱり寒色系の色になってしまうような気がします。
アウターでも売ってるのはそういう色のものですよね?
よほどセンスが無いと合わせ辛くなってしまうからではないでしょうか?
228Mr.名無しさん:02/10/02 00:11
>>223
冬に、青々と茂った葉が木に一杯ついてると、へんなのと同じ原理かもしれない。
229Mr.名無しさん:02/10/02 00:12
とっくりでいっとく?
230牛糞 ◆UNKOkaDE :02/10/02 00:13
>>222
流行なんかな?よくわからんが・・・
ベロアみたいな定番が流行ると、次の年には恥ずかしいアイテムとして着れなくなったりしそうで嫌だな。
231Mr.名無しさん:02/10/02 00:15
>>227
いや、まぁ俺はシャツに細めのパンツにブーツまたは、レザースニーカーですが・・・。
インナーがTとか、カトソーで、下がデニムとかカーゴなら、そこそこカジュアルかなぁ?
そっち系は弱いもんで・・・。気付いたら、ここ20レス中5ぐらい折れだ・・・。
232Mr.名無しさん:02/10/02 00:19
皮のジャケットに白のTシャツ、素足でドライビンングシューズかな。
233Mr.名無しさん:02/10/02 00:20
レザー、高いよな。
234Mr.名無しさん:02/10/02 00:21
>>224
うp板あるぜ
ちょっと重いが

http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
235Mr.名無しさん:02/10/02 00:35
写真とりちゅう?
236牛糞 ◆UNKOkaDE :02/10/02 00:38
ttp://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021002003449.jpg

>>67へ贈る。ジャケットはコーデュロイ素材なんだけど、デジカメがへぼくて感じがどうしても出なかった。
テーラードでも、シャツをこんなのにしたら割とカジュアルにいけると思うが。
このシャツなら薄いベージュでも合うと思う。
これならボトムは黒のコットンパンツとかでいいっしょ。靴はローファーでもいけそう。。

>>234
サンクスコ
237Mr.名無しさん:02/10/02 00:39
>>236
UPおつかれ
238Mr.名無しさん:02/10/02 01:12
急にスレの流れ止まったな・・・

誰のせいだああぁぁぁ〜ぁ!!!
239牛糞 ◆UNKOkaDE :02/10/02 01:22
きっとおれだな・・・
240Mr.名無しさん:02/10/02 01:24
>>239
さっき>>215で質問したんだけど
暇だったら教えてくれないか?
241牛糞 ◆UNKOkaDE :02/10/02 01:49
>>240
いかんせん難しい・・・アメカジは正直わからん。それでもいいなら。
Tシャツ着るんだったら、丈はドリズラーより2、3センチ長めにして出したい。
上下が焦げ茶に濃紺っていう組み合わせなら、インナーの色は明るくしたいかも。
ジーンズがユーズド系なら白の無地Tでラフな雰囲気だしても良いと思うよ。
あとはアクセで何とかする。
242Mr.名無しさん:02/10/02 01:52
>>236
おつかれさん
アドバイスする側で服うpするのは珍しいね
めんどくさいだろうに
おまいはいいヤシだ
良コテに乾杯!
243Mr.名無しさん:02/10/02 02:41
>おまいはいいヤシだ

アフリカかどっかの部族の酋長みたいでワロタよ
244Mr.名無しさん:02/10/02 02:46
>>241
ここなら煽られないと思って質問したら、
逆に煽りに間違えらたから凄く落ち込んでいた。
どうもありがとう。ホントにイイヤシですね。
週末に試してみます。
245Mr.名無しさん:02/10/02 03:40
>>244
ドリズラーってのがわかりにくいからだよ。
つか、ほんとになんなの?検索したら、色々引っかかるんですが…。
246牛糞 ◆UNKOkaDE :02/10/02 03:53
>>242
おれ2ちゃんやってて初めて誉められたよ。

>>244
ちょっと調べたらドリズラーでも綺麗目なのとか色々出てるんだなぁ。
そういうの見た感じだと、ドリズラーより薄い茶色やベージュ、ちょいくすんだアズキ色なんかもいけると思う。
変にプリントが入ってたりするより、シンプルなもののほうが良いように思った。
アメカジ系ってほんとブランド云々じゃないから、その分センスが問われると思うけどがんばてください。

>>245
言葉で説明したら、丈が短くて身幅が大きめのジャンパー、みたいな感じ。
調べたら写真でてくるだろ。
247マイコー:02/10/02 07:48
>>244
すみませんでした。
ほんとに煽りだと思ってました・・悪気はなかったのでご勘弁。

自分も貰いものでクリーム色のドリズラーっぽいJK1着持ってますがどう着ていいか分かりません。
赤黒ブロックチェックのネルシャツにグレーのコーデュロイパンツを合わせて2,3回外出したことあります・・
それ以来タンスの肥やしです。古着キングさんならいいアドバイスくださると思います。

ところで余談ですが、
ファション誌の切り抜き見るとマクレガーというメーカーがドリズラーの老舗だそうです。
しかし、どっかの服屋で4,5年前見たのですが、タグに日本製とあったので
倒産してブランド売却したか、ライセンス生産ものだったんでしょう・・
それとうろ覚えで間違ってるかもしれませんが、ドリズラーはジェームスディーンが有名とかどうとか・・
24867:02/10/02 11:10
>>236
わざわざアップして下さったのに落ちてしまって見れませんでした。
申し訳ありません。

ワークジャケットを買ってみようと思います。
249Mr.名無しさん:02/10/02 16:46
まんこ
250Mr.名無しさん:02/10/02 16:56
一週間入院してたんだけど、2キロ痩せて
今までジャストだったジーンズがでかくなってしもた
でもせっかく痩せたんだし、
このまま今の体型を維持したい・・・どうしようね
251Mr.名無しさん:02/10/02 17:07
しね
252Mr.名無しさん:02/10/02 17:23
とりあえず プリンは食べない方が良い
25367:02/10/02 17:41
そのジーンズがどんなシルエットかは分かりませんが、
ストレートだった場合少しぐらいオーバーサイズで履いても
いいんではないでしょうか。
254Mr.名無しさん:02/10/02 19:57
おーい!古着キング!出て来い!
255Mr.名無しさん:02/10/02 21:10
やぱ1万円以下限定、ユニムジ古着限定だとネタがつきるなぁ。
ユニムジレベルはもう十分、飽きた。その上の価格帯のショップ
が高いことを承知だけど逝ってみたいって奴いないのかな。
セレクトショップOFFとかの需要はないのか?どうだ?
256Mr.名無しさん:02/10/02 21:10
清原!!出てこーひ!!
257shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/10/02 21:16
DCブランド古着とかは?
258Mr.名無しさん:02/10/02 21:21
無印行って来たけど、
男モンて女モンに比べて種類少ないなー。
メンズのパンツは形がやや細身と標準ストレートくらいしかないな。
259Mr.名無しさん:02/10/02 21:29
スヌープの新ブランドってどうでうか?
260Mr.名無しさん:02/10/02 22:01
>>255
いいですね、それ。別スレ立ててくれませんか?
261マイコー:02/10/02 22:04
あーもうどうでもいい!
おまえら何着てもダサイから、DQNブランドでも着てろ!

近いうちにお手本の画像アプしてやるから楽しみにしてろや
俺のJKスタイル真似するな、俺が一番似合うからな!
262Mr.名無しさん:02/10/02 22:05
アローズとか
263Mr.名無しさん:02/10/02 22:19
>>261
うpまってまーす
264Mr.名無しさん:02/10/02 22:22
>>261
古着キングか別のアドバイザだろ
265古着キング:02/10/02 22:27
ネタ尽きたな・・・
266マイコー:02/10/02 22:30
ネタ尽きたな・・・じゃねーんだYO
氏ねクソキング
267Mr.名無しさん:02/10/02 22:31
減速気味ですね。
モテナイ君が「安く」服装に気をつかいきったスレ13着目

秋のセールってのはないのかな....?
正月まで待たないとダメ?
 あの悪夢の儀式の一週間後に鬱になって服なんてどうでもよくなってる予感なんだが.....
268Mr.名無しさん:02/10/02 22:33
荒らしてんのは古着キングとマイコー以外のアドバイザだな。
だいたい想像つくがな。
269Mr.名無しさん:02/10/02 22:35
>>255 >>260
漏れもそういうスレが望ましい。
ここでブランド名挙げると良く思わないヤシもいるみたいだし。
スレタイにはモテナイ君が…ってしないとファ板逝けって言わ
れそう。そういう感じでよろすく。
270Mr.名無しさん:02/10/02 22:37
デジカメ手に入れたんだけど、
これ服屋に持っていって気になった服を
撮影しちゃったりしたらまずいかな?

店員さんに睨まれたりするかな?
271Mr.名無しさん:02/10/02 22:37
>>267
デパートでは2ヶ月に1回くらいセール(1、2割引だけど)があるよ。
でも、カード作ってないとだめだったり、参加条件があったりする。
272Mr.名無しさん:02/10/02 22:38
了解得た方がいいかもね。
273古着キング:02/10/02 22:40
ファイトクラブのブラピみたいなのはどーよ?
やぱ、皮のテーラードJKTは最強でしょ
高いがな
274マイコー:02/10/02 22:43
>>273
日本人には似合わないがな
俺なら着こなせるがな
275Mr.名無しさん:02/10/02 22:46
革ジャケ最強は同意
あわせる服をそれほど選ばないしね。

ひと口に革といってもけっこうある。
牛(バックスキン含)、豚、羊
個人的に推したいのは羊。柔らかい。
276m:02/10/02 22:47
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします。
レイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます。

●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪で、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京で、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取で、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 韓国キリスト教の宣教師。 100人以上をレイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野で、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜で、 女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川で、ルーシー・ブラックマンさん殺害。4人レイプ

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京で、主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟で、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。
●宅間守 →大阪池田小学校の児童殺傷 朝鮮人部落出身の密港在日。
●東慎一郎 →(酒鬼薔薇聖斗) 神戸の首切り小僧 元在日。
●林真須美 →和歌山毒入りカレー事件 元在日、帰化人。
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人事件


http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)...
277Mr.名無しさん:02/10/02 22:54
だけど、フェイクレザーのジャケットはヤメた方がいい。
テカりすぎてて安っぽい。
278古着キング:02/10/02 22:58
レザーjktは最低でも数万はするだろーなあ
古着ではでかいのしか売ってねーよ
色は茶系が無難だけど黒がなかなか逝かすぜ
279Mr.名無しさん:02/10/02 23:01
>>278
するね〜。最低ラインがそのくらいだよね。
アウトレットなんかではもうちょっと安いけど。

今見つけて気に入ったら迷わず買うべき。
シーズン入るとすぐに売り切れる罠。
280Mr.名無しさん:02/10/02 23:03
無印でも皮ジャケット見かたけど4〜5万ぐらいだったと思う。
おいおい〜って思った。
281Mr.名無しさん:02/10/02 23:06
>>280
妥当といえば妥当な値段かもです。
サイズが合えば安心して買ってよしですよ。
デザイナーの名前こそ出ないものの、これ
からっていう人がデザインしているので。

リュウイチロウ・シマザキとか無印出身と
かいう話。ヒロミチ・ナカノはどうだった
けな…?
282古着キング:02/10/02 23:06
つーかギャルショップだと2万ちょっとでマジ皮JKT売ってたりすんだよな
女になりてえな
283Mr.名無しさん:02/10/02 23:09
GAPn
いいかと思う
284Mr.名無しさん:02/10/02 23:09
楽天とかでも安い革ジャケとかあったりする
285Mr.名無しさん:02/10/02 23:10
>>282
物は値段なりなんだろうけどね。
選択の幅が広いという点では、女が有利というのはわかる。
286Mr.名無しさん:02/10/02 23:12
カンコックは革製品安いそうだ
カンコック直営のショップ109かどこかになかったっけ?
あれは女ものだけ?
287古着キング:02/10/02 23:12
無印のジーンズはチェーンステッチでない
湯に黒はチェーンステッチ
ヤラレタ
288shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/10/02 23:20
GAPは食肉用の余りの牛皮使ってるんだよ 笑

ナガサワヨウイチが無印だったと思う。

DEPTが古着のレザージャケット結構入ってますた。
289Mr.名無しさん:02/10/02 23:23
>>288
おっ、さすが!

無印は別に悪くないスよ〜。<ALL
290Mr.名無しさん:02/10/02 23:47
>>287
今度画像うpして、チェーンステッチとそうじゃないのの違いを見せてくれ。
291古着キング:02/10/02 23:50
>>290
めんどーくせえよ
お店いって見てくれ
無地・湯になら近所にあるでしょ?
292牛糞 ◆UNKOkaDE :02/10/02 23:50
おれも質問。
最近昭和初期の新聞記者風の格好や
炭坑で働いてるヨーロッパ少年風の格好(変な例えですまん)が好きなんだが、
どこかいいショップある?なかなかしっくりくる店が無いんだが・・・
293Mr.名無しさん:02/10/02 23:52
>>292
写真ないの?
さすがに、昭和初期の新聞記者風、炭坑で働いてるヨーロッパ少年風というのはわからん…。
294Mr.名無しさん:02/10/02 23:53
モッズみたいなのかな
295Mr.名無しさん:02/10/02 23:54
>>292
アルタの4階にある店、名前忘れた。
キリヲッチの向かいの。
296Mr.名無しさん:02/10/02 23:54
>>292
激しく違うかもしれんが・・・
新聞記者・・・ニッカボッカにベレー帽?
炭坑夫・・・オーバーオールにベレー帽?
297Mr.名無しさん:02/10/02 23:55
もう無理してファッションに気を使うの疲れた・・・
298古着キング:02/10/02 23:55
モッズ系ってことか?
299古着キング:02/10/02 23:56
オアグローリーって店じゃない?
300斬り:02/10/02 23:58
300
301Mr.名無しさん:02/10/02 23:58
>>299
あーそそそそ!!!
今知らないけど、昔ってモヅつか記者な感じだったよね。
302牛糞 ◆UNKOkaDE :02/10/03 00:03
おわ、思ったより反応が・・・
分かりにくい例えでスマソ。ちなみにデジカメは壊れた。
新聞記者っぽいてのは、一例あげると
白のシャツに焦げ茶のベストして、時にネクタイをラフにしめてて、パンツは薄茶のコーデュロイでベレー帽みたいな。
おれはベレー帽似合わないからキャスケットで代用したりしてるんだけど。
炭坑少年は>>296みたいなイメージ。。うまく言えないなぁ。
303shj大阪毒男 ◆MOg20d0E :02/10/03 00:04
シングルステッチ=普通の縫い方 (強)
チェーンステッチ=裏が鎖みたいになってる縫い方 (ほつれやすい)

個人的にはシングルステッチのが好き。
こだわってチェーンステッチでもほつれてくると哀しい。。
304牛糞 ◆UNKOkaDE :02/10/03 00:05
>>古着キング
モッズに少しヨーロピアンカジュアルな要素取り入れた感じ。
オアグローリーっていう店はどこにあるの?
305Mr.名無しさん:02/10/03 00:05
>>302
普通にポールスミスではだめなのかい?
306古着キング:02/10/03 00:09
http://www.orglory.com/index2.html

昔はもっと店舗あったよーな
ready steady go つーのも有名なモッズ屋だよなたしか
まだあんのかな?
307牛糞 ◆UNKOkaDE :02/10/03 00:14
>>305
友だちにもそう言われたけど何か違う。

もう少し自分でイメージ固めてから書くわー。みんなサンクスコ

>>306
サンクスコ
308Mr.名無しさん:02/10/03 00:37
そろそろパーカーを買おうと思うんだけどどんなの買ったらいいんかな?
ってかどんなのを買ったらだめかを教えて下さい
309Mr.名無しさん:02/10/03 00:48
グレーのジップアップパーカでフードの裏地が黒
に色落ちしたブラックジーンズ。

超無難狙いで着てたんだけど友達に煽られまくった。
310Mr.名無しさん:02/10/03 00:49
男のへそ出しってどうよ?
311kanojyomoti:02/10/03 00:50
>>273-284
既に持っているのならいいが、持ってない人が革のテーラードジャケットを今から買うのは
やめておいたほうがいい
革のテーラードジャケットの流行は今年いっぱいで終わると思う
おそらく来年の今頃は、着てるとやや恥ずかしいアイテムになると思われ

それでも、どうしても今から着て楽しんでみたいなら
フェイクレザーの物を試しに買ってみるといいよ。それで十分
値段も一万前後でこのスレの「安く」の趣旨に当てはまるはず
しかし個人的にはお勧めできないんだけどな、流行の尻尾を掴むような事は
312Mr.名無しさん:02/10/03 00:59
>>309
グレーって、霜降りっぽいやつ?
そりゃ煽られるんじゃないか?

