週末は一人でバイクPART-IV

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
前スレがまたしても落ちてしまいましたので4周目再開です。
週末は一人でバイクの乗るのを楽しむ人のスレです。
今度は落ちないように頑張りましょう。

今日は伊豆や箱根方面をふらふら走ってきました。
下田まで行こうと思ったけど伊豆スカイラインの前の十国峠の県道
で既に渋滞が始まっていて(元凶は伊豆スカの料金所)、この時期の伊
豆スカはやっぱ早朝に走るもんだなと痛感しました。
伊豆スカを冷川で下りて今度は西伊豆スカイラインを走りました。
こちらは穴場中の穴場。いつ来ても空いていて快適です。
はるか下に相模湾や駿河湾、沼津の街並みを見下ろしながら走るこ
の道はまるで天空の城ラピュタのようです。
そこから修善寺に戻って三島に行って行きつけの鰻屋でいつものメ
ニューの鰻重の上を食べました。
並(鰻一匹分)では量的に不満、特上(鰻二匹分)ではご飯が凄まじく多
くて食べきれない罠。中間の上(鰻一匹半分)がちょうど良いです。
帰りは沼津のグルメロード沿いの干物屋で土産に金目鯛の干物を
買って東名で帰りました。
暑かったけど澄み渡る蒼天が最高でした。
長文ごめんなさい。
2Mr.名無しさん:02/08/11 23:30
ないああ
3Mr.名無しさん:02/08/11 23:31
おい下段は2以降に書き込めよ。
そんなことしてると倉庫落ちだよ。
スレ覗くたびにウザイ長文みてしまう。
4Mr.名無しさん:02/08/11 23:32
盗んだバイクで走り出すー
行く先もわからぬままーー
暗い夜の帳の中でーーーーー
5Mr.名無しさん:02/08/12 18:39
いきなり下がりすぎ。
6Mr.名無しさん:02/08/12 21:34
これから走ってきます
7 :02/08/13 19:39
やはりバイク海苔人口は少ないな・・・。
車海苔100に対してバイク海苔は自動二輪なら0.5、原付でもせいぜい2〜3位か
もしれないな。
8Mr.名無しさん:02/08/13 19:41
バイクまだ直らない・・・
930歳無職:02/08/13 19:45
バイク腐ってしまいますた(涙
昔は一車線の幅員を10tダンプがガンガン走っていて死にそうになった
神奈川から山中湖へ続く道志街道(R413)
いまはだいぶ道もよくなったようですね
現状知ってる人いませんか?
10Mr.名無しさん:02/08/13 21:45
コミケ会場はいろんなバイクがあって楽しかった
11Mr.名無しさん:02/08/13 21:47
バイク海苔=ヲタク
12Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/13 21:51
>>9
のってたんだ!
13Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/13 21:53
今日は299軽く流してきた
14Mr.名無しさん:02/08/13 21:54
今日はバイクで海水浴行ってきた
15Mr.名無しさん:02/08/13 23:02
>>14
荷物は?
16Mr.名無しさん:02/08/13 23:17
>>9
道志みちなら今ではダンプもあまり走っていないし道も良くなった。
今でも所々で狭いけど。
去年の3月頃に走った時は途中の道の駅で猪汁を食えたよ。
しかも終わる寸前で大鍋の底の方に具が溜まっているのを食えたので肉がたっ
ぷり入っていて最高だった。
>>11
俺もコミケに神奈川の外れの自宅から一人でバイクで逝ってきたよ。
明らかにオタクにおけるバイク海苔人口の割合は非オタクにおけるそれに比べ
て異様に高い。
で、乗っているのは決まってスーパースポーツかツアラーかレプリカ。
17Mr.名無しさん:02/08/14 00:09
事故りage
1830歳無職:02/08/14 00:22
>>12
FZ250・CBR250R・NSR250'88とか。今手元にあるのはXJR400車検切れっす
遅いのに首都高の環状線とか好きで通ってますた
299は休みの日とかたまにネズミやるので気をつけてね
ドラえもんの絵が書いてある壁の前後だったかな?
でも299は中高速コーナー多くて楽しいよね
>>16
道志良くなったですか、もう10年くらい御無沙汰だなあ
当時は大垂水から道志〜山中湖がお気に入りのコースでした
道が狭い分車も少なくて好きだったっす
19Mr.名無しさん:02/08/14 00:25
>>15
緊急時の二千円と免許と家の鍵だけ
20Mr.名無しさん:02/08/14 19:31
>>4
あの歌詞は聞く度に虫酸が走るね。
バイクを盗まれた奴の気持ちを考えてみろ、と言いたくなる。

今日は「要らなくなったオートバイ・スクーター・自転車・テレビ・クーラー
引き取ります」の車が近所を走っていた。
ついにこんな田舎にまで窃盗団が来るようになったか・・・。
バイクは絶対に道路から見える位置に停めてはいけないね。
21Mr.名無しさん:02/08/14 20:01
今日は休暇を取って静岡市の駿府城や日本平や登呂遺跡を回ってきた。
小学生の時の遠足で行って以来なので実に18年ぶり。
日本平パークウェイはなかなか走りごたえのある面白い道だった。
行きは東名で行ったけど帰りは下道で帰った。
帰りに国道1号で箱根越えしていた時、三島の山中の道沿いにある養護施設の
子供達が外に出ていてこちらに向けて手を振っていたのでこちらからも手を
振ってあげたら喜んでいた。
彼らが将来のバイク海苔になってくれるといいな・・・。
22Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/14 20:06
>>18
おらも88乗ってたよ、扱いきれなかったけど。
XJユーザー通して、いっしょに299逝こうよ.
23Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/14 20:07
>>21 
どこすんでるの?
24Mr.名無しさん:02/08/14 20:11
バイクなおんねぇ〜よ
せっかくのお盆休みなのに・・・
はやくCBにのりたい〜〜〜〜〜〜
来月の北海道まで間に合うのかよっ!
25Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/14 20:11
CB1300はけーん
26Mr.名無しさん:02/08/14 20:12
おっす!
27Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/14 20:14
どこ壊れたの?
28Mr.名無しさん:02/08/14 20:16
後から車に当てられて後周り&モリワキANO大破&前に飛ばされてガードレール激突でフロントライト周り
29Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/14 20:19
ひで〜
でも見積もりで50マンくらい逝きそうでウマー
10:0でしょ?
30Mr.名無しさん:02/08/14 20:22
10:0だよ〜
ほんとは新車にして欲しかったんだけど相手の保険屋けちでダメ
でも傷ついたところ全部かえてやるっすよ。
マフラーだけで24マソ…フフフ
31Mr.名無しさん:02/08/14 20:26
こないだ久しぶりにバイク買ったよー
でもメーカーがお盆休みで来るのが2週間後。
早く納車して欲しい…
32Mr.名無しさん:02/08/14 20:43
関東なんだけど最近はどこ走っても駄目だねぇ・・・
込みすぎだっつーの
奥多摩行こうと思ったら八王子の片田舎に車がぎっしり詰まってやがる。
サマーランドが原因と判明・・・

やってらんないぞなもし
暑いときこそバイクなのによう・・・
33Mr.名無しさん:02/08/14 20:45
バイクスレハケーン!
34Mr.名無しさん:02/08/14 20:49
>>33
よかったのう
35Mr.名無しさん:02/08/14 20:50
バイクのりてーーーーーよ
保険屋はやくお金だせ!このやろう!
36Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/14 23:28
だれかバイクうpして
37Mr.名無しさん:02/08/14 23:29
金田のバイク欲しい〜
38Mr.名無しさん:02/08/14 23:31
>>36
某所にうpしてあるけどな
39Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/14 23:32
みして〜
40Mr.名無しさん:02/08/14 23:41
>>39
先に見して〜
41Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/14 23:47
42Mr.名無しさん:02/08/14 23:49
>>41
カーカー(仲間内ではケルケル)付けてんのかー
カコイイ!!
そこどうやってうpすんの?
43Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/14 23:49
みしてよ〜
44Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/14 23:50
45Mr.名無しさん:02/08/14 23:54
46Mr.名無しさん:02/08/14 23:57
番ディットしかも新車か?
47Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/14 23:58
うぉぉ
かっちょいい2本だし〜 ドコドコ!!!!いいな〜
1000F?
逆者?
48Mr.名無しさん:02/08/15 00:00
>>47
1000F国内仕様だよ
ドコドコ♪
49Mr.名無しさん:02/08/15 00:17
>41
いいなー、俺メッチャあこがれてる。GPZ900…
はやく限定解除しよ。
5030歳無職:02/08/15 08:11
>>22
おはようです
俺は88直線番長ですた(w
ninnjya渋いいじり方してますね〜
カーカーにメッシュホースでつか、カコイイ!!
XJはキャブクリーナー吹いてみたものの、フロートが張り付いてるらしく
オーバーフローがおさまらんです
キャブOHするほどの根性はないので、バイク屋持ってくしかないかな
か、金が・・・

直ったら鳥足さんが暇なときにでも299いきましょうか、近いですし
でも丸3年くらいバイク乗っていないので、先に行ってくださいね
じゃないと漏れはXJと心中しそう(w
51Mr.名無しさん:02/08/15 10:48
みんな関東か〜
一緒に走る仲間が欲しい・・・
52Mr.名無しさん:02/08/15 12:24
立ちゴケage
53Mr.名無しさん:02/08/15 12:27
走りに逝こうかな〜
54Mr.名無しさん:02/08/15 12:33
俺はドノーマル派
天気のいい日はバイク 悪い日は車
55Mr.名無しさん:02/08/15 14:36
一週間前に納車した某イタ車
うっかりNのまま坂に停めといたら、気付いたら倒れてた。
カウルべっこり、クラッチ他の左ハンドルスイッチ類一式がパー。
修理代30万。
欝だ…
56Mr.名無しさん:02/08/15 18:29
>>55
MVアグスタ?
57Mr.名無しさん:02/08/15 18:31
ドカテイ?
ドウカテイー?
58Mr.名無しさん:02/08/15 18:35
俺はバイクはバイクでも
マウンテンバイクを一人で転がしてるんだが
仲間に入れてくれる?
59Mr.名無しさん:02/08/15 18:38
>>58
アイフルのCMみたいだな
60Mr.名無しさん:02/08/15 18:40
>>58
究極超人あーるみたいに
高速道路でも遅れずについてきてくれよ。
61Mr.名無しさん:02/08/15 18:40
>>59
アイフルのCMは見ているとムカっ腹が立ってくる。
62Mr.名無しさん:02/08/15 18:43
バイク持ってるけど今春以降の走行距離、300kmほど。
通勤、仕事を含め移動はほとんど4輪。1日150kmは走る。
こんなんでバイク乗りって言えるのか?
63Mr.名無しさん:02/08/15 18:44
>>61
胴囲
ファッションでバイク乗ってるイケメソってかんじだな
64Mr.名無しさん:02/08/15 19:01
いつから高速バイク二人乗り可能になるんじゃ?
彼女とツーリングいきたいのに
65Mr.名無しさん:02/08/15 19:05
高速2人乗り解禁の予定なんてあるんかい?
66Mr.名無しさん:02/08/15 19:07
予定はないけど大型2輪免許の時みたいな外圧に期待。
80キロ規制は撤廃されたでしょ?
67Mr.名無しさん:02/08/15 19:09
下道で延々と二人乗りでツーリングはスゲーつかれるんだよ
はやく高速二人乗り解禁してくれ〜
彼女とフェリーで北海道までいきたい〜
68Mr.名無しさん:02/08/15 19:10
つーか遊ぶのに金借りろってのはすげぇよな<アイフル
6969:02/08/15 19:11
69したい
70Mr.名無しさん:02/08/15 19:13
阪奈や新御堂、タンデムで100km出しても不安ないもんな。
交差点や信号のある一般道の方がよっぽど怖い。
71Mr.名無しさん:02/08/15 19:14
阪奈はいいな
はじめてツーリングで通った時は高速か?と思ったよ
72Mr.名無しさん:02/08/15 19:29
半名道路って昔攻めるスポットじゃなかったけ?
73Mr.名無しさん:02/08/15 19:33
いや、奈良県側は延々直線で高速みたいなんよ。
攻めるのは大阪側。
74Mr.名無しさん:02/08/15 19:39
そうなんだ。大阪側はいまでも攻めてるヤシいるん?
75Mr.名無しさん:02/08/15 19:41
>>74
76Mr.名無しさん:02/08/15 19:43
アスファルトに凸つけた減速帯とやらができて攻められないのでは?>>75
77Mr.名無しさん:02/08/15 19:45
>1

三島の行きつけの鰻屋って、「うなよし」かな?
あそこの特上3回挑戦して0勝3敗・・・・・最近は大人しく上にしております。
781:02/08/15 20:00
>>77
たしかに「うなよし」だけど、有名店の「元祖うなよし」ではなくて三島駅近
くの商店街にある「本町うなよし」の方。
元祖の方は「当店は本町うなよしとは関係ありません」をやたら強調している
ところが笑える。
個人的には本町の方が元祖より圧倒的に美味いと思う。
ちなみに特上は本町と元祖の両方で挑戦して一度で降伏した。
三島では他には三島広小路駅近くの「桜家」も値段は良いけどなかなか美味。

三島の鰻屋の味を覚えてしまうとスーパーの安物中国鰻がさらに不味く感じる。
何か薬臭いんだよね。



79Mr.名無しさん:02/08/15 22:48
50ccスクーターで、大阪〜東京、走破しますた
80Mr.名無しさん:02/08/15 23:00
スクーターってタンク容量少なくて大変じゃん
GASタンク積んで走ったの?
81Mr.名無しさん:02/08/16 00:10
バイクははげる
82Mr.名無しさん:02/08/16 00:12
映画見にいく時でもメットはとらない
83Mr.名無しさん:02/08/16 00:15
怪しすぎ
84Mr.名無しさん:02/08/16 00:16
漢だ・・・
85Mr.名無しさん:02/08/16 12:34
ぶ〜んぶお〜ん
86まみ@小5 ◆mZBVReNg :02/08/16 12:35
うるさい!
87Mr.名無しさん:02/08/16 17:46
XJR400Rを買ってヤマンボ&ヤマリンズの存在を知らず
かっこいいナァと勘違いをしながら慣らし運転を終えた頃、早速遠出してみることにした。
目指すはバアちゃんの家。
200kmほどなので初心者にはおすすめかしらという感じ。
車だと高速2時間+田舎道1時間なのでバイクならもう少し早いかなと思いながら出発。

バイクの調子も運転してる自分の調子も良かったのでとても快適な旅路だった。
高速の出口と下道で少し迷ったけど2時間半で到着。
久しぶりの家屋から懐かしい顔でばあちゃんおで迎え。事前連絡ナシで行ったから
ちょっとびっくりしてたけど顔をくしゃくしゃにして喜んでくれた。
家からのお土産を渡して、家族の様子を話したりしていた。

しばらくしてからすぐ傍にできたという有料道路を走りに行った。
海沿いの短い道路だったけどすごく見晴らしがよくて気持ち良かった。
でまた家に戻ってバアチャンとメシを一緒に作って食べた。
それからたわいも無い話をしつつ、その日は就寝。
次の日、力仕事とか高い場所の物なんかを運んだり買い物をして一日過ごした。
3日目の夕方に帰宅だったので準備してると、小遣いとお土産を渡された。
お金の方は本気でいらなかったけど、ばあちゃんがどうしてもいうので受けとっておいた。

また休みができたら来ることを約束して実家に帰った。
8886:02/08/16 17:47
一ヶ月後、また行こうかなと思ってた矢先にばあちゃんの近くに住むおじさんから電話で
ばあちゃんが危篤の知らせを聞いた。家族で慌てて病院に向かったが、すでに亡くなっていた。
ばあちゃんの家に行き葬儀の支度やらなんやらで忙しかったが、通夜も終わった夜中のまたーりしてるときに
おじさんからこんなことを言われた。
「この前OO君(俺の名前)が来てくれたことがかなりうれしかったらしくて、
 あれから会う度にばあちゃん、そのことばっかり話しててサ、今度来るときには何をして
 もてなそうかずーっと考えてたんだよ。」
聞いたとたん、どんな顔をしたかわからないけど、気がついたら外に出て号泣してた。
泣きすぎて息ができなかったぐらい。

その後はXJRは1300になってあの日と同じ道を使ってばあちゃんの墓へとたまに行ってる。

いまだにあの2泊3日のおだやかな日々は生涯でもかけがえのない想い出です。
89ムキュ〜:02/08/16 17:59
良いお話、どうもありがとう。(涙...
90Mr.名無しさん:02/08/16 18:10
>>86
良い話ですね
91Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/16 18:27
>>87
悲しい話にバイクが絡んでいて泣けた。
いいはなしだ
92Mr.名無しさん:02/08/16 23:33
あげるぞこの野郎!!!

