どうせもてないし、株式でも始めようか

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
みなさん、やっている人いる?
経験者談くださいませ。
2Mr.名無しさん:02/03/25 00:00
いやです
3Mr.名無しさん:02/03/25 00:00
やってるよー。
でもモテナイ奴は株式投資でも失敗すると思うんだけど。
4Mr.名無しさん:02/03/25 00:01
>>1
お前の頭じゃ、理解するのは10年はかかる
5Mr.名無しさん:02/03/25 00:01
今、メロメロです。
もう死にたいです。マジで。
6Mr.名無しさん:02/03/25 00:01
信用取引マンセ
7Mr.名無しさん:02/03/25 00:01
1は何やってるの?
8Mr.名無しさん:02/03/25 00:02
先物カラハジメマショウ。
9伯爵:02/03/25 00:05
ボーナスとかの余りで小遣いレベルでやってるよ
30万くらいの軍資金でやりくり、ネット時代だし株式も身近。
それに株やると世の中の経済とか勉強にもなるから経験してもいいんじゃない

まずは自分の好きな企業、業界から始めたら
俺はコンビニ・パチスロ・ゲームそんな会社からスタートしたよ
101:02/03/25 00:06
先物はやばいでしょうってくらしか知りません。
7>やってないです。
でも、お金を有効に活用したい。
11Mr.名無しさん:02/03/25 00:07
>>1は、ここにの営業の回し者の予感

樹海ツアー募集中
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1013560656/
12Mr.名無しさん:02/03/25 00:07
しかし、レスつかねえなぁ
今の毒男じゃ株式取引なんて「難しいスレ」じゃ
誰も食いついてこねーか(藁
13Mr.名無しさん:02/03/25 00:09
株で食ってる。
損する時は損するけど、基本的に凄い儲けてる。
14Mr.名無しさん:02/03/25 00:12
俺は為替で遊んでるくらい。
株までは気がまわらないな
15伯爵:02/03/25 00:12
大儲けはしてないなぁ
せいぜい月に5000〜15000円の小遣いになる程度
ささやかだけど会社から帰ってネットで株検索する楽しみがあるね
161:02/03/25 00:20
ギャンブルよりも
株式投資の方がかっこいいね。
俺もぜひやってやろう。

自社株を買いたいが
外資非上場なので買えないか。
俺は自分の会社が一番好きなのだけど。
17外資系:02/03/25 00:21
>>16
ITバブル崩壊でシャレにならない損していますけど、何か?
18Mr.名無しさん:02/03/25 00:22
漏れもオボロゲながらすごく興味あるぞ、株。
親切に教えてくれてるHPでもないもんかのぅ。
19Mr.名無しさん:02/03/25 00:30
今はドルのが儲かる
やや円が急騰気味ではあるが
しばらくして決算すぎたら株も値下がりするし
下がり始めでドル買いで大丈夫でしょう
そんで140円切ったら売れ
20Mr.名無しさん:02/03/25 00:31
>>15
賭ける桁が少ないんだね。
21Mr.名無しさん:02/03/25 00:33
>>19
下がる前に135逝くと思う?
22Mr.名無しさん:02/03/25 00:33
織れも株式やってみたくて、何冊か本買ったんだけどよくわかんない
覚えやすい株式に似たゲームみたいなものって無いの?
23Mr.名無しさん:02/03/25 00:34
>>1の会社にストックオプション制度はないのか?
いかにもありそうなかんじだけど。
241:02/03/25 00:35
>>20
いいじゃない、楽しければ。
儲けることもいいけど、一番は株を楽しみたいよ。
25Mr.名無しさん:02/03/25 00:36
一番は儲ける事だろ。
261:02/03/25 00:36
23>>それはないな。
インセンティブ制度はあるけど。
27Mr.名無しさん:02/03/25 00:37
>>25
同意。それ以外にない。
28Mr.名無しさん:02/03/25 00:41
株やり出して経済に興味を持つようになった。
jとユーロもちょっとずつMMFで持ってる。
株や為替の値動きに一喜一憂する今日この頃。



291:02/03/25 00:45
株変動が気になって
仕事が手につかなくなったら
怖いな。
30Mr.名無しさん:02/03/25 00:48
これに生活賭けてるなら別だけど、そうじゃないんなら俺は
一番に楽しみをおきたいな。
31Mr.名無しさん:02/03/25 01:08
>>22
http://www2.nomura.co.jp/html/stop/vstock.html?

やっても面白くないかもしれないけど。
やっぱり実際に金かかってるのとそうでないのとは違うし。
3222:02/03/25 01:11
>>31
ありがとう
これで勉強するよ
本だけ読んでも理解できないし、頭でっかちになりそうで怖かったんだよね
33Mr.名無しさん:02/03/25 09:05
>>31
どうやって始めるんですか?
34Mr.名無しさん:02/03/25 20:38
種銭が欲しい

35Mr.名無しさん:02/03/25 20:41
元金はいくらあるんだ?>>1
36株板住人:02/03/25 20:48
株板来れば?
でも株板って性格悪い奴が多い
俺で良ければ何でも聞いて下さい。
3731:02/03/25 20:56
>>33
すいません。
ゲームは4月1日新たにスタートのようです。
当日以降アクセスしてIDを決めてスタートです。
私も以前参加していたのですが途中で飽きてしまい記憶はおぼろげですが。
指値ができない等実際の取引とはずいぶん違うんですが
1位になるような人は半年で100万を億単位にしてたりします。
そういう人は店頭株を多く買ってるようです。
実際なかなか手が出ない店頭株もまあバーチャルと思えば買えるし
ランキングも出るので燃える人は燃えるかも。
38:02/03/25 20:58
 やりはじめて女性より金の動きに目がいくようになって
しまった。。。。
3931:02/03/25 21:03
>>36
あ。株板の人いるんですね。
私も普段います。ROM専門ですが。
40Mr.名無しさん:02/03/25 21:04
>>38
それでいいんだ。
金の次に女だよ。
41株板住人:02/03/25 21:07
毒男と株って相性いいんです
家族がいると反対されるパターンが多い。
それと金の使い道もないし
暇しなくなる
株始めて変な妄想もしなくなったし。
女を諦めた人には絶好の趣味だと思う
42伯爵:02/03/25 21:07
株の楽しみは仕事から帰ってきて自分の銘柄見たりする楽しみがある
株しはじめてから経済新聞をよく読む様になった。

俺も株板たまに覗くけど、みんな金額が俺と桁が違い過ぎる気がするから
毒板でマターリ書き込みしてるのが( ̄∇ ̄)/ OK
43Mr.名無しさん:02/03/25 21:08
頭良く無いとダメだけどね。
新聞読もうね。
4431:02/03/25 21:14
>>42
>株の楽しみは仕事から帰ってきて自分の銘柄見たりする楽しみがある

めちゃめちゃ同意!!
いまは会社辞めてずっと板見れるけど、以前は家に帰るの
待ちきれなくて夕刊買って、ドキドキしながらパソコン開いた。
マネックス使ってるんだけど、にこにこマークが嬉しかったなあ・・
45Mr.名無しさん:02/03/25 21:20
金儲けの話になるとあの偽善者の集りyahoo掲示板でもでも荒れ放題になって
いますね。

大事なのは自分が投資家(将来を見越して資金投入)なのか
投機家(短期間の間での利鞘をかせぐ)、デイトレーダー(その日よければ
全てよし)のうちどれかを自覚すること
46カプール撃滅集会:02/03/25 21:25
株をヤルにしてもどこの証券会社と取り引きしたらいいんだろう?
三大証券?それともネット専門証券か??
47Mr.名無しさん:02/03/25 21:29
>45
耳が痛いよ…
いつも投資家のスタンスで参戦するんだが、根性が無くて
上がるとすぐに売ってしまう。
何度そのパターンで失敗したことか…。

