天パが語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
546Mr.名無しさん:02/08/27 16:22
点派age
547Mr.名無しさん:02/08/27 16:24
(´ー`)フッ
548Mr.名無しさん:02/08/27 16:26
>>546
上がってないぽ

そういや俺、癖毛か天パだからだろうか?
髪短くしても立たないよ
549Mr.名無しさん:02/08/27 16:32
>>548
癖毛・天パって髪硬いと思うんだが
髪毎日洗ってるか?栄養きちんととってるか?
と聞いてみる
550Mr.名無しさん:02/08/27 16:34
五厘坊主にしたぜ!
551Mr.名無しさん:02/08/27 16:40
>>549
すごく柔らかくて細い毛です。
髪は毎日洗ってるけどパサパサになっちゃう。
多分保水力がないんだと思うんだけど。
もしかして髪まで栄養が行き届いてないのかな・・・?
と答えてみる
552Mr.名無しさん:02/08/27 16:41
天パには硬質と猫っ毛がいる
553Mr.名無しさん:02/08/27 16:44
>>551
毛根が詰まってるかもしれない
指の腹でマッサージするように頭皮をこする、髪自体はワックスとかつけてない限り
湯ですすぐだけで十分な予感。後はたんぱく質を多めに取るとかかな
とあんまりためにならないアドヴァイスしてみる
554Mr.名無しさん:02/08/27 16:44
猫っ毛の方が禿げそうな感じがするな
555Mr.名無しさん:02/08/27 16:50
>>553
毛根が詰まってるのか、なるほど
髪には何もつけてません、どうせ立たないんで
マッサージは育毛剤つけるときにやってます、
でも、最近髪のボリュームが無くなってきた・・・
たんぱく質は毎日納豆を食べるようにしてます
アドヴァイスありがd
55678:02/08/28 00:27
天パーがある程度目立たなくする方法
【条件】
 @強度の縮れ毛でないこと(ストーパーかけたらある程度、真っ直ぐになればOK
 A2〜3ヶ月に一度はストパーかけられること(500円のホームパーマで十分)
 B髪の長さは5〜10cm以内が理想
【方法】
 @ストパーをかける(一度かければ私の場合は2〜3ヶ月OK)
 A風呂あがり、シャワーの後、タオルで水分をとり(半乾き)軽くジェルをつける
  ジェルのタイプはハードタイプで速乾性がおすすめ(髪質により違うと思うので
  色々なメーカーのものをおためしあれ。
 Bジェルをつけたら髪形をオールバック(分け目をつけてもOK)にする。
 Cそのままブローするのだが、ドライヤーを自分の頭から4、50cmほど高い場所
  に固定する(私の場合は鏡台の上にそのままドライヤーを固定)。
 D自分の頭に温風がかかるように調整して、後はその下で髪が乾くまで読書でもして
  いればOK。
 E髪が乾いたら手ぐしで軽く理想の髪型にセットする(ブラシ、くしは使用しない
  方がいい)。
【注】
 ・髪を乾かしている間は絶対にくしやブラシを髪に当てないこと。
 ・ドライヤーの風量は髪が荒れない程度で温度は、夏は低め、冬は高め。
【メリット】
 ・風が強い日でも髪がぬれなければ(多少の湿気はOK)髪形がカリフラワー
  みたいにならない。
 ・ドライヤーで髪を乾かした時点で寝ても翌朝、髪に寝癖がつかない。
【デメリット】
 ・ドライヤーに時間がかかる
 ・ドライヤーを固定するので、自宅でないと上記の方法は難しい。

   長文 スマソ

 
557Mr.名無しさん:02/08/28 08:18
わざわざご丁寧にありがとさん
ジェルでストパーを強めてるみたいだね
髪が伸びたら1回やってみるよ
でも、これ俺がやったらハゲそうだな・・・
558Mr.名無しさん:02/08/28 19:07
>>557
却下。
テンパ評議会のメンヴァーは常にダークサイド(はげ)の
力を侮ってはならない。
559Mr.名無しさん:02/08/30 09:38
 
560Mr.名無しさん:02/08/30 09:40
天パの日に直毛ぶっ殺そうぜ
561Mr.名無しさん:02/08/30 09:52
髪切ったら前髪なくなったよ馬鹿野郎!
562Mr.名無しさん:02/08/30 15:33
>>561
前髪は長くしとくのが基本。