今度の休みタイヤ交換とチェーンの掃除しなきゃ。
暑いしウツダ。
93オフ車海苔:02/08/16 23:38
>>92
タイヤ交換は自分でするのか?
OFF車か?
94Mr.名無しさん:02/08/16 23:41
そうだよ。スーパーシェルパに乗ってる。
今度でタイヤ交換2回目になります。しかし自転車みたいに簡単には
行かないもんだね。
95オフ車海苔:02/08/16 23:53
折れ、RMX乗ってる
自分でタイヤ交換は四回ぐらいしたかな
リム、ガリっていくと激しく鬱になるよな
がんがってね
96Mr.名無しさん:02/08/17 13:50
JOG50cc 2万5000キロを越えますた


97Mr.名無しさん:02/08/17 14:25
ようやく俺のCBが直ってくる
新品同様になって・・・
でもフレームは大丈夫なのかなぁ〜
98Mr.名無しさん:02/08/17 22:19
ヤフオクでバイク買おうと思ってるけど、大丈夫だと思う?
99C2:02/08/17 22:33
>>87 遅レスすまんが皆も行ける時に行かないと後悔する様になるよ。
漏れのばあちゃんは3月に亡くなりました。
バイクでの思いでは芸予地震の時にバイクで行った時。
大渋滞でも比較的早く着いて、
無事でお互いホッとした時かな・・
100Mr.名無しさん:02/08/18 00:20
バイク乗ってると対向車線のバイクが
ほとんど密着したタンデムなのはなんでか。
なんでか〜柱がないから、はしらない…って
ウツダ
101 :02/08/18 17:30
>>100
無茶苦茶な運転のバイクって最近はボコボコに改造したアメリカンにタンデム
したDQNカプールが多いね。
見ていると「さっさと事故って死ね」と思う。
嫉妬心ではなく、ただでさえ世間の目が冷たいバイクの悪印象をさらに増幅さ
せるような奴らに対して。

102Mr.名無しさん:02/08/18 17:46
SAってどこからの輸入ですか?
103Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/18 17:47
SA?
104102:02/08/18 22:37
今日のレッドバロンの広告に「CN」とか「EUR」の中にあったんだよ。
105Mr.名無しさん:02/08/18 23:19
106Mr.名無しさん:02/08/18 23:23
南米じゃねーかな?
South America
107Mr.名無しさん:02/08/19 02:38
涼しくナタラ、バイクに乗ろう!
108Mr.名無しさん:02/08/19 09:34
サウスアフリカちゃうの?
復活V-MAX確か南アフリカ仕様だし
109Mr.名無しさん:02/08/19 19:43
>>108
それだ!                 たぶん
110Mr.名無しさん:02/08/19 19:46
soredena
111Mr.名無しさん:02/08/20 19:21
週末って付けるからいつの間にか消えるんじゃ・・・・・・・・・・


あげ
112Mr.名無しさん:02/08/21 22:37
ヤマハのロードスターが欲しい
113Mr.名無しさん:02/08/21 22:54
シェルパ最高っす
1141:02/08/24 00:36
また週末に三島に鰻を食いに行く予定。
雨が降ったら東海道線で行く予定。
鉄道旅行も好きなもので。
電車で行く時は帰りは三島から沼津に出て御殿場線で帰るのが好き。
115Mr.名無しさん:02/08/24 02:19
>>76
ガタガタがついてるのは下りだけ。
しかし下りは比較的走りやすいレイアウトなのでフルバンクまでもっていくのでなければ大丈夫。
それでも120あたりで走れる
116Mr.名無しさん:02/08/24 11:23
保全
117Mr.名無しさん:02/08/24 23:43
ふふ今日フロントタイヤ交換した。
明日慣らしをしにツーリングに行く。
ダートでのグリップ力がどんだけ上がるか楽しみ。ウフフ
118Mr.名無しさん:02/08/25 17:44
保全
119Mr.名無しさん:02/08/25 17:45
徹夜明けで運転したら、高速で居眠りこきました
周りの皆さんゴメンナサイ
120Mr.名無しさん:02/08/25 18:23
箱根いってきますた。
エヴァにハマった者として、とりあえず芦ノ湖一周しつつ
あの暑い夏のことを想いました。

そろそろエヴァの夢から覚めないとなぁ・・・。
121Mr.名無しさん:02/08/25 18:27
俺のCB・・
俺のCB・・
保険屋がごねて直ってこない・・
フレームまで修正するようなものだったのに
絶対ゆずれねぇ〜
全額出させてやる
ア◎オ◎海上!俺は修理代まけさせねーぞ、ゴルァ!
全部新品だ!
122Mr.名無しさん:02/08/25 18:49
某ダムの回り走ってたけど、きもちえがったぞい
123Mr.名無しさん:02/08/25 19:50
>>121
まだやってたんかい!
124117:02/08/25 21:15
やっぱり新品タイヤのグリップは良かった。
しかし、残暑の影響でタイヤの空気圧が上がったためか、偶に変な
挙動したな。

もうずいぶん涼しくなったから、ツーリングも快適だな。
125Mr.名無しさん:02/08/26 19:15
126Mr.名無しさん:02/08/26 22:53
今週末は台風?
突風の中ではツライヨ
127Mr.名無しさん:02/08/27 01:23
あげ
128Mr.名無しさん:02/08/27 19:29
itiouhoshu
129Mr.名無しさん:02/08/28 02:11
保全
130Mr.名無しさん:02/08/28 19:09
やっぱ車よりバイクの方が運転は面白いな。
131Mr.名無しさん:02/08/29 01:53
バイク揚げ
132Mr.名無しさん :02/08/29 02:14
盗まれてしまいますた
俺の全てがおわってしまいました

おまえらは
ぬすまれんなよ
133Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/29 09:18
>>132
詳しく話してくれ
134Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/29 09:18
今日は暇だしおいらん淵にでも逝ってみようかな
135Mr.名無しさん:02/08/29 09:26
店長は車もバイクも乗りこなすのか
あとは女だな
136Mr.名無しさん:02/08/29 13:37
10年前に中型免許とったペーパーライダーなんですが、
大型乗りたい場合は教習所行かないとダメなの?
137Mr.名無しさん:02/08/29 13:39
広島県と島根県の県境にスキーで有名な芸北町ってとこがある。
ここの雲月山には樹木が無く、ヒザから腰ぐらいの高さの草しか生えていない。
オフロードバイクならこの草原の中の細い登山道を走ることができる。
景色をさえぎるものが無いから、山肌を飛んでるような感じになる。
週末は登山客がいるかも、できれば平日に来ることを薦める。
138Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/08/29 14:26
はぁ、マジ疲れたけど、奥多摩湖最高だった。
平日昼間だし道路は空いてた。
堤防の上で御昼寝してきたよ。
本日の走行距離120キロ、あと少しで山梨県塩山市だったけど、暑くて挫折した。
139Mr.名無しさん:02/08/29 14:35
おかえりまんこ
天気良かったんだな
いいなぁ
140Mr.名無しさん:02/08/29 20:08
MTB乗りはかきこんじゃだめ?
141Mr.名無しさん:02/08/29 20:09
>>140
チャリダーも書きこむヨロし
142Mr.名無しさん:02/08/29 20:10
原チャリもok?
143Mr.名無しさん:02/08/29 20:13
>>142
原チャリはバイクじゃないか?
144Mr.名無しさん:02/08/29 20:14
>>140
別に自転車スレでも立ててくれよ
「どうせモテないし自転車の話でもしようぜ」とか。
145Mr.名無しさん:02/08/29 20:16
俺、道込んでると、
路肩で、がーっと抜いていくんだけど、
あれっていけないんだっけ?

警察に見つかると罰則ありますか?
146Mr.名無しさん:02/08/29 20:16
週末は一人でMTBツーリング行くさ
一人だから気楽だよ
近くの林道とか通って誰もいない貯水池みたいな所を一周したり
子供の頃キャンプした森林を抜けたりしてる。
一人だと美しい景色に出会って感動するのも一人。
でもいいんだ、なんとなく、いいんだな
147Mr.名無しさん:02/08/29 20:17
>>144
ちなみにアメリカでバイクは自転車のことですが何か?
148Mr.名無しさん:02/08/29 20:23
>>144
自転車乗りがオートバイのことを言う時は
モーターサイクルと言う
149Mr.名無しさん:02/08/29 21:54
あのレース用みたいな自転車に乗っている奴らはまるで走る凶器だな・・・。
じっと前ばかり見て走って左右や後方の確認を全くしない。
しかも原付以上の猛スピードで暴走する奴も見かける。
で、奴らに非があっての事故でも車やバイクのせいにされるんだよな。

個人的にはあのタイプの自転車には運転免許制度を導入すべきだと思う。
本当なら自転車全体に導入すべきだけど。
150Mr.名無しさん:02/08/29 21:59
うーん
俺も茶利乗ってるんだけど、
車も乗ってるから迷惑にならないように気をつけてるけドナー
せめて飛ばすヤツは気休めのメットぐらいはかぶらないとな
151Mr.名無しさん:02/08/29 22:04
>>136
2週間あれば取れる。
152Mr.名無しさん:02/08/29 22:07
毒男でツーリング行きたいね
ってゆうか俺のCBなおらねェ
保険屋がごねはじめた
最悪の保険屋ア◎オ◎め!
100:0だぞ、ゴルァ!ふざけるんじゃねーよ
ぜったい新しいのに取り替えてやる
153Mr.名無しさん:02/08/29 22:22
>>152
まだやってたんかい!
154Mr.名無しさん:02/08/29 22:48
なおせね〜んだよ俺のCB
バカ保険屋ア◎オ●のせいで
俺のバイク傷つけたのは誰だよ!と問い詰めたい
ってゆうか保険屋の女いじめてやる
155Mr.名無しさん:02/08/29 22:48
うpきぼんぬ
156Mr.名無しさん:02/08/29 23:02
>>154
前スレから言ってないか?
157Mr.名無しさん:02/08/29 23:03
いってるけどCB入院してからもう三週間だよ
158Mr.名無しさん:02/08/29 23:06
CB直ったらうpするね
159Mr.名無しさん:02/08/29 23:06
復活するのか
160Mr.名無しさん:02/08/29 23:07
中型免許はどれくらいの期間で取れますか?
161Mr.名無しさん:02/08/29 23:08
ちなみに普通自動車免許持ってます
162Mr.名無しさん:02/08/29 23:11
>>160
中面持ってんなら11時間の授業。
163162:02/08/29 23:20
しもたーーーーーーーーーーーーー・・・・・・・・・・・・・・・

164Mr.名無しさん:02/08/29 23:33
11時間の授業って実技?
それだけでOK?
165162:02/08/29 23:34
夜間に通えたら3週間ぐらいじゃないか?
162は大型免許の時ね。
166Mr.名無しさん:02/08/29 23:36
ジョルノカブ乗ってる人います?
167Mr.名無しさん:02/08/30 13:58
>>164
普通免許持ってたら、学科は一時間かそこら。
あとは実技12時限くらいだったと思う。遅レスすまん。

長らくの懸案だった仕事が片付いたので、
これからオイル交換してちょっくら走りにいくぞ〜!ヒャッホーage
168Mr.名無しさん:02/08/30 21:59
>>167
お前楽しそうだな。しかしあまり浮かれすぎるなよ。
帰ってきたら是非今日のツーリングコースを書き込んでくれよな。

マジで楽しそう。。。ウラヤマシー
169Mr.名無しさん:02/08/31 00:38
バイクだよ
170Mr.名無しさん:02/08/31 00:40
俺のCB...
171Mr.名無しさん:02/08/31 04:09
さ、今日は久々に走りますかねえ。
台風来てるけど四国、九州以外は影響なし。
待ってろ、ワインディング!
172Mr.名無しさん:02/08/31 21:59
バリバリ伝説15巻まで一気読みした。
こんなに面白い漫画だとは正直思わなかった。

なんかぶっこみの拓みたいなヤンキーキチガイ物だと思ってたよ。
明日も続きをぶっこオフで買ってこよう。
173Mr.名無しさん:02/08/31 22:05
ブレーキパッド走行3k`ですり減らしてしまった。
運転ヘタでウツダシノウ
174Mr.名無しさん:02/08/31 22:18
>>173
昔乗ってた奴がそんなだったよ
運転の仕方も有るけど、車両によってしょうがないものも有るよ
175173:02/09/01 00:27
>>174
サンクス。パッドは5k円ダターヨ。練習しなきゃ。
176Mr.名無しさん:02/09/01 00:29
あの〜〜中古で走行距離一万キロだったんですが
乗ってすぐブレーキパッド交換する羽目になったんですが
これはいかに?
177Mr.名無しさん:02/09/01 00:34
メータ巻き戻し、実走行3マソキロとかな。
178Mr.名無しさん:02/09/01 00:44
走行距離とパッドの減りは正比例しないって。
タイヤも同じ。乗り方次第じゃないの?
早く減るからってヘタとは言い切れないのでは?
179Mr.名無しさん:02/09/01 19:19
雨の中、ツーリングに出掛けたよ。
山中を通りかかると土砂降りの大雨になりやがった。
だけどそんなんでも、俺みたいなバカが2人もいたよ。
体が濡れて寒かったし霧もでて最悪だったな。
180Mr.名無しさん:02/09/01 22:21
今日は後輩の女の子と走ってきた。
が、ほとんどの時間はファミレスでその子の職場での悩みを聞いていた。
外は天気が良くてホントはもっと走りたかったのだけど、
どうせもてないし、まぁこういうのもありかなとおもた。
181Mr.名無しさん:02/09/01 23:37
>>180
スレのタイトルを良く読め
日本語理解できない猿は死ね
182Mr.名無しさん:02/09/01 23:44
今日のルート
自宅→西湘バイパス→R135→真鶴道路(新道)→湯河原→熱海ビーチライ
ン→熱海→熱海峠→伊豆スカイライン→亀石峠→修善寺→伊豆中央道→
韮山→富士見パークウェイ→韮山峠→伊豆スカイライン→熱海峠→十国
峠→湯河原峠→箱根峠→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイライン→長尾
峠→乙女峠→御殿場→東名→自宅