>>310
これからの季節は寒いよ。がんがれ。
313Mr.名無しさん:02/10/03 01:02
霜降り全然okじゃん
314Mr.名無しさん:02/10/03 01:04
革じゃなきゃいいのか?
315Mr.名無しさん:02/10/03 01:09
>>313
オッサン肌着を想像してしまうよ。
316Mr.名無しさん:02/10/03 01:17
テーラードってボタンが2つのと3つのがあるけど
2つのが若者向けなのかな。
317Mr.名無しさん:02/10/03 01:19
二つ釦持ってますが何か?
318Mr.名無しさん:02/10/03 01:20
>>315
それって肌色じゃ
319Mr.名無しさん:02/10/03 01:20
>>316
3つが若者。
2つがオッサン。
と言っても、atoとかが2つボタンで色っぽいのだしてた気がするど…。
320Mr.名無しさん:02/10/03 01:22
>>318
ttp://homepage2.nifty.com/tukurunosuki/IMAGES/nk-g.jpg
こんなんでしょ?
オッサン肌着だよ。俺が家で着てるシャツがこんなの。
321Mr.名無しさん:02/10/03 01:32
そうそう、って生地見えないけど
ぜんぜんもさくないってー
ダルダルになってたらよろしくないけども
322319:02/10/03 01:40
>>316
ttp://www.firstview.com/MENFall2002/ATO/P048.html
ttp://www.firstview.com/MENFall2002/JIL_SANDER/P006.html

カッコイイ2つボタンということで、雰囲気だけでも…。
でも、探してもあまりなかったから、やっぱり基本は3つボタンみたいね。
323kanojyomoti:02/10/03 01:47
ムジルシの実父アップパーカーは連れが「かわいい」と言っていたぞ
そんなに受けは悪くないんじゃないか

>>314
ジャケットは定番になってくるからな20代も後半を過ぎると

>>316-317 >319
2つぼたんはモードの流行
定番は3つぼたん
個人的には3つぼたんだが
段返りになっていてトップぼたんが隠れるか隠れないか微妙な感じ、これ
で、一見2つぼたんに見えるものがいい、これ最強
324Mr.名無しさん:02/10/03 02:52
ジーンズってどこで買ってる?
わざわざオサレな店に行かなくても量販店みたいなとこで買ってる?
家の近くは量販店しかありませぬ。
325Mr.名無しさん:02/10/03 02:52
オサレしようよ
326Mr.名無しさん:02/10/03 03:14
>>324
量販店では買わないほうがいいと思うよ。
丸井ランクの店でいいなら、7000〜10000円程度でジーンズなら買えるから。
量販店の価格帯にちょっとプラスするだけで、色や形の選択肢がかなり増える。

> 家の近くは量販店
俺は服買いに片道2時間半かかるところにある街へ行っているよ。
その程度で行ける所に服屋があるなら、わざわざ行ったほうがいいかもね。
それ以上遠かったら、どうだろう…。
327Mr.名無しさん:02/10/03 03:40
明日は買い物に行くぞ。
ジャケットと靴を買う予定だ。
予算は、3マソくらいか。
いい感じだったらうpするので、アドバイスよろしく。
328Mr.名無しさん:02/10/03 04:27
>>327
おぅ、ガンガレよ
32967:02/10/03 05:52
>>324
自分の買おうとしているモデルが決まっているなら
量販店でも全然いいと思いますよ。
全国チェーンの量販店だったら裾上げもチェーンステッチでやってくれますし。

決まっていないなら量販店でなく>>326さんのように
少し遠出をしてでもセレクトショップまで行ったほうが
ある程度流行に沿った物を置いているのでいいと思います。
330Mr.名無しさん:02/10/03 06:17
セレクトショップのオリジナルものって
翌年も着たらダサいわけ?
33167:02/10/03 06:27
セレクトのオリジナルは定番ものが多いですよ。
ビームスなんかは毎年そんなに変化が見られません。
なのでインナーは2〜3年は着られると思いますし、
私もシャツなんかは今年で3年目に入ります。

ですが、冬のアウターの場合は流行がほぼ毎年変わってしまうので
よほど定番のものを買わないと少しダサくなってしまうと思います。
332Mr.名無しさん:02/10/03 06:41
>>311
確かに今年革を買った派だが、もう流行はあまり気にしないと
いけないような歳でもないので心配無用。
33367:02/10/03 07:46
>>308
遅レスですがパーカーを買うときはフードの裏側を見たほうがいいと思います。
無印なんかだとフードの裏側はスウェットの裏地の生地がそのまま使われていますが、
フードの裏も表側の生地が使われているようなタイプを買ったほうが
フードが立体的になってポイントになると思いますよ。

チャンピオンのスウェットパーカーなら8000円前後で買えます。
あと、今年のユニクロのパーカーでフードがしっかりしていたのも
あったと思います。
分かりづらくてすみません。
334Mr.名無しさん:02/10/03 08:08
美容院逝き始めたけどサラリーマンだし、茶髪無理なんでいまいち垢抜けない。
今、流行ってるみたいなんで帽子(中折れ帽とか?)かぶるのもいいかもって思った。
335Mr.名無しさん:02/10/03 08:11
はげてきたので美容室から床屋に変えました
336Mr.名無しさん:02/10/03 09:29
>>331お答え有難うございます
337shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/03 09:41
ちゃんぴょん8000円もするの・・・?
338Mr.名無しさん:02/10/03 16:00
【上下1万円の服を着て、ショップめぐりする毒男オフ】のお知らせ

内容:当日は上下あわせて1万円前後の服を着用してくることが条件。
ユニムジレベルに限界を感じているけど、1人では入りづらい
セレクトショップや客の少ない路面店に行って見たり買ったり
するオフです。
日時:10月6日(日)12時集合(詳細は後日連絡)
参加:当日に上下合計して1万円前後の洋服を着てくる事が必須です。
洋服とはトップスとボトムスを指し、下着や靴下は含みません。
金額は店での実際の購入金額です。10万の服を友達から1万
で譲ってもらった等は他の人が参考にできないのでナシです。
このスレ住人の証明である上下1万円前後でどんな格好ができ
るかお互い参考にするためですのでご理解ください。

場所:当日まわるかもしれないショップの一例
・ユナイテッドアローズ(原宿)
・コルソコモ(青山)
・B’2nd(渋谷)
・VIA BUS STOP(代官山)
・パラノイド(代官山)
・5351プールオム(代官山)
・キャサリンハムネット(代官山)
・その他適当に。あとどこかでランチなど。

上記内容で参加希望の反応レスがつくようでしたら、今晩辺り正式に実
施告知と募集をします。参加希望者が全然ないようなら企画倒れです。
339Mr.名無しさん:02/10/03 16:26
>>338
参加資格が明確でいい感じだね
うまくいきそう
340Mr.名無しさん:02/10/03 17:06
>>338
上下1万以内の集団でコルソコモとVIA BUS STOP行っても、プックスされて終わる気がするけど。
特にコルソコモ(ギャルソン)はまともなかっこしていっても煽られるぞ…。

俺は関西住人なんで、関東にDQN店員が絶対いると強くはいえないけど。
34167:02/10/03 17:15
>>337
リバースウィーブだと新品でそれぐらいしませんか?
342Mr.名無しさん:02/10/03 17:16
自分の行ったことのある店をテキトーに並べただけぽ
343Mr.名無しさん:02/10/03 17:24
今回のオフって前の企画の時と同じ人がやってんの?
344Mr.名無しさん:02/10/03 17:24
煽りでも何でもなく、チャンピオンの服は厨房くさい気がする・・・
345Mr.名無しさん:02/10/03 17:25
338です。

>>340
煽られることはないと思います。

>>342
もちろん私が行った事がある店の一部を列挙しただけです。
内容に書いてある通り、行ってみたいけど行った事の無い人
にとって1人では入りづらそうなショップの例をあげています。
どうかご理解お願いします。
346Mr.名無しさん:02/10/03 17:26
チャンピオンのパーカは部屋着とかスポーツ用に使うならいいけど
デートとかではあまり着ていきたくないな
347Mr.名無しさん:02/10/03 17:30
というか着て逝っちゃダメ。
34867:02/10/03 17:32
デートというよりは散歩や買い物に行くのに
いいのかもしれませんね。

パーカー自体丈夫で定番と呼ばれるものは身幅が大きいので
カジュアルになりすぎるのが嫌だという人は避けたほうがいいと思います。
349Mr.名無しさん:02/10/03 17:33
俺的には・・・
バーニーズ(入り口で断念)
ポールスミス(2人で何とか制覇、1人じゃ無理)
アダムエロペ(1人で行ける限界)
代官山とかにある小さい店(なまじ小さいだけ人の目が・・・)
マルイ・マルイ系のショップ(店員のマークが厳しい・・・)
アローズなんかのセレクト(チョト緊張する程度。慣れた)
350Mr.名無しさん:02/10/03 17:35
>>338
日時と場所を指定してくれないと判断つかない・・・
351343:02/10/03 17:40
>>345
343の質問に何で答えないの?
なんかヤマシイ事でもあるの?
35267:02/10/03 17:42
本当にダメセンスの男どもばかりだな。
お前らが努力したところで無駄。逆に違和感丸出しになるだけだぞ。

オサレな人は自然だが、お前らがオサレするとオドオドしてるから
見てて笑える。
353338:02/10/03 17:42
>>350
馬鹿かお前は。日時は書いてあるだろが。
354Mr.名無しさん:02/10/03 17:44
>>351
なんでそんなケンカ腰なの?
355Mr.名無しさん:02/10/03 17:46
>>354
多分>>351は過去にオフ行ってダサイ格好を晒された香具師なんだよ。
356Mr.名無しさん:02/10/03 17:47
まさか偽者が出てくるとは思わなかったので
名無しにもどります。

>>352
私の名前を使って何か得することでもあるんでしょうか。
357Mr.名無しさん:02/10/03 17:53
338です。

>>350
原宿、渋谷、代官山をまわりますので、その地域に来れる
かたが対象です。353は私ではありません。

>>351
はい、そうです。

>>352
私の事でしたら駄目センス、おっしゃる通りです。
明らかにオサレな集いではありませんので、主旨の
ご理解お願いします。

そんなに頻繁にはここを見ていません。これから外出
しますので、参加希望の方だけレスお願いします。
そんなに大したオフでもないですのでマターリいきましょう。
358暇人 ◆3aumx0ozNc :02/10/03 17:58
>>351
違いますよ。
359Mr.名無しさん:02/10/03 17:59
どうするか・・・
代々木公園おにぎりオフと重なっている・・・
360Mr.名無しさん:02/10/03 18:01
秋冬に着るパーカー欲しいっす
どんなのがおすすめですかね?
ジムマスターの
http://www.rakuten.co.jp/kirakuya/img1004371493.jpeg
このパーカー気になるんすけど、どぉよ?
361Mr.名無しさん:02/10/03 18:01
>>359
楽しそうだね・・・おにぎりオフって何するの?
362Mr.名無しさん:02/10/03 18:02
おい、今Tシャツだと恥ずかしいですか?
363Mr.名無しさん:02/10/03 18:02
>>360
モデルがダサイ
364Mr.名無しさん:02/10/03 18:03
>>363
モデルじゃなくて服を見てw
365Mr.名無しさん:02/10/03 18:05
>>360
着る人を選びそうだ・・・
俺はもちろん似合わない・・・
366Mr.名無しさん:02/10/03 18:05
367Mr.名無しさん:02/10/03 18:06
>>365
どんな人なら似合うカナ?
368Mr.名無しさん:02/10/03 18:07
>>366
萌えw
369Mr.名無しさん:02/10/03 18:07
前に来たオフの女ってブサイ子ちゃんだったと聞いたが
370古着キング:02/10/03 18:07
オフは金額的にぎりぎりか。
501¥3900
Tシャツは入れなくていいんだろ?
シャツ¥3800
くらいかな
ただアクセで数万はかるく行くが
サングラス・帽子もいれちゃうと・・・
ってことで小物は別枠?
371Mr.名無しさん:02/10/03 18:08
今の季節ってどんなの着ればいいのか教えてください
372Mr.名無しさん:02/10/03 18:09
>>370

大量に糞レス付きだしたと思ったらテメーかよっ
373Mr.名無しさん:02/10/03 18:09
>>370
501ってそんなに安いの?
374Mr.名無しさん:02/10/03 18:13
>>366
コギャルブランド。109とかにある(と思う)。
375Mr.名無しさん:02/10/03 18:15
>>361
おにぎりを作ってきて交換するのさ・・・
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1031277207/l50
376Mr.名無しさん:02/10/03 18:15
>>374
つか読み方知ってるんだったら何なのかは知ってるんじゃん。
366は釣り。
377Mr.名無しさん:02/10/03 18:18
>>360
首のところがベルクロで留めてあるように見えるのですが、
あれを外したらちょっと変なんじゃないんでしょうか。
そうなると立ち襟の状態で着るしかなく、コーディネートも限られて
無駄になってしまうんじゃないでしょうか・・・
378Mr.名無しさん:02/10/03 18:20
>>366
大学生ハケーン(w
379Mr.名無しさん:02/10/03 18:21
>>375
こわくないの?
380Mr.名無しさん:02/10/03 18:23
今の時期に使ってるパンツって何本くらい持ってる?
俺は501一本とブーツカットのジーンズ一本と
茶色の細身のコーデュロイパンツ一本しか持ってない
381Mr.名無しさん:02/10/03 18:25
>>379
だから微妙なんだよ。
上手くすればカワイイ女の子の手作りおにぎりをゲットして、
ついでに仲良くなってウマーだけど、変なオサーンのと交換するハメになったら鬱・・・
「あ、もうさっきいっぱい喰って腹パンパンなんですよ・・・ハハ・・・」
382Mr.名無しさん:02/10/03 18:26
>>371
ライブカメラで調査するよろし
http://www.kyoto-bb.net/live/j_yanagi.html
383Mr.名無しさん:02/10/03 18:28
>>380
501一本とブラックジーンズ一本と
細身の黒のカーゴパンツとユニクロのグレーのパンツを持ってます。
毎日私服じゃなければそれぐらいの数があればいいんじゃないでしょうか。
384あう使い ◆AUyurHuiMc :02/10/03 18:30
ユニクロですが何か?
385Mr.名無しさん:02/10/03 18:41
>>381
うははは。ちゃんと考えてるんだ。
つか、逆の立場で、そう思われるほうが鬱じゃないのかい・・?
386Mr.名無しさん:02/10/03 19:26
シルエットって何ですか?
形のことですか??

ズボンをパンツって言うのと似たようなもん?
つーかパンツって言うのはずいからズボンって言ったら笑われた。
387Mr.名無しさん:02/10/03 19:28
>>386
ズボンて言ったおまいを笑うような奴の方がよっぽど痛いと思うが。
388Mr.名無しさん:02/10/03 19:30
ぱんつ→ズボンよりベスト→チョッキと呼ぶ人のほうがはずかしい。
389Mr.名無しさん:02/10/03 19:34
>>386

輪郭
ライン
390shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/03 19:36
ズボンはフランス語じゃなかった?