逆に損がかさむと損切りも出来ずに塩漬けコース。
もう2年も持ってる株もあるよ。
48Mr.名無しさん:02/03/25 21:33
>46
手数料の安いところ。
証券屋の情報提供は全く信用できない。
情報提供一切無しで安いところを選んだ方が良いよ。
49Mr.名無しさん:02/03/25 21:34
>>47
これ本当は自分に対しての戒めです

yahooやここの株板の煽りで一喜一憂する毎日です
50Mr.名無しさん:02/03/25 21:34
しかし何で今日は銀行が上がったんだ?
完全に見こみちがいだ。
51株板住人:02/03/25 21:36
>46
ネット証券でしょう。
3大証券は手数料は売買代金の0.7%くらいです(100万円で7000円)
ネット証券は売買代金関係なく1000円くらい(各会社で違う)
中には一定回数定額制で1回の取引に換算すると200円以下の所もあります
5231:02/03/25 21:45
>>46
いまはネットがオススメ。
手数料が安くて使いやすいところ。
マネックスは初心者向けと言われてるけどあんまり書くと
回し者と思われそう・・

株始めるに当たっての心得は
命金には手を出すな
休むも相場
53Mr.名無しさん:02/03/25 21:47
株やりはじめたら女に興味なくなったよ。

今1100万円で、株にまわすのは、600マン
そのうち、売買してるのは、400マン程度

これぐらいが、日中気にならないぐらいの金額
日中株価が気になってしょうがない人は、投資金額を気にならない程度に
減らしてみたらいいよ。

チャートで横ばいになった後
ランダムな値動きのけっこう遠くにストップ置いて、買う
月足で陽線2本以内でてじまう、陽線3本以上は、ねらわない

場帖をつけてたら、だんだんと値動きが早くなってくる(過熱してくる)
のがわかるからそこでてじまう。

値動きがおとなしくなってきたら仕掛ける。
54Mr.名無しさん:02/03/25 21:49
マスキー株買え
55Mr.名無しさん:02/03/25 22:00
>いまはネットがオススメ

ネットだと窓口のおねーちゃんとの出会いがない。
56 ◆fP5ZyHqw :02/03/25 22:17
やめとけ
57 :02/03/25 22:52
すぐ下がるね
みんな株に興味ないのかな
58145:02/03/25 22:57
 4296 のぞいてみるだけでものぞいてみてーな。

 今期  売上げ  8億
 来期  売上げ  15億(四季報)、21億(日経)

 さらに経常利益は来期10倍予想!
59Mr.名無しさん:02/03/25 23:10
俺興味あるよ。
でも不精だからな。女と同様マメにならねば・・
まあ、マメになるような女もいないけどな w
今は金利も低く、そのうえ4月以降ペイオフで1000万以上の貯金がダブつく。
世界経済の行く末を考えるのもおもしろいが、とりあえず日頃から興味のある
会社というか、好きな会社に投資してみようと考えてるよ。
ホンダとか、ソニーとかさ・・素人丸出しスマソ。
60伯爵:02/03/25 23:15
>31
いろいろと詳しい方の様ですね。
ご教授お願いします

俺は好きな業界とか銘柄に出資
あとは株主優待が美味しいトコ狙ってみたいけど、蔦谷のレンタル5000円分
だったかな、話に聞くと美味しいなぁ。。吉牛とか(藁)

>145
4296ですね、見てみます。
6131:02/03/25 23:21
オススメのHP
http://www.get-sec.co.jp/senmonten/kakugen/kakugen.htm

昔の人は良いこと言うなあ。
結局自分の判断が全てです。
個人的にはいわゆる優良企業が安くなってたら買うというのが
よいかと思います。
目標額を決めて、上がったら機械的にさっさと売ることが大事です。
あと初心者にデイトレははっきり言って無理です。
一回二回上手くいったからって甘く見ないほうがいいです。
私はだいたい3日〜2ヶ月ほどで売ります。
自分に合った投資手法、相性の良い銘柄を見つけませう。
62Mr.名無しさん:02/03/25 23:23
金は地道に稼いだ方がいいと思うが。俺の価値観からすれば株も競馬も一緒
63伯爵:02/03/25 23:27
>62
あっ俺、株も競馬も両方やってます。
平日は株、休日は競馬、それって休みなしとも言う・・・

確かに金は地道に稼いだ方がいいし、それは正しいけど
俺みたくそれだけで満足できない人もいるって事さ
破産しない程度、小遣い程度で楽しみます
64Mr.名無しさん:02/03/25 23:36
>>63
そうそう、俺は株も競馬も全否定してるわけじゃないぜよ。
息抜き程度にやるのは構わんがこれで自分の身を滅ぼしたらただのバカと
言っているだけ。何事も中庸が大事という事を言いたかった。
6531:02/03/25 23:41
>>62
うん。お金貯めるには地道が一番だよね。ほんと。
でも自分から株取ったら何にも残らないんだよな・・
そういう人生も空しいけど、好きなんだからしょうがない。
まあ私の中では株はギャンブルではない、競馬はギャンブルという
なんかよくわからん理屈があるし価値観は人それぞれということで。


66Mr.名無しさん:02/03/25 23:43
命金に手を出しちゃいけないぜ。
株でも競馬でも。
67Mr.名無しさん:02/03/25 23:49
たしかに毒男と株はよい組み合わせのような気がする。
俺は株式投資の知識で女を釣ったよ。
株式に興味ある女はたくさんいるけど、みんなとっつきにくいんだよね。
儲かれば言うこと無いし、どーせ会社の昇給だってみんな知れてるでしょ?
いまこそ株式投資じゃねーの???
どーよ!!! お前ら。
68Mr.名無しさん:02/03/25 23:52
俺も、ファッション的にやりたい。
もちろん、余剰の金でな。世界経済の末端に触れることが
少し心地よさそう。
69伯爵:02/03/25 23:55
>67
株の知識で女釣った。。。すげ〜じゃん
そうかぁ、株にはそういうナイスはおまけもあるのかぁ
7031:02/03/26 00:00
>>67
あう。そうなのか・・
71Mr.名無しさん:02/03/26 00:08
>>67
このあたりから毒男らしいスレになっていくか
72Mr.名無しさん:02/03/26 00:10
それじゃ、モテ殺す!
73Mr.名無しさん:02/03/26 00:19
ファッションとして株をやるのは、どうだ?
綺麗で整頓された部屋で、パソコンのディスプレイにチャートが表示されてたら
女が来た時
この人、頭いいんじゃない?っていう錯覚起こすことが出きる
74伯爵:02/03/26 00:19
さーて、今日はそろそろ寝ます
今日は3種類持っている銘柄のうち2つが上がって、まぁよしとしよう
明日は短期で売る予定の銘柄が更に上がります様に

75Mr.名無しさん:02/03/26 00:20
ふ〜ん・・・
76Mr.名無しさん:02/03/26 00:20
>>73
女を連れてくるまでがな・・
77Mr.名無しさん:02/03/26 00:22
証券会社から見たら3000万円以下の客はゴミ客だったよな?
ゴミなんて言われてまでする気はないよなぁーー。
7831:02/03/26 00:27
>>73
ポートフォリオにもよるだろうな。
綺麗で整頓された部屋ってのはポイント高いかもしれない。
日経があったりするのとか。

私もそろそろ寝よっかな。
最近寝るのが遅い。
79Mr.名無しさん:02/03/26 00:29
>>77

いつの時代の話よ。 窓口や電話取引なんてはやんねーぜ。
手数料高いし。ネット専門のとこで取引すりゃいいじゃん。
まぁそれでもゴミって言われてるんかもしれんけど。
見えんところで言いたい放題するのはここも一緒だろ?(藁)
80Mr.名無しさん:02/03/26 00:31
>>77
そんな会った事もない奴のこと気にしててこの先生きていけるかよ。
っつーか、たとえ100万から始めたって3000万に増やせばいいじゃん。
見返してやれ。
81Mr.名無しさん:02/03/26 00:32
>>80