今日は天気が良くて最高だった。
思いっ切り走り回ってきた。
やはり一人でないとこんなコースを走り回るのは不可能。
ちなみに本日の会話は「亀石峠まで」「韮山峠まで」「熱海峠まで」の
3言だけ。
183Mr.名無しさん:02/09/01 23:46
すごいコースだね
漢だ
184Mr.名無しさん:02/09/01 23:57
俺、彼女をバイクに乗せない(彼女も拒否)ので走るのはいつも独り。
陽も傾きかけた3時頃出発。100kmほど山道走ってきた。
天気良くて嬉しかったよ。3時間の間、会話ゼロ。
でもそれでもいいと思わせるのがバイクの良さだね。
車だったら絶対CDかラジオ聞いてないと間が持たない。
飲み物飲んだりタバコ吸ったりとかね。
バイクは操縦すること自体が楽しいね。
集中してないと危ないし。
185ババ・ザネティ:02/09/02 00:02
漏れ、彼女居ないからマッドマックスのトーカッター一味のヤシの様に、
リヤシートにダッチワイフ括り付けて走ってるヨ。
風圧でいつも口アングリだよ、彼女。
こんな漏れでもカキコ駄目かな?
186Mr.名無しさん:02/09/02 00:06
>>185 生`
187Mr.名無しさん:02/09/02 00:09
>>185 俺もバイク乗りたくなったよ。
おまいは楽しそうだな。
1881000RX乗り:02/09/02 00:12
>>185 彼女が風に飛ばされぬ様に、
しっかり繋ぎ止めておけよ。
189Mr.名無しさん:02/09/02 00:13
>>185-188
ジサクジエーンの香りがする
190ババ・ザネティ:02/09/02 00:28
漏れがモニターから離れてる間に・・・少なくとも漏れは一回しかカキコしてないYO!
191184:02/09/02 00:31
ぽまえら、俺のレスに脊髄反射カコワルイ( ;´∀`)
192Mr.名無しさん:02/09/02 00:44
>>191
バイク乗ってないヤツは書くな、偽物め!
193Mr.名無しさん:02/09/02 01:44
彼女がいたら一人でバイクを楽しむ時間が無くなる。
一人で打ち込める趣味があると彼女とか恋愛などどうでも良くなる。
194Mr.名無しさん:02/09/02 02:01
>>193
概ね同意です。俺なんか今のバイク、2回車検受けたけど、
走行距離はまだ1万kmいってないよ。
だからってバイク手放す気はないし恋愛をおろそかにもしない。
孤独な趣味と彼女は両立できるのではないかな?
195Mr.名無しさん:02/09/02 08:13
>>180!!>>194!!
ちゃんと注意事項を良く読んでくれ!!!!

★★★★★★★★★★★★注意事項★★★★★★★★★★★★

ここは独身男性板のバイクスレです。
彼女がいたり女友達がいる方の書き込みは
他の方の迷惑になりますので絶対に書き込まないでください。
下記の板に速やかに移動して下さい
http://choco.2ch.net/bike/

★★★★★★★★★★★★注意事項★★★★★★★★★★★★
196Mr.名無しさん:02/09/02 08:20
>>195
やかましい
197Mr.名無しさん:02/09/02 19:42
>>194
俺なんか車検1回でもう3万kmいったよ。
まあ、両方とも中途半端に終わらせないように頑張れや。
198Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/09/02 19:44
デビル管ほしいな〜
199Mr.名無しさん:02/09/02 19:47
今は何が入ってるの?
200Mr.名無しさん:02/09/02 19:50
バイク乗りたいよ
201Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/09/02 19:50
カーカー
2本だし
1本出しにしたい
202Mr.名無しさん:02/09/02 19:51
デビル管て半端なくうるさくないか
203Mr.名無しさん:02/09/02 22:22
何のためにマフラーを変えるのかと孤一時間・・・・・・・・

国道沿いに住んでる者の身になりやがれ!!
意味も無くパンパン言わせやがって!!
204Mr.名無しさん:02/09/02 22:24
バイクに乗ってると今まであった嫌な事を思い出して
つい「ウォーーーー」とか「キャーーー」とか叫んでしまいます
こんな俺は正常でしょうか?
205Mr.名無しさん:02/09/02 22:40
俺のCBまだ直らない…
保険屋たのむぜ
月末には北海道行くのに
フェリー予約してるのに…車に変更かな?
でも機会曲げモリワキチタンを手曲げにして損害計算してもらった
直ったらモリワキ手曲げチタンだ…しかも新品ウヒャヒャヒャ
206Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/09/02 22:42
>>205
そこの保険屋おかしくない?
207Mr.名無しさん:02/09/02 22:43
>>204
同じく
208Mr.名無しさん:02/09/02 22:45
>>206バイク屋の話しだとアメリカのテロ事件でカナーリの損害受けて
支払いがカナーリしぶいんだって…
でも負けない!絶対全額ださせてやるっす!
修理代すげー金額だったよ
209Mr.名無しさん:02/09/02 23:00
>>204
>>我も同じく
210Mr.名無しさん:02/09/02 23:01
漏れは歌を絶唱しながら走ることがあるぼ。
眠気覚ましにね。
ただ、絶叫しすぎるとむせて前方不注意になる罠
211204:02/09/02 23:15
思い出し笑い
or
思い出し恥辱で発狂(絶叫)

のどちらかが多いなあ。
俺、普通だよね?
それとも
中古買ったから、何か憑いているのかなー
212Mr.名無しさん:02/09/02 23:20
バイクは一人だから過激になるよな
213Mr.名無しさん:02/09/02 23:32
どうでも良いんだがいいんだが、今テレビで千代大海が、中2からバイクに
乗って暴走族してたって自慢げに語ってた。
ププ もう終わってる。
214Mr.名無しさん:02/09/02 23:36
今は俺らよりはるかに稼いでいるわけだが・・・
215Mr.名無しさん:02/09/02 23:39
でも元暴走族って表にだすことじゃないよな。
さんざん人に迷惑かけて来たのだからさ。

今は有名人になって過去の罪はチャラってのは納得いかないな。
だったら金髪ちょんまげ結えやって思うよ。
216Mr.名無しさん:02/09/02 23:51
>>213
どうせ原付で少々走ったくらいの事を大袈裟にそう言っているだけだろ?
>>214
幸せかな?
たしかに金は稼げるが自由も何もない生活で。
>>215
そうだね。
奴に迷惑を被った人がたくさんいるという事実は消えないね。
217Mr.名無しさん:02/09/03 00:02
>>195
独身だからって彼女がいないとは限らんでしょ?
独身=モテない、っていう図式にはもうウンザリだ!
好きで独身通すヤツだっているんだよ。
>>197
ひょっとして車持ってないとか言わないでね。
持っててもロングドライブに耐えないボロとか…。
平日は朝から夜まで仕事して土日は彼女といれば
バイクの走行距離はそこまで伸びないよ。
218Mr.名無しさん:02/09/03 00:12
何か高圧的で断定口調な奴が混じってるな。
219Mr.名無しさん:02/09/03 01:39
218っよりはマシだ罠
220197:02/09/03 21:43
>>217
車は持ってないよ。
ただし通勤や買い物は自転車なのでバイクに乗るのはほぼ完全に趣味の範疇。
乗るのは土日や休暇の時だけ。
それで車検1回で3万kmオーバー。
まあ、連休の度に泊まりがけでツーリングに行くし、土日も一日で300kmとか平
気で走るから。
余計なお世話だが、彼女がいるならさっさと身を固めないとな。
221197:02/09/03 21:55
個人的に一番好きな道路が伊豆スカイライン。
あそこは何度走っても飽きない。月に3,4回は走りに行くほど。
特に熱海峠〜冷川の間が楽しい。
伊豆・箱根は走る所が多くて素晴らしい。


222Mr.名無しさん:02/09/03 22:56
>>221
噂に聞く伊豆スカイライン。一度行って見たいもんだ。
223217:02/09/03 23:34
>>220
了解です。月当たり1000km以上走ってるのね。
自転車も乗っててその走行距離には感服するよ。
実は俺も自転車欲しい。車とバイクあって、しかもバイクは滅多に乗らないのに、
自転車に乗る時間があるのかどうか疑問だけど、健康の事考えてさあ…。
あと俺の住んでるあたりは雪が降るんで、バイクシーズンは4〜11月ね。
224Mr.名無しさん:02/09/03 23:51
漏れ01年4月新車購入。
今、走行20,000キロ。
現在、買い替え検討中。
自転車所有。
自動車は、車検を機に今年4月に売却墨。
自分の中で二輪で走るのが流行中!!なのさっっ
225197:02/09/04 18:22
>>223
自転車といっても9800円の27インチのママチャリだけどね。
あくまでも実用的な道具だから。
22630歳無職:02/09/04 23:22
とりあえずキャブOH&バッテリー交換でエンジンかかるようにしますた
227Mr.名無しさん:02/09/05 22:48
保守
228Mr.名無しさん:02/09/05 23:20
バイク好きの彼女でもいれば話は別だけどね・・・
229Mr.名無しさん:02/09/06 21:27
今週末は雨か
鬱だ
230Mr.名無しさん:02/09/06 23:58
合羽着て出かけようぜ
231Mr.名無しさん:02/09/07 01:05
三連休に向けてメンテナンスしなくちゃな
232Mr.名無しさん:02/09/07 13:15
週末に向けて保守ageしなきゃ
233Mr.名無しさん:02/09/07 13:48
スクーターに乗ってるんですけれど、
走行距離が2千キロを超えました。
金が無いので、オイルを変えたくないんですけど
問題無いですよね?
234Mr.名無しさん:02/09/07 13:51
>>233
いいけど、1000円もないのか?
235Mr.名無しさん:02/09/07 13:52
新車で買ったんなら、1000kmでまず換えろ。
わずかの金をケチったせいで、もっと出費するハメになるぞ。
236Mr.名無しさん:02/09/07 14:17
バイクじゃなくてMTBとかもいいぞ
お金かかんないし
237Mr.名無しさん:02/09/07 16:03
いてーいてーよ
バイクで土手を走ってたらこけて擦り剥いた
いてーよ
238Mr.名無しさん:02/09/07 16:04
ちゃんと消毒しませう
239Mr.名無しさん:02/09/07 17:34
明日は海岸沿いをピンで走るZO!
けどいつもピンだとたまに群れで走ってる香具師が
羨ましい・・・
240Mr.名無しさん:02/09/07 17:44
9月の終わりに四国ツーリングする予定
241Mr.名無しさん:02/09/07 18:16
>>240
徳島でお待ちしております
242Mr.名無しさん:02/09/07 18:17
>>240
愛媛でもお待ちしております
243Mr.名無しさん:02/09/07 18:42
9月は3連休2回もあるもんな。
すげー楽しみ。俺は初の泊まりがけツーリングに行くよ。
244Mr.名無しさん:02/09/08 01:18
俺は今年の夏は北海道に行った
来週末は乗鞍スカイラインに走りに行く予定
もちろん一人で気ままに

彼女がいたらこんな気ままに走ることはできないよね、どこぞの彼女マンセー
なバイク海苔みたいにさ。(w
245伊豆中毒:02/09/08 17:27
今日のコース
自宅→R1→箱根ターンパイク→大観山→ターンパイク十国線→湯河原峠→十国
峠→熱海峠→伊豆スカイライン→亀石峠→修善寺→修善寺道路→伊豆長岡→
R414→沼津→淡島→戸田→土肥→R136→西伊豆スカイライン→修善寺→伊豆中
央道→函南→R136→三島→R1→箱根峠→芦ノ湖スカイライン・箱根スカイライ
ンを往復→箱根峠→箱根新道→R1→小田原→自宅

総走行距離:260km
今さっき自宅着で雨が降ってきた。
今日は妙な天気だったな。
十国峠のあたりまでずっと霧。しばらく晴れ間が出たが伊豆スカに入ったらま
たしても霧と曇り。
246Mr.名無しさん:02/09/08 17:31
今月末から行こうと思った北海道!
CBが直らないから仕方なく車で行く事にした・・・
くそ
247Mr.名無しさん:02/09/08 18:10
>>235
新車だけど、変えないとまずい事があるんですか?
金が無いわけじゃないけど、オイル交換は
自動車メーカーの陰謀だ。
と聞いた事があるので変えないんですけれど。
248Mr.名無しさん:02/09/08 18:14
>>247
新車の時はオイルの中に削れた粉が入ったりしてるし
オイルが劣化するとエンジン焼きつくぞ
普通新車買ったら1000kmで交換して
後は3000kmなり5000kmなりで交換するもの
オイルフィルターの交換も2〜3回に1回で交換するべし
怠るとエンジンやきついて、どうしようもなくなるからな
249Mr.名無しさん:02/09/08 18:16
今の二輪は丈夫だから簡単には焼き付かないよ
性能はダウンするけど
250Mr.名無しさん:02/09/08 18:18
>>249
一回でも焼きつかせたらそう言うことも言えなくなるよ
自分の過失なんだけどな
251Mr.名無しさん:02/09/08 18:19
そうですか
では交換します
252Mr.名無しさん:02/09/08 18:19
焼きつくとどういう症状になりますか?
253Mr.名無しさん:02/09/08 18:25
シリンダーにピストンが固定されてしまって、まったく動かなくなる
走行中に焼きつくとリアタイヤロックするからな
下手すりゃこけて、後続車に踏まれるぞ
焼きつくのは大抵加速してるときかエンブレかけてる時だな

修理の範囲はシリンダーとピストンリング、場合によってはクランクに及ぶこともある
俺は単気筒しかのったこと無いけど、修理代は5万〜10万コースだからな

バイクって自分の彼女とか大切な友達みたいなもんだろ
大事にしてやらんといかんよ
254Mr.名無しさん:02/09/08 18:27
バイクと彼女いしょにすんなよヲタクが!
255Mr.名無しさん:02/09/08 18:29
>>254
ヲタクで結構だが
道具を大切にせんドアホウは人にも好かれないよ
256Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/09/08 18:30
んだ、おらの忍者タンも大事にするだ
257Mr.名無しさん:02/09/08 19:44
女は俺を裏切るが、バイクは裏切らん。
俺はバイクを愛している。
258Mr.名無しさん:02/09/08 19:47
忍者タンハアハア
259Mr.名無しさん:02/09/08 20:15
>>254-258