トックリっていうのが抵抗あるな。
391386:02/10/03 19:49
>>387
腹立つのであえてズボンで通してます。

>>388
「チョッキ」普通につかってます。

>>389
ライン。影。
よく分かりませんが
「このシャツの柄は駄目だけどシルエットは格好いい」
という使い方であってますか。

>>390
トックリっていってます。
なんていったほうがいいですか?
392shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/03 19:50
タートルネック。

ズボンやジャンパーはともかく とっくりは違うと思う。
393Mr.名無しさん:02/10/03 19:50
>>391
>「このシャツの柄は駄目だけどシルエットは格好いい」
合ってる。
394Mr.名無しさん:02/10/03 19:51
395Mr.名無しさん:02/10/03 19:52
タートルネックは亀頭って言えばよろし
396Mr.名無しさん:02/10/03 19:53
ズボンは出自不明
フランス語て何だよw
397Mr.名無しさん:02/10/03 20:04
>>391
太くて、ゆったりしたシルエット
ttp://www.firstview.com/MENfall2001/YOHJI_YAMAMOTO/P002.html
細めのシルエット
ttp://www.firstview.com/MENfall2000/COSTUME_NATIONAL/P031.html

こういう使い方もアリ。
服単品でなくて、全体の形。
398shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/03 20:06
http://webclub.kcom.ne.jp/mc/t-uehara/minimini.html
http://homepage1.nifty.com/hankai/backnum12/mag687.htm

いい加減なこといってスマソ。パンタロンがフランス語で
ズボンは日本語らしい・・・
399386:02/10/03 20:08
>>392
なるほど。
でも言馴れてるからまたとっくりって言ってしまいそう。

ズボンってのも間違ってるのなら言い換えてもいいんだけど
パンツっていったらどうしてもパンツ(下着の)が浮かぶ・・。
400Mr.名無しさん:02/10/03 20:10
漏れもさすがにとっくりはタートルネックでいいと思う。
401Mr.名無しさん:02/10/03 20:12
>>399
ズボンでいいよ。俺もズボン。
DQN店員の振り分けに使えるし。
ズボンごときで客を馬鹿にするやつは店員失格。
402Mr.名無しさん:02/10/03 20:17
あと靴買う時とかも、インチじゃなくてセンチで言う。
日本はメ−トル法推奨の国です。
403Mr.名無しさん:02/10/03 20:18
404Mr.名無しさん:02/10/03 20:19
ゴージャスだ・・・
405Mr.名無しさん:02/10/03 20:20
>>403
似合わないからやめときなさい。
406shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/03 20:21
飽きそう。。
407Mr.名無しさん:02/10/03 20:23
>>403
値段がねぇ・・。
4万くらいだったら買うけども。
408386:02/10/03 20:25
>>400-401
普通に「とっくりのセーター」って言ってたし。
かなりアレだったのか。なおすことにしよ。
でもズボンはズボンでいいや。

>>402
センチで言うのってこれまたやばい?
つうかインチ・・・ってなんだ。
409shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/03 20:26
リアルファーとか、本州の太平洋側じゃ暑くて着れないような気が。

ダウンですら保温性高いやつは電車辛くてダメだった。
410shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/03 20:26
じーぱんはインチだけど、他はセンチ。。
411Mr.名無しさん:02/10/03 20:27
寒くなってきたから服買わなきゃ・・鬱だ・・
412Mr.名無しさん:02/10/03 20:28
東京の冬は分厚いダウンとかなくても過ごせるよ
ダウン着て地下鉄なんか乗ったら死ぬ
413Mr.名無しさん:02/10/03 20:29
>>408
インチ表記の物はパンツぐらいなんでいいんじゃないですか?


414Mr.名無しさん:02/10/03 20:32
>>413
ヅボン推奨
415386:02/10/03 20:35
ところでズボンの事をパンツって言ってる人って
パンツの事はなんて言ってるんでしょ。
416Mr.名無しさん:02/10/03 20:36
パンツ↑
パンツ↓

区別してるよ
417Mr.名無しさん:02/10/03 20:36
ズボンですか。
私もズボンを買うときはインチで買いますが
店員さんに何センチですと言えばいいんじゃないですか?
店員さんに聞けないという人はユニクロのサイトにインチを
センチに変換した物があったと思いますが・・・
418Mr.名無しさん:02/10/03 20:36
アンダーウェア
419Mr.名無しさん:02/10/03 20:38
と思ったらユニクロのパンツは全部センチ表記になっていました。
以前はインチだったと思ったんですが・・・
すみませんでした。
420Mr.名無しさん:02/10/03 20:38
ヅボンとかパンツとか、必要以上に呼び方にこだわるのもカコワルイ。
カメラのことをキャメラって言う人みたい。
421Mr.名無しさん:02/10/03 20:39
漏れ、ウエスト29〜30インチでレングス29〜30インチが丁度イイから、
ズボンはインチで覚えてる。
422Mr.名無しさん:02/10/03 20:40
>カメラのことをキャメラって言う人みたい。

まったく別だと思いますが・・・?
423Mr.名無しさん:02/10/03 20:45
待て待て荒れそうだぞ。
叩きたかったら俺を叩け
424Mr.名無しさん:02/10/03 20:46
>>423
ペシッ!(ティムポで)
425Mr.名無しさん:02/10/03 21:07
俺はパンツって言うことにしてるけど、
スボン・パンツのことを
「ショーツ」と言うのには抵抗あるな↓
http://www.google.co.jp/search?q=%83V%83%87%81%5B%83c%81@%83p%83%93%83c&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
426Mr.名無しさん:02/10/03 21:10
ショーツ=ショートパンツ
ではないの?
427Mr.名無しさん:02/10/03 21:11
ショーツっていうと女用の下着しか思い浮かばん。
428Mr.名無しさん:02/10/03 21:13
>>426
425だけど俺も>>427のように
  ショーツ=ショートパンツ
ではなく
  ショーツ=女用の下着ハァハァ
に脳内回路が直結されてるんです。
429Mr.名無しさん:02/10/03 21:14
>>282
一言羨ましいといってみろ
430Mr.名無しさん:02/10/03 21:25
靴買おうと思うんですけど、
セダークレストのGW374、ワークブーツとジーンズとの組み合わせは
どう思いますか?。(ジーンズは、やや太めのストレート藍色です)

それともジーンズにその靴は合わないでしょうか?靴は黒の予定です。
431Mr.名無しさん:02/10/03 21:34
エンジニアっぽいブーツですよね?今年はブーツが流行らしいし、
クレープソールなので重い感じもなくていいんじゃないでしょうか。
432Mr.名無しさん:02/10/03 21:50
>>338
ものすごく参加したいけどその日は予定が入ってむりぽ・・・
遠くから成功を祈ってます。
433Mr.名無しさん:02/10/03 21:59
338です。

>>432
遠くからの声援どうもありがとう。

今のところ参加希望のレスはまだついていないようです。
今夜〜明日の夜まで様子をみて、参加希望者のレスがつくよう
でしたら正式な募集をうpするようにします。反応がなければ
残念ながら企画倒れになります。興味のある方は>>338をご覧
くださいね。
434Mr.名無しさん:02/10/03 22:07
>>430
ワークブーツとGパンの相性は良いと思う。
435Mr.名無しさん:02/10/03 22:08
>>430
いい感じなんじゃないでしょうか。
やや太めっていうとジーンズの丈は長めがいいですね。
んで、ブーツのとこでちょっとクシュクシュってなっ
てると男っぽさ満点。
436Mr.名無しさん:02/10/03 22:10
>>338
行きたいけど予定があって無理だ…
応援アゲ
437Mr.名無しさん:02/10/03 22:14
B'2nd はやめとけ
438ぬし:02/10/03 22:15
細めのグレーのパンツ欲しかったから今日買いに行ったんだけど
501のパンツってめちゃめちゃ細いね・・・
普通の綿パン試着してみたら足がピチピチだったんで止めといた

お前が太りすぎなんじゃないの?と言われそうだが
言っとくが漏れは172a50`のガリだど

みんなあんな細いのはいてんの?
439ぬし:02/10/03 22:16
間違えた・・・
505の間違いです・・・鬱氏
440Mr.名無しさん:02/10/03 22:17
お前ウエストとけつと桃のバランスがわるいんじゃない?
サカーとかやってた?
441Mr.名無しさん:02/10/03 22:22
>>438
確かに細身ですがそこまでですか?
505を履いたんですか?それとも細身の綿のパンツを
とりあえず試着してみたんですか?

スポーツをやっていたなら足が太くなっているかもしれませんが・・・
442ぬし:02/10/03 22:23
>>440
やってないんですけど、そういえば昔骨盤のあたりが発達してるとか言われたような・・・
足はかなり細いんですが。
443ぬし:02/10/03 22:24
>>441
505の綿パンです

たしか綿95%とポリエステル?5%だったような
4442チャンネルで超有名:02/10/03 22:24
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
445Mr.名無しさん:02/10/03 22:25
ずばりレディースだったとか
446Mr.名無しさん:02/10/03 22:25
足がぴちぴちってどこの部分?
骨盤が発達してるなら、腰がぴちぴちになっても
足がぴちぴちっつーのはおかしくないか?
447Mr.名無しさん:02/10/03 22:27
>>433
俺も今週はだめだ。せめて来週なら参加できたんだが。
来週も開催してくれ。
448ぬし:02/10/03 22:28
腰も足もピチピチでした・・・
全体的に。

レディースだったってことはないと思います。
漏れの感覚の違いかな・・・?あれが普通なのか?
449Mr.名無しさん:02/10/03 22:29
>>438
具体的にどこがぴちぴちだったんですか?
450Mr.名無しさん:02/10/03 22:30
>>448
それって単にワンサイズ足りないとかそんなんじゃない?
451Mr.名無しさん:02/10/03 22:31
しゃがめない位ならそれはおかしい
しゃがめるならそんなものって事
452Mr.名無しさん:02/10/03 22:31
サイズ変われば全体も変わるってのは知ってるよね
453Mr.名無しさん:02/10/03 22:31
もうひとつサイズでかいの吐いてみたか?
454Mr.名無しさん:02/10/03 22:32
>>438
ウエストのサイズを間違えたとかはないんですよね?
レディースだったらヒップ部分はメンズよりもゆとりがあるので
それは無いと思いますが・・・
455 ◆t2495ttpDU :02/10/03 22:35
ハイネックとはいわないのか・・・=とっくり
456Mr.名無しさん:02/10/03 22:35
 今年は細いのはダメっぽくなってきたらしいからやめておいた方がいいかも。
多くのブランド物とかも太目のシルエットになってきてるよ.....
457Mr.名無しさん:02/10/03 22:36
というか、何でワンサイズしか試着しなかったのか子一時間(略
458Mr.名無しさん:02/10/03 22:39
>>456
そうなのか?
漏れ、細いズボンが好きだからショボーン…
459Mr.名無しさん:02/10/03 22:40
>>458
流行なんてすぐにかわるから、定番系で
自分のスタイルを持ってたほうがいいよ
460ぬし:02/10/03 22:44
>>451
一応試着室でしゃがんでみましたがなんとかいけました
もうワンサイズ大き目を試着しようと思ったけどそれをしたら買わないといけないかな?
って思ったんで・・・
505のグレーのパンツがオサレかどうかもわかんなかったですし
実際どうなんですかね?
461Mr.名無しさん:02/10/03 22:44
>>458
細いパンツが流行ってなくても良いじゃないか。
流行ってない=ダサイじゃないからね。
流行に流されて買ったモノなんて次の年には使えないし。
462shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/03 22:46
今年はアウター何かおう(悩
463Mr.名無しさん:02/10/03 22:47
>>461が良い事言った
464Mr.名無しさん:02/10/03 22:48
>>461
明日試着汁w
465Mr.名無しさん:02/10/03 22:50
話題の505とやらはEDWINのですか?
466Mr.名無しさん:02/10/03 22:53
>>465
levi'sですよ。
ネタですか?
467Mr.名無しさん:02/10/03 22:54
>>465
EDWINはゴーマディサン。
468Mr.名無しさん :02/10/03 22:56
>>462
 アウターは思い切って5万ぐらいの買おうかと思ってるけど
失敗したら泣けるなぁ。
 去年までは、ぜんぜん服買ってないから、
定番で普通っぽい(で質のよさそうなもの)の買っておこうか.....。
469Mr.名無しさん:02/10/03 22:58
>>468
それがいいよ
数年先を見越した買い物しな
470Mr.名無しさん:02/10/03 23:03
5万円ぐらいのアウターってどのあたりのお店つかブランドで買うの?
471Mr.名無しさん:02/10/03 23:04
とりあえず漏れは去年マルイのバーゲソで買うたキクチタケオのPコートぽいジャケットと、
今年はあとなんか1万くらいでナイロンのジャケットでも買って、
それで1月までは乗り切る。

で、またバーゲソでなんか買う。
バーゲソオフしたいね。
472Mr.名無しさん:02/10/03 23:04
5万円って・・・・高いなぁ。
コート?
473Mr.名無しさん:02/10/03 23:05
スレタイは無視なのか?
474Mr.名無しさん:02/10/03 23:05
1 万 5 千円以内でアウター買いたいなあ
無理?
暑がりだから秋用くらいのでも十分なんだけど、良いのがあんまりないんだよね
475Mr.名無しさん:02/10/03 23:06
>>474
バーゲンなら可能だけど、もっとも熱いバーゲンが年始だから、
それまでは秋仕様で暮らすとかできれば。
476Mr.名無しさん:02/10/03 23:08
とりあえず、このスレの住人になったからには来年、
寝正月は訪れませんから、そのつもりで。
477Mr.名無しさん:02/10/03 23:08
>>474
俺も買うとしたらその辺(一万五千以内)が限界だな…
定番っぽいのでなんか良いアウターありますかね?
478Mr.名無しさん:02/10/03 23:09
>>474
充分買えると思うよ。万しないコートだってある。質はそれほど
良くないけどね。俺は安いアウターしかないので、重ね着と
マフラーで凌ぐ。マフラーはかなり重宝してるね。
479468:02/10/03 23:18
 いや、5万なんて服は買ったことないけど、
最近仕事キツクて残業代が先月、今月いっぱいでたから。
 今までならPCパーツか電化製品買ってたと思うけど。
いろんなセレクトショップや丸井系ブランドをチェック中です。
 大阪、四ツ橋勤務なんで毎日昼休みに堀江を探索、
たまに帰りにアメ村、難波付近を散歩しながら帰宅してます。
480Mr.名無しさん:02/10/03 23:22
ユニクロ、しぶいアウター出したなあ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49001&hdnSize=03&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=09

何気に欲しいかもわからん
481Mr.名無しさん:02/10/03 23:26
>>479
ええとこ勤務しとるなあ。
なか卯でよく食ったし、アメ村にも通いつめた。

アメ村のDEPTストアまた行きたいなー。
482Mr.名無しさん:02/10/03 23:28
アメ村なんて恐くて逝けねー。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
483468:02/10/03 23:29
大阪在住10年近くですが、
正直、「堀江」っていう地名を知ったのは半年前....。
アメ村は知ってたけどな....。
484Mr.名無しさん:02/10/03 23:30
>>480
ユニ黒ってこんな高い値段の品も出してるんだ・・・・
3980円が限度だと思ってた。
485Mr.名無しさん:02/10/03 23:31
>>480
ウニクロに1万近くも出したくないってのが本心だ
486Mr.名無しさん:02/10/03 23:31
>>480
別に渋くないじゃん、それ普通のスタジャンだろ
487Mr.名無しさん:02/10/03 23:39
>>470
5万なら、ポールスミスでテーラードのジャケット、安いコートは買えます。
しかし、ワイズまであがると、セーターくらいしか買えません。
5万でアウターは丸井卒業クラスでないかな。

ポールスミス、SO、キャサリンハムネット
この辺をチェックするといいかも。

微妙にスレ違いだな…。
488Mr.名無しさん:02/10/03 23:41
アウターに金出せても2万までかな漏れは…
489Mr.名無しさん:02/10/04 00:01
シャツの襟をニットとかの首から出すような格好がしたいのですが、どんなのが
いいのでしょうか
490Mr.名無しさん:02/10/04 00:02
結局スレタイの1マソじゃまともな服買えんのか・・・
491Mr.名無しさん:02/10/04 00:05
体を少しでも鍛えたら
ユニクロでも似合うよね
ジーパンにTシャツでも全然かこいい
492Mr.名無しさん:02/10/04 00:05
いや・・配色と着こなし・・あとは意味もない自身を持てば、見栄えするかも
493Mr.名無しさん:02/10/04 00:10
姿勢とか歩き方も重要だな。
どうすればよいかは、俺もわからんが…
494Mr.名無しさん:02/10/04 00:12
自分にどんな色が似合うのか調べるのもいいかもね。
肌の色から目の色、髪の色(これは変えられる)
いまいち似合う色が分からない人はカラー診断受けてみるのもいいと思う。
春夏秋冬のタイプがあるから。
キシュツだったらすまそ
495Mr.名無しさん:02/10/04 00:13
>>494
カラー診断てどこで受けれるの?
496Mr.名無しさん:02/10/04 00:16
パンツに穴を開けてペニスをモロだしして歩く。
497Mr.名無しさん:02/10/04 00:21
>>495
えっと、私自身は受けてないです。ごめん。
カラー診断で検索かけたらでてくると思う。
ネットでも受けられるし有料だったと思ったよ。
498Mr.名無しさん:02/10/04 00:21
小さすぎてモロ出てくれません…
499マイコー:02/10/04 08:00
おはようございます。ユニクロ担当です。