100から3000は相当きついと思うけど、
言いたい事はわかるぞ。
さー おれも寝よ寝よ。
82株板住人:02/03/26 00:43
俺は逆だな
株は女うけ悪かった。
自分ではPCの画面(4台)に各指標、チャート、板とか
映し出されるとカコイイと思うけど女は興味ないみたい
机上には四季報と日経新聞があるけど頭いいとは思わないみたいだよ
83Mr.名無しさん:02/03/26 00:47
>>82
相手によるということで・・
84Mr.名無しさん:02/03/26 00:48
去年の三月末の日経平均株価¥12990ぐらいだったと思う。
今年は¥10990だったら。。。
85昨日の会話:02/03/26 00:50
2年前は、800万くらいの評価額が、あったのに現在は、80万ほどです。
今年は、80万円で頑張ります。皆さん、しては気をつけましょう。
86Mr.名無しさん:02/03/26 00:53
>>85
正直シテはおいしい
87Mr.名無しさん:02/03/26 00:53
>84
ど素人ですが・・
それって、損してる人の方が多いってことですよね?
何の利便も図ってもらえない小口の人は、損してる人のほうがずーっと多いってことではないですか?
88Mr.名無しさん:02/03/26 00:56
ゼネコン系買って大損したまままだ持ってる奴いる?
89昨日の会話:02/03/26 00:57
日本アジア投資でやられました。紅玉は、いまどこに?
ファーストでやられました。しょういんよしだは、今どこに?
シントムでやられました。ドントは、今どこに?
掲示板を信じて買った結果がこれです。
正直、銘柄は、じぶんで選んだことは、ありません。
90Mr.名無しさん:02/03/26 00:58
>>88
もう塩漬け状態でしょう
持ってないけど
91Mr.名無しさん:02/03/26 01:00
>>89
あなたには株は正直向いていないと思います。
自己判断が出来ない人はカモにされてしまいますよ
92Mr.名無しさん:02/03/26 01:00
先物やれよ。いろいろ言われていてるけど、俺は面白いと思う。
93Mr.名無しさん:02/03/26 01:00
この前買った「秀英予備校」おいしい
激安価格の「あいおい損保」おいしい
仕手戦の「大平洋金属」ウマー
94Mr.名無しさん:02/03/26 01:01
>>92
何の先物?
95Mr.名無しさん:02/03/26 01:04
>>87
株は平均すると年間約20%の上下がある。
9月テロ最安値からだと半年で約¥2000騰がってる。
96Mr.名無しさん:02/03/26 01:06
とりあえず、手元に300万あるから、100万ぐらい株に当ててみようかな。
しょぼい損保が案外、配当いいって小耳に挟んだな。
9731:02/03/26 01:08
>>87
日経平均が上がっても持ち株が上がるとは限らない。
その逆もまたしかり。
上手い人は押し目買いで稼いでるし。
まあこんな地合なので短期で売買するのが賢いんだろうけど。
信用取引きとか無理な売買はしないで地道にやるのが一番いいんだろうね。
損してる人ってどの位いるんだろ。
そいうのってみんなホントのこと言わないし。

早く寝よ・・
98Mr.名無しさん:02/03/26 01:12
>>96
配当の権利は今日か明日だぞ
狙いは「富士火災」「あいおい損保」「日産火災」「日新火災」
あたりだろう1株あたり6〜7円の配当がつく
ただつぶれても知らんぞ
99株板住人:02/03/26 16:13
株スレの割にはザラ場は静かなんだね
100Mr.名無しさん:02/03/26 16:16
100株ゲット
101Mr.名無しさん:02/03/26 19:25
>99
基本的にリーマンが住人だからね。
昼間は忙しくて株どころじゃないだろう。

しかし銀行が思ったよりしぶといな。
あと1割下げたら買うつもりなのに…
液晶はまだ上がるかな?
102伯爵:02/03/26 22:28
今日は俺の銘柄上がったかな?
そろそろ短期モノ売って小遣い補給しなきゃ。。
103Mr.名無しさん:02/03/26 22:30
逝き印買おうかな?
104伯爵:02/03/26 23:31
3銘柄のうち2つが下がった・・・・
1つは2900円台に乗ったら売ろうかと思っていた銘柄なのに
今週中に2950円に逝ってくれ★
105Mr.名無しさん:02/03/26 23:44
このスレの住人であぼーんしちゃった会社の株式持ってた人いる???
リーマンは低位手出し無用でオッケーだよね。
正直、仕事中気になって仕方ないから、俺はもたないよーにしてる。
自分があぼーんされちゃ洒落にならんし。
106カプール撃滅集会:02/03/27 20:33
>>105
拾数円でフジタ株かったやつはえらい!でもできねーよなー
107伯爵:02/03/27 20:37
>105、106
俺、その攻めかたはできない(あぽーん株買い)

さてさて、何処かいい銘柄ないかなぁ?
去年はサミーで株価が倍になった時はエアコン買ったなぁ
今年も美味しい銘柄発見したい
10831:02/03/27 21:19
知らない株は買わないほうがいいよね。
私は自分が勤めてた会社の株をよく買う。
わかってるから。知らないものはなるべく買わない。
ずっと板にはりつけない人は危険な株は避けた方がいいね。
自分の資金は大事に使わないと。利益を上げなければ意味がない。
大手でよく動く株を売り買いすればそれなりに稼げる。

>>107
エアコンかあ。いいなぁ。
109Mr.名無しさん:02/03/27 21:38
>105
持ってる間にあぼーんされたことは無いけど、ヤバいことは結構あったよ。
エルカクエイ→潰れる寸前の上げで逃げた。
日重化→3日で30万勝った…おいしく頂きました。
山水→一時持ってたけど動かなかったのですぐ売った。

日重化が逝くとは思わなかったよ。
嫌な時代になったねぇ。
110伯爵:02/03/27 22:38
やっぱ大手株でいいんじゃないかな(情報も入り安いし)
ギャンブル的な株、今はまだマイナー企業だけど、いつかは・・・
ってのを夢見て待ってる銘柄も捨て難い
111カプール撃滅集会:02/03/29 22:25
なんかイイ情報ないかね?
112Mr.名無しさん:02/03/29 22:27
>>111
年度末もなんとか迎えたし、
これからワールドカップに向けての相場でも考察してみたら?
どうせモテないんだし
113伯爵:02/03/29 22:43
>111
自分の興味ある分野、業界
勤めてる会社関係とか(情報が入り安いとか
その辺りから情報はあると思うよ。。

ちなみに俺はYahooファイナンスで気になる銘柄の株価、取引、掲示板の
カキコを毎日見てるよ。。気になる銘柄はノートにチェックしてるし
114Mr.名無しさん:02/03/29 22:44
今日でどうやら相場も見えたね。
もう一度大きく下げそうだな。
しばらくは待ち。
115Mr.名無しさん:02/03/29 23:35
>>113
ヤフーの掲示板はあんまり参考にならないような・・
強いて言えば、注目されれば一気に書き込みが増えるから
ちょっとチェックしようかな、という程度で。
明らかな買い煽り、売り煽りがあるので心乱さないよう
なるべく見ないです、はい。
日経のスーパーチャートは見やすくてオススメです。
ただ過去1年分しか出ないので私はヤフーチャートと併用してますが。
116伯爵:02/03/29 23:52
>115
なるほど使い方次第だね。日経スーパーチャートですね
今度見てみます。

>114
今日は下がったねぇ
東証1部の騰落銘柄数は値上がり231、値下がり1164
来週から4月相場さてさてどないなるのでしょうね☆
117Mr.名無しさん:02/03/30 01:30
とりあえず俺は割れ万まで様子見。
そっからの戻しは早いと見るけど、今はやっぱり手出し無用だな。
でも、ぶっちゃけインサイダーでしか勝てない気がするよ。
マジ、ネタ欲しい。 誰か暴露すれー!
118Mr.名無しさん:02/03/30 01:32
これ勝ったら絶対儲かるっての無いかな。
ギャンブル好きだから、貯金の半分ぐらいやってみたいのだが
全くわからん。
119Mr.名無しさん:02/03/30 01:34
>>118

インサイダー情報こそ勝利への鍵ですよ。
それを得るにはかなりのお金が必要ですが。
まあ、少額で株をやっている限り勝てる確立の高い話なんで転がってきません。
120伯爵:02/03/31 03:46
土曜と日曜は休みでありんす
121Mr.名無しさん:02/03/31 03:48
株で2000万失った俺の悔しさは判るまい。あれから株板見てないな・・・・・・・・・・・鬱
122Mr.名無しさん:02/03/31 11:34
株をギャンブルとして考えず、「こずかい稼ぎ」と割切ってやれば
むしろ儲かる

理由はギャンブルと考えている人が自滅してくれるから
123株板住人:02/03/31 11:48
>>117 >>119
インサイダーぎりぎりなら誰でも出来るよ
電話すれば決算発表前に決算内容を知れる
多少の話術と誘導尋問が必要だけど。
俺これで買った次の日 買い気配から始まった事ある してやったりって感じ
他であんまり言わないで(ここに書いたら意味ないか)

>>121俺は1200万円損してるよ。自分の器量から考えたら121さんより痛手かも。
でもまだ性懲りもなくやってます。
124Mr.名無しさん:02/03/31 12:01
>121,123
俺も一千万単位で損してみたいよ。
金持ってる人は損も大きいね。
125Mr.名無しさん:02/03/31 15:36
>>123

経理部とか財務部とかに関係会社の役員を名乗り
「連結作る前にぜひ御社の単独速報を見たい、ここにFAXしてくれ」
というやつ?(FAX先はコンビニ)

それとも新聞社を名乗りYES/NO形式の質問で誘導尋問?