縮毛矯正をかけてそろそろ4ヶ月・・・根元がクリクリで
全体的にモサッとしてきた。。。
563Mr.名無しさん:02/08/30 15:33
カコイイ
564Mr.名無しさん:02/08/30 15:50
矯正かけすぎて、ハゲてきた。
しかし、止めるワケにはいかない。やめたら天パ+ハゲという最悪コンボ。
せめて直る天パだけでも治すために矯正かけるのさ。
565Mr.名無しさん:02/08/30 15:53
>>564
やはり天パが禿やすいという噂は本当なのか・・・?
566Mr.名無しさん:02/08/30 15:57
>>565
本当じゃない?蒸れるし、風が吹いても熱を逃がさないし、
流れと逆にセットしようとしたら痛くて抜けるし。
これでハゲないワケがない。
ちなみに俺25でISSA並み。かなりキテるぜ。
567Mr.名無しさん:02/08/30 15:58
おれずっとハードムースでぎんぎんに固めて寝て。
朝それに串を通すとさらさらになるってやつやってたらはげてきたかも
568Mr.名無しさん:02/08/30 16:07
ハゲを取るか天パを取るか、それが問題だ
569Mr.名無しさん:02/08/30 16:08
>>566
25ならハゲててもおかしくないよ
570Mr.名無しさん:02/08/30 16:09
しかし天パもハゲも、行き着く所はツルツルリンさ。
571Mr.名無しさん:02/08/30 16:13
人工毛
572566:02/08/30 16:18
>>569
そうなのかぁ。
いっそスキンにして、毎日違うズラを被ってズラキャラでいこうかな。
573Mr.名無しさん:02/08/30 16:45
いや、いっそのことスキンヘッドで
574Mr.名無しさん:02/08/31 00:30
バーコードできないから余計に不利だな
575Mr.名無しさん:02/08/31 00:36
>>554
いや、剛毛の方が男性ホルモンおおいだろうから
逆に猫毛のほうが長持ち。うちの社長なんて20年間薄毛安定
576Mr.名無しさん:02/09/01 23:01
そろそろ死に方考えようぜ
577556:02/09/01 23:58
男性ホルモンは一般的に筋肉を増強させ頭髪をはげさせ、
女性ホルモンはしなやかな体を形成させ髪につやを与える。

女性が閉経して更年期障害といわれるものにかかるとホルモンバランスが崩れ
体調をおかしくしたり頭髪が薄くなる人が多いようだ。その治療として女性ホ
ルモン剤を使用するという。

このことから、はげる、はげないの要因に「男性・女性ホルモン」が深く関わって
いる事は明白であり、このことを利用すれば、はげを予防することが出来るはずだ
と思われる。

【私が今現在、実践していること】
@食事(一番重要)
 和食中心の献立にして、ごま・豆類を多く取ること、特に大豆に含まれる
 ポリフェノールの「大豆イソフラボン」は分子構造がある女性ホルモンと
 非常に似ているとの事。豆腐、納豆は毎日食べるべし。
A睡眠
 6〜8時間が理想。その他、私は会社でお昼休み20分仮眠する。寝不足は
 ホルモンバランスを崩す。
B運動
 私の場合、運動する時期、しない時期があり特に髪には影響はないと
 思われた。ただ、ジムとかで筋肉もりもりにするのは避けたほうがいいと
 思う(筋肉をつける運動は男性ホルモンを多く分泌させると思われる、
 有酸素運動がベター)
Cホルモン剤の使用
 これはやらないほうがいい。ホルモンバランスを大きく崩し、体に悪影響大。

   またまた 長文スマソ
 

578Mr.名無しさん:02/09/02 00:49
>>577
ジャニーズはホルモン操作してるって言うしな
579Mr.名無しさん:02/09/03 14:07
580Mr.名無しさん:02/09/03 14:10
しかしこのスレ地味に生きてるな・・・
まるでテンパ野郎のように
581Mr.名無しさん:02/09/03 14:11
悪かったな
582Mr.名無しさん:02/09/04 08:14
一生続く・・・
583Mr.名無しさん:02/09/06 10:38
天パ保守age
584Mr.名無しさん:02/09/06 10:38
あだ名が「アフロ犬」です。すんません
585Mr.名無しさん:02/09/08 12:59
ティム毛
586Mr.名無しさん:02/09/08 16:08
10月8日は天パの日です。
587Mr.名無しさん:02/09/10 02:18
あはは
588Mr.名無しさん:02/09/10 09:53
美容室に飛行機で突っ込もうぜ
589Mr.名無しさん:02/09/10 10:07
ヤー テロル
590まみ@小5 ◆pIBTzNZ2 :02/09/10 10:07
おあよー
クルクルなかまー
591Mr.名無しさん:02/09/11 10:03
今日の天気は雨のちくねり
592Mr.名無しさん:02/09/11 14:56
頭が暴風域ですが何か?
593Mr.名無しさん:02/09/12 09:49
頭クルった?
594Mr.名無しさん:02/09/13 13:29
その恐怖の最も恐ろしいところは、自らの力で克服できないところにある
595Mr.名無しさん
天パ保全age