>>489
前にも言ったんだけどこの組み合わせ好きだな。
ポロセーター値下げしたみたい・・・買おうかな。

店にはチャコールもあった気がしたが・・・
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u45018&hdnSize=04&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=J41HBLGCJOF&hdnColor=09
ギンガムチェック。オックスフォードでも良さそう。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u40043
500Mr.名無しさん:02/10/04 08:00
 
501マイコー:02/10/04 08:32
>>494
カラーなんとか・・一度受けたことあります。
ひょんなことから女性向けセミナーに参加することになって・・・
主にお化粧のお話しでしたがなるほど!と思いましたよ。

人によって似合う色、そうでない色は確かにあると思います。
例えばよく分かるのは雅子様。
皇室にお入りになってからは淡い色をお召しになることが多いですが
個人的には独身時代のハッキリしたお色の服の方がよくお似合いでないかと・・
みなさん今度TV見る時お顔の色、服の色よく見てください・・
ま、今はご自身で服なぞ選べないでしょうが。一体誰が見立てているんだろ・・

皇族で例えて不敬をはたらきました。お許し下さい。
502Mr.名無しさん:02/10/04 09:25
俺は天皇制廃止論者だから別にいいよ
503shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/04 10:59
もてないし貧乏だし社会性も無いし

もうどうでもいいや・・・ はぁ・・

必要以上に服買うやつにはオサレ税1000%くらいかければいいのにな。
504Mr.名無しさん:02/10/04 11:01
2着を交互に着てるからすぐ痛む。
かといってそんなに服買う余裕もないし。
505Mr.名無しさん:02/10/04 11:13
落ち着いた色のジャケットと夏にきていたT-シャツの組合わせてどうよ?
ジャケットは高めだけどトータルでは金かからないよ。

ジャケットは流行おくれ?
506shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/04 11:15
ジャケット、かおうかどうかすごく迷ってやめたけど
持ってるならいいと思う。。
507Mr.名無しさん:02/10/04 12:34
>>505
俺がやりたいのはまさにそれだ〜
でもジャケットまだ持ってないんだよね (つД `)
508Mr.名無しさん:02/10/04 14:32
ジャケットって何ですか?
509Mr.名無しさん:02/10/04 14:44
>>505
ジャケット(テーラードのヤツだよね?)にTシャツという着崩しは
なんとなく「今更」ってイメージがある。
それに、ジャケットも汚れるしね。Tシャツは襟がないから。
別に好きならやればいいけど、シャツくらい買ってもいいと思うぞ。
シャツは単体でも着れるから、投資効率は悪くないし。
510Mr.名無しさん:02/10/04 15:03
つか、Tシャツにジャケットは
Tシャツが相当いけてないともさくなる
511マイコー(ユニクロ勤務):02/10/04 15:35
俺も皇族廃止論者だから、気にしないが一応ね・・・
俺はユニクロで働いてるから、服にはウルサイつもりなんだけど
何故が良く人に笑われる事が多い。トホホ・・・

やっぱりユニクロはダメなのかな〜
野菜売り始めた事だし
512Mr.名無しさん:02/10/04 15:37
ユニクロはだめなのかよ〜
513Mr.名無しさん:02/10/04 15:38
ど・・・どこの店に勤務してるんですか?
514Mr.名無しさん:02/10/04 15:44
ユニクロなんて、野菜売らなくてもダメだよ。
着たい服がない。
515Mr.名無しさん:02/10/04 15:45
ウエストとレングスのサイズが同じっていうのは体型的に
やばい?
516Mr.名無しさん:02/10/04 16:35
>>511
ユニクロで野菜売ってるとこ、見たことないな…。
マイコーは今、何歳?
ユニクロの店員のまま、定年まで逝こうとか思ってる?
517Mr.名無しさん:02/10/04 16:36
>>515
漏れもほぼ同じだよ。29×30
518Mr.名無しさん:02/10/04 16:40
>>514
じゃあ出ていけ(・∀・)
519Mr.名無しさん:02/10/04 16:55
マイコーはユニクロだったのか?!
ここでオイラ達に販促するのは止めて下さいよ

偉そうにファッションリーダー気取ってたけど何様?

520Mr.名無しさん:02/10/04 16:55
>>519
とりあえず言っとく。
(・∀・)オマエモデテケ!
521Mr.名無しさん:02/10/04 17:02
ユニクロの信者がいるスレはここですか?
522Mr.名無しさん:02/10/04 17:04
>>521
ついでにお前も(・∀・)デテケ!
523Mr.名無しさん:02/10/04 17:23
(・∀・)オマエモデテケ!
524Mr.名無しさん:02/10/04 18:17
ファッション板の無印スレでデザイナーがヨージになるという
話が出てるんですが、もしそうだとしたらシルエットの改善によって
より使えるようになるかもしれないですね。

昨日の日経新聞に載っていたらしいのですが日経新聞をとっている人は
いませんか?
525Mr.名無しさん:02/10/04 18:21
今日服買いに行ってきた。
店員が凄くいい人そうでいろいろアドバイスもらって
久しぶりに満足する服を買ってこれたよ。
店員に密着されてうざくねーと思ったのはこれが初めてだ
526広告じゃないよ:02/10/04 18:21
http://cgi.tripod.co.jp/hana66/cgi-bin/fvote.cgi
・激烈度調査 帰ってきたキッツイ子特集!
       一番きつい子アンケートです。
       人気の子は特集組みます。
       どうか投票お願いします。

個人的にはB2の女性の写真を見て即死しますた・・・。         
527Mr.名無しさん:02/10/04 18:24
うち日経だ
見てみるね
528Mr.名無しさん:02/10/04 18:27
>>527
よろしくお願いします。

ただヨージを起用することによって値段が若干上がるかもしれないという
話も無印スレで出てるんですよね・・・
そうなったら「安く」気を使うスレには向かなくなってしまうかも・・・
529Mr.名無しさん:02/10/04 18:28
ネタに決まってんだろボケ
530マイコー ◆gQUt1csnF. :02/10/04 18:29
>>524
本人がやるのかな?
楽しみですね。カットソーとか柄物シャツ面白いのが出そう。
価格が上がらなければいいけど・・
531広告じゃないよ:02/10/04 18:31
http://cgi.tripod.co.jp/hana66/cgi-bin/fvote.cgi
・激烈度調査 帰ってきたキッツイ子特集!
       一番きつい子アンケートです。
       人気の子は特集組みます。
       どうか投票お願いします。

個人的にはB2の女性の写真を見て即死しますた・・・。         
532Mr.名無しさん:02/10/04 18:31
俺はマイコー派。

服にそこそこ金かける事もあるけど、ユニクロも見捨てない。
ユニクロ馬鹿にすりゃ上級だと思ったら甘すぎだよ。

ユニクロのカタログのモデルが着てる服のと入り合わせって、
ダサ社員が考えたとは思えない(きっとオサレな感覚の持ち
主が提案してるんだろな)感じのいいスタイルだと思う。

完全なブランドマンセーとユニクロを馬鹿にしてるヤシはこ
のスレには不要。

無印も然り。


>>505 >>507
ジャケットは流行に関係無く心意気で。
あると大人っぽくなるよ。柄とか無いような無地のタイプが
やぱおすすめ。3つボタンがカコイイけど、胸元の開きが少
ない物なら2つボタンもカコイイですよ。
533Mr.名無しさん:02/10/04 18:31
>>529
本当にネタなんですか?
534Mr.名無しさん:02/10/04 18:34
本当みたい、ちゃんと記事あったよ。

無印良品はデザインなどの複数業者への発注を今後はヨウジヤマモトに一本化する。
来年1月から売り出す予定。
衣料品の中心価格も現在の千九百円〜二千五百円から
二千五百〜三千五百円に引き上げる方針だ。
だって。
535Mr.名無しさん:02/10/04 18:34
>>532
ジャケットの中に着る物でいつも悩むんですが、
おすすめとか教えていただけないですか?
種類とか柄とか・・・
536Mr.名無しさん:02/10/04 18:36
「ようじやまもと」と言うと「AAR」って書いてあるアレですか?
なんで、やまもとようじさんがAARなんですか?
537Mr.名無しさん:02/10/04 18:38
>>534
本当だったんですか!
うれしい限りです。
538Mr.名無しさん:02/10/04 18:40
でもヨウジヤマモトっていいか?
539Mr.名無しさん:02/10/04 18:41
山本用事って誰よ?
540Mr.名無しさん:02/10/04 18:42
ヨウジヤマモトって何だ?
541Mr.名無しさん:02/10/04 18:43
ガイジン?
542Mr.名無しさん:02/10/04 18:43
>>540
宇宙戦艦?
543Mr.名無しさん:02/10/04 18:45
>>538
ヨージがいい悪いではなく、デザイナーの名前が前面に出ることにより
下手なシルエットの服は作れなくなると思います。
なので今までの不規則なシルエットでは無くきちんとデザインされたシルエットに
なる点がいいと思います。
544Mr.名無しさん:02/10/04 18:49
>>535
胸元の開きが少ないジャケットのボタンをすると、襟のある服はちょ
っとキツい事もあります(一応そういうジャケットを前提として提案
してみます)。
一般的なTシャツももちろん良いですが、自分がやってみてわりと良
かったのは
◆ボートネック(首周りの開きが舟の形みたいな。首周りに余裕のあ
るカットソー)
◆Vネック

意外にカコイイスタイルになるのは
◆スタンドカラーのジップアップ(薄手のもの)。

無地なら感じ良く、柄物ならモノグラムとかの細かい柄が悪っぽく見え
ますね。
545Mr.名無しさん:02/10/04 18:49
つーか無印なんて安っぽいブランドの服なんていらねーよ
546Mr.名無しさん:02/10/04 18:51
>>545
はいはい、ブランド厨はファ板に帰っとけ。
547Mr.名無しさん:02/10/04 18:52
百均のカラーTシャツ5枚も買っちゃった♪
548Mr.名無しさん:02/10/04 18:53
確かにユニクロはほしいと思う服を探すほうが難しい
549Mr.名無しさん:02/10/04 18:53
うちも日経取ってるけど、載ってたねヨウジヤマモト。
来年一月からシャツとかの春夏物約90品を売り出す予定らしい。
550Mr.名無しさん:02/10/04 18:54
とりあえず、無印のデザインをヨウジヤマモト本人がやるわけはない…。

Y's、AARは勿論、コレクションラインでさえ、彼自身がやっていない部分もある。
レディースのコレクションは気合入れてやってるらしいけど。
(まあ、詳しくはしらん)

結局、名前だけ。とはいっても、質は上がるだろうね。
551Mr.名無しさん:02/10/04 18:55
>>548
でも今年の秋・冬物は結構イイのが出てない?
552Mr.名無しさん:02/10/04 18:55
ユニ黒だって田中美保タンとのコラボTシャツ出してるだろ!
幼児なんて目じゃねえよ!!
553Mr.名無しさん:02/10/04 18:56
>>535
>◆スタンドカラーのジップアップ(薄手のもの)。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u47019
こんな感じです。
って、ジャージなんですが、これくらいのラインが入ってる物とか
無地はジャケットのボタンを留めても留めなくてもけっこうカコイ
イと思いました。

こういうジャージとかはマークの入ってないユニクロって便利。
554Mr.名無しさん:02/10/04 18:56
ヨウジヤマモト本人がやるわけないよ。
ヨウジヤマモトのデザイナーがやるんだろ。
555Mr.名無しさん:02/10/04 18:56
とりあえず、秋もので今流行ってる服教えてくれ
できれば、アドレス張ってくれ
556Mr.名無しさん:02/10/04 18:58
>>553
こんなんダッセーよ
モード系で頼むわ
55767 ◆66vYSOXcBc :02/10/04 18:58
さっきまで名無しでしたがトリップつけます。
>>551
今年の秋のユニクロのレディースはいいですね。
558Mr.名無しさん:02/10/04 18:58
>>532
> ユニクロ馬鹿にすりゃ上級
これはあるよ。ユニクロ程度の質のものと、それ以上の質のものを見抜ける目を持つという点でね。
あんな薄っぺらで透けて見えそうな素材、デブ専用みたいな着にくい服を外で着る気になるというのは
ある意味尊敬に値する。

スレに不要というのも言い過ぎ。
俺は無印ならまだ使えると思うしね。
559Mr.名無しさん:02/10/04 18:59
>>555
画像貼るのは無理だけど、コーデュロイとか、ベロアとかあとは、ジャケットだとか、
そんなんをよく言ってる。パンツは、太目の方向みたい。
560Mr.名無しさん:02/10/04 18:59
>>556
あくまで伝わりやすいイメージで貼っただけで…。
ブランド服の画像見つけるの難しいし。。。
561Mr.名無しさん:02/10/04 18:59
ピッタリした、服どこに売ってるかな?
Sサイズで頼む
56267 ◆66vYSOXcBc :02/10/04 19:00
>>561
どんな格好をしたいんですか?
563Mr.名無しさん:02/10/04 19:00
>>560
ttp://www.firstview.com/home.html
腐るほどありますよ。
564Mr.名無しさん:02/10/04 19:01
>>561
俺は、キャサリソとか、SOとか使うけど、高いよねぇ。
これらのとこのセールとか、あとはレディースかなぁ。残念ながら。
565Mr.名無しさん:02/10/04 19:02
>>562
秋なんで、モードぽっい服
566Mr.名無しさん:02/10/04 19:02
>>558
俺、仕事にユニクロの服で行ってるけど、破れた事も
ヘンに縮みすぎた事も無い。悪いようには思えん。

それよりも、ブランド服買って韓国製とかの方ががっ
かりする。日本製だと気分的に(だけ)嬉しい。
567Mr.名無しさん:02/10/04 19:02
キャサリソだって( ´,_ゝ`)プッ
568Mr.名無しさん:02/10/04 19:03
>>558
ユニクロの服は形とかデザインはどうかと思うが、
作りに関しては値段のわりにはかなりしっかりしてると思うが。

おまえみたいなファッション通きどりなのはかなり痛いぞ。恥ずかしくない?
56967 ◆66vYSOXcBc :02/10/04 19:04
「安く」ですよね?
マルイですかね・・・
もし関東の人ならZARAなんかどうでしょうか。
570Mr.名無しさん:02/10/04 19:04
>>564
SOは一応手ごろだと思うが?
レディースでは買えんだろボタン反対だし
571Mr.名無しさん:02/10/04 19:04
ユニ黒のカタログに載ってる着こなしがよく見えるのは
モデルとかスタイリストがいいからであって
俺達があんな風に着こなすのは不可能
572Mr.名無しさん:02/10/04 19:05
>>556
モード系=カコワルイ
と思うのだがどうか?
573Mr.名無しさん:02/10/04 19:05
>>569
関西なんで、HEPや阪急、大丸
ぐらいしかない。
574Mr.名無しさん:02/10/04 19:07
>>566
俺が言っているのは、破れるとか、縮むとか、そういう点での生地の質ではないよ。
生地の光沢、発色等、所謂見た目の部分。
そりゃ、耐久度という面ではユニクロでもある程度の性能は満たしているだろう。

あと、産地は関係ないでしょ。
コストダウンのために、どこでもやっていることだから。
あと、海外のブランドのもので日本製だと、日本企業へのライセンス物で、
デザインを元のデザイナーがやっていなかったりするぞ。
例) CKカルバンクライン、ポールスミス、SO
575Mr.名無しさん:02/10/04 19:07
>>570
いや、俺の安いと人の安いは違うかな、と。
>>573
そういうとこにもマルイ系のブランドはあるよ。
576Mr.名無しさん:02/10/04 19:07
>>572

漏れは、ピッタリ系じゃないと似合わないの
Mでもでかいんだよ

577Mr.名無しさん:02/10/04 19:09
>>575
安いブランドでかっこいい服って
どこに売ってんの?
578Mr.名無しさん:02/10/04 19:10
>>576
あんま決めてかかるのもよくないかも。漏れも細いのしか着ないけど。
でも、細いのばっか着てるとホモ説が出たりする罠。
57967 ◆66vYSOXcBc :02/10/04 19:10
関西の方ですか。・・・
すみませんちょっと分かりません。
他のアドバイザーさんが来るのを待ってもらったほうが
いいと思います。


580Mr.名無しさん:02/10/04 19:10
関西でSサイズ売ってるとこってどこ?
場所教えて?
581関西住人:02/10/04 19:12
価格帯を言ってくれれば、ある程度店の場所はわかるよ。
582Mr.名無しさん:02/10/04 19:12
>>574
値段が違うんだから当たり前でしょうに!
こういうスレだからユニクロを持ち上げてんの!
>>1のテンプレは俺が作ったの!