一部上場相手じゃもう無理だと思われ
126株板住人:02/03/31 21:02
>>125そんなに複雑じゃないです。決算発表日と決算予想は新聞、四季報等で調べます
IR担当者に電話して聞くだけです。IR担当者も守秘義務がありますからはっきり言いません。
自分が相手(IR担当者)の立場になって答えられる質問をすればいいだけです(←ここにテクニックがある)
自分は嘘も付いてないし騙してもいません。
この方法は他言しないで下さい(みんながやるとしづらくなるのでsage)

しかし毒男板で株の話盛り上がらないね。毒男と株って良い組み合わせだと思うのに。
127伯爵:02/03/31 23:53
3月相場も終わったし、明日から4月相場
今月こそ半年も塩漬けしてる株を売りたい。。それで次の短期用の株購入するのに

上の方々は凄い金額だね、俺なんてそんなに買えないし買う金もない
小遣い稼ぐ程度にささやかです。。ミニ株でもいいじゃん(笑)

明日は上がるかな?
128カプール撃滅集会@株素人:02/03/31 23:59
>>126
すいません、「IR」って何ですか?
129Mr.名無しさん:02/04/01 00:04
やめとけ やめとけ
目先の金追っかけ回すには
130Mr.名無しさん:02/04/01 00:05
株なんかやってたら、本来の仕事がおろそかに
なっちゃうからやらないよーん。
本末転倒になって信用失ったら大変だよーん。
131121:02/04/01 00:08
>>124
見る間に含み損が拡大するその辛さが判るか?!!!!!!!!!!仕手株だけは止めとけと言いたい
懲りずに金貯まれば再チャレンジするぞ!!!!!!!!株しか億万長者への近道は無い
132伯爵:02/04/01 00:15
>121
うんうん。株しか億万長者への近道はない、、確かにそうだ
だが、破産への近道も同時にある、気を付けてな

この不景気、不況の時代、普通の仕事だけでなく何か別の要因でもないと
金持ちになれないからなぁ
俺も株でコツコツと藁しべ長者になってやる
133Mr.名無しさん:02/04/01 00:21
先物やろうよ。株より経済に関心を持つよ。
134Mr.名無しさん:02/04/01 00:23
>>133
2ch屈指の寂れ板、先物板へGO!
135Mr.名無しさん:02/04/01 21:13
http://www.aibamai.com/
こいつ毒男的にはどうよ?
136昨日の会話:02/04/01 21:15
 今日、シントムが行きました。私も行きました。
平均30円で87000株でした。
137Mr.名無しさん:02/04/01 21:17
http://www.aibamai.com/holo_03.html
赤タンになりたひ...
138Mr.名無しさん:02/04/01 21:22
>136
ご愁傷様です。
自分は日重化が逝って、聖域がないことに気がつきました。
それ以来、あぶない会社の株は買わないようにしました。

といいつつスカパーは持ってますけど(w
139伯爵:02/04/01 21:37
>136
うーむ、いやはお疲れさんでした
俺も頑張らなきゃ、
140Mr.名無しさん:02/04/01 21:48
http://www2.nomura.co.jp/vstock/VirtualServlet?

野村證券のバーチャル株式投資始まりましたね。
今度はまじめに参加してみようかな。
141Mr.名無しさん:02/04/01 21:52
シントム本当に逝ってもうた・・・昔よく回転したな…ご冥福をお祈りします。藁
142カプール撃滅集会:02/04/01 22:40
>>135
自分で「イケテル」なんて言うなYO!
143伯爵:02/04/01 22:49
俺も持ち株 イケテル ?
144Mr.名無しさん:02/04/01 22:52
>>136
たった250万ぽっちだろ。
株の損としてはちっちゃいほうだ。
気にするな!
145Mr.名無しさん:02/04/01 22:53
>>143
持ち株なんだよ
146 :02/04/01 22:57
私はフツーのサラリーマンです。
2年程前に始めて以来、現在、高級車1台分位のマイナス。
金銭感覚狂ってしまった&長期投資を基本にしてるので、何とも思ってません。
だって、日々自己資産が数十万円変化してるんだもの。

今から始める分には、リスクも少ないんじゃないでしょうか?
あっ、でもあくまで自己責任でね!
147Mr.名無しさん:02/04/01 23:01
ホームトレードやってる人間の9割は損してると言われてます。
冷静に考えてみれば、素人がプロに勝てるわけありません。
どうしても儲けたければ、かなり長期的な視野で持ち株を選びましょう。
そして買値よりも上がるまで意地でも持ち続けることです。
148Mr.名無しさん:02/04/01 23:08
確かに株してると金銭感覚がまず狂う。数十分で200万稼いだ時もあり平気で数百万の車、マンション買ったりさ
>>147それ米国デイトレイダーの事だろ
149Mr.名無しさん:02/04/02 21:17
銀行株下がれage
今日は(・∀・)イイ!! 具合に下がって参りました。
UFJかみずほが25万まで下げたら買いに回ります。
150Mr.名無しさん:02/04/02 23:05
川重1万株127円でホールド中
早く値が上がってほすい
151伯爵:02/04/02 23:58
今日は持ち株が下がった
ダイドーにミノルタが頑張った(特にミノルタ)

あとは東京電力もう少し下がったから買いに回ります
希望2300円代(甘いかな?)
でも、持ち株売らないと次が買えないからタイミングが難しい
152Mr.名無しさん:02/04/03 00:58
NEC株を1000円で1000株買ったんです。
1300円で売ろうと思うのですが、いつ頃1300円
になりますか?
153Mr.名無しさん:02/04/03 03:20
どうせ株式で負けるんだから、
もてない話でもしようぜ。
154Mr.名無しさん:02/04/03 08:34
>>152
責任はもてないけど900円から1250円ぐらいの間の
BOX相場にしばらくなるかも。
155Mr.名無しさん:02/04/03 08:48
草笛掲示板
煽りがオモシロイ
くれぐれも煽られないように
http://tcup7108.tripod.co.jp/kusabue/bbs
156Mr.名無しさん:02/04/03 11:46
>>155
旧名清春=草笛は議員。オフで議員バッジ付けて参加したらしい。
仕事中もさぼって煽りに熱を入れている模様。丸善の煽りでは死亡者多数
157Mr.名無しさん:02/04/05 07:42
川重1万株127円 -> 137円
1ヵ月ホールドで10円UP
158Mr.名無しさん:02/04/05 08:39
とりあえず俺は割れ万まで様子見。
そっからの戻しは早いと見るけど、今はやっぱり手出し無用だな。
でも、ぶっちゃけインサイダーでしか勝てない気がするよ。
マジ、ネタ欲しい。 誰か暴露すれー!
                        