いい流れだ・・・
260Mr.名無しさん:02/09/08 20:17
>>257
俺は刀に裏切られましたが、何か?
261Mr.名無しさん:02/09/08 20:20
2627743@unko中:02/09/08 20:21
>>256〜258
忍者が漏れを待ってる、、、と逝きたいところだが先目が覚めます他。
このスレ大好っき。呑みながら書いてます。
263Mr.名無しさん:02/09/08 20:26
264だるま:02/09/08 21:06
このスレイイ感じですね(^_^)

はじめまして、俺も仲間に入れてくださ〜い。
宮城県は仙台からです。

俺も月に一度位、週末にツーリング行ったりしています
タンクバッグとリヤには寝袋を積んで
8月には仙台→松川浦→二本松→喜多方→山形→仙台
と走り、喜多方では、ラーメンと露天風呂を楽しんできました

ちなみにバンディット250リミテッド、
あのロケットカウルが渋いヤツです♪

弟の借り物ですが・・・(爆
265Mr.名無しさん:02/09/08 21:53
ここ読んでたらバイクがしくなりました。
266Mr.名無しさん:02/09/09 18:22
>>264
いいね、兄弟でバイク好きなんて。
うちの阿仁は激烈なバイク嫌いだったよ・・・。
一度も乗った事がない分際で。
「4+1ない運動」を今でも強烈に押し進めている私立高校で洗脳されちまったん
だよな・・・。
そこの高校、系列で教習所も経営しているくせに四輪の免許さえ禁止している
らしいから。
267だるま:02/09/10 14:46
内容:
>266
俺の兄弟3人ともバイク好きでさ、
タンデムツーリングなんかもしてたよ

俺の高校は「言っても無駄」と思うほど荒れたガッコだったから
バイクライフは楽しかったな〜
でも、四厘の免許も禁止なんてヒドイよね

天気良ければ、21,22,23日あたり黒部、白川郷方面に
ツーリングに行こうと思っています(^○^)♪

野宿して、星を見ながら眠る‥…☆
最高っす!
268266:02/09/10 20:43
>>267
羨ましい兄弟だな・・・。

>でも、四厘の免許も禁止なんてヒドイよね
「生徒の安全のため云々」とか言っているけど、実際にはそれは建前であって
本音は「生徒が事故を起こして学校の評判を落とされたら困る」なんだろうな。
まあ、四輪で毎年のように卒業式のシーズンになるとあるよね。
「卒業間近の高3生の乗用車がガードレールに激突、4人死傷」みたいな事故が。
269Mr.名無しさん:02/09/10 20:53
俺、厨房の時からバイク欲しくてたまらなかった
工房で大型合格して散々走り回ったなあ、ローンで
金が全然無かったけど凄く楽しかった、今は春と秋に少し乗る程度
2707743:02/09/10 21:21
最近親戚がバイク事故った。見舞いに逝ったらカノージョが板。
いわく、近々ケコーンする、、、俺はいつかなぁ、考えながら乗ってたら
やばかった、何とか生きて帰ってきたが、ある時バイクがカノージョの代わり?
って聞かれたときは、はい!っていいますた。いい時期になりますた、乗るときの
考えごとには、気をつけようぜ。でも、よく知ってるヤシだけに、売れ残ったおれ。
嗚呼、、、
271Mr.名無しさん:02/09/11 01:08
>>270
俺なんか事故っても親以外の人は誰も見舞いに来なかったよ・・・。
同室の腰を痛めて手術した爺さんの話し相手になっていた。
その爺さんも「家族が全然見舞いに来てくれない」とか愚痴ってばかり。
俺はその気持ちがわかったのでいつも聞き役に徹していた。

その爺さんは先に退院したが、退院していく時に俺に封筒を渡した。
「こんな年寄りの話し相手になってくれてありがとうざんよ」と言っていた。
後で中身を見たら十万円入っていた。
その金は今も手つかずで郵貯の定期預金にしている。
ネタではなく実話。
2727743:02/09/11 07:47
>>271
泣けた、以前お年寄り相手の仕事してた事思い出したよ。俺、話しやすいのか
切実で結構話し込んだ。仕事がはけないってよく℃なられたよ、糞上司に。
レスありがと。
273Mr.名無しさん:02/09/11 20:16
>>272
その糞上司も年老いた親を老人ホームにぶち込んで後は一切無視、というタイ
プだろうな。
274Mr.名無しさん:02/09/11 20:35
どこか走りに行きたいな〜
四国行ってうどん食べてくるかな〜
275Mr.名無しさん:02/09/11 21:39
>>271
寂しいけど良い話だ。
276だるま:02/09/12 00:59
>268
「生徒が事故を起こして学校の評判を落とされたら困る」
うん、それが本音だろうね

ウチのガッコなんか、月に一度は何かしら新聞沙汰になってて
事故はもちろんレイプ、傷害、乱闘、薬・・・
なんでもアリだったから
バイクや車で通学なんて可愛いもんだった(W
もちろん、評判の悪さは県で1位2位を争ってたけどね、あはは

>274
俺も四国行って、うどん食いて〜よ〜



277Mr.名無しさん:02/09/12 18:12
バイク揚げ
278Mr.名無しさん:02/09/12 18:12
279Mr.名無しさん:02/09/12 19:54
こちらでも募集させて下さい

週末は一人でドライブスレで道の駅オフしてます。
たまには独り者同士集まりませんか?
よろしく!
★どうせもてないし、道の駅でオフ会しようぜ★

週末一人でドライブしてる人達でオフ会しませんか?

日程:9月15日(日)か22日(日) か29日(日)
時間:未定
参加資格:道の駅まで来れる人(男女年齢人数問わず)
場所:愛知・岐阜・道の駅(評判の高い特産物とかあるとこ)
今の所岐阜県の道の駅(郡上八幡方面)と言う案

ライン下り(http://www.nihon-rhein.co.jp/f.rhine/rhain.htm

が有力です。

その他の予定:未定

メール:何日が都合よく何日が駄目かを書いて下さい。
[email protected]


なんか要望とかあったら書き込んでください
280Ms.名無しさん:02/09/12 20:04
週末はダッチワイフと2人でボロオープンカーで
ドライブしています。この前いつものようにゴキゲンで
爆走してたら、なんと僕のマイハニーちゃんが!!!!
風圧で爆破して再起不能にギョエーギョエー!!!
281Mr.名無しさん:02/09/12 20:07
>>280
誤爆?
ここはバイクスレ
282Mr.名無しさん:02/09/12 20:46
3連休手前
みんなどこ行く?
283Mr.名無しさん:02/09/12 23:00
3連休は、泊まりがけでツーリング出かけるぜ。
昨日から準備してるんだけど、なんだか落ち着かないな。
もう嬉しくて一人ではしゃいじゃってるよ。
四国に行くんだよ。

オマイラはどこ行くんだよーぅ
284だるま(仙台):02/09/12 23:19
いいな〜四国か〜
俺も行きたいけど、かなり遠すぎるな

ツーリング・レポよろしく(^_^)/
285Mr.名無しさん:02/09/12 23:29
夏に四国一周してきました。
気持ちよかった反面疲れすぎました。
一人でバイク乗ってて思うのですが、
彼女を乗せているバイク乗りをみて
悔しいと思うのは私だけでしょうか?
まだ真のバイク乗りではないのだろうか・・・
286Mr.名無しさん:02/09/12 23:32
バイク買い換えたい。
次は何買おうかな。
287Mr.名無しさん:02/09/12 23:34
俺が四国行った時は、アメリカンタイプのオフみたいなのがあって、スゲー数の
バイクの集団がいて怖かった。ちょっと仲間にはなれない感じ。
288Mr.名無しさん:02/09/12 23:38
オレも来週四国行ってこようかな。
289Mr.名無しさん:02/09/12 23:38
俺もバイークホスィ・・・
290Mr.名無しさん:02/09/12 23:40
>285の彼女はダッチだYO!
291Mr.名無しさん:02/09/12 23:41
バイクばかり乗ってないでたまには女にも乗れよ…
292Mr.名無しさん:02/09/12 23:42
>>291
大抵のヤツは女にも乗ってるから大丈夫。
293Mr.名無しさん:02/09/12 23:43
・・・・・
294Mr.名無しさん:02/09/12 23:44
後ろに男乗せてる女がいた。
髪がなびいてかっこよかった。
295Mr.名無しさん:02/09/12 23:51
pokupokupokupkupokupokupokuチーン!
ご愁傷様でした。
296だるま(仙台):02/09/13 00:21
チーン!て・・・
297Mr.名無しさん:02/09/13 09:00
バイクって皆の共通の話題になりにくいよね。
で、乗っていることをカミングアウトすれば「事故る」「危ない」とかネガな
事か「車の方がいいよ」「そんな100万もするバイク買う金があるならどうして
車を買わないの?」などと否定的な事しか言われないので嫌になる。
298Mr.名無しさん:02/09/13 19:59
明日も雨か・・・
鬱だ
299Mr.名無しさん:02/09/14 01:08
あげるよ
300Mr.名無しさん:02/09/14 01:10
>>297
ド田舎在住?
301Mr.名無しさん:02/09/14 03:13
俺もド田舎在住でバイク乗ってるけど、
田舎すぎて当然車も持ってなきゃどこにも行けないので(雪も降る)、
>>297みたいに車買わないの?とは言われません。
贅沢な趣味のひとつとみなされます。
で、車とバイク2台の8輪生活。
田舎に住んでるんだからこれくらいしてもいいよね。
302uma ◆MRdO0V9Y :02/09/14 05:45
逆に都会は自分でメンテするスペースもない・・・
欲しいな、バイク。
303297:02/09/14 12:29
>>300
県は首都圏だが住んでいる所の雰囲気は立派な田舎。
近所にもバイク乗りは誰もいないし、職場にもいない。学生時代も周囲に一人
もいなかった。
日常生活でバイク乗りと話したことは一度もない。

はっきり言って車を運転しても苦痛でしかない。
304Mr.名無しさん:02/09/15 00:16
あげ
305Mr.名無しさん:02/09/16 00:53
昨日の走行ルート
自宅→東名→浜名湖SA→三ヶ日IC→浜名湖レイクサイドウェイ→湖西→浜名湖
→新居→舞阪→浜松→R1→R150→御前崎→相良牧ノ原IC→大井川→焼津→
静岡→日本平パークウェイ→R150→清水→エスパルスドリームプラザ→清水IC
→東名→自宅
306Mr.名無しさん:02/09/16 10:25
>>305
遠すぎてピンと来ないが、いいルートなのか?
307Mr.名無しさん:02/09/16 21:01
age
308Mr.名無しさん:02/09/16 21:08
3連休ツーリング行ってきました

???→徳島→R192→西条→R194→瓶ヶ森林道→石鎚山→石鎚スカイライン
→四国カルスト(泊)→R439→中津川、森ヶ内林道→四万十川源流
→池川町(泊)→R439→???

はぁー疲れた。四国山中で道に迷うし、雨は降ったり止んだり・・・
でも初の泊まりがけの旅で楽しかったよ。
309Mr.名無しさん:02/09/16 22:17
>>305
盆栽OFFの人か?
310(´ー`)y―┛~~:02/09/16 22:19
30過ぎたら肉体的にバイクきついっすよ。
やっぱ若者の乗り物ですかね?二輪は。
311Mr.名無しさん:02/09/16 22:33
俺、30過ぎて10年経ったけど、なんとかバイク乗ってるよ。
今日は久しぶりに走ったけど気持ち良かった。
車の感じに慣れた体を叩き起こす加速感がいいね。
しかしブルゾン着たら暑かった…。
312Mr.名無しさん:02/09/16 22:35
>>305
俺の家の近くだ
313Mr.名無しさん:02/09/16 22:40
>>310
そうかなあ・・・。バイクの種類選べばそうでもないと思うけど。ちなみに自分が免許取ったのは30間際になってで
それから毎週どこかへ出かけてました。最近ちょっと乗ってないけど、体力的にきついというより、中年太りでウエアが
合わなくなって面倒くさくなったという”肉体的なきつさ”のせい(W

>>308
いいですよね、四国(ちなみに自分は田舎がエヒメ)。自分的には八幡浜〜
中村あたりをのんびり走るのが好きかな。
314Mr.名無しさん:02/09/17 20:07
>>312
静岡方面は走って楽しい場所が多いので良いな。
伊豆スカ、西伊豆スカ、R414、東名の由比海岸沿いとか。
315305:02/09/18 00:29
>>309
俺は盆栽趣味はないよ。
盆栽先生を見ているとむしろ鬱になる。
俺なんかバイク仲間が一人もいないから。
いつも群れて走るのは嫌だけどたまには気の合う仲間と少人数で走ったり、バ
イク談義に花を咲かせたり、といったことをしてみたい。
学生、バイト先、社会人とバイク乗りには一度も出会ったことがないけど。
316Mr.名無しさん:02/09/18 00:35
メールアドレス格安販売
http://nigiwai.net/ssm/mail267/mail267.html
317Mr.名無しさん:02/09/18 22:16
これから冬まではバイクの好機だな
318だるま(仙台):02/09/19 16:08
連休前だというのに風邪をひいた
ムムム・・・
319Mr.名無しさん:02/09/19 19:29
>>312
俺も
320Mr.名無しさん:02/09/19 22:52
こんどの3連休はどこ行くよ?
321Mr.名無しさん:02/09/19 22:57
お前ら、冬のバイク乗る時の服装どうしてる?
322Mr.名無しさん:02/09/19 23:01
>>313
連休明けに、佐田岬とか足摺岬とかに行こうと思うのだが、
その辺のスポット教えてくんなまし。
323Mr.名無しさん:02/09/19 23:01
>>321
雪が降るんで乗れないよ
324Mr.名無しさん:02/09/19 23:07
おいら秩父!
325だるま(仙台):02/09/20 14:48
白川郷→黒部ダムの予定だったが
風邪ひいて体調悪いので、たどり着けんかも・・・(鬱
3261:02/09/21 17:52
今日も毎月恒例の三島鰻食いに行ってきた。
あそこの店の二階は店員もう一人増やすべき、というか以前のように二人体制
に戻すべきだな。
明らかにサービスが悪くなっている。
行きは東名で行ったが、さすが交通安全週間だけとあってパトカーが多かった。

東名で後ろに白黒PCにつかれて参った。
ずっと法定速度で運転していたらしまいには赤灯点けて抜いていった。
で、先で車を拿捕していた。
327Mr.名無しさん:02/09/21 21:41
最近バイク買ったのでソロツーでも楽しもうかと思うのですが…

大阪近辺で流してて気持ちの良いルートでおすすめありますか?
328Mr.名無しさん:02/09/21 21:49
>>327
買ったのはカワサキ?
もしそうなら今すぐ仕度して日曜未明に出発するように。
行き先は岐阜県高鷲村、ホワイトピアたかす。
名神から東海北陸道に入って1時間強です。
カワサキの佃煮ができるほど集まってるよ。
カワサキ以外でも参加可能。駐車場は別にされるけど。
329Mr.名無しさん:02/09/21 21:49
330Mr.名無しさん:02/09/21 21:50
>>327
R173?
R176?
とにかく北を目指すべし
ガソリン残量に気をつけてな
331Mr.名無しさん:02/09/21 22:29
>>327
六甲山のてっぺんから、ふもとまで30秒以内に降りてくる
332327:02/09/21 23:39
>327
そうです。ZZ-R250。
日曜は仕事でいけそうにありません…
人と集まっても何話していいかわかんないし。