わかってくれ・・。俺もブランド服は好きだ。。。
583Mr.名無しさん:02/10/04 19:13
>>582
空気を乱しに来たようなバカは相手にしなくてもいいよ。放置しる。
584Mr.名無しさん:02/10/04 19:15
>>580
意外とどこでもあるけど、Sつってもブランドごとにでかさ違うからなぁ。
とりあえず、心斎橋大丸のカミングネクストには、SOとかのSサイズもあった。
ただし、Sは数が少ないので売りきれやすい。ラウンジリザードも細いかな。
大阪は知らんけど、京都にはいっぱい売ってるとこがあってSもあると思う。
けど、正直Sサイズというより、ブランド名とかのほうが、探しやすいかも。
漏れは、この辺で限界す・・・。
585Mr.名無しさん:02/10/04 19:16
>>581
だいたい10000〜15000(もうちょい安めがいい
あたりだね(SOとかコムサとかビームスとかアニエスbとかは無しで

586Mr.名無しさん:02/10/04 19:17
>>584
Sサイズというのが漠然としすぎているから、
それだけ書けば上等かと。
587Mr.名無しさん:02/10/04 19:18
>>585
どのアイテムがその価格化にもよるんだが・・・。
588Mr.名無しさん:02/10/04 19:19
>>584
なかなか、みつからのだよSは・・
どこいってもMだしSがあったとしても
きにいらんのだったり
フリーなんか着るきしないし
589Mr.名無しさん:02/10/04 19:22
どっかに無いかね?
メンズSサイズ限定みたいなショプは。
590Mr.名無しさん:02/10/04 19:22
>>585
梅田大丸
23区オム メンズファッション 梅田店 9階 東
R.ニューボールド メンズファッション 梅田店 10階 西
アトリエサブ メン メンズファッション 梅田店 10階 中央
アバハウス メンズファッション 梅田店 10階 中央
イネドオム メンズファッション 梅田店 10階 中央
コムサ デ モード メン メンズファッション 梅田店 10階 中央
タケオ・キクチ メンズファッション 梅田店 10階 西
トルネードマート メンズファッション 梅田店 10階 中央
ニコルクラブ フォーメン メンズファッション 梅田店 10階 中央
バーバリーブラックレーベル メンズファッション 梅田店 10階 中央
ポールスミス     メンズファッション 梅田店 10階 西

とりあえず、範囲広めで書いてみた。
591Mr.名無しさん:02/10/04 19:22
ファ板って高卒ばっかだから嫌。
592Mr.名無しさん:02/10/04 19:24
>>574
怒ってスマソ。
服そのものにわりとこだわりがあるようなので、
引き続き、このスレに出入りキボン。。。

アイテムや色の組み合わせ、バランスなどの提
案などにご協力下さい。おながいします。
593Mr.名無しさん:02/10/04 19:25
>>592
あんなのに出入りされても「安価=糞」的な発言して、知識ひけらかして1人で悦に入るだけだと思う。
594Mr.名無しさん:02/10/04 19:25
大卒だって高卒でしょ?
学歴職業差別する人間は最低だbyくどうちゃん
595Mr.名無しさん:02/10/04 19:26
>>592
ひそかにいます…。
雰囲気壊さない程度にちょこちょこ書き込みます。

こっちも、>>1を知っていながらあおりを受けて書いてしまい申し訳ない。
596Mr.名無しさん:02/10/04 19:28
>>593
そんなことはないよ。
正直、手放しでユニクロマンセーは叩きたくなるけどな…。
597Mr.名無しさん:02/10/04 19:29
│∀・)
598Mr.名無しさん:02/10/04 19:30
大丸はひととうり回ったんだが
気に入るモンがなかったっす。
599Mr.名無しさん:02/10/04 19:31
>>598
うーん、セレクトショップを見て周るしかないかもしれない。
600Mr.名無しさん:02/10/04 19:32
パーカの紺がほしいんだけど
小さめの売ってないかな。
601Mr.名無しさん:02/10/04 19:33
>>599
ビームスなしらしいです。
UAとかならあり?
602Mr.名無しさん:02/10/04 19:33
みんなは、どういう服着てんの?
603Mr.名無しさん:02/10/04 19:35
>>602
きれい目系でつ。花柄が割と好き。あと、色はボルドー、紫、淡目のピンクや、
ベージュをよく着てまふ。
604Mr.名無しさん:02/10/04 19:35
ジーパンは、やっぱローライズがいいな。
細身だから。
みんなは、リーバイスか?
605Mr.名無しさん:02/10/04 19:36
>>602
大体いつもテーラードのジャケットと組み合わせてるよ。
インナーはシャツ。
夏は汗かきでオシャレどころじゃないし、かなり適当。Tシャツジーパンとか。
606Mr.名無しさん:02/10/04 19:37
>>603
ソフィアの松岡系のファッションか。
607Mr.名無しさん:02/10/04 19:37
>>532
俺マイコー派って、お前がマイコーじゃん

 ID が な い っ て ス テ キ だ ね
608Mr.名無しさん:02/10/04 19:38
>>607
おいおい、簡単に断言できるおまいも相当逝っちゃってると思うぞ。
609Mr.名無しさん:02/10/04 19:39
ん?マイコーと口調カブってたかな。別人です。
610Mr.名無しさん:02/10/04 19:39
今ちょうど、どういう服着てる
半そではもうやばいし漏れはカッターにチノだが
611Mr.名無しさん:02/10/04 19:40
>>608
釣られんなヴォケが
612Mr.名無しさん:02/10/04 19:40
>>696
氷川や晴彦、我聞に似てるとはいわれまつ。
目標は、スガシカオのファッションですが、暴走気味ぽ・・・。
613Mr.名無しさん:02/10/04 19:42
>>612
おまい本当に童貞か?
614Mr.名無しさん:02/10/04 19:43
>>610
個人的にすごく好き。
長袖シャツにチノパンの組み合わせって
今の季節くらいしかできないしね。
615Mr.名無しさん:02/10/04 19:44
ショップまわんのだるいし
てっとりばやく、S専門店教えて
関西で!
616Mr.名無しさん:02/10/04 19:44
>>613
真性&いない歴=年齢の20代ですが、何か?
617マイコー ◆gQUt1csnF. :02/10/04 19:44
自分がいると荒れますね。
アドバイザー諸氏に嫌われているようで・・

しばらくさよならします。
618Mr.名無しさん:02/10/04 19:45
俺もヴォケとかいわれたし。今日はこのへんにするか。
619Mr.名無しさん:02/10/04 19:47
ファ板とは笑えるな(w
620Mr.名無しさん:02/10/04 19:48
あのーチノパンってどういうのですか?
621Mr.名無しさん:02/10/04 19:56
>>615
HEP1階のコムサボーイズ行って来い。
622Mr.名無しさん:02/10/04 19:59
623Mr.名無しさん:02/10/04 20:01
>>544
どうもありがとうございます。試してみます。
624Mr.名無しさん:02/10/04 20:02
>>553
重ね重ね、ありがとうございます。
625Mr.名無しさん:02/10/04 20:06
>>569
ZARA行ってみようと思うんだけど、ユニムジで大丈夫かな・・・
626Mr.名無しさん:02/10/04 20:09
>>625
ユニムジって何?
ユニクロの無地ってこと
627Mr.名無しさん:02/10/04 20:10
ユニクロ&無印ってことだろ。
628Mr.名無しさん:02/10/04 20:10
あの
パーカの紺でスモールサイズ売ってる
店教えて(ユニクロなしで
62967 ◆66vYSOXcBc :02/10/04 20:11
>>625
平気だと思いますよ。
ですが上着はなるべくユニだと分からないような物のほうがいいと思います。
63067 ◆66vYSOXcBc :02/10/04 20:12
>>628
セレクトショップではだめですか?
631Mr.名無しさん:02/10/04 20:13
>>628
どこでも売ってる
632Mr.名無しさん:02/10/04 20:19
モード系ってどういうのを言うの?
633Mr.名無しさん:02/10/04 20:19
店員に勧められるのが嫌な奴は
箕面にあるでか〜いショップが
あるから、そこで買えばいい
634Mr.名無しさん:02/10/04 20:25
>>632
モード(パリコレとか)の雰囲気を真似した服。
感じ的にはコムサデモードとか。
細身で、シャツ、ジャケットをよく着ている感じかな。
パーカーなんかは着ない。
635Mr.名無しさん:02/10/04 20:25
暇だな
636Mr.名無しさん:02/10/04 20:28
俺はポールスミス・タケオキクチで買ってる。服に金掛けたくねーなら、服着るな!ゴラァ
637Mr.名無しさん:02/10/04 20:28
だな
638Mr.名無しさん:02/10/04 20:29
>>636
はいはい、よかったね。
ファ板で苛められたか?ん?
639636:02/10/04 20:32
だろ?!638よ、せーぜー、ユニクロ着てろ。おまえには似合う。拍手〜ほら、みんな、拍手
640Mr.名無しさん:02/10/04 20:33
もう、ミルクボーイは
消えてしまったのか?
641Mr.名無しさん:02/10/04 20:33
>>640
消えてしまったね
642Mr.名無しさん:02/10/04 20:34
>>639
ユニクロ万歳
643636:02/10/04 20:35
おまいら、拍手だろ?ノリ悪り〜だから女にもてねーんだ
644Mr.名無しさん:02/10/04 20:35
パチパチパチ

これで満足か?
645Mr.名無しさん:02/10/04 20:36
以後>>636は放置でおながいします。
646636:02/10/04 20:36
同じ顔、同じ服、コセイガナイね
647636:02/10/04 20:37
やった〜放置。ありがとう
648636:02/10/04 20:38
644、もっと心がこもった拍手できね〜のか?でも、うれしい
649636:02/10/04 20:39
ほんとに、放置だ・・逝きます。スマソ
650Mr.名無しさん:02/10/04 20:43
暇だな〜
651Mr.名無しさん:02/10/04 20:44
652Mr.名無しさん:02/10/04 22:06
正直あんま奇抜なカッコはしたいと思わない・・・
何系とかはないが、
小奇麗でシンプルであんま目立たないけど良く見ると何気にオサレってのが理想。
あ、コレは超上級者か・・・道は長そうだ・・・
というか二十歳過ぎの童貞ってことが一般社会では充分個性的だな・・・
はぁ・・・
653Mr.名無しさん:02/10/04 22:12
> 小奇麗でシンプルであんま目立たないけど良く見ると何気にオサレ
要は、素材がいいってことでしょ?金かかるね。
こういうのは服やオシャレが好きなやつに向いてると思う。
モテタイのなら、少々奇抜(というより、わかりやすいオシャレ)をした方が楽だよ。
何が目的でオシャレするかというのは大事かも。
654Mr.名無しさん:02/10/04 22:37
某雑誌にて、
ユニクロジーンズがこの秋から素材を一新。
13.5オンスのムラ糸デニムで、なんんとカイハラ社製。
使っている生地は某ブランドの1万円するデニムと同じ糸を使っている。
‥といった事が書かれていたんだけど、今期のユニクロジーンズって
出来映えは正直どうなんだ?
いま激しく金欠なので、出来次第では購入しようかと思っているのだが‥

655古着キング:02/10/04 22:44
>>654
2000円にしてはなかなかよ
しかーし細部(ボタン)はチャチいかな
あとZIPも違和感あり
やぱボタンフライじゃないとね
656古着キング:02/10/04 22:45
けど湯にのカタログには3年前と素材一緒って書いてあるぞ!?
65767 ◆66vYSOXcBc :02/10/04 22:46
>>654
ユニクロのジーンズですか
この前見てきましたが可も無く不可も無くといった感じでした。
今までと違い、糸の色や耳の部分が501のような感じに変更されていました。
生地は前より良くなったと思いますが、やはりリーバイスなどには及ばないと感じました。
シルエットは普通のストレートで505よりは太かったです。
658Mr.名無しさん:02/10/04 23:14
338です。

>>338で募集した日曜日のOFFですが、今までのところ1件も
参加希望者がいないので企画倒れということにします。
これまでのオフ参加者にも毒男板住人で参加された方は一人も
おらず、オフ板の住人しか参加していないみたいです。
やっぱり毒男板住人にはオフの買い物に出てみようという人は
根本的にいないみたいでつ。残念ですが。。
659古着キング:02/10/04 23:18
>>658
猶予なさすぎたんじゃない?
もっと先の日程のがいいかもね
660Mr.名無しさん:02/10/04 23:21
オフ板の住人って2ちゃんのオフ会にはほとんど参加するの?
661Mr.名無しさん:02/10/04 23:22
>>658
行きたかったけど、金がないよ・・(´・ω・`)
662shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/04 23:35
デプトのアウター 安くてよさげ。
663Mr.名無しさん:02/10/04 23:35
338です。

>>659
王様、そうでつか。うむ、また暇なときに企画をうpしてみようかな。
他の人の希望日わからないんでつよね…

>>661
見てまわるだけならお金かからないでつよ。
664Mr.名無しさん:02/10/04 23:44
>>655-657
値段相応の作りって感じでしょうか>ユニクロジーンズ
いまは数千円の出費でも痛い時期なので見合わせようかと思いますた。
レスありがとねー

うぅ‥ ジーンズ (TдT)ホスィ
665Mr.名無しさん:02/10/04 23:50
>>658
あうー。行きたかったのに・・・。
666Mr.名無しさん:02/10/04 23:53
338です。

>>665
企画倒れ取りさげて、やりますか?
667Mr.名無しさん:02/10/05 00:07
338です。

いきたかった人も書き込んでください。
復活させます。
668Mr.名無しさん:02/10/05 00:36
>>656
ね。3年前とて素材一緒って書いてあったよね。
素材は一緒だけど編み方変えたとかかな?分からんけど。
今期のは色落ちにこだわってるみたいだしさ。チェーンステッチとか。
669Mr.名無しさん:02/10/05 00:39
>>654
ウニジーンズ良いと思うよ。
色落ちとかこだわるんじゃなければ
普通のレギュラーフィットのジーンズなんて
どこのでも大差ない気もする。
670古着キング:02/10/05 00:42
つーか2000円でこれだけのもの作れるのはすごいとおもった
ユニクロジーンズ

新品ユニ¥2000(期間限定)
新品リーバイス501¥5300(TAX IN)

あなたならどっち?
671Mr.名無しさん:02/10/05 00:46
(TAX IN)って何れすか?
67267 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 00:47
>>671
税込みです
673Mr.名無しさん:02/10/05 00:49
案外501って生地ひどいよね
エドウィンとかの方が普通に生地いい
674Mr.名無しさん:02/10/05 00:49
リーバイスってそんなに安かったっけ?
675673:02/10/05 00:49
生地っていうか作り
676Mr.名無しさん:02/10/05 00:51
>>674
並行輸入品
677Mr.名無しさん:02/10/05 00:52
>>669-670
654です。
気が変わりました(苦笑
とりあえず購入の方向で見に行ってまいりますです。
実際に履いていく経過を見て、ひょっとしたら次のジーンズを
買うまでの"つなぎ"になるかもしれないのですが、何だかんだ言っても
確かに2000円は魅力的ですね。
678Mr.名無しさん:02/10/05 00:53
とりあえず1週間のそこそこ無難で主にユニクロでできる範囲
のローテーションをオサレな人誰か書いてください

単品だといまいちぴんときません。お願いします
679Mr.名無しさん:02/10/05 00:53
数年前のユニクロジーンズは生地もシルエットもひどかったけど、
最近のは良い作りだね。
なんか、製法変えたのかなー
680Mr.名無しさん:02/10/05 00:57
ユニクロのヴィンテージジーンズって
レギュラージーンズと何が違うの?
生地とか形とか違うのかな?
68167 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 01:00
>>680
ヴィンテージは古着加工されているものです。

レギュラージーンズでなくてレギュラーフィットではないですか?
682680:02/10/05 01:03
>>681
どうもっす。
そうっす、レギュラーフィットです。すんません。
なるほど、単にヴィンテージ「っぽい」加工してるってことですね。
ありがとうございます。
…でもなんでヒゲついてないんだろ。
普通のユーズド加工にはついてるのに。
683Mr.名無しさん:02/10/05 01:34
>>670
前にも聞いたけど501ってそんな値段で買えるの?
684Mr.名無しさん:02/10/05 01:36
>>683
だから並行輸入
685古着キング:02/10/05 01:39
>>678

カタログのまねそっくりしたら?
小物とか微妙にユニクロ以外をとりいれてて
そういうのは参考になるかも
ユニ+無地+@ね

あと無地の店員は参考になるかもよ
かなりベーシックだけど品がよい感じ(モノトーンでまとめてるからか?)