159Mr.名無しさん:02/04/05 19:58
川重1万株144円で売ったYO
160伯爵:02/04/05 20:08
>159
127円→144円 おぉ いいねぇ〜
俺なんて小遣い少ないからミニ株だよ、単位欲しい〜
今はわらしべ長者の藁からあぶへステップアップ目指しているトコです
いつになったら長者になれるのか??
161159:02/04/05 20:21
>>160

ありがとう!
実はここの板の「どうせもてないし、一人旅…」のスレに影響されて川重
(オートバイの想い出から)買ったんだYO

この金で旅にでます
162伯爵:02/04/05 20:25
>159さん

2ちゃんスレde株購入そして儲ける ウマァ〜じゃん
そういう成功パターンは微笑ましいどすなぁ
いい旅してしてきんしゃい

俺も手持ち株上がったら、売ってミニ金持ちになりたい〜
163Mr.名無しさん:02/04/05 20:26
株は余剰資金がないうちは手をだしたらだめだYO!
164伯爵:02/04/05 20:33
>163
うぃ〜了解☆
俺は余剰資金って言うか、小遣いの範囲で遊んでるだけナリ
だからミニ株レベルなんだよねぇ〜
株持っていると、経済状況、景気の流れとか興味出るからいいYOね
165Mr.名無しさん:02/04/05 20:35
東海道本線マンセー
166163:02/04/05 20:36
>>164
勉強にはなるね。授業料はらって経済の勉強ができて、ついでにちょっと儲かれば
いうことない。
167Mr.名無しさん:02/04/06 00:44
>>166
が、たいがい個人は損をする。
168:02/04/06 00:53
車は13年落ちのスターレットだが、トヨタ自動車2300株保有。
株の儲けで株以外買ったことがない。ちなみにいままでの儲けでセル
シオ新車で買えるんだけどね。
169シカオスガ:02/04/06 01:15
ビギナーのための攻略法です。
ここでは説明どおりにすればほぼ確実に
150ドル(約19,500円)〜210ドル(約27,300円)を手にする方法です。
詳しく説明しています。
確実を選ぶならおすすめ1を選んで下さい。
http://www.medianetjapan.com/10/entertainment/casinoboy/martin.html
170伯爵:02/04/06 10:21
金曜日はなかなか上昇ムード、このままゆるやかな右肩上がりを期待
ホールド3銘柄いずれも値上がり。
東レが310円代の時に手持ち金がなかったのが痛かった・・・
171Mr.名無しさん:02/04/06 10:30
為替も飽きたし
俺も株やってみようかな
172Mr.名無しさん:02/04/06 22:57
よく立ち寄る板は株板と独身板、軍事板(俺って最低)

でも株始めてから敗軍の将への批判がずいぶん減ったよ
攻撃/撤退の判断って本当に難しいね、後からなら何とでも言えるけど

ちなみに株では今のところ負けていません
173Mr.名無しさん:02/04/06 23:00
志村化工(5721)
そろそろやで
174カプール撃滅集会:02/04/07 22:28
>株始めてから敗軍の将への批判がずいぶん減ったよ
→ワロタ
175伯爵:02/04/07 22:44
>172さん 同感です
攻撃/撤退の判断の難しさは難しいですねぇ
特に攻撃より持ち株を何処で売るか?これほど難しいのものとは

>173
志村化工どすかぁ
ちょいと覗いてみますね

明日からまた相場が始まる、先週は割と上がり調子できたが
リバンドが来るか?ゆるやかな伸びになるか?
176Mr.名無しさん:02/04/07 23:10
敗軍の将、戦を語らず。
とはいうものの、あのときこうしていれば今ごろ…なんて良く考えますよね。

しばらく注目してたみずほタンが思いっきり売られそうな雰囲気なので
ここは一つ阿呆ルダーになってみますか。
177伯爵:02/04/07 23:30
>173
志村化工除きましたよ。。凄いチャートですね
今、買って、、そこそこ上がれば儲けじゃないですかぁ
上がればだけど@@@

でも、株価安いしちょいとギャンブル感覚で買ってみようかな。
魅力的なチャートだと俺的に思った
178172:02/04/07 23:37
真珠湾攻撃で南雲中将が第三次攻撃を仕掛けていれば とよく言われますが

株始めて分かりました、俺が指揮官なら第一次攻撃後全速で逃げています
179172:02/04/08 20:51
10日前に三菱自動車2000株を326円で売った(利益3万円)

やっぱり俺は第一次攻撃で逃げるくちです(ほんの少し悔しい)
180Mr.名無しさん:02/04/10 21:47
(゚Д゚)ハァ?
181Mr.名無しさん:02/04/10 21:55
>>178-179
比較対照が適当でない。
182伯爵:02/04/10 23:11
東証1部の騰落銘柄数は値上がり947、値下がり423。
今日はなかなかいい調子の市場でしたね。
3つのホルダーのうち2つが値上がり、1つが値変わらず
平和(6412)があと30円で買い値に戻る、、せめて今週中に〜
183Mr.名無しさん:02/04/14 10:32
ttp://www.kabushiki.co.jp/
こんなの見つけた
184 :02/04/14 12:41
4296買って下さい。お願いです。今期経常利益20倍の予想です。
185株買え:02/04/14 13:44
こら。株買うとまじで女の事わすれるよ。でも下げ相場は気違いみたい
になるけどな。
186Mr.名無しさん:02/04/14 13:57
川重の次は三菱重に投資しました。
買値は410円でとりあえず1000株です。
下がれば最高8000株までナンピン買いする予定。
理想は3000株購入、平均価格390円ぐらいで上昇してほすい。

来週いきなり急上昇でもいいけど。
187伯爵:02/04/14 22:44
また明日から株相場の日々が始まる・・・
188ここは:02/04/14 22:49
 いいスレだ。やはり場中は生きている感じがあるな。帰って女がいないのは
いやだけど、翌朝相場がはじまればまた生き返る。
189Mr.名無しさん:02/04/14 23:10
雪印とアイワ、頼むから爆発してくれ〜
190伯爵:02/04/14 23:14
決算・配当絡みでまたいろいろ上下あるでしょうねぇ
191Mr.名無しさん:02/04/14 23:21
>>184
もっと早く言えよ!35マソじゃ買う気しないぞ!

>>189
ありえないよ
192Mr.名無しさん:02/04/14 23:24
たのむから巣束3万逝ってくれ
193Mr.名無しさん:02/04/14 23:26
俺はJR東海でいまのところ倍まで上がりました。
でも第一電工で減資されたので1000株から333株に減らされました。
まさに糞会社。ん十万で買ってほとんど残り無しです。
194伯爵:02/04/14 23:27
>192
30000円で買ったの?
まだいい方じゃん、株価の流れみてると4万、5万の人も多いだろうし
俺はあれは難しいから見てるだけ
195Mr.名無しさん:02/04/14 23:30
>>194
28000えんだよ
手数料入れるとそれくらいいってくれないと困るよ
196うむ:02/04/14 23:42
 >>146

 >>だって、日々自己資産が数十万円変化してるんだもの。

 おれも日々数十万単位で変動する。時に100万単位でいくこともある。
こうなると頭が狂いそうになる。仕事が出来ない。ちなみに俺手取り20万。。
197Mr.名無しさん:02/04/14 23:49
2年前は1500万合った訳だが今はこの通りさ。ハイテク関連株で・・・涙

MRF・預り金・保証金 6,361,522円 [1]
MMF 0円
中国F 0円
当日入金額 0円



出金指示額 0円 [2]
必要精算額/必要保証金 0円
未約定買注文額 0円


買付余力 ([1]+[2]) 6,361,522円


198163:02/04/14 23:49
199ハイテク株:02/04/14 23:52
 は急に落ちたよな。。生き残れた株ないだろう。。今買い始めた
人はいいかもしれんが。
200!

株式というのは、企業からして「返す必要のないお金を集める技術」だそうだ。
201197 :02/04/14 23:56
でもまぁ俺は助かった方かもな
光通信2000万が10万になる悲惨な相場だったし・・
俺が初めた3月から日経平均2万から1万まで急落
時期が悪かっただけで稼げる頭脳はあるのだが600万の小銭で何ができるよ。金貸してくれ
202>>197:02/04/14 23:58
 600万ありゃあ十分だよ。殺されるぞ、お前。
203伯爵:02/04/14 23:59
ひゃ〜600万が小銭かよ
凄いよあなた経済感覚が、、俺は数十万単位でジミ〜に株しとりやす
600万を再び1000万代に帰せる様頑張ってくれ グットラック
204197:02/04/14 23:59
てかビックマネーってドラママジでつまらなかった。2億あれば株価操作できるのだが・・
上毛で遊んだ事もある・・・
205197:02/04/15 00:00
時期会社引き継ぐので売り払って金作るよ。
もう株の世界で生きる事しか考えられないぜ!!!!!!!頑張ろうぜ!グーナイ
206Mr.名無しさん:02/04/15 00:05
>>201
>時期が悪かっただけで稼げる頭脳はあるのだが

禿げしく勘違いですね。
ほんとに頭脳があるなら、↑だろうと↓だろうと稼げるはずですよ。
ボラティリティさえあればその方向は関係ない。
2074308:02/04/15 00:06
 Jストリームはすごかった、10月終わり8万台の時に
買いその後13連続ストップ高。 そのご後トップ安が
2連続続き、再度4−5(忘れた)ストップ高、毎日
上か下しかいかなかった。あの時は、最高の時でした。ちなみ
に結果600万儲けたので馬ー。
208Mr.名無しさん:02/04/15 00:08
ヤフー200万が1億円に化けたあの輝かしい時代はまたやってくるのだろうか
209Mr.名無しさん:02/04/15 00:09
>>207
おいおい凄いな。幾ら持ってんだ?
210Mr.名無しさん:02/04/15 00:13
お前ら!これで遊びませんか?