>329
怖いです。

>330
こないだちょっと遠出したらやっちゃいました。ガス欠。
リザーブでなんとか帰れましたが。
イナイチ沿いを選ぶことが多いですね。近いし。

>331
峠は怖いです…

いろいろ走ってみてみます。ありがとうございました。
333SL230(中古):02/09/21 23:46
ツーリングをしようと思って、昨夜は地図で
「このルートなら、60`ぐらいの適当な距離で国道で道幅も広そうで
  そんなに曲がりくねってなくて、何より海沿いだから潮風サイコーだ!
 これがいわゆるツーリングっての?!」
  とか思って行ったんですが、

「60`でも片側2車線だったのがいきなり幅2.5mの離合不能道路になってって
 左右急カーブの連続で、時々【警笛鳴らせ】の標識は立ってるし、
 何より実際が山沿いでした。山を隔てて海沿いっていうことに気がつきました。
 時々ポツンと建ってるいちごみるく型の国道標識に、ペケをしたい気分になります。」

 中免取って3ヶ月。思いっきり初心者です。初めてのツーリング(?)で12時間運転して
 左手がケイレン状態です。
334Mr.名無しさん:02/09/22 19:42
あげ
335Mr.名無しさん:02/09/22 19:57
ビクスク飽きちゃった・・・
峠は攻めれないし(転んで怪我した
図体でかいし(駐禁で通報された・・・9千円・・・

もうやだーーちっさいの乗りてぇーーー


336Mr.名無しさん:02/09/22 19:58
レプリカまたはやんね−かな
337v‐max(中古):02/09/22 20:12
最近はツーリングどころか,街乗りにすら乗ってないよ。
マウンテンバイク買っちゃったし,遠出はやっぱり疲れるから4輪。
2輪という乗り物は変わらず好きなので,小さいBIKEに乗り換えようかなぁ。
338Mr.名無しさん:02/09/22 20:14
大自二免とったけど、どうしようかな。
中型でもいいような気がしてきた。
339v‐max(中古) :02/09/22 20:51
>338
大型に乗るのなら
 1.思い入れ的に,特別に乗りたい大型マシンがある。
 2.長距離ツーリングや高速道路利用のツーリングが多々ある。
以外は止めておいたほうが無難。
一般道走るのなら,車検等の維持費を考えても250で充分だよ。

現に俺は乗り換え考えている。
340Mr.名無しさん:02/09/22 22:10
>>337
俺なんか遠出は4輪の方がずっと疲れるよ。
渋滞に巻き込まれてイライラの連続だし、運転していても何も面白くないから。
淡々と運転している感じ。
二輪は運転するという行為自体が楽しいが、四輪の運転は単なる移動のための手段としか思え
ない。
正直、車の運転は苦痛でしかない。


341Mr.名無しさん:02/09/22 22:23
結局どんないいバイク乗っててもタンデムしているやつがいたら道を譲るよね?
俺はそういうポリシーでやっているんだけど。
342Mr.名無しさん:02/09/22 22:39
そうか?
タンデムの奴は遅いからぶち抜いていくが?
タンデム野郎がおねーちゃん乗せてた場合
ずっと後ろ付いて走ってたら、おねーちゃんが変に意識するので
さっさとぶち抜いたほうがいいよ
343341:02/09/22 23:08
なんつーか、人間(男)として負けているなぁと思って。
横道やコンビニに入ってちょっとメソメソしてからまた再出発してるYO
344Mr.名無しさん:02/09/22 23:47
今日、乗鞍に逝ってきますた。
(スカイラインの方じゃなく7時にゲートが開く方ね)

自分の前のバイク2台と後ろの2台がカプールで鬱だった。
345Mr.名無しさん:02/09/23 01:42
女とタンデムの奴を見ても何とも思わない
男ライダー+女ライダーのカプールを見ると鬱になる
346Mr.名無しさん:02/09/23 01:45
>>345
禿同。
俺なんてシングルシーター(YAMAHA SDR 知ってる?)だから
乗せようにも乗せれないぞ!(w
347Mr.名無しさん:02/09/23 01:46
乗鞍って登っていくと空気薄くなるとこじゃなかったっけ?
あんなこと2ケツで行ったら大変じゃない?
348344:02/09/23 10:06
>345-347
2ケツじゃなくて、男ライダー+女ライダーのカプールですた。
349Mr.名無しさん:02/09/23 10:22
>348
最悪だったな。
350Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/09/23 10:24
寒くなってきますた
351Mr.名無しさん:02/09/23 10:31
寒いね
352Mr.名無しさん:02/09/23 10:55
暇なんで阿蘇まで行ってくる。
353Mr.名無しさん:02/09/23 11:06
男ライダー+女ライダーのカプールってやっぱ男が女を洗脳してバイクに乗らせて
いるのかな。
354Mr.名無しさん:02/09/23 17:32
>353
さあな。
教習所や試験場で出会ったとか、ツーリングクラブとか、峠でコケたとき助けてもらったとか。
いろいろあるんじゃねーの?

ってか、そんなのどうでもいいよ。
一人気ままに飛ばしたいしね。
355Mr.名無しさん:02/09/24 02:05
>>354
んだな。
356344:02/09/24 20:37
秋の交通安全運動警戒age

全然知らずに岐阜県内を飛ばしてたので・・・。

(2組のカプールに挟まれるとは思わなかったyo!)
357Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/09/24 20:40
今日、日高の彼岸花見に逝って来たよ
358Mr.名無しさん:02/09/24 20:58
>357
Ψ(´д`)Ψタンは平日にもバイクに乗れてうらやますぃなあ。
359Mr.名無しさん:02/09/24 21:18
バイクで秘湯巡りが趣味なんだが、
最近はどんな奥深い温泉にいっても
カプールがいるのでウザイ
さらに混浴だと非常に居づらい
360Mr.名無しさん:02/09/24 21:19
今度の日曜日、晴れたら早朝第三京浜ツーリング?でも行こうかなぁ
361Mr.名無しさん:02/09/24 21:19
あー伊豆スカ行きてー、伊豆スカ行きてー、伊豆スカ行きてぇぇぇー・・・
3627743:02/09/24 21:29
禿同>>359
俺は男一人温泉めぐりなんて、気持ち悪い!って言われた。
具体的には道後、片山津、下呂、その他だが、、、
目的はいろいろあれど秘湯の旅巡りっていいっす。
やっかみ半分、冷やかし半分って割り切らないとつらいものある。
気ままに動けるのがいいもんね。
363熊本から ◆BMW3aBz6 :02/09/24 21:37
新型のスカイウェーブを買おうかどうか迷ってる。
バイク楽しいのは分かってるんだが、仕事が忙しいしなぁ・・・
ほったらかしだとバッテリー上がるし・・・
364Mr.名無しさん:02/09/24 22:11
車庫にあるC1、車検通すか。
365Mr.名無しさん:02/09/24 22:55
ところでこの、「一人でバイク」シリーズの過去スレってどこにあるんですか?
366Mr.名無しさん:02/09/25 02:01
あげ
367Mr.名無しさん:02/09/25 20:12
最近のバイクもバッテリー上がったりする?
1ヶ月以上放置でも1発始動できたよ、鈴木ジュベル。
368Mr.名無しさん:02/09/25 20:13
俺のRMXはバッテリーがないわけだが...
369Mr.名無しさん:02/09/26 00:23
>365
漏れも気になってgoogleで探してみたけど、無かった・・・。
370Mr.名無しさん:02/09/26 00:24
・・・・・・
371Mr.名無しさん:02/09/26 01:06
俺的経験では、バッテリーは性能維持に三年まで。
バッテリ満タンが保てれば長いが、保てないと短い。

ま、でもギアのバイクならバッテリなんて完全に死亡しない限り、
特別買える必要なんて無いな。押しがけできるレベルで。

俺は、アライモや電源やメットインランプにグリップヒーター装備のデカスクで
むっちゃ不安だが。ま、電圧低い冬は、しっかりと整備してやれば大丈夫だろ。

で。デカスク買おうと思ってるアナタへ。デカスクは便利さをのぞいたら、
タダの車以下の乗り物ですよ。デカスクが車以上の働き、アナタの環境でできますか?
それをできるだけ見極めてから買いましょう。
372Mr.名無しさん:02/09/26 13:48
>365>369
ほれ。

【週末】一人でバイク【週末】
http://yasai.2ch.net/male/kako/1011/10110/1011019559.html
http://yasai.2ch.net/male/kako/1013/10132/1013214065.html
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1016676320/
【週末】一人でバイク 2台目【週末】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1023620809/
【週末】一人でバイク 全開3回目【週末】
http://salami.2ch.net/male/kako/1025/10254/1025423130.html

ちなみに検索したのはここ。
みみずん検索
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
373Mr.名無しさん:02/09/26 20:35
>>371
それを見極めずに、ただ「流行っているから」みたいな理由でデカスク買って
後悔する奴は多いだろうな。

で、そういう奴に限って自分の非を棚に上げてキチガイじみたアンチバイク野
郎になる。

374Mr.名無しさん:02/09/27 00:31
>372
ありがとうよ、こういう奴があるとは知らなかったよ
375Mr.名無しさん:02/09/27 14:14
正直言ってキックスターターの無いスクーターは不安。
376Mr.名無しさん:02/09/27 23:24
また雨かよ
377Mr.名無しさん:02/09/28 06:49
雨ふってるよシクポン
378Mr.名無しさん:02/09/28 10:18
晴れてますが
379Mr.名無しさん:02/09/28 10:27
東京は雨
ずっとOFF車ツーリング一筋で来たけど、最近年を感じて
非常にデカスク欲しくなってきた。
こんなに流行ってなければマジェ買ってるかもな。目茶楽そうだし。
380Mr.名無しさん:02/09/28 10:40
>>379
OFF車からだと乗りにくいよ
381Mr.名無しさん:02/09/28 11:46
週末しか乗れねーんだから、週末ぐらい晴れてくれや
382Mr.名無しさん:02/09/28 14:00
オフ車の取り回しの楽さに慣れたら・・・・・・・・・・・
383(´・ω・`):02/09/28 15:29
モンキー(バハ)叔父にもらった。RAV4に積んで、秋葉原巡り。
384Mr.名無しさん:02/09/29 01:17
>>383
盗まれないように気をつけな
385Mr.名無しさん:02/09/29 19:56
あげ
386Mr.名無しさん:02/09/29 19:58
天気悪い
次の週末はスカッと晴れないかな
387Mr.名無しさん:02/09/30 20:58
age
388Mr.名無しさん:02/09/30 23:51
あげ
389Mr.名無しさん:02/09/30 23:55
SR400に乗ってます。
土曜日に信号待ちをしていたら、
同じSRに二人乗りしてるカップルが並びました。
同じSRなのにこんなにも差が・・・
390Mr.名無しさん:02/10/01 00:28
俺はデカスク。いっぱい積める。
今日も積んで走って、快適移動。
タンデムバイクに並ぶたび、
新品同様に輝くグラブバー。
強く感じるカップルの(うらやましげな??)視線。

だが、俺には乗せる相手がいないのさ。
ツーリング先、一人で後ろの座り心地を試してみる。
広いデカスクリアシート、独り身男が座ってる。。。
391Mr.名無しさん:02/10/01 23:07
ツーリングはソロの方が気ままに動けていいのさー!!
って、強がってみる。
392Ψ(´д`)Ψ ◆DQN.NANo :02/10/01 23:12
SRにヨシムラ管って渋よね
39330歳無職:02/10/01 23:13
>>392
こんばんにゃ
394Mr.名無しさん:02/10/01 23:22
>390
>ツーリング先、一人で後ろの座り心地を試してみる。
広いデカスクリアシート、独り身男が座ってる。。。

俺のリアは常時ネット(荷物積むやつ)張ってる。激鬱


395Mr.名無しさん:02/10/01 23:24
>>394
漏れも
同じく欝
396Mr.名無しさん:02/10/01 23:29
バイク2人乗りって楽しいか?
漏れもたまにタンデムするが(男)事故らないよう
緊張するし、ブレーキ感覚も変わるし、全然楽しくない。

バイクは一人で乗るからこそ楽しいもんじゃないか?
集団ツーリングも周りに気を遣わなくてはいけないから
ソロツーばかり。


・・・友達いないんだYO!
397Mr.名無しさん:02/10/01 23:31
エエやん。ソロツーでも十分楽しいやん。
みんな人付き合いの煩わしさで楽しさ半減してると思うよ。。。
って、そう思いたい。
398Mr.名無しさん:02/10/01 23:34
ソロツーは乗ってる時は楽しいが、
休憩時に鬱になる罠(特に観光地)
399Mr.名無しさん:02/10/01 23:54
>>396
同意。
二人乗りはバイクの面白さをぶち壊しにする。
高速も走れないし、有料道路も走れないところが多い。
400Mr.名無しさん:02/10/01 23:55
原付でどこか行きたくなった
401Mr.名無しさん:02/10/01 23:57
>>399
それはわかっているけど
一度でいいから彼女をタンデムシートに乗せてみたい・・・
402Mr.名無しさん:02/10/02 08:30
おい、おめーら
お気に入りの女から「後ろ乗せて、どこか連れてって」って
言われても、二人乗りつまらんって言えるか????
403Mr.名無しさん:02/10/02 10:25
>>402
カノジョには言った。それこそ >>396 >>399 に同意。

お気に入りステータスの女には・・・言えないかもしれん。
でも「遠くに行くなら車の方が楽だよ」とかごまかす可能性大。
404Mr.名無しさん:02/10/02 17:46
>>403
deteike!
405Mr.名無しさん:02/10/02 17:49
「一人でドライブ」なくなった?
406Mr.名無しさん:02/10/03 21:24
>>402
別の言い方があるだろ?
「顔が汚れるよ」
「ヘルメットの内装でメイクが落ちちまうよ」
「事故ったら危ないから」
とかさ。
407Mr.名無しさん:02/10/04 20:44
あげ
408Mr.名無しさん:02/10/04 22:43
冬はタンデムカプールは暖かそうだyo!!
ウワァァァァァンンン!!
409Mr.名無しさん:02/10/04 23:12
俺のSRは、そもそもシングルシートなわけだが?
バッテリー死んでても走れるSR最高
でも慣れるまでエンジンなかなか、かからんかった
410Mr.名無しさん:02/10/04 23:51
明日は晴れそうだ。バイクに乗れん雨の休日はものすごく鬱。
411Mr.名無しさん:02/10/04 23:55
トラックにピッタリくっつかれると死を感じる
412Mr.名無しさん:02/10/05 08:12
あげ
413Mr.名無しさん:02/10/05 18:04
>>411
トラックなんぞミラーから消し去ってぶっちぎりだ!