黒+白+グレーの服だけそろえればなんとかなるんじゃないか
686 ◆njG8BYqcA. :02/10/05 01:58
過去スレでオススメされてた
『伊勢丹や丸井の紳士用下着売り場に売ってる、無地のアンダーウェア(Tシャツ)』
を買ってみました。

・ポールスミスの長袖T・黒(¥2300)
・ヘルムートラングの半袖T・黒(¥1800)
の2点で、素材は良く、単品で外に出れなくても、インナーや重ね着などで重宝できそうです。

紹介してくれた方、ありがとうございました!
こんなのとかのhttp://www.artnet.com/artwork_images/412/61294.jpg
自作プリントTシャツを作っているので助かります。それでは!
687Mr.名無しさん:02/10/05 02:06
Tシャツ作ってるんすねー。カコ(・∀・)イイ!!
ヘインズビーフィーT(1000円)も
値段の割に気狂いじみた頑丈さでいい感じですよ
688Mr.名無しさん:02/10/05 02:08
>>687
おいらもビーフィーTシャツ好き!
689Mr.名無しさん:02/10/05 02:10
無地Tならグッドウェアーが好きだな。
襟元よれにくい。
690shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/05 02:11
ユナイテッドスポーツもいい。
691687:02/10/05 02:15
>>689
前どっかで生地触ってみたけど妙に感動したよ。
692Tenshi(=song):02/10/05 02:15
関西で今、セールやってるブランドある?
693Tenshi(=song):02/10/05 02:16
明日、梅田か心斎橋に買いに行きたいんだけど?
694Mr.名無しさん:02/10/05 02:19
なんか手ごろなブランドってある?
ビームスとかアローズとかなしで
5000〜8000ぐらいまでで
695Mr.名無しさん:02/10/05 02:20
あぐねすびー
696Mr.名無しさん:02/10/05 02:26
ポールスミスのセカンドブランドってなかったっけ
697Mr.名無しさん:02/10/05 02:33
セカンドだかどうか知らんけど
あーるにゅーぼーるど
698Mr.名無しさん:02/10/05 02:38
R.ニューボールドはポールスミスに買収されたのですな。
699Mr.名無しさん:02/10/05 02:41
グッドウェアーってそんなに丈夫なの?
700Mr.名無しさん:02/10/05 02:46
>>692
関西でセールは昨日今日と阿倍野近鉄のファミリーセールをやっていたくらいしかわからない。
ファミセは親が行きますた。俺は金欠で留守番。
時期はずれなので、デパートやファッションビルでカードを作っているか、社員であるか
(または社員の人に入場券を送ってもらう)でないと、無理でしょう。
701Mr.名無しさん:02/10/05 04:09
古着キングさん、デートしてください。
702牛糞 ◆VtUNKOkaDE :02/10/05 05:15
>>701
おれも混ぜて下さい
703古着キング:02/10/05 05:34
>>701
お姉系なら可(ワラ
704Mr.名無しさん:02/10/05 06:04
気に入った服がヤフオクであったんだが競り負けてしもた。
悔しいよぅ。
705Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/05 06:05
今年もセール逝くかな
706Mr.名無しさん:02/10/05 06:22
そういや505買おうとおもったけど、財布にそんなに金なかった・・・
707Mr.名無しさん:02/10/05 08:56
 もう知ってる人もいると思うけど、
ヨウジヤマモトってデザイナーが無印のデザインを引き受けることになったらしい。
Y'sとかのデザインしている人なんで、かなり期待できそう。

 これにユニクロも対抗して、誰か思い切ったデザイナーを使ってほしいな。
708Mr.名無しさん:02/10/05 08:57
激烈にガイシュツ
709707:02/10/05 09:21
(´・ω・`)
710Mr.名無しさん:02/10/05 09:23
>>709
俺知らなかったよ、ありがとう!

むじ買ったことないんだけどこれを機会に挑戦してみよう・・
711shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/05 09:45
ムジは前からちゃんとしたデザイナーつかってたよ。

でも、ヨージってのはすごいね。

服ぜんぶ黒くてだぼだぼになるんだろうか 笑
71267 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 09:50
>>711
無印のコンセプトからいってヨージのあのだぼっとしたシルエット
にはならないでしょう。

713shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/05 09:56
ってか 検索したけど見つからなかった。。

ソースはどこですか?いつから?
71467 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 10:08
>>713
一昨日の日経新聞に載ったらしいですよ。
71567 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 10:10
>>713
春夏からシャツなど一部の商品を、
秋から全面的に展開らしいです。
716shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/05 10:13
それって今年?来年?
71767 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 10:38
>>716
来年というか2003年の春夏からです。
718Mr.名無しさん:02/10/05 10:42
ありゃー、まだはじまってなかったのか・・
危うくむじに駆け込むところですた
719Mr.名無しさん:02/10/05 11:20
338です。

>>665
あらら、665さん見てますか?
720Mr.名無しさん:02/10/05 14:06
>>707
>>550

ヨウジヤマモトというデザイナー(本人)じゃなくて、会社のことを指しているのでしょう。
誤解生みそうなので、一応…。
721Mr.名無しさん:02/10/05 15:19
日本人のファッションデザイナーってブサが多いよね。
722古着キング:02/10/05 16:13
町田OFFってのはどうよ
ユニクロ無地丸川そして爆安古着屋が20件ほど


723Mr.名無しさん:02/10/05 16:45
古着屋行ってみたいよ〜
724Mr.名無しさん:02/10/05 17:46
バンダナっていつからNGになったのですか?
725Mr.名無しさん:02/10/05 17:54
ヘアバンドは NG ですか?
726Mr.名無しさん:02/10/05 18:04
GAP行ってびっくりした。たけぇ!!
6,900円かよ…明らかにぼったくりだろ…原価いくらだよ…
ナメルンジャネェゾ!FUCK YOU!!!!
72767 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 18:22
>>726
GAPはセールの時に半額以下になりますから
その時に買ったほうがいいですよ。
ただし、人気のある商品はサイズが無くなったりします。

728Mr.名無しさん:02/10/05 18:27
GAPは中学生の女の子がよく着ているね。
参考程度によろ。
729kanojyomoti:02/10/05 18:30
ペニスバンドもNGか?
730kanojyomoti:02/10/05 18:34
>>524 これか?10/3日経朝刊 14面右上

>生活雑貨専門店「無印良品」を展開する良品計画は著名デザイナー、山本耀司氏率いるアパレルメーカーの
>ヨウジヤマモト(東京品川、丸義則社長)に衣料品のデザインを全面委託する。
>従来よりファッション性を高め、主力商品の競争力を強化する狙いだ。
>対象は紳士・婦人服、子供服、服飾雑貨など。
>デザインなどの複数業者への発注を、今後はヨウジヤマモトに一本化する。
>来年一月からシャツなど春夏物約九十品目を売り出す予定。
>山本氏も監修するが、引き続き「無印良品」ブランドで販売する。
>来年の秋冬物はヨウジヤマモトがデザインした商品に全面的に切り替わる。
>衣料品の中心価格も現在の千九百ー二千五百円から、二千五百ー三千五百円に引き上げる方針だ。
>二〇〇二年二月期の衣服雑貨の単体売上高は前の期比七%減の三百六十六億円。
>「ユニクロ」などとの競合激化で低迷しており、商品力強化が課題となっていた。


結局、来年の秋から本格的にヨウジヤマモトがデザインするようだな
秋冬物は大きいサイズが中心になるのだろうか
安いのがウリの無印で価格帯を引き上げるのは大きな賭けだと思うんだが
とりあえず株買っとくか…
731Mr.名無しさん:02/10/05 18:39
ISOROKU YAMAMOTO
732Mr.名無しさん:02/10/05 18:46
次スレからは、>>1に使えるサイトのURLも載せようよ

ユニクロ http://www.uniqlo.com/
無印良品ネットストア http://www.muji.com/
eJUSCO.Com http://www.ejusco.com/clothingshop/index.html
タカキュー http://www.taka-q.com/
733Mr.名無しさん:02/10/05 18:47
734Mr.名無しさん:02/10/05 18:53
通販サイトもさ、Flashか何かで服の組み合わせを試せるようにしてくれたら便利だと思うんだが。
735Mr.名無しさん:02/10/05 18:57
>>734
確かにな。
デジカメで自分の全身と顔写真とって取り込んでおいて、
通販サイトの写真と組み合わせてみるかな。

あと、サイズのMとかLが、実際何センチなのか乗せて欲しい。
メーカーによって違うんだよな。
俺の場合、MとLの境界あたりだけに、通販だと悩むところ。
736Mr.名無しさん:02/10/05 19:00
>>722
金ないけど近所だから逝きたい
737Mr.名無しさん:02/10/05 19:01
サイズ3とかサイズ2とかわかりづらすぎ
738shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/05 19:16
gapはアメリカだと定価は日本の半額だよね。

アウトレットだとさらにその半額とかあるな。。
739Mr.名無しさん:02/10/05 19:18
この擦れ的にはGAPは買うなってことで
740shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/05 19:21
そうとも言いきれない。

ポケTが安いと600円くらいで買える。
割と丈夫で重宝する。
741Mr.名無しさん:02/10/05 19:35
GAPのサイト、舐めてる
http://www.gap.co.jp/
742Mr.名無しさん:02/10/05 19:39
>>739
前々スレあたりでGAPやオックスフォードシャツを強烈に薦めてたヤシとか
実際に買った毒男が現れたら、急にトンズラしやがったからな。
薦めたんならアフターケアのアドバイスぐらいしろよ(怒
まあ、どっちもネナベ臭かったけどな。
無責任なアドバイザーは要らない!
743shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/05 19:42
んー アウトレットで3000円だが

ブルックスブラザーズのがいいな。
744Mr.名無しさん:02/10/05 19:46
BDが欲しいな > ブルックス
745Mr.名無しさん:02/10/05 19:48
つか、
ここで特定のメーカーや特定の品物を勧めてる人って工作員と違うんか
746Mr.名無しさん:02/10/05 19:49
>>745
単にファンなんじゃないの。
工作員だったらファ板でやるんじゃないか?
ここじゃ効果少ないだろ
747Mr.名無しさん:02/10/05 19:52
実際に買う確率が高いのは毒男かもな。
金はあるが知識は少ない。誘導するには理想的。
74867 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 19:53
gapそんなにだめですかね・・・
流行の物が早く取り入れられていて、値段もセールを狙えばかなり安く、
店員さんの感じも良いので気に入ってますが・・
749Mr.名無しさん:02/10/05 19:54
つまり742は買ったんだな、、
ご愁傷様。
750Mr.名無しさん:02/10/05 19:57
ちょっと前までGAPとユニ黒無印は俺の中で同列扱いだった。。。
751Mr.名無しさん:02/10/05 19:58
GAPとチャンピオンは厨房臭い・・・
煽りでも何でもなく・・・そんなイメージ
752Mr.名無しさん:02/10/05 19:59
GAPは元々アメ公向けだもんな
75367 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 19:59
>>750
世間でも同じような扱いではないですか?
私的には
 無印>GAP>ユニクロ
という感じなんですが。
754Mr.名無しさん:02/10/05 20:00
バンダナっていつからNGになったのですか?
755Mr.名無しさん:02/10/05 20:00
ギャッ(プ そのものよりアドバイス野郎が後でコーディネイトの質問に答えないのが問題なんだろう。
ステハンで奨めっぱなしってのもな。
756Mr.名無しさん:02/10/05 20:01
>>754
ヲタがマストアイテムにしだしてから
757Mr.名無しさん:02/10/05 20:02
>>756
それっていつ頃?
758Mr.名無しさん:02/10/05 20:03
ただまあ、世間の評価って結局単価がそのまま反映されてるだけだからなあ。
なんとも。

いいもの探してきて、うまく組み合わせりゃそれでいいじゃん。
759shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/05 20:03
>>753
あってるとおもう
76067 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 20:02
>>754
いつからですかね・・・
ハチマキのように頭にまくのは
90年代後半からもう駄目なんではないですかね。
761Mr.名無しさん:02/10/05 20:03
俺が大学の頃(95年くらい)には普通にしてるやついた>バンダナ
76267 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 20:04
>>754
いつからですかね・・・
頭にハチマキのようにまくのは
少なくとも90年代後半には駄目になったのではないでしょうか。
763花と名無しさん:02/10/05 20:04
都内のデパート(新宿&渋谷)でいつも服買うんだが
やっぱだめかな?
764Mr.名無しさん:02/10/05 20:05
どんな物でもヲタの手にわたるとダメになるってことですか
765shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/05 20:06
昨日あそびでやってみたら 激しくヲタぽく見えた。

あれは凄いと思った。
766Mr.名無しさん:02/10/05 20:06
やっぱり、
バンダナして、アニメキャラのTシャツ着て、
ジャケットの腕まくって、リュック背負ってて
右手にアニメの紙袋さげてるのが最強だろうな
767Mr.名無しさん:02/10/05 20:07
>>764
そういうことじゃないと思われ
単に廃れただけかと。またいずれ流行る時が来るはず
768Mr.名無しさん:02/10/05 20:07
マーシーのバンダナはカコイイ
ヲタのバンダナは見苦しい

要はカコイイ奴だと何でも似合うっつ〜こったな。
769Mr.名無しさん:02/10/05 20:08
>>766
ケミカルウォッシュのジーパンが抜けてるぞ
770Mr.名無しさん:02/10/05 20:07
>>763
ヲタ女失せろ
ダンボールでも腹に巻いとけ!
77167 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 20:08
>>763
新宿や渋谷のデパートならいいと思いますよ。
ただし人によって似合う物と似合わない物がありますので
注意したほうがいいと思います。
772Mr.名無しさん:02/10/05 20:09
>>763
ヲタ女失せろ
ダンボールでも腹に巻いとけ!
773Mr.名無しさん:02/10/05 20:15
デパァトのどこに逝くんだろ?
画材屋さんとかw
77467 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 20:21
新しいベルトを買おうと思うんですが何か
おすすめはありませんかね?
775Mr.名無しさん:02/10/05 20:24
>>774
今流行りのルーズベルトなんかどうですか?
776Mr.名無しさん:02/10/05 20:28
京浜工業ベルト
777Mr.名無しさん:02/10/05 20:28
>>774
どんなパンツで使うの?
778Mr.名無しさん:02/10/05 20:33
>>774
グリーンベルト
779Mr.名無しさん:02/10/05 20:36
>>774
太平洋工業ベルト
780Mr.名無しさん:02/10/05 20:37
>>774
瀬戸内海工業ベルト
781Mr.名無しさん:02/10/05 20:38
ルーズソックス
見せパン
ルーズベルト
=ルーズセックス最強
782Mr.名無しさん:02/10/05 20:38
ロベルト本郷「ボールと友達になれ」
783Mr.名無しさん:02/10/05 20:39
おまんこ沿岸陰毛ベルト
784Mr.名無しさん:02/10/05 20:40
>>774
ちゃんと、どーいった格好したいのか、目標とするのか書かないと
ネタで終わりますよ・・。
ブランド好きなら、問題ありませんが。
785shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/05 20:40
ランベルト正積図法
78667 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 20:40
>>775
ルーズベルトってどんなのですか?