野村証券
http://www2.nomura.co.jp/vstock/VirtualServlet?
K-ZONE
http://www.k-zone.co.jp/td/index.html
211Mr.名無しさん:02/04/15 21:39
>>197
当方資金力は400万円程度(他にも財産あるけどね)だが今のお前の資金力を超えるように頑張る!
だからお前も今の資金で頑張れ!

>時期会社引き継ぐので売り払って金作るよ

親の金で勝負するのは正直かっこ悪いぞ!

212Mr.名無しさん:02/04/15 21:46
>>210
野村は参戦してるよ
ど素人なんで、数字に踊らされてます
売り時と買い時がよくわからん
213伯爵:02/04/15 23:51
俺は月に2万。ボーナス15万を株に回して細々やってる
そんな俺から見ると、400、600万は夢の様な話・・・・いいなぁ〜

今日は日経平均が上がったから期待して 持ち株の株価見たら・・3つのうち2つが下がって
あとひとつは株価プラマエ0・・・いや〜な週の始まりだ(w
214Mr.名無しさん:02/04/16 22:26
三菱重工 16日終値432円

読みが外れた、こんなに早く値が上がるとは

>>213
>俺は月に2万。ボーナス15万を株に回して細々やってる
伯爵氏、自分もそうして金をためました、ただ歳をくっているだけです(30代後半です)
215Mr.名無しさん:02/04/17 00:18
私はミニ株でちまちま遊んでます。
216Mr.名無しさん:02/04/17 00:23
俺300万しかないよん、しかも失業したし株で食っていける事できるか?
217伯爵:02/04/18 00:17
平和〜(6412)頼むから2050円超えてくれよ〜
いつも1900〜2000のラインでウロウロ・・・・あとちょいなのに

今日は負け、ニヤリ勝ち、プチ勝ちの3銘柄でした。いつも負けは平和かぁ(w
218Mr.名無しさん:02/04/18 23:17
突然おじゃましますです。株板よりやってきました。
そして毒男の住人でもあります。
19日の2ちゃんねる人気板トーナメントの投票先はお決まりでしょうか?
もしよしければ0時からの投票にはぜひ<<株式>>をお願いしたく参上しました。
明日の23時までですので何卒宜しくお願いします。

>>216
自分も株だけで食ってます。
最初は500万で始め周りにはチャレンジャーと言われました。
でもなんとか食っております。
株板にはそんな人間が沢山いるのでぜひ一度お越しください。
219カプール撃滅集会:02/04/20 11:38
>>218
@今の時代に本当に食えるの?
A当然毒男にも1票入れるんだろうな?
220Mr.名無しさん:02/04/20 16:15
>>200
中学出りゃそんなこと誰でも知ってるぞ
221Mr.名無しさん:02/04/20 16:24
むきーー
222 :02/04/20 18:35
やはりこのスレッドが一番。男は株、ギャンブルだなんだという奴が
いるがほっとけ。どの企業を見極めるか、またいかに市場の雰囲気を
読むか、一分一秒が勝負であり面白いのである。
223伯爵:02/04/20 19:46
今月頭まで400円〜450円ラインで遊んでいた CVS(2687)
が2週間の間に地味に上がってきて600円突破!!来週も頼む・・・
224Mr.名無しさん:02/04/20 19:50
1000万使ってたった15分で200万稼いだ俺って凄くない?あの瞬間はサイコーだったな・・よき思い出だけど
225Mr.名無しさん:02/04/20 20:39
>>224
凄いけど超危険、逆に200マソ損する可能性もあった訳でしょ?
そんなことしていたらいつかははまる、て有価すでにはまってない?
226Mr.名無しさん:02/04/22 21:30
>>225
200万損するどころでは無くて倒産した1円の価値もない整理ポストの紙クズの
売買した訳だから下手すれば全額失ってた可能性もあったよ。証券マンも止めようとしてたけどな
227伯爵:02/04/24 00:28
日経平均age
じゃなくてぇ〜 持ち株のひとつが微妙なトコに来ているから売るべきか、ホールドすべきか悩む
売り時ってあらかじめいくらまで上がったらすぐ売るって決めてるの?
228Mr.名無しさん:02/04/24 22:56
>>227

漏れの場合、
購入後2週間以内   近所の居酒屋で飲める利益があれば売る
2週間以上2ヵ月以内 目標は1割の利益、欲望が膨らめばさらにホールド
2ヵ月以上      塩漬けを避ける為に千円でも利益があれば
です。

ここの>>45、川重、三菱重は漏れ
2週間以内は最低単位のお試し購入なので後悔なし
三菱重は購入後3営業日で410−>437だったのに売りませんでした。
たいした儲けではないけれどポリシーを守らず売りを逃したのは
正直失敗だと思っている。(今日の終値413円)
229Mr.名無しさん:02/04/24 23:12
マネックスの申し込みをしました!元手は結婚資金にと思っていた
100万円です。やっとためた100万でしたが、必要なくなったので(w
株につかいます。
やめたほうがいいですか?でもやります。
ちょっとは負け組にも夢をみさせてください。
こんな人間にもお勧めな株あったら教えて下さい。
230Mr.名無しさん:02/04/24 23:29
>>229

7261 マツダ

漏れは三菱重あきらめて402円でお試し購入した。
231Mr.名無しさん:02/04/24 23:43
>>230
昨日400円で買いました
423円まで上がってウキウキでしたが
ほんじつ元の木阿弥です
昨日ソッコーで売っちまえばよかった
232Mr.名無しさん:02/04/25 21:47
>>229
もしも本当に初心者さんなら一つだけ忠告

ゴールデンウィーク、お盆休みなどの間、為替と株は大きく動くからね
それが休み終了後もトレンドとなることがしばしばある。
233伯爵:02/04/25 23:47
>228
売り時は難しいですね、目安ありがとうございます。
参考として、俺も自分なりの目安をつくる様にします。

>7261ファン
三菱はそこそこおもしろいみたいですね
俺も参加してみようかな(w

>232
俺も初心者ですからGW前後の動きは注意します
タメになる忠告ありがとうございます

234伯爵:02/04/25 23:50
今日は持ち株2種は↓ 残り一つは→ で終わった
コメリ(8218)を売る予定なのに下がるとは・・・・
235:02/04/27 11:05
>228 さま
逆に動いたときにおける損切のポリシーはありますか?
236伯爵:02/04/28 00:34
損切りも課題だぁ
損切りの目安は実際どうですか、教えて下さい

ちなみに、俺は平和6412 @2060円購入 週末今@1932円 ▲128円だよぉ
237Mr.名無しさん:02/04/28 00:44
損切りは、最初に損切りポイントを決めて仕掛けないと損切れないよ
つまり
損切りポイントが明確な銘柄を仕掛けるっていうこと
株は、爆発的な動きから小動きさらに爆発的な動きへといくから
小動きで仕掛ける
238伯爵:02/04/28 01:05
>237
ありがとう 最初の損きりポイントの設定ですね
やっぱこの辺は経験を積んでいくか・・・・
もう少し塩漬けしておいて、損きりポイントを決めてみます
239伯爵:02/04/28 22:56
明日は祭日でぇ、株屋は休みか・・・俺は仕事なのに
240ひげ番長 ◆HIGEBOOY :02/04/28 23:01
コナミの株式分割時に1点勝負して以来、懲りた。
241228=232:02/04/29 22:24
>>235,236
会社も休み、株式市場も休みだったので旅行に出かけておりました。
レス遅れスマソ