しかし空荷のトラックって以外と早いね。俺のバイクじゃ
引き離せない時ある。
414Mr.名無しさん:02/10/05 23:01
トラック乗りでバイクにも乗っている奴なんかいないだろうな
415Mr.名無しさん:02/10/05 23:14
>>413
空荷のトラックには逆らうなよ
特に軽トラ、急ブレーキかけられると怖いぞ
416Mr.名無しさん:02/10/05 23:52
ジャックナイフ現象ですか
417Mr.名無しさん:02/10/06 00:06
たまにメチャ速い軽トラいるよね。
スーチャー搭載のやつで、エンジンブン回して凄いいい音出してるの。
コーナーなんかは、ほとんど減速しなくてクリヤしていきやがる。
なんどかソイツに遭遇したがついていけなかったよ。
荷台にピカチューのステッカー貼ったヤシに。
418Mr.名無しさん:02/10/06 19:00
>>417
軽トラは危険物。
周囲の状況を全く確認しない奴が多い。
419Mr.名無しさん:02/10/06 22:18
公道でムチャすんなってこった。
生きてるやつが1番エライ!
420Mr.名無しさん:02/10/06 22:58
>418
確かに。右直事故になりかけたことがある。
421Mr.名無しさん:02/10/06 23:00
軽トラって音いいのあるよね
422ニラタマ ◆ItPv4zgH.k :02/10/06 23:15
 車も売って最近ひきこもり度がましてきたので、
外に出るためにMajestyを注文してしまいました。
 Cが人気で納車が少しかかるそうですが、来たら
デジカメもって少し寺でも回ってきます。

423Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/06 23:18
新車、いいですな
424Mr.名無しさん:02/10/06 23:51
最近休みの度に雨でバイクに乗れない・・・。
425Mr.名無しさん:02/10/07 22:13
あげ
426Mr.名無しさん:02/10/07 22:19
俺のバイク・・・
後輩の女と、一度映画見てちょっと遠出してから

それ以来・・・誰も乗ってない!

なぜだあああああああああ!!!!!!!!!!!!!!1
427Mr.名無しさん:02/10/07 22:20
おまえが乗ってあげないからだ
428Mr.名無しさん:02/10/07 22:24
マフラーをノーマルに戻そうかと思う今日この頃
429Mr.名無しさん:02/10/07 22:26
女でバイク一人旅って危ないですかね?
430Mr.名無しさん:02/10/07 22:29
こんなスレあったんやね。
俺、10年前の逆車のボロいV-MAX乗ってます。
431Mr.名無しさん:02/10/07 22:35
V-MAX良いね
地元でたまにイエローのV-MAX見るけど(・∀・)カコイイ
432Mr.名無しさん:02/10/07 22:39
>>429
一人旅はさんざんやってるが、女一人って見たこと無い。たまに高速のSAとかで見かける程度。
二輪車専用置場ってあるじゃない、並ばれると妙な対抗意識って出てくるなぁ。相手が女性っていうより先に。
相手してあげようか?きもい忍者海苔ですが。
433Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/07 22:39
Vブースト
434Mr.名無しさん:02/10/07 23:11
>>432
キモイならいいです・・・。
435Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/07 23:12
>>432
Aいくつよ?
436Mr.名無しさん:02/10/07 23:27
バイク乗りのオサーンとはすぐ仲良くなれるんだがな
つーかバイク乗り女に一回も遭遇した事無い
437Mr.名無しさん:02/10/07 23:44
最近の隼とかには勝てないと思うけど
エンジン絶好調だから、Vブーストでレッドキープするときもちイイですよ。
あの咆哮聞いてるとストレス飛ぶし!
438Mr.名無しさん:02/10/07 23:58
>>435
37だぜ、この野郎!
板間違えた、スマソ、、、
439Mr.名無しさん:02/10/08 00:11
>>436
頑張ってバイクの免許を取ろうと思ってます。取れたら一人気ままにプラプラする
つもり。どこかで会うかもね。
440Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/08 00:12
>>439
応援してるぜ、おめー
441Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/08 00:13
>>438
忍者の種類きいたんだけど・・・。
442Mr.名無しさん:02/10/08 00:42
俺は忍者でも弩マイナーなZX-6Rに乗っているよ。
地元のショップで買ったが、店長の話だと6Rは今までに自分のを含めて2台しか
売れておらず、しかも第1号のオーナーは女性だそうだ。

俺の感覚だと忍者は忍者でもGPZが「忍者くん」、ZXが「忍者じゃじゃ丸くん」
(両方とも同じメーカーから昔出ていたゲーム。前者は兄、後者は弟)だな。
443Mr.名無しさん:02/10/08 01:03
>>439
必ず取れる!がんがれ!
どっかで会いたいのぅ
444Mr.名無しさん:02/10/08 05:23
SR500なら
445Mr.名無しさん:02/10/08 05:25

ブイマいくらくらいだっけ
446Mr.名無しさん:02/10/08 06:51
「バイク乗って一人旅するんだ」
って言う女はたくさんいるけど、実際にそういうの見たこと無いです。

バイク屋周辺でチヤホヤされてるか、
街中で「アタシってオシャレさん」って顔して乗ってるのが
ほとんどだろうなー。

男の人はその逆に感じる。一人で休んでたり走り去ったりする人って
カッコィーってカンジ。大勢で走ってるの、なんかヤダな。。。
447Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/08 06:53
>>445
20万からゴロゴロ
448Mr.名無しさん:02/10/08 10:39
>>441
呆けてるわ、俺。歳じゃなかった。
独り飲み会してたんで、、、
A-12 国内私用だす。
449Mr.名無しさん:02/10/08 11:57
>>440,443
ありがとう。頑張ります!
>>446
そりゃバイクの種類とかにもよるんじゃない?私は原付でいいなぁw
オシャレな感じのバイクは恥ずかしいでつ。
450Mr.名無しさん:02/10/08 19:15
おれのCB未だに保険屋と示談ならないで直してもらえない
あい◎い保険!最低だぞおまえら
451Mr.名無しさん:02/10/08 19:21
>>450
保険屋なんてそんなもの、、、と言ってみるテスト。

担当の上司にゴルァっと吼えるのが手っ取り早い・・・。
452Mr.名無しさん:02/10/08 19:21
6年ほど前に盗まれた俺のZU仕様のゼファー知りませんか?
453Mr.名無しさん:02/10/08 19:21
バイクってやめられないの?
454Mr.名無しさん:02/10/08 19:22
そろそろバイクより女に乗りたいな
455Mr.名無しさん:02/10/08 19:22
>>453
止められない
おまいの彼もそうだ
456Mr.名無しさん:02/10/08 19:36
>>454
いくつで童貞でつか?
457Mr.名無しさん:02/10/08 19:39
>>454
でも女に乗ったら、バイクに乗れなくなるぞ

「もうっバイクばっかりいじってー私とバイクどっちが大事?」とか
「もう危ないからバイク乗るの止めて」って言われることが多いんだって
458Mr.名無しさん:02/10/08 19:42
いつも彼女とニケツでのってますがなにか?
459Mr.名無しさん:02/10/08 19:49
バイクに理解のある彼女で良かったな。

こんな友達、彼女いない、素人童貞の俺にこんなレスをさせないでクレ
460Mr.名無しさん:02/10/08 19:51
>>459
おまいにはバイクと漏れ達がいるじゃないか
461Mr.名無しさん:02/10/08 19:51
>>459
落ち込むな、おまえにはバイクがある

慰めにならんか・・・
462匿名毒女:02/10/08 19:53
もう、いつも私のクリばかりいぢってばかり(怒
たまにはバイクいぢったらどうなの!
463460:02/10/08 19:53
>>461
今度ツーリングするかw
>>459も混ぜて
464459:02/10/08 19:55
俺、ツーリングはいつも一人だよ。
たまーに集団で楽しそうにマターリ走ってるヤツラ見るとうらやましくなる。

465Mr.名無しさん:02/10/08 20:06
俺もいつも一人だ
466Mr.名無しさん:02/10/08 20:23
バイクすらねーよ
467Mr.名無しさん:02/10/08 20:25
>>462
理解あるじゃん(w
468Mr.名無しさん:02/10/08 20:26
>>463
ツーリングしてーな
ただひたすら走るのみ
469Mr.名無しさん:02/10/08 20:34
おれのCB!
もう2ヶ月ものれない
早く金出せクソ保険屋!
470Mr.名無しさん:02/10/08 21:40
おいおい、、、
まだこねーのかよCB。。。
471Mr.名無しさん:02/10/08 21:43
女の子を一度だけ後ろに乗せて走った。
その子の方がテクあったので、いつもよりラクに走れた。
胸とかはあんまり感じなかった。
ときどき彼女の腕がギュッっとオレのお腹を締めるのが心地よかった。
随分昔の話。
472Mr.名無しさん:02/10/08 22:49
せっかく飲み屋のおネーチャンとツーリングの約束したのに
肝心のCBが直ってこない事には・・・
ムカツクアフォ保険屋
473Mr.名無しさん:02/10/08 23:45
おいおまいら、路上に何も落ちてないと思って調子にのってるなよ。
特に雨の夜。
漏れは・・・
474Mr.名無しさん:02/10/09 00:47
>>473
何が落ちてたの?
俺はこの間、高速で前の車がすっとよけて通ったので何かと
思ったら、毛布が落ちていてびっくりした。
あとこれからは濡れ落ち葉。これはすべる。要注意!!
475Mr.名無しさん:02/10/09 01:00
濡れ落ち葉っつーと、中途半端に舗装している
林道の落葉松の落ち葉。気をつけれ。
落葉松の林道は初夏の新緑の季節とこれからの時期、
最高なんだけどな・・・ってオレは一人でオフ派。
476Mr.名無しさん:02/10/09 18:18
あげ
477Mr.名無しさん:02/10/09 22:20
一人で林道オフやってる時、もし谷底に落ちたら誰にも見つけてもらえんかも?
って思う。
478Mr.名無しさん:02/10/09 22:54
>>477
もしそうなったら、友達のいない一人暮らしの漏れは人知れず・・・











      ウワ〜ン!カンガエタクネーヨ!!
                 ヽ(`Д´)ノ   
479459:02/10/10 00:07
>>477
俺もやってるから心配するな。
廃道アタックとか楽しいよな?(w
480Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/10 08:17
さて、1ヵ月ぶりに火でもいれるか
481Mr.名無しさん:02/10/10 19:00
忍者A-16で生産終了かー(寂
482Mr.名無しさん:02/10/10 22:44
あげ
483Mr.名無しさん:02/10/10 22:45
1人じゃオフとは言わんのじゃないだろか・・・。
484Mr.名無しさん:02/10/10 22:48
オフロードのオフでんがな。
と一応突っ込んでみる。
485Mr.名無しさん:02/10/10 23:09
一人オフ会もあるよ。

集まるはずだった香具師らが来なくて。
486Mr.名無しさん:02/10/10 23:34
クソッ!ツーリングがしたいぜ
俺のXJR売るんじゃなかった…。
487ニラタマ ◆ItPv4zgH.k :02/10/11 01:05
☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
  ヽ ___\(\・∀・) < YAMAHAさーん、Majesty-cまだーー?
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____   
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|               
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |               
  | 群馬産ニラ. |/
488Mr.名無しさん:02/10/11 01:24
週末は晴れそうだし、2ストで環境破壊しまくるかな。
489Mr.名無しさん:02/10/11 19:46
フフフ
車堅守特注だぜ
490Mr.名無しさん:02/10/11 19:49
明日は暴走しに行くかな
491Mr.名無しさん:02/10/11 22:37
むちゃすんなよ
492Mr.名無しさん:02/10/12 16:54
昨日の夜から一人で四国をツーリングしてるが、
四国はとにかく車の流れが遅い。遅すぎる。
法定速度キッチリでどいつもこいつも走ってる(まあ当たり前だが・・・)
せめて+5キロは出してくれ。
四国はスピード取締りがキビシイのか?
あとコンビニが異様に少ない。少なすぎる。腹減った。
493Mr.名無しさん:02/10/12 16:58
ふ〜、どうせもてないし久々に143psを開放するか!
ぶい〜ぶぅぅううすとぉぉおお!!
494Mr.名無しさん:02/10/12 17:12
>>492
まあ普通は法定+20`だよな
495Mr.名無しさん:02/10/12 17:14
>>492
別に取り締まりなんて厳しくないよ。

ただ田舎であるが故にのんびりしたヤツが多いんだな。
しかも流れが遅いがキチガイ運転するから気を付けろよ。
見てるようで周り見ていないからな。
496Mr.名無しさん:02/10/12 17:15
バイクがトラックに挟まれてあぼーんっていうニュースがあったな。
背筋が凍る・・・
497Mr.名無しさん:02/10/12 17:24
排気音ウザイとそのへん便利でつ。
498Mr.名無しさん:02/10/13 17:48
あげ
499Mr.名無しさん:02/10/13 18:38
>>492 禿同。
俺は去年四国4分の3周ツーリングしたが、感じた。工事中ってのも多かったが
高知市内に入ってから、冷却ファン回りっぱなし。検問もねずみも無かったが走りにくかった。
それよりも、淡路で15kmオーバーで切符切られたのはデカかった。何でそんなんで捕まるの?
もしくは、厳しいなぁ、、、と意見分かれるようだ。ゴールド剥奪、くそぉ!
虎馬になってるな、、、最近は歳のせいかマターリ走ってます。
今日は2chと家の掃除&独り飲み会で終わった。連休って、もういいわ。

500Mr.名無しさん:02/10/13 21:30
あげ
501Mr.名無しさん:02/10/13 21:50
国道沿いのパーキングに休憩に入った。
小便たれてバイクに戻る途中、車の中でカプールが抱き合ってチュウしてたよ。
「漏れの食いかけのコッペパンやるから、余所でやれYo!」
と思ったときに、運転席の男と目が合った

余裕の表情を浮かべてたよ。。。。
502Mr.名無しさん:02/10/13 22:48
刺せ!
503Mr.名無しさん:02/10/14 18:53
>>501 気にするな、向こうは他人の事なんか気にも留めて無いからさ。
504Mr.名無しさん:02/10/15 22:09
ツーリング逝きたいアゲ
505Mr.名無しさん:02/10/15 22:11
>>504
四国にこいよ、一緒に走ろうぜ
506Mr.名無しさん:02/10/16 19:31
>>505遅レススマソ
四国はオフで行った方が面白いのかな?
大昔のアウトライダーにナントカスーパー林道って載ってたような・・だけど愛車はオンロードなんですわ。しかもメール欄・・
漏れ実はしまなみ海道使える位のとこなんですよ。
507Mr.名無しさん:02/10/16 20:59
今週末天気悪そう・・・(´・ω・`)ショボーン
508Mr.名無しさん:02/10/16 22:27
あげ
509雨天走行マニア:02/10/16 22:53
バイクに乗るのに天気なんか関係ねーよな。
雨だとしても合羽きて走ろうぜ!!!
510Mr.名無しさん:02/10/16 22:54
雨のバイク走行もオツなもんだぜ
511Mr.名無しさん:02/10/16 22:54
漏れは雨の日はゴメソ。テクもないしな(鬱
512Mr.名無しさん:02/10/16 22:58
>>511
俺もそうだ
雨の中、走ってて転倒したことがトラウマになってる・・・
513Mr.名無しさん:02/10/16 23:04
ナマハのDT50は雨天走行だと
ハイテンションコードがリークする罠。
漏れ19の頃だった。
今はフルカウルの恩恵を受けるけど、アホの子の様に走ってたあの頃の気持ちは・・
514Mr.名無しさん:02/10/16 23:12
年取ってもバイク乗ってる香具師は
年相応の乗り方に変えてる
無茶できるのは若い時だけ
515Mr.名無しさん:02/10/16 23:48
がっつこうがマターソだろうが、どういう形であれ、乗り続けてる事が大事。
自然に湧いてくる乗りたい、走りたい気持ちがあればいいのさ。
516Mr.名無しさん:02/10/17 18:37
>>515