>>777
ジーンズです。
787Mr.名無しさん:02/10/05 20:41
このベルトでスタイルに磨きをかけろ!
http://store.yahoo.co.jp/primetv/y256.html
788Mr.名無しさん:02/10/05 20:41
そういえばルーズソックスはルーズセックスだ!!
って吠えてた国会議員いたな。あのオッサン今でも現職なんかな。
789Mr.名無しさん:02/10/05 20:43
>>787
カッコ(・∀・)イイ!!
790Mr.名無しさん:02/10/05 20:43
79167 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 20:43
>>787
こんな短時間でそんなのを見つけられるなんてビックリしてます。

やっぱり自分でさがします。
792Mr.名無しさん:02/10/05 20:44
ベルトはどんな服装と合わせろとかそういう定義はないんじゃねーの。
ピーコもベルトまでチェックしてないし
793Mr.名無しさん:02/10/05 20:45
>>792
そうかなあ。
>>790のベルトなんか、ツータックのトラウザーにする奴いねーべ
794Mr.名無しさん:02/10/05 20:47
タックインしないなら、ベルトはどうでもいいと思われる。

スーツ限定の話だけど、タックインするなら、革靴と同じ色のベルトが無難とよく言われるね。
79567 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 20:47
>>790
いいんですがもうちょっとカジュアルなのがいいんですよね。
サンブレラのベルトはもうやめたほうがいいですかね?
796Mr.名無しさん:02/10/05 20:49
79767 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 20:51
>>795
それです。
798Mr.名無しさん:02/10/05 20:54
>>797
いいね
上は何を着るんすか?
79967 ◆66vYSOXcBc :02/10/05 20:56
>>798
色々ですが、黒のカーディガンやスウェットのジャケットです。
800Mr.名無しさん:02/10/05 20:58
凄いベルトだな…。
801Mr.名無しさん:02/10/05 21:00
802Mr.名無しさん:02/10/05 21:01
>>801
参考になるコーディネイトだな
803Mr.名無しさん:02/10/05 21:03
>>801
カコイイw
804Mr.名無しさん:02/10/05 21:04
俺なんて”男のブラジャーが流行ってる”なんてネタを一ヶ月も信じて宝ね。
危うく婦人服売り場で人生終いにするトコだった
805Mr.名無しさん:02/10/05 21:06
>>802
コーディネートはこうでねーと!
806Mr.名無しさん:02/10/05 21:07
>>804
えーうそ。俺真にうけて買っちゃった。
ていうか今してるよ。
カップの隙間を有効利用するために
左胸でひよこかってて、右側にエサをしまってある。
807Mr.名無しさん:02/10/05 21:10
>>804
今は男のキャミソールが流行りみたいだよ、これマジネタ。
808Mr.名無しさん:02/10/05 21:12
>>807
そういえば最近ときどききている人を見かけるな。
寒そうだけど。
809Mr.名無しさん:02/10/05 21:13
>>807
ワイシャツの上に着てる。
810Mr.名無しさん:02/10/05 21:14
ジャケットの上に着てるよ
811Mr.名無しさん:02/10/05 21:15
俺はリュックに被せてる
812Mr.名無しさん:02/10/05 21:18
俺は服については美容師さんから聞いてる
813Mr.名無しさん:02/10/05 21:18
>>812
美容師さんが着てる服についてきいてみる、とか?
8143mm ◆GfMr2LTKW. :02/10/05 21:22
俺は上\980(安い服)、下\3000(ブーツカットジーンズ)
を愛用。
815Mr.名無しさん:02/10/05 21:22
そうその服どこで買ったんですか?
とか聞く。
でもおしゃれすぎても着こなせない(涙
816Mr.名無しさん:02/10/05 21:51
>>667
今更かもしれないけど、行きたいです。
817Mr.名無しさん:02/10/05 21:53
漏れ「その服カッコイイですね〜。どこで買ったんですか?」
美容師「( ´,_ゝ`)プッ、お前にゃ似合わね〜よ」

欝だ詩嚢・・・
818Mr.名無しさん:02/10/05 22:52
あげ
819Mr.名無しさん:02/10/06 00:03
338です。

>>816
今更気づきました。もう見てないですよね…
820Mr.名無しさん:02/10/06 00:06
並行輸入の501ってどこの店で買うんでしか?
家の近くにゃそんな店ありません。
ネットで買えるとこ知らないでつか?
821古着キング:02/10/06 00:11
>>320
上野
822Mr.名無しさん:02/10/06 00:29
暖かい服を探してるんですが、
こんな感じのグレーのセーターって使いづらいですかね?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48489964

あと、こういうざっくりしたセーターって
オーバーサイズ気味に着るのが良いんでしょうか?
ジャストサイズで良いんでしょうか?
823古着キング:02/10/06 00:30
まちがえた
>>820
82467 ◆66vYSOXcBc :02/10/06 00:33
>>822
普段どういう格好をしているのか分からないのでなんとも
いえませんが、秋のアウターとしてはいいんじゃないでしょうか。
825Mr.名無しさん:02/10/06 00:36
>>822
綺麗目系ならジャスト
ストリート系ならオーバーサイズ。
どっちにも使えそうだけど...襟がないカーディガンのほうがいいかも。

と、なんとなく俺は思った。
826822:02/10/06 01:02
>>824>>825
レスを見るに案外使いやすいのでしょうか。
確かに襟が難しそう、というか微妙っぽいので
こんな感じのカーディガン探してみます。 ありがとう。
827Mr.名無しさん:02/10/06 01:22
>>823
そんな所まで行けないんですけど・・・
828Mr.名無しさん:02/10/06 01:25
>>827
そんな所って…。どんなところに住んでるか書かない君が悪い。
829Mr.名無しさん:02/10/06 01:27
減量したら手持ちの服がダボダボに・・・はぁ・・・
830Mr.名無しさん:02/10/06 01:39
>>820
http://www.jalana.co.jp/levis/501/index.html
とか。
上野じゃなくてもアメリカ屋とかでも売ってる。
並行輸入も値上げしたのかな。7000円は高い。
831Mr.名無しさん:02/10/06 01:50
501なんて元々たいした質でもねえんだからよ、B級品で十分だっぺや。
巷のジーパン屋いくつか巡れば4000円くらいで買えんべさ。
832Mr.名無しさん:02/10/06 02:01
>>830
ありがとう。
そこ見て気付いたけど、501ってボタンなんだね・・・
505にしとこう・・・
833ボタン推進委員会:02/10/06 02:06
ボタンをそんなに嫌いにならないであげてください…
834Mr.名無しさん:02/10/06 02:51
505、きゅうくつなのを無理にはいたら脱げなくなった。
もう3ヶ月履きっぱなしです。
835Mr.名無しさん:02/10/06 02:54
うそつくなぼけ
836Mr.名無しさん:02/10/06 02:57
501はちょっと細い
517が好きだ
837Mr.名無しさん:02/10/06 03:02
古着屋で思うんだが、ノーマルのジーンズの方が
ブラックより高いのは需要と供給の関係?
838Mr.名無しさん:02/10/06 03:06
たぶんそう
839Mr.名無しさん:02/10/06 03:11
トップもボトムも完璧。あとは中身を替えるだけか…
840Mr.名無しさん:02/10/06 03:13
>>839
それが一番難しいわけだが…がんがれ
841Mr.名無しさん:02/10/06 03:29
ここ見出して色々変えてみて、多少はまともな服装になったと思う
けど、(好きな)女性には全然相手にされない罠
鬱だ
842Mr.名無しさん:02/10/06 03:36
>>841
ファソーンていうのはモテナさに対する特効薬じゃないしな。
せいぜい、自己暗示やプラシーボ効果と同じだね。
843Mr.名無しさん:02/10/06 03:39
>>841
そこで自暴自棄にならずにオサレを磨けば
きっといいことあるさъ( ゚ー^)
844Mr.名無しさん:02/10/06 03:39
だけど、(万が一)出会いがあったときに、付き合える確率が
アップするだろ。
845Mr.名無しさん:02/10/06 03:40
>>842
うん、今回ふられてそれはよくわかったよ (つД`)
あんたみたいな人間はキライ、ということですた (つД`)
性格にかなりの問題ありだそうです (つД`)
846Mr.名無しさん:02/10/06 03:40
(゚∀゚)スパシーボ!!
847Mr.名無しさん:02/10/06 03:41
>>843
ガンガリマス・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
848Mr.名無しさん:02/10/06 03:42
>>846
いやらしい…
849だめやん ◆Ugh/0aOKOU :02/10/06 03:43
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u43001

漏れ明日これ買いに行こうと思うけど
どうかな?
850Mr.名無しさん:02/10/06 03:44
おっさんっぽい
851Mr.名無しさん:02/10/06 03:44
いいんじゃね?
852Mr.名無しさん:02/10/06 03:44
だめやんその服オフに着ていくの?
853だめやん ◆Ugh/0aOKOU :02/10/06 03:46
気が向けば着ていくが
ここでダメだしされたら買うのやめようかと
854Mr.名無しさん:02/10/06 03:48
単品だけみて良いものでも、着こなしでぜんぜん変わってしまうからな。
855Mr.名無しさん:02/10/06 03:49
だめやん、肩幅広そうだから似合いそうだな
856Mr.名無しさん:02/10/06 03:50
>>849
着こなしによってはオヤジ臭くもなりヲタっぽくもなる感じだな・・・
857だめやん ◆Ugh/0aOKOU :02/10/06 03:51
これにG−パンというどうぢようもなくセンスのカケラも
ないっすね
858Mr.名無しさん:02/10/06 03:53
だめやん背高いんだろ?
オサレするには高身長は得なんだから
どんどん服に気をつかいなさい
859Mr.名無しさん :02/10/06 03:55
明日っていうか今日合コンOFFだよね?>>だめやん
がんがれ。


つーか、そんなことしてるより早く職見つけたほがいいぞ......
860だめやん ◆Ugh/0aOKOU :02/10/06 03:59
合コンオフは来週の日曜日だよ
そうだね、去年から服の改造していたけど、
仕事クビになってから短期バイトで食いつないできたから
服の方へ金が回せなかったけどそろそろようやく
回せる環境が作れそうかな

職ね・・ようやく転職活動が出来そうな感じだよ
というか話題ズレしましたね、すいませんということで終了
861Mr.名無しさん:02/10/06 04:06
>>849
新品ピカピカの服を着る時は折りジワに注意
とくにこれだと安ぽくみえそうだから
862Mr.名無しさん:02/10/06 04:30
>>849
ラガーシャツは無印のがちょっとヨカータ
863862:02/10/06 04:32
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=186161
モノトーンで合わせやすそう

と思ったけどちょっと高いね…
864Mr.名無しさん:02/10/06 04:33
>>849
誰の影響?
865だめやん ◆Ugh/0aOKOU :02/10/06 04:35
>>863
この手のラガーマンシャツ一つ昨年古着で
購入したけどイマイチ着こなしがわからないから
お蔵入り(鬱)しかも同じカラーリング
866Mr.名無しさん:02/10/06 04:41
ユニ買わないでその古着着といたら?
上のユニのより合わせやすいと思うけど。
あわせ方…、普通にジーパンじゃダメなのだろうか…。。。
86767 ◆66vYSOXcBc :02/10/06 08:26
ラガーだったらボーダーよりも無地の方が大人っぽく
見えると思いますよ。
868Mr.名無しさん:02/10/06 08:39
ラガーシャツでオサレできるのか…?
ジャケットとも合わせられないし、投資効率も悪そう。
難しいアイテムで無理することないと思うんだが。
86967 ◆66vYSOXcBc :02/10/06 08:53
>>868
冬のアウターはジャケットだけではないですし、
もう少しカジュアルなナイロンジャケットなんかで合わせられますし
部屋の中で着る分には問題ないと思いますよ。
870868:02/10/06 08:58
俺がいったのは広義のジャケット(上着全般)ね。
わかりにくくてスマソ。

> ナイロンジャケットなんかで合わせられますし
例えば、普通にTシャツやYシャツにしておけば、ラガーシャツよりも選択肢は広がるでしょう。
柄や形もラガーシャツより多様。
ラガーシャツでなければならない理由があればともかく、ないなら無理して買う意味もないと思うが。

> 部屋の中で着る分には問題ないと思いますよ。
これはほぼ全ての服に言えることだろ…。
871Mr.名無しさん:02/10/06 09:11
ラガーシャツの下はぴちぴちの短パン。ハイソックス。頭はボウズ。

これ最強。
872Mr.名無しさん:02/10/06 10:42
結局、今日のオフはなしでつか?
873Mr.名無しさん:02/10/06 12:20
338です。

>>872
はい。反応がなかったので企画倒れしました。
874Mr.名無しさん:02/10/06 12:35
ラガーシャツってイメージ的に臭い男が着てそう・・・
あとホモとか。
875Mr.名無しさん:02/10/06 12:36
>>874
テレビばっか見てるだろ
そんな感じのCMがあったな
876Mr.名無しさん:02/10/06 12:46
服の何に何を合わせるとかって
無意識のうちに毎日やってるけど
文章で説明されるとコッパ図化し稲
877Mr.名無しさん:02/10/06 12:58
>>876
それまたなぜ?
878Mr.名無しさん:02/10/06 13:04
まだ半袖でいいよね?
879Mr.名無しさん:02/10/06 13:07
>>870
>ラガーシャツでなければならない理由があればともかく、
>ないなら無理して買う意味もないと思うが。

気に入ったから買うんだろ
880Mr.名無しさん:02/10/06 13:11
>だめやんさん
こんな感じで合わせるのはどうでしょうか?
帽子
http://www.k-net.or.jp/~hiroaki/syasin2-6-35.html
又は
http://www.rakuten.co.jp/p2/img1026248474.jpeg
バッグ
http://www.bagpacks.com/coleman_exponent_snake1_gry.htm

http://store.yahoo.co.jp/I/z-craft_1705_23597348
ズボンは普通にジーンズでよろしいかと
あと色については好みの組み合わせを考えてみて下さい
881Mr.名無しさん:02/10/06 13:32
だめやん、過去に画像うpしてるんだから、
実際買った服着てまたうpしてくれよ。
882Mr.名無しさん:02/10/06 13:35
だめやんて背が高くて恰幅いいと聞いてるけど、どんな体形してるん?
88367 ◆66vYSOXcBc :02/10/06 13:42
>>870
そうですね。やっぱりTシャツや普通のシャツの方が他の物より
合わせやすいでしょうね。
部屋の中で着るっていうのは屋内で人に会う時に
それ一枚で十分かということです。今の季節ならまだ十分でしょう。

88467 ◆66vYSOXcBc :02/10/06 13:45
あと、無印に行ってきたんですが4900円で丈夫なナイロンのリュックが売っていました。
バッグを購入するのを考えている人は見に行ってみてはどうでしょうか。
ネットストアには画像はありませんでした・・・
885Mr.名無しさん:02/10/06 13:47
>>884
それって何リットルくらい入りそうでしたか?
88667 ◆66vYSOXcBc :02/10/06 13:52
何リットルかまでは見てこなかったんですが、
一泊の荷物なら十分だという感じでした。
887Mr.名無しさん:02/10/06 13:52
gggggggggggggggggg
888Mr.名無しさん:02/10/06 14:13
>>67
以前に鞄の質問した者です。いってみますね。
889868:02/10/06 14:35
>>879
気に入った理由が明確で、コーディネートもある程度自分で思いつくなら、問題ないんです。
が、ここで質問している人はそうでないでしょう。
890Mr.名無しさん:02/10/06 14:57
>>877
ちょっと自意識過剰っぽくない?
そこラ変歩いてる若い奴は皆
いろいろ考えて合わせてるのかと思うと気持ち悪い(w
俺も何となくやってるつもりだけど
求める結果は同じわけで、俺自身も気持ち悪い。

って説明になってない。。
891Mr.名無しさん:02/10/06 16:02
(w を使用する事には気持ち悪さは感じないのか?
ちょっとズレてないか。
892Mr.名無しさん:02/10/06 16:45
>>890
なーにブサイクどもが一生懸命考えておしゃれしてんだよw

みたいな感じですか?
893Mr.名無しさん:02/10/06 16:54
>>890
どれが似合うか考えるってのがそんなに気持ち悪いのか
大変だな
894Mr.名無しさん:02/10/06 16:54
895Mr.名無しさん:02/10/06 18:24
>>891-893
「気持ち悪い」という言葉に反応し過ぎ
自分も含めてと書いてあるのに
まあ>>890は「男らしくない」と表現したほうがよかったのではないか
896Mr.名無しさん:02/10/06 20:12
GAP・ユニクロ・無印・前述のジョルダーノでも、新作ジーンズ売り出したね。
今日は無印の女性用ブーツカット買ってみた。
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=183361
897Mr.名無しさん:02/10/06 20:20
>>896
何で女性用?体格の問題?
898shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/06 21:21
レディスはけるなら何着たって問題ない。