漏れも237氏と同意見です、あと付け足すなら「底値が予測できない新規上場株
、ボロ株には手を出さない」ということが漏れのポリシーです。
あと漏れは下がりだすと喜ぶナンピン太郎でもあります。
マツダ、三菱重工ともに26日に第一次ナンピンをしました。
マツダは過去の実績から最悪160円、今期実績を考慮すれば260円ぐらいが底値
と予測しています。本当にそこまで下がったら、そのへんで売買を繰り返し
小金を稼ぎ、今持っている株は損きりするつもりです。

本心はGW中の営業日である明日からの3日間でどちらかが売れたらいいなと考えて
います(残った銘柄のナンピンが楽にできるから)
242Mr.名無しさん:02/05/02 08:22
age
243Mr.名無しさん:02/05/02 08:24

このスレ、初めて見た。おきにに入れとこ。
244Mr.名無しさん:02/05/02 08:29
とりあえず、初心者は、野村のシミュでもやったほうがいいのかな?
おすすめのシミュってある?

http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Finance_and_Investment/Exchanges/Stock_Exchanges/Stock_Market_Simulations/
245伯爵:02/05/02 09:57
GW中はリアルに値動きが見れる
いつもは昼休みや夜終わった後だから、ちょい嬉しい

>244
俺も初心者だけど初心者用のシュミはやらなかった。小遣いの範囲で実践から
やってます。株って俺ら毒男にとって 波長が合う趣味だと思う。
246脱株シミュの人:02/05/02 10:10
>>245
シミュで慣れてきたら実戦に繰り出そうとしてるですが
こずかい範囲って最初はどのぐらいからはじめたですか?

野村のシミュは前日の終値勝負なのでアレで+が出てなきゃ嘘だ(w
247伯爵:02/05/02 10:20
月々2〜3万ぐらいで、ボーナス時には15万というささやかな小遣いから
初めてます(去年の夏から)

人それぞれ手取り、家族、ローンなど事情がありますから
まずは無理なく定期預金する様な感覚でよろしんではないでしょうか
248Mr.名無しさん:02/05/02 10:26
漏れは今年から株をはじめたけど、
早くも800万円投資してます。
すっかり株にはまってしまいました。
249伯爵:02/05/02 10:30
>248
車売っても俺そんな大金投資できたないぞぉ
ささやかに プチ株です
250伯爵:02/05/02 20:58
今日はニヤリ 下がっていた分盛り返しました
明日以降が楽しみ って明日から連休じゃねぇか!
251伯爵:02/05/04 00:49
株やってなく連休中に落ちると、連休明けに株価も落ちるからage
252Mr.名無しさん:02/05/04 13:48
円高進行で連休明けには下げる銘柄多いかも
253伯爵:02/05/05 23:13
連休明けの攻防戦まであとちょい
GWは相場がなく平和であった age
日興コーディアル買ってこうよ
255Mr.名無しさん:02/05/05 23:23
>>254
野村でね
256Mr.名無しさん:02/05/06 19:35
>>253
>GWは相場がなく平和であった age

GWは大きく動くという発言、今年に関しては狼少年でした。スマソ
過去5年間のGW中の日経平均、500円ぐらい動いていたのにね。

257連休も終わり、明日の株価は:02/05/06 21:34
age
258伯爵:02/05/06 23:22
>256
気にしなさんな。。予想や読みが外れるなんてよくある話
いろんな情報などを元に決断するのは人それぞれ
ま〜たりイキましょうや。。

明日から相場再開、、金持ち連中も海外から帰ってきて、相場も活気つくか?
まずは電力株何処まで下がる、伊藤園何処まで落ちる
何処が底で何処で拾うか?
259 :02/05/07 00:45
>>258
俺も初めて電力系買ってみようかな。
夏が暑くなったり、工場系の電力需要が回復するといいけどね。
底見てから買うか、急に出来高増えて大きく下がったりしたら少し買ってみようと思ってます。
260伯爵:02/05/07 18:42
げっ!
東京電力 2400円までイッタ!
俺的希望は2200円代で購入するつもりだったのに(w

>259
今日買ったのか?
昨夜のネタで今日は70円も上がるとは・・・・電子ちゃんもびっくり(萌
261Mr.名無しさん:02/05/07 23:37
電力株は配当利回りが3パーセント以上が多い(もっとも株価は下落中であるが)

そろそろ上昇のきざし? そうなれば配当プラス売買益で「ひと株で二度美味しい」
262脱株シミュの人:02/05/08 19:11
うわー、みずほまた下がった〜
こんなの下がるもんなのか?
ゲームでよかったー
263マツビシ重工:02/05/08 20:54
今年の重点目標

1 フルインベストメントはしない
2 ナンピンは安易にしない


だったんだけど
電力株(中部電力)買ったYO
264伯爵:02/05/08 22:51
東京電力(9501)はまたまた上昇だYO
しかも 155円とは一月分の値下がりをフォローするとは・・・

2200円代で拾おうと思ったけど、機会を逃したか(チッ
265マツビシ電力:02/05/11 18:45
もう1ヵ月間ぜんぜん利益がない。
今年の始め、プチ相場師目指して社内預金などの給与天引きを大幅に増やした
給料ではギリギリの生活しかできない。

株で勝たないと遊びに逝けないYO。(でもなんか楽しい)
266Mr.名無しさん:02/05/11 18:54
>262
俺は5枚持ってんだよ〜
何で下げるかなぁ…
267Mr.名無しさん:02/05/11 19:45
>>266
何でって?
だからもてないんだよ(w
268瑞穂(8305):02/05/11 19:50
>>266
くすん、誰もあたしの株買ってくれないの
この間調べられてたのが発表されるまでは上がらないかも
でも、来週から宝くじ発売なの
もしかしたらちょっとは回復できるのかな
269保全強化週間:02/05/13 21:15
良スレ保全
270マツビシ電力:02/05/13 21:38
>>268

バブルの頃からずっと宝くじ買っているのに最高3000円しか当たってないYO。
年間5マソぐらい宝くじ買っているから7〜80マソ損している。
 
宝くじ買うと「これで*億円当たってそれを元手に株を…」がバブル時代からの夢。
271伯爵:02/05/13 23:24
GW明けで相場がどう動くのでしょう?
この間持ち株の一部コメリ(8218)を売った金で次何で攻めるか?
考えるけど難しいぞぉ〜

>268
瑞穂は手を出しません、恐いから(w
272マツビシ電力 :02/05/15 20:04
昨日は持ち株が下がって落ち込んでいたけど今日は急上昇!

申告分離課税にすれば既に利益が出てるYO!
273Mr.名無しさん:02/05/15 22:11
gya-----
みずほ
かってもうたーーーーーーーーー」」
250000で反転するかと思ってたのに
さくっと割ったよ。
274脱株シミュの人:02/05/16 06:15
248で瑞穂(8305)買いました
昨日ー6000だっただけに、今日はあがるでしょう
上がらないかな?
275伯爵:02/05/16 20:48
今日は持ち株株価変わらず〜 平和な日だ
276脱株シミュの人:02/05/16 20:51
いえーぃ、瑞穂(8305)+二万円
さっさと売るよー(w
277273:02/05/16 21:54
みずほリグッターーー
まだ上がるかもしれないけど、
昨日の時点の自分の予想では下がるかもって最悪に思ってたからもういいよ。
 いま全部現金だけど、日経平均は2段上げに逝くのかな?
一段あげのときの銀行以外の銘柄にも上昇の兆しが出てる予感。
278マツビシ電力:02/05/16 22:38
明日は三菱重工売るYO
どうせ一度ケチがついた株だし。

早く利益出して飲みにいきたい。
でももうちょっと我慢すればフーゾクに逝けるかも?
難しいところだ。
279マツダ電力:02/05/17 23:30
三菱重工、435円で売ったYO!
利益は約3マソ、フーゾク逝ったつもりで貯金かな?
280伯爵:02/05/18 22:32
ちょいとは景気よくなってるのかな?
最近はいい上がり方する銘柄もちらほら、、底値で拾う作戦も終わりかな?
281伯爵:02/05/19 21:42
明日からもちょい上がりでいくのか?
282脱株シミュの人:02/05/19 21:48
明日は読めない
日経平均で金曜ちょい上がりでしょ
明日利食いでちょっと下がる?
それとも下がった奴買ってって上がる?
283伯爵:02/05/20 23:49
微妙な日経平均だった。。。9円かよ

しかし今まで停滞していた銘柄のいくつかが上昇気流にノッタと思う
前にも書いたが底値広い作戦は終了で今度は上昇気流ノリ作戦かもしれん

みなさんの今後の買い方・売り方作戦は?
284脱株シミュの人:02/05/20 23:57
上がりつづける奴を買うか、利食って下がった奴を買うか
ドコモ(9437)がつぎに下がるのまってるよ
あと瑞穂(8305)は下がりきるまでしばらく手を出さない予定
なんかいろいろと発表があるみたいなんで、それ待ちです

とりあえず、今日は2日連続S高の日本ケミファ(4539)に乗り換えたよ
ゲームだからできる大博打
明日みんな利食ったら洒落にならん(w
285マツダ電力:02/05/21 07:16
>>伯爵

>前にも書いたが底値広い作戦は終了で今度は上昇気流ノリ作戦かもしれん

>みなさんの今後の買い方・売り方作戦は?