       そ    れ    だ    !    !
517おしえてくん:02/10/17 19:52
毒男にバイク乗りが多いのを見込んでちょっと訊きたいのだけど。
バイクの修理の見積もり料、修理費の1割ってどんなもんなんでしょう?
19万の修理費なんで1万9千円・・、自分的にはすげーボッタクリ感が・・。(こんなもんなのかな・・。
前の所だと一律1万円だったし・・予想外で・・。
最初に聞かなかった自分が悪いのか、言わなかった店が悪いのか・・・。

金がねーし、一応動くし修理しない気っす。値切れないものか見積もり料・・。
518Mr.名無しさん:02/10/17 20:00
>>517
見積もりなんてふつー無料だろう
「ウチはこの料金で引き受けます」つー意思表示なんだから
519Mr.名無しさん:02/10/17 20:12
>>517
作業工数ってのが決まってるはずだが、
見積もりの方はどうなんだろ?
やっぱりバイク屋さんで違うのかな。
自分でも書いていたけど、最初に話をする時点で疑問点は確認しておくべきだったよ。
納得出来なかったらじっくり問いただして説明して貰うしかないと思う。
520Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/17 20:16
>>517
仲がいいなら普通はただだよ

でも、事故ッて知らないバイク屋いったら、ウチで修理しないと
1割とるって言われた
521おしえてくん:02/10/17 20:18
>>518>>519>>520
実はバイク板でも訊いてみたんだけど、普通だって言われちゃったよ・・・。
518みたいな答え期待してたんだけど・・無理なのかな・・。
最初に言ってくれたら他で見積もってもらったんだけどね。買った店だし大丈夫だと思って・・
522Mr.名無しさん:02/10/17 20:20
まだ俺のCB直ってこない
直ってきたら箱根あたりでオフ会でもしないか?
523518:02/10/17 20:30
>>521
見積もりで金を取ることがふつーなのか
俺はバイクを買った店にしか行ってないから知らなかったよ

おまいが質問したバイク板のスレ教えてよ
524Mr.名無しさん:02/10/17 20:39
>>522
毒男IN大観山
525Mr.名無しさん:02/10/17 20:42
銭や銭やと、得か損かで日が暮れる” やってらんね”
526Mr.名無しさん:02/10/17 20:42
オフ会いいねぇぇ〜〜〜
527521:02/10/17 20:44
>>523
【マターリ秋!】バイク屋さんの集い【商い日記】ってスレっす。
528Mr.名無しさん:02/10/17 21:26
>>523
そこはプロがだべるところ
シロートが質問すると常駐者にののしられる
529Mr.名無しさん:02/10/17 21:37
俺も修理の見積もり金かかるなんてしらなんだ。
確かに要修理箇所を調べるのに手間暇かかるもんな。

DQN客にならなくて良かったよ。
530おしえてくん:02/10/17 21:44
>>529
いや俺は見積もりに金掛かるってのは知ってたんだけど。一割ってのがビックリでね。
例えば修理の見積もり10万も20万円も手間隙そんなに変わらんと思うわけで・・
前見てもらったところだと一律だったからこれはオカシイんじゃね〜の?って思ってさ。
勉強になったよ。
531Mr.名無しさん:02/10/17 23:44
週末晴れたら猫峠でもいくかな。
532Mr.名無しさん:02/10/17 23:48
>>522
俺は伊豆スカの亀石峠がいいな
533Mr.名無しさん:02/10/17 23:50
>>531-532
メットの後頭部に「毒」と書いといてくれ
見かけたら声かけるよ
534Mr.名無しさん:02/10/18 00:01
猛毒危険!近寄るな!!!


>>531
ネコ峠っていうの本当にあるの?
535530:02/10/18 00:04
>>533
オイラのメット後頭部にはビックリマンのヤマト王子のシール貼ってるからスグわかるよ。
536Mr.名無しさん:02/10/18 00:07
>>535
OK!了解

「毒〜!」て声かけたら「男〜!」で返してくれ
537530:02/10/18 00:09
>>536
よっしゃ、了解だゴルァ
538Mr.名無しさん:02/10/18 00:10
>>534
福岡にあるよ。
心霊スポットで有名な犬鳴峠の近く。
539Mr.名無しさん:02/10/18 18:53
俺は朝から山奥の林道に逝ってくるよ
誰にも会わないし、
万一のことがあっても中途半端に助からないほうがいいし
540Mr.名無しさん:02/10/18 19:17
↑イ`
541Mr.名無しさん:02/10/18 20:00
俺のCBやっと直るぞぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

乗りまくるぞぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
542Mr.名無しさん:02/10/18 20:55
>>541
こけるなYO
543Mr.名無しさん:02/10/18 21:01
オフ会したいね
当方36歳
CB1300乗り
544Mr.名無しさん:02/10/18 21:19
全開だ!
545Mr.名無しさん:02/10/18 21:33
今週末で歯医者通いも一段落するし
やっと峠行けるがや〜
546Mr.名無しさん:02/10/19 01:47
おれもバイクの免許ほしいけど、頭でかいからメットがはいらん。
教習所にマイメットを持っていくのもなんだか恥ずかしいし。
教習所のフルフェイスをかぶる自信がない。
547Mr.名無しさん:02/10/19 05:06
>>546
教習所のメットって?
俺教習所通ってたけど持参だったよ
548Mr.名無しさん:02/10/19 06:00
>>546
お〜心の友よ!俺も頭超でかい。マイメットってやっぱ半キャップみたいなん?
549Mr.名無しさん:02/10/19 06:43
この際フルフェイス買っちゃえば?
550Mr.名無しさん:02/10/19 14:44
俺のCB部品もそろって修理中
バイク屋で直っていく過程を眺めてる
新品モリワキチタン手曲げ管最高!
551Mr.名無しさん:02/10/19 14:52
>>550
よかったね
552俺のCB:02/10/19 14:58
ありがとう!>>551
だんだん形になっていく俺のCB・・・
うれしいよ・・・
553Mr.名無しさん:02/10/19 15:19
まじでオフ会したいんだけど
554Mr.名無しさん:02/10/19 15:39
モリワキチタン羨ましいなぁヲイ
チタンはモリワキのが一番綺麗な虹色でてるよなー
K-FACTORYのはちょっと濃すぎる
555Mr.名無しさん:02/10/19 15:52
昼間から呑んでるのでバイク三昧ではないが、来週週末、東北攻めに逝く。
期限としてはもうこれを逃すと後が無い。近辺に住んでる方、攻め所ってないですか?
よろしかったら、お前ら、教えて下さいまし。
かしこ。
556ニラタマ ◆ItPv4zgH.k :02/10/19 17:47

 なんか注文したマジェ全然来ない・・・・、
納車最悪11月になりそうな気配です、季節はドンドン
寒くなるっていうのに・・・。

 あきらめてホルツァにしようかな・・・・。

557Mr.名無しさん:02/10/19 17:49
2年前に盗まれた漏れのゼファーはどこ行きましたか?
558Mr.名無しさん:02/10/19 17:49
今日長らく眠っていたバイクを引き取ってもらった。
後は車検からあがるのを待つばかり。
中四国には毒ライダーは居るのかな?
559Mr.名無しさん:02/10/19 17:59
大観山に集合オフ会
560Mr.名無しさん:02/10/19 18:19
子供のようにはしゃいでる>>550ってなんだか微笑ましいね。

でもメカの人は550に監視されてるみたいでやりにくそうだね。(w
561Mr.名無しさん:02/10/19 18:35
>>558
俺は該当しないけど、けっこうたくさん居るとは思う。
562Mr.名無しさん:02/10/19 19:46
山奥に一人で逝ってきますた
紅葉がきれいで、はらはらと舞う落ち葉を見たら寂しくなりますた
563Mr.名無しさん:02/10/19 22:23
あしたどうしようかな。
564Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/19 22:24
あしたは雨じゃ
565Mr.名無しさん:02/10/20 12:17
>>562
今度からは、おにぎり(自家製)とお茶(買っても可)を持って行こうぜ。
1人を楽しもうぜ。
566Mr.名無しさん:02/10/20 16:11
今日のルート
自宅→箱根ターンパイク→大観山→箱根ターンパイク十国線→湯河原峠→十国峠→熱海峠→
伊豆スカイライン→亀石峠→大仁→修善寺道路→修善寺→西伊豆スカイライン→戸田→沼津
→東名→自宅

寒かったが、雨が降らなくて良かった。
567Mr.名無しさん:02/10/20 18:46
>>566
ソロ?
568Mr.名無しさん:02/10/20 18:58
今日こけてゴアテックスのかっぱに穴があいちゃったよー
出かけるんじゃなかった(ウワーン
569566:02/10/20 20:03
>>567
一人に決まっているじゃん。
周囲にバイク乗りは一人もいないし、高校・大学・社会人とバイク乗りに出
会った経験は一度もないし。
570Mr.名無しさん:02/10/21 17:03
漏れは就職前に三人でツーリングに行って以来、ソロだな。
しかも24でヘルニーやったり、他の趣味で時間取られたりで満足に乗れなかった。
で、みんなケコーンして付き合いも悪くなった今がやっと乗れる罠
571Mr.名無しさん:02/10/21 19:52
3連休にオフ会しませんか?
572Mr.名無しさん:02/10/21 20:33
>>571
11/2 3 4?
573Mr.名無しさん:02/10/21 20:50
2日辺りで
お台場辺りで
574Mr.名無しさん:02/10/21 22:48
  
575344:02/10/22 01:16
>>543
>>552

毒男のCB率高ぇな。
まあ、そういう俺もCB1300海苔、彼女いない暦=年齢。
っていうか、CBが彼女ですが、何かありますか?
576Mr.名無しさん:02/10/22 01:17
CB欲しいけどなー
車体見ると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルして
軽いレプリカに逃げてしまう
577Mr.名無しさん:02/10/22 23:50
漏れはCBでも1100Rがイイ!と思うんだな。
所有車はカワだったりするんだが。
578Mr.名無しさん:02/10/23 11:51
KLX300モタ改に乗ってます。
今年になって彼女に振られてしまったので、
先月の連休を使い、深夜出発の東京→大坂1泊ツーリングに出ました。
名阪の料金所のおっちやんから
よぉ〜頑張ったなぁ!と言う言葉がメチャ嬉しかったです。
579Mr.名無しさん:02/10/23 12:28
CB1300ほしい!
私はV-MAX,すぐにガス欠。外観デザインのみで選択したのは不味かった。
買い換えようかなぁ……。

草レースでもやってればショップで友人知人も出来るのかなぁ。
ここんとこ,ずーっとソロ。
580Mr.名無しさん:02/10/23 12:32
ソロでいいんだよ。
乗りたいときに乗って行きたいとこに行く。
581Mr.名無しさん:02/10/23 12:44
ソロはソロの良さがあるけど,
ダンデムやペアやチームにも,それゆえの良さがあるからなぁ。
582Mr.名無しさん:02/10/23 14:27
>>580-581
孤独と引き換えに自由を手にすると言う事だろうか。




しかしたまには束縛されて行動を規制されてもみたかったりして。



583Mr.名無しさん:02/10/23 14:30
俺のCB直ったからオフ会しようよ
俺36歳独身、彼女無し
CBも来月売る予定
584部論損:02/10/23 15:02
>>581
う〜〜〜んデ ン デ ム
585Mr.名無しさん:02/10/23 17:31
「来シーズンになったら手放すか」と,ここ数年思いつづけている
V-MAX乗りの私は北海道在住,off会参加は無理なのだ。

どうせ関東関西ばかりなんだ・゚・(つд⊂)・゚・。
586Mr.名無しさん:02/10/23 17:32
そして倒壊地方もオフがない
587Mr.名無しさん:02/10/23 20:26
おいらは中国痴呆在住だYO!
35歳毒男だけどオフ会行ってみたひなあ

愛車爺居R1100の現状は車検通すだけじゃなくフオークのシール交換、Fタイヤ交換、
バッテリー交換とお金と時間が掛かりそう。

日本平に毒男集結ってのも無理ぽそうだけど、面白そうだねえ。
58836歳毒男:02/10/23 20:29
漏れは東京のCB乗りだけどやりたいねぇ〜オフ会どっかのSAでコーヒー飲むだけでもいいから
589Mr.名無しさん:02/10/23 20:29
>>583
代替?それとも・・・
590Mr.名無しさん:02/10/23 20:34
>>588
いいねえ、コーヒーオフ。恥ずかしながら日帰りだけで
ロングの経験が無いから行って見たい気もする。
591Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/23 20:41
>>588
あれ?売っちゃうの?
592Mr.名無しさん:02/10/23 20:42
振動のおおいバイクで彼女後ろに乗せてガクガクうんてんしたい
59336歳毒男:02/10/23 20:42
どうしようか考えてる
594Mr.名無しさん:02/10/23 20:46
いいなぁ、珈琲オフ。
595Mr.名無しさん:02/10/23 20:49
>>592某誌のイソプレで、ビューエルの振動は
女性のアノ部分に訴えかけると、
タソデムしてたカメラマソのクスドーが言っちょりますた。
ハレ系ってそうなのか?
596Mr.名無しさん:02/10/23 20:56
>595
ハレ海苔における毒男率は低そうだな。
597Mr.名無しさん:02/10/23 21:18
ヴァイク乗りの皆さんにちょっとシツモンヌ。

50cc以下のスクーターじゃないヴァイクってどうでしょうか?
カコ悪いですか?
598Mr.名無しさん:02/10/23 21:19
あがってないので
599Mr.名無しさん:02/10/23 21:26
>>597 モンキー、カブとか?
600Mr.名無しさん:02/10/23 21:27
600
601Mr.名無しさん:02/10/23 21:29
>>599
例えばNSR50(中古、何で高いんですか?)とか
CD50とかそんな感じの形のヴァイクです。
602Mr.名無しさん:02/10/23 21:29
さっきからあがらんなー
603Mr.名無しさん:02/10/23 21:31
50ccの2サイクル車
RZ50ならまだ新車が手に入るかな