救うべきは漏れのようなデヴだ。
899Ψ(‐Д‐)Ψ ◆au.oOm6k0E :02/10/06 21:23
ポチャーリさんに抱きつきたい
900shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/06 21:27
中年体型ってでヴ専からも細フェチからも嫌われるんだよな。。
901Mr.名無しさん:02/10/06 21:41
>>897
ブーツカット欲しかったけど、女モノしかなかった。
穿いてみたら問題無いし、まあいいかなってことで、
買うときチョト気まずかったけど、まあいいかなと・・・
このスレで評判良いユニクロのも今度試着しに行こうかな。
902175cm, 53kg:02/10/06 22:06
俺はポッチャリ体形になりたくってしょうがないけどなあ
903174cm、57kg:02/10/06 22:30
別にポチャーリしたくないYO!!
904Mr.名無しさん:02/10/06 23:06
>>901
問題ないと言い切れるところが凄い…。
905890:02/10/06 23:10
>>892きつく言えばそんな感じです。
>>895まぁ、そうですね。
906Mr.名無しさん:02/10/06 23:14
ところで皆さん、髪型はどんな感じにしてるんですか?
自分、髪薄くってどうやってもカコヨクできないんですよね…。
907175cm, 53kg:02/10/06 23:20
丸刈り+茶髪
ハッキリ言って恐いです 。・゚・(ノ Д `)・゚・。

>>903
だってさ、一番あったときは 65kg だったんだもん・・・
908903:02/10/06 23:39
漏れは、一番多い2年半前が70で、一番少ない半年前が、53。
ヤヴァイので、少し増やしますた。
髪型は、やや茶髪+パーマを当てて、無造作風にしてまつ。
美容師さんに相談するのがよいかと。
909Mr.名無しさん:02/10/06 23:45
髪は安いとこ行くと危険だな。
カットで5000円くらいのとこなら、間違いはないかと。
910Mr.名無しさん:02/10/06 23:53
どうやったら太れるの?
小さい頃からいくら食べても太れない体質で
がっちりした体形の奴がうらやましかった・・・
911Mr.名無しさん:02/10/06 23:53
>907 茶髪で丸刈りってカコイイじゃないですか!自分、頭の形悪いから余計キモクなるよー・゚・(´Д⊂・゚・

>908 ワックスで無造作にしようとは思ってるんですが、自分じゃ上手く出来ないんですよね。
   髪、黒だからダメなのかなー。でも染めるとハゲそうで怖い・・。

レスthxです〜m(_ _)m
912Mr.名無しさん:02/10/06 23:57
服がダサくて茶髪は一番イタイからやめとけ
913Mr.名無しさん:02/10/06 23:57
>>904
そんな事までつっこむ事はなかろう
値段を考えて消去法的にそれを買っただけの話じゃないか
914Mr.名無しさん:02/10/07 00:07
>>912
漠然とし過ぎ
915Mr.名無しさん:02/10/07 00:09
身なりがヲタなのに髪の毛だけ茶色くしてるのは変だってことだろ
916Mr.名無しさん:02/10/07 00:09
>>906
俺もそうだけど、薄い場合は長いと薄さがさらに目立つから
短くするしかないな。
917Mr.名無しさん:02/10/07 00:12
坊主の茶髪はカコイイ!!かもしれない…
918Mr.名無しさん:02/10/07 00:13
え!?
ベッカムのソフトモヒカンって時代遅れなの?
919Mr.名無しさん:02/10/07 00:13
>>915
身なりがヲタであることを自覚していて
なおかつ髪を染める冒険者がここにいるのかという話だ
>>912の一言が役に立つアドバイスと言えるだろうか
920Mr.名無しさん:02/10/07 00:14
>>918
もうベッカムはそれやめたぜ
中村メイ子と清水圭に真似されて嫌になったんだろう
921Mr.名無しさん:02/10/07 00:20
>>919
2年前の俺がそうだった・・・
服装がものすごくダサいくせに茶髪にしてかっこよくなったつもりでいた・・・
922Mr.名無しさん:02/10/07 00:20
中村メイ子もやったのか?
923Mr.名無しさん:02/10/07 00:22
>>919
そんなことイチイチ気にすんなやボケ。
このスレ全部が全部役立つ内容でもないだろ。
924Mr.名無しさん:02/10/07 00:25
>>921
だからその当時は自覚がなかったって事だろ
925175cm, 53kg:02/10/07 00:28
俺もそんな感じかも知れないです。
でも黒いと高校野球の選手かヤクザの下っ端みたいになってしまうので (つД `)
とりあえず、その物凄くダサいのからの脱却をこの数ヶ月はかってきました。
個人的にはもう少しかなあと思ってます。

926Mr.名無しさん:02/10/07 00:29
>>923
要はさんざん外出の煽りをいれるなって事だ
927Mr.名無しさん:02/10/07 00:33
次に来るのは、えなりだと思うぞ。
928Mr.名無しさん:02/10/07 00:34
926は服がダサくて茶髪なんだろうなあ(プ
929Mr.名無しさん:02/10/07 00:35
ファッション誌はどうよ。
まさか雑誌どうりに買ったりはしなくても
参考にはなるべ
930Mr.名無しさん:02/10/07 00:37
>>929
雑誌のモデルがかっこよく見えない・・・。
931Mr.名無しさん:02/10/07 00:39
>>928
切り口が単純すぎる
会話が続かないタイプではないか?
932Mr.名無しさん:02/10/07 00:39
ホットドックプレスを読め!
933Mr.名無しさん:02/10/07 00:47
ファッション誌って飛躍しすぎてて参考にならないような気が・・・
もう何年も見てないけど。
934Mr.名無しさん:02/10/07 00:48
>>933
そうかなあ。
どんなの見たの
935Mr.名無しさん:02/10/07 00:50
>>933
確かに街角の人撮ってるのとかはその人たちの格好が
どうも自分の住んでる世界では無いように思える
936Mr.名無しさん:02/10/07 00:52
「モテナイ君が「安く」服装に気をつかうファッション指南誌」みたいなのがあれば一番いいんだけどな。
937Mr.名無しさん:02/10/07 01:02
>>936
買うのが恥ずかしそうだから、通販定期購読オンリーだったりしてな
ユニのビンテージ買ったとおっしゃってましたけど、レングスはいくらのを買われたのですか?
身長は 170cm とのことでしたが、やっぱり 86 なんでしょうか?
ふと気になったもので。
あと、これ縮みましたか?
939Mr.名無しさん:02/10/07 02:22
>>938
86は長すぎだろ?
940Mr.名無しさん:02/10/07 02:29
わざわざ遠くまで靴を買いに行ったけど、
靴屋さんの中で周りを見るとみんなオシャレさんばかりで、
ダサイかっこでその場にいるのが苦しくてあまり長い時間見れず
しかも買わずに帰ってきてしまった・・・。
次回は買うぞ!!平日に買いに行きます。
941Mr.名無しさん:02/10/07 02:37
>>940
ガンガレ!!

950次スレよろしこ
942古着キング:02/10/07 02:41
>>938
32インチだから81センチかな
洗っても全然縮まないよ
943Mr.名無しさん:02/10/07 02:42
ビンテージ履く

汚れててもファッションに見られる

頭も寝癖でイイ

(゚д゚)マイウー
944Mr.名無しさん:02/10/07 02:42
何で私服通勤の会社に入っちゃったんだろう・・・。
スーツで通えば、洋服なんてあまり考えなくてもよかったのに・・・。
仕事辞めてーよ。
945Mr.名無しさん:02/10/07 02:58
>>944
いいじゃん。羨ましいよ。
開き直ってオシャレすれば?
946Mr.名無しさん:02/10/07 03:01
>945
今通ってる会社みんな若いのばっかでみんなオシャレ。
ダサイのオレだけ。マジ人の目が気になってしょうがない。
もう辞めたい。
オシャレすれば?といわれても・・・。簡単には・・・。
947Mr.名無しさん:02/10/07 03:28
1000ねらうぞ
948Mr.名無しさん:02/10/07 03:36
>>946
あえてスーツ着ていけばよい
949Mr.名無しさん:02/10/07 03:49
>>946
> オシャレすれば?といわれても・・・。簡単には・・・。

そういう香具師のためにこのスレがあるんだろ
どんどん質問しる !!

950Mr.名無しさん:02/10/07 08:41
>>946
趣味に使ってる金を一月分だけ服にまわせばいいんでないの?
951Mr.名無しさん:02/10/07 08:44
そろそろ次スレ準備か?
952Mr.名無しさん:02/10/07 09:45
次スレで盛り上がる話題を考えたので
みんなどしどし乗ってくれ!
953Mr.名無しさん:02/10/07 11:17
1000狙うぞ
954Mr.名無しさん:02/10/07 11:29
俺もダサいから、丸井なんかに偵察に行く時は
平日の開店直後に行ってる。
渋谷の丸井とかでも開店直後だとさすがにガラガラで、カップルもいないし
ゆっくり偵察できるよ。
でも店員が話しかけてくるのは未だに苦手・・・
955Mr.名無しさん:02/10/07 11:46
俺も服屋は平日の午前しか行かない。
ただ、あまりに客が少なくて店員の視線が集中するのも困るけどな。
956Mr.名無しさん:02/10/07 11:48
私服通勤の会社でもあえてスーツで行けばいいんでないの
957shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/07 12:31
最近の服の流行りってセンスより金の問題という気がしなくもない。。

オサレな店でそのシーズンのアイテム買えばだいたい誰でもそれなりに見える気が。


ちなみに 太りたいひとは毎日寝る前にラーメンライスを食べましょう。
958Mr.名無しさん:02/10/07 14:37
>950
金ならあるけど、何買っていいかわかんない。

>956
でも全員私服だよ。
自分が役職クラスの人間ならそれもアリだけど、平社員だし。
周りから何あの人?っていわれるだけだと思う。

ではさっそく質問。
adidasのスニーカーを一足買おうと思うのですが、
なるべく地味目で今主流みたいなタイプってありますか?
スーパースターの黒を買おうと思っていたのですが。
959shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/07 14:41
スタンスミスのがいいと思う

今主流ではないけど
960Mr.名無しさん:02/10/07 15:24
スニーカーってどこで買ってるの?
スタンスミスとかABCみたいな店じゃあんまいい色とかないんだもん。

デパートのスポ用品売り場で買っちまったよ。
なぜかいい色置いてたから
961shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :02/10/07 15:26
適当に歩き回る。

漏れはステップで買うことが多いです。
962Mr.名無しさん:02/10/07 15:53
>>958
インナーをノータイでカラーシャツ、丸首、タートルネックのシャツ
スラックスを色違いにする、靴をトラッド系とかにする
など、スーツを私服に見せるという手もある
963Mr.名無しさん:02/10/07 17:30
>>960
だいたいスポーツショップ。
靴屋よりもいいモノがそろっていて安い。
964Mr.名無しさん:02/10/07 17:43
スニーカー買うなら白にしろ
96567 ◆66vYSOXcBc :02/10/07 17:44
スニーカーはスポーツショップですね。
新宿のオシュマンズで良く買いましたが、たまにセールもやってますよ。
966Mr.名無しさん:02/10/07 19:31
>>958
大阪毒男さんに同意でスタンスミスが良いかと
http://www.ne.jp/asahi/shoes/max/hi/5g29/cofo.html
あと、編み込みのスーパースターで相手を威嚇するという手もあります
http://www.rakuten.co.jp/aluk/img1034262065.jpeg

プーマの靴いいと思うのですがこのスレにはプーマ派の人はいないのかなぁ

967Mr.名無しさん:02/10/07 19:58
秋物から服にこだわり始めたのだが、最近暑くて着るチャンス無くヲタ服の
まま・・。
968Mr.名無しさん:02/10/07 20:15
>>967
でも既存の服もそれなりに崩したりCDしたりしてるんだろ
96967 ◆66vYSOXcBc :02/10/07 20:17
>>967
新しいパンツは買わなかったんですか?
パンツが変わるだけでも結構印象は変わりますよ。
970Mr.名無しさん:02/10/07 20:19
パンツって何本くらい使い回してる?
97167 ◆66vYSOXcBc :02/10/07 20:22
>>970
私は4本です。
972967:02/10/07 20:23
パンツまだ買ってないんですよね・・。3000円のジーンズしかありませ
ぬ。
一応予定としては、EDWINのE503だったかな・・。新しい生地のやつ。
97367 ◆66vYSOXcBc :02/10/07 20:24
次スレどうします?
974Mr.名無しさん:02/10/07 20:24
>>971
その4本の詳細キポンヌ
97567 ◆66vYSOXcBc :02/10/07 20:26
>>974
前も書いたんですが、
ジーンズ(501)紺
ブラックジーンズ
細身のカーゴ
グレーのユニクロのパンツ
です。
976Mr.名無しさん:02/10/07 20:26
>>972
秋だとコーデュロイパンツなんかも使えるよ。
ウニなら細身のが3000円くらいで売ってる。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51009
977Mr.名無しさん:02/10/07 20:27
>973
立てていいよ
978Mr.名無しさん:02/10/07 20:28
>>970
それは考えたくない
無駄金つぎこんでると思うと鬱になる
体系の変動が激しく安物ばかりかうので
その結果ダサいズボンが溢れる
97967 ◆66vYSOXcBc :02/10/07 20:31
サブジェクトが長すぎると言われました。

テンプレを張ります。何となく服装に興味はあるけど、ファッションスレは敷居が高いしな
(理解できないとか高すぎるなどの理由で)って人向けのスレ。

予算は極力安く(〜1万円を想定してください)
→ユニクロ、無印推奨(店が怖い人、ネット通販有ります)

千里の道も一歩から。
上級を自負する者は初心者に優しくレクチャーを。煽り厳禁。
オススメのアイテムがあれば教えてください。
→他サイトへの直リンは推奨しませんが、個人の判断で。

以上、よろしくおながいします。

13着目 http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1033393688/
12着目 http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1032797593/
11着目 http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1032151936/(html待ち)
10着目 http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1032017250/(html待ち)
9着目 http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1031740782/(html待ち)
8着目 http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1031481458/(html待ち)
7着目 http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1030884284/(html待ち)
6着目 http://salami.2ch.net/male/kako/1027/10275/1027526388.html
5着目 http://salami.2ch.net/male/kako/1022/10227/1022752035.html
4着目 http://natto.2ch.net/male/kako/1017/10171/1017130628.html
3着目 http://yasai.2ch.net/male/kako/1010/10105/1010594020.html
2着目 http://yasai.2ch.net/male/kako/1005/10055/1005584905.html
1着目 http://yasai.2ch.net/male/kako/1004/10049/1004972174.html



98067 ◆66vYSOXcBc :02/10/07 20:36
すみませんが今までスレッドを立てたことが無いので
いまいち分かりません。
誰か立てていただけませんか?
981Mr.名無しさん:02/10/07 20:38
これを機会に覚えれ
982Mr.名無しさん:02/10/07 20:38
無印やGAPのストレッチジーンズって普通のと違うの?
このスレ的にはどうなんだろうか?
983Mr.名無しさん:02/10/07 20:38
よいしょ
98467 ◆66vYSOXcBc :02/10/07 20:39
>>981
やってみます。
過去スレは2以降でもいいですかね?
985Mr.名無しさん:02/10/07 20:39
こらしょ
986Mr.名無しさん:02/10/07 20:40
>>982
シルエットとかサイズに気を使えば
どこのジーンズだって一緒だよ。
このスレ的には。
987Mr.名無しさん:02/10/07 20:40
988Mr.名無しさん:02/10/07 20:40
スレたったよ
989Mr.名無しさん:02/10/07 20:42
どっこいしょ
990Mr.名無しさん:02/10/07 20:43
ほいさっ
991Mr.名無しさん:02/10/07 20:44
またーり1000とり
992Mr.名無しさん:02/10/07 20:44
おまんこ女学院
993Mr.名無しさん:02/10/07 20:45
れ・い・ぷ
レイプっ!
994Mr.名無しさん:02/10/07 20:45
まくべ
995Mr.名無しさん:02/10/07 20:45
クララがたった
996Mr.名無しさん:02/10/07 20:45
おぱーいモミモミ


おぱーいモミモミ


おぱーいモミモミ


おぱーいモミモミ


おぱーいモミモミ
997Mr.名無しさん:02/10/07 20:45
おまんこ女学院
998Mr.名無しさん:02/10/07 20:46
1000取り合戦スタート!!
999Mr.名無しさん:02/10/07 20:46
漏れとおまいと大五郎
1000Mr.名無しさん:02/10/07 20:46
m
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。