昨日の終値が11,856円。漏れは1万2000円前後で下げに転じると思います。
理由は日本経済が底打ちしたとは思えないことと先週末からの円高。

しかし、そのまま急上昇の可能性もあるので両がけしてます。
具体的には利益確定したものを一部売って下げた時の買い増し原資を準備してます。
マツダもナンピンで拾った1000株、今週中に売りたいな。
日本ケミファ、乗り遅れたながらも、とりあえず利益が出たよ
次も乗り遅れの新日本無線だ
287マツダ電力:02/05/21 23:38
>>286
脱株氏は、株キチから脱出しようとするのが「趣味」の人ではなく、
株投資シミュレーションがら脱出しようとしている人なんですね。
今日まで勘違いスマソ。

マツダのナンピン分の売却、先週の三菱重工と同時に行うべきでした。
(そして今日か明日、380円前後で買い戻す)
漏れも修行が足らんです。
288伯爵:02/05/22 00:57
いやはや今日も微妙な日経平均
急上昇組と変化ナシ組の二極端かも。

>287
マツダで頑張っている様ですね、お互いいい利食っていきましょう
俺はコメリ(8218)売って次は何処で仕掛けるか?

落ちまくったコナミをちょい拾おかなとも考えてます(おいおい・・
289Mr.名無しさん:02/05/22 18:49
ソフトバンクが本来の動きになったああああああああ!!!!!
このまま上がれええええ!!!!
290Mr.名無しさん:02/05/22 18:50
スクウェア7000円で買ってます・・・・
いつまで塩漬けか・・・
291脱株シミュの人:02/05/22 20:59
新日本無線、落ちた。えーん
意地でもう一日持っときます
292マツダ電力:02/05/22 21:42
マツダ、本日の最安値373円で1000株拾えました。
これをわずかな利益で売って残り2000株の実質取得単価を下げていくYO

塩漬け株数が増えていくのだけは勘弁。
293Mr.名無しさん:02/05/22 21:55
独身男性板で一番樹海に近いスレはここですか?
294伯爵:02/05/22 22:25
>293
樹海に近く、樹海に入って、樹海の先に何があるのかね

>292
最安値で拾えるなんていいじゃん
俺もそんないい買い物してみたいぜ
295Mr.名無しさん:02/05/22 22:26
296マツダ電力:02/05/23 21:18
>>伯爵
昨日の敵は今日の友、昨日の最安値は今日の終値(とあまり変わらない)トホホ…

>>293
独身男性板で一番樹海に近いスレはここですか?

漏れは現物/自己資金、樹海は遠いYO
と思っていたけど今日はちと弱気。

でも円高関連株の電力株にも両賭け(ヘッジ)しているからまだ救いがあるかな?
297Mr.名無しさん:02/05/23 21:22
株の格言で

人の行く、裏に道あり花の山

ってのがあるけど。 木がいっぱい生えてる山だったりしてな。
自己責任で。
298脱株シミュの人:02/05/23 22:14
新日本無線、泣きながら切りました。えーん
次は井関さんとこにOEMで出たクボタ買いました
クボタの今日の上がりは1.29%
当たれば良いのにな
299Mr.名無しさん:02/05/23 23:58
あげ
300Mr.名無しさん:02/05/24 01:00
塩づけしてた株が二年ぶりに買値超えた。

3日で1000株売って7万の利益。
配当もそろそろくるでよ。



301伯爵:02/05/24 21:21
塩漬け解禁まであと 80円
でも配当もらったからなぁ〜売ってもほとんど損ないし。
302伯爵:02/05/25 22:49
配当金 9円
この時期はコンスタントに配当金が来るから意外と美味しい
303マツダ電力:02/05/26 10:18
中部電力のバカヤロー!
原発事故起こすのは漏れが売ってからにしてくれ
304Mr.名無しさん:02/05/26 10:22
はぁ、平均株価は上がってるのに、なんで俺だけ損をするんだろう。
いずれは上がると信じて2年…そろそろ樹海へ逝こう。
305マツダ電力:02/05/26 16:05
今、暇つぶしに日本ダービー見ていました(今日はヒキーです)。

漏れは賭け事やらないからよく分からんのだが、バクチ打ちが
「借金してガチガチの本命を買う、そして翌日借金を返す」
と言う話を聞くけど、これってボロ株に投資するより割がいいの?

今日は短小というやつで260円、はずれなら0円だけどボロ株も
よくアボーンするから一緒。(株と直接関係ないのでsage)
306脱株シミュの人:02/05/26 22:05
クボタ売ってドコモ買いますた
月曜はどうなるか楽しみ
307Mr.名無しさん:02/05/26 22:09
>>305

ガチガチの本命が勝つ確立は5割ありませんが、配当が2倍を越えることは滅多にありません。
しかも大きなレースだと1.1倍等と馬鹿にした配当になることもあります。

期待値を上げるなら配当の高いものに繰り返し賭けた方がいいそうな。
308マツダ電力:02/05/27 19:50
>>307

レスサンキュー!

なるほど、260円もついたと言うことはたいした本命ではない訳ですか。

>しかも大きなレースだと1.1倍等と馬鹿にした配当
本当に馬鹿にしてますね。

やっぱりうまい儲け話はないということで、漏れは地道に得意な株を逝きます。
309脱株シミュの人:02/05/27 20:35
ドコモ下がった(泣
310脱株シミュの人:02/05/28 20:28
どこも、また下がった(泣
311マツダ電力:02/05/28 21:37
今日も一日平穏な日でした。
株的には平穏じゃまずいけど…

あと10円下げたら不治重工(7270)でも買おうかな
312Mr.名無しさん:02/05/28 21:38
9652で儲けさせて頂きました。ありがとうございました
313伯爵:02/05/28 23:15
>マツダ電力
ダービーねた。。なるほどと思いました。
俺は競馬ファンでもありますから、競馬しない人の投資としての意見
なかなかおもしろかったです。
単勝より配当は少ないけど複勝派もなかなかいますからね☆

よーし。。コナミ(9766)2日連続age
買い値にキターーーーー☆これで後はプラス街道へ(買い値2740)

今日は3銘柄すべて上がって嬉しいです
314煩悩魔人@male:02/05/29 13:55
漏れも UD マシン費用を捻出するために、株始めました。皆様ヨロスコ
とりあえず、某映画会社株からスタートです。
みかかのコドモはもう少し下げてくれると買いやすくなる。504i は材料にはならないか?
私のスタンスは、基本的に自分のフィールドで戦います。
知識の乏しい業界に、値動きだけで手を出すほどこなれていないので。
315伯爵:02/05/29 23:34
コナミ キターーーーーー 115円アップ

3つ中 ひとつ下がって、ひとつはコナミでOK ひとつは変化なし
明日につながる今日であった。。。コナミ追加しようかな??

ドコモ派多いですね(株の世界でね、実際のシェアはともかく)
今後はドコモは行方は?どう思います、みなさん??
316脱株シミュの人:02/05/29 23:37
>>315
どこも(9437)今日は+3000でした
先はそんなに良くなさそうですね
504iが爆発的に売れれば良いんでしょうけども
正直難しいでしょうね
317Mr.名無しさん:02/05/29 23:58

携帯電話の市場は既に天井を打っているような…
欧州での販売が伸びればだけど、この辺りはどうなのかな。
その前に国内市場が競争が激化するんでしばらくは下がる気が。
318Mr.名無しさん
FOMAの設備投資が無駄になるかならんか、が見えないので手を出しにくいです