4サイクルならapeとかよさげ
604Mr.名無しさん:02/10/23 21:36
>>603
ape50ですかなるほど。参考にさせていただきます。

ついでにもうひとつ聞いておきたいんですがスズキ
のストリートマジック(マニュアルじゃないんですね)
とかってアリですか?
605599:02/10/23 21:37
>>601
漏れはカッコ悪いとは思わないけど。
自分がその時な好きなバイクを、
自分が乗りたいだけ乗り回せばいいと思うが。
世代によって、流行り廃りも違うだろうけど、価値観が多様化してるから
自分の好きなのを乗ればいい、排気量や車種関係無しにね。
両極の2台を持ってきたのはなにか考えがあるとか?
606Mr.名無しさん:02/10/23 21:42
>>605
全くバイクに興味が無かったんですが、雑誌でちょろっと
見て興味が。
>両極
本来はですね。同列に例として挙げてしまったのは、NS
R50のネイキッドにしてあるヤシがカコイイと思ってし
まったので。
607Mr.名無しさん:02/10/23 21:44
>>599
言い忘れ、レスありがとうございました。
マニュアルとかどうとかにとらわれずに、1回中古ヴァイク屋で
見てみようと思います。
608DT1978:02/10/23 21:46
ゼファー1100とNSR250に乗っておりますが
あんまり乗りませんな。外すら出ないしな。
ガレージの中でS14とともにほこりかぶってるよ
609Mr.名無しさん:02/10/23 21:46
apeの次はこれか?
イエティ、ビッグフット、ヒバゴン、チンパンジー、マンドリル、
バブーン、ヒババンゴ、コング、キングコング、レディコング、孫悟空、
ベジータ
610Mr.名無しさん:02/10/23 21:47
http://www.venusj.com/sample.htm

(・∀・)イイ!巨乳
611Mr.名無しさん:02/10/23 21:47
ゼファー1100くれ!
つーかシルビアも乗らずにほかりっぱなしかよ!
612Mr.名無しさん:02/10/23 22:04
「ズーマ」とかいう50CCスクーター出てなかったかな。
タイヤ太くて、座席の下がすかすかで、ボディボードぐらいなら乗せれるやつ。
あれも良いやな。

まぁ、バイクは「自分の好み」ですよ、結局。
613Mr.名無しさん:02/10/23 22:42
仮面ライダー龍騎が乗ってるヤシだね。
614Mr.名無しさん:02/10/23 22:43
俺はカブをヲサレに乗る時代が来るとは、夢にも思えなかった
そんな世代なんだな。
仕事で外出てる時、近所の大学生のヤシらが、
ヲサレなカッコして碗ヘルでスクーターやカブで走ってるの見てると
ある意味いい時代になったもんだと思ったよ。
俺の学生の頃は女は車持ちのヤシを足にしてて
原チャなんか乗るヤシなんかいなかったしな。
615Mr.名無しさん:02/10/23 22:44
apeの100ccのが欲しい
面白そうだ
ハンターカブも欲しい
616DT1978:02/10/23 22:44
>>611
だって移動はほとんどチャリで行ける範囲だしな。
月に1回乗るか乗らないかだ。
617DT1978:02/10/23 22:57
俺の車とバイクは貸しガレージの中で親父の車の後ろにあるので1度親父の車を出さないと
車庫から出れん。だからあんまり乗らない。しかもマンションから駐車場まで遠いしな。チャリはすぐ乗れるが。
618Mr.名無しさん:02/10/23 22:58
>>617
でももったいないよ〜
俺30過ぎても毎日乗ってるよ(馬鹿
619 Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/23 22:59
>>617
なにしてる人ですか?
620DT1978:02/10/23 23:01
>>618
車庫まで家から1kmぐらいあるんだよ。
621DT1978:02/10/23 23:03
>>619
親は警官と教師ですが俺は無職です。
622Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/23 23:06
>>621

いくつ?
623DT1978:02/10/23 23:08
>>622
1978年生まれじゃ。
624Mr.名無しさん:02/10/23 23:22
>>623
普段行けない所に行くためのバイクや車だと思うが?
625DT1978:02/10/23 23:23
車動かしたらガソリン代かかるかなぁ
626Mr.名無しさん:02/10/24 00:19
>>614
でも自動二輪車に乗っている奴はどんどん減っている罠。
TWやFTR乗っている奴もそれで二輪御卒業、四輪転向のお決まりコースを歩む。
連中が大型二輪取ってバイクに乗り続ける可能性は残念ながら無きに等しい。
627Mr.名無しさん:02/10/24 00:20
別に大型二輪取らなくてもバイクには乗れるぞ
というか、大型取っても載りたいバイクが無いからなぁ
628DT1978:02/10/24 00:34
>>624
俺は高校が地元からはなり離れてるから絶対学校にばれないので16の夏に中免取ってNSR購入。
高3の二月休みに普通免許取ってS14購入。
プーやってる19の冬に大型二輪免許とゼファー1100購入。
金は全て親持ちです。1部俺のバイト代も含むが。
629Mr.名無しさん:02/10/24 13:26
>>628
このやろう!
630Mr.名無しさん:02/10/24 17:55
スネかじりこのやろう!
631Mr.名無しさん:02/10/24 20:16
朝晩の冷え込みがきつくなってきたなー。
早く車検と整備上がらないかな。
632Mr.名無しさん:02/10/24 20:18
>>628
素直に羨ましい。へっ、事故りやがれ
633Mr.名無しさん:02/10/24 20:23
>>628
よーし、パパ対抗してグラストラッカースカチューンしちゃうぞ。
車は中古のミラターボ買っちゃって
ガレージ無いから未舗装更地の月極め駐車場に雨曝し保管だ〜
634Mr.名無しさん:02/10/24 20:39
RG500Γ再販されれば大型とろうと思うんだけど
635Mr.名無しさん:02/10/24 20:41
γかぁ〜。そんなにいいのか?
636Mr.名無しさん:02/10/24 20:41
こういうスレに何度も書いてるが
FZ750をエンジン・フレーム周りは最新技術使って
スタイリング当時のままで再販して欲しい
637Mr.名無しさん:02/10/24 20:44
500Γは当時の白バイちぎれたらしい
250Γには乗ってたけど面白いバイクだよ
速い、ブレーキ強力、曲がらない...
638Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/24 20:45
>>634
5年前は500Γなんて、20万以下だったのにね
ゴミ同然だったのに
639Mr.名無しさん:02/10/24 20:48
旧車っちゃそんなもんだ。
俺の友達が廃車のFX拾ってきてレストアして乗ってるが、
知らない奴から写真取らせてだの100万で売ってくれだの言われるらしい。
640Ψ(´д`)Ψ ◆QKDQN.NANo :02/10/24 20:52
旧車はかっこいいけど、兄のFXのったら地獄見たよ
止まらない、遅い、曲がらない
維持費はすごいし。
641Mr.名無しさん:02/10/24 20:54
速さ求めちゃイヤソ
642Mr.名無しさん:02/10/24 21:01
少なくともΓは速い
命の保証は無いけどな(w
643Mr.名無しさん:02/10/24 21:12
だれか、国産大型アメリカンに乗ってる椰子はいないのかね?
バイク乗り、周りに居てもみんなスーパスポーツかオフ車で
全然仲間に入れてもらえない
644熊本から ◆KzBMW3aBz6 :02/10/24 21:35
γは(・∀・)イイ!! バイクだ・・・
俺的には刀を最新技術で造って欲しいのだが・・・
645Mr.名無しさん:02/10/24 21:55
>>627
中型クラスは壊滅状態じゃん
レプリカや2ストは絶滅したし。
646Mr.名無しさん:02/10/25 06:32
>>645
時代が変わっちまったからねえ。
つーかあの頃のレプリカ全盛、バイクブーム
てのが異常過ぎたのかも。
今は肩肘張らなくていい時代になって
良かったと思う。
と、いいつつリッター乗ってるがナー。
647Mr.名無しさん:02/10/25 21:42
みんなどんなバイクに乗ってるんだらう…?
648Mr.名無しさん:02/10/25 23:22
TZR250(1KT) & XR250
大型持ってるけど何となく
649Mr.名無しさん:02/10/25 23:25
ワルキュウーレがほしい。
650Mr.名無しさん:02/10/25 23:25
ZZ-R1100C2
車検&整備中
651Mr.名無しさん:02/10/26 02:58
>>646
あの頃のバイク乗りで今も乗っている人なんか殆どいないんだろうな・・・。

バイク乗りがバイクをやめるきっかけになるイベントが就職・結婚・事故。
652DT1978:02/10/26 03:04
>>645
俺が工房のときぐらいがレプリカからネイキッドへ移行してたんだなぁ。
653Mr.名無しさん:02/10/26 11:03
レプ全盛→ネイキッド→和メリカン(スティード等)→TWスカチューン(キモ凧の影響でブレイク)
→現在に至る、デカスク、カブ等含む
この板の世代の幅だとこんなもんか。
654熊本から ◆KzBMW3aBz6 :02/10/26 12:41
俺が乗り始めたのはちょうどネイキッドからアメリカンに移り始めたあたりだったな・・・
俺は昔読んだ「ふたり鷹」で刀を知ってから、ずっと憧れてたんで400の刀を買ったんだが・・・
今乗るならデカスクが楽そうで良いなぁ・・・
655Mr.名無しさん:02/10/26 17:24
明日は晴れます
さあ、皆さんはどこへ?
オイラはとりあえず箱根行って温泉は行ってます
656Mr.名無しさん:02/10/26 23:21
また伊豆スカでも走ってくるか
657Mr.名無しさん:02/10/26 23:34
レプリカ全盛の頃からずっと2ストオフ車でぃ!もんくあっか!
658Mr.名無しさん:02/10/27 08:25
さて、今日は天気が良いぞ。
まずは足柄峠へ行って富士山の絶景を眺めて、御殿場から東名に乗って沼津ま
で下って伊豆スカとか西伊豆スカでも走り回ってくるか。
昼は三島の鰻で決まり。
659Mr.名無しさん:02/10/27 10:52
今日は寒いからお昼過ぎに出て、山でふらついて帰ってくる
人には会わないけど熊には会うかもね
660Mr.名無しさん:02/10/27 10:53
みんなソロですか?
661Mr.名無しさん:02/10/27 11:00
ソロと言わず
仲間は現地でと言ってもらいたい
662Mr.名無しさん:02/10/27 11:01
女も現地調達


が夢
663Mr.名無しさん:02/10/27 11:05
日本シリーズがあるので早く帰還しなければならないので近場かな。
664Mr.名無しさん:02/10/27 17:06
今日のルート
自宅→小田原→R1、箱根ターンパイク→大観山→ターンパイク十国線→湯河原
峠→十国峠→熱海峠→伊豆スカイライン→天城高原→伊豆高原→R135→東伊豆
→河津→下田→R414→河津→河津ループ橋→道の駅天城越え→天城湯ヶ島→
西伊豆→仁科峠→西伊豆スカイライン→戸田→達磨山→修善寺→伊豆中央道→
函南→R136→三島で遅い昼食(鰻)→R1→柿田川→沼津→東名→自宅

今日の他人との会話
伊豆スカの熱海峠の料金所で「天城高原まで」の一言だけ。
665664:02/10/27 17:07
あと、もう一言。
三島の鰻屋で「上を一つお願いします」
666Mr.名無しさん:02/10/27 17:09
>>665
食ったのか?
いいなぁ
667Mr.名無しさん:02/10/27 17:11
ソロツーリング寂しいいからな
1回大観山で集らない?
668熊本から ◆KzBMW3aBz6 :02/10/27 17:11
ウナギかぁ・・・
最近食った記憶がないなぁ・・・
669Mc103-143 ◆I03Sqkf5Qs :02/10/27 17:38
独団大観山オフ。あれば行くよ。
670Mr.名無しさん:02/10/27 17:42
ど、どこの県になるんですか?<大観山
671Mr.名無しさん:02/10/27 17:46
大観峰なら行けるんだけどな・・・
672Mr.名無しさん:02/10/27 17:48
箱根の大観山
コーヒー1本オフ会
673344:02/10/27 18:00
>664
もしかしてどっか会ってるかモナー。
一応漏れも報告しておきます。
往路
自宅→東名→小田厚→R135・熱海ビーチライン→伊東→伊豆スカイライン→
中伊豆荘で温泉、山菜蕎麦を食う。

復路
伊豆スカイライン→箱根ターンパイク→小田厚→東名→自宅

途中、伊豆スカで事故を2件目撃、小田厚のPAでカプールライダー一組目撃。
漏れが事故ったら、誰も助けてくれんのだろうな。
674熊本から ◆KzBMW3aBz6 :02/10/27 18:02
>>671
同意。
675広島毒男:02/10/27 18:39
広島在住のCB海苔じゃけど、中国地方オフやろうよ。
だれかおらん?
676664:02/10/27 18:57
>>666
上が2200円。鰻が1.5匹。
1600円の並では物足りない。
だが、2800円の特上(鰻2匹)は飯の量も2倍あって食べきれない。
>>667
いいかもな、それ。
今日は大観山、亀石峠、道の駅天城越え、西伊豆スカの太平洋展望台、達磨山、
東名の足柄SAとどこも集団バイク乗りでイパーイ。
楽しそうに話している姿を見て鬱になった。
>>673
どこかで出会っているかもね。
俺はカワサキの忍者シリーズの某車種。メットとバイクに2chのバイク板のス
テッカー(マターリ走行中)を貼っているよ。
ちなみに事故は帰りの東名でBMWの四輪が中央分離帯に乗り上げているのを目撃。
事故で3kmほど渋滞していた。
677Mr.名無しさん:02/10/27 19:45
大観山コーヒーやるの?
678Mr.名無しさん:02/10/27 19:50
GPZ750ターボ欲しいでつ・・・
679Mr.名無しさん:02/10/27 20:15
>>675

がんがれよ
680Mr.名無しさん:02/10/27 20:45
http://www.mmjp.or.jp/turn-pike/sub4.htm
大観山ってここでつね。
681Mr.名無しさん:02/10/27 21:30
本当は箱根に行くつもりだったけど、
朝飯自分で作って、ゆっくり食べて、
布団干したりしていたら遅くなってしまったので
ごく近場で横浜市内をタラタラと走りました。

大桟橋の上に巨大なウッドデッキの公園ができていてビックリ
景色も良いので近場の人は行ってみる価値ありでつ

あと、クイーンズスクェアーの横で若造君の新品250スクーターに
同じく若造君のSRが突っ込んで、
新品250スクーターが悲惨な状態になってますた
682Mr.名無しさん:02/10/28 03:05
>>675
漏れも広島毒男だけど、
整備中でまだ仕上がらない罠。
中国毒男ライダーが何人居るかだねえ。
683Mr.名無しさん:02/10/28 19:04
昨日MXコースを走ってきました
走り方が解らなかったので、ぼこぼこが連続しているところへ
アクセル開けたまま突っ込んでいったら吹っ飛んだ
すごく面白かったです

装備をそろえてまた逝きたい
(頭を打ってCT取りに行ったのは内緒)
684Mr.名無しさん:02/10/28 19:08
打、大丈夫…、なのか?
685Mc103-143 ◆I03Sqkf5Qs :02/10/28 19:39
ハコネ行きたいよ〜
686Mr.名無しさん:02/10/28 21:49
これから寒くなりますネ。。。
687Mr.名無しさん:02/10/28 21:58
サポーロは週末雪だYO!
688683:02/10/28 22:55
>>684
大丈夫みたい
でも念のため溜まったエロ画像を消しておこうかの
689Mr.名無しさん:02/10/28 22:56
やっと革ツナギを着れる季節になってきたなー
でも路面温度低すぎてグリップしない罠(´・ω・`)
690Mr.名無しさん
箱根もせいぜい12月の頭が限